就活生「名大です!」 人事「名大(笑)はいはいw」 出身大学名が通じない時代に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レオ(チベット自治区)

女子への風当たりの強さを訴える声も多い。会場に来ていた私立大4年生(21)は
「あるセミナーで、『営業職は男性職場。女子は要らない』と言われた」と話していた。
また、国立大文系4年生は、企業担当者から「説明会などを開いているが、実は募集は男子だけ」と告げられたという。
 ◇「専業主婦」1人

 私たちは、女子大生の間に就職をあきらめて専業主婦を目指すトレンドがあるのでは、という予測をしていたが、来場者の思いは違った。
当面は就職の成否に専念すると答えた人が大半。「専業主婦も悪くないかも」と答えたのは1人だけだった。
名大国際言語文化研究科でジェンダー論などを教える新井美佐子准教授は「男女が家事も仕事もシェアしてほしい。
男は仕事、女は家庭という分業化は時代に逆行する」と、苦戦する女子大生にエールを送っている。
 ◇名大生も苦戦、周囲の圧力も

 「名大でも就職浪人が増えている」と話すのは、学生相談総合センターの就職部門を担当する神村静恵相談員だ。
大学院へ進学しやすい面もあるため、数値としては顕在化していないが、常に予約でいっぱいの相談を通じ、就職浪人の増加を感じるようになった。

 かつては東海地方の雄として就職戦線をリードしていた名大だが、出身大学名が採用基準にならなくなって以降は
「名大ブランドへの信頼度が低下している」と、別の大学関係者も指摘する。
むしろ就職先を選ぶ際、「名大まで出たのに」と周囲からの負の圧力として働くことさえあるそうだ。

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20101116ddlk23100222000c.html
2 にゅーすけ(東京都):2010/11/16(火) 22:15:50.28 ID:ssNygP7t0
どこいな
3 みらい君(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:16:29.21 ID:b+fW1kK80
田舎の名古屋では、「名大」の名前は
東大より上らしいな
4 だっちくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:16:33.97 ID:tb+zUoY40
東京で明大といえば明星大なんだが・・・
5 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:16:53.70 ID:PefNwnE/O
わたし早稲田政経だけど名大生は名古屋で就職してればいいんじゃん?
6 エコピー(埼玉県):2010/11/16(火) 22:17:13.49 ID:VtR0zCBz0
いっぽうFラン卒の俺は最初から期待してないので企業した
7 ティーラ(広島県):2010/11/16(火) 22:18:13.45 ID:ZGOlVX1t0
>>4
明海だろjk
8 ナミー(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:19:04.71 ID:g8OLiW+00
東京一工以外Fランなのに勘違いする人っているよね
9 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:19:22.08 ID:jYAqjd+90
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1253899.jpg

就活難易度高すぎ・・・
10 マー坊(大阪府):2010/11/16(火) 22:19:58.73 ID:5k26Un5h0
営業は男で固めないとな。
というのも、男は本能的に狩人だし、女が営業の世界に入ると
体を使い出すだろ?あれはちょっとでもまともな業界なら会社の
評判にも関わるからな。
11 にゅーすけ(東京都):2010/11/16(火) 22:20:53.32 ID:ssNygP7t0
>>9
何だこの転校生シチュエーションは・・・。
12 おれゴリラ(愛知県):2010/11/16(火) 22:21:30.89 ID:VaUjiOEN0
>>9
企業だけでなく本までブラックだな
13 ぴょんちゃん(宮城県):2010/11/16(火) 22:22:16.66 ID:httR3Usr0
就活生「名犬です!」 
14 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:22:20.54 ID:rwbrrCTQP
明大社のCMは正直ウザイ
15 うまえもん(群馬県):2010/11/16(火) 22:22:23.62 ID:ex9Ym9NJ0
明(星)大ですと言っても通じないのか
逆に有利だな
16 タックス君(京都府):2010/11/16(火) 22:23:04.57 ID:XGoK/0I+0
>>13
名犬はいらん
忠犬が欲しい
17 あいピー(長屋):2010/11/16(火) 22:23:28.49 ID:EctiF25k0
4流旧帝じゃな。
18 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 22:23:52.05 ID:icQkWSQQP
>>1
そりゃ下位旧帝じゃ通じないだろ。
上位旧帝以外は、大学ですらない。

名大が通用するのは、トヨタだけ。
19 mi−na(dion軍):2010/11/16(火) 22:24:00.36 ID:jJLuzIdKP
俺「バカ田大学です!」

人事「おー、天才バカボンの」
20 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 22:24:13.98 ID:PJauctlG0
就活生「大名です!」人事「大名(笑)ははっー!」
21 ブラッド君(中国四国):2010/11/16(火) 22:24:21.28 ID:6OEqPhS90 BE:1388635946-2BP(932)

>>1
こういうスレ好きだね
22 シジミくん(京都府):2010/11/16(火) 22:24:30.30 ID:I/ELqFnD0
人事の出身大学は?
23 ニッパー(神奈川県):2010/11/16(火) 22:24:47.21 ID:C+yvvYm70
専業主夫をなめんな!
主夫じゃなくて主婦なw
24 あおだまくん(福岡県):2010/11/16(火) 22:25:07.40 ID:XVgvZ+pw0
そんなことよりドッカノスレで貼られてた幼女が一人で部屋で死んでる画像ください
25 しんちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 22:25:12.18 ID:CM2ahT2z0
敗因は「名大出身だみゃ〜」って言わなかったからじゃないか?
26 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:25:18.74 ID:jm4DQq/M0
普通に生活していく権利を勝ち取らなければならない時代
27 エコピー(埼玉県):2010/11/16(火) 22:25:30.83 ID:VtR0zCBz0
>>22
その考え方はやめた方がいい
悪平等だ
28 おぐらのおじさん(愛知県):2010/11/16(火) 22:25:33.03 ID:2EcvC/lB0
人事は日駒とかだったら死にたくなるな
29 ケンミン坊や(千葉県):2010/11/16(火) 22:25:34.00 ID:IDRIWfA00
今日の現役ゆとり総合スレか
30 ポンパ(関西地方):2010/11/16(火) 22:26:03.23 ID:Yd3RkXhL0
これが世代間格差か
31 リボンちゃん(愛知県):2010/11/16(火) 22:26:08.96 ID:uXG8QxCV0
「東大です(キリッ」「へーすごいね」
「一橋です(キリッ」「なにそれ、和菓子の名前?」
「東工大です(キリッ」「高校も工業だったの?(哀れみの目)」

「名大です(キリッ」「すげー!マジ神!現人神だがや!」
32 サリーちゃん(関東):2010/11/16(火) 22:26:16.94 ID:j6NJK40eO
うちの業界は最初の面接では大学名とか言わないのルールだったな
33 シャリシャリ君(dion軍):2010/11/16(火) 22:27:32.01 ID:jeG8TFd50
>>31
そいつらが名古屋に就職活動にくるのは一体何に引き寄せられたんだ
34 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 22:27:37.42 ID:a3yximbVO
企業も慎重だけど
学生も妥協しないよね
お互い意地の張り合い
35 エコピー(埼玉県):2010/11/16(火) 22:27:41.75 ID:VtR0zCBz0
出身大学とか「お前が新卒だった時より俺の方が優秀だ」みたいな
時空を超えた比較はナンセンス
人事の奴はその会社で何年も働いててどうやってもまっさらな就活生の中身と
比較し様が無い
36 じゃが子ちゃん(関西):2010/11/16(火) 22:27:42.29 ID:btAp5nY0O
今の人って就活で自分の大学略して話すの?…地場ならわかるけど
37 セーフティー(沖縄県):2010/11/16(火) 22:27:51.89 ID:o7zd5DGV0
普通「名大」と言えば名古屋大学。
沖縄で「名大」と言えば名桜大学。
名桜大学なんて定員割れ寸前の大学で名前書ければ合格できる糞馬鹿大学。

おい沖縄県民!わかってるか?
38 せんたくやくん(関東):2010/11/16(火) 22:28:26.33 ID:m6+7q50PO
東京大学を出てから「東大は役に立たない」と言うべきだな
39 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:29:29.68 ID:9ndrqLkTO
うちの会社は神奈川大学を国立だと思って採用して首都大学東京を聞いたことない私立だとおもって落としたからな。マジ中小企業の人事なんてそんなレベル。
40 TONちゃん(長屋):2010/11/16(火) 22:29:35.41 ID:lN6+Hri40
トヨタ自動車の創業家一族は、東大か名大を出ることが掟だとか何とか
どこかに書いてあったな
名大でもいいのなら、まあさほどのプレッシャーではないだろうが
41 ひょこたん(関西地方):2010/11/16(火) 22:29:55.79 ID:+EWeK+ZF0
>>9
ある筆記試験1科目め終了直後に,斜め前の席の奴に
「椅子の音がうるさいんじゃああ!!謝れよ!!ホラ俺だけじゃなく後ろの人にも謝れよ!!
公務員になろうとしてるのにそれでいいのか!?だから謝れって!!オレは人生かけてんだよおおおお!!」
とかブチ切れてた奴がいたわ
あまりのことに学生・監督全員がポカーンとしてた

そいつがその後どうなったかは知らない
42 なまはげ君(沖縄県):2010/11/16(火) 22:30:57.95 ID:eFkP35tk0
名大は立地がな…
そもそも沖縄にはまともな私立が無いからねぇ
43 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:32:08.69 ID:wT2AWt4DO
「名大です」
「凄いがね。明日から来てちょ」
「名城大学略して名大です」
「帰りゃおめゃー」
44 なっちゃん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:32:19.95 ID:R+12PWR1O
>>19
学歴が通じないなら、
これいっても間違いじゃないような気がしてきた
45 ポケモン(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:33:15.52 ID:oQiIpbcx0
中部以外じゃ通じなさそう
46 サリーちゃん(関東):2010/11/16(火) 22:33:36.59 ID:j6NJK40eO
>>41
何の公務員?
47 まりもっこり(関東):2010/11/16(火) 22:33:40.14 ID:eAnsquxZO
名大ってみなかったな
どこに生息してんだ?豊田しかみてねえのか
48 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 22:33:44.36 ID:d9bsRtvt0
俺は阪大だけど、地元ですらコミュ力(笑)とかいう盾の前にはまったく通用しなかった。
友達は京大法なんだが、その矛をもってしても通用しなかった。

