日本の英語教育は無駄がありすぎ 仮定法過去完了とかどこで使うんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さくらパンダ(愛知県)

ベネッセが2歳からの英語通信講座を

通信教育大手のベネッセコーポレーションが、2011年3月から、2?3歳児向けの
英語通信講座「こどもちゃれんじぽけっと English」を開講することを発表した。
テレビアニメにもなっている人気キャラクター「しまじろう」といっしょに体を動かしながら
英語に親しむなどの内容だ。通信教育といっても従来の紙ベースではなく、
絵本やおもちゃ、CD、DVDなどといった多様な教材がセットになっている。
これらのセットが2カ月に1度のペースで送付される。価格は毎回払いの場合で1回あたり3,850円。

同社はこれまでも3?6歳児向けの英語講座を展開していた。しかし同社の研究で、
英語学習を始めるのには2歳児が適していることがわかったほか、保護者からの要望も多かったため、
低年齢化を進めたと説明している。初年度に4万人の受講者の獲得を目指す。

http://www.shijyukukai.jp/news/?id=2548
2 モノちゃん(滋賀県):2010/11/17(水) 18:32:37.00 ID:ZxUtJSzX0
覚えられたら海外逃げるだろ
3 ななちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 18:34:41.04 ID:TVMoglNj0
this is a pen が基本ってのがそもそも間違ってる
海外で役立つものだけ教えろ 語学なんてどうでもいいから
4 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/17(水) 18:34:42.76 ID:q67NHqANO
日本の英語教育は話すのが目的じゃないから
5 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 18:34:49.31 ID:REwcAiXI0
民「神様お願いです。この世から無駄を排除してください」
神「よしわかった」
民「神様ありg…」
6 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:34:58.07 ID:Xb/NtJDS0
3歳までにyear と ear を常に聞き続けていないと永遠に聞きとれなくなる
らしいな。

絶対音感ならぬ絶対英会話… 恐ろしい
7 パピラ(関東):2010/11/17(水) 18:35:18.11 ID:HhIAobeEO
be動詞が一人称でもwereなんだっけか
8 かえ☆たい(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:36:13.14 ID:Lhf7Whf00
no more than = only
なんて覚えてるようじゃ
9 セイチャン(catv?):2010/11/17(水) 18:37:01.49 ID:mfII6sbV0
脳の容量なんて一万円ハードディスク程度しかないんだから、
言語を二つ覚えたらもういっぱいいっぱいだわ。
10 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 18:37:08.36 ID:NO5bItPL0
ふつうに使うだろ
11 吉ギュー(東京都):2010/11/17(水) 18:40:13.60 ID:drolSpbg0
If >>1 hadn't posted such a thread, he wouldn't have been killed.
12 はのちゃん(茨城県):2010/11/17(水) 18:41:39.33 ID:setndR2F0 BE:690841128-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
I wish I were a Bo-san
13 アイスちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:41:40.10 ID:F7x9fxLQ0
仮定法過去完了は普通に使うけど、受験で頻出のbut forは見た事ない
14 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:42:48.61 ID:Xb/NtJDS0
>>11
Who is he, that you said?
15 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 18:44:25.28 ID:kYN6HXdrO
文法用語の問題だな
仮定法過去が現在の仮定だし
16 さくらパンダ(愛知県):2010/11/17(水) 18:45:02.85 ID:qVEybwciP
イチイチ理論臭く覚えようとするから駄目なんだよな
物事の流れで覚えられたらどれだけ楽か
17 らぴっどくん(九州):2010/11/17(水) 18:45:36.89 ID:gVB6GZoZO
もし包皮を剥いていたら振られなかったのになぁ。
って言いたい時に使う
18 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 18:45:53.32 ID:REwcAiXI0
>>13
古い表現だし口語ではないからだよ
やや古かったり堅い英文を読むとでてくる
19 吉ギュー(東京都):2010/11/17(水) 18:46:34.51 ID:drolSpbg0
>>14
he is my friend...
20 パーシちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 18:48:00.36 ID:T2aveJOK0
仮定法過去完了はまあ使うこともあるだろ
もっと使わないのは過去完了進行形とか未来完了進行形とか
21 レンザブロー(長屋):2010/11/17(水) 18:49:11.61 ID:EtHYbVNj0
死ねば良かったのに

仮定法過去完了の例。
22 アイスちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 18:50:35.75 ID:Fv579iOH0
>>19
たったその一文でお前が英語できないのがばれてるぞ
23 コンプちゃん(山形県):2010/11/17(水) 18:52:04.49 ID:W+14kVc60
それより定冠詞の概念がさっぱり分からん
theは特定されるときに使うっても納得いかないときあるし
24 アンクルトリス(空):2010/11/17(水) 18:53:14.44 ID:ijsW6FtA0
もし今年の一月から本気出していれば、今ごろどんな素晴らしい年の瀬を送れただろう
25 アイスちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 18:54:42.51 ID:Fv579iOH0
>>24
おかしい
26 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 18:54:59.22 ID:iRA5fdH7P
>>1
入試だろ
言わせんな恥ずかしい
27 さっちゃん(東京都):2010/11/17(水) 18:56:54.42 ID:UI6uIN3h0
まず発音をなんとかせーよ
アップルとかウォーターとか日本でしか通用しないよ
28 元気マン(九州・沖縄):2010/11/17(水) 18:56:55.62 ID:jzDa9G2LO
もし三ヶ月前に勉強始めてたら、早慶程度は余裕だっただろうに
29 吉ギュー(東京都):2010/11/17(水) 18:57:16.65 ID:drolSpbg0
>>22
Please point out my mistakes in English.
30 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:59:16.40 ID:4hf90Vzw0
>>6
んなわけない
31 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:00:55.15 ID:tvZnkKh50
外国人と仕事でメールしてるが
普通に仮定法過去完了使うぞ。
高校までの英語は馬鹿にできない。
32 がすたん(関西地方):2010/11/17(水) 19:02:10.63 ID:+tGKChaP0
>>2
これは真理
そのお陰で別の言語を学習する際の教訓になるんだがな、米語は犠牲になるけど
33 さかサイくん(東京都):2010/11/17(水) 19:05:06.94 ID:Uv7Ic6iL0
仮定法過去完了は普通に使う

例)
Had it not happened, we would have 〜.

文頭がHadで始まったらまず仮定法過去完了と思った方が良い。

日本の英語教育はレベルが低すぎ。それが一番の問題。
34 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:06:55.91 ID:Xb/NtJDS0
>>19
Awfully sorry that I mentioned the question...
I completely apology...

Gohaha Fack you !!
35 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:08:14.95 ID:xMnAWwZ4O
ある予備校講師のネクステ・フォレスト・即ゼミの類の参考書に対する憎しみは凄い
36 パーシちゃん(長野県):2010/11/17(水) 19:08:20.54 ID:2F8RjXAG0
Gununu
37 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 19:10:42.24 ID:koORsVRS0
倒置を倒置として扱っている時点でアウトだな。
あんなのしょっちゅう出てきて特別扱いしてちゃ話にならん。
38 さくらパンダ(大阪府):2010/11/17(水) 19:13:42.97 ID:fNyeKo2kP
だから1か月でお前らの力で俺にTOEICの点をとらせてくれよ
400点越えさせてくれ
39 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:14:53.61 ID:REwcAiXI0
>>38
まずフォレストを読んで問題とけよ
40 ガリガリ君(新潟・東北):2010/11/17(水) 19:15:30.65 ID:ddj42wx1O
日本の英語教育は、コーチの説教30時間でスパーリングは3分のボクシングジムみたいに見える。
41 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:16:33.60 ID:4/jHw8bKO
フォレスト懐かしいなー高校んとき使ってたわ
42 吉ギュー(東京都):2010/11/17(水) 19:16:46.07 ID:drolSpbg0
>>34
oh...

>>38
3だ、3に賭けろ
43 キキドキちゃん(東海・関東):2010/11/17(水) 19:17:27.73 ID:YDIxmDNeO
つか文法→単語暗記→リスニング→スピーキングなんて手順ふんでるからだめなんだろ
単語いくつか教えてとにかく話させた方が早い
44 マストくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:20:07.70 ID:StmRDcqS0
中学英語はビジュアル解釈から始めるべき
45 シジミくん(熊本県):2010/11/17(水) 19:21:25.03 ID:yM43cLyO0
アニメの英語字幕と
youtubeの英語コメだけでTOEIC900点余裕でした
46 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:22:20.64 ID:Xb/NtJDS0
つーか、中学・高校で習う英語なんて殆んど英語を母国語とする国へ行っても
使わないよ。SVO とSVC のこの2つを覚えていればなんにも問題ない。

単語も難しいものを覚えなくても大丈夫。なんとかなる。レットイットビー
47 カールおじさん(東海):2010/11/17(水) 19:22:21.69 ID:+ZpdZ55dO
いや。普通に考えてみてくれ。アメリカ人はほぼ24時間英語使ってるんだよ。
学生なんて1日平均にしたら5分とかだろ。病的に多いヤツでせいぜい3時間だろうな。

普通に考えてお前らの勉強時間が足りないんだよ。
48 こんせんくん(東京都):2010/11/17(水) 19:24:36.21 ID:JREJlPqQ0
そもそも日本語ですら会話なんてしないんだから会話能力なんてどうでもいいんだよボケ
文法力はネットの英文を読むのに必要だろうがふざけるな
49 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 19:28:43.28 ID:koORsVRS0
>>48
その英文を読む量が圧倒的に足りないから英語ができないんだけどな。
50 お買い物クマ(東日本):2010/11/17(水) 19:29:58.31 ID:edWiZUxN0
>>46
まともな会話をしようと思ったらかなり単語覚えないとダメだぞ・・・
51 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:30:46.12 ID:sRDfFPMe0
むしろ過去と大過去すら理解できないやつがどうやって英文理解してるのか理解できない
時的な表現ってのは英語表現のキモだと思うんだが
52 ユメニくん(神奈川県):2010/11/17(水) 19:30:59.99 ID:p0RCRNZB0
日本人の先生が大活躍するスレ
53 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:31:09.33 ID:REwcAiXI0
>>46
それって「ヤバい」で何でも表現できると思ってる人らと変わらなくね?
54 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:31:37.85 ID:Xb/NtJDS0
>>50
んなこたーない。俺なんて逆に「なんでそんな難しい単語ばかり喋るの?もっと
簡単な英語にしてよ」、とリバプール在住のイギリス人に言われたもん。

高校卒業程度の単語さえ覚えていれば無問題
55 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:32:27.96 ID:sRDfFPMe0
>>3
日本にとって役に立つ学習を用意するのが教育の本願だろ
英会話を重んじるか否かなんてのはその次の問題だボケ
56 アッキー(愛知県):2010/11/17(水) 19:33:15.27 ID:25rzwgBb0
仮定法が直接法に対応するmoodだということを誰もわかってない、というかそう教えていない
57 らぴっどくん(東京都):2010/11/17(水) 19:33:25.54 ID:7HCIL2i20
>>51
アメリカ人でも結構間違う人がいるそうじゃん
ブッシュとか
58 カーくん(長屋):2010/11/17(水) 19:33:59.05 ID:EjeHxLjb0
仮定法過去って「あの時○○しておけばよかったのに……クソッ壁殴っちまった」
というニュアンスだろ?クヨクヨしがちな日本人には便利な表現じゃん
59 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:34:25.27 ID:sRDfFPMe0
>>54
それは英語的な発想に感化しきってないと表現が遠回しになるだけじゃねーの
色んな単語知ってないとどういう言葉を選ぶべきかそこから分かんないだろ
平易な日常会話が英語表現の全てではないしさ
60 お買い物クマ(東日本):2010/11/17(水) 19:35:30.16 ID:edWiZUxN0
>>54
意思疎通だけならそうかもしれないけど、中身のあることを話そうとしたら
そうはいかないだろう。
61 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 19:35:42.30 ID:yaqQdZEm0
>>54
あなたの単語チョイスがおかしいだけ
62 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:35:49.99 ID:sRDfFPMe0
>>57
まあオーラルで間違えるってのは普通のことだよ、大統領としてどうなのか俺には分からんけど
63 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:38:44.46 ID:REwcAiXI0
>>54
いやそれはお前の語彙力、もっと正確にはコロケーション不足
例えばhand outっていう表現を用いずdistributeなんて日常会話で使ったらちょっと不自然、みたいな
64 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:38:53.51 ID:Xb/NtJDS0
>>59-60
pluck (鳥の羽をむしり取る)、 overwhelm(圧倒する) 、maxim(格言) …
なんて使う事が殆んど無い言葉を覚えるよりも、どんどんと英語を使っていけば
おのずと理解しあえるっつーの。

グダグダ言う前に喋ってみろ。知識だけじゃ疎通すらできないぞ
65 マックス犬(東海):2010/11/17(水) 19:39:38.18 ID:J6VE4HFjO
マジレスすると翻訳だろ。
66 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 19:40:23.09 ID:nbRxd6WNO
>>56
英語はいーんだよその程度の認識でも
ほかの印欧語みたいに接続法が残らず、衰退しちまったんだから
67 あるるくん(福岡県):2010/11/17(水) 19:42:41.59 ID:Q2sPQcLZ0
日本人が英語話すの苦手な人間多いのは、中学の授業でマイケルをマイコー、アップルをアポーッって発音すると周りの生徒がクスクスっと失笑するあの雰囲気が原因だろ?
68 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:43:01.25 ID:REwcAiXI0
単語なんて覚えなくて良いっていうけど
各国中央銀行の金融緩和によって世界規模での通貨安戦争の様相を呈してきている現状は是正されるべきだよね
ってアメリカ人に伝えたいときはどうすんの?
69 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:43:03.28 ID:sRDfFPMe0
>>64
だから平易な表現を獲得するだけが学習じゃないだろって
日本で日本人に対してする英語教育として何が適当なのかってのが問題だろ
どんどん英語使えばそりゃ意思疎通はできるようになるだろうけど、
それが効率的で高い次元の英語力に繋がるかと言えば恐らくは違うしそもそも日本じゃ不可能だからね
んでどういうつもりで文型が二つで十分だとか単語は易しいものだけでいいとか言っちゃってるの?
70 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:44:07.85 ID:Xb/NtJDS0
>>69
俺が実際イギリスへ行ってそう感じたから。
71 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:44:55.77 ID:sRDfFPMe0
>>70
大量のイギリス人教師が必要だね。実に合理的だ
72 キキドキちゃん(東海・関東):2010/11/17(水) 19:45:12.82 ID:YDIxmDNeO
つか完璧主義が多すぎるんだよ
はなからビジネスでもやる気か? 単語は内部進学だから勉強が中学でとまってたが海外に一年放り出されてもなんとかなるぜ
わからないもんはジェスチャー交えながら話して正解をメモ
ひたすら話し続けりゃ自然に身につく

まあビジネスやるならこうはいかんが
73 アッキー(愛知県):2010/11/17(水) 19:45:50.39 ID:25rzwgBb0
>>66
よくねーよ
衰退したといってもまだ残ってるんだから教えるからにはちゃんと教えるべきだろ
教えないからこんなスレが立つんだよ
74 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:46:21.79 ID:Xb/NtJDS0
日本人は完璧主義だからなんでも完璧に済ませてからでないと納得できないとか
言うけど、完璧になんてなる必要無い。英語が完璧な奴と言うのはシェークスピ
アだけだろ?そんなことしなくても意思疎通出来てコミュニケーションさえ取れ
れば問題ないんだから
75 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 19:46:32.78 ID:yaqQdZEm0
口語と文語だろ。口語だけで十分じゃんってのと言ってることは一緒
76 MILMOくん(catv?):2010/11/17(水) 19:46:59.55 ID:rqnlwXH70
↓こんな珍妙な英語を書く人の意見は信用できない。

14 名前: うずぴー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/17(水) 18:42:48.61 ID:Xb/NtJDS0
>>11
Who is he, that you said?

34 名前: うずぴー(チベット自治区)[] 投稿日:2010/11/17(水) 19:06:55.91 ID:Xb/NtJDS0
>>19
Awfully sorry that I mentioned the question...
I completely apology...

