滋賀県 「北陸新幹線?要らんわそんなもんw 滋賀に何のメリットがあるんだよwww」
1 :
ドギー(青森県):
「地元で財政負担は無理」 北陸新幹線建設で滋賀県知事が見解
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101116/lcl1011161722002-n1.htm 滋賀県の嘉田由紀子知事
滋賀県の嘉田由紀子知事は16日の記者会見で、北陸新幹線の敦賀駅以西のルートに関して
「例えば米原ルートでは建設費は3千億円を超える。その3割を地元で財政負担するのは無理」と述べ、
巨額の負担金に県民の理解は得られないとの考えを示した。
知事は「県民にはまだ情報が出ておらず、可能性について議論を始める段階だ」とも話した。
その一方「負担金がなければ県内を通っていただくのは構わないが、
金額の大きさが半端ではなく県民に説明できない」と語り、
現状の負担割合で県内に新幹線のルートは望まないとの考えを示した。
琵琶湖栗東駅つくってもらえなかったのがそんなに悔しいのwwww
3 :
マー坊(三重県):2010/11/17(水) 07:58:52.23 ID:suyhcXh60
滋賀県って何があるの?
4 :
生茶パンダ(石川県):2010/11/17(水) 07:58:55.62 ID:ghOC8UdO0
最近滋賀作が石川に噛み付いてくるから困るわ
5 :
すいそくん(愛知県):2010/11/17(水) 07:59:11.71 ID:EYOTNGWV0
琵琶湖wwwwwwwwwww
6 :
KEN(東日本):2010/11/17(水) 07:59:59.45 ID:kKw/OG+40
なんでもいいからひこにゃんお座敷新幹線作って中央線に乗り入れてくれ
7 :
いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 08:00:21.43 ID:hvr5fUYoP
ふなずしくせえええええええええええええええええええええええええええええええ
8 :
御堂筋ちゃん(東京都):2010/11/17(水) 08:01:24.38 ID:TZlKT+EI0
琵琶湖のくせに文句いうなよwwwwwwwwwwwwww
今の知事がいる限り、新規事業は不可能だ。
10 :
キョロちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 08:02:51.68 ID:CeOtbZLF0
琵琶湖の真ん中を縦断する新幹線作れよ
理由は、あるのを想像してみたら素敵やん
北陸新幹線が出来るとして、滋賀県内はどこに駅を作るの?
やっぱり米原?
3000億の3割って900億?
そりゃ払えんわな
13 :
ケロ太(大阪府):2010/11/17(水) 08:03:07.20 ID:Ed1AiDWA0
>>1 798 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/11/12(金) 00:30:35 ID:eTjN2s5e
滋賀の大阪に対する警戒感の真の地政学的理由は、東海とは関係ないところにあるんだけどなあ。
「大阪に対する警戒感」と言っているが
「京都に対する警戒感」とは、口が裂けても絶対に言わないところに、これを解くヒントがある。
「京都と大阪の、国土軸線をめぐる南北争奪戦」の延長がその理由。
大阪と京都は、実は本州を縦貫する国土軸線について、両立し得ない対立関係にある。
そして、この点滋賀県は全県で、京都と完全に一心同体。
つまり、滋賀は、京都と共闘して、
A軸線「京都−滋賀−岐阜−東日本」という軸線を、何としても死守しなければならない。
B軸線「大阪−奈良−三重−東日本」という国土軸線を作られると、
滋賀は、交通の要衝としての地位から転落してしまうからだ。
滋賀が秋波を送っても、中京の側は反応が今一つ。
これは、名古屋にとっては、A軸線でもB軸線でもどちらでもいいから。
むしろB軸線のほうが、雪が少なくてメリットが大きいと思っている節がある。
20世紀の交通網整備は、名神高速、東海道新幹線と、見事な「A軸線の全戦全勝」だったが、
最近雲行きが怪しい。
リニアといい高速道路といい、軸線は徐々に南下している。
太平洋側の交通網として、関ヶ原・湖東が雪害を被る致命的ポイントであるというのは、
一般常識になっているからね。
その割に、滋賀県は、「北陸新幹線は通さない」とか、「新駅は要らない」とか、
軸線の死守という観点からすれば、なんとも奇妙なことばかり言っている。
14 :
がすたん(大阪府):2010/11/17(水) 08:03:25.21 ID:f3E+udZb0
福井県知事:作りたい
滋賀県知事:要らんしwwwバーカバーカ!
大阪府知事:作りたい
15 :
生茶パンダ(関東):2010/11/17(水) 08:04:57.94 ID:wcjmmnx7O
大都市近郊県としてはごくごく当たり前の見解だろ。
既に大阪と直結し、京都の後背地になってるのに、新幹線でわざわざ北陸と繋がるメリットなんかあるまいよ。
16 :
エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 08:05:20.91 ID:e6lcUr4oO
琵琶湖wwwwwwwwwwwwwww
17 :
テッピー(福岡県):2010/11/17(水) 08:06:17.42 ID:3PTdR7Sr0
少し前に新しい駅を作ろうとしてたのはどこの琵琶湖だよ
18 :
ミーコロン(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:07:00.92 ID:OG2zd024O
また土建屋が絡むので要りません
栗東の二の舞はしない
19 :
ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/17(水) 08:08:04.42 ID:JzP9fcO40
滋賀県って琵琶湖以外その他の県民からみれば何も分からないし知らないよね
それに引き換え我が大都会神奈川県は、有名どころがありすぎて言うことがもはや何もない状態だわw
滋賀はソープが多いって本当か!!
23 :
パピラ(東海):2010/11/17(水) 08:10:09.64 ID:Qr1I+lySO
一方新潟はなんのメリットも無いのに巨額の金を支払わされた。
24 :
回転むてん丸(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:10:28.41 ID:AR6MKu3VO
25 :
パム、パル(神奈川県):2010/11/17(水) 08:11:11.02 ID:PYzJ1mHh0
ターミナル駅が出来るんだから、嫌でも人は増えるだろ
通過するだけだけど
そりゃ滋賀にド田舎行きの新幹線を通しても何のメリットもねーもんな
属国の滋賀県民は盟主国の京都からしか新幹線に乗らねーんだろ
米原?ナニソレ? 食えるの?
27 :
回転むてん丸(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:11:30.28 ID:AR6MKu3VO
>>20 ほらな、神奈川だろ
クズの枚挙に暇がない
28 :
イプー(兵庫県):2010/11/17(水) 08:11:39.82 ID:M+V/l6n60
サンダーバードを高速化して、始発を6時発にすれば良い。
29 :
つくもたん(関西):2010/11/17(水) 08:11:43.36 ID:ilExBkLlO
>>21 かなり多いよ
他県と比べても安く可愛い子が多い
雄琴には現役JKがいるみたいな噂もある
30 :
ぼうや(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:12:15.56 ID:6Iq95xj1O
31 :
ちーたん(catv?):2010/11/17(水) 08:13:23.70 ID:QuvhftK20
滋賀と佐賀って似てるよね
>>29>>30 なぜ俺は昔行った時ソープに行かなかったんだああああああああああああああああああああああ!!
34 :
Qoo(山陽):2010/11/17(水) 08:15:45.09 ID:jVW3e4zKO
つーか北陸道と舞鶴道を早くくっつけて西宮の迂回ルート作った方がいい
琵琶湖縦断する新幹線を作るなら、ちょっとくらい金を出しても良いぞ
まあ東海道新幹線があれば、わざわざ裏日本通る新幹線なんて滋賀には不要だわw
37 :
キョロちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 08:19:16.08 ID:CeOtbZLF0
>>19 分かりやすくて見やすい
長崎みたいな僻地に新幹線作る必要ないわなw九州新幹線とも繋がってないし
どの政治家が絡んでるんだか
39 :
トラッピー(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:20:58.35 ID:rCnxcesoO
金は出さん
北陸三県で負担しろよ
40 :
KEIちゃん(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:21:21.57 ID:El0zSXOcO
琵琶湖に新幹線作れよって思ったら
>>10で出てた
41 :
シャリシャリ君(関西・北陸):2010/11/17(水) 08:23:04.55 ID:4mK//duaO
その鮒寿司、腐ってませんか?
43 :
お前はVIPで死ねやゴミ(群馬県):2010/11/17(水) 08:24:58.46 ID:oEQQWFkY0
ほう完成すれば高崎から琵琶湖県まで一直線か
草津から草津へも夢じゃないな
雷鳥で十分だ!
45 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 08:29:53.55 ID:hY8CdpUbO
滋賀なんて県いらんかったんや
新快速の方が速いw
47 :
シャブおじさん(滋賀県):2010/11/17(水) 08:30:24.55 ID:basxIzWF0
琵琶湖wwwwwwwwwwww
新幹線でひこにゃん列車、しまさこにゃん列車を運行させろ
顔の部分はもちろんひこにゃんの顔だ
空気抵抗?そんなこと、俺が知るか!