マジで慶応いっときゃよかった
49 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 22:34:59.26 ID:PJauctlG0
>>48
阪大なら推薦枠とかあるでほんまに
50 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:35:15.04 ID:HVVIjlSYO
豊田は東大閥だから
名なんとか大はソルジャー
51 Pマン(福岡県):2010/11/16(火) 22:35:21.94 ID:DteIi95t0
今人事やってるやつらって氷河期のころ面接官にいじめられてた世代なんじゃないの?
悲しい世代だな・・・
52 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 22:36:18.79 ID:d9bsRtvt0
>>49
それ理系ちゃいますのん
53 ばら子ちゃん(西日本):2010/11/16(火) 22:36:20.59 ID:JvbMeo4M0
東大はもちろん東海大のことだよな?
54 アヒ(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:36:27.47 ID:6kc+rstI0
>>20
オレは評価する
55 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:36:31.53 ID:ZJmmaXyKO
>>32
俺も大学名言うなって言われたけど、学生時代の思い出聞かれて三田祭って答えた
明大なんだけどな
56 みらい君(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:36:41.88 ID:b+fW1kK80
東大は役に立たない
57 ニッパー(神奈川県):2010/11/16(火) 22:36:57.39 ID:C+yvvYm70
>>48
関西出身なら阪大でいいじゃねーか
関東の人間が阪大ってのは希有なケースだが
58 スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/16(火) 22:37:58.38 ID:l/8frvnv0
えー
コミュカなんかで採用決めてんのかよ
職場が五月蠅くなるな
59 アストモくん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:38:00.47 ID:BOB1XLYtO
名大がダメならF欄死ぬな
つーか死んでる
60 アッキー(埼玉県):2010/11/16(火) 22:38:17.61 ID:ENCrN+Hc0
>>48
阪大のほうが早慶より勉強してると思うけどやっぱ在京は強みになるんだよ…
61 Kちゃん(徳島県):2010/11/16(火) 22:39:25.82 ID:gkZM3tq90
これぞ地底って感じの大学
東京阪ほどではなく、九北ほどでもなく、そこそこ
62 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:39:42.54 ID:jm4DQq/M0
コミュ力が就活生に一番求められている要素という風潮があるから
とりあえずうちもコミュ力重視とか言ってる企業が多いんじゃねーの
63 ばら子ちゃん(西日本):2010/11/16(火) 22:40:05.24 ID:JvbMeo4M0
>>55
実は、その条件でいかに的確に大学名を相手に伝えることができるのかという試験だったりしてw
64 メロン熊(沖縄県):2010/11/16(火) 22:40:15.78 ID:/KozH4HC0
>>37
内地で「りゅーだい」って言うと龍谷大学と受け取られるらしいぞ
65 スーパー駅長たま(愛知県):2010/11/16(火) 22:40:29.31 ID:vvUkCCxP0
就職に関して言えば
名大って関東じゃ早計以下の扱いなのに地元じゃ名工とそう対して変わらないから可哀想
66 パレオくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:40:36.07 ID:J5DLvRyX0
>>51
40ちょいぐらいならバブル世代だろ
67 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 22:41:00.93 ID:d9bsRtvt0
>>57
関西発祥の企業であっても、最近は本社が軒並み東京にあるから、東京の大学が圧倒的有利だね。

親孝行のために、3年間勉強して地元から通える国立行ったのに
東京の交通費等 さらなる負担を強いてしまって、なんなんだぜ、これ。
68 シャべる君(京都府):2010/11/16(火) 22:42:51.02 ID:JHhUqJk30
愛知って名大至上主義かと思いきや上位陣はやっぱり東大・京大
に行くんだな

2010春-進路状況

岡崎高校    東大-41 京大-14
東海高校    東大-34 京大-24
旭丘高校    東大-32 京大-33
一宮高校    東大-18 京大-*8
時習館高校.  .東大-10 京大-23
滝高校  .   .東大-18 京大-*8
南山高校    東大-*9 京大-*8
半田高校    東大-*7 京大-*6
豊田西高校.  .東大-*3 京大-*6
69 エビオ(愛知県):2010/11/16(火) 22:43:02.60 ID:+Tzl9OQf0
東京にいた方がリア充にクラスチェンジしやすいしな
そしてリア充になれたら就職にも有利

70 エビオ(愛知県):2010/11/16(火) 22:43:45.84 ID:+Tzl9OQf0
さすが岡高強いな
71 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:44:00.60 ID:PefNwnE/O
>>67
とどのつまりそんだけのビジョンすらなかったってこと
親にも本人にも
俺は東北蹴るって言いにくくて迷ってたけど親父と話合ったら親父から早稲田を勧められたよ
72 はち(東京都):2010/11/16(火) 22:44:20.58 ID:twOYxFqI0
おーおー明治と勘違いされたんだろ
73 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 22:44:44.20 ID:VbrTK3hbP
それはねーわ
名大は余裕です
74 ヨモーニャ(宮城県):2010/11/16(火) 22:45:05.01 ID:fcStawiy0
電力会社と地銀から内定貰って天秤にかけてる弟を殴りたい
75 さなえちゃん(京都府):2010/11/16(火) 22:45:27.72 ID:C1QlKMEl0
>>33
出戻り組
76 Kちゃん(徳島県):2010/11/16(火) 22:45:29.46 ID:gkZM3tq90
>>67
糞高い物価と節目ごとの帰省の交通費のほうが高そうじゃね?
何社受けるかにもよるけど。
77 さんてつくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:45:46.37 ID:jm4DQq/M0
>>74
それなら普通電力会社選ばねえか?
78 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:45:59.33 ID:PefNwnE/O
ちんこかい〜
79 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 22:47:27.34 ID:PFmIJ0WGP
>>76
ANAのスーパー旅割なら往復2万
物価に至っては100円ローソンとか駆使すればど田舎よりも安い
80 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 22:47:39.10 ID:PJauctlG0
>>52
理系ですのん
81 ぽえみ(長屋):2010/11/16(火) 22:48:20.79 ID:Y+0DSXRr0
東京の選考において明治と名大はそんな評価変わらん
文系に限るが
82 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 22:49:19.53 ID:d9bsRtvt0
変わらんどころか、むしろマーチの方が上
東京でかろうじて通用するのは京大くらい
83 シャべる君(京都府):2010/11/16(火) 22:49:44.84 ID:JHhUqJk30
関西ならそんなに不利にはならないような気がするけど

知り合いの京大・阪大文系の子は総合商社や政府系銀行とかに内定してる子も
そこそこいるし

コミュ力と行動力次第じゃない?
84 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:50:13.01 ID:PefNwnE/O
学閥ってほどじゃなくてもOBの存在はでかい
85 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 22:51:28.10 ID:d9bsRtvt0
そりゃあ、そこそこはいるぜ
ただ今年の実績は悲惨だわ
例年とくらべてスリーランクくらい下がってるし、去年よりもひどい。
86 あかりちゃん(栃木県):2010/11/16(火) 22:52:23.74 ID:u+QsRnGc0
大学名で就職できるとか羨ましい
87 戸越銀次郎(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 22:54:08.84 ID:tV5MXKA9O
>>67
関西の工場見学とか行きまくったけどどこでも新幹線代+α出してくれたけどな
阪大の扱いワロスw
88 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:54:11.69 ID:PefNwnE/O
実際に上位国公立やマーチ以上ってそんな下がってんの?
10年やそこらで名前かけば入る私立を100も増やせば率が下がるのは当然だが
先輩とか酷い酷いいいつつけっこういいとこ決まってるんだが
89 ぽえみ(長屋):2010/11/16(火) 22:54:24.97 ID:Y+0DSXRr0
就職四季報見てると
文系の採用実績は早慶マーチkkdr他在京私大ばっか
地方宮廷の存在感の無さは異常
90 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 22:54:36.81 ID:PJauctlG0
枠あんだよな学部とか教授になー旧帝で研究強いとこ勧める
91 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:54:58.75 ID:l/4t5g3+0
地底のザコがいきがってるのが本気で理解できない
地元じゃ頭いい扱いだから勘違いしちゃうんだろうな
92 ひょこたん(関西地方):2010/11/16(火) 22:56:22.03 ID:+EWeK+ZF0
>>46
ど田舎の市役所
93 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 22:57:11.05 ID:PefNwnE/O
>>91
北大とか九大って実際横国くらいだし企業もそんなアホじゃない
94 ポンパ(福岡県):2010/11/16(火) 22:57:14.35 ID:1yiVUIoV0
だから女は一般職するなって
専門いけ専門
95 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 22:57:26.60 ID:EN49/isWP
就職に関しては学習機関じゃ就職予備校には勝てないんだよね
小さい頃の学校と学習塾みたいなもんだろ地帝と早慶
96 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:57:58.03 ID:gCz0an350
で、おまえらは高校ぐらいは卒業したの?
97 だっちくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:58:29.52 ID:UOCsRrjo0
海外の大学とかの超高学歴なら「なんでうちに来たの」とか言うくせに
98 なっちゃん(東海):2010/11/16(火) 22:59:10.73 ID:fmLDqjvHO
>>91
東京でもマーチいかはカスじゃん
99 健太くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:59:44.29 ID:IwlcXoDQ0
メイダイ

関東じゃナゴヤ大学って言わないと通じないぜ
100 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:00:00.56 ID:EN49/isWP
>>98
地帝受かるなら早慶は半分くらいは落ちるだろうけどマーチなんて余裕すぎ
101 シャべる君(京都府):2010/11/16(火) 23:00:24.35 ID:JHhUqJk30
>>88
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2010.html
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki21.htm

これ見ると阪大悪くないじゃんw

むしろトヨタ、ソニーとかは国立で東大の次に就職人数多いし
まあ、これは阪大の理系が頑張ってるのかもしれないけど


逆に東北大の就職の悪さはガチみたいだがw
102 ヤマギワソフ子(岐阜県):2010/11/16(火) 23:01:32.84 ID:nE589x/e0
どんだけ就職スレ立つんだよ・・・
103 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 23:01:44.37 ID:PJauctlG0
明治立教中央法政か。。。こんなの入れない奴が大学行くほうが間違ってるレベル
104 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:01:55.99 ID:PefNwnE/O
>>100
地底で早慶の上位学部受かるのは3割
下位も入れたら5割
マーチはセンター利用でも95割くらいじゃね
105 やまじシスターズ(関西地方):2010/11/16(火) 23:01:59.13 ID:hO8NfCcM0
名大って宮廷の癖に推薦とかがやたらおおい所だっけ
106 お買い物クマ(宮城県):2010/11/16(火) 23:02:19.17 ID:3zysBG/FP
脱童も就職も出来ない死にたひ
107 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:02:36.71 ID:l/4t5g3+0
ニュー速がやたら国立信仰強いのは田舎もんが多いからなんだろうな
一般で入る人は名大より早慶上位の方が上ですよ
三教科しかやってない人なんてほとんどいないしね
108 みらい君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:02:51.13 ID:b+fW1kK80
仙台からいちいち上京して就職活動は大変だろうな
>東北大
109 火ぐまのパッチョ(三重県):2010/11/16(火) 23:03:09.93 ID:36w/CZdF0
大学2年生、19歳からエントリーシートの練習やSPI、自己分析をさせる立命館のバカ低能>>>>>>>コミュ力無しの京大生


世の中狂ってるだろ・・・
110 ラビディー(京都府):2010/11/16(火) 23:03:23.52 ID:u0RA3rDw0
公務員試験の面接対策本のイラつかせっぷりは異常
参考書まで上から目線ってどうなってんだよ
111 みらい君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:03:32.38 ID:b+fW1kK80
>>107
入試なんかもはやあまり意味はないw
112 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/11/16(火) 23:03:50.39 ID:ESqBa8HR0
>>109
世の中京大の問題が解ける頭はいらないんだよ
113 せんたくやくん(関東):2010/11/16(火) 23:04:13.74 ID:hJYoRs1DO
>>99
国立のほうのメイダイて言えばいいだけなんでは…
114 ぶんぶん(埼玉県):2010/11/16(火) 23:04:22.20 ID:U4o44+qz0
サムスンに入社できたら未来が明るくなりそう
115 ドコモダケ(大阪府):2010/11/16(火) 23:04:55.19 ID:tXcucHz/0
>>109
就職先まで見越して有能って感じなんだろ
偏差値サヨナラー
116 シャべる君(埼玉県):2010/11/16(火) 23:05:20.26 ID:Nbh/45xm0
どうせ働きたくないんだから、就職しなくたっていいだろ
117 エイブルダー(愛知県):2010/11/16(火) 23:05:21.59 ID:/5Ha68n90
「名大です!」
「ああ、明大ね。」
118 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:05:52.25 ID:qFMhdMo1O
おまいら大丈夫だぞ
俺は超三流大学だけど、30でヤンリタしたぞ(笑)