Gohaha Fack you !!
77 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:47:41.81 ID:25+ZZIwFO
単語わかればある程度はコミュニケーションとれるよな
と思ったがビールやコーヒーが通じなくて言い直した
78 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:47:58.02 ID:REwcAiXI0
日本の英語教育は英語論文を読解する力を身に付けることを主眼に置いてるんだろ?
平易な表現だけじゃ読解できなくて大学以降困るじゃん
79 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 19:48:48.15 ID:XdsbaJB4P
そもそも俺は日本人とも会話しないのに、
外国人と話すなんてシチュエーションがまずない。

と思っていた俺だけど、Skypeで外国人とアニメについて語り合いまくりの毎日。
80 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 19:48:59.21 ID:yaqQdZEm0
単語知ってりゃOKが成立するのは、相手に単語一発で理解させるのが前提
81 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 19:49:28.34 ID:kN8S0T1Q0
overwhelmingとか日常会話ならともかく、
ニュースサイトにいっぱい出てきそうだけど。
plunkとかしらんかったわ。
82 うずぴー(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:51:25.74 ID:Xb/NtJDS0
>>76
涙拭けって
83 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 19:51:44.66 ID:OP9lPpp50
>>1
洋書なり読んでりゃいくらでも出てくるだろ
84 じゃが子ちゃん(千葉県):2010/11/17(水) 19:52:06.64 ID:w9geg5H30
思えば、「使えるための語学」じゃなくて、「点数つけて序列化するための手段」になっていたような気がする。
85 ユメニくん(神奈川県):2010/11/17(水) 19:52:10.45 ID:p0RCRNZB0
話術の域まで達していないのに英語の在り方を語るのが日本人
86 じゃが子ちゃん(関西):2010/11/17(水) 19:53:16.01 ID:cBVp2hMaO
>>79
俺は、無趣味だから趣味の会話が分からん
どんな話になるわけ
87 ポポル(青森県):2010/11/17(水) 19:53:36.94 ID:MMa/bKQI0
英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
マニアックな構文のうちどれかが出ます というのが大学受験
88 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:53:40.45 ID:REwcAiXI0
>>84
いや普通に使えるし
89 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 19:54:03.97 ID:sRDfFPMe0
>>85
そりゃほとんどの日本人は学士や修士博士論文のために英語やってるんだし
高等教育としてはオーラルより論理性重視する姿勢で正しいと思うんだけどな
90 ののちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:55:06.03 ID:WlGL354mO
戦後に早く欧米に追い付けと様々な学術を読むのに特化させた教育をして、逆に日本からは優秀な人材が流出しないように文部科学省が仕組んだんだろ。
今さら焦っても遅いんだよ。
91 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:55:09.46 ID:REwcAiXI0
>>87
逆。英字新聞こそ文法は簡単
難解な専門用語が頻出するだけ
92 パワーキッズ(千葉県):2010/11/17(水) 19:55:16.12 ID:qtU9XtES0
おっさんが新卒は英語は当然としてあと1カ国語は話せて欲しいとか言うけど
そんな優秀なら外資行くよね(´・ω・`)
93 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:55:54.21 ID:REwcAiXI0
なんか洋書の一冊も読んだことのない奴が多いようだな
94 ミニミニマン(福岡県):2010/11/17(水) 19:56:07.48 ID:IaMlMpwo0
単語覚えてとりあえず会話できるようにして
それから文法なり何なりを覚えるのが自然な順序
赤子が文法から言葉を覚えるかよ
95 くーちゃん(富山県):2010/11/17(水) 19:56:12.72 ID:t0GYNYJL0
この前海外でバスのチケット買おうとしたらfoolとか言われた
いきなりfoolってなんで人を馬鹿にしてんだ?ふざけんじゃねぇよ!って思ったから
ちょっと怒り気味にpardon?って聞たんだけど、それでもfoolとしか言ってこない
んで流石に頭にきたから、胸倉つかんで、ちょっとびびらしてやろうかって思ったちょうどその時に
下の受付用紙の「full」って字が目に入って、全てを理解した
日本人はフルっていうけど、外人はフーっていってるように聞こえる
96 ポポル(青森県):2010/11/17(水) 19:56:28.29 ID:MMa/bKQI0
>>91
ああ、的確だな。
97 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 19:56:36.53 ID:NO5bItPL0
Sprechen Sie Englisch nicht?
Ansteckt euch mit der dummheit mich, bitte!!
98 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 19:57:02.15 ID:kN8S0T1Q0
ペイリンの英語とかあのメンタリティを想像できないインテリは聞き取れなさそうだな。
99 ルミ姉(群馬県):2010/11/17(水) 19:57:08.44 ID:iEd417U90
このスレが日本語で埋め尽くされていることが日本の現状を物語っている
100 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:57:43.31 ID:j6I0/rlDO
話すことと聞くことから始めさせてくれよ(´・ω・`)
101 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 19:58:23.84 ID:DZRDpdto0
むしろ現在系とか何処で使うんだよ
102 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 19:58:31.54 ID:koORsVRS0
>>87から>>91のながれがわかりません。
103 OPEN小將(兵庫県):2010/11/17(水) 19:58:38.62 ID:0Onyk/qX0
>>94
赤子じゃないから文法から始めるんだよ
104 MILMOくん(catv?):2010/11/17(水) 19:58:54.06 ID:rqnlwXH70
中学英語云々ていうけど、

>Who is he, that you said?

これなんて、中学英語も出来てないレベルじゃん。
105 キタッピー(catv?):2010/11/17(水) 19:59:03.45 ID:a3UIBkRp0
nearly、almost
till、until

どっちを使えばいいんだ
106 パレオくん(福岡県):2010/11/17(水) 19:59:15.83 ID:AmAm3+c40
英語教育のお偉いさんは今の英語教育で美味いメシ食ってるんだから変える訳が無かろう
107 ののちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 19:59:33.66 ID:WlGL354mO
日本人って元々言語能力が低い遺伝子なんだろうね。
108 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 19:59:50.57 ID:REwcAiXI0
>>102
英字新聞は複雑な構文は出てこない。むしろ小説などでの方が頻出する
ということ
109 どんぎつね(神奈川県):2010/11/17(水) 20:00:47.97 ID:XnuFBuKf0
時制も理解に苦しんだけど、もっと苦しんだのはドイツ語とかにある性って概念。
他の欧州系言語でもあるんだろあれ。英語は無くなったんだっけ。
時制の概念は日本語でもあるからかろうじて理解可能だったけど、性は無理。
法則性もわからんかったわ。欧州人変態すぎだろ。
110 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:01:17.75 ID:OP9lPpp50
まぁ、ここにいる連中なら20問中、8割は余裕だろ
ttp://uproda.2ch-library.com/314953Ltx/lib314953.jpg
111 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:01:31.20 ID:koORsVRS0
>>107
文法が全然違うからできない、とか言い訳して本当の能力の低さを誤魔化しているんだろうな。
その能力というのは旧態の糞教育を改革する能力だけどさ。
112 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:02:05.50 ID:NO5bItPL0
明治大正時代は、今みたいな英語教材が全くなかったのに、
大学生はふつうに英語で授業受けてた
これビーンズ。
113 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 20:02:05.86 ID:kN8S0T1Q0
西洋人は自然を女だと思うから長いこと侵し続けてきたんだろうな
と思ったことならある。
114 犬(新潟県):2010/11/17(水) 20:02:23.85 ID:q09PlnMT0
スラングはいらんからawesomeくらいちゃんと教えろよ。
スキー場でオーストラリア人がオーサム オーサム言ってて
覚えたての日本語じゃべってる可愛い奴かと思ったらクソ外人だったわ。
115 ポンパ(千葉県):2010/11/17(水) 20:03:00.69 ID:UNrIfo0u0
英語の歌になると全員黙りこむよな
116 V V-PANDA(関西・北陸):2010/11/17(水) 20:03:00.85 ID:4T6jLqlQO
参考書とか日常に関する文章飛び越して経済とか世界情勢がいきなり出てくるのは滑稽
ただ文法重視なのは間違ってないと思う。速読は実際かなり大事
117 BMK-MEN(千葉県):2010/11/17(水) 20:03:27.56 ID:vNBKrQ+M0
エリートなおまえらに訊きたいんだが、
http://timharford.com/2010/11/how-to-be-financially-literate/
の記事で出されてる問題の答えと、なぜそうなるのかの解説を教えてくれ

特に
The implicit interest rate of the monthly instalment deal is closer to 30 per cent than 20 per cent.
が意味わからんw
118 MILMOくん(catv?):2010/11/17(水) 20:03:28.90 ID:rqnlwXH70
>>109
ドイツ語の性は、欧米人からもキチガイ扱いされてる。

ロマンス語の性は、もっと整理されてる。
イタリア語なら九割以上、仏語なら8割くらいは、語尾で判断できる。
119 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:03:45.72 ID:koORsVRS0
>>108
>>87の言っていることを>>91が"逆"と否定しているけど、
>>91が言っている"英字新聞こそ文法は簡単"ということを>>87は言っているのになんで逆なんて言ってるの?
120 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 20:04:15.08 ID:sRDfFPMe0
>>1109
でも性も加わった方が論理性は高まるぞ
ロシア語みたいな単純な構文でもOKなくらいだし
121 ユメニくん(神奈川県):2010/11/17(水) 20:05:18.16 ID:p0RCRNZB0
>>107
たぶん、狡猾さよりもプライドのほうが高い。
プライドとは、こうあるべきだという法を律して、それに忠実に従う力
122 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 20:05:19.21 ID:sRDfFPMe0
ごめん>>109
123 暴君ハバネロ(東京都):2010/11/17(水) 20:06:02.57 ID:IkPznCHW0
仮定法過去完了とか良い点取り問題になるじゃん
124 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:06:21.67 ID:REwcAiXI0
>>107
いや、ラテン語を起源とする言語と性質が大きく異なるから習得が困難だよ
例えば「 It is important to study English hard every day.」 という文を和訳すると
「毎日 一生懸命 英語を 勉強することが 肝要だ」 となって単語を右から訳すことになる
こういった言語の差異が大きな壁なんだと思う
125 MILMOくん(catv?):2010/11/17(水) 20:07:00.10 ID:rqnlwXH70
>>120
具体的にどういう風に論理性が高まるの?
126 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 20:07:06.78 ID:sRDfFPMe0
>>107
あまりに日本語だけで生まれ育ってるから、外国語のメタな認識が下手くそなだけだと思うな
あと国民性だとかそういうものを遺伝的特徴と捉えるのはすごいレイシスティックな発想だと非難されるから、あんまり言わない方が良いよ
127 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:07:16.21 ID:NO5bItPL0
今思えば、あんだけ一生懸命やったネクストステージとか受験以外にまったく必要なかった むしろ喋る弊害になる
128 買いトリーマン(東京都):2010/11/17(水) 20:08:12.06 ID:AbHv2XNk0
言語と論理性は全く無関係だろ
129 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:08:27.37 ID:83x/U0Uv0
日本の英語教育は悪くないよ
ってか高等教育の為の英語ってのを根本的に分かってない人が多い
会話にも重点を置くのは分かるけど、それならそもそも授業数を増やさないと中途半端
とはいえ昔以上に英語での会話が必要になるだろうから兼ね合いは難しいところ
130 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 20:08:37.00 ID:yaqQdZEm0
>>127
無駄な勉強なんてないよ。パソコンみたいにメモリ制限あるならともかく
131 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:08:45.38 ID:REwcAiXI0
>>119
>英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルのマニアックな構文

お前はこれをどう解釈したんだ?
132 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:08:46.68 ID:OP9lPpp50
>>127
ネクステージなんて基礎レベルの文法ばっかやん
133 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:09:03.78 ID:NO5bItPL0
ラジオ英会話聞けよ 半年やったらリスニングはかなりよくなったぞ
ただ家族が一緒に住んでる奴は、ロールプレイがそうとう恥ずかしいから注意な
134 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 20:09:33.29 ID:sRDfFPMe0
>>125
単純に言えば主語の性がによって動詞や形容詞の活用も決定するだろ?
時制とか格と同様に性によっても単語同士の関連が理解できる
だから論理性が高まる
135 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:10:59.39 ID:koORsVRS0
特殊な構文が殆どない、構文としては平易なものが多数なのが英字新聞
と解釈するのが普通ですけど?
136 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:11:26.39 ID:koORsVRS0
>>135>>131

135 : ジャン・ピエール・コッコ(catv?) [] :2010/11/17(水) 20:10:59.39 ID:koORsVRS0 (6/6) [PC]
特殊な構文が殆どない、構文としては平易なものが多数なのが英字新聞
と解釈するのが普通ですけど?
137 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:11:31.08 ID:REwcAiXI0
英語勉強して日本語を知ったって人は多いと思う
英語を勉強するまで気がつかなかった日本語の特性とか
138 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:12:56.51 ID:NO5bItPL0
>>130
ああいうので英語に苦手意識をもつ生徒は多いに違いない。
外国人がもし日本語であんな問題をやってたら・・・と想像したら多分相当ばからしいと思うわ
139 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:12:59.08 ID:OP9lPpp50
>>135
うん。難しいのは文学系だな。言い回しも難しいし
言葉遊びみたいのもあるから、柔軟に読む必要性がある
140 V V-PANDA(関西・北陸):2010/11/17(水) 20:13:35.67 ID:4T6jLqlQO
>>137
あるある
英語=国語力は否定できない
141 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:13:39.27 ID:REwcAiXI0
>>135
英字新聞みたいに簡単な英文を読んでても紙面全体で一つあるかというレベルのマニアックな構文
英字新聞みたいに難しい英文を読んでても紙面全体で一つあるかというレベルのマニアックな構文

どちらの方がより適切だと思う?
142 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:14:21.39 ID:ANcNCe7NO
仮定法過去完了ってなんだよ?
143 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:16:07.40 ID:REwcAiXI0
>>142
あのとき2chをやめる決意をしていたら、大学に合格していたのに

みたいなのだったと思う。
144 ガブ、アレキ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:16:09.98 ID:lzWgu3nxO
>>129
お前は幼稚園児ぐらいから既に新聞とか読んでたの?
2年も経たないでそれやらせてるのが中学英語な訳で
ステップアップにはいずれ必要なものであるけど、語学教育として明らかに破綻してるのが日本英語だろ
池沼レベルの人間すら喋れる言葉なのに英語苦手が大量発生してるのは、英語が頭脳選別の道具にしかなってない証拠だろ
145 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:16:36.83 ID:OP9lPpp50
>>138
ネクステージくらいでで挫折するようなら 大学に行く必要無いんじゃない?

>>137
日本語でも文章の自然さやらを意識して書く癖がついたような希ガス
146 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:18:29.02 ID:koORsVRS0
>>141
いや、いきなり何言ってるの?
>>87>>91は言ってることが同じなのに、なんで>>91は"逆"なんて単語を使って>>87の言っていることを否定しているのか、と聞いているんだけど。
147 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:18:42.02 ID:REwcAiXI0
>>144
あのなあ…中学生以上が赤子のように言語を習得できると思っているのか
148 とびっこ(兵庫県):2010/11/17(水) 20:18:53.85 ID:sRDfFPMe0
>>144
実質的に頭脳選別にしかならないってのは教育体系以上に構造的な問題だと思うなー
教育にしか使われないことって果たして教育を批判すべきなの?
149 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 20:19:53.45 ID:yaqQdZEm0
>>144
中学英語なんて基礎中の基礎しかないじゃん
TOEICとかの長文も、詰まってるレベルだと新聞読むのもきついぞ
150 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:20:16.58 ID:NO5bItPL0
映画を英字字幕で見ろ いろいろ捗る

下品な言葉をいっぱい覚えられるぞ
151 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:20:28.95 ID:5QcSbh3oO
REwcAiXI0とkoORsVRS0が面白すぎる
152 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:21:37.54 ID:REwcAiXI0
>>146
>>87は英字新聞を難しい構文が頻出する具体例のように挙げているから
俺は>>87が英字新聞は難しい構文が頻出するものと勘違いしていると察して
>>91で英字新聞は難しいは出ないと否定した
それが「逆」という言葉の意味なわけ、分かるか?
153 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:22:09.18 ID:REwcAiXI0
なんで俺こんなこと懇切丁寧に説明してあげてるんだろう
154 ミルミルファミリー(東京都):2010/11/17(水) 20:22:14.59 ID:xUFlrGCt0
仮定法は普通の会話でしょっちゅう出てくるぞ
しかも教科書的な使われ方よりも広範囲に

自分で使いこなせなくても支障はないけど、相手の言うことがわからないのは困るだろ
155 さかサイくん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:22:23.76 ID:dZo21W23O
>>35

竹○だな
156 ほっくー(愛知県):2010/11/17(水) 20:22:48.58 ID:rwvqFsQU0
比較級で「私より○○だ」て言いたいとき、thanの後は"I"と"me"どっちが正しいの?どっちもOK?
157 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:23:19.01 ID:koORsVRS0
>>152
日本語大丈夫か?
英語が得意らしいから日本語がダメでも問題ないのかな?
158 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:23:24.08 ID:NO5bItPL0
>>145
あんな4択問題形式でやる必要性を感じない

知識が細切れになるから実際に使えない
ふつーに本読ませたほうがマシマシ
159 スッピー(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:24:11.54 ID:X6s9oiiH0
ネットの翻訳サイト使えるのとローマ字が書けたら海外通販できるんで
それ以上の知識はいらないやw
160 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:24:22.32 ID:83x/U0Uv0
>>156
口語としてはどっちでも使える
正式は"I"
than I amっていうのが一応の型で、than Iはその略

だったよね
161 買いトリーマン(東京都):2010/11/17(水) 20:24:40.54 ID:AbHv2XNk0
英字新聞もニュースから文芸欄までいろいろあるから何とも言えないのに何を言い争ってるんだ
162 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 20:25:00.93 ID:yaqQdZEm0
>>154
仮定法は話しているうちに感覚で理解できるかも。時制も慣れの問題だし
163 コアラのマーチくん(北海道):2010/11/17(水) 20:25:46.42 ID:fXlrAGb3O
和文読む→英文読む
の単純作業を繰り返せば感覚で分かるのにな。
164 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:26:12.81 ID:G9U9kxIHP
「仮定法過去完了」という日本語の意味がわからないのに
それの英語を教えようってのが無謀すぎる
165 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:27:04.84 ID:REwcAiXI0
>>157
>英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
>マニアックな構文のうちどれかが出ます というのが大学受験

お前はこれをどうやって「英字新聞は簡単な英文の代表例だ」と解釈したんだよ
166 ドギー(山口県):2010/11/17(水) 20:27:28.72 ID:grRHRs6M0
>>117
借りたほうが分割に比べて実質的にはもう約1ヶ月ほど猶予があるのかな
例:
分割: 1/1に購入して12/1に支払い完了
借りる: 1/1に購入して返済するのは1/1まで

たぶんこんな感じ およそ一ヶ月なので最大10%ほどの差があるからだと思う
167 BMK-MEN(千葉県):2010/11/17(水) 20:27:31.78 ID:vNBKrQ+M0
168 シャべる君(山形県):2010/11/17(水) 20:27:38.01 ID:3Pw0jeFE0
I am staying at home.
169 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:27:50.72 ID:OP9lPpp50
>>158
>あんな4択問題形式でやる必要性を感じない

ごめん、意味わかんね
和文英訳形式は採点が面倒だし 不公平になりかねない選択式がデフォで良いだろ

まともな大学の受験なら長文読解も絶対あるのに、何言ってんの?