49 :
あゆむくん(滋賀県):2010/11/17(水) 08:34:40.45 ID:2CFeKPds0
滋賀県の存在は都市伝説
50 :
虎々ちゃん(富山県):2010/11/17(水) 08:34:42.74 ID:UdwXBjAs0
>>39 高岡方面はしらんけど富山方面はそっちがわいらないんだよ
つくらなくておk
51 :
MOWくん(北陸地方):2010/11/17(水) 08:34:53.59 ID:EaF3uwZ7O
敦賀まででいいよ
新快速あるじゃん
52 :
陸上選手(岐阜県):2010/11/17(水) 08:35:38.10 ID:Mox6BCVa0
>>41 岐阜にしても長野にしても縦断は難所続きだから
滋賀を通らないのなら若狭から京都に抜けたほうが良いと思う
>>52 おらもそう思うけど人口少ない割に長い福井には財政負担は無理だと思うの
身の程弁えてていいことじゃん
サンダーバードの増便で事足りるじゃねーか
京都〜敦賀なんぞ30分だろ
56 :
にっくん(catv?):2010/11/17(水) 08:44:03.42 ID:mhGs8mlE0
山掘って真っ直ぐコッチまで来るといいよ
サンダーバード改を造って広軌・狭軌両用車両で済む話
湖西線は准高規格路線だろ 問題ねーじゃん
まず滋賀に産業を作らないとただの通過駅になってしまう
59 :
まゆだまちゃん(岐阜県):2010/11/17(水) 08:55:23.72 ID:tJY8v3Ce0
東海地方との関係強化を狙う湖東、湖北
京都しか目に入らない湖西、湖南
60 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 09:00:51.03 ID:eKpZSjs6O
>>1 至極まっとうな答えだな。
薄汚い土建屋ひしめくどこかの県とは大違い
滋賀県がJRにまた中指立てちゃったのか
若狭ルートって大阪から小浜経由で敦賀に抜けるんだよな
ちょっと非現実的だと思うのだが
作ってくれとか言うと今度は長野みたいだと言われるし
63 :
UFO仮面ヤキソバン(福井県):2010/11/17(水) 09:03:16.91 ID:hZwWMzSB0
石川と富山の新幹線の建設現場に行った後おらが街に帰ってくると切なくなる
64 :
暴君ベビネロ(岡山県):2010/11/17(水) 09:08:51.22 ID:EQYpPGft0
雄琴のソプに行ってゴム付で挿入させるから
いけなくて止めて寝てたら
嬢がそっとゴムを外して生で挿入してくれました
おなかに白いものを出しました
65 :
陸上選手(兵庫県):2010/11/17(水) 09:09:22.26 ID:/iVXpj/G0 BE:2396112285-2BP(101)
66 :
Kちゃん(三重県):2010/11/17(水) 09:09:47.37 ID:q1puPm+t0
湖西線いらねえ
風で止まりすぎ
67 :
エキベ?(石川県):2010/11/17(水) 09:11:27.45 ID:1HvI9B6b0
石川+富山+長野 「やっとゴールが見えてきた」
新潟 「俺も混ぜろよ」
滋賀 「こっち来んな」
こうか
68 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 09:13:36.11 ID:ZJ4cyvLIO
69 :
ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 09:14:35.41 ID:63FJrEVxO
湖西線を改軌しちゃえばいいじゃん
それくらいJRが自腹でやれ
北陸へは京都発着で十分
>>69 新幹線あるのに東と違って金がない西だぞ?
東海が出さないと無理に決まってる。
71 :
チップちゃん(西日本):2010/11/17(水) 09:18:53.46 ID:yAFS2MP80
米原で東海道線につなげろよ
湖西なんて何のメリットもないだろ
72 :
チップちゃん(西日本):2010/11/17(水) 09:23:52.11 ID:yAFS2MP80
ああ、米原につなげるのに900億円必要ってか
北陸方面専用の路線にそんな金つぎ込む必要なんて微塵もないな
73 :
ラジオぼーや(大阪府):2010/11/17(水) 09:28:18.99 ID:G9563hIN0
これができれば東京大阪間の第2補間ルートになる国家プロジェクトだというのに
糞田舎は金と土地だけ用意しとけばいいんだよ
74 :
レオ(新潟県):2010/11/17(水) 09:30:59.81 ID:ei6OiZXp0
マジでいらんわこれ
75 :
リボンちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 09:32:04.45 ID:1N4L+R+90
チート新快速があるからいらね、ってことか
76 :
ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 09:32:43.75 ID:SHrU8Y40O
米原接続で落ち着くだろ。
77 :
トッポ(石川県):2010/11/17(水) 09:36:30.93 ID:JWXhrAa50
滋賀作のプライドに翻弄される福井県かわいそうに。
大阪はウェルカムなのにw
>>73 つないだ所で滋賀にメリットは無いからなw
ってかなんで福井が東京につながって大阪につながってないのか考えたら
やっぱり新快速が便利だからなんだろうな
79 :
エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 09:40:49.73 ID:poFUsqilO
東海道中山道北陸道全部の分岐点なんだから採算云々度外視して作れや
>>76 無理。東海がキレる。
これはミニ新幹線タイプでないと無理かもしれんね。
>>2 JRに足元見られて駅の建設費を滋賀県が負担する話になったのを
ひっくり返したんじゃなかったっけ?
82 :
ねるね(京都府):2010/11/17(水) 09:45:11.46 ID:zUKqlCsG0
また滋賀作か
84 :
おたすけケン太(滋賀県):2010/11/17(水) 09:49:36.69 ID:I0ocANEL0
栗東は落選したし一部の土建業者だけ。しかも東海道新幹線の話。
もともと滋賀は興味ない。通すも通さないもどっちでもいい。
北陸新幹線のメリットはまったくないだろ?
金を負担させるなら通さなくていいよそ通してくれってことで別におかしなことではないと思うが?
長野は負担もしない、通してくれだろ。滋賀は金も負担しない通さなくて結構
85 :
ほっしー(関西地方):2010/11/17(水) 09:51:47.08 ID:GQt6t59T0
どうせなら琵琶湖の中を透明な水中トンネルで走らせようぜ
許可さえ得れば土地を取得する必要なし
土を掘り起こす必要もなし
ここを一度通り抜けてみたいって客が世界中から集まるんじゃないか
86 :
バヤ坊(福井県):2010/11/17(水) 09:53:37.26 ID:NRwvKJHF0
ブサヨで有名な知事
↑福井県www
88 :
パー子ちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 09:56:20.90 ID:kpcSDI+H0
平和堂を脅かすスーパーがもっと進出して欲しい
頑張れバロー
北陸民がキレてるが普通にいらんわ
知事の言うとおり本当にメリットがない
90 :
さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 10:01:03.56 ID:ncmgHTo0P
そりゃただの通過県にしかならないもんな
91 :
MILMOくん(滋賀県):2010/11/17(水) 10:04:56.84 ID:FLHunjt70
琵琶湖縦断させようぜwww
92 :
ネッキー(富山県):2010/11/17(水) 10:13:51.68 ID:IqH35hqN0
年寄りにとっちゃ悲願みたいなもんらしいから<新幹線
なんつーか、アメリカ人のBBQへの思い入れに近いものがある
お前らどうせもう東京行かんだろとか、完成まで寿命持つのかよとか、そういうツッコミが憚られるくらい
93 :
ラジオぼーや(大阪府):2010/11/17(水) 10:20:33.58 ID:G9563hIN0
なぜ滋賀ごときがこんなに偉そうなのかがわからん
これができたら東海道がストップしても迂回ルートになる
滋賀作のせいで関西以西が迷惑してるのを自覚してるのか
94 :
こぶた(関西地方):2010/11/17(水) 10:23:35.96 ID:ER+bvd+V0
新快速で充分だと思うんだけどなあ
95 :
いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 10:31:21.71 ID:rxfPk44pP
湖西線を山形新幹線みたくすればええ
96 :
白戸家一家(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 10:33:26.76 ID:UUSaSfM1O
滋賀県が関西って日本で2割ぐらいしか知らないんじゃないか?
97 :
さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 10:34:04.46 ID:U9/LMS8IP
金沢ー富山ー上越
| |
福井 長野
|
大阪 東京
誰が乗るんだよ
>>95 湖西から湖西線を取ったら人が住めなくなるだろ
99 :
KANA(滋賀県):2010/11/17(水) 10:37:17.28 ID:zVqfaNxl0
100 :
パピラ(東海):2010/11/17(水) 10:37:32.29 ID:Qr1I+lySO
石川、富山、福井に支払わせろ。
101 :
ラジオぼーや(大阪府):2010/11/17(水) 10:44:09.13 ID:G9563hIN0
こういうのは大都市同士が繋がってこそメリットがあるんだから
一方通行のストローじゃなく産業軸として工場がバンバン建つ可能性の方が高い
102 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 10:44:43.35 ID:FqY1PMUqO
滋賀県民ですけど北陸に用はありません
そんなことより、JRの本数(新快速)を増やしてください
混む時間帯になると明らかにキャパシティオーバーなんで
103 :
MOWくん(北陸地方):2010/11/17(水) 10:45:12.10 ID:EaF3uwZ7O
北陸人ですら敦賀以西の必要性がわからん
104 :
だっちくん(大阪府):2010/11/17(水) 10:45:34.07 ID:X6fYIA9S0
滋賀の女は大阪の北陸の100倍エロい
106 :
カーネル・サンダース(長屋):2010/11/17(水) 10:49:50.25 ID:h/JoGc4H0
滋賀県人口増えすぎ
朝のラッシュが東京ひどいぞ
何であんなに増えてるんだ・・・
滋賀かっけええww
そもそも北陸新幹線自体いらんだろ
無駄な工事で国の金使ってんじゃねーよ
なんか大阪がやたらイキってるが
勝手に通すなら構わんて言ってるやん必要な奴が金出せばいい
若狭住民は歓迎じゃないの?
元々の若狭ルートが悲願でしょ
滋賀拒否すれば大阪へのルートは若狭一択になる
111 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 10:53:25.91 ID:FqY1PMUqO
本当に新快速の本数増やすべき
この訴えは今後も続けていく
112 :
KANA(滋賀県):2010/11/17(水) 10:55:14.32 ID:zVqfaNxl0
>>111 終電でもない限り15分に1本走ってるだろ
たしか大阪〜大宮だと東海道経由より早いんじゃなかったっけ。
リニアできたら別だと思うけど。
114 :
ウェーブくん(石川県):2010/11/17(水) 11:03:02.40 ID:upSGW6Y40
こうなったら山陰を通って、福岡につなごう。
115 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 11:07:43.81 ID:FqY1PMUqO
>>112 鈍行を含めないでくれ
野洲止まりの存在は甘んじて許すから、本当に本数を増やせ
明らかに混み過ぎだから。1時間も座れないとかマジキチ過ぎる
116 :
いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 11:08:07.89 ID:IkAkRlV7P
在来線の特急で十分えす
これは若狭ルートを狙う福井県と負担するメリットが無い滋賀県との利害が一致したな
118 :
KANA(滋賀県):2010/11/17(水) 11:10:39.52 ID:zVqfaNxl0
>>115 鈍行含めたら一時間に8本だろ何言ってるんだ
滋賀県の上半分は本当に謎
120 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 11:16:05.24 ID:vWRZzltQO
雄琴と米原に停まるとか夢がひろがりんぐすなぁ
121 :
京急くん(石川県):2010/11/17(水) 11:16:46.95 ID:9PdFYfOi0
富山石川福井「ぐぬぬ」
122 :
ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 11:16:55.40 ID:seCiGNi0O
若狭ルートでいいよ
高浜止まりで
123 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 11:17:34.32 ID:vWRZzltQO
124 :
ネッキー(富山県):2010/11/17(水) 11:19:53.22 ID:IqH35hqN0
>>121 新潟が本格的にごねだしたらぐぬぬだけど
とりあえず東京さえ行ければいいっぽいのであまり関係ないんじゃないかな
125 :
ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 11:23:22.55 ID:FqY1PMUqO
>>118 野洲以南の事情は知らんがそうなのか?