社蓄になることがおしまいだから
119 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 23:06:10.97 ID:PJauctlG0
青山忘れてたwすまんw
120 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:06:23.23 ID:PefNwnE/O
>>109
コミュ力なくてもSPI対策をパパっとやってエントリーシートのノウハウを叩き込めば京大生が勝つけどね
しゅうしょくするきすらないだろその条件
121 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 23:06:28.39 ID:8pX3REeTP
国際基督教大学です
へー、珍しいね。やっぱり英語は得意なんだ

って感じだった
122 セフ美(関西地方):2010/11/16(火) 23:06:39.83 ID:XtYAs3Wv0
>>48
こういうこと言う奴の場合、慶應行ってもコミュ力なんか上がらんな
123 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:06:40.42 ID:EN49/isWP
>>104
早慶の一般は併願と見るときついよね東大狙いくらいじゃないと
地帝はセンターで早慶取った方が楽そう。
124 はずれ(京都府):2010/11/16(火) 23:06:41.10 ID:dLca1QhB0
名大ですら通用しないのかよ・・・
同志社生でも一目おいてるKo-sen!!の俺はもうだめだ
125 ポンパ(福岡県):2010/11/16(火) 23:07:17.59 ID:1yiVUIoV0
偏差値だけでいうと底辺の大学や短大でも異常に就職率高いとこあるし
要は教育と、学生個人の問題だろ、講義受けるだけで、あとはサークル入ってチャラチャラ遊んでるようなゴミはイラネ
126 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 23:07:18.61 ID:zJQ1TValP
226 02/01 15:14 2KiabD 明星、合格してみせるッ!!!!!


これ、2008年のできごとだし、彼が無事合格してたら
就活はじまってんじゃね?
127 ことちゃん(catv?):2010/11/16(火) 23:07:33.66 ID:51VMsTM1i
嘘つき
愛知県内に本社がある企業なら余裕で内定もらえる
128 ラビディー(京都府):2010/11/16(火) 23:07:46.34 ID:u0RA3rDw0
就活って形骸化しすぎで茶番臭が凄いよね
129 ぽえみ(長屋):2010/11/16(火) 23:07:49.42 ID:Y+0DSXRr0
>>113
その場で通じない限定的な通名を無理やり使うくらいなら始めから正式な大学名乗ったほうが自然
わざわざ頭に国立をつけるのはアピッてるようでキモイだろw
130 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:08:19.39 ID:PefNwnE/O
>>123
地底志望でセンター90%以上取れるならな
基本的にセンター利用は一般より難しいよ
131 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:08:27.83 ID:d9bsRtvt0
>>120
いや、コミュ力は大事だぞ。
ESなんか1敗くらいしかしてない。
なのに、このザマだ
132 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/11/16(火) 23:09:11.55 ID:ESqBa8HR0
慶應法のセンター利用受かるやつが地底なんて受けない
133 ぼうや(関東):2010/11/16(火) 23:09:15.14 ID:SbGUEDZYO
>>126
それ明星高校じゃね?
134 ↓この人痴漢です:2010/11/16(火) 23:09:29.14 ID:Nf1jST4l0
>>126
そもそも明星って落ちることあるのか
135 いっちゃん(西日本):2010/11/16(火) 23:09:32.97 ID:GnH0ufqz0
九州では東大>九大>早慶>福大>その他

京大すら理解されない
136 レオ(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:09:40.13 ID:gu2cPh+t0
関東で神戸なんつっても、どこですかって言われるんだろうなあ
137 ネッキー(三重県):2010/11/16(火) 23:10:17.75 ID:123geuyT0
>>131
コミュ力無い奴の逃げ場として公務員試験があるのに
最近は阪大でも地上レベル落ちるのか?
138 ぶんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:10:36.72 ID:VY8A39KBO
なーんかどこの大学か忘れたが
頭いい子が入ってきたけど全く使えないぞ
ピンキリなのか
それどころかバックレ・遅刻するし

有り得ない
139 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:10:40.72 ID:P8XwqSrDO
既視感のあるスレだ。
コピペとおきまりのマジレスばかりしてるだろ?
140 KEN(東京都):2010/11/16(火) 23:10:50.18 ID:7nEANi570
学歴関係あるよ
ブレインとして採用されるかソルジャー採用か
141 ドコモダケ(大阪府):2010/11/16(火) 23:10:57.54 ID:tXcucHz/0
>>131
ESは落ちない筆記も落ちない
結局面接がネックだったな。ES落ちはネタだろ?って思ってたぐらい
142 ナカヤマくん(東京都):2010/11/16(火) 23:11:13.19 ID:zCy2xc5u0
>>123
東大志望がバンバン落ちる総計センターが一般より楽なわけないだろ
143 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:11:18.93 ID:PefNwnE/O
>>131
なんでもかんでもコミュ力コミュ力いいすぎだと思うけどね
コミュ力があればどうにかなった場面ってどんなだよ
思い浮かぶならコミュ力以前にもっと省みるべきとこがあるはず
144 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 23:11:24.43 ID:VbrTK3hbP
>>110
国家公務員が書いた人のヤツは地方だと役に立たないよ
145 ドコモン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:11:41.45 ID:YgqzKIo3O
事情があって一年留年しただけで、明治大学を首席で卒業した子がうちに就職しなきゃならない世の中だもんなぁ
146 ペーパー・ドギー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:11:51.57 ID:sjWO3PAKO
名大でこの有り様なら筑波で市役所職員になる俺は勝ち組だな。
147 さくらパンダ(福井県):2010/11/16(火) 23:11:57.92 ID:iRKvieUp0
名犬にみえた
ジョリーか
148 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 23:12:07.38 ID:VbrTK3hbP
みすった
国家公務員の人が書いた面接の教本みたいなやつは地方の面接だと役に立たないよ
ほとんど役に立たない
149 ↓この人痴漢です:2010/11/16(火) 23:12:07.22 ID:Nf1jST4l0
>>135
早慶から福大が落差でかすぎだろw
150 ラビディー(京都府):2010/11/16(火) 23:12:14.17 ID:u0RA3rDw0
就活だけでもやってられないのに、就職してからはさらに地獄が始まるんだよね
ああ死にてえ
151 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:12:15.11 ID:EN49/isWP
>>130
早慶一般の入試よりはセンターで90%の方が楽に感じるけどな
東大だけどみんな90%は行ってたし地帝だって平均で85%くらいでしょ?
152 らぴっどくん(滋賀県):2010/11/16(火) 23:12:17.39 ID:HemhLocW0
>>101
名大の修士はいいとこいってるな。
ほとんど理系だろうけど。
文系は役場ばかりみたいだね。
153 たまごっち(大阪府):2010/11/16(火) 23:13:27.47 ID:rUCeKLu00
>>138
面接が出来る馬鹿をとったお前の会社の人事が悪い
154 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 23:13:31.11 ID:zJQ1TValP
>>110
安定しているから、なんて理由はダメだ
ちゃんとした理由が心にない人間は受かることができない
みたいなこと書いてあってイライラするわ
公務員の8割は安定しか考えずに就職したにきまってるだろうに偉そうにしやがって
155 アヒ(埼玉県):2010/11/16(火) 23:13:39.68 ID:LdjRYDn30
>>9
今時ギャルゲでもやらないベッタベタなフラグ立てですね・・・
156 ごきゅ?(東京都):2010/11/16(火) 23:13:42.96 ID:ei+Ysf5R0
名大にある「多元数理科学研究科」って機関の名前がかっこよくて憧れてる。
禁書とかに出てきそう。
157 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:13:54.32 ID:d9bsRtvt0
>>137
おいおい、いまは公務員もどこもコミュ力重視だぜ。
むしろ民間より力をいれている役所すらある。
有名大より、コミュ力のあるFランがバンバン通ってる。