おかしい問題ってのはネイティブでも正解率が7割いかんようなやつだろ
非制限用法の使い分けとかな
170 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:28:14.64 ID:83x/U0Uv0
英語教育制度よりも、試験があるせいで結局試験対策の為だけの勉強になってしまいがちなのが一番の問題

試験対策の細かい文法の知識をひたすら覚えるってのは納得いかない
東大入試の英語の問題は良いと思うけど
171 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:28:37.81 ID:NO5bItPL0
>>169
だから、「受験以外」で必要無いって言ってるじゃん・・・・。めんどくせえ
172 MILMOくん(大阪府):2010/11/17(水) 20:29:14.51 ID:Vw9m9JO40
小学校から必修ってアホかよ。どんだけ小学生苛めたいんだよ、文科省のオッサンは
173 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 20:30:04.57 ID:yaqQdZEm0
>>164
past perfect subjunctiveを直訳しただけだからな
174 さんてつくん(愛知県):2010/11/17(水) 20:30:05.24 ID:l3j1+Cn40
アメリカでは仮定法が正確=インテリ
という認識だから馬鹿にできないよ

そういうちょっとしたことで信用されたりされなかったりするのがアメリカ
175 パワーキッズ(千葉県):2010/11/17(水) 20:30:54.93 ID:qtU9XtES0
http://www.nihongokentei.jp/challenge/kentei_top.html

これで日本語検定受けてみ1級とか意味不明だから
176 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:31:28.77 ID:koORsVRS0
>>165
構文として平易なものが多数なのが英字新聞とは書いたが誰も簡単な英文とは書いていないな。
単語はもちろん一般的な日本人からしたら難しいからな。

お前はその文章でどうやって
>俺は>>87が英字新聞は難しい構文が頻出するものと勘違いしていると察して(お前のレスから引用)
なんて解釈したのか?
>>87はマニアックな英字新聞は構文がそうそう出てこない、という意味で書いているんだぞ?
177 ガブ、アレキ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:31:41.25 ID:lzWgu3nxO
>>172
いや、学ばせるだけなら充分アリだよ
そのかわり小学校の教師が語学としてではなく会話としての英語を果たして教えられるのか
そっちが疑問だわな
178 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:31:42.21 ID:REwcAiXI0
やっと理解したか…?あぁ疲れた
179 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:32:10.50 ID:REwcAiXI0
と思ったら理解してなかったw
180 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:32:32.05 ID:83x/U0Uv0
>>173
そんな名前は覚える必要なんてないんだけど、結局知識を整理する際に文法カテゴリーはどうしても必要で
それ以外の良い名前もないってのがね
181 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:32:42.67 ID:NO5bItPL0
>>175
最近、知り合った中国人留学生がやたら日本語の文法について質問してくる
「して」と「たり」の並列以外の用法ってアリマスカ?理由トカありますよネ?って

しらねぇよ・・・。でも外国人から見たら日本人もそんな感じなんだろうかね
182 セイチャン(静岡県):2010/11/17(水) 20:32:49.43 ID:HHBr5DHE0
まぁ俺らだって日本語覚えるとき名詞がどうとか動詞がどうとか、って覚えたわけじゃないもんな
183 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:32:55.45 ID:koORsVRS0
>>176最終行訂正
>>87は英字新聞にはマニアックな構文がそうそう出てこない、という意味で書いているんだぞ?
184 チャッキー(茨城県):2010/11/17(水) 20:32:55.22 ID:Xm4Xtbho0
むしろ仮定法過去完了ごときで値を上げるようなクズってどうよ?
頭の中にウンコ詰まっているんじゃないのか!?
185 ミルミルファミリー(東京都):2010/11/17(水) 20:33:35.23 ID:xUFlrGCt0
でも確かに文法として仮定法を覚えたネイティブはいないだろーな
186 シャべる君(山形県):2010/11/17(水) 20:34:08.18 ID:3Pw0jeFE0
It is thought that it is defeated when working.
187 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:34:15.93 ID:koORsVRS0
>>178
理解していねーよ。
お前が理解しろ。
>>87は英字新聞にはマニアックな構文はそれ程出てこない、と書いてあるんだよ。
お前はその最初の解釈が真逆なんだよ。
188 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:34:18.91 ID:9mH2OlHLP
>>175
余裕だと思って敬語をやったら2問とも不正解でワロタ
189 エビオ(福井県):2010/11/17(水) 20:34:20.36 ID:v1Hv71Em0
I wish I were a bird
190 キタッピー(東京都):2010/11/17(水) 20:34:24.09 ID:2FunAjPj0
>>2で終ってた
191 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:34:38.93 ID:REwcAiXI0
>>176
お前はな

ν速読んでても板全体で一つあるかというレベルの
不謹慎な文章が出ます というのがVIP

って書かれてあって
@ν速は書き込みが不謹慎
Aν速は書き込みが不謹慎でない

どっちの解釈をする
192 Mr.コンタック(京都府):2010/11/17(水) 20:34:52.66 ID:ZAYwwQfY0
英語の本で文法の勉強すれば、仮定法過去完了みたいな難解な用語覚えなくて済むぞ
193 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:35:15.20 ID:koORsVRS0
>>191
もういい。
194 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:35:47.47 ID:/qk/Ftz8O
仮定法過去&過去完了は誰でも知ってるけど、仮定法現在については高校で習わなくて知らない人もけっこういるんじゃないか?
that節でit be〜 だのhe play〜だのになるやつ。
195 MILMOくん(大阪府):2010/11/17(水) 20:36:02.27 ID:Vw9m9JO40
>>177
学校でやるよりECC行った方がまし
196 つばさちゃん(catv?):2010/11/17(水) 20:36:50.61 ID:CzLSx4BK0
付加疑文って実際使われるの?
This is a pen, isn't it ?
197 BMK-MEN(千葉県):2010/11/17(水) 20:36:56.49 ID:vNBKrQ+M0
>>166
うーん、なんか腑に落ちない
198 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:37:05.21 ID:9mH2OlHLP
>>192
なにがいいの?
199 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 20:37:20.68 ID:kN8S0T1Q0
高校で英語の文法をちゃんとやる学校なんて
ミッション系進学校と一部の一般の進学校ぐらいじゃないの。
200 マカプゥ(九州):2010/11/17(水) 20:37:28.95 ID:sRGVGsgnO
文法とか適当で良いんだよ
もっと口語的な英語教育を取り入れろよ
201 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:37:50.50 ID:REwcAiXI0
>>187
だから

>英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
>マニアックな構文のうちどれかが出ます というのが大学受験

これは英字新聞は難しい構文が出てくる代表例のように挙げられているから
俺が「逆」だ。英字新聞は構文は簡単。小説等の方が難しいって否定したんだろ
202 TONちゃん(秋田県):2010/11/17(水) 20:38:02.19 ID:llYZSA6V0
どこがどう間違ってるかという指摘なら素直にしたがって、
ただ単に発音と文法にケチを付けるだけのやつを無視する事から始めるのがいいと思う。
203 買いトリーマン(東京都):2010/11/17(水) 20:38:16.41 ID:AbHv2XNk0
>>196
ジョークでよく使う気がする
204 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:38:44.33 ID:OP9lPpp50
>>171
とりあえずなんか洋書読んだら?
ネクステージ程度の文法いくらでも出てくるだろうから
205 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:38:47.34 ID:REwcAiXI0
>>193
やっと理解したか
無駄な時間食わすな
日本語勉強しろ
206 Mr.メントス(茨城県):2010/11/17(水) 20:39:01.50 ID:bTL1ETLV0
学生の頃にアメリカに2年くらいいた
英語に関しては全く書けないけど少しなら読めるし日常会話なら支障はない

this!this!言いながら指さしたりジェスチャー交えて会話してるうちに
段々相手がなに言ってるかわかってきてその言葉を自分も使う・・・の繰り返しで自然な感じになってきた

ぶっちゃけ単語とか日本語にいちいち変換して憶えるより自然な言葉で覚えていった方がいいね
207 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:39:25.93 ID:9mH2OlHLP
>>200
適当って言っても、基礎は必要だろ
文法の基礎の基礎と2000語程度の基本英単語、これ暗記させるのが一番手っ取り早い
208 大崎一番太郎(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 20:40:29.67 ID:omPhN85kO
駅でフランス人に道聞かれたとき喋れないから筆談したわ
やっぱ受験英語は使えない
209 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:40:31.14 ID:NO5bItPL0
>>204
アドバイス有り難いけど、一応俺は留学できる程度に喋れるし読めるから・・・。お前は受験生なのか?やたら上から目線だけど
210 エコまる(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:40:36.39 ID:ft25ZBmqO
英単語暗記するだけでも相当英語力あがるぞ
211 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:41:22.83 ID:REwcAiXI0
>>208
道案内くらい中学で習うだろw
212 お買い物クマ(東日本):2010/11/17(水) 20:41:35.91 ID:edWiZUxN0
>>201
新聞は出てくる単語が大体決まってるから
小説のほうが圧倒的に難しいよね。
213 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:42:14.60 ID:koORsVRS0
>>201
だからお前のその解釈が逆だって言ってるんだろ。
おい。

>英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
>マニアックな構文のうちどれかが出ます
を具体的に書くと、
英字新聞が100本の文章で構成されています。
その中に1本だけマニアックな構文があります。
という意味だけどそれはわかるか?
100を全体としてその中の1本だけマニアックだと書いているんだよ。
どうしてそれで英字新聞が難しい構文が出てくる代表例なんて解釈が生まれるんだよ。
全体の中でたった1つしかないのにそれが代表例になるのか?
おい、知的障害も大概にしろよ?
214 デンちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 20:42:42.71 ID:QrxzxJKA0
>>208
使えないじゃなくて、できないと話しにならない
215 Mr.コンタック(京都府):2010/11/17(水) 20:43:37.01 ID:ZAYwwQfY0
>>198
English Grammar in Use
216 あまっこ(関西・北陸):2010/11/17(水) 20:44:52.82 ID:KV/sXlhvO
ゴーストレートで通じるよ
217 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:45:33.29 ID:REwcAiXI0
>>213
英字新聞はとっても構文が簡単です。赤ちゃんでも読めます
そんな英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
マニアックな構文のうちどれかが出ます

英字新聞はとっても構文が難しいです。ネイティブでも難しいです
そんな英字新聞読んでても紙面全体で一つあるかというレベルの
マニアックな構文のうちどれかが出ます

どっちの方がより自然な文だと思う?
218 買いトリーマン(長野県):2010/11/17(水) 20:45:35.20 ID:VKvY/BMq0
fack you
219 ヒッキー(栃木県):2010/11/17(水) 20:45:47.52 ID:SL9BRtaq0
仮定法過去完了はしょっちゅう使うだろ
話すときには使わないけど
220 マカプゥ(九州):2010/11/17(水) 20:46:58.15 ID:sRGVGsgnO
>>207
そりゃそうだけど日本の受験英語って本場でも使われない文語表現やマイナーな文法とか重箱の隅をつつくような問題ばかりじゃん
221 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:47:06.99 ID:OP9lPpp50
>>209
いや、英語できるやつで 受験英語の文法なんて約にたたん!
とか言ってるやつに会ったことがなくてな

そりゃあ、簡単な英会話は中学レベルで十分だが
222 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 20:47:15.77 ID:koORsVRS0
>>217
もう書きたいことは全部書いたからいいよ。
読む気にもならない。
>>87が英字新聞の構文はとっても簡単だと書いた事実はどう解釈しても揺るがないからな(論理がわからない人間が読んだ場合を除く)。
223 トラッピー(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:47:30.29 ID:JcQaSVdfO
単語だけわかればとりあえず話せるってじいちゃんが言ってた
224 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:47:58.02 ID:REwcAiXI0
>>220
日常言会話では使われないだけだよ
文語ではもっと難しい単語が出てくる
225 もー子(関西・北陸):2010/11/17(水) 20:48:03.47 ID:mw5cJLdaO
後三日で受験だわ
文法さえできれは京都産業大入れる

長文とか会話はいけるのになぁ
226 買いトリーマン(東京都):2010/11/17(水) 20:48:06.57 ID:AbHv2XNk0
>>215
さっそく注文した
227 和歌ちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:49:10.13 ID:OZ6pXGV90
未来完了進行形はどこで使えばいいんだぜ?
228 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:49:12.52 ID:REwcAiXI0
すみません、誰か僕の代わりにcatvさんに正しい日本語の読み方を教示してあげてください…(´;ω;`)
229 アッキー(愛知県):2010/11/17(水) 20:50:30.24 ID:25rzwgBb0
>>164
仮定法過去完了=
(直説法に対する一つの法としての)仮定法(という体系ににおける)過去完了(という動詞の形及びそれを使用する文型の総称)
230 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 20:50:58.41 ID:OP9lPpp50
>>220
そういうのって一流大だけの話だし、それで合格点は6割とかで
基礎・標準レベルの問題だけだと 平均点が9割超えとかしかねないせいじゃね?

それなりの受験生なら ネクステージくらいは余裕で暗記・理解しとるわけで
231 じゃが子ちゃん(関西):2010/11/17(水) 20:51:15.12 ID:Sq3ji6n6O
「ヘルメットがなかったら即死だった」
232 ヒッキー(栃木県):2010/11/17(水) 20:51:39.88 ID:SL9BRtaq0
大学でドイツ語をやったら英語力があがった気がした
233 お買い物クマ(東日本):2010/11/17(水) 20:52:10.92 ID:edWiZUxN0
>>220
英語の大人向けの小説を読んでみなとてもそんなことは言えない・・・
234 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:52:29.32 ID:REwcAiXI0
>>222
お前は「アインシュタインでも解けない問題を解いた鈴木さん」という文を見て
アインシュタインは馬鹿代表だと解釈する人なんだな
235 マカプゥ(九州):2010/11/17(水) 20:52:38.90 ID:sRGVGsgnO
>>224
日常会話すっ飛ばして文語表現ばっか勉強しても効率悪いじゃん
236 ドギー(山口県):2010/11/17(水) 20:52:44.27 ID:grRHRs6M0
>>197
分割は購入とほぼ同時に払うんだよ 借金は違う
どっちでも結局払う金額は同じだけど引き伸ばした分トク(実際別にトクではないけどそういう考え)
分割: 335日以内支払い(実質11ヶ月!)
借金: 365日後返済(実質1年!)
>The implicit interest rate of the monthly instalment deal is closer to 30 per cent than 20 per cent.
借金は"完全に1年"(365日)だから20%interestだ 分割はよくみると1ヶ月ほど損してるから10%ほど高い!
237 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:52:43.84 ID:Z6xdupXNO
>>196

話し掛ける時使う。むしろ毎日、話題振る時くさるほど使うよ。
238 MiMi-ON(九州):2010/11/17(水) 20:52:51.68 ID:aQbp2NtlO
話せなきゃ意味ないよね
239 さかサイくん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:53:50.04 ID:/PV/dnBTO
ドイツ語の授業の後に英語の授業があって英語をドイツ語読みしてしまって恥かいた
240 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 20:54:22.03 ID:NO5bItPL0
>>221
役に立たないのは言い過ぎかもしれないけど、
ネクステージだけをやっても実際に喋ったり書けたりできるようにはならない ってことをずっと書いてるわけ。

お前の読んだことのある洋書教えろよ。ペンギンリーダースのlv.4くらいとか言うなよ。

受験英語ディスられると、大抵の受験生は反発するんだよなあ。
そりゃこんだけ汗水垂らしてやってる勉強がムダだなんて思いたくないだろうし。そこは同情すべきところだわ。
241 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:54:23.52 ID:9mH2OlHLP
>>215
ちぃ覚えた
242 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:54:26.28 ID:5QcSbh3oO
読めりゃ良くね
243 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:54:49.73 ID:REwcAiXI0
>>235
それはネイティブと意思疎通を取ることが出来るようにする、という目的では確かに非効率だけど
英語で書かれた論文などを読めるようにする、という目的達成には効率が良い
日本の英語教育の目的は後者
244 マコちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 20:55:00.88 ID:d4Gsm0pV0
in the morning
in the evening
at night
なぜ夜だけ違うんだぜ?
245 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 20:55:10.26 ID:hNI22QwxP
>>232
共通点なんかを意識するといろいろ連想できて理解が進むぞ
246 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:55:56.66 ID:G9U9kxIHP
>>229
日本語で頼む
247 たねまる(関東):2010/11/17(水) 20:56:37.95 ID:DQO0q+jyO
>38
400超えらんないってどんな勉強してきたんだよ。
大卒平均500超えるんだぜ。
リスニングを生活に取り入れて、中学英語からやり直せば、そこそこのレベルまで行くよ。
まず聞けない、単語にならずに「あぁ…何か言ってる。さっぱりわからん」
な奴いっぱいいるぞ。
発音の違いに気付いてくるとスペルが理解できたり、deとかsubとか接頭・tionとかableとかの接尾で単語の成り立ちとか、覚えるのが捗るようになる。