彦根市民で新快速しかお呼びでないものにとっては
JRは1時間に2本しかないのと同義だかんな。まぁ3本ありゃ十分だよ
滋賀は北部が軽視されてるのは仕方ないと思ってるが不満はたまっている
品性下劣極まりない地域蔑視工作員に構うつもりはないが、
滋賀にはハッキリ言ってメリットが無いから拒否していいだろ。
若狭ルートの計画案でもほんの少しだけ滋賀県を通る事になるので
その部分だけ金出せと言われてブチ切れた経緯もある。
その滋賀県内ってのは全てトンネルで地上部分はないんだから。
128 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 11:28:07.65 ID:vWRZzltQO
石川さん「金なら百万石ある」
129 :
はまりん(空):2010/11/17(水) 11:30:59.44 ID:MSKtBFJD0
滋賀県って何処にあるの?
130 :
ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 11:36:06.85 ID:FqY1PMUqO
総括すると滋賀県民にとっては自分の乗降駅と京都駅と大阪駅しか必要ない
湖北民だってとりあえず敦賀まで出られたら満足なはずだろ
>>126 草津市に人口抜かれて以来プライドずたぼろだから、そんなこと言うとやっちまうぞ
131 :
ネッキー(富山県):2010/11/17(水) 11:37:55.72 ID:IqH35hqN0
滋賀でも陸地に住めるのは富裕層なんだろ?
金持ち同士仲良くしろよ
132 :
さくらとっとちゃん(長屋):2010/11/17(水) 11:38:08.03 ID:2y9I6YR/0
石川に住んでるが、これは滋賀が最もだろ
メリットがあまり浮かばない。かといって、一切負担せずに米原民だけはメシウマってのもな・・・
我慢して、はくたかとMAXときで東京まで行くから、リニアを15年くらい早くしてくれ
政令市にも一生なれなくていい。ヨドバシの無い政令市なんて偽者だ
133 :
かほピョン(大阪府):2010/11/17(水) 11:38:48.10 ID:F9ZZOH2O0
新快速だけで十分だからな
134 :
中央くん(チベット自治区):2010/11/17(水) 11:39:24.12 ID:Kdjxz0fR0
技術が常に恩恵を与えるとは限らない。
これは正論。
国と新潟が負担すべき。
下手に大阪や京都に乗り入れしようとするからややこしくなる。米原あたりを終点にすればいいとおもう。
137 :
赤太郎(長屋):2010/11/17(水) 11:41:24.59 ID:WS4Z+7ub0
富山の綿貫とトナミ運輸
あと、石川の森喜朗が負担しろ
>>13 たしかに新幹線や関ヶ原の名神よりも、
鈴鹿山脈をこえる新名神や国道1号のほうが雪が少ないので便利
139 :
かほピョン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 11:43:52.90 ID:V50aN50zO
富山から関西側はサンダーバードで充分だろ
140 :
KANA(滋賀県):2010/11/17(水) 11:44:18.01 ID:zVqfaNxl0
141 :
ガブ、アレキ(福井県):2010/11/17(水) 11:44:23.56 ID:t1v/4Tsu0
【橋下日記】(16日)北陸新幹線について「滋賀県には負担させられない」
北陸新幹線の敦賀駅以西のルートについて
「現実的なのは米原ルートなんでしょうね。予算的にも。都市圏を結ぶという戦略で考えても最適。
ただ、滋賀県に負担させるわけにはいかない。政治的にも栗東の駅をとめたという経緯があるから」などと話す
橋下知事も米原経由が安上がりだと解って居るが滋賀県に金出せとは言えないから
受益者である大阪を含めた関西全体で地元負担を考えましょうと言ってる様だな。
必要ないな俺は鎖県もする構えで生きてる
>>140 そうだったw
名阪国道よりは東海道の滋賀経由のほうが便利だなあ
144 :
がすたん(北陸地方):2010/11/17(水) 11:55:13.20 ID:4o6tmtE0O
>>141 橋下も当初は北陸新幹線に否定的だったはずだが、
どこで心変わりしたんだ?米原ルートなら大阪としての負担が少ないからOKなのか?
145 :
ラビピョンズ(三重県):2010/11/17(水) 11:55:19.12 ID:LfOXusII0
お琴は最近健全化が激しいだろ
146 :
ジャン・ピエール・コッコ(埼玉県):2010/11/17(水) 11:57:07.37 ID:evEW04bM0
滋賀さんかっけー
147 :
ポテト坊や(関西地方):2010/11/17(水) 11:58:17.18 ID:3m1s6YY60
米原ルートになると、米原−敦賀が3セクになり
せっかく、直流化しなのに、新快速は米原までになる
滋賀県、まったくメリットないではないか
148 :
ガブ、アレキ(福井県):2010/11/17(水) 11:59:12.33 ID:t1v/4Tsu0
>>144 今一、北陸新幹線を状況を理解してなかっただけじゃね?
仮に滋賀県の負担金を肩代わりしたとしても米原ルートの方が
若狭ルート建設した時の大阪府の負担金よりも安上がりなのは確かだし。
149 :
ニッセンレンジャー(関西・北陸):2010/11/17(水) 11:59:16.32 ID:lxSryLJnO
北陸新幹線
誰が使うの?
150 :
ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 12:03:54.58 ID:63FJrEVxO
>>147 そう
敦賀までの直流化費用に新車の金まで滋賀が一部負担してるからな
この上3セクまで押しつけられるとか、損ばかりが残る
151 :
エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 12:03:55.27 ID:uijfJKRsO
北陸の奴は特急のっとけよwwwwww
と福井の私が申します
152 :
コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 12:06:45.55 ID:59uzOn0FO
滋賀!? 一生行く事ないな。
153 :
ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 12:07:08.36 ID:63FJrEVxO
さっき湖西線改軌とか書いたが
交流化も必要だし無理だな
福井と京都で若狭ルートおきばりやす
154 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 12:09:09.91 ID:vWRZzltQO
見事なまでの米どころだな
155 :
ピョンちゃん(東京都):2010/11/17(水) 12:09:46.07 ID:6TfPzH7g0
新幹線最高や
156 :
暴君ベビネロ(岡山県):2010/11/17(水) 12:09:55.46 ID:EQYpPGft0
大都会滋賀
157 :
ガブ、アレキ(福井県):2010/11/17(水) 12:10:45.06 ID:t1v/4Tsu0
>>147 特急が廃止されて収益が悪化する区間が3セク化の対象だから
若狭ルートでもサンダバ廃止だから湖西線の末端区間(近江今津〜近江塩津)が3セク化される可能性あるけどね
158 :
なっちゃん(山陽):2010/11/17(水) 12:10:51.76 ID:clChzi0IO
北陸に行く用がない
159 :
しまクリーズ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 12:12:01.23 ID:cPgUyBh+O
たしかにメリットがないわな
そもそも裏日本には
北陸新幹線って小浜通るから滋賀関係ないと思ってたんだが。
161 :
せんたくやくん(北陸地方):2010/11/17(水) 12:12:34.17 ID:O9YH+crPO
福井県民の俺ですらいらないっていってんに
わざわざ借金作るようなマネするなよスダレバーコード西川
162 :
チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 12:12:45.04 ID:xUkXW7beO
俺が使うんだから早く作れ
年間2往復くらいしてやる
163 :
パー子ちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 12:13:25.93 ID:hSfXKIgkO
今滋賀に単身赴任して働いてるんだから悪口はやめろ
>>157 敦賀ー小浜ー亀岡−大阪の並行在来線が
近江今津〜近江塩津って、いくらなんでも
無理だろ、こじつけすぎ
滋賀県内に新幹線のレールないのに
165 :
白戸家一家(チベット自治区):2010/11/17(水) 12:16:59.63 ID:QE9LziIa0
大抵は土地売買と土建屋からの賄賂で新幹線大歓迎なのに珍しいな
長野は見習うべきだと思うよ
166 :
生茶パンダ(関西・北陸):2010/11/17(水) 12:17:11.25 ID:7homXibMO
新快速が便利すぎて要らないって人多いだろ
これだけでJR西日本には頭が上がらん
関東には新快速みたいなの無いの?
その前に本当に敦賀まで行くかすらわかんないのに。
168 :
白戸家一家(チベット自治区):2010/11/17(水) 12:19:12.98 ID:QE9LziIa0
>>166 都市圏が分散している関西に比べ、関東は一極集中型なんで多分需要ねーと思う
169 :
赤太郎(長屋):2010/11/17(水) 12:19:39.88 ID:WS4Z+7ub0
新快速、2015年には150キロ運転になるべ
マジ新幹線並
170 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/11/17(水) 12:21:27.32 ID:nK0zuapr0
でも県民が阿呆だから嘉田が再選しちゃったよ
171 :
チョキちゃん(北陸地方):2010/11/17(水) 12:23:34.52 ID:+Io7R9POO
この前の選挙で民主が負けたら福井に新幹線無理とか見たんだが…
福井じゃボロ負けだったのに新幹線くるのか?
しらさぎとサンダーバードだけで充分
172 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 12:26:36.53 ID:O4nLhi6bO
>>21 ソープランドと言えば...
岐阜、大津、熊本が御三家。
新幹線を縦断して奈良あたりのリニア駅に直結させるというのは無茶か?
174 :
ガブ、アレキ(福井県):2010/11/17(水) 12:32:50.86 ID:t1v/4Tsu0
>>164 長崎新幹線はそうだったよ、新幹線に平行してるのは佐世保線と大村線だったけのに
特急「かもめ」が廃止されて赤字になる佐賀県内の長崎本線が分離対象にされて大揉めになった。
とりあえず東京に行ければ大阪方面はいらないな
サンダーバードあるし
176 :
犬(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 12:37:18.52 ID:CcTppv46O
滋賀さんカッコイイ。
ゴネ特狙いの糞長野は少しでも見習えや。
で、滋賀県どの辺にあるの?