某政令指定都市なんか「は?こんな誰でも通る公務員浪人なんかしてたの?ダサッ」とか圧迫食らったやつもいるくらいでw

地上も市役所も筆記は余裕のよっちゃんレベルだったが、最終面接で落ちた。

158 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/16(火) 23:14:24.27 ID:xzLgi+w90
159 みらい君(関西地方):2010/11/16(火) 23:14:54.44 ID:wwQGd6z30
名古屋でみゃー大が使えないって…
160 ヱビス様(山口県):2010/11/16(火) 23:15:14.05 ID:a7cy8yW90
名古屋大学って国立?
161 Mr.コンタック(東京都):2010/11/16(火) 23:15:24.57 ID:Bk22jgZu0
面接が苦手なだけだってんなら
自分で起業したらいかんのか?
162 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:15:27.07 ID:PefNwnE/O
>>151
もしやおまえいま3年だろ?あの年のセンターは早稲田政経が95%に釣り上がるほど簡単だったんだよ、知ってた?
例年なら92%でも東大生が落ちまくるよ
地底なんて平均なら82%くらいじゃね?
163 KEN(東京都):2010/11/16(火) 23:15:30.87 ID:7nEANi570
>>158
まあこれが現実だよね
164 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 23:16:10.69 ID:VbrTK3hbP
>>154
そのとおりだわ
165 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 23:16:40.81 ID:DnVYzy12P
>>18
上位宮廷って東大と京大のこと?
166 MONOKO(静岡県):2010/11/16(火) 23:17:10.48 ID:ld//GXxo0
ここで高学歴の癖して文句たれてるやつはクズだろ
どうやっても就職できるだろ
167 スーパー駅長たま(愛知県):2010/11/16(火) 23:17:12.89 ID:vvUkCCxP0
同じ中学で名大行った奴は
経済→トヨタ車体
文学→NNT
まあ名大理系は一部研究室を除いては大丈夫だろ
168 パスカル(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 23:17:15.12 ID:kwsInkAf0
高卒の俺でさえ転職内定率70%だというのに
169 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:17:38.87 ID:5FWl62x3O
名大はトヨタ関連企業に入りやすく入ったときの出世のしやすさが半端ないことに隠れてるけど
東海地方以外の企業に対してはもともとそこまで評価高くないぞ
170 パピプペンギンズ(宮城県):2010/11/16(火) 23:17:53.66 ID:PJauctlG0
早慶センターで受ける奴は馬鹿だろw
171 KEN(東京都):2010/11/16(火) 23:18:13.90 ID:7nEANi570
>>170
うっせえよトンペー
172 たまごっち(大阪府):2010/11/16(火) 23:18:30.51 ID:rUCeKLu00
なんかこういうスレは極端な事例を常識の如く話すのが普通だから当てにならん
173 パム、パル(中部地方):2010/11/16(火) 23:18:37.49 ID:bc3td0yJ0
Fランの下克上クルー?
174 ラビディー(京都府):2010/11/16(火) 23:18:51.67 ID:u0RA3rDw0
>>154
どの本読んでもそんな内容だしな
仕方ないからググッても大差ない上、説教まで始まる始末
何なの? 検閲が入ってるか緘口令でも敷かれてんの?
175 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:19:04.64 ID:PefNwnE/O
>>170
東大のどの科類の足切りよりハードル高いからな
滑り止まらない滑り止め
176 スージー(埼玉県):2010/11/16(火) 23:19:04.60 ID:5JxalQCe0
>>9
間違えて会社の移転前の住所に行って「会社がありません」って人事担当に泣きついた奴が内定もらってた
177 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:20:19.84 ID:Hkiubdym0
>>154
公益に寄与したいっていう奴もいるじゃん
178 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:20:25.48 ID:HjUDWpIGO
めいだいは明大だろ。
名古屋大はまぎらわしいから
きっちり名古屋大と言えやカス!
179 み子ちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:20:28.34 ID:Zqgq/MfA0
福大ってなに?
和菓子の種類?
180 くーちゃん(西日本):2010/11/16(火) 23:20:35.79 ID:GUEFlRQd0
>>98
マーチ以下はカスなんじゃなくて、マーチがカス(かつ最低ライン)
それ以下は大学じゃない。マーチに優位性も無いけど。
181 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:20:37.34 ID:EeksbNxcO
早稲田の法と政経の奴らのプライドの高さは異常。
東大法にもプライド高い奴は結構いるけど、早稲法はそれ以上にプライド高い奴が多い。
182 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:20:54.91 ID:a6t6FzWAO
学生「メイダイですっ!キリッ」
人事「(明治?名古屋?…どっちにしろそんなレベルで自信満々とか、空気読めないタイプだな)はいはいww」
183 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:21:57.10 ID:EN49/isWP
>>162
今2回目の2年だけど知らなかった。そんなもんなのか。90くらいで受かったけどよく覚えてないな。
でももっと地帝ってレベル高いと思ってた。
184 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:22:08.53 ID:Hkiubdym0
大学名名乗る奴は低学歴の法則
185 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/16(火) 23:22:13.49 ID:xzLgi+w90
早稲田慶応は国立の
4倍学生数多い割には
就職よくないだろ、比率で
見たら分かる
186 パナ坊(京都府):2010/11/16(火) 23:22:20.89 ID:9GfpbIN80
ビート武は大学受験のさい、当時の大統領(誰か忘れた)の就任演説を丸暗記したらしい。
そんな(意味不明な)努力をしてまでして入った大学は明治大学。繰り返す。明治大学。
187 み子ちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:22:21.30 ID:Zqgq/MfA0
>>181
早稲田法卒だがプライドの高さだけは自信ある
コミュ障のブサメンだが
188 みらい君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:22:50.34 ID:b+fW1kK80
>>180
理系は早稲田慶應以外の私立は大学じゃないぞ
マーチw
189 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:23:09.49 ID:Hkiubdym0
早慶も大学じゃないだろ
190 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:23:44.41 ID:r4oo1r9eO
「めいだい」より「しんだい」のほうがわけわからん
191 MILMOくん(愛知県):2010/11/16(火) 23:23:56.45 ID:fpLbd9QZ0
チャルメラ大と勘違いされたんだろ
192 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:24:04.58 ID:EN49/isWP
>>187
看板じゃないのになんで?長文がかなり厳しいんだっけ?
193 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:24:38.75 ID:CvaonOfMO
>>20
こんなんで もう寝よう
194 リスモ(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:25:22.08 ID:J00CM4NH0
>>135
熊大くらい入れてやれw
195 トドック(神奈川県):2010/11/16(火) 23:25:44.06 ID:Ni+MOFTt0
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都
『超一流の壁』==================================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A..】名古屋 東北 慶應義塾
【A-】北海道 神戸 九州 早稲田
『一流の壁』====================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水
【B..】千葉 広島 岡山 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智
【B-】京都工芸繊維 京都府立 神戸市外国語 名古屋工業 大阪府立 金沢 横浜市立
==============================================================================
【C+】東京学芸 熊本 新潟 静岡 埼玉 三重 滋賀 立教 東京理科 名古屋市立 同志社 奈良女子
【C..】小樽商科 岐阜 信州 九州工業 電気通信 愛知県立 立命館 明治 中央
【C-】東京海洋 長崎 茨城 鹿児島 帯広畜産 静岡県立 兵庫県立 豊田工業 青山学院 学習院
『高学歴の壁』==================================================================
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 富山 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 南山 津田塾 法政 関西 関西学院
【D..】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 高知 大分 滋賀県立 高崎 北九州 西南学院 成蹊
【D..】琉球 鳴門 北見 室蘭 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 國學院 芝浦 武蔵 成城 明治学院
【D-】釧路 はこだて 青森公立 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京産
『一般より上の壁』===============================================================
【E+】駒澤 東洋 獨協 東京農業 大阪経済 佛教 中京 北海学園 東北学院 広島修道 松山 福岡 東京都市
【E..】東海 神奈川 創価 文教 東京経済 玉川 愛知 名城 淑徳 北星学園 立命館アジア 金沢工業 大阪工業 東京電(ここまで147校)
『一般人の壁』==================================================================
【F..】上記に出てない大学(約600校)


これが通じない時代がきたのか
196 ペコちゃん(東京都):2010/11/16(火) 23:25:53.65 ID:V6k38gDF0
新潟ではシンダイは新潟大学
長野ではシンダイは信州大学
197 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 23:26:05.36 ID:oa+vf3mnP
去年の名大の卒業式で、就職率はかわらなかったって言ってたぞ
学長は、さっさとセックスして子供生むのが日本の為って言ってた
198 ミルママ(茨城県):2010/11/16(火) 23:26:35.30 ID:W/Zm5WFj0
>>196
神大もな
199 京ちゃん(中部地方):2010/11/16(火) 23:26:49.31 ID:PUSR2JC30
まぁ俺みたいなDランレベルでも公務員になれるくらいには学歴パワーは下がったかな
200 ヤン坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:27:05.74 ID:KLsVBvX60
>>9
普通に質問しまくればいいだろ
201 ナカヤマくん(東京都):2010/11/16(火) 23:28:14.35 ID:zCy2xc5u0
>>192
単位が厳しいからじゃないの?
202 ↓この人痴漢です:2010/11/16(火) 23:28:19.89 ID:/twCxgVe0
薬学部は 東薬 明薬って言えば誰でもわかる
203 MILMOくん(愛知県):2010/11/16(火) 23:28:24.62 ID:fpLbd9QZ0
一般世間では東大早計マーチ同志社くらいしか知らんわ
大学行ってると言ったら頭いい扱いされる
204 ぽえみ(長屋):2010/11/16(火) 23:28:28.93 ID:Y+0DSXRr0
早稲田だけど法学部の連中は全体的にプライド高いよね
政経よりエリート意識みたいのが感じられる
205 レイミーととお太(東京都):2010/11/16(火) 23:28:32.71 ID:QCxv8t2O0
中央法だけどどこの都道府県庁にもOBがいるから就職のときは捗るだろうと思ってる
206 BEATくん(千葉県):2010/11/16(火) 23:28:40.32 ID:HxsRz9QR0
ドヤ顔の早稲田社学のおっさんくそわろた
207 トラッピー(大阪府):2010/11/16(火) 23:28:56.21 ID:45MA+hor0
>>195
一橋と東工大の過大評価は異常
208 タマちゃん(佐賀県):2010/11/16(火) 23:28:59.82 ID:DgE0T8xU0
高卒の俺は

司法書士・行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級

という資格を所有している。どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。

「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学に行けただろうか…(嘆息)」

合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は公認会計士の勉強をしているが、勉強する度に、そして合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
209 ガッツ君(長屋):2010/11/16(火) 23:30:16.81 ID:ZR3B+LTC0 BE:3148646786-2BP(31)

就活生「名大です!」 人事「明大(笑)はいはいw」 出身大学名を知らない時代に
210 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:30:25.87 ID:PefNwnE/O
早稲田政経だけど、政経はν速、法は+、商はvip、社学はモ(狼)、教育は芸スポ、他のキャンパスは知らん

そんな感じ
211 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:30:29.28 ID:r4oo1r9eO
>>205
多摩モノレール可愛いよね
212 KEN(千葉県):2010/11/16(火) 23:30:51.43 ID:dCmkIs8q0
大学名だけで社会人として生きていける時代はもう終わってるのはマジだろうけどな
一年センパイの東大生はまだ若いのに異動を繰り返して窓際部署だ
覇気と明るさが社会で生きていくための第一条件かもしれない
213 ナカヤマくん(東京都):2010/11/16(火) 23:30:53.20 ID:zCy2xc5u0
>>204
政経は大半は何も考えてない感じだね
214 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:31:14.83 ID:EN49/isWP
>>207
東京にあるというだけでランクは+2される
215 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:31:31.44 ID:PefNwnE/O
>>207
文理総合だから足引っ張られないんだよ
マーチが埼玉新潟くんだりに負けてる時点でわかるだろ
216 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:32:08.33 ID:EeksbNxcO
>>204

初対面なのに「別に東大法学部なんて大したことないから、あまり調子に乗らないでくださいね」って突っかかってきたバカがいたし。
217 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:32:26.29 ID:HjUDWpIGO
確かにしんだいもワケワカラン。
218 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:32:29.23 ID:a6t6FzWAO
早稲田だけど国教のウザさは異常
英語喋れるやつくらい他学部にもいくらでもいることを理解できないのかな
219 ミルミル坊や(岐阜県):2010/11/16(火) 23:32:52.17 ID:IdMPrIkV0
毎日新聞ってこんな記事大好きやのう‥
220 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:32:52.89 ID:r4oo1r9eO
>>214
東京理科大
221 麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:33:18.69 ID:8/HU3hso0
>>207
阪大のほうが過大評価、京大も東大と並べるの微妙、文系なら社会科がセンター1、2次はセと別科目1だしな。
222 ぽえみ(長屋):2010/11/16(火) 23:33:30.08 ID:Y+0DSXRr0
まぁ一番性質が悪いのは
開成や灘等の一流進学校から東大断念してコンプこじらせた奴だが
223 タックス君(静岡県):2010/11/16(火) 23:34:14.32 ID:nVCFcwPv0
名大出身のおれがきたよ
企業したから、学歴なんぞ関係なかった
224 きこりん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:34:23.76 ID:MIT21rdoO
>>215
埼玉大学だけど流石にそれはない
225 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 23:34:40.38 ID:oa+vf3mnP
名大ネタなのに名大生がいない
中央食堂のマズさは異常だったよなーとか話したいのに
今名古屋大改修終わったぐらいだから綺麗なはず
いってみりゃー
226 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:35:07.86 ID:PefNwnE/O
>>213
そのとおり、うんこちんこまんこの世界
>>216
東大落ち確定
227 タマちゃん(佐賀県):2010/11/16(火) 23:35:19.57 ID:DgE0T8xU0
県内トップの進学校から上位旧帝大を蹴って私大獣医学部へ進学、そして卒業。
俺が密かに想いを抱いている女性獣医師のことだ。しかも美人。
まさしく才色兼備という言葉がピッタリだろう。
だが、彼女は幼少の頃から

頭が悪い人を最も嫌悪する
頭が悪い人は生きる価値がない、生きている意味が分からない
死ねばいいのに

という信念で、そういう人を見下しながら生きてきたという。
彼女からすると、旧帝大卒で一流商社勤務の兄でさえ「低脳でイライラする」だそうだ。
228 ほっしー(中国四国):2010/11/16(火) 23:35:35.78 ID:mKhoR+5b0
人事「大学(笑)はいはいw」
にならないかな早く
高卒の俺が死んでしまいます
229 mi−na(東日本):2010/11/16(火) 23:35:39.54 ID:EN49/isWP
コンプ持ちが一番痛いってことだな
大学入れたからって働く気なんて更々ないよ。どうすれば働かないで生きていけるか考えてる
230 ラビリー(千葉県):2010/11/16(火) 23:36:20.98 ID:RHnIAPBS0
こういうニュースよく聞くけど駅弁のうちでもNNTとか都市伝説なんだけど
機電にいたっては相変わらず無双してるし
マスコミが煽ってるだけじゃね?