頑張れよ
248 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 20:57:09.28 ID:nn7Rqj9mP
過去完了とかそういう日本語の部分がややこしくするんだよ
249 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:57:37.44 ID:9mH2OlHLP
>>220
曲解すんなカス
受験英語をやれ、とは一言も言ってない。文法の基礎の基礎は必要だ、っつってんだ
ちゃんと英語文法学ぶには、>>215のような書籍が良いんだろうが、ふつう英語を使う上でそこまで必要ではない
250 こうふくろうず(新潟・東北):2010/11/17(水) 20:58:36.21 ID:tsUrRpSCO
英語を一番効率よく学ぶには読む・書く・話す・聞く全部大事なわけで
長文の読解しかやらん日本の英語教育を肯定してるアホは死んだ方が良いよ
口語メインにしろってことじゃなく、バランスよくやれってこと
251 カバガラス(愛知県):2010/11/17(水) 20:59:06.64 ID:N/B2wH8d0
>>11
うまい
252 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 20:59:15.70 ID:REwcAiXI0
>>244
morningやeveningは範囲でnightは点だから
253 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 20:59:29.05 ID:5QcSbh3oO
>>248
非制限用法とか解りにく過ぎる
単に補足説明用法でいいだろ
254 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:00:58.39 ID:REwcAiXI0
>>250
話す←どういう授業するんだ?
一クラス平均40人もいるんだぞ
255 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:01:37.38 ID:5QcSbh3oO
>>244
電灯無い時代は夜は寝るしかなかった
だから時間の広がりは無くて、点に過ぎない らしい
256 さくらパンダ(関西地方):2010/11/17(水) 21:01:48.06 ID:y5wAMRxwP
>>252
なんで?
257 ハミュー(山口県):2010/11/17(水) 21:02:58.14 ID:iVB3qglv0
日本の勉強は全部受験のためのものだからそれで問題ねえんだよ
258 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:03:03.66 ID:REwcAiXI0
>>256
morningやeveningは色々やることあるけど
夜は何もないからじゃね?
って思ったけどすぐ上の人が解説してくれてた
259 たねまる(関東):2010/11/17(水) 21:03:15.26 ID:DQO0q+jyO
>232
イタリア語フランス語スペイン語ロシア語なんかも似たような単語とか発音あったりで面白い。
NHK第2の語学番組1日中聞いてると面白いぞ。
260 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:03:20.72 ID:NO5bItPL0
>>255
おもろいね
261 犬(大阪府):2010/11/17(水) 21:04:02.03 ID:FPFJLqqc0
中学で投げ出したけどアメリカに1年いったら普通に話せるようになったけどなぁ
262 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 21:04:57.46 ID:OP9lPpp50
>>240

ハーディ
読んでて悪夢だった。日本語の文学も嫌いだったが、英文学なんざ更に嫌いになったわ

あとはスイスの歴史のやつくらいか。歴史モノだからこれまた表現が鬼だったな
わからんとこはネイティブに聞くしかなかったわ

だが、はるかに簡単なラノベの訳書程度でも 分詞だの仮定法だのなんて当たり前のように出てくるな
特に分詞

>ネクステージだけをやっても実際に喋ったり書けたりできるようにはならない 

当たり前じゃん。会話は会話をしないと身にはつかん
しかしそんなもんを学校教育で教えろというのは無理難題

会話こそ学習したいやつが独自に身につけるべきスキル
263 KEIちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:05:03.12 ID:mnPLVOtV0
最初の一年は会話を目的とした文章の意味を覚え
丸暗記して使いまくる、これだけでいい
単語の意味は生徒同士で辞書広げて解決していけばすぐに覚える
264 ナショナル坊や(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:05:03.41 ID:puEUzP7m0
日本語は、ほぼすべての文字の発音に母音が付く
そのクセが英語をしゃべる上で障害になってるような気がする
発音よりアクセントを注意する方がネイティブに伝わり易い
265 ひかりちゃん(茨城県):2010/11/17(水) 21:05:54.78 ID:FJEXw3uQ0
266 BMK-MEN(千葉県):2010/11/17(水) 21:06:03.16 ID:vNBKrQ+M0
>>236
なるほどなんとなくわかった
267 Mr.コンタック(京都府):2010/11/17(水) 21:06:25.43 ID:ZAYwwQfY0
文法勉強するならフォレストってのがいいの?
268 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:07:03.37 ID:REwcAiXI0
>>265
そりゃ比較したら分かるだろ
269 み子ちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 21:07:59.61 ID:gHQR1qlV0
I am bone of my sword.
Steel is my body,and fire is my blood.
I have created over a thousand blades.
Unknown to Death.
Nor known to life.
Have withstood pain to create many weapons.
Yet,those hands will never hold anything.

270 ストーリア星人(熊本県):2010/11/17(水) 21:08:17.07 ID:4VecZ09W0
>>267
現代英文法講義ってやつにしとけ
いろいろ捗るぞ
271 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:08:31.35 ID:REwcAiXI0
>>267
解説が丁寧だから一から独習するのには最適
あと簡単な確認問題も添えられてある
272 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:08:37.91 ID:5QcSbh3oO
>>240
まあ 受験英語だって文法問題の配点なんか精々2割だよ
あとはひたすら読解力
早大社学とか慶大法とかのキチガイ英文読める奴が読めない文章とかそう無いだろ
273 ひかりちゃん(茨城県):2010/11/17(水) 21:08:49.00 ID:FJEXw3uQ0
>>268
cloudとcrowdなんて比較してもわからない人いっぱいだよね。
それに比べるとイ”ヤーみたいな発音になってる分、わかりやすいような。
274 リッキー(神奈川県):2010/11/17(水) 21:10:02.28 ID:0ZWNCVtx0
直接話法 = 声色を使って、口真似をする言い方
間接話法 = 普通に他人が言った事を伝言する言い方

直接話法を使うと、IをHeやSheに変えて確認をとられる
275 コン太くん(関西地方):2010/11/17(水) 21:10:02.33 ID:cVJ1ODMR0
>>272
東京の私大って英文解釈より速読重視なんじゃないの
276 イヨクマン(山形県):2010/11/17(水) 21:10:20.37 ID:ICVpvZ/t0
would like to の汎用性は異常
277 リッキー(神奈川県):2010/11/17(水) 21:11:06.67 ID:0ZWNCVtx0
>275
穴埋めや4択重視、と言うかそれだけです
278 チョキちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 21:11:49.93 ID:pQZLArLJ0
ひょっとすると外人の彼女ができたら英語を覚えるんじゃないか?
279 肉巻きキング(青森県):2010/11/17(水) 21:12:08.24 ID:wCFKnSdO0
英語は覚えても話したり使わないでいるとびっくりするほど簡単に忘れちゃうな
280 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:12:15.42 ID:NO5bItPL0
>>262
英文学専攻は訳さなきゃダメだから文法知識を意識して読む必要があるのか?

会話に必要ないってわかってるなら、もういいんだけどね。
281 でパンダ(奈良県):2010/11/17(水) 21:12:19.10 ID:CCx+bBk00
>>3
いや、それが全てだろ・・・・
英語ってほんとその文章に集約されてる優れた例文だと思うが・・・・
282 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 21:12:29.90 ID:78k5iUehO
もしあのとき>>1が友達の誘いを断らなければ
ヒキニートにならず友達百人できていた、っていうような時に使うんだろ
283 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 21:12:33.43 ID:hNI22QwxP
dig it!
284 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:12:39.98 ID:REwcAiXI0
大学入試の英文それ自体の難易度ならたぶん京大の英語が一番難しい
時間たっぷりあるから英語の試験としては難しくないけど
285 なまはげ君(岐阜県):2010/11/17(水) 21:13:16.02 ID:DGifAzf10
>>248
英訳見たらようやく意味が分かったとかあるよなw
参考書も洋書の方が話の展開がうまい
和書は目的も概念も説明せずにいきなり数式やら手順やらをずらずら並べてるの多すぎ
286 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:13:18.43 ID:5QcSbh3oO
>>275
?解釈しなきゃ問題解けないだろ
マーチとか関関同立レベルなら流し読みでも解けるかもしれんけど
287 み子ちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 21:13:26.29 ID:gHQR1qlV0
suck my dick
288 てん太くん(愛知県):2010/11/17(水) 21:14:32.18 ID:gfGDBsYy0
theは続く単語が母音の時は「ジ」って習うけど、
実際にはみんな「ザ」って言ってるらしいね。
旦那が外国人のマンガにあったよ。

よっぽど堅苦しい場で使う以外は、みんな「ザ」なんだってさ。
289 ナショナル坊や(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:14:40.60 ID:puEUzP7m0
英文を作る時、日本人はCANを使いすぎると言われた
290 コン太くん(関西地方):2010/11/17(水) 21:14:53.69 ID:cVJ1ODMR0
>>286
いや普通英文解釈って言ったら京大とかじゃないかなって
291 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:15:36.40 ID:REwcAiXI0
過去完了とかの単に日本語訳しただけの用語は理解しにくいのが多いね
292 リッキー(神奈川県):2010/11/17(水) 21:16:01.72 ID:0ZWNCVtx0
大リーグ野球場行ったら
チームの野球帽売ってた、Hatって書いてあった
293 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:16:05.27 ID:RKsISBRe0
読み書きより英会話させてくれよ
This is a penなんていつ使うんだよ?
294 ベストくん(関西):2010/11/17(水) 21:16:54.72 ID:78k5iUehO
>>279
俺なんか鞭でしばかれながらフランス語覚えたのに綺麗に忘れたからな
あの教師ゆるさん
295 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:17:27.36 ID:REwcAiXI0
>>293
別にその英文をそのまま日常会話に使えって言ってるわけじゃねえだろw
296 ヒッキー(栃木県):2010/11/17(水) 21:17:35.09 ID:SL9BRtaq0
>>269
月姫か
297 ドギー(山口県):2010/11/17(水) 21:17:42.08 ID:grRHRs6M0
298 しんちゃん(石川県):2010/11/17(水) 21:18:23.83 ID:i8NnAT8V0
英単語を覚えて辞書的な意味がわかっていても
それがその状況にあった単語かがわからない
ネイティブが実際に喋ってるのを聞く機会を増やして
よく聞く表現を耳で覚えるのが手っ取り早そう
299 いたやどかりちゃん(catv?):2010/11/17(水) 21:18:27.60 ID:/FCWb4lfP
>>64
overwhelmとか常用単語じゃねえか
300 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:18:37.86 ID:5QcSbh3oO
>>290
確かに和訳書かせる問題は殆どないけど
自分中で割りと細かく解釈してかないと意味不明になる文章が多いと思うよ
東大京大より早慶のが文章難易度は高いんだし
301 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:18:48.16 ID:aD+5inZJO
リスニングやアクセント問題はいらないだろ
大学入るために英語やってるんだ
話すために勉強してる訳じゃない
302 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 21:18:53.71 ID:0TLqp0NJO
「おまえら英語喋れんの? can you speak English?」とかいうスレで
can you〜じゃねえdo you〜だって馬鹿がたくさんいて笑った覚えがある
303 ヒッキー(栃木県):2010/11/17(水) 21:19:40.49 ID:SL9BRtaq0
>>281
訳語が「これはペンです」じゃなくて「ペンです」だったら完璧だったな
304 ばっしーくん(長屋):2010/11/17(水) 21:20:08.18 ID:x7sGHH2b0
単語だけ詰め込んで、あとは身振り手振りでなんとかなってる
305 ちびっ子(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:20:12.21 ID:s1IUeC6K0
名詞だけ覚えて、動詞と形容詞はボディランゲージで表現

これでも何とかなる不思議
306 ウルトラ出光人(栃木県):2010/11/17(水) 21:20:26.24 ID:HHn277d60
http://www.youtube.com/watch?v=3jqAGly3bVs&feature=related
日本の英語の習い方の問題 Problems with Japan's English Program


外国人が日本語で良い事言ってる
307 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:20:27.23 ID:9mH2OlHLP
>>284
京大の奴は英語できるよな
東大院でさえtoeic300点台のやつがいるというのに
308 コン太くん(関西地方):2010/11/17(水) 21:20:55.75 ID:cVJ1ODMR0
>>300
別にいいけど東大京大の問題見たことないでしょ
309 だっちくん(東京都):2010/11/17(水) 21:21:01.46 ID:Bo8xwo/p0
>1
例えばお前等がその昔・・幼き頃、捨てられて凍えている子犬を助けたことがあるとしよう
310 リッキー(神奈川県):2010/11/17(水) 21:21:05.51 ID:0ZWNCVtx0
Can this water be drunk?
311 イヨクマン(山形県):2010/11/17(水) 21:21:10.64 ID:ICVpvZ/t0
個人的にはHere you areぐらいもっと普及していいと思う
312 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:21:35.77 ID:NO5bItPL0
>>272
確かに、受験英語は読めるようにはさせるよな。
外国人が「なんでこんな難しい文章読めるのに、みんなしゃべれないですかー?」って言うのもわかる。

そもそも日本の教育方針が、情報処理能力に長けた官僚的エリートをつくろうってことだから、間違ってはないかも。

だがTOEFLも文法セクション消えたし、文法しかできないバカは殲滅しようぜ
313 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:21:52.65 ID:REwcAiXI0
>>298
文語と口語は違うしね
「ゆえに」っていう表現は皆知ってるけど日常会話で「ゆえに」連発してたら気持ち悪がられるみたいに
314 リッキー(神奈川県):2010/11/17(水) 21:21:55.50 ID:0ZWNCVtx0
>304
バカに見える
315 いたやどかりちゃん(埼玉県):2010/11/17(水) 21:22:02.33 ID:dv2+U/qnP
>>19
くそ和露多w
316 リーモ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:23:27.50 ID:5QcSbh3oO
>>308
京大はないけど東大はあるよ
317 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 21:25:35.28 ID:kN8S0T1Q0
日本人が英語を苦手とするのは、日本語と英語の構造の相違もあるが、
根本的には英語圏の人間と打ち解ける気が薄いからだろ。
318 ヒッキー(栃木県):2010/11/17(水) 21:27:10.13 ID:SL9BRtaq0
>>317
俺らは日本語ですら話すのが苦痛だからな
319 ラジ男(関東・甲信越):2010/11/17(水) 21:27:25.19 ID:XgPoj7usO
土人ですりゃ英語喋れるのに
320 ドコモン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 21:28:54.85 ID:TgrKpSYnO
>>319
お前は文章なのに発音おかしいな
321 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:29:00.22 ID:aD+5inZJO
>>318
英語とか無用の長物だよな
322 コン太くん(関西地方):2010/11/17(水) 21:29:00.71 ID:cVJ1ODMR0
すりゃ
323 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:29:28.16 ID:DZRDpdto0
I am play soccoer. ってどんなシーンで使えばいいの?日本語訳だとどうなるの?っと
324 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:29:31.46 ID:4hf90Vzw0
>>288
ジは強音ってイメージだよな(正確にはジーだが)
唯一日本の教育で弱音で教えられてるのがthe
強音と弱音があるってのを教えないのは日本の英語教育の欠点の一つ
325 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:29:55.52 ID:aD+5inZJO
移民で通訳雇いまくればいいじゃん
326 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 21:30:44.65 ID:aD+5inZJO
>>323
フロンティアな英語書かないで下さい
327 こうふくろうず(新潟・東北):2010/11/17(水) 21:30:53.73 ID:tsUrRpSCO
TOEICは英語力の指標にならんから
就活専用
TOEFL、アイエルツ、ケンブリッジ英検>>>>>>>>TOEIC
328 ねるね(東京都):2010/11/17(水) 21:30:55.09 ID:DBd1Hyzl0
英語に直す前の日本語すら不自由
329 あまっこ(関西・北陸):2010/11/17(水) 21:31:06.54 ID:KV/sXlhvO
アイワズゲイ
330 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:31:15.82 ID:REwcAiXI0
>>318
どうでもいいけど無用の長物っていうのは
「必要ないどころか邪魔な」ものを指す言葉であって…
331 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:32:22.86 ID:DZRDpdto0
三単現とaとtheが死ぬほど嫌い。


池上彰ライクに冠詞について分かりやすく教えてくれよ。

外国人からみたてにをはってイメージがある
332 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:33:00.00 ID:NO5bItPL0
日本で一生終えるなら、英語は必要ない。


これから先、英米の植民地にならなければな・・・
いちおう中国語も勉強しとけよ
333 しんちゃん(石川県):2010/11/17(水) 21:33:39.61 ID:i8NnAT8V0
a,theを付け忘れたらどういう印象受けるんだろう
カタコトかよって感じ?
334 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 21:34:36.94 ID:VXnLvaP1O
>>288
もうなんかね「ダ」なんだよね。話してる途中だと「ディーャ」なんて事もしばしば。
335 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 21:35:30.57 ID:OP9lPpp50
>>331
be動詞がisのやつは 一般動詞にsがつきます
336 愛ちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:36:03.63 ID:v/IDVIh70
学校の授業のかわりにロゼッタストーンでもやらせた方がましだわな
337 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:38:02.74 ID:DZRDpdto0
海外ドラマや映画で学がないキャラクターって
不規則に変化する動詞でも気にせず ed 付けちゃってたりするけど
日本人が掲示板でそれやると、中卒乙wwwwって叩かれて
それ以降もう何も言えなくなっちゃうよね。

文章伝えたり読み取ったりするより先に、採点してしまう。
338 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:38:54.59 ID:DZRDpdto0
>>335
へぇ〜、そうなんだー(迫真)

解ってるけど、忘れね?
339 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:40:01.89 ID:4hf90Vzw0
>>333
theつけないとあれ?な感じなんだってよ
付けないより、とりあえずtheをつけときゃ問題ないって言われた
340 ポッポ(茨城県):2010/11/17(水) 21:40:09.84 ID:eLp/S2+p0
話せるようになるまでのロードマップがわからない
受験英語はやらされてる感以外何もない
341 たまごっち(埼玉県):2010/11/17(水) 21:41:46.21 ID:lI8HWJwe0
大学入れたら10年英語教えられるのにそれだけじゃ読めるだけで
誰一人話せるようにはならないって根本から間違ってる気がする
342 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:41:54.53 ID:NO5bItPL0
>>340
とりあえず外国人とtwitterなりチャットなりしてみたら。
343 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 21:42:13.68 ID:0TLqp0NJO
likeとthoughの便利さときたら、もう
344 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 21:42:15.11 ID:OP9lPpp50
>>338
三単現・複数形のsの発音が[s]か[z]か、edの発音が[t]か[d]かの方が面倒かな
多分、殆どの大学生がろくに覚えてもないだろ

無声子音、有声子音でルール覚えりゃラクなんだが
345 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:42:17.71 ID:DZRDpdto0
youtubeかどっかでhad better使ってる奴に
一応マーチだけど、海外の人に対して失礼だ!ってコメントみたことある。

英文法マジ怖い
346 イヨクマン(山形県):2010/11/17(水) 21:45:10.85 ID:ICVpvZ/t0
Today, I'd like to talk about〜とかやって
壇上で話させるプレイするといいと思うんだよね
アニメの話でもいいし、好きなアイドルについてでもいいから
とにかく自分から英語で話をさせる
最後にThank you for listeningで終わって
そのあと、質疑応答させる、5分でいいから
これを毎日やってれば相当違うと思うんだけどね
347 ばら子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:46:03.96 ID:0y1Ye/yg0
英語と日本人英語の最大の違いは
(4A) He is the man who killed my mother.