177 :
ポテト坊や(関西地方):2010/11/17(水) 12:43:15.76 ID:3m1s6YY60
>>174 そういえば、そうか
どのルートになっても、滋賀県には3セク問題を切っても切り離せないって事か
乗客が少なく採算性がない無駄遣い北陸新幹線。
新幹線より湖西線の防風をなんとかすべき
そりゃあ滋賀にとっては電車よりも高速船のほうが役に立つもんな
181 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 12:47:06.63 ID:W3UVlvUuO
これはしがたない
182 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 13:01:07.96 ID:eKpZSjs6O
大阪-東京間があるから必要ない。
利用する人間もいないだろ
富山を首領とする北陸連合に滋賀ごときが刃向かうとは・・・・
石川さん、新潟さん、全力で叩き潰しなさい
185 :
ケロ太(大阪府):2010/11/17(水) 13:18:56.90 ID:Ed1AiDWA0
>>1 新快速便利杉だからな・・・
もし神々が電車に乗るとしたら新快速を選ぶだろう
186 :
金ちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 13:29:31.29 ID:cFwTTQDO0
滋賀が拒否したということは小浜ルートで確定だな
187 :
なーのちゃん(長屋):2010/11/17(水) 13:31:58.43 ID:NRVjuwop0
土建屋に金をやるために
赤字垂れ流しの腐ったインフラをわざわざ作る方が馬鹿
188 :
↓この人痴漢です:2010/11/17(水) 13:34:08.32 ID:p4SdGiX20
滋賀作は琵琶湖に住んでるから新幹線なんか乗れねーもんな。
敦賀と新大阪直結なら京都滋賀どっちかを通らざるを得んから交渉進まんだろうな
かといって米原接続だと東海道新幹線との連絡が悪いから結局は京都と結ぶ
湖西ルートか? 花折とかなんとかいう大断層に沿っちゃうけど。
190 :
こんせん(西日本):2010/11/17(水) 13:37:38.77 ID:29PM9/Nf0
北陸の土民には鈍行がおにあいだよ^^
191 :
あゆむくん(大阪府):2010/11/17(水) 13:50:42.81 ID:gaiWLYIk0
大阪から電車で亀岡、南丹方目に行くのが不便すぎるから、滋賀は通らないルートでいいよ
192 :
ことみちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 14:05:04.38 ID:CIdOJtcV0
>>189 リニアが出来れば東海道新幹線からのぞみが消えて
東海道乗り入れ可能な枠が空くんじゃない?
193 :
女の子(チベット自治区):2010/11/17(水) 14:20:56.00 ID:CPDIJY9M0
101
194 :
山の手くん(滋賀県):2010/11/17(水) 14:31:01.91 ID:dWolrkyb0
あればいいと思ってるんだけど、新幹線の駅を棚上げにしてしまった都合上断るしかない
195 :
ガブ、アレキ(東海):2010/11/17(水) 14:33:26.21 ID:1PqIHYn9O
しらさぎで十分だろ
滋賀って新幹線もサンダーバードも停まらないんじゃなかった?
197 :
パッソちゃん(福井県):2010/11/17(水) 14:34:54.28 ID:NCkwCt5X0
>>192 2年程前だけどJR東海の松本社長がリニアが完成したら
新大阪まで乗り入れ出来ますと発言してたな。
199 :
ストーリア星人(大阪府):2010/11/17(水) 14:35:18.62 ID:3beyoc/t0
滋賀かっけえな
長野とは大違いだ
しーがねー
201 :
だっこちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 14:36:27.58 ID:t7TRbcGfO
嘉田のババア嫌いやけど
これだけは賛成やわwww
202 :
ポコちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 14:37:16.94 ID:DWpUmRZaO
北陸に新幹線は無用だろ
あの緑色とオレンジ色の電車で我慢しとけよ
203 :
アッピー(大阪府):2010/11/17(水) 14:38:04.05 ID:LhC4qigo0
ジョークで作ろうぜw
金沢-------新宮 ネオ新快速
204 :
こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 14:53:34.23 ID:LZhyb5AGO
しがない…
新幹線作るか…
サンダーバードじゃダメなんですか
206 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 15:09:34.81 ID:vWRZzltQO
スーパーサンダー雷鳥でおk
207 :
ウェーブくん(大阪府):2010/11/17(水) 15:12:27.10 ID:DmBqUgnV0
東海道新幹線ってもう開業から50年近いし、高架とかかなりヤバいんだろう?
リニア開通だっていつになるか怪しいし、東海地震時の代替ルートとして、北陸新幹線はあってもいいと思うよ。
208 :
のんちゃん(西日本):2010/11/17(水) 15:13:28.77 ID:u1QqhUMQ0
福井→京都→兵庫→大阪
>>196 こだまは米原で停まるでしょ
TBも何本かは近江今津で停まらなかったっけ?
>>207 東海地方が壊滅してる時に移動するってのはかなり緊急な用件だけになるから
北陸まわりよりも空路を使うんじゃないのかな?
四国は新幹線ないけど橋三本あるし
仙台-大宮以外の新幹線もいらんし
東北と四国に使われた税金ぱねぇ
212 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 15:20:55.67 ID:vWRZzltQO
それより小田急と近鉄繋げようぜ
JRうぜーし
213 :
MOWくん(北陸地方):2010/11/17(水) 15:47:04.83 ID:EaF3uwZ7O
小浜――敦賀
|
|←トンネル
|
京都
これで無問題
福井と京都に金があればの話だが
214 :
キューピー(長屋):2010/11/17(水) 16:54:37.70 ID:RghkbYNp0
滋賀県民ってあほだな
栗東に駅作っとけばよかったのに
しかし今度の北陸新幹線は全く滋賀にとって利益が無い
ってか不利益ばかり
やめたほうがいい
215 :
せんたくやくん(兵庫県):2010/11/17(水) 17:04:32.27 ID:xBMC1YUa0
通過しているから駅作れというのがそもそもおかしい
飛行機で途中で降ろせと言ってるのと同じで意味が分からない
216 :
ピカちゃん(静岡県):2010/11/17(水) 17:05:57.57 ID:CMASySWe0
田舎の北陸に新幹線なんかいらん
土人らしくつつましく生きろ
217 :
すいそくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 17:12:01.95 ID:gLzlEIdX0
滋賀△
長野は滋賀さんの爪の垢を1リットル飲め
218 :
キューピー(長屋):2010/11/17(水) 17:14:50.18 ID:RghkbYNp0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間
滋賀 71.5 1 71.5
<寄生県>
-------------------- 越えられない壁 ----------------
<独立県>
岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5 群馬 110.5 3 36.8 福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9 福島 102.8 3 34.3 岐阜 32.5 1 32.5 静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9 大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9 山口 139.8 5 28.0 愛知 81.0 3 27.0 新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5 岩手 96.9 4 24.2 京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1 東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )
北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
よくぞ言った滋賀県様
220 :
ベイちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 17:21:05.13 ID:cCRy0XQD0
もう金出さなくていいから、駅もなしでいいじゃね
滋賀スルー
ついでに、東海道新幹線も全スルーにしてやれ
221 :
ユーキャンキャン(関西・北陸):2010/11/17(水) 17:23:34.17 ID:OgGofnQ9O
米原の惨状を見ると新幹線の駅作っても…
って感じだよね
222 :
キューピー(長屋):2010/11/17(水) 17:24:41.34 ID:RghkbYNp0
それでいいらしいよ
みんな京都駅利用してるみたいだし
223 :
買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 17:25:07.62 ID:udA+gteYO
仮に新幹線の駅を作るとしたら、雄琴温泉辺りが妥当
んじゃ新幹線は小浜経由確定で(´・ω・`)
赤字3セクは滋賀県が丸被りしてくらはい
225 :
買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 17:30:55.79 ID:p/28M/qMO
まぁ当たり前な発言だな。そもそも北陸新幹線自体が無駄。
226 :
いたやどかりちゃん(石川県):2010/11/17(水) 17:34:55.11 ID:fB0h+PR9P
じゃあ滋賀まで結ばなくていいよwww
227 :
キューピー(長屋):2010/11/17(水) 17:37:51.19 ID:RghkbYNp0
よかったよかった
228 :
おたすけケン太(滋賀県):2010/11/17(水) 17:39:37.50 ID:I0ocANEL0
>>226 それでいいって言ってるだろ?北陸は字も読めんのか?
作らなくていい、当然金は出さないってそんなにおかしいですか?
普通のことだろ?だいたい滋賀に行く予定無いって、こっちも北陸なんぞ行かないわ
米原いけば乗れるから福井に新幹線いらん。
230 :
キューピー(長屋):2010/11/17(水) 17:42:33.66 ID:RghkbYNp0
亀岡廻りで作ってください
>>228 ちなみに、滋賀と新潟の置かれてる状況って同じだから
早晩京都大阪から圧力が来るよ(´・ω・`)
滋賀:金は出さない 通さなくていい 駅もいらない
長野:金は出さない 通せ 駅もお前らの金で作れ
233 :
カーくん(長屋):2010/11/17(水) 17:49:44.89 ID:EjeHxLjb0
湖西線を新幹線用に改造すればいいだけの話だろ
アーバンネットワーク?知るかカス
234 :
イプー(兵庫県):2010/11/17(水) 17:54:02.40 ID:M+V/l6n60
東京方面からだったら新幹線も必要だろうけど、大阪方面からだったらサンダーバードで
充分だからな。
>>231 橋下さんが何言ってるのか知らんのに
すごくえらそうだなw
>>235 知らないけど橋下は滋賀通らなくていいなんて言ってるの?