学歴関係ないみたいな記事書くとニッコマ以下出身者の学歴コンプを満たして売上が良くなるんだろ
実際は不景気ほど学歴重視だよ
231 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:36:45.06 ID:Hkiubdym0
早稲田法って東大文T落ちが多そう
だからプライド高い奴多いんじゃないの?知らんけど
232 お買い物クマ(大阪府):2010/11/16(火) 23:37:15.60 ID:ykyzgxeUP
※ただし高卒はお断り
233 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:37:16.55 ID:B4JwG/YF0
気象大だ知らねーだろポンコツども
234 ニーハオ(関東地方):2010/11/16(火) 23:37:17.00 ID:cfsy0LQz0
gd
235 トラッピー(大阪府):2010/11/16(火) 23:37:30.45 ID:45MA+hor0
>>221
俺阪大生だけど正直東大京大以外は見下してるよ
ちなみに阪大生は全員京大コンプ
236 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:37:35.49 ID:HjUDWpIGO
東海って名古屋大学以外まともなとこないからな。
237 KEN(東京都):2010/11/16(火) 23:37:59.41 ID:7nEANi570
>>230
実際高学歴NNTとかやたらと書き込みで見るけど実際に見たこと無いんだよね
238 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:37:59.97 ID:PefNwnE/O
>>231
しかも大抵は前後期二回落ちてるからな
239 タマちゃん(佐賀県):2010/11/16(火) 23:38:03.12 ID:DgE0T8xU0

「3人の兄たちは、みんな頭が悪かったから東大へ行った。俺は頭が良かったから将棋指しになった」

日本将棋連盟会長 米長邦雄
240 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:38:36.97 ID:EeksbNxcO
>>226
東大落ちだろうが何落ちだろうがそんなことどうでもいいけど、初対面でつっかかってくるなんて礼儀を知らないにも程がある。
241 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:38:39.17 ID:r4oo1r9eO
>>233
在学生、卒業生共にみたことないけどいたんだ
うらやましい
242 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:38:43.99 ID:Hkiubdym0
>>235
旧帝で唯一地元無双出来ないしな
243 シャべる君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:39:31.73 ID:Kx0Lj2T10
>>93
おい、ふざけんな
理系だけど横国なんかと一緒にされちゃたまんねえ
早稲田より上だから
244 ニッセンレンジャー(北海道):2010/11/16(火) 23:39:45.46 ID:ro1N7SpsO
>>235
関東での一橋東工ポジだもんな。
245 BEATくん(愛知県):2010/11/16(火) 23:39:56.52 ID:Cta/c+xq0
え、俺ヤバイの?
学部長嘘吐いたのかよ
246 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:39:57.99 ID:vHBiGemq0
>>233
知ってるけど実際に見たことがない
どこに生息してるんだよ
247 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:40:11.25 ID:d9bsRtvt0
>>230
そりゃあ工学部は無双だろうよ。
だが、理学部や農学部を見渡してみな。
248 ケズリス(愛知県):2010/11/16(火) 23:40:12.30 ID:+IEmPNlP0
名古屋ってほんと閉鎖的だよね
地元マンセーな世界から脱出したいわ
249 パスカル(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 23:40:37.27 ID:kwsInkAf0
>>195
近大は確実にFだってw
卒業者で賢いやつ見た事ないし昔付き合った彼女なんて映画の字幕読めないくらい語学力低かった
どうやって入学したのか本当に不思議でならなかったな
250 おれんじーず(中部地方):2010/11/16(火) 23:40:38.34 ID:PGuWAl7W0
>>225
南部食堂でパンツ見放題になったぜ
251 ぶんちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 23:40:45.49 ID:CG870FKw0
>>195
三重、滋賀がなんでそんなに高いの?
ニュー即のキチガイたちの声がでかいだけじゃないの?
252 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:40:50.17 ID:PefNwnE/O
>>240
そいつらは自由気ままに酒を飲んで遊ぶ早稲田気質を捨てたならず者だ
一般人はもとより早大生にも見捨てられてる

あ、所沢の体育大学よりはまだマシだけどね
253 シャべる君(京都府):2010/11/16(火) 23:40:52.65 ID:JHhUqJk30
受験生に行っとくけど地方民は首都圏か関西の大学に行くべき

ある一定レベル以上の大学が多く集まってくいる首都圏や関西は就職イベントとか
就職試験もだいたいはそこでしてくれるからな


北海道・東北・東海・中国・四国・九州の大学ってある程度のレベルあるのって
地底とか広島大位しかないから、

就職イベントも首都圏・関西に比べるとホントに少ないし
面接も一次以外は大抵、東京か大阪に行かなきゃならなくなって交通費が半端ないぞ
254 ラビリー(千葉県):2010/11/16(火) 23:41:03.25 ID:RHnIAPBS0
>>235
高校や浪人時代の少しの頑張りが4年間の地獄と楽園をわけてる上に
評価は京大のが上なんてキツイだろ
255 あかりちゃん(栃木県):2010/11/16(火) 23:41:13.09 ID:u+QsRnGc0
>>235
勘違いしすぎ
256 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:41:18.90 ID:HjUDWpIGO
阪大は4番手だろ。
一橋の方が上。
257 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:41:32.73 ID:B4JwG/YF0
>>241
知ってるのが居るとは嬉しいな。
9割5分がドコそれ?レベル。公務員人気で最近は知名度も上がったみたいだが
258 マックス犬(愛知県):2010/11/16(火) 23:41:33.89 ID:ELWkQFos0
さすがν速、高学歴のレスばっかりだな
259 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:41:38.31 ID:PefNwnE/O
>>243
プッ
260 タックス君(静岡県):2010/11/16(火) 23:41:39.86 ID:nVCFcwPv0
県内トップ高校→名大→親父の会社に入社→起業
エリートの流れだけど、生活は普通の人とかわらんな
年収も2000くらいあるけど、プレッシャーが半端ない
親父の会社でのんびりしてたほうが良かったって思うときあるわ

261 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:41:50.43 ID:Hkiubdym0
早稲田も一枚岩じゃないってことか
262 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 23:42:01.99 ID:VXJ/RN7QP
>>239
3人の兄たちは、みんな頭が悪かったから東大へ行った。俺は頭が良かったから中央大学に行った


かぁっこいぃー(笑)
263 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 23:42:06.13 ID:kRudtD//P
どこの会社が大学名だけで取ってくれるんだよ
旧帝だろうと早慶だろうとダメな奴はダメに決まってる
ただその割合が少ないだけだ
264 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:42:06.22 ID:vHBiGemq0
就職を考えると首都圏が一番有利だからな
265 シャべる君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:42:45.35 ID:Kx0Lj2T10
>>259
現に俺は早稲田の機械蹴ってきてんだよ!
266 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 23:42:57.98 ID:oa+vf3mnP
>>260
誰もレスしてくれないからって詳細書くのは恥ずかし過ぎる
でもこれが名古屋大生です
僕らを愛してください
267 ぶんちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 23:43:22.32 ID:CG870FKw0
面接に行くまでは大学名だな
面接に行ってからは関係なくなる

まぁ面接にこぎつけるかどうかってのはかなり大きいけど
268 北海道米キャラクター(神奈川県):2010/11/16(火) 23:43:38.80 ID:ESqBa8HR0
>>265
そりゃおまえの家が貧乏なだけだろ
社会に出て思い知れ
269 たぬぷ?店長(東京都):2010/11/16(火) 23:43:39.70 ID:CqDATPI80
>>265
うわーもったいない
270 Mr.メントス(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:43:39.89 ID:0vBneHuZ0
来年ロンダするけど心配だ
271 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:43:49.58 ID:PefNwnE/O
>>261
校歌やなんかで愛校心はあるみたいなイメージだが、日大の次くらいにバラバラな大学だと自負してる
272 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:43:52.21 ID:vHBiGemq0
>>260
今後どうなるかはわからんが年収2000万程度で
経営者やるってのは大変だろうな
俺だったら売り払うかも
273 石ちゃん(広島県):2010/11/16(火) 23:43:55.55 ID:H9ka/4af0
人事の学歴聞いてやれ
274 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:44:38.70 ID:PefNwnE/O
>>265
早稲田の機械(笑)
どこキャンパスの話ですか?
275 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:44:50.04 ID:Hkiubdym0
阪大工って超忙しくて厳しいらしいな
大学での忙しさや厳しさって得てして大学受験のそれよりも煩わしいから大変だな
276 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:45:18.02 ID:B4JwG/YF0
官公庁と違い、民間の人事なんかポンコツなんだから力抜けば良いのに
277 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:45:59.65 ID:Y0wxtRQ/O
>>253

東京・関西と地方の大学でそんなに差があるのか
278 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:46:24.04 ID:Hkiubdym0
>>276
官公庁みたいに面接で専門知識問われないしな
279 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:46:45.45 ID:r4oo1r9eO
>>257
募集人数少ないからなんだろうなあ
やっぱり気象庁勤務なの?
280 おもてなしくん(大阪府):2010/11/16(火) 23:46:48.07 ID:Ip4Yy+W00
だって誰の専業主婦になんのよ…
281 パスカル(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 23:47:07.99 ID:kwsInkAf0
>>253
大学というか企業の数だと思うぞw
282 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:47:10.52 ID:vHBiGemq0
>>277
とりあえず受けとくかって感覚で受けられるのと
毎週定期的に新幹線通いの就職活動のどっちがいいかだな
283 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:47:12.82 ID:PefNwnE/O
早稲田の上位学部は入試時は法、、国教、政経、社学、商
入学後は政経、法、商

理工なんてみっつ全部カス
284 ラビリー(千葉県):2010/11/16(火) 23:47:29.27 ID:RHnIAPBS0
>>275
近年の阪大の研究成果がスゴイけど見るたびに
その下にはたくさんの学生の屍があるんだろうなあと思う
研究成果挙げても予算削られるらしいしまた学生の雑用が増えるな
285 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:47:30.30 ID:EeksbNxcO
>>252
どうせプライド持つんなら、そういった早稲田気質に対してプライド持ってほしいわ。
286 マコちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 23:47:31.40 ID:CEyzLNp/0
>>235
京医落ち阪医後期の俺をdisってんの?