(4B) The killer of my mother is this man.

これだろ。この違いが全て
348 アッキー(愛知県):2010/11/17(水) 21:46:10.47 ID:25rzwgBb0
>>331
a = one (of them)
the = that
349 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 21:47:43.72 ID:DZRDpdto0
>>346
女子と二人組でやれば
美少女の相方の男子の成績はうなぎ登りだろうな。

女子大生っぽいの集めて、英語喫茶でも開こうかしら
350 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:47:49.55 ID:REwcAiXI0
>>347
こういう比較をされると日本語って欠陥のように思える
351 モノちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:49:25.40 ID:BdUAOumN0
bigsoccerの奴らは英語話せるのかな?
日本人同士でも英語でレスしてて笑えるが。
352 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 21:50:58.83 ID:yaqQdZEm0
>>345
そもそもhad better使う場面にほとんど出くわしたことない
使ってるのも聞いたことないな
353 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 21:53:09.71 ID:JjFDRtzmP
woud be 〜だろう、〜になるだろう
by being 〜であることによって、〜になることによって
みたいな全然意味違うのに両方ともの意味になりうるとかどうなの
前後の文脈から判断するらしいけど、そこだけを切り取って言った場合外人は誤解したりしないの?
354 ハナコアラ(千葉県):2010/11/17(水) 21:54:54.54 ID:FhKgF5Rb0
帰国子女とか留学生が英語を知った気になってるのが笑えるわ

そんなんで本とか新聞読めるのか?
355 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:56:03.81 ID:REwcAiXI0
>>353
知りもしないで適当なこと言うなよ
次期首相に適当なのは彼だ

みたいに文の内容で解釈できるんじゃね?
356 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 21:56:12.61 ID:NO5bItPL0
>>334
すごい矛盾を感じる
357 ビバンダム(関西地方):2010/11/17(水) 21:56:54.81 ID:i6IQSit40
光ゲンジの諸星が「これからはアメリカだぜ」って単身渡米して
向こうで初めて黒人ブラザーにかけられた一言が
「How's cooking? (よぉ元気か?)」
だったらしい。
このスレで日本人同士で、やれ仮定法過去だ冠詞だ議論したところで
果たしてどれくらい意味があるのか
358 ハナコアラ(千葉県):2010/11/17(水) 21:58:53.85 ID:FhKgF5Rb0
>>357
そもそも日本の英語教育は外国人とコミュニケーションをとるためではないから

いいか悪いかは別として
359 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 21:59:08.19 ID:REwcAiXI0
>>357
How's cooking?だけで意思疎通できないでしょ
360 ハッケンくん(dion軍):2010/11/17(水) 22:01:09.40 ID:OP9lPpp50
>>352
You better get out.(さっさと出ていきな)

とかって感じでよく見かける気が
'd は省略されやすい
361 ほっくー(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:01:31.11 ID:oJ4gGDbm0
英語の授業なんて必須でも何でもないよ。それは各自が独学で習得するスキル
大事なのは国語・作文・数学・物理・論理・倫理だよ
これが重要
362 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 22:01:31.03 ID:JjFDRtzmP
>>355
He would be the first to have it
これだけの文だとすると、彼は最初にそれを手に入れるだろう。でも最初に手に入れただろうでも解釈できることない?
どうするの?こういう場合
363 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 22:04:27.72 ID:yaqQdZEm0
>>360
普通の会話と文章だとないよね。エリアや相手によるのかもしれないけど
364 ほっくー(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:04:47.63 ID:oJ4gGDbm0
俺が先生だったら、今みたいな試験なんてやらないよ
俺が解くための試験問題を作成せよ、って試験にする
365 エビオ(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:05:27.65 ID:83x/U0Uv0
そもそも大学ってのは高等教育機関であって、英文法必須の機関で
そこに入るための受験勉強に文法重視の英語が必須ってのは当然
366 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 22:05:30.17 ID:REwcAiXI0
>>362
なんでここ来たの?の「なんで」は手段とも理由とも解釈できるのと同じで
やっぱり文脈とかで判断するんじゃない?
367 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 22:05:43.83 ID:WlGL354mO
もちろんお前らリエゾンとかフラップとか強弱形とか有無声音とか知ってるよな??
これ知らないと聞き取りなんて一生できないぞ。
368 ハナコアラ(千葉県):2010/11/17(水) 22:07:08.54 ID:FhKgF5Rb0
>>364
自分でそれ採点できるの?
369 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 22:07:42.28 ID:JjFDRtzmP
>>366
やっぱりそうのなのか
be動詞にbecomeの意味もたせないで欲しいよう
370 サンペくん(長屋):2010/11/17(水) 22:08:44.41 ID:N1DjEUuu0
会社でトイック受けたら230点という物凄い点数を取ってしまったのだが
371 ほっくー(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:10:02.23 ID:oJ4gGDbm0
優先順位の高い順番から教えていかんとなあ
今は高校の価値が低すぎるよ。遊ぶために高校行ってるのが多すぎ
372 ドコモダケ(長屋):2010/11/17(水) 22:10:45.53 ID:28r3wGEh0
>>371
中学英語の方が醜い
今の高校英語は比較的まともになってる
373 ほっくー(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:11:29.78 ID:oJ4gGDbm0
>>368
基本的な知識と、工夫の度合いで採点する
筋道だてて考える力がつくよ
374 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 22:13:11.77 ID:NO5bItPL0
試験をバカロレアみたいにして欲しい
文系は外国語・歴史・倫理・国語 すべて一体にして殆ど記述式にして欲しい
375 BMK-MEN(長屋):2010/11/17(水) 22:13:48.39 ID:bHcsNdp70
You is a fool man

ってのがあったな
あやしいわーるどだっけ
376 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 22:14:49.49 ID:AXhn/doHO
たまに何ヶ国語も話せる奴いるみたいだけど
そいつらは天才なの?
377 ゆうさく(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:14:50.82 ID:L6eesnBh0
>>40
実はボクシングジムもそんな感じ
スパーリングは危険が伴うからすぐにはやらせてくれないんだ
378 とれねこ(大阪府):2010/11/17(水) 22:19:31.34 ID:DZRDpdto0
>>376
ジョジョのセリフだけで会話できたり
ドラゴンボールのセリフだけで会話できたり
2chの定番コピペだけで会話できたりを使い分けられるようなもんだって今考えた
379 むっぴー(沖縄県):2010/11/17(水) 22:22:04.18 ID:VdfThOgt0
仮定法過去完了ってめちゃ使うんだが
380 むっぴー(沖縄県):2010/11/17(水) 22:24:24.78 ID:VdfThOgt0
>>354
読めるよ
お前アホ過ぎ
381 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/17(水) 22:26:15.43 ID:lcPmTFkD0
>>19
sincerely sorry to your lonely life
382 ハムリンズ(大阪府):2010/11/17(水) 22:28:21.20 ID:wArANlAW0
be going to と willの違いを答えられるのかお前らは
383 カンクン(catv?):2010/11/17(水) 22:28:50.64 ID:7qp0EpbW0
coulda shoulda woulda の意味が分からんと話にならんぞ
384 ウルトラ出光人(栃木県):2010/11/17(水) 22:29:32.88 ID:HHn277d60
>>370
俺、280だった
385 ドギー(山口県):2010/11/17(水) 22:29:50.38 ID:grRHRs6M0
>>382
無い
386 はのちゃん(茨城県):2010/11/17(水) 22:31:30.37 ID:setndR2F0 BE:1511212875-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>382
確定事項と意思予定
387 アイミー(茨城県):2010/11/17(水) 22:34:06.00 ID:svNGWcuE0
授業で、文法の例外ばっかり教えるから嫌になった
そんな記憶重視の覚え方してたら、面白くもなんともないよな
388 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 22:34:09.24 ID:NO5bItPL0
正直、帰国子女はズルい。
何の苦労もなくバイリンガル。日本語できないとか言われるけど、そんな奴見たことねぇわ。
他のヨーロッパ言語の習得も早い早い。
モテるしモテるしモテるし。
389 エコンくん(東京都):2010/11/17(水) 22:39:58.97 ID:EDuTa5/C0
英語道ってやつか
390 ちびっ子(千葉県):2010/11/17(水) 22:40:23.66 ID:rK69AtL90
>>1
正直それでも文法はちゃんとやっておいたほうがいい。24時間365日英語に浸かるわけにはいかないんだから効率よくするには知識が必要なんだよね。
そうするとメインのリスニングでも上達しやすい。
391 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 22:41:08.53 ID:xz5tTospP
>>388
帰国子女ってだけでもうイケメン
392 お買い物クマ(東日本):2010/11/17(水) 22:41:58.45 ID:edWiZUxN0
>>388
そうだね、親戚に父親がアメリカ人で、母親が日本人っていうのがいるけど
英語ネイティブで日本語もほぼネイティブだもんな、ちょっとずるいね。
393 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 22:45:23.88 ID:NO5bItPL0
漢字が苦手っていうのはちょっとあったかもしれない。

だが奴らにセンター見せると、「文法はわからないけど、感覚でわかる。明かな違和感がある。」って。 マジ。不平等は存在する。
394 ハムリンズ(東海・関東):2010/11/17(水) 22:45:27.34 ID:9lSEsVDaO
帰国子女は英語出来るって言うけど
日本語も英語も糞な人間もいる
ソースは俺
395 レインボーファミリー(神奈川県):2010/11/17(水) 22:47:07.48 ID:Z7S3aXBs0
Let'sを使った例文
A:Let's go for a walk.
B:Yes,let's.
No,let's not.

未だかつて
Yes,let'sって言われたことがない。
Sure!でおしまい。
どこに行けばYes,let'sって答えてくれるの??
396 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 22:49:56.03 ID:REwcAiXI0
帰国子女は東大英語で100点以上取るから
後の科目が駄目でも余裕で合格できるんだよなあ
しかもみんなが英語を勉強する時間に他の科目の勉強できるから圧倒的有利
一時期東大に帰国子女多すぎて問題になったとかならなかったとか
397 アリ子(千葉県):2010/11/17(水) 22:51:15.13 ID:yaqQdZEm0
>>396
トータルの勉強時間は同じなんだから有利もクソもないと思うが
子供のころはそれで苦労してたんだし
398 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 22:53:02.97 ID:REwcAiXI0
>>397
ごめん、よくわからない。煽りじゃなくてマジで
399 モッくん(熊本県):2010/11/17(水) 22:54:12.53 ID:sc98vngm0
出す問題は同じ
この条件で満足出来ないなら受験しなくてよろしい
400 ぴょんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 22:55:36.62 ID:kN8S0T1Q0
>>396
数学が難しすぎたせいで、捨てることができたが故の弊害だったらしいね。
401 アイミー(茨城県):2010/11/17(水) 22:56:20.88 ID:svNGWcuE0
>>398
お前はこのスレでも暴れてるのかw
いいからハロワ行ってこいよwwww
402 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:56:52.56 ID:IUJZJrtlO
文法は面白いよ
語彙力はあればあるだけいい

文法がわからないと何回英会話に行っても無駄
403 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 22:57:33.62 ID:NO5bItPL0
英語得意です!って奴はツイッターで外国人を何人かフォローしてみろ。十中八九わけわからんから。

あと受験生はこんなスレ見るの辞めろ。マジで落ちるぞ。
404 チューちゃん(千葉県):2010/11/17(水) 22:57:36.70 ID:6nTz9k1x0
405 さくらパンダ(関西地方):2010/11/17(水) 22:57:48.43 ID:y5wAMRxwP
>>395
働けば言われるようになる
406 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 22:58:04.66 ID:REwcAiXI0
誰この茨城?
407 麒麟戦隊アミノンジャー(関東・甲信越):2010/11/17(水) 22:59:29.13 ID:MAsowMTwO
マジで一年くらい海外一人旅したいわ
TOEICは点数高くても英語できるとは限らんよ
408 アイミー(茨城県):2010/11/17(水) 23:03:21.13 ID:svNGWcuE0
409 おれゴリラ(チベット自治区):2010/11/17(水) 23:03:25.00 ID:h/SYhneL0
How's your mother?
She's fine thanks.
That's good.
Please give her my regards.
Thank you I will.

アメ口は忘れんなぁ
410 モッくん(熊本県):2010/11/17(水) 23:05:46.78 ID:sc98vngm0
Is this a pen?

No, This is an apple!
411 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/11/17(水) 23:13:17.78 ID:VMkS/+if0

>>402

オウム返しの返事や挨拶程度なら文法は不要

異国人同士で文化・思想の違いとか高度な内容の場合

文法に精通していないと会話が成立しない

だが日本の義務教育の英文法は

中世レベルの現在使われていない文法が多杉ワロタ
412 レインボーファミリー(神奈川県):2010/11/17(水) 23:15:10.61 ID:Z7S3aXBs0
>>405
アメリカ人でも言う?
イギリス人なら言いそうな気がするけど。
413 ドコモダケ(長屋):2010/11/17(水) 23:16:27.34 ID:28r3wGEh0
>>411
文学好きが英語教育の主導握るとそうなりやすい
文学には古い表現出て来がちなものだから
(日本でも歴史小説とか、そういうのは古い表現よく出てくる)
414 マックス犬(関東・甲信越):2010/11/17(水) 23:24:20.79 ID:SL+d0TVnO
>>382
手配された未来や予定を表す未来be going toと単純未来will
時条件の副詞節でも意思を表すときwillを使う

TOEIC500点だが
415 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 23:26:01.55 ID:JjFDRtzmP
フォレストも英文解釈教室もやったのに辞書引いても読めない英文が腐るほどあるのは何故なんだぜ?
416 みやこさん(北海道):2010/11/17(水) 23:29:57.25 ID:NO5bItPL0
読むんじゃない、感じるんだ。
417 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 23:36:31.59 ID:EtihJjSEP
聞き取りは仏語のがずっと簡単だわ。英語は20年やっても
アクセントの所為で名詞くらいしか自信もって聞き取れない。
聞き取れないから怖い。
418 お自動さんファミリー(神奈川県):2010/11/17(水) 23:52:37.52 ID:VMkS/+if0
>>417 英語は世界の方言の寄せ集めだシナ w
419 あまっこ(京都府):2010/11/17(水) 23:53:43.82 ID:1wNXjejA0
>>415
やっただけで身についてないから
420 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 23:55:00.60 ID:XfhJTwypO
仮定方は使うだろ
421 Mr.コンタック(京都府):2010/11/17(水) 23:56:23.20 ID:ZAYwwQfY0
英語学習なんとかマップってやつをやればいいんだろ?
422 カッパファミリー(茨城県):2010/11/17(水) 23:58:04.74 ID:UtK5XAQN0
peeece I am peeece oh my god♪

I was pesu!!
423 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 23:58:08.34 ID:JjFDRtzmP
>>419
どの程度で身についたいうの?
424 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 00:00:23.34 ID:xTWGzdwO0
英文解釈教室を実は読んでないんだろ
425 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 00:01:11.34 ID:qJ0I6tEyO
ただの完了形も、一体どこで使うんだと思っていたけど、日常的に使いどころあるわな
426 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 00:02:17.62 ID:vwSldN2G0
>>423
今流行の多読はどうだ と言いたいところだが
受験なら他の科目もあるしそんな時間ないだろうな

息抜きの2chを簡単な洋書にしたらどうよ
427 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:07:36.10 ID:WKHpXA3eP
>>426
多読ってそんなに効果あるの?
428 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 00:08:16.25 ID:xTWGzdwO0
おまえ解釈教室よんでないだろ
429 バスママ(神奈川県):2010/11/18(木) 00:09:13.93 ID:aToPQ2Y70
なんとかラダーってやつ日本人が英文書いてるのかな。
Oxford book wormsよりわかりにくい。
430 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:10:16.65 ID:WKHpXA3eP
>>428
読んだけどどうしたの?
431 都くん(長屋):2010/11/18(木) 00:11:47.66 ID:F3zhUb0R0
文語と口語の違いを知らないと恥かくのはどの言語でも同じ。
要はアスペ氏ねってこと。
432 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 00:13:14.38 ID:vwSldN2G0
>>427
2chやるよりは効果あるとおもう
433 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/18(木) 00:13:44.52 ID:15Rh2aX9P
I want to invite some Chinese spy. Come to Dharamsala. Stay there.
Look what we are doing, what we are saying and if necessary, go our offices and check our files.
434 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 00:14:42.65 ID:xTWGzdwO0
>>430
フォレストと英文解釈教室じゃ
基礎と発展でぜんぜんちがうんだが
そもそもどのレベルの英文が読めないの
解釈やるレベルなら英文を英文で読めるレベルになってるはずだが
BBCのニュースサイト程度は読めるよな?
古典文学とかそのレベルが読めないならわかるが
435 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:20:33.55 ID:WKHpXA3eP
>>434
The apparent breakthrough would come by simply being the first major company in the category.
While tablet computers have existed for years, the iPad would be the first to have one that would be both low cost and seen as an alternative existing computers.
こんなん
436 ごめん えきお君(福岡県):2010/11/18(木) 00:22:29.61 ID:g6McvHBS0
え、これは簡単だろ
437 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 00:24:13.68 ID:CpoAHi4C0
大意を取るのはカンタンだけど一字一句訳すのはめんどそう>>435
438 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 00:24:22.38 ID:xTWGzdwO0
ふつうに流しよめるだろそれ
439 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:29:12.48 ID:WKHpXA3eP
>>438
by being と would be first to と haveの意味とoneが何さすか教えて
最初の二つは>>353のことね
440 銭形平太くん(dion軍):2010/11/18(木) 00:32:13.43 ID:9lCzPwT8P
文法が中学レベルあれば後は単語覚えるだけで何とかなると思うんだよね
441 うさぎファミリー(京都府):2010/11/18(木) 00:34:54.59 ID:GUhIALJz0
>>435
京大だけどさっぱりわからん
442 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 00:40:54.51 ID:xTWGzdwO0
>>439
推測のwouldがきているんだからなることによってだろ
2番目はなるだろうだろ
後ろのhaveか?もったとか兼ね備えたとかじゃね
oneはdevice一般をさすんじゃね
443 ごめん えきお君(福岡県):2010/11/18(木) 00:41:13.92 ID:g6McvHBS0
明確な突破口はこのジャンルにおいて最初の主要な企業になるということだけで切り開かれるだろう
タブレットPCは何年間も存在していたが、ipadは低コストで既存のPCの代替物と見なされるであろう最初のものとなるだろう