信じられないな(´・ω・`)
237 :
キョロちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 18:06:36.97 ID:xVWv/KSG0
マジで北陸方面なんかに自腹切って線路作るなんてメリット皆無だしな
238 :
ドクター元気(滋賀県):2010/11/17(水) 18:09:17.07 ID:ELI5N1090
>>2 新幹線新駅建設反対を訴えて知事当選したんだよアホ
これだから道民は困る
せめて十五分に一本通るようにしてくれ
240 :
カーくん(長屋):2010/11/17(水) 18:17:06.98 ID:EjeHxLjb0
愛知や静岡のあたりは、いつ大地震で終了するか分からないから
バイパスは必要だろ
反対派は北陸新幹線が開通しても使うなよ
一緒に終了しとけ
241 :
パッソちゃん(福井県):2010/11/17(水) 18:19:27.47 ID:NCkwCt5X0
>>236 橋下知事は「米原経由が良いが滋賀県に負担強いる事は出来ない」と発言したうえで
大阪が受益者として負担する用意あると言ってる
>>240 だから、愛知や静岡が終了してるときになんでのんびり北陸まわりで
東京に行くんだよ。飛行機使え。
滋賀作はどうでもいいが、石川や富山が便乗して調子に乗ってるのはなんなの?
244 :
うさぎファミリー(関西地方):2010/11/17(水) 19:09:29.58 ID:kppc2X6J0
いや、ほんといらないと思ってるからw 滋賀県は新幹線より道路に着目してる県。
名神高速があるから工場が大量に立地してくれる。
鉄道なら通勤に使う新快速だな。たとえばJR東海が米原駅まで新快速を延伸して
くれることが、一番名古屋圏との結びつきの強化になる。北陸はいいやw
245 :
ポケモン(滋賀県):2010/11/17(水) 19:49:25.61 ID:4Ucf+4vF0
相変わらず滋賀がボロクソにいわれてて安心した
246 :
MOWくん(北陸地方):2010/11/17(水) 20:15:31.86 ID:EaF3uwZ7O
┌――┐ ┌┐
| | └┘
| |
| └―――――――――――――
│金沢━富山━━上越 長岡――新潟
│┃ ┃ |
―┐ |福井 長野 |
└――┘┃ ┗━━高崎
┏━小浜┛ |
┃ ┃ |
大阪 京都 東京
┐ ┌―┐ ┌―┐
| | | | |
| | | | |
| | └―――――――┘ └―
└―――――┘
247 :
ぼうや(岐阜県):2010/11/17(水) 20:29:20.50 ID:clauIUxk0
内陸県って生命線になってる長野と奈良除いて
北隣の県には非常に冷たいよね
無論ウチも含めて
248 :
モッくん(富山県):2010/11/17(水) 20:31:36.74 ID:D/UOH7gR0
北陸新幹線なんて必要ないだろクソ田舎で人少ない高齢者ばっかで誰が乗るんだ
北陸は日本の地図から消えてほしい、大っ嫌いだわ
249 :
戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:36:28.58 ID:bTT0ZGBQO
>>55 30分はねーよ。時速200キロではしんねーと無理だぞ。
>>147米原以北は人住んでないから3セクでもかまわんぜ。もしよかったら岐阜さんか福井さんに譲渡しますけど
北陸民だが新幹線なんていらんわ
>>247 いい身分で結構な所申し訳ないが、お前なんてどこからも相手にされないだろw
253 :
戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 20:40:21.03 ID:bTT0ZGBQO
普通に山形新幹線方式でいいだろ。湖西線と共有しろや
255 :
ぼうや(岐阜県):2010/11/17(水) 20:49:18.06 ID:clauIUxk0
>>252 存在感ゼロがウチの県唯一の特徴
何を今更
ウチの場合福井や石川に繋がる道が超酷道以下碌なのが無いのが原因だが
もっとも富山や長野との関係は強化してるみたいだけど
256 :
ぴちょんくん(石川県):2010/11/17(水) 20:58:03.50 ID:egcv/5K50
滋賀作は琵琶湖の管理だけしてればいいのよ。
北陸といえば女がレイプされてるの横目に見ない振りしてたクズどもの巣窟だろ
何が新幹線だよ。むしろすべての道路・鉄道封鎖して隔離しとけよ
258 :
かえ☆たい(福井県):2010/11/17(水) 21:18:41.35 ID:req+oSu70
259 :
チョキちゃん(東京都):2010/11/17(水) 21:26:24.75 ID:wg/kxvLF0
田舎に鉄道なんていう文明的なものはいらん
馬2,3頭与えておけば十分
260 :
いたやどかりちゃん(石川県):2010/11/17(水) 21:56:20.68 ID:fB0h+PR9P
東京方面にさえ出れればいいよ
関西はオワコン
261 :
スーパーはくとくん(福井県):2010/11/17(水) 21:59:03.21 ID:gnmhfIeu0
>>255 油坂峠はカーブはキツイけど自動車専用道路で走り易くなったよ
262 :
おたすけ血っ太(滋賀県):2010/11/17(水) 22:01:34.29 ID:17+ey5kv0
リニアは大津に止める必要があるけど、北陸新幹線はたしかにいらん。
それどころか、新快速が敦賀まで行くのが許せん
263 :
デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/11/17(水) 22:05:53.32 ID:eUYlA8ub0
>>261 冠山トンネルが出来れば往来も楽になるか・・・な?
まあ見晴らしがいいから閉ざされる前に行ってくるかね
温見峠は相変わらず死んでるけど
こういう時のために
はししたさんが言う広域行政の関西州が必要なんだろうな
滋賀単独だと絶対に金は出さないだろ
265 :
星ベソくん(滋賀県):2010/11/17(水) 22:08:53.71 ID:/ZWGHEmJ0
旅行ならなら車かバスの方がいいし悪いけど新幹線使って北陸に行く用事が思いつかないわ
266 :
おたすけ血っ太(滋賀県):2010/11/17(水) 22:09:37.57 ID:17+ey5kv0
北陸には一生行かなくても、絶対後悔しない自信がある。
267 :
サリーちゃんのパパ(長屋):2010/11/17(水) 22:11:21.49 ID:Gb7ponPd0
三重も奈良も議論の対象になる立地なのに和歌山が不憫すぎる
どうやっても通る可能性0だしな
>>266 そんな誰の目からもどうでもいい事を自信とは言わないんだよ滋賀作君w
269 :
エコピー(西日本):2010/11/17(水) 22:12:35.70 ID:f9vBf71l0
>>266 へぇ
滋賀県ってただの通り道でしかないよね
270 :
柿兵衛(滋賀県):2010/11/17(水) 22:13:22.30 ID:UR58XtlA0
新快速あれば万事おk
新快速込みすぎだ、一回ひっくり返らないかな
272 :
サリーちゃんのパパ(長屋):2010/11/17(水) 22:15:45.85 ID:Gb7ponPd0
新快速が速すぎてわろえない
野州とか播州赤穂とか
273 :
チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 22:16:04.70 ID:9nqNy7d+O
東海道新幹線の駅を廃止するのか。
>>271 新快速は路線が長すぎる。
大阪→京都→大津 この三都の間だけでいいのに
まぁ、新大阪は許すが、高槻に止まるのは許せん。 北陸に行くなんて論外
275 :
星ベソくん(滋賀県):2010/11/17(水) 22:19:43.82 ID:/ZWGHEmJ0
だいたい北陸新幹線って元とれるの?
建設費三千億超えとかこんなの関わったら負け路線だろ
>>274 ベッドタウンの草津守山野洲は止まっとけよ
行くのに乗り換えなきゃならんだろがー
大津がいらね
277 :
こんせん(西日本):2010/11/17(水) 22:23:40.59 ID:29PM9/Nf0
どうせなら8号線沿い、駅は豊郷に作ってくれると拙者は嬉しいでござるwwww
278 :
おたすけ血っ太(滋賀県):2010/11/17(水) 22:23:43.35 ID:17+ey5kv0
>>276 県庁所在地でかつ滋賀最大の都会を無視すんのか
まぁ、草津は許す。 守山野洲は論外。北陸みたいなもんだ
新幹線なんてどうでもいいから、新快速も普通も死ぬほど込んでるのをどうにかしろ
駅から落ちるわボケ
280 :
チャッキー(滋賀県):2010/11/17(水) 22:25:22.31 ID:jdCqI9ht0
>>279 だから落ちるかひっくり返ってもおかしくないと
しょっちゅう人身事故で止まってるけど自殺かな
282 :
ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 22:35:14.03 ID:bTT0ZGBQO
大阪人の俺がいうのもなんだが、石川が琵琶湖関係ないんちゃう。
どさくさ紛れて近畿ヅラはいくない。
>>278 大津なんかすぐ京都に着くからそこで乗り換えろよw
湖西沿線も京都で乗り換えろよバーカ
284 :
こんせん(西日本):2010/11/17(水) 22:45:10.06 ID:29PM9/Nf0
京都市大津区なんて言われる街だぞ?