阪大はもう実習で御検体切れるからいいけどね・・
287 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:48:10.09 ID:d9bsRtvt0
>>277
ある。東京の大学のほうが圧倒的に有利。

むかしは、本社が分散してたから差なんてないに等しかったけど、
いまや田舎の企業ですら軒並み所在地港区、港区、港区なんだからな・・・
288 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:48:15.36 ID:Hkiubdym0
>>277
説明会も面接も会場は首都圏か京阪神圏であることがほとんどだからな
もっと言えばほとんど東京、時々大阪、的な
289 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:48:53.27 ID:VY8A39KBO
>>153
面積でコミュ力重視してたけど、入ってみたらこれだもんなー
仕事はできねーし受け身だし遅刻バックレはするし

会社側としてはクビにするつもりはないらしいから早く自主的に辞めて欲しい
290 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:48:56.96 ID:PefNwnE/O
>>285
文句があるなら仮面するなりロンダするなりすりゃいいのにね
291 ハーティ(兵庫県):2010/11/16(火) 23:49:08.67 ID:cvXhAMg+0
就職のイベントって行く価値あんの?
あんなとこいってとってもらえるやつって
あんなとこいかなくてもとってもらえるやろ
292 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:49:11.42 ID:InZX0RsBO
学歴のこと言われるのが嫌なら公務員試験だな
293 サムー(大分県):2010/11/16(火) 23:49:13.85 ID:de9PETtM0
東北大からパチ屋とか結構いるんでしょ
はんぱねえわ
294 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:49:23.61 ID:Hkiubdym0
>>286
エリートじゃん
295 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:49:26.58 ID:vHBiGemq0
>>284
パートのおばちゃんでもできそうな仕事を院生にやらせてたら
そりゃ学生も伸びないだろうなと思うわ
こうやって溢れた学生をバイト感覚で、研究費から気軽に雇えるようにすりゃいいのに
296 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:49:27.10 ID:B4JwG/YF0
>>279
今は地方気象台勤務。金貯めて院に行く予定。気象庁やJAMSTECもいいね
297 ことみちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 23:49:27.52 ID:d9bsRtvt0
>>286
さっさとポリクリしてくださいませ・・・
298 ののちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:49:29.31 ID:RPIZmS71O
まあ東大や医学部は就活なんて縁ないしお前ら問題ないよな
299 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:49:33.53 ID:HjUDWpIGO
東海で就職有利なの名古屋大学だけだろ。
名古屋市立大学ってとこ受かったけど、
就職が東海でしか有利でないから蹴ったわ。
東海では2番手辺りらしいけど、関西じゃ同志社より下レベル。
300 麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:49:51.57 ID:8/HU3hso0
そもそも宮廷という括りはもう古い。大学受験してないやつが勘違いしたり北大とか調子にのったりする原因
301 ニッパー(愛知県):2010/11/16(火) 23:49:56.69 ID:FtgwISBt0
良い大学を出たのに武器にならない人も居ればFラン出てるのに職場で
「大学出」→「エリート」という昭和の思考で
学歴コンプレックスの犠牲に有ってる奴もいるんだよね。
302 KEN(東京都):2010/11/16(火) 23:50:06.66 ID:7nEANi570
>>286
面接でグループディスカッションとかすんの?
303 スピーフィ(東日本):2010/11/16(火) 23:50:31.25 ID:4DL2MIpC0
鹿島灘高から東洋大行ってエリートを演出しちゃおう!!
304 モノちゃん(福岡県):2010/11/16(火) 23:50:54.35 ID:BQVASoGM0
就活生「で、貴方はどこの大学出身なんですかぁ?」
採用担当者「ぐぬぬ」
305 ぶんちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 23:51:12.10 ID:CG870FKw0
>>277
すごく不利になるのは確か
最近は大企業の「地方採用」もかなり減って、一括して「中央採用」なのがメインだし
306 み子ちゃん(北海道):2010/11/16(火) 23:51:17.73 ID:1kphEBso0
文系で北大来るやつは馬鹿、東北と九州も同じく
絶対神戸の方がマシだと思う
307 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 23:51:19.07 ID:kRudtD//P
お前らいつまで大学に拘ってんの?
社会じゃ大学名なんて通用しないと学んだはずだろ
308 トラッピー(大阪府):2010/11/16(火) 23:51:22.49 ID:45MA+hor0
>>286
医学部は全員氏ね
お前らが不祥事起こすたびに締め付けが厳しくなんだよ
309 おれゴリラ(西日本):2010/11/16(火) 23:51:33.90 ID:pb7T6uEZ0
>>291
就活イベントは学内のか大学限定のやつに行って
金券貰うか昼飯食うかするために存在してるんだよ
310 ハーティ(兵庫県):2010/11/16(火) 23:51:51.90 ID:cvXhAMg+0
>>309
あなるほど
311 カッパ(関西地方):2010/11/16(火) 23:52:39.79 ID:VlP1/vAG0
金銭的な不祥事は理系のどこでもあるんじゃないの。
312 キキドキちゃん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:52:54.06 ID:E1vNrB6dO
学歴厨共も就活がんばれよ
313 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:53:19.54 ID:B4JwG/YF0
でもポンコツ人事相手に自分の方がデキルアピールすると切られるんだろ解らん世界だ
文具メーカーの面接官より文具に詳しかったら不採用になった奴が居たっけ
314 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:53:33.26 ID:HjUDWpIGO
>>286

特定しました・・
315 テッピー(関西地方):2010/11/16(火) 23:53:51.45 ID:EfuCKRzW0
早慶って英語できりゃ一般専願受かるだろ
一応3教科あるんだっけ?
コストパフォーマンス的にはホント最高の大学だよな
316 もー子(東京都):2010/11/16(火) 23:53:52.61 ID:81oBpTit0
「じゃあ、質疑応答を始めます」
「早稲田の○○です。御社の海外事業展開について質問があるのですが」
317 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:54:07.92 ID:PefNwnE/O
商業高校卒でも出来るワード、エクセル、ブラインドタッチも満足に出来ない高学歴も多いです
僕は早稲田政経なので余裕です
けいたいだけど
318 いろはカッピー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 23:54:14.28 ID:nRN3MJhPO
神様、仏様、製薬会社様
薬学部生に職ください
319 はち(東京都):2010/11/16(火) 23:54:25.71 ID:twOYxFqI0
>>309
最近はショボインだな、これも不景気
昔は、ソープ接待とかもあったのにww
320 ラビリー(千葉県):2010/11/16(火) 23:54:28.53 ID:RHnIAPBS0
>>295
あたりまえだけど院生って学費払ってるからな
学費払って雑用させられるからな
海外との教育の差は明らかに大学院からだとと思う

なのに公立高校や朝鮮学校は学費無料とかw
321 み子ちゃん(栃木県):2010/11/16(火) 23:54:42.23 ID:KoFlzHRR0
僕東京の大学だけどNNTだ
322 み子ちゃん(北海道):2010/11/16(火) 23:54:58.69 ID:1kphEBso0
>>300
身の程弁えてるのに阪市と神戸と横国と筑波にあちこちで絡まれまくりなんですが
323 シャべる君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:55:12.96 ID:Kx0Lj2T10
>>268
>>269
別にもったいなく感じないが
早稲田の理工は先進理工以外大した難易度ではないし
地底でもかなり就職がいいことに変わりはない
歴史が古いメーカーだと国立の推薦が強いしね
324 ラビリー(関西地方):2010/11/16(火) 23:55:38.13 ID:25Vsd4gO0
俺「阪大です」
男「天使大です」
女「デジタルハリウッド大学です」
男2「ノースアジア大学です」

こんな状況になると絶対吹き出すわ
325 カッパ(関西地方):2010/11/16(火) 23:56:07.34 ID:VlP1/vAG0
>>322
学歴板の見すぎ。
もっと他に気分転換の方法を探せw
326 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:56:32.71 ID:r4oo1r9eO
Fランの生物系に行った俺はもうダメだけどお前ら頑張れよ
327 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:56:35.31 ID:PefNwnE/O
>>324
天使大は看護の名門だぞ
Fラン扱いはよせよ
328 シャべる君(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:56:46.87 ID:Kx0Lj2T10
>>283
お前馬鹿すぎだろ
詩文は全てゴミカス
理工のほうがまだ難易度高い
詩文脳修理してもらえよw
329 カッパ(関西地方):2010/11/16(火) 23:57:02.58 ID:VlP1/vAG0
>>324
お前は就職板のネタに感じすぎやわ
330 マックライオン(長屋):2010/11/16(火) 23:57:05.49 ID:2asM1Dob0
>>324
そいつらと同じ面接会場にいる時点でお前に笑える余裕はないはず
331 エイブルダー(神奈川県):2010/11/16(火) 23:57:31.82 ID:vHBiGemq0
>>320
まあ間違いなくかなりに差がついてるだろうね
大学の教育制度もそうだけど大学院も大概だな
高校教育までは世界的に見ても充実しているし、
参考書や教科書のレベルもかなり高い

でも大学の参考書は適当すぎる
332 レイミーととお太(東京都):2010/11/16(火) 23:57:37.73 ID:QCxv8t2O0
>>324
人事「(思っても顔に出してはいけないことを出す奴だな、こいつはダメだ)」
333 レインボーファミリー(中国地方):2010/11/16(火) 23:57:41.90 ID:B4JwG/YF0
>>320
理系は学部からじゃない?おれは給料貰いながら勉強出来たけど、優秀な奴は学費も進級も優遇してやらんと
飛び級って、未だに千葉大学の一部と東大の化学科くらいしか無いん?
334 ピーちゃん(京都府):2010/11/16(火) 23:57:45.20 ID:Hkiubdym0
>>320
いや学部も教育レベルは相当低い
日本の大学教授に教育熱心な人少ないのが一因
335 モアイ(神奈川県):2010/11/16(火) 23:57:57.82 ID:IexUlBMf0
某大手金融機関人事だけど、地方住みの学生ほんとおつかれ
事あるごとに遠路はるばる東京まで来なきゃいけないのはたいへんだろうけど頑張れ
336 ちーぴっと(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:58:08.81 ID:HjUDWpIGO
立命館アジア太平洋大学よりはマシだろw
学部学科名入れたら相当言うのに時間かかる。
337 ラビリー(千葉県):2010/11/16(火) 23:58:36.05 ID:RHnIAPBS0
>>323
北大や九大の機械と早稲田の機械なら別に変わらんだろ
理系は地方国立強いしむしろ研究室のほうが差ありそう

いまの専攻が機械じゃないなら残念だけど
338 バヤ坊(東京都):2010/11/16(火) 23:58:35.85 ID:NSMdXymq0
まーた学歴コンプな人事担当スレか
339 ビタワンくん(東京都):2010/11/16(火) 23:58:45.95 ID:to4cMzA80
つーか、大学名を省略してる時点で不採用
340 ペーパー・ドギー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:58:46.58 ID:SobGyGljO
ノーベル賞受賞者を輩出したことない阪大か東工大の学生さんかな?>>1
名大ディスってる暇あったらまいどなんとかの宣伝でもすれば^^
341 はまりん(東京都):2010/11/16(火) 23:58:59.28 ID:mSM5Uqep0
枕営業どこでやってんだよ
何で俺のところに来ないんだよ
342 リーモ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 23:58:59.78 ID:PefNwnE/O
>>328
東北蹴っとるがな
3Cも授業でやってたから理系も余裕だがや
防人だか屯田兵だか知らんが調子のんなカスが
343 けいちゃん(群馬県):2010/11/16(火) 23:59:06.81 ID:OMs4Kpn80
女なら大学名よりも容姿だろ
344 鷲尾君(京都府):2010/11/16(火) 23:59:07.24 ID:NRi4mF1/0
マーチのほうがマシ
地理的な面も含めて
345 ミルママ(茨城県):2010/11/16(火) 23:59:52.46 ID:W/Zm5WFj0
>>333
9割以上Aで卒業要件満たせば筑波でも3年で卒業できた
346 ののちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 23:59:55.14 ID:RPIZmS71O
>>327
本当かよ俺天使大の判定全国1位だったぜ
すげぇや俺!
347 auシカ(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:00:01.30 ID:er3obITn0
>>342
地底文系は早慶文系以上のカスだろ
348 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 00:00:16.49 ID:bsBfwPjyO
>>344
法政大学の多摩キャンパスとか素晴らしい立地条件だよね
349 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:00:30.88 ID:REwcAiXI0
日本の大学の教科書は初学者に理解させる気がないのが多すぎ
350 ドギー(東京都):2010/11/17(水) 00:00:31.83 ID:lgly5q2c0
まぁ、女を雇わないのはわかる
あいつら権利ばかり主張するからな
社員の女率が高いとこはブラック
これ常識
351 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 00:00:44.12 ID:Tqgbj17KO
少子化かつアホ大乱立だと、有名大学在学ってのはすべての前提になる。
大学名だけではどうにもならないが、ないとスタートラインにすら立てない。
352 Happy Waon(兵庫県):2010/11/17(水) 00:00:52.32 ID:Z7HUvxzt0
なんで人は学歴が好きなんだろうな
353 てん太くん(長屋):2010/11/17(水) 00:00:58.08 ID:22k0HovF0
>>333
飛び級制度は大抵の大学で認められています
354 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:01:23.56 ID:jqski1jd0
>>349
作ってる先生らも高校の指導要領とか目を通す暇がないんやろな
355 auシカ(京都府):2010/11/17(水) 00:01:23.74 ID:RAeQgRW60
>>342
早稲田の今年の就職状況はどうなの?
356 ハッケンくん(千葉県):2010/11/17(水) 00:02:25.38 ID:OEcHOlMZ0
>>333
飛び級でウチくるならもう1年勉強して東大行けよって話だけどな
千葉大は学科名や進級システムに特徴出して目立とうとしてるだけなんだよ
中身はいたって普通の大学だから
357 そなえちゃん(東京都):2010/11/17(水) 00:02:46.31 ID:3yWE+YU50
名犬だったら採用したのに
358 ドギー(東京都):2010/11/17(水) 00:03:10.06 ID:lgly5q2c0
>>349
単に自分の著書を売りたいだけですから