ぐらいか?
444 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:42:04.06 ID:WKHpXA3eP
そんな適当な感じなの?
445 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 00:43:53.96 ID:CpoAHi4C0
>>442
とりあえず全文訳を
446 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 00:51:29.04 ID:WKHpXA3eP
>>443
単にその分野で最初のメジャーな企業であるということだけで大飛躍がもたらされるだろう

はダメかな?
447 おぐらのおじさん(東日本):2010/11/18(木) 00:51:38.06 ID:dHPZ818o0
435は前から読んでけばすぐわかるぞ
そんなにむずくない
448 バスママ(鳥取県):2010/11/18(木) 00:57:14.92 ID:ZdvpGUfz0
an alternative to existing computersじゃないの?
449 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 00:57:23.74 ID:CpoAHi4C0
二行目のhave oneがネックだよな

oneが何を指すのやら

>oneはdevice一般をさすんじゃね
ってのはいい加減すぎるし
450 バヤ坊(茨城県):2010/11/18(木) 01:02:29.09 ID:RtIGXBVh0 BE:647663235-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>449
oneはタブレットでそ?
451 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 01:02:38.16 ID:xTWGzdwO0
このカテゴリーにおいての最初の大企業になるというだけで目に見える躍進はよってもたらされるだろう
ここ数年タブレットpcは存在していたが、ipadは低価格であることとpcに取って代わるものとしてを兼ね備えたデバイスとして最初のものになるであろう

細かいことこだわりすぎだろ
これでいいだろ
452 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 01:03:46.73 ID:xTWGzdwO0
よって はいらん
453 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 01:03:49.52 ID:WKHpXA3eP
>>450
haveは?
454 おぐらのおじさん(東日本):2010/11/18(木) 01:05:31.06 ID:dHPZ818o0
oneはタブコンでしょ
455 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:05:34.10 ID:CpoAHi4C0
>>450
iPadがone(that would be both〜)をhaveする最初になるだろう

で、oneがタブレットなの?
456 ごめん えきお君(福岡県):2010/11/18(木) 01:05:43.01 ID:g6McvHBS0
もちっと難しいのがいいな
457 総理大臣ナゾーラ(岡山県):2010/11/18(木) 01:08:27.79 ID:kwPRefA2P
>>1
確かに言語学として無駄に厳密に定義しすぎてる
厨、高で重要なのは言語学としての知識じゃなくて
コミニケーションの道具としれ使えるかだからな
458 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:08:51.22 ID:CpoAHi4C0
>>456
その前にhave oneについて説明してくれよ
459 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 01:08:54.34 ID:qJ0I6tEyO
完璧に出来ないんならもちっと謙虚になりなよ
460 バヤ坊(茨城県):2010/11/18(木) 01:10:26.08 ID:RtIGXBVh0 BE:1208970847-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
>>453
ようわからんが、タブレット機能をもったipadは初めてのものでっせーっていってるんじゃないか?
だから、haveはただのto不定詞
461 おぐらのおじさん(東日本):2010/11/18(木) 01:10:55.74 ID:dHPZ818o0
haveは普通に持ってるの意味でいい
462 カールおじさん(USA):2010/11/18(木) 01:11:19.54 ID:ExrmTKCb0
文法に拘りすぎなんだよ、そんな事より速読力とリスニング力つけろと
俺より単語力も文法力もあるであろう、東大生がたかだか1000wordの英文読むのに、ペンで線引きながら何分もかけて読解してるの見て唖然とした。
おそらく、日本語訳でも頭に浮かべながらやってるんだろうけど、遅すぎて話しにならん
463 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:12:59.28 ID:CpoAHi4C0
http://desktop2ch.net/english/1289877377/

検索したら普通に質問スレで同じ英文聞いてる奴がいたわ

「アイパッドは低コストで、かつ、既存のコンピューターの代わりに
なるとみなされるタブレット・コンピューター(の機能)を持つ
最初のものとなるだろう」

タブレット・コンピューターそのものじゃなくてその「機能」ね、なるほど
464 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 01:13:24.81 ID:G0TckhQwO
アジア最下位
北チョンに劣る英語力

結論
日本人は島から出てはいけない、英語を勉強してはいけない
465 ごめん えきお君(福岡県):2010/11/18(木) 01:14:35.54 ID:g6McvHBS0
oneはtablet computersの代名詞
そういう君はどういう解釈をしてるわけ?
訊いてばかりじゃなくてさ
466 アストモくん(群馬県):2010/11/18(木) 01:14:45.88 ID:9PVvjXvF0
>>462
それは数学だけで突破したような部類でしょう。
そういうのは少数派
東大は速読リスニングテストみたいなもんだろ。
467 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 01:15:27.60 ID:WKHpXA3eP
なるへそ
>>446はダメ?
468 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 01:19:13.77 ID:xTWGzdwO0
stuffでも a thingでもなんでもいいだろ
あほみたいなところにこだわってんだな
469 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:19:47.27 ID:VNhzvd320
解釈教室ってオワコンでしょ
伊藤和夫って人のビジュアル英文解釈なんたら読んだけど全然役に立たなかったわ
470 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:20:40.28 ID:CpoAHi4C0
>>465
>>443の訳じゃそのニュアンス全然出てないじゃん
471 あどかちゃん(宮城県):2010/11/18(木) 01:21:12.88 ID:jBxqpXpm0
>>1
仮定法に関しては会話の際によく使うぞw
むしろもっとちゃんとやっとけ
472 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 01:22:53.91 ID:clniUR4JO
>>435
単に企業がその分野のトップであるということによってブレイクスルーのようなものがもたらされるものだ
タブレットPCは何年も前からあったのに、iPadは安くてPCの代わりになるガジェットとして最初の存在になるだろう

どうだ
473 リッキー(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:23:03.48 ID:l1UyQ4U00
ビジュアル英文解釈は高校生が初めに読むべき本だろ
西のここが基本だ・ポレポレでもいいけど
474 バンコ(千葉県):2010/11/18(木) 01:23:08.83 ID:oVhhaedR0
こういうスレになるとみんなまじめに議論してる辺りニュー速ってみんな教養あるよな

俺的にヘッドセットつけてシャドーイングが一番効果あると思う
後ちゃんとした発音練習
475 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 01:23:12.43 ID:vwSldN2G0
目に見えた大進化が起きそうだが、これはたやすくその分野の最初期大手会社ありつづけたことによるだろう。
タブレット型コンピューターはここ何年も存在しているが、
iPadは、低コストと同時に従来機器にとって代わるとみなされるような、そういった進化を初めてもったものだ。

oneをブレークスルーにしてみた。お前らは寝ろ
476 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:24:22.47 ID:bswI6FZ20
馬鹿みたいに珍しい表現とかを覚えて自慢しててもしょうがない


これが読めれば十分に英語が出来ると言えると思うんだが

Asteroid dust collected by Japanese spacecraft returned to Earth

The Government of Japan confirmed that the particles found inside the space capsule "Hayabusa" belong to asteroid Itokawa and are the first samples of this kind coming to Earth.
The asteroid dust may provide some clues on the origin of the Solar System.
Yoshiaki Takaki, Japanese Minister of Science and Technology, said that over 1,500 small particles of a diameter of 0,001 milimetres were collected by the Japanese spaceship Hayabusa which landed on asteroid "25143 Itokawa" in 2005.
The capsule Hayabusa (Japanese for Peregrine Falcon) was sent into space in May 2003 to collect samples from Itokawa.
The spaceship met Itokawa during November 2005 and studied several characteristics of the asteroid including shape, spin, topography, colour, composition and density.
Hayabusa landed on Itokawa and rested on its surface for about 30 minutes which allowed the collection of the asteroid's dust particles.
Hayabusa started its return home in 2007 arriving to Earth on 13 June, 2010. The total distance travelled by Hayabusa to and from Itokawa was about 2 billion kilometres and the trip took almost 7 years to complete.
Scientists of Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) expect that the analysis of the samples may provide some information from the time of the origin of the Solar system.
Asteroid Itokawa originated about 4,600 million years ago, about the time the Solar System formed. It is located at about 500 million kilometres from Earth.
477 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 01:26:29.69 ID:qJ0I6tEyO
まあ要約すると、iPadは凄いって事だ

俺はiPhoneがでかくなっただけじゃんて思って買わなかったが
478 カールおじさん(USA):2010/11/18(木) 01:27:28.08 ID:ExrmTKCb0
和訳・英訳に力いれてる時点で異常なんだ、高校生になったら英語の教科書なんかやめて
NYタイムズとかCNNを毎日見せてればいいよ。数こなした方が効果的
479 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 01:27:42.26 ID:xTWGzdwO0
VOAか英語学習者向けに書かれたニュースサイトからとってきたとみた
なんとなく簡単にしてある幹事
480 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:28:06.85 ID:CpoAHi4C0
>>476
これ、テーマがテーマだけに分からない・自信がない単語でも補完して読めちゃう感じ

asteroid dustとかparticleとか、同レベルの難易度の違う単語ならわからないと思う
481 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 01:28:19.73 ID:clniUR4JO
iPadディスってるんじゃないの?
482 おぐらのおじさん(東日本):2010/11/18(木) 01:29:58.74 ID:dHPZ818o0
>>478
英語あまり知らない人ならネットの記事とかニュース音声そのままはやめた方がいいよ
結構文法ミスとか多い
483 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 01:30:07.65 ID:4sRY20ZdP
484 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:31:33.92 ID:VNhzvd320
前置詞はどうすれば苦手じゃなくなりますか
485 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 01:32:10.00 ID:vwSldN2G0
>>484
前置詞の解説本なんていっぱいあるじゃないか。 イメージが大切とかなんとか
486 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 01:33:06.66 ID:CpoAHi4C0
そもそも中高の英語は「おまいらの上位層は大学に行って、英語論文を読む練習をしろ。
その中のさらに上位層は研究職になって最新の英語論文を日本に翻訳・紹介しろ。
他の奴は知能テストのつもりでやってね」って感じの歴史が長いしねえ
487 ドコモン(長屋):2010/11/18(木) 01:33:27.45 ID:ks7O6+ba0
>>485
そういうのは役に立たない
488 きこりん(愛知県):2010/11/18(木) 01:34:05.58 ID:kWoI7A2Z0
the first (to have) one that じゃないの?
489 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 01:34:34.45 ID:qJ0I6tEyO
前置詞も完璧じゃなくても何とかなるよ。よく分からなかったらfor使ってる
490 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 01:34:41.32 ID:vwSldN2G0
>>487
そうかえ? ブックオフで100円で買ったのは良かったよ。
in time と on time のニュアンスの違いをどう説明するか、とか
苦手って具体的になにが苦手なのかわからないけどさ
491 アストモくん(大阪府):2010/11/18(木) 01:36:23.16 ID:nem58Hxl0
>>486
そこは明治から変わらないし変わる必要もないんじゃないの
リーディングさえ出来れば世界の最先端情報は今も未来も英語なわけだし
スピーキングしたい奴は勝手に勉強すればいい
492 ひよこちゃん(徳島県):2010/11/18(木) 01:36:25.88 ID:ggClzkzU0
would be the first to have one 〜をみんな最初に〜するだろうって訳してるけど、一番最初に〜したやつだろうみたいなんは無理なん?
couldとかto have hadにせなあかんの?
493 ネッキー(埼玉県):2010/11/18(木) 01:36:56.74 ID:/CIUJYVU0
懐かしいw ていうか話せないのが困るな…
494 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 01:37:10.91 ID:xTWGzdwO0
>>490
なかにはいる感じで時間内に間に合う
on timeはぴったりってかんじで丁度とかか
495 バヤ坊(茨城県):2010/11/18(木) 01:38:06.28 ID:RtIGXBVh0 BE:2331585869-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
oneの代名詞は前出の名詞句の主要語をとるのか勉強になった
496 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 01:42:46.57 ID:vwSldN2G0
>>494
基本的にはそういう漢字
on っていうのは大地に足つけて立ってるのがそもそものイメージで、
そっから派生して、接触とか、進行中とかの意味が派生する。

on time = 時間の流れに間に合って、そのまま流れに乗っていく。
in time = その区切りでの時間にはキッチリ間に合う。

そのままの受け売りだけどさ。いい加減ねろ。
497 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 01:54:49.22 ID:clniUR4JO
単に一番なだけって部分からも本当に革新的であると言ってるとは思えん
何年もあったのに最初なのは単に一番だったからということじゃないのか
498 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:56:56.32 ID:VNhzvd320
前置詞 + 関係代名詞をやめろっつってんだろ糞が
499 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:57:30.00 ID:bswI6FZ20
>>480
まあ、それは日本語でも同じだろうし、逆に言うと、その程度しか不明点がないなら、十分に英語を読む力はあると思う


書くほうはまた別だけどね

俺はその分野のことは良く知ってるから言うけど、日本に生まれた日本人である限り、書くほうはネイティブに一生勝てない
英語で食ってる日本人のプロの翻訳家や通訳とかでも、ネイティブの表現力には足元にもおよばない
翻訳歴20年とかのベテランでも、書くほうは悲しいほどにレベルが低い
その人が下手ってんじゃなくて、俺は英語で食ってるプロの人は何人も知ってるから、総じてそうだと言い切れる

どう違うのか、という点だけど
「大人と子供の文章の違い」というのが一番正確な表現だと思う

日本人のプロの翻訳家の人の書く文章というのは、小学校高学年〜中学生くらいレベルと言ってもいい
お前らでも日本語なら、一目見れば、小学生や中学生の書いた文章だってわかるでしょ
そんな感じ

プロでもそうなんだから、一般的な日本人がうまい表現ができなくたって当然なんだよ

通訳だって同じ
傍から見て英語ペラペラですげえと思える人達だって、子供みたいな言葉で話しているだけ
小学校高学年〜中学生くらいの人が話すような感じでね
それで十分に食っていけるんだよ

だから一般人は、目指すならそのレベルを目指してやれば良いと思う
ネイティブのレベルになろうなんて思っても挫折するだけだし、目標は低くていいんだよ
500 テッピー(東京都):2010/11/18(木) 01:58:45.78 ID:KH4h6mEu0
筆記体とは何だったのか
501 エビ男(福岡県):2010/11/18(木) 01:59:13.82 ID:5Q2v6lQ/0
>>498
おまえ、関係代名詞の後から訳すタイプだろ
502 なっちゃん(関西・北陸):2010/11/18(木) 02:01:26.50 ID:CDg/kfvGO
wantとneedの違いって何なの?
503 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:07:14.84 ID:bswI6FZ20
>>502
want 欲しい
need 必要とする

そのまんま
504 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2010/11/18(木) 02:07:27.55 ID:qJS0W9tLP
MEGAFEPS
505 マンナちゃん(宮崎県):2010/11/18(木) 02:07:54.19 ID:+129iosD0
>>498
That that is is that that is not is not is that it it is
506 なっちゃん(関西・北陸):2010/11/18(木) 02:12:52.92 ID:CDg/kfvGO
>>503
ネトゲで外人相手にこちらの要望を出すときはneedってことか
507 なっちゃん(関西・北陸):2010/11/18(木) 02:16:03.66 ID:CDg/kfvGO
違う、wantだな
508 きこりん(愛知県):2010/11/18(木) 02:20:49.50 ID:kWoI7A2Z0
>>497
本来なら革新はベンチャーから起こるもんだが、なんと(単純にも)トップ企業から!って文だろたぶん
509 ミミハナ(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:20:58.24 ID:tuyoWvy20
>>435
知ってるものについての文だから
予備知識で補いつつなんとなく読めるけど
知らないことが書いてあったら
なんとなくわかる自信もないわw
510 エビ男(福岡県):2010/11/18(木) 02:21:08.01 ID:5Q2v6lQ/0
>>502
want: オナニーしたい時
need: オナニーするのにオナホが無い時
511 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 02:21:17.96 ID:cEc1Fy9WO
アフリカの盗人土人や東南アジアの娼婦でも話せるのにジャップは話せないんだから諦めて島に籠もったままでいいんじゃない??
もう緩やかに後進国になってるんだから。
512 元気くん(長屋):2010/11/18(木) 02:23:13.35 ID:Hs+++DmB0
発音が日本人とミスマッチしすぎ
同じアジアの中国韓国でも話せる聞けるのに、日本人だけ聞きも喋りも苦手
ガラパゴス言語
513 Mr.コンタック(長崎県):2010/11/18(木) 02:27:25.40 ID:LilYmavJ0
ビートルズも仮定法過去完了使ってるだろ
I should have known better
514 ブラッド君(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:29:04.53 ID:mWcQOCUu0
中韓との違いは英語の必要性
日本語で得ることのできる情報は世界でも屈指だからあまり英語が必要じゃないんだよね
あと、中韓だって英語喋れるのって結局エリートだけ
日本人だってエリート層なら普通に英語できるでしょう
515 ミミハナ(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:33:47.79 ID:tuyoWvy20
近所のココイチでバイトしてるDQN高生は
普通に英語しゃべってる…
エリート以外はそういうレベルで話せればいいと思うわ
516 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:38:03.35 ID:bswI6FZ20
>>498
それ、なぜか理屈はわからんけどそうなるんだよな

You are a person on whom I can rely(君は俺が頼りにできる人間だ)

とか

要は、動詞が「rely」だから、普通は「rely on ...」となる、そのonがwhom の前に来るだけなんだけど

他に、例えばshareという動詞の後は大抵withが来て「share with ...」となる事が多いんだけど

She is my younger sister with whom I share a birthday(彼女は俺の妹で、俺と誕生日が同じだ)

みたいな


でも、必須ではないけどね

You are a person whom I can rely on
She is my younger sister whom I share a birthday with

でも別に問題ない

それに後者はそもそも1文にする必要もない

She is my younger sister. I share a birthday with her.