日本中の県庁所在地のなかで、あれほど所在地としての「独立性」がない街は珍しい。
滋賀作は依存心を克服するべく湖北の方に遷都したらどうだ?w
>>284 何にもわかってないな。 大津ほど独立性があるところも珍しい
港もあるし、気候も京都と全然ちがうし、人の心もちがう。
京都と一緒にするな
287 :
いたやどかりちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 22:55:00.88 ID:E3F4bjpdP
新幹線も新疋田と敦賀間はループトンネルがええなあ
288 :
めろんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 22:56:27.90 ID:xsz8xdr/0
>>286 草津市民だけど正直この辺まで京都の植民地だろ・・・
素直になれよ
京都からお金を引き出していると考えるんだ
滋賀でお金を使うんだ
290 :
キリンレモンくん(東京都):2010/11/17(水) 22:59:09.62 ID:gUBogs4O0
金沢止まりで良いよ
福井駅まで加越で行くから
291 :
OPEN小將(大阪府):2010/11/17(水) 22:59:53.78 ID:Do9klKED0
>>284 独立性を求めるのが間違ってるんじゃないのか
県境を引きなおすべき
そもそも県境なんてあってないようなものだが
もうやめてくれよ・・・
大津になにがあるんだよ・・・
京都に近すぎるのがもう・・いらんだろ
福井県民だが新幹線は要らんと思ってる
別に新幹線来なくても困ることは何もないし来たら来たで税金高くなりそうだし
294 :
かえ☆たい(福井県):2010/11/17(水) 23:06:56.11 ID:req+oSu70
新幹線の福井駅は出来たな どこにも繋がってないが
295 :
おたすけ血っ太(滋賀県):2010/11/17(水) 23:24:39.47 ID:17+ey5kv0
滋賀作同士で喧嘩するなよw
297 :
戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 23:32:20.60 ID:bTT0ZGBQO
大津はなんにもねーよ。
正直大垣のほうが都会だ
298 :
ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 23:34:44.16 ID:seCiGNi0O
確かに大垣は大都会
水まんじゅう
299 :
デンちゃん(関西):2010/11/17(水) 23:37:22.42 ID:2U9u8hg1O
かけっ子
飛びっ子
300 :
デ・ジ・キャラット(岐阜県):2010/11/17(水) 23:37:52.75 ID:eUYlA8ub0
>>297 確かになんにも無いけど大垣は草津より劣るレベルだから
間違いなく大垣レベルで考えるなら大津は都会だと思うぞ
301 :
戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 23:40:28.55 ID:bTT0ZGBQO
大津より草津のほうが都会なんだよ。面積がせまいから人口が少ないだけで。
滋賀作に新幹線は無用の長物
303 :
めろんちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 23:42:13.77 ID:xsz8xdr/0
草津は立命のせいで学生は多いけど
それでも大津の方がまだ都会だろ・・・
浜大津周辺は地方の都市としてそれなりに見れるレベルだろ
滋賀作に新幹線は無用の長物
大都会大垣には六車線あるけど大津には陸地がない
306 :
モッくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 23:45:19.38 ID:9MjdvPI70
駅の側に行っても機械化人の憲兵に捕まるだけだもんな
彦根が県庁所在地にならなかったのがねえ
栗東駅できてたらどれぐらいの固定資産税がはいってたんじゃろか
309 :
パピラ(関東・甲信越):2010/11/17(水) 23:47:29.74 ID:fJU4EHgZO
本当、北陸新幹線って害悪以外の何ものでもない。
310 :
ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 23:52:19.73 ID:vWRZzltQO
出雲新幹線はまだかね
311 :
さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 23:53:06.59 ID:ZhFhZ61ZP
敦賀−小浜−亀岡−豊中−新大阪だろ
作らなくていいから新快速は滋賀県の各駅停車を全部飛ばして一気に敦賀にしろ。
313 :
アニメ店長(岐阜県):2010/11/18(木) 00:02:33.70 ID:7XSAEUvR0
>>312 そうするとこちら(東海)側に出られなくなるから
北陸→甲信越の日本海コースになっちゃうけどOKかな?
特に冬
315 :
ハッケンくん(大阪府):2010/11/18(木) 00:19:42.80 ID:A08WKa+k0
新幹線が通りながら県庁所在地に駅が作られず
それどころか彦根にも作られず
米原に作られるという嫌がらせを受けている県
それが滋賀
316 :
BEAR DO(滋賀県):2010/11/18(木) 00:24:54.94 ID:CANgqgGe0
滋賀空港つくてくれ
俺がパイロットするから
敦賀から先の話か。最終的には、
東海道とどっかで交わって、ぐるり一周できるようになるわけか?
318 :
アストモくん(大阪府):2010/11/18(木) 00:44:08.18 ID:nem58Hxl0
敦賀-小浜-亀岡-新大阪-大阪(リニア接続)
319 :
メトポン(埼玉県):2010/11/18(木) 00:46:37.29 ID:+SNvMCdi0
>>314 安政の大獄は後の倒幕側はせいぜい吉田松陰が死んだ位だし、それにしたって死後は神格化されたが生前は大した事なかった
むしろ安政の大獄は幕府内の改革派の勢力が減退して、幕府にとっての方がダメージの方がでかい
>>317 たとえ東京視点で見たとしても、「敦賀より先」では無しに「敦賀まで」の話になると思う。
東京視点と一口に言うが、埼玉北部〜群馬辺りから関西方面へ出るとなると北陸新幹線で大阪まで行く方が確実に時間短縮になるんだがな
324 :
けんけつちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 01:17:25.57 ID:mhYf+oxu0
>>323 で?誰か需用あんの?赤字垂れ流しとか勘弁な(近江商人
325 :
銭形平太くん(関西地方):2010/11/18(木) 01:29:40.85 ID:MqEOoVgVP
326 :
ペコちゃん(関西地方):2010/11/18(木) 01:35:05.62 ID:g4/ieaoP0
>>278 草津は許してもらわないと忍者市民が発狂する
しがない滋賀県民にはわからんさ
328 :
アストモくん(大阪府):2010/11/18(木) 01:39:02.31 ID:nem58Hxl0
>>322 新幹線じゃなくて在来線でこれなら俺が得する
329 :
こんせん(チベット自治区):2010/11/18(木) 01:42:15.67 ID:tPAO1yYu0
相変わらず滋賀スレは需要高いな。
330 :
ぼっさん(関西地方):2010/11/18(木) 01:43:05.63 ID:uu+6ztkx0
お前ら一回草津線乗ってみろって
横ゆれまじぱねぇっす
331 :
ドコモン(長屋):2010/11/18(木) 01:43:11.60 ID:ks7O6+ba0
滋賀は東海道で十分だもんね
死ね! 滋賀作!
貴様の死を通じて人間的に成長してやる!
333 :
銭形平太くん(関西地方):2010/11/18(木) 01:46:13.40 ID:bowMKrl4P
びわことソープの県
それが滋賀
334 :
やまじシスターズ(catv?):2010/11/18(木) 02:00:36.88 ID:Rlm0cbx30
北陸に用事あるひとしか使わねえんだから北陸3県が金出せよ
335 :
柿兵衛(大阪府):2010/11/18(木) 02:12:37.26 ID:ZFtkLVr60
折角、直流にする費用も負担したのにかわいそうな滋賀県。
浮いた費用で、特急の増発で我慢すればよいのではないか。
あと湖西線の強風対策な。
337 :
たらこキューピー(長屋):2010/11/18(木) 04:35:20.50 ID:y25P3jkt0
滋賀にとっては新幹線よりも在来線をなんとかせんと
それに8号1号21号の国道な ありゃひどすぎる
338 :
とれねこ(滋賀県):2010/11/18(木) 04:53:22.41 ID:RvCyjHmn0
サンダーバードですらガラガラなのに需要ないでしょ
無理せず身の丈にあったことやってればいい
339 :
ぼうや(関西・北陸):2010/11/18(木) 08:04:14.52 ID:nuaPT6rNO
どう見てもいらん
敦賀市民だが雷鳥で充分
あと、大津は滋賀じゃなくて京都だろ?
340 :
ユーキャンキャン(東海):2010/11/18(木) 08:12:13.23 ID:kwdw8yJrO
一番メリットのある石川富山福井に支払わせろ。
建設許すと新潟みたいに食い物にされるぞ。
341 :
キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 08:12:34.79 ID:40g1r2ERO
新快速は正直
京都−膳所−草津−近江八幡−南彦根−米原
でいいよね
342 :
しんちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 08:17:59.24 ID:DrHh3xy/0
そういや前の知事選も、自民派閥のうえのと争ってたな
コイツが止めたダム、駅、その他諸々の癒着工事再開させようと必死だったな
何がヒドイって、作ってもらえる市の市長が連合組んでサポート回るとかありえんことやってたからなw
そんなに金がほしいんか、と
343 :
おばこ娘(関西・北陸):2010/11/18(木) 08:27:54.65 ID:FJLJBMfmO
ブレーキ操作を誤ると琵琶湖に浸水するリスクがあると言われてるが、
乗客員の殆どがブルーギルになると想定されてるので、全く問題は無い。
344 :
環状くん(チベット自治区):2010/11/18(木) 09:25:00.67 ID:OmWfczvr0
相変わらず滋賀を馬鹿にしてる奴らがアホで安心した
北陸ってナマポ欲しさに役所でゴネるDQNとメンタリティ一緒だよな
欲しけりゃ人に頼らず自分たちで勝手に作れや
346 :
レオ(石川県):2010/11/18(木) 10:24:12.83 ID:eRiOioj/0
パソコンで「しがさく」で変換したら
ちゃんと滋賀作とでてくるんだよな。
マイクロソフトも滋賀作という侮蔑する言葉を認知してるんだな。
さすがは千葉の下僕にして、発展している滋賀だけのことはある
正しい判断だ
348 :
ヒーおばあちゃん(長屋):2010/11/18(木) 10:31:27.99 ID:wHBze++U0
349 :
ばっしーくん(関西地方):2010/11/18(木) 10:36:46.07 ID:ADkQhaJX0
>>347 千葉のほうが滋賀の下僕だろ。
近江鉄道が散々使い倒した車両を銚子電鉄は有り難く使ってるくせにwww
350 :
総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 10:37:03.22 ID:LG+bX4ZrP
リニアを梅田に通してくれればどうでもいい
>>349 潰れかけの漁村内部しか走らない超ローカル線を千葉の代表みたいに表現するな
352 :
サリーちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 10:51:47.14 ID:u9nnzInf0
>>246 これはちょっとおかしい
┌――┐ ┌┐
| | └┘
| |
| └―――――――――――――
│金沢━富山━━上越┓▼ほくほく線
│┃ ┏━━┛…越後湯沢
―┐ |福井 長野 ┏┓ ┌┘
└――┘┃ ┗━┛┗━高崎
┏━小浜┛ 佐久平 碓氷峠└─大宮
┃ ┃ 大迂回 │
大阪 京都 東京
┐ ┌―┐ ┌―┐
| | | | |
| | | | |
| | └―――――――┘ └―
└―――――┘
こんな感じ。
東京-大阪の第二動脈とか言ってる人はマジで言ってるのか?
東京から大阪までつながったとして速達列車で何時間かかるんだよ
※ ちなみに長野県は速達列車も県内に「複数」止めることを要求しています
http://shige3.com/image216.gif
353 :
銭形平太くん(石川県):2010/11/18(木) 11:11:39.48 ID:PIf1zZ0rP
そもそも滋賀って陸地あんの?