自分の講義に自分の著書を使って金を得ようとするさもしい奴多すぎ
359 ミニミニマン(神奈川県):2010/11/17(水) 00:03:39.92 ID:4BsJln6l0
>>349
これでわからないならお前に学ぶ資格はないというぐらい
排他的な教科書ばかりだからな
まあ英語で読めといわれたらそれまでだが
360 めろんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:03:48.13 ID:dc7slNrvO
まぁ結局人生って運のみだよね
361 マウンちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:04:14.80 ID:0dM8SspZO
>>355
例年通り
362 緑山タイガ(宮城県):2010/11/17(水) 00:04:23.12 ID:vdrLMjDV0
文系の東北蹴りは
理系で言えば理科大マーチ蹴りとかそんなもん
363 Happy Waon(兵庫県):2010/11/17(水) 00:04:36.96 ID:Z7HUvxzt0
就職活動につかれたから漫画家になるわ じゃーな
364 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:07:02.23 ID:REwcAiXI0
授業も学生のプレゼンかよって思うような、下手したらそれにも及ばない低質なものが多い
もちろん全部が全部じゃなくて素晴らしい教授もいるけど
365 ナショナル坊や(埼玉県):2010/11/17(水) 00:07:19.65 ID:uwcdytGj0
お前ら大変だねえ、労働厨w
366 フクリン(大阪府):2010/11/17(水) 00:07:26.84 ID:vi2eg4+00
>>277
阪神地区でしか就活せずに
無事上場メーカー入れた

岡山とかから大阪まで来てる奴が
何日もネカフェ泊り込んでるとか言ってて
なんだか哀れだったな
367 健太くん(関東地方):2010/11/17(水) 00:07:59.66 ID:nhXzTysh0
大学別文系就職ランキング 2007年 金融・商社就職ランキング

三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)
東大・・27‥‥・27‥‥・82‥‥・25‥‥・22‥‥・・・24・・・‥‥・15‥‥・・22‥‥・7‥‥・11‥‥・262
京大・・23‥‥・30‥‥・28‥‥・・6‥‥・19‥‥・・・13・・・‥‥・15‥‥・・・10‥‥・・8‥‥11‥‥・163
神戸・・25‥‥・26‥‥・24‥‥・9‥‥・15‥‥・・・・2・・・‥‥・・9‥‥・・・3‥‥・・2‥‥・・6‥‥・121
阪大・・26‥‥・27‥‥・21‥‥・・2‥‥・17‥‥・・・・2・・‥‥・・7‥‥・・・・0‥‥・・4‥‥・7‥‥・113
九大・・7‥‥・‥6‥‥・・8‥‥・・5‥‥・‥8‥‥・・・5・・・‥‥・・3‥‥・・・4‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・51
名大・・22‥‥・・4‥‥・・4‥‥・・2‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・・0‥‥・・・3‥‥・・・3‥‥・2‥‥・・44
東北・・13‥‥・・7・・・・・・4‥‥・・2‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・3‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・5‥‥・・42
北大・・8‥‥・‥8‥‥・・8‥‥・・0‥‥・‥5‥‥・・・3・・・‥‥・・2‥‥・・・2‥‥・・・3‥‥・1‥‥・・40
――――――――――――――――――(旧帝大の壁)――――――――――――――――――
横国・・11‥‥・・4‥‥・9‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・2‥‥・・・1‥‥・1‥‥・・31
広島・・5‥‥・‥1‥‥・・6‥‥・・6‥‥・‥7‥‥・・・1・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・26
筑波・・3‥‥・‥10‥‥・・3‥‥・・0‥‥・‥2‥‥・・・2・・・‥‥・1‥‥・・・0‥‥・・・2‥‥・1‥‥・・24
千葉・・6‥‥・‥1‥‥・・11‥‥・・1‥‥・‥3‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・1‥‥・・23
阪市・・0‥‥・‥8‥‥・4‥‥・・3‥‥・‥0‥‥・・・1・・・‥‥・・1‥‥・・・0‥‥・・・0‥‥・0‥‥・・17
首都・・6‥‥・‥2‥‥・・3‥‥・・1‥‥・‥1‥‥・・・0・・・‥‥・・0‥‥・・・0‥‥・・・1‥‥・0‥‥・・14
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

368 ラジ男(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:08:13.46 ID:XgPoj7usO
公務員目指す
369 健太くん(関東地方):2010/11/17(水) 00:08:40.19 ID:nhXzTysh0
■主要国立大学+早慶 【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0---11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0----6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0----7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0---13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0----7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0--144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2---38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0---19---44
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
370 バスママ(中国地方):2010/11/17(水) 00:09:15.45 ID:QRwqnZrN0
建築家の安藤忠雄は4年掛ける勉強を1年で仕上げたそうだが、それだけの熱意があればなぁ
戸田アレクシとか、長尾健太郎とか当時天才だと思ったのがことごとく道楽院生になってるのを見ると悲しくなる

>>349
本売りたいだけだからなぁ。でも萌えtか漫画とかふざけた参考書増えたよ。
旧旧課程頃、高校生がいまの大学教養課程の一部の勉強をしてたが、今は1年でそれ、上位でも高校復習とかやってる始末。
371 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:10:55.57 ID:REwcAiXI0
>>367
東大出てみずほ銀行とか日生とかアホだろ
372 アイニちゃん(catv?):2010/11/17(水) 00:11:24.71 ID:YGieRiVs0
そりゃ大学出て専業主婦とか無理ゲーだろw
22歳だぞwwwwwwww
373 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 00:11:30.72 ID:LC4yvbdI0
やったな
F欄チャンスじゃん
374 ミニミニマン(神奈川県):2010/11/17(水) 00:11:31.98 ID:4BsJln6l0
>>371
別にアホでもないだろ
375 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:11:39.23 ID:jqski1jd0
>>366
下手に京都に手を伸ばす奴ってどうも伸ばし方がおかしかったりするんだよな。
376 あいピー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 00:12:48.10 ID:sN77GjBfO
公務員なんてブラックだよ。
いい風に考えすぎ。
377 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:14:04.80 ID:tvZnkKh50
東大ブランドの凄さは異常
378 スカーラ(東京都):2010/11/17(水) 00:14:18.11 ID:7LyuFYzI0
>>355
早稲田でもNNT余裕でした
379 買いトリーマン(岐阜県):2010/11/17(水) 00:15:44.33 ID:RtVmdRla0
>>376
実家から通えればおいしい。繁閑等のブラック度は部署による。
総合的にはまぁ悪くない程度。
380 auシカ(京都府):2010/11/17(水) 00:16:27.57 ID:RAeQgRW60
>>367
国立文系の場合、東大一橋の首都圏国立、京大阪大神戸大の関西圏国立が圧倒的だな
やっぱ文系ほど都会にいないと就職的にきつい
381 さくらパンダ(愛知県):2010/11/17(水) 00:16:56.10 ID:PCL2N6QtP
>>299
名市は南山並みか南山イカ
つまり日大イカの就活
学力だけなら同志社とか立教
へたすりゃ上智レベルなのにな
382 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:17:34.76 ID:REwcAiXI0
>>374
こき使われるだけだぞ、離職率も高いし
東大の頭が勿体ない
383 ヨモーニャ(愛知県):2010/11/17(水) 00:17:40.01 ID:cf4prqIJ0
ちなみに「めいだい」という名称が使えるのは名古屋大学だけな。

これは名古屋大学が「めいだい」という名称を商標登録してるから。

勉強になたね^^¥
384 さくらパンダ(愛知県):2010/11/17(水) 00:18:10.57 ID:PCL2N6QtP
>>376
サビ残ばっかしだからな
これ入る奴らは給料あんまし増えないだろうし
民間が年収600〜1000当たり前なのに
高学歴が年収500万円台の公務員とか耐えられるのだろうかw
385 さくらパンダ(千葉県):2010/11/17(水) 00:18:38.78 ID:FRiC8ujCP
就職関連ニュース=厳しいって記事しか見ないけど
絶好調って記事はないの?
厳しいって煽ればES模試だの儲かるからやってるだけ?
386 暴君ハバネロ(佐賀県):2010/11/17(水) 00:18:56.81 ID:iL8x/iy70
名大はカス、南山最強
387 みらい君(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:19:07.37 ID:RHqp8JgGO
>>225
教養部にマクドナルドがあったんだぜぃ。
388 トドック(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:19:32.15 ID:iG7tKaGC0
金払ってまで大学行ったのに職就けなかったら悲惨だわ
389 京ちゃん(兵庫県):2010/11/17(水) 00:19:43.18 ID:bHJswJ+D0
>>195
三重と静岡はこんなにたかかねぇw
390 フクタン(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:20:05.62 ID:zUKqlCsG0
>>37
沖縄がバカばっかりなのはみんな知ってます
沖縄県内ならどこの大学だって同じようなもんですよ
391 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:20:37.99 ID:jqski1jd0
>>387
名大って左翼は居らんのか。
そんなしょうもないグローバルスタンダードの象徴をキャンパス内に入れてたのか。
京大ならやばそうだな。
392 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:21:14.77 ID:rkl2cbyK0
駅弁は夢見てないで地元で就職してろよ
393 いたやどかりちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 00:21:30.39 ID:7HS9NJnFP
>>389
駅弁のカッペが無理矢理考えたんだろ
青森公立大とかが上にある時点でもうおかしい
394 ウッドくん(大阪府):2010/11/17(水) 00:22:12.80 ID:pljJ7QTp0
早慶は内部進学はまだましにしても推薦組が終わってると思うんだが実際どうなの
学校の定期テストだけ頑張ってた馬鹿が指定校か知らんけど早稲商行ったぞ
395 買いトリーマン(岐阜県):2010/11/17(水) 00:22:31.80 ID:RtVmdRla0
>>391
俺が京都卒業する頃に学内にTULLY'S COFFEEできてた。
ちなみに「タリーズは要らない」っていうビラが法学部に貼ってあったww
396 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:23:02.77 ID:jqski1jd0
>>394
体育会系なら上にある金融系に行ってる可能性はあるでしょ。
文化系は知らんが。
397 スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:23:24.21 ID:fgr1bf1S0
大学の略称は「名大」であり、「めいだい」と発音する。この「名大」という略称は商標登録(登録商標日本第4861457号ほか)もされている。
明治大学の略称である明大(めいだい)と発音が同じであるため、県外の一部では誤って「なだい」と発音してしまう人もいる[4]が、
商標登録第4861457号の参考情報として付随している称呼が「メーダイ」であることから、公式には「めいだい」が正しい。
398 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:23:27.88 ID:rkl2cbyK0
>>394
早稲田は社学でも7割は内定来るからよほどアホじゃない入学して堅実にやってりゃ大丈夫だろ
399 やまじシスターズ(北海道):2010/11/17(水) 00:23:38.66 ID:f3Oi7R0a0
>>381
名市って全体的に難易度高めなのにやっぱ薬学と医学以外駄目なの?
400 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:23:41.09 ID:2CCoLCzjO
味噌でも作ってろ
401 プリングルズおじさん(埼玉県):2010/11/17(水) 00:25:24.66 ID:hCPJ84950
>>1不細工は職場に欲しくないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブサイク女はどこにいっても煙たがられるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
役に立たないうえに見た目も汚いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:26:19.63 ID:jqski1jd0
>>395
絶妙なセレクションだな〜
日本で流行らせた奴がみんなの党から出馬しているのはおもろいが。
403 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:26:39.76 ID:aTWaZX6xO
>>394
英語弱いこと以外は別に普通
404 ピースくん(東京都):2010/11/17(水) 00:27:29.06 ID:iRUSckrD0
名人大学、教養学部です
405 auシカ(京都府):2010/11/17(水) 00:27:30.18 ID:RAeQgRW60
>>395
今、岐阜で公務員してるの?