でいいわけだし
517 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:42:33.26 ID:bswI6FZ20
>>506
その場合はどっちでもいいと思うよ
wantとneedを置き換えても同じ意味になるケースはいっぱいあるし

まあ、wantは懇願してるような情けないイメージがあるし、needは自分が正しいみたいな独善的なイメージがあるかもね
そのくらい

他に例えば、canとmayはかなり近い意味を持っていて、普通に置き換えても同じ意味になる場合が多い
でもそういうの学校で習うかな
518 ピーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 02:54:24.82 ID:FKZfcg+c0
リエゾンとか「t」の発音の特殊性とか、
そういうの教えずにリスニングさせるのがまずおかしいなり

519 キリンレモンくん(北陸地方):2010/11/18(木) 02:57:23.96 ID:NLflqzm5O
英語の長文がまじで読めないわ
ポレポレ基礎はやったがポレポレは難しくて挫折した
520 みんくる(北海道):2010/11/18(木) 03:03:00.40 ID:vwSldN2G0
ぽれぽれ懐かしい
楽しかったけど役に立ったという実感はなかった
521 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 03:04:31.30 ID:bswI6FZ20
>>519
そういう場合、1回で全てを完璧に理解しようとしないほうがいい

半分くらいの理解でいいから、まずはだいたい全体として何が書いてあるのかという輪郭をつかむためにざっと最後まで読むべし
それからもう1度読むとさっきはわからなかった部分もだいぶわかる
要は2回以上読めばいいのよ
522 ブラッド君(チベット自治区):2010/11/18(木) 03:27:46.30 ID:mWcQOCUu0
>>518
shの発音も日本語と英語だと全然違うし
音体系を教えないってのはどうかと思うんだよね
そんなことやってる時間もないと思うけど
発音記号見て発音分からない人もかなりいるし
523 ソニー坊や(熊本県):2010/11/18(木) 03:44:49.88 ID:CJw0rzNc0
発音記号なんて教えられるわけないだろ
英語教師がそもそもきちんと発音できないのに
524 銭形平太くん(北海道):2010/11/18(木) 03:51:43.69 ID:I3IwwF9xP
もし日本の第一外国語がイタリア語やフランス語だったら
今の英語よりずっと臆せず話せたと思う。ローマ字読みとの親和性が高いし
カタカナ読みで大概通じるしアクセントなんてものはないし。
525 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/18(木) 03:52:21.51 ID:bswI6FZ20
とにかく、学校の英語の教え方にはいろいろと問題があるのは確かで
例えば、下記に書いたことがなぜ理解されていないのかと

getは「手に入れる」の意味で、be動詞は「その状態にある」という意味だけど、getとbe動詞を置き換えるだけで「今その状態になった」と「ずっとその状態」という2通りの表現ができるのよ

I am in debt (借金がある)
I get in debt (借金ができた)

getとamを置き換えるだけで後はそのままでしょ
他に

I am on a ship (船上にいる)
I get on a ship (船に乗る)

などのように

それを前提に考えて欲しいんだけど、「get up!」が「起きろ!」の意味だってことはみんな知ってるのに、なぜ「I am up」の意味がわからないのか

それは、upがそもそも「起きている」という意味で、getはその状態になるという意味だって理解できていなく、「get up」で覚えているからなんだよ

英語の本来の意味、用法、そういう単語の持つ本来の感覚をちゃんと理解できれば、ひとつの単語を覚えるだけですでに知っている単語と組み合わせて、表現のパターンが派生的に加速度的に増えるはずなんだよ
そういう勉強法ができればいいんだけどね

本来、「I have to do」は I + have to + doじゃなくて、I have (私は持っている) + to doなんだよ
これが「○○しなくてはならない」の意味になる理由がわかりますかって感じ

現在完了形とかややこしいこと言ってるけど、上と同じようにhaveはどんな単語が後に引っ付いても「持っている」という意味でしかないんだよ
「I have done it」はI + have done + itじゃなくて、I have + done itなんだよ
「done it (それをやったという過去) を私は持っている」んだよ
この形がなぜ、経験や完了の意味になるか、それを考えれば少しは英語の感覚がわかると思う
526 とぶっち(USA):2010/11/18(木) 03:58:05.39 ID:83lfw4PQ0
ややこしい構文覚えるより
can と can't の違いを聞き取れるほうが重要だと思うわ
527 つばさちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 04:00:38.38 ID:u9Ej1QPe0
>>523
中学生にきちんと発音記号教えようと思ったら かなり時間かかるからだろ
まぁ、中一の教科書にでも v、f、r、l、thの舌の位置とかは図解しとくべきな気はするが
528 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 04:01:55.41 ID:Hhh/vNwZO
なんでそこに前置詞が必要なんだ?とか構造の疑問ってビジュアル英文解釈で理解できるかな?
529 ポンパ(関西地方):2010/11/18(木) 04:03:51.90 ID:DPTcumJW0
日本は形にこだわるからね
530 サン太(神奈川県):2010/11/18(木) 04:04:21.88 ID:QvVJW3Oj0
英語は3Dモデリングツールみたいな感じだね。
531 ウェーブくん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 04:04:42.21 ID:AThJhhA6O
文法よりも英会話を覚えさせろ
532 ブラット君(東日本):2010/11/18(木) 04:09:50.69 ID:pcdQMFz/0
英語が出来るだけで受験がイージーモードになるからな
533 オノデンボーヤ(栃木県):2010/11/18(木) 04:11:02.87 ID:Q2iKGrWv0
英語なんて欠陥言語
どうして三兄弟で俺だけできねーんだよ
死ね
534 ペコちゃん(北陸地方):2010/11/18(木) 04:12:53.44 ID:rkNRJapcO
読み書き>話す聞く
これ世界の言語における常識ネ
535 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 04:16:52.78 ID:Hhh/vNwZO
>>534
明らかに聞くことに壁を感じることのほうが多いだろ。文法があればあとは伝えられるが受信できなきゃ始まらない。映画なんて何いってんのか全くわからん
536 マコちゃん(関西):2010/11/18(木) 04:18:04.78 ID:KPCN5RFDO
なにかと難しいと言われるRの発音は
頭に小さいウを付けるとかなり通じるよ

ウレストラン てな感じに
537 エコンくん(長野県):2010/11/18(木) 04:19:28.06 ID:cUyY5ZBf0
スマホの翻訳機能だけで十分海外旅行は楽しめるよ
538 ヤキベータ(北陸地方):2010/11/18(木) 04:20:51.64 ID:BV4qg3CiO
英語教育の目的

1 洋書を読む
2 英語を書く
3 英会話

明治からの伝統よ
539 イヨクマン(三重県):2010/11/18(木) 04:20:54.10 ID:E5brzzTA0
受験勉強で文法を詰め込みまくった後
大学の授業でケルアックの「on the road」原文読解とかマジで死ねる
540 ホックン(catv?):2010/11/18(木) 04:24:27.41 ID:ZzMj7b8Q0
英語教師ってどうしてみんな性格悪いの?
英語科ってクズの掃き溜めだった。
541 あどかちゃん(宮城県):2010/11/18(木) 04:26:08.24 ID:jBxqpXpm0
>>533
今度産まれてくる時はこしあんだといいな
542 あどかちゃん(宮城県):2010/11/18(木) 04:27:42.00 ID:jBxqpXpm0
>>540
文法に細かい奴ってのは
言葉の使い方とか細かい事にうるさい奴が多いからな
543 つばさちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 04:35:03.53 ID:u9Ej1QPe0
>>540
若い世代  外交的でほがらか
バブル以前 ゴミ

なイメージが
544 ピーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 04:59:11.79 ID:FKZfcg+c0
いや、
女 ゴミ

なイメージが
545 つばさちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 05:00:55.92 ID:u9Ej1QPe0
>>544
中学の頃、若い女の英語の先生、可愛くて良い先生だったんだが
反抗期ど真ん中のビッチ共に 授業妨害を初め虐められて辞めたっけな
546 なっちゃん(関西・北陸):2010/11/18(木) 05:09:41.40 ID:CDg/kfvGO
FF14で矢が切れて、外人相手にPlease sell me arrow99で通じた
後、木刀の修理依頼されたときこっちの修理スキルル足らなくて(+1付いてる武器には適正ランク+5必要)修理出来ず、+1item Repair=just rank+5
って答えたら分かってくれた
ネトゲの外人相手は中卒英語でも通じるっぽい
547 リーモ(四国):2010/11/18(木) 05:12:44.45 ID:vfvPxR85O
最新のスラング教えろよカス
548 でパンダ(富山県):2010/11/18(木) 05:15:32.50 ID:eXFCd6PP0
>>547
fag
549 山の手くん(関西):2010/11/18(木) 05:38:30.88 ID:aqzaQUIrO
日本人がリスニングできない理由

・口語的表現(it's up to youとか)を知らない
・平易な文を瞬間的に理解する練習をしていない
・リエゾンに慣れていない
550 バンコ(千葉県):2010/11/18(木) 05:39:59.70 ID:oVhhaedR0
>>525
すげぇわかりやすいな
こういうのまとめた本ってないの?
551 サン太郎(東京都):2010/11/18(木) 05:40:30.27 ID:I9XWPDmX0
>>516
だから、そういう例文が出てくる事自体がおかしいんだよな。
関係代名詞なんか無理に使う必要ないんだよな。
You are a person on whom I can rely
i can't trust anyone but youでえーやろ。

She is my younger sister with whom I share a birthday
なんじゃこりゃ?無理やり関係代名詞を作るためにつくった駄文かよ。
こんな回りくどい言い方する奴いたらぶんなぐるかも。
こーいうのをなくしてもっとシンプルに教えればいいのにね・・・。
She is my younger sister.we were born on the same day.
552 むっぴー(関西地方):2010/11/18(木) 05:44:01.86 ID:EBTZYEGL0
>>456 やっぱりお前日本人だったのか
下手糞な英語でかわいそうだったから俺が売ってやったんだよ
553 はずれ(東京都):2010/11/18(木) 05:45:04.51 ID:3Tr8VeCm0
教育者がバカすぎるんだよ。
アメリカでは幼い子供が英語話してるよ。
同じようにすれば良いだけ。文法がどうとかは
その後に必然的に理解できるから。
いきなり文法で文字からやろうとするから混乱する。
まずは会話。文字はその次だ。
554 でパンダ(富山県):2010/11/18(木) 06:03:56.57 ID:eXFCd6PP0
>>553
教える側も英会話が苦手だからしょうがない
文法の知識は凄いのにね
555 吉ブー(福岡県):2010/11/18(木) 06:05:38.21 ID:k3o4Bx5M0
もう言語とか統一しろ
556 Happy Waon(アラビア):2010/11/18(木) 06:13:03.93 ID:Ye468Byk0
とにかく単語を覚えろ

話はそれからだ
557 Happy Waon(アラビア):2010/11/18(木) 06:17:15.80 ID:Ye468Byk0
授業中、電子辞書で調べてるやついるけど
あれ絶対記憶できないと思う
先生に聞くなり隣に聞くなりしてじっくり考えないとだめだな
558 暴君ハバネロ(愛知県):2010/11/18(木) 06:46:53.88 ID:xTWGzdwO0
>>557
英英つかってましたが
559 つばさちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 06:57:00.29 ID:u9Ej1QPe0
>>557
例文読めば頭入るだろ
560 クロスキッドくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 07:49:51.26 ID:ZMqLcfiv0
とにかく徹底的に単語を覚え込ませろ
文法?こまけーこたあいんだよ
561 リーモ(栃木県):2010/11/18(木) 08:03:33.10 ID:i0nC3FnY0
中学の時の教科書の Mottainai
562 パッソちゃん(catv?):2010/11/18(木) 08:10:48.63 ID:n7sWuUGG0
>>1
仮定法を無意識に使いこなせるかどうかが、ネイティブと非ネイティブの分かれ目
563 ちくまる(長屋):2010/11/18(木) 08:15:15.31 ID:VQWdy6hk0
英語できないのに、国際会議を押し付けられて涙目になったりしてるオレとしては、
映画の字幕見ながら会話丸暗記は意外と役に立ってる。文法は知らない
564 とぶっち(富山県):2010/11/18(木) 08:18:03.54 ID:NzBH8H1c0
>>6
普通に区別つくが・・・
565 プイ(USA):2010/11/18(木) 08:23:38.94 ID:00vxMjMs0
使いそうで殆ど使う機会が無いのが仮定法
使わなそうで滅茶苦茶使うのが過去形

日常会話が目的なら過去形を侮らずにガッチリやっとくべき
566 ルミ姉(USA):2010/11/18(木) 08:25:42.96 ID:JnaqOkkA0

you was a big fool man! you never came here!
did you understand? all your base were belong to us!

hahahahaha!
567 みらいくん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 08:30:13.07 ID:0ZFdLJHRO
>>565
暇だったから英語字幕で映画観てたらほとんど過去形だったわ
あと完了もよく使ってたな
568 キキドキちゃん(東海):2010/11/18(木) 08:31:09.05 ID:OQhwWf24O
でぃすいずあぺん
あいあむあぼーい
569 あゆむくん(catv?):2010/11/18(木) 08:37:26.23 ID:/bJCQS3J0
20年ほど前、ヒンズー語と英語(カタコト)しか喋れないインド人とタッグを
組んで大型汎用機の端末GWの部分を開発したことがある。まったく他言
語を知らなかった俺でもヒンズー語と英語の猥褻な部分はマスターしたな。
そういうインド人だったww
570 吉ブー(東京都):2010/11/18(木) 08:44:44.30 ID:+/5V+JN/0
You are a person on whom I can relyより
You are the person on whom I can relyの方がいいな
上だとホントに頼りにしてんのかよって思う
571 ラビピョンズ(catv?):2010/11/18(木) 08:44:54.80 ID:glKUAACz0
>>565
A:"What's your father's occupation?"
B:"My father was a teacher."
A:"Oh, I'm sorry."
B:???
572 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/18(木) 08:50:09.04 ID:Oj10OsI0O
イギリスをUKでなくイングランドって英訳すんのは何でなの?
海外でもそうなのか?
573 パッソちゃん(catv?):2010/11/18(木) 09:10:47.28 ID:n7sWuUGG0
>>565
普段からバリバリ仮定法使ってるんだが
仮定法なかったら、会議とか打ち合わせとか成り立たないだろ
574 生茶パンダ(チベット自治区):2010/11/18(木) 09:25:41.93 ID:4aYDgfOQ0
雨降ってカサ忘れた時とか
I should have carried an umbrella
仮定法はほんとうによく使う
575 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 09:30:09.98 ID:clniUR4JO
>>508
ブレイクスルーはベンチャーが起こすものっていうなら
iPadはトップであるがために起きたブームで疑似ブレイクスルーじゃないのか
その他大勢が何年もiPadを作れなかったのはトップじゃなかったからと読めるが
576 ナショナル坊や(福島県):2010/11/18(木) 10:14:45.89 ID:1bx1U+7o0
英語教育と年金制度は明日廃止してもいいくらい下らない。
577361:2010/11/18(木) 10:16:49.52 ID:suj9wKxH0
いやいや、英語は必須じゃないどころか、必要不可欠だわw
問題は教え方だ
578 とぶっち(富山県):2010/11/18(木) 10:17:55.07 ID:NzBH8H1c0
基本的に日本の英語は辞書片手に英文翻訳するためのものなんだろうな。
だから文法中心
579 かわさきノルフィン(長屋):2010/11/18(木) 10:19:58.01 ID:xW0hTXZ10
翻訳家や通訳を大量生産したいんなら分かるが、英文和訳や和文英訳は普通の教育過程に必要なのか?
580 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 10:23:26.38 ID:H4FNuxswP
日本の英語教育はただの試験のための暗号解読学で別に語学を聞ける話せるを目的にしてるわけじゃあない
581 大吉(静岡県):2010/11/18(木) 10:24:54.63 ID:aQ7Gal8c0
完了形をちゃんと教えられる教師が少ない
582 きこりん(チベット自治区):2010/11/18(木) 10:29:55.17 ID:Gmp752rb0
入試突破には最低でも単語6000語って言われて挫折したけど
旧帝でも速単必修編で大丈夫だったな(しかも一部うろ覚え))

出版社の販促フレーズに騙されるなよ〜
教師ですら洗脳されてるからな
583 キャティ(山口県):2010/11/18(木) 10:33:25.37 ID:iaVvRDeN0
>>572
日本だとイギリスでイングランドもスコットランドも一緒くただけど
別だからねー
584 きこりん(愛知県):2010/11/18(木) 10:33:32.01 ID:kWoI7A2Z0
>>575
apparent が 見せかけの→擬似の って用法だってことがいいたいの?
それだと後の文と意味が通じないね
585 ちゅーピー(北海道):2010/11/18(木) 10:33:56.35 ID:JXoPVddO0
>2歳からの英語通信講座