354 :
KEIちゃん(北陸地方):2010/11/18(木) 11:40:43.90 ID:Xz5FIM4hO
〜現地の人々の声〜
上越市民「東京と繋がるー!西?どうでもいい」
富山県民「東京と繋がるー!西?どうでもいい」
石川県民「在来線必要だから金沢まででいい。というか金沢までがいい」
福井県民「新幹線?東京へは米原経由で行く。敦賀以西?新快速便利」
長野県民「西?そんなことより正式名称は「長野北陸新幹線」だよな?な??」
滋賀県民「要らん。金かかるだけ」
京都府民「滋賀を通らないなら若狭ルートで大阪一極集中&京都スルーが加速してしまうから要らん」
大阪府民「要らん…が、東京一極集中は気に入らないのでどちらかというと欲しいかも。あ、でも金かかるからやっぱり要らんわ」
まさに誰得
>>354 でも石川さんがやたら滋賀に絡んでくるし悔しそうだよw
357 :
ペプシマン(関西・北陸):2010/11/18(木) 12:40:31.75 ID:1lzGiQ7fO
粘着してきたから粘着仕返す
石川は、陰湿だな
滋賀って琵琶湖しかないんでそ?
359 :
ペプシマン(関西・北陸):2010/11/18(木) 12:45:12.77 ID:1lzGiQ7fO
>>358 山と少しの平地
ほとんどが琵琶湖で出来てる
360 :
KEIちゃん(北陸地方):2010/11/18(木) 12:51:49.62 ID:Xz5FIM4hO
金沢以西は時間短縮効果が薄くなる
福井からだと米原→東海(3時間半)よりも30分短いかどうかってレベル
敦賀だとなおさら
361 :
ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 12:53:42.11 ID:s2YqEmeCO
新潟は新潟でメリットあるさ
違う意味にせよ、上越新幹線なのに上越通らないのが嫌だったんだ
362 :
77.ハチ君(西日本):2010/11/18(木) 14:34:13.82 ID:ZodxDbNW0
鉄道は、滋賀県内を通る特急列車がほとんど通過するため(ただし通勤用の特急列車は停車することもある)、大津区内の駅は存在感が薄い。
東海道新幹線も大津を通るが、「京都の2駅手前」なので駅も建設されず、忘れられている。
一応、大津駅には新快速が停車するが、他路線との乗り換えが一切無いなどを理由に、通過論が根強い。
最近出来た南口の窓口は委託業務。てか、最近まで北側からしか入れなかった!
名神高速道路の大津ICが設置されているが、あまり目立たず、利用する人も多くない。
当初は京都東ICが大津ICになる予定だったが、「これじゃあ大津ICじゃない。京都市内にあるじゃないか?」って当時の大津市長が抗議して、大津SAに大津ICが併設された。
大津が「京都市大津区」だと思われてる事を窺わせる話である。実際に、大津ICから京都東ICまでは3kmしか離れていない。
国道1号も大津を通るが、交通量は京滋バイパスの方が多い。これは、京都を通過する者が京滋バイパスを利用する為である。
西部には国道161号と湖西道路が通っており、週末になると京都市民の行楽で混雑する。
大津区民にとっては、長らく京阪石山坂本線が生活の重要な糧となっていたが、現在存続の危機に瀕している。
何故上越駅は上越新幹線の駅でないのか
364 :
はのちゃん(関西地方):2010/11/18(木) 17:36:19.00 ID:5XNyVjXa0
>>354 長野県民「そんなことよりリニアはBルートだよね♪」
365 :
光速エスパー(岐阜県):2010/11/18(木) 18:20:14.72 ID:xd/3+ZOc0
>>364 こうしてどっかの県がゴネにゴネた為
愛想を尽かしたJR東海はリニアを東海道にシフトするのでした
おしまい
366 :
暴君ハバネロ(関西地方):2010/11/18(木) 18:23:47.29 ID:b/t0+p030
滋賀△
367 :
カールおじさん(神奈川県):2010/11/18(木) 18:38:28.48 ID:NinwR4Ur0
富山まで通じたら、長野新幹線の名前廃止して北陸新幹線で統一な
368 :
レオ(石川県):2010/11/18(木) 19:22:54.46 ID:eRiOioj/0
しかし滋賀は何やっても他県より劣るな。
370 :
ばっしーくん(関西地方):2010/11/18(木) 20:15:49.88 ID:ADkQhaJX0
371 :
かえ☆たい(東京都):2010/11/18(木) 20:19:26.23 ID:635tlFJK0
滋賀ってどの辺にあるの?
372 :
ペプシマン(関西・北陸):2010/11/18(木) 20:31:26.61 ID:1lzGiQ7fO
いいから滋賀は俺のとこに美味い鮒寿司持って来い!
374 :
バザールでござーる(大阪府):2010/11/18(木) 20:50:07.95 ID:b1a/j1ZD0
まいばらってついこないだまで岐阜だと思ってた
375 :
レオ(石川県):2010/11/18(木) 20:50:09.51 ID:eRiOioj/0
滋賀は京都に合併してもらい
京都府滋賀作郡と改名したらいいよ。
これで京都人からバカにされなくなるだろうな。
376 :
アンクル窓(埼玉県):2010/11/18(木) 20:51:37.27 ID:kmL5Tnmp0
北陸新幹線は金沢終点でいいよ。
大阪までつなげる必要無い。
377 :
ごきゅ?(関西・北陸):2010/11/18(木) 20:53:15.44 ID:F4lKQjbFO
石川県(金沢)のしつこさは有名
>>375 京都のパクリばかりしてるやつらが何言ってるんだwwwww
滋賀なんて琵琶湖以外に取柄ないだろww
380 :
ばっしーくん(関西地方):2010/11/18(木) 20:57:26.86 ID:ADkQhaJX0
2030年まで人口が増加するのは47都道府県中、滋賀県だけ。
滋賀は住みやすい理想郷。
381 :
auワンちゃん(兵庫県):2010/11/18(木) 21:00:59.10 ID:T+xma15H0
滋賀県が新幹線いらないと言ってる位だから
若狭ルートでいいだろ
大阪 どのルートでもいいから全線開通させたい
亀岡 新幹線ほしい
小浜 新幹線ほしい
滋賀 新幹線なんていらねえ
若狭ルートだと3セク化の区間が小浜線の小浜と敦賀だけでいいからなあ
>>1
んなこというと自民の森先生が激怒すっぞw
歯牙にもかけないとはこのことか
384 :
ハギー(大阪府):2010/11/18(木) 21:03:23.53 ID:fMbZi9Qu0
滋賀には一応米原に駅があるし、北陸路への分岐駅としての用地も充分あるわけなんだが、
栗東以南の民は京都まで行けば乗り換えできるメリットもあるから駅はいらんのだけど。
つか本当に北陸新幹線必要ないかもね
本当に作って在来線のほうの倶利伽羅峠とか親不知付近が廃止になったらたまらん
マジでありそうだから困るんだわ
385 :
総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/11/18(木) 21:04:10.10 ID:G6PMMOCCP
東海道新幹線は本来のルートなら通らなかったくせに、北陸新幹線ディスってんじゃねーよ
なければ必死で懇願したたんだろうなw
>>385 この知事たしか新幹線駅いらねえつって当選した知事じゃなかったっけ
せめて福井までつなげてやれ
今のままでは県域を走る線路の割合で石川県の建設負担が軽すぎる
できることなら能登半島ぐるっとまわって作って欲しい
388 :
けんけつちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 21:29:34.04 ID:mhYf+oxu0
389 :
ばっしーくん(関西地方):2010/11/18(木) 21:30:45.53 ID:ADkQhaJX0
新幹線なんてそんないいものじゃないだろ。ストロー効果で地方は
益々過疎化するってのにw 滋賀県は在来線の高速化によって、大都市圏を
低廉に通勤可能にする戦略を取った先見性のある地域。
390 :
犬(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 21:32:30.01 ID:rGZqz+xEO
とりあえず、鳥取県と滋賀県。どっちが人の住める面積が広いんだ?
391 :
↑この人痴漢です(滋賀県):2010/11/18(木) 21:35:42.62 ID:6rYcEV890
雄琴に停車出来れば何でもおkだろ
392 :
けんけつちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 21:37:31.33 ID:mhYf+oxu0
で、なんで石川は滋賀に怒ってんの?
393 :
チルナちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 21:45:12.92 ID:9DffAcYD0
ストローにならないように大阪名古屋と繋ぐんだろ
静岡〜三河みたいな工業集積地として発展の芽が出来る
394 :
ばっしーくん(関西地方):2010/11/18(木) 21:48:00.28 ID:ADkQhaJX0
新幹線は旅客用で工業集積地の発展には貢献しない。
395 :
ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 21:51:58.20 ID:JFYwzngGO
>>392 前のスレで石川が北陸の盟主ヅラしてるけど、実際は和歌山並の人口しかない度田舎であることを言い負かされて反撃できず涙目になったから。
396 :
銭形平太くん(静岡県):2010/11/18(木) 21:55:58.96 ID:9GPcffSRP
滋賀の人はEF70に乗ればいい
397 :
犬(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 21:58:32.17 ID:rGZqz+xEO
よぉ、石川、森の息子は元気か?
息子っつってもチンコじゃねぇぞ。
398 :
けんけつちゃん(滋賀県):2010/11/18(木) 22:00:10.66 ID:mhYf+oxu0
>>390 31位 神奈川県 145,994ha
32位 東京都 139,623ha
33位 石川県 138,298ha
34位 佐賀県 134,015ha
35位 大阪府 131,784ha
36位 滋賀県 128,904ha
37位 島根県 125,627ha
38位 高知県 116,851ha
39位 沖縄県 116,284ha
40位 京都府 115,522ha
41位 和歌山県 109,785ha
42位 福井県 106,655ha
43位 徳島県 102,209ha
44位 香川県 99,184ha
45位 山梨県 95,033ha
46位 鳥取県 91,210ha
47位 奈良県 85,053ha
※ 総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)調べ【データ解説】
* 参考単位 : 1ヘクタール(ha)=100平方キロメートル(km?)
400 :
auワンちゃん(兵庫県):2010/11/18(木) 22:12:36.63 ID:T+xma15H0
だいたい米原ルートはリニアが大阪まで開業しないとダイヤとしては不可能だろう。
現状の東海道新幹線が過密ダイヤなのに米原からどういうダイヤ組むのかわからん。
401 :
銭形平太くん(滋賀県):2010/11/18(木) 22:14:19.74 ID:k8zdLQvwP
全くメリットを見いだせないのに3割負担とかあり得ん
近江鉄道と信楽高原鉄道がけいはんな地区と繋ぐPRしてるから、
あの構想と新幹線計画をドッキングさせれば低予算で出来ないの?
どうせ北陸方面行きだし終点は祝園とか田辺とかで十分だろ。
403 :
きょろたん(東京都):2010/11/18(木) 22:44:56.08 ID:O+T7vMei0
そもそも、こんな無駄遣い新幹線なんて、イランだろ。
欲しければ、石川、富山と蜃気楼が負担すれば良い。
野洲最強ww
405 :
BEAR DO(滋賀県):2010/11/18(木) 23:46:02.12 ID:CANgqgGe0
結構のびるから困惑するだろw
406 :
にっくん(滋賀県):2010/11/19(金) 01:01:21.22 ID:2d+UdI2M0
利権コテコテの土建事業とかいつまでやるのよ・・・
407 :
テット(大阪府):2010/11/19(金) 01:12:23.32 ID:QZWTvwgH0
敦賀以南は、ミニ新幹線にして湖西線改軌〜京都駅終点でいんじゃね?
本音でぶっちゃければ、石川富山が新潟だけ新幹線あるのはズルいってゴネて作った新幹線だからな
中央リニア建設が確定した今、これだけの金つぎ込んで作る意義なんて既に無くなってるのに
日本中が不景気で金が無い言ってる中で北陸はどこまで我が侭押し通す気だよ
409 :
おおもりススム(長屋):2010/11/19(金) 02:17:09.76 ID:8RKWZ7Hp0
滋賀作はほんとにあほだな
栗東に駅つくっとけばよかったのに
リニアできたらダイヤも変わるのに
深夜運行、貨物輸送
すべての可能性をゼロにしたわけだ
愛知は名古屋豊橋の中間に三河安城作ったぜ
誰もあって不便だとは思ってない
今や安城は愛知のなかでもトップの成長年
駅建設に反対したやつは滋賀発展を望んでないやつだろうな
俺は滋賀出身でもないし進学就職でも関係ないが滋賀人は馬鹿が多いな
俺は頭いいよ
京大工学部より偏差値高い理系出てるし ここの奴等とは違う
先のこと考えない目先しか見えん馬鹿 それが滋賀人
平気で契約破棄するしな
だから滋賀は相手にされないんだよ 通過だよ スルーだよ
410 :
けいちゃん(滋賀県):2010/11/19(金) 02:23:57.80 ID:kaijJEsE0
>>409 栗東が滋賀のどこにあってどんな場所か知ってからほざけ
411 :
マウンちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 02:59:23.04 ID:f6bTZa+v0
>>358 意外と楽しかったぞ
彦根城とか
歴史好きにはいいんでね?
若狭ルートで我が地元亀岡が潤うのか
胸が熱くなるな
413 :
シジミくん(関西地方):2010/11/19(金) 06:02:30.13 ID:xYah2Owk0
>>409 いや、あの存在意義を問われる米原駅の、更にの半分の乗降客しかない三河安城さんに威張られてもw
414 :
おおもりススム(長屋):2010/11/19(金) 06:07:12.03 ID:8RKWZ7Hp0
>>410 はいはいお前もスルー
三河安城も岐阜羽島もあって悪くない
栗東もあって悪くない
駅あったらお前は死ぬのか馬鹿たれ糞田舎人滋賀作
まあ糞田舎には新幹線なんて誰も乗らんかww
よう糞田舎人ww
低脳
415 :
バブルマン(関西・北陸):2010/11/19(金) 06:30:08.24 ID:6kE2Tjk0O
>>414 あまり乗らないな
ほぼ車で移動するぞ
東京や福岡に行くのに使うぐらいだ
だからひかりも止まらない栗東はいらない
京都か米原で乗ればいいだろ
416 :
おおもりススム(長屋):2010/11/19(金) 06:34:11.74 ID:8RKWZ7Hp0
あほ
417 :
ヒッキー(岐阜県):2010/11/19(金) 06:36:39.81 ID:3dw8pvSb0
滋賀の客は窓から投げ捨て制で
418 :
ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 06:56:30.01 ID:To4pUfMjP
栗東に新幹線駅が出来たら、競走馬輸送に新幹線使おうぜ
東京駅で乗り換えて函館までいけるぞ!
滋賀県とか山と水しかないとこと一緒にすんな
こっちは北陸の盟主なんだよ
420 :
チョキちゃん(東海):2010/11/19(金) 08:28:07.73 ID:FjBUTg6aO
石川富山福井に支払わせろ。
建設許すと新潟みたいに喰い物にされるぞ。
>>420 っていうか関西方面はサンダーバードがあるからいらねーべ
423 :
雷神くん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 10:50:26.91 ID:TtdxfbyfO
>>419 すいません。確かに我が福井は田舎でどうしようもないのは十分わかってるのですが、北陸の盟主とかやめてもらえません。
こっちまで恥ずかしくなりますわ。
石川は中部の島根
中部の鳥取は富山だ
半島の付いてるところとか関係そっくりだろ
427 :
TONちゃん(北陸地方):2010/11/19(金) 11:44:33.64 ID:jw8zair4O
>423
石川より何もかも劣っている糞田舎さんこんにちは(^^)
金沢市だけで朝鮮語訛りのプクイケン(笑)以上に価値があるんですよ
だから金沢までは新幹線が通る
福井には通るんですかね?
…え?
許可がおりない?(笑)
わかった?エツゼン田舎猿さん
石川は衰退関西なんて興味ないから
関西への通り道でしかない原発銀座プクイケンなんてどーでもいいんですよ
お友達のベッド田舎滋賀作さんを説得してからまた来てくださいな
せいぜいこれからも石川と関西の金魚のフンとして頑張ってくらはい(^q^)
428 :
やじさんときたさん(滋賀県):2010/11/19(金) 12:30:50.01 ID:jnuaI9w80
湖西道路に線路引いていいからすぐ横のR161を120キロ制限に緩和してw
429 :
シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:31:40.75 ID:oWen/lg1O
北陸勢、身内内で殺伐としすぎワロス
430 :
暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/19(金) 12:35:01.99 ID:N2GaRu9i0
お前ら本当に滋賀大好きな
431 :
雷神くん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:40:16.94 ID:TtdxfbyfO
>>427 これだから、石川って全国から馬鹿にされてるのに…。気付かないかわいそうな人ですね。
所詮金沢も岐阜、和歌山、豊橋レベルの県庁所在地。それ以外は福井と代わんないのに。全国の人口ででみたら低レベルの争いなのに顔真っ赤にして火病ってるあんたは恥ずかしいわ。その点富山さんは大人だわ。
432 :
バブルマン(関西・北陸):2010/11/19(金) 12:45:17.61 ID:6kE2Tjk0O
石川さんには、金沢くらいしか知名度の高い所がないんだから傷つけないであげてw
次点で小松ぐらいか?
433 :
ぴぴっとかちまい(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 12:49:52.92 ID:+JWUlFmIO
434 :
こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/19(金) 12:56:35.48 ID:N4pP/lbOO
ますのすしうめぇ
436 :
狐娘ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 13:03:50.56 ID:TtdxfbyfO
>>434 富山は酒も旨いからね。
うちにも小鯛のささ漬に越前かにがあるよ
国「北陸新幹線は金沢までです
プクイさんは勝手に作った駅だけで我慢してください(笑)」
金沢ってこんな陰険な奴ばっかりなの?
上の方のレス読み返しても、金沢でまともなレス返してる奴殆どいないし
440 :
ポンパ(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 14:35:30.42 ID:TtdxfbyfO
>>438 おんなじ北陸としつて御ハズカシイ限りです。
でもキチガイって死んでも治んないですよね。
つーかなんで滋賀スレで沸いてんのか?
>>440 遊び心がわかんねーからお前は田舎なままなんだよ
金沢駅→京都駅のパクリ
加能ガニ→越前ガニのパクリ
富山ブラックに嫉妬して富山のラーメンスレに粘着して恥を晒した金沢人w
最近は他のカレーとどこが違うのかよくわからない「金沢カレー」のPRに必死w
富山に嫌われ、新潟に嫌われ、ついには福井からも愛想を尽かされた金沢wwwww
金沢、最初は北陸三県力を合わせて北陸新幹線を!
なんて言ってたのに金沢までの開業が決まったら「終着駅効果で金沢だけ発展する」とかのぼせ上って大騒ぎ。
福井のことは放置プレイ。
新幹線いるいらないは抜きにして、福井は怒っていいレベル。
もともと新幹線、新幹線って大騒ぎしてたのは金沢だけだからな。
445 :
バザールでござーる(石川県):2010/11/19(金) 18:13:08.23 ID:Q/V/ymKZ0
民主党内では金沢の奥田議員が整備新幹線に一番力を入れてるわけで
福井は小選挙区ですべて落選したから重要なポストにもつけず
発言力も小さい。
まあ金沢は2度おいしいからな。
金沢まで開通で少ない負担で最大の効果を得られるし、
当面は終着駅効果を得られ、全線開通すれば第2の国土軸としてさらに経済効果がある。
妬まれて当然といえば当然だな。
446 :
あゆむくん(石川県):2010/11/19(金) 18:25:26.39 ID:OGkcZrzn0
>>435 森元は石川二区だから福井まで伸ばしたいだろうな
もう森元本人の勢いはないけどね
>>445 奥田もエロ美絵子も落選したしな
滋賀県って地面ないだろ
>>447 アホか
底なし沼とちゃうぞ ちゃんと湖底はあるわ
449 :
あゆむくん(石川県):2010/11/19(金) 18:47:47.84 ID:OGkcZrzn0
>>408 実を言うと提案されたのは北陸の方が先
ま、政治新幹線だ
角栄が福井出身ならとっくに出来てたのにな
451 :
バザールでござーる(石川県):2010/11/19(金) 20:56:39.57 ID:Q/V/ymKZ0
452 :
テット(福岡県):2010/11/19(金) 21:01:20.49 ID:0R0CmwMS0
北陸新幹線でも調子に乗る長野うぜえ
453 :
まがたん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:03:11.08 ID:B5Q8parCO
雄琴駅だけ作ってやれ
>>93 迂回ルートなんて必要ないだろ。どうせみんな東海道しか使わない。
上越とか遠回りやって結局無意味新幹線。