普通に英語圏の国で暮らした方が早いと思う
586 よむよむくん(静岡県):2010/11/18(木) 10:35:06.22 ID:me83awUS0
最高の参考書があるが絶対教えない

これ以上のものは無い
読むだけで、英語の習得レベルが一気に上がる

でも教えない
587 総理大臣ナゾーラ(茨城県):2010/11/18(木) 11:17:25.29 ID:TZeN3baLP BE:690839982-PLT(12073)
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
必要ないから
588 はち(チベット自治区):2010/11/18(木) 11:24:18.31 ID:yK3PSzoS0
中国、韓国の英語を話せる人数は日本の比じゃない
よく勉強するし英語教育自体が日本とは比べ物にならいくらい
進んでいる。話せることが重要の海外の英語教育
受験と知識だけを重要に考え文法ばかりにこだわる日本の
教育の違いが出始めた。仮に今から変えても追いつくには
10年以上かかる。それほど日本はおくれている。
589 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 11:24:58.82 ID:j04urD31O
>>540
英語教師って完全に人を馬鹿にした奴かビッチっぽい若い女かどっちかだよな

「会社入ったらどの企業でも会議は英語でやります、日本語なんか使いません」とか口癖のように言ってた教師がいたけど
嘘つけって思ったわ
590 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 11:26:38.33 ID:clniUR4JO
>>584
何で?トップだから流行ったってことじゃないの
591 ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 11:28:57.22 ID:Zo90nO3WO




マジレスすると、私立はともかく、中学・高校の英語教師が本気でろくな人がいないから。





592 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 11:29:33.52 ID:whTrnwa7P
>>435
>the iPad would be the first to have one that would be
both low cost and seen as an alternative existing computers.

iPadは最初に具えた。低価格かつ既存コンピュータの代替物とみなされるoneを。

やっぱ「one」がしっくりこないな
593 銭形平太くん(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 11:30:54.76 ID:esF13D43P
stop to smoke と stop smokingの違い教えろ
594 ニッセンレンジャー(石川県):2010/11/18(木) 11:32:19.31 ID:r9v+0lTg0
中学校の頃canの使い方を覚えるということで水俣病の歌を授業中に聴かされた
595 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 11:36:45.62 ID:H4FNuxswP
吸うことを止めろと今吸ってるのを止めろ
じゃないかな
596 きこりん(愛知県):2010/11/18(木) 12:01:41.86 ID:kWoI7A2Z0
>>590
トップなのに革新的な製品出すアップルすげー、って記事かと思うんだが
because Apple is the first major company アップルがトップだから よりも
in spite of being the first 〜 アップルはトップなのい っていう
597 ニックン(大阪府):2010/11/18(木) 12:05:02.73 ID:7i407+dK0
英語はむしろ時制がすべてだろ
仮定法過去完了とか覚えてないとなんにも読めないレベル
598 とれたてトマトくん(九州):2010/11/18(木) 12:09:32.85 ID:Hd1h4dgbO
>>525は何者なんだ
こんなレスがうっかり転がってるからニュー速はあなどれねぇ
599 アイスちゃん(東京都):2010/11/18(木) 12:24:05.28 ID:tomNLpBI0
>>593
stop to smoke = 一服するために立ち止まる
stop smoking = タバコを吸うのをやめる(禁煙する)
じゃないかな
600 石ちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 12:50:49.07 ID:clniUR4JO
>>596
既にタブレットPCはあったとある。それと比べて考えたら明らかなブレイクスルーとは思えない。あと明らかなのにwouldもよく分からない
601 アッキー(関東・甲信越):2010/11/18(木) 12:55:21.70 ID:4EFo1+/0O
普通に勉強してればそれなりに英文読めるようになるだろ
英語苦手は甘え
602 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 13:26:49.12 ID:whTrnwa7P
>>600
やっぱりヘタクソが書いた英文なの?
603 かもんちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 13:32:33.21 ID:4PVaemye0
大学受験のための英語でそ?
604 こぶた(チベット自治区):2010/11/18(木) 13:34:18.06 ID:WC9fuRIr0
>>603
ロスの売春婦を口説き落とすための英語だ、馬鹿。
605 きこりん(チベット自治区):2010/11/18(木) 14:32:31.30 ID:Gmp752rb0
高校の英語教師は不親切で異常に進度速くて進学校ならこんなものかと諦めてたけど
校長に怒られててワラタ
606 デンちゃん(長屋):2010/11/18(木) 14:51:05.43 ID:b2G4Ajv40
>>525
やばいマジ感動した
607 ばら子ちゃん(神奈川県):2010/11/18(木) 15:12:24.54 ID:Ch7REccm0
教師:What+冠詞+形容詞+名詞+主語(S)+述語(V)  ほわっとかんけいめいえすぶい はいっ!
生徒:ほわっとかんけいめいえすぶい!!
教師:How+形容詞+副詞+主語(S)+述語(V)  はうけいふくえすぶい! はいっ!
生徒:はうけいふくえすぶい!!
教師:ほわっとかんけい!!
生徒:ほわっとかんけい!!
教師:えすぶい!!
生徒:えすぶい!!
教師:はうけいふく!!
生徒:はうけいふく!!
教師:えすぶい!!
生徒:えすぶい!!
教師:よーし!次行くぞ!
生徒:はいっ!!

こんなんで英語好きになるかっていうの
608 アストモくん(大阪府):2010/11/18(木) 15:13:42.65 ID:nem58Hxl0
>>607
お前どんな英語教育受けてきたんだよ
609 ソニー坊や(熊本県):2010/11/18(木) 15:15:08.88 ID:CJw0rzNc0
>>607
誰の本だったか覚えてないがこういう授業やってるみたいなこと書いてあったことがあったな
第二言語習得の新書だったか
610 リッキーくん(兵庫県):2010/11/18(木) 15:24:21.52 ID:CpoAHi4C0
>>607
入試問題を解く上ではまあ1つのテクニックになりうるかもしれない

せっかく予備校とかで授業受けてても覚えようとしない生徒って多いし、
予習復習なんて当然やらないから、呪文みたいに頭にたたき込んで
パターン化された問題だけでも解けるようになるほうがまだ点数上がると。
611 きこりん(愛知県):2010/11/18(木) 16:26:00.94 ID:kWoI7A2Z0
>>600
よくわからんな
その理屈で訳すとどういう風になるの?
上の方で訳だしてたらスマンが教えてくれ
612 よむよむくん(静岡県):2010/11/18(木) 16:50:52.97 ID:me83awUS0
まず初めに俺なら前置詞を徹底的にやる

前置詞は全部空間的に理解する
そこから全部が始まる

だいたいいまだにonのイメージすら学校で教えないじゃねえか
いつまでたっても英語なんて出来るわけが無い
613 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 17:15:42.64 ID:whTrnwa7P
>>612
じゃあまずonとaboveの違いを説明してもらおうか
どっちも理解してるんだよな?
それともaboveはまだか?www
614 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/18(木) 17:20:42.51 ID:t3YtSIXK0
この時間はやっぱ高卒多いな
615 よむよむくん(静岡県):2010/11/18(木) 17:26:44.17 ID:me83awUS0
>>613
onは物体の上にのる、接地している、またはのしかかる状態を指す
たとえば、上にのっかるだけではなく、天井に照明が設置してあることも、on表現する

さらに、抽象的にすると、ある領域に関して力を注いでるイメージとなる
insisit onがなぜinsisit ofでなくてonであるかはonの持つイメージが原因となる

insistはinとsistとに分解できて、前半は中で、後半は座るという意味になる
主張するとう意味がなぜに生じるかと言うと、ある考えの領域の内部でのしかかるように(on)座ってる
という事から派生する

aboveは単純に上の方にあるって事だろ
616 吉ブー(東京都):2010/11/18(木) 17:37:43.18 ID:+/5V+JN/0
大西信者か?
617 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 17:40:25.35 ID:whTrnwa7P
>>615
「のしかかる」は lean AGAINST だけどな
618 よむよむくん(静岡県):2010/11/18(木) 17:48:00.44 ID:me83awUS0
>>616
ああ、そうそう
お里がばれてしまったなあ
619 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 17:53:57.31 ID:whTrnwa7P
>>615
それに、「天井に照明が設置してある」は
A lighting equipment is installed IN the ceiling.だろ
もうメチャメチャだな
620 キャティ(山口県):2010/11/18(木) 18:12:30.62 ID:iaVvRDeN0
>>617
のしかかるという言葉の解釈の違いがあるな
俺の地方(少なくとも俺は)のしかかるをlean against 〇〇の意味で使わないかな
621 MOWくん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 18:14:14.02 ID:evZ7axZgO
学問としての英語(笑)だからな
文法一々指摘する奴は喋れないよ
622 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 18:31:36.20 ID:whTrnwa7P
>>621
その通り。とにかく喋れればいいんだよね。
でも英語喋っててもイチャモンつけられるんだよね。ここからは英語で。
I passed English all right.
It was mostly literature, though.
I only wrote about two compositions the whole term.
I flanked Oral Expression, though.
They had this course you had to take, Oral Expression.
That I flunked.
It's this course where each boy in class has to get up in class
and make a speech. You know. Spontaneous and all.
And if the boy digresses at all, you're supposed to yell "Digression!"
at him as fast as you can.
It just about drove me crazy. I got an 'F' in it.
That digression business got on my nerves. I don't know.
The trouble with me is, I like it when somebody digresses.
It's more interesting and all.
Oh, sure! I like somebody to stick to the point at all.
But I don't like them to stick too much to the point.
623 でパンダ(富山県):2010/11/18(木) 18:35:11.55 ID:eXFCd6PP0
>>525
これ解りやすいわぁ
624 アフラックダック(千葉県):2010/11/18(木) 18:40:51.39 ID:JGLN/9Tf0
遅レスだけど the 〜ってなってるのが場合は殆んどの場合、前の文で説明されてるから
文脈を知らないでその文だけ切り離したらわからなくなる場合がある
625 ガブ、アレキ(関東):2010/11/18(木) 18:41:49.83 ID:1At2JA/KO
生きた英語(笑)とか言ってる奴は単に自分の英語の成績が悪いのをカリキュラムのせいにしてるだけの馬鹿。
正しい読み書きも出来ずにコミュニケーションも無いわ。
626 吉ブー(東京都):2010/11/18(木) 18:42:00.47 ID:+/5V+JN/0
>>622
なんだよこの酷い文はw
と思ったらコピペかよつまんね
627 御堂筋ちゃん(鳥取県):2010/11/18(木) 18:45:00.60 ID:mddoQSRv0
俺は感覚でやってたけど八割型点はとれてた
628 星犬ハピとラキ(catv?):2010/11/18(木) 18:50:27.73 ID:Op2fS4iu0
anyway以外のany〜の使い方がよくわからない
629 ミミちゃん(東京都):2010/11/18(木) 18:55:54.83 ID:SbDmBubu0
日本の英語教育は受験を想定して構成されてるからな

入門→ちょっと難しい英語→難しい英語→超難しい英語

こうやって段階的になってるわけだが
これがもう手段が目的になってる状態

日本に親しみたくて日本語を話したい外国人が
六法全書を完全に誤りなく理解できるレベルの日本語文法を身につける必要がないのと同じで
日本の英語教育は自ら英語に親しむことを放棄してる。
「六法全書を読むための日本語」を段階的に勉強して「日本人と話すための日本語」を勉強しないのと同じ
630 銭形平太くん(catv?):2010/11/18(木) 18:56:43.64 ID:UA+6IgKNP
>>525
なんで当たり前のこと書いてるのに赤くなってんだ
ニュー速のレベルはやっぱりこんなもんだよな
631 ガリ子ちゃん(dion軍):2010/11/18(木) 18:59:25.41 ID:PSQgtGP+0
【海外】英教育省、教材にシャーロック・ホームズの使用禁止

 英語の授業でシャーロックホームズを読んだという読者も多いだろうが、
日本の文部科学省に相当する英教育省は4日、シャーロック・ホームズについて
「今後は教材として使用しないように」と国内の各学校に通達したと発表した。
シャーロック・ホームズは愛煙家としても知られ、作中にはしばしば
ホームズが喫煙しながら推理を巡らせる場面が出てくるが、これに対し反喫煙団体から
「喫煙を肯定的に、格好良く描いており、判断力が未成熟な子ども達に
 『タバコはカッコイイ』との誤った認識を広めるおそれがあり、教材として相応しくない」
との意見が出されていた。教育省内部の有識者会議では
「国を代表する文学であるホームズを禁止するのはおかしい」等の意見も出されたが、
保健省などからの要望もあり、禁止に踏み切った。
発表に対し、英国ミステリー文学愛好者協会会長のウェイン・テリー氏は
「行き過ぎた嫌煙運動だ。タバコという基準だけで過去の名作を否定するのはおかしい」
とコメントしている。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/l50
632 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 19:17:49.24 ID:5r3ttd0X0
>>303
これはペンですだろ。ばっかじゃねえの?w
633 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 19:24:18.32 ID:5r3ttd0X0
>>38
600点以下はむしろ書いたほうが評価下がるんじゃないか?
英語は人並みですが受験したことはないですならまあ600くらいは最低でもいってるだろって思われるけど
550点とか提出したら馬鹿証明するようなもんだろ。
634 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 19:26:05.17 ID:5r3ttd0X0
>>33
hadで始まったら過去完了だとか僧衣風な思考の仕方してるお前が一番レベル低いわ。
635 キャティ(山口県):2010/11/18(木) 19:29:21.77 ID:iaVvRDeN0
そもそもhad it なんちゃらみたいな文章教える意味がまったく無い
636 スカーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 19:37:51.77 ID:N6T7WVkb0
普通に勉強してればそれなりに読めるようにはなるんだし
そんなに悪くないと思うけどな
637 藤堂とらまる(長屋):2010/11/18(木) 19:45:36.07 ID:WPEtX9jS0
受験偏重ってのは英語教育に限ったことじゃないわな
どうしてこうなった
638 ロッ太(大阪府):2010/11/18(木) 19:49:35.64 ID:6tOyCNEA0
639 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 19:51:28.19 ID:5r3ttd0X0
>>525
じゃあなんで疑問文のときに一般的な用法のhaveと完了形のhaveで違うんだよ。
アホメ。
640 スカーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 20:00:47.20 ID:N6T7WVkb0
受験偏重ってのもよくわからない
片言の英語しゃべれれば満足ってなら話は別だけど
ある程度の英文読むためには受験英語的な訓練がどうしても必要になるだろ

まあ、そんなの必要ないっていう人のためにクラスを分けて
適当に外人あてがって英会話ごっこ風の授業をするのもありかもしれないけどな
641 サン太(神奈川県):2010/11/18(木) 20:11:26.71 ID:QvVJW3Oj0
>>621
社会のなかでも世間知らずの部類に入る教師達が
英語世界のなかでも辺鄙な専門領域に分類される翻訳を主力とする英文学科で
人生のなかでも全体の5%足らずである4年間という在学期間をもってして
自己の存在証明の証として獲得した素晴らしき知恵、それが英語。

642 エビ男(群馬県):2010/11/18(木) 21:08:27.40 ID:40b+dcOe0
It' abaut time you started working.
643 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 21:17:30.65 ID:5r3ttd0X0
>>638
本田なんて口先だけだろ。ロシアリーグで通用しないとかワロスw
644 総理大臣ナゾーラ(関西地方):2010/11/18(木) 22:10:29.59 ID:JmMht6/XP
お前らって例えば英語学習に関しての情報を集めて実際に
何をやればいいかわかっても
それはいつでもできるからいつまでもやらないような人間で
それは英語学習に限らずでただ情報を収集しただけで
「何かをした気」になって「結局何もしていない」っていう状態を
維持してるような度し難い人間なわけだけれども

お前らの人生それでいいの?
645 マーシャルくん(沖縄県):2010/11/18(木) 22:22:23.27 ID:sX0gnIcw0
>>644
俺も思う。音読で死ぬほど口に出すしか方法無いから
とっととやればいいに
646 パーシちゃん(石川県):2010/11/18(木) 22:26:01.62 ID:oovk1qZC0
>>645
大学受験の頃速読英単語を音読しとったけど確かに効果はあったな
647 コジ坊(京都府):2010/11/18(木) 22:26:33.47 ID:tVIUCzK+0
>>644
おっしゃる通り。英語に限らず、こっちの教材がいいあっちの教材が
いいと批評はするが実践しないのが2ちゃんねらー。
文法書でも例文集でも聞くなり音読するなりすれば実力はついて
いくと思うけど、教材のコレクションに必死になってるw
648 マーシャルくん(沖縄県):2010/11/18(木) 22:31:27.32 ID:sX0gnIcw0
>>646
いや。並大抵の音読じゃなくて和文みたら即座に英文でてくるまで
本を、見ながら音読して構文おぼえたりしないとみにつかん
649 おれんじーず(catv?):2010/11/18(木) 22:55:17.74 ID:5r3ttd0X0
>>644
リトルチャロを録画して毎日セリフをハモってるよ。チャロがかわいいので毎日続けてたら
発音がスゲーよくなった。
方法は何でもいいからやることが大事だよな。
650 総理大臣ナゾーラ(不明なsoftbank):2010/11/18(木) 22:55:48.66 ID:whTrnwa7P
義務教育時間を2倍に増やして、
同じ内容を日本語と英語で学ばせればいいんだよ。
651 Kちゃん(チベット自治区)
英文和訳とか和文英訳とか糞の役にも立たないよな
英語を使うときは脳の中も英語にしないと駄目だわ