研究に飽きて理系院(情報系)から事務系公務員目指そうと思うんだが
理系院生はやっぱり技術職行けって言われるの?

後、年収どれくらいよ。そこらの上場企業と同じくらいは貰えるの?

教えてくれおっさん
406 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:27:44.17 ID:0cI2Z+m30
今はかなり大変なんだな
うちらの時(2008年卒)は業界の最大手の企業を適当に受けて
それで2つくらい受かって
なんとなく興味ある業種の会社に行くとか普通だったのに
407 うまえもん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:30:04.76 ID:i6uRGyd50
西日本で「ひろだい」というと広島大学だが
東北で「ひろだい」は弘前大学になる
408 京ちゃん(兵庫県):2010/11/17(水) 00:30:08.04 ID:bHJswJ+D0
>>406
神戸だが有名企業ばかり狙って決まらず5月くらいに焦って中小 
周りはこんな感じです
409 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 00:30:45.09 ID:g9kLMG5gO
>>394
日本中にその堅実ってのができないやつの多いこと多いことw
410 健太くん(関東地方):2010/11/17(水) 00:30:58.02 ID:nhXzTysh0
OB1000人当たりの上場企業役員数(2003年)
上場企業役員数/OB数

一橋大学____698/56528・・・・・12.35
東京大学___2248/214608・・・・10.47
慶應義塾___2654/260525・・・・10.19
京都大学___1271/148237・・・・・8.57
神戸大学____566/80644・・・・・・7.02
大阪大学____550/86383・・・・・・6.37
名古屋大____409/65167・・・・・・6.28
九州大学____519/97282・・・・・・5.34
東京工大____236/47287・・・・・・4.99
東北大学____479/102420・・・・・4.68
早稲田大___2158/480337・・・・・4.49
同志社大____746/199174・・・・・3.75
大阪市大____216/61767・・・・・・3.50
甲南大学____193/55517・・・・・・3.48
横浜国大____180/5462・・・・・・・3.29
関西学院____558/170000・・・・・3.28
学習院大____173/55899・・・・・・3.13
成蹊大学____131/42062・・・・・・3.11
富山大学____128/41575・・・・・・3.08
北海道大____319/106755・・・・・2.99
中央大学___1159/425629・・・・・2.72
立教大学____293/119518・・・・・2.45
山口大学____117/49346・・・・・・2.37
411 らびたん(岡山県):2010/11/17(水) 00:32:33.62 ID:Fd8BpFJB0
岡大出ても就職なんてほとんど無いから行く予定の奴は広島行っとけマジで
412 買いトリーマン(岐阜県):2010/11/17(水) 00:33:17.88 ID:RtVmdRla0
>>405
理系から事務職は珍しくないよ。
なんで技術じゃないの?という面接官もいると思うが、重要なのは志望動機とかの説得次第だと思う。

年収は推して知るべしwいや、給与条例等の俸給表見てくれ。
田舎ではまぁまぁな生活なんじゃないかな。都会だとこの限りではないと思われるけど。
413 はち(岐阜県):2010/11/17(水) 00:33:21.01 ID:gfyJcbg00
>>381
過大も過ぎる
414 オノデンボーヤ(京都府):2010/11/17(水) 00:33:58.53 ID:rjpHLL0c0
コレで完全に子供に勉強しなさいという意味がないな
リア充立命館>>>コミュ力無い京大とか
日本終わってんな
本当糞の極み
415 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:34:35.38 ID:jqski1jd0
大学の教員は
昔の同級生の例を見て試験さえできれば公務員は何とかなると考えている節がある。
416 コロちゃん(長屋):2010/11/17(水) 00:34:46.86 ID:zg8EKgqX0
あぁ名城大のことですか
417 ウェーブくん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 00:35:40.94 ID:uqhYgQfCO
名大って理系は医学部東大目指せない落ちこぼれ、文系()の大学だろ
そりゃブランドにはならんわ
418 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:36:38.90 ID:REwcAiXI0
最近は一流大でも地方公務員試験受ける奴多いし
コミュ力云々の前に真面目に勉強しても試験受からない奴多いんじゃね?
419 ピョンちゃん(千葉県):2010/11/17(水) 00:37:17.66 ID:DNm6hiXF0
地元国立は親戚から友達からすべてにおいてチヤホヤされるから勘違いが多い
名古屋大なら大丈夫だが、俺の地元の宇都宮大とかはギャップに相当苦しんでる
420 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:37:27.10 ID:aTWaZX6xO
>>414
終わってんのはしょうもねえ理由でしか勉強を勧められないお前な
421 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:37:53.75 ID:jqski1jd0
>>418
京大は昔から地方公務員になるのがおかしいとは思われていないような・・
大阪府とか京都市とか
422 でパンダ(東京都):2010/11/17(水) 00:39:16.81 ID:jia0vmXC0
田舎のバカは大学目指す理由がわからん。
国立大学行く学力あったならコネ無しでも高卒公務員になれただろ
ホントあほやわ
423 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:39:23.17 ID:REwcAiXI0
母親「勉強しなさい」
子供「なんで勉強しないといけないの?」
母親「勉強して良い大学入って良いところに就職するのよ」
子供「でもコミュ力ないと意味ないじゃん。僕遊んでくる」
母親「ぐぬぬ」
424 ミニミニマン(神奈川県):2010/11/17(水) 00:40:03.91 ID:4BsJln6l0
>>419
会社にもいないし就職活動中も一回もあったことないわw
425 ヨモーニャ(愛知県):2010/11/17(水) 00:40:09.04 ID:cf4prqIJ0
東海(笑)補正

東大>京大>名大>>>早慶>南山>愛知淑徳>中共>愛知>名城>>>>>>>>>>>>>>>>MARCH、関関同立

一橋、凍工?何それ、おいしいの^^
426 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:40:45.52 ID:M4MpFskOO
バカな先輩を恨め
427 いたやどかりちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 00:41:17.74 ID:7HS9NJnFP
どこどこ大学卒というだけなら、毎年数百人も出てるからな残念ながら
どれだけいい子ちゃんでも、自分のことや自分の考えを話す時に他人と同じことしか言えないようなやつはお断りってことだ
面接やってる最中、真ん中に座ってたリーダーの先輩が、しどろもどろでどこかの本に書かれているような内容しかしゃべらなかったやつに対して
あのねえ、大学名を引っさげて就活したいなら、どうぞ塾の講師か予備校講師でも目指してくださいと言ってしまったのもいたわw
428 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:41:26.29 ID:jqski1jd0
>>425
名古屋は比較的一橋への進学者が多いと思うがなぁ。
429 ちーたん(中国四国):2010/11/17(水) 00:44:27.39 ID:y6Z6Yogy0
東大>京大>名大>>>早慶>MARCH、関関同立=南山>愛知淑徳=中共=愛知=名城

愛知の企業だと序列はこんな感じじゃね
430 めろんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:46:16.21 ID:8t/6q0iFO
Fラン情報学部でしかもコミュ障とつんでるから公務員目指してるわ…
努力でどうにかなる筆記が地元自治体でトップだったから、これで落ちたらもうどうしようもない…
431 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 00:49:54.18 ID:ymqe038FP
>>429
トヨタの社長も副社長も慶應だし早慶>名大じゃね
432 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 00:50:06.92 ID:aTWaZX6xO
>>430
コミュ障ってどの程度?勉強と平行してそっちも努力(?)しろ
433 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:51:30.83 ID:KtccdZX/0
>>419
そもそも宇都宮大なんか、初めて聞いたよ
434 みらい君(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:53:31.75 ID:RHqp8JgGO
>>391
教養部で民青や全学連がビラ撒き散らして暴れまわってたような。
教養部解体の象徴がマクドナルドかな?
435 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:53:55.25 ID:rtMkHtK70
>>9
やばーいちこくちこくぅ〜きゃっぱんつどーん!か
436 シャブおじさん(滋賀県):2010/11/17(水) 00:53:58.18 ID:basxIzWF0
俺「滋賀大です!」 人事「」
437 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:54:01.30 ID:KtccdZX/0
内部ではきっと、鬱宮大とか言われてるんだろうなあ。
438 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:54:47.59 ID:KtccdZX/0
>>436
地元のスーパーとかに就職する奴がおおいんじゃね?
439 ニッパー(関西地方):2010/11/17(水) 00:55:27.72 ID:ygkmWBhc0
>>436
平和堂と滋賀銀行があるやろ!
440 暴君ハバネロ(京都府):2010/11/17(水) 00:55:46.91 ID:REwcAiXI0
>>434
全学連って傍から見てると頭おかしい人たちに見えるんだけど
彼らの行動原理って何なの?
441 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:55:47.90 ID:rtMkHtK70
>>48
コミュ力という殺陣の前に敗したなら慶應行っても一緒だろうがゴミ
442 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:56:13.83 ID:KtccdZX/0
そもそも慶応ってそんなコミュ力()があるのかよw
443 シャブおじさん(新潟県):2010/11/17(水) 00:56:29.01 ID:l9UT6kGk0
>>19で落ちただろこのスレ
444 ラジ男(和歌山県):2010/11/17(水) 00:57:05.95 ID:qu36WA980
キーワード:福祉
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0

あれ?
445 けんけつちゃん(西日本):2010/11/17(水) 00:57:17.95 ID:bA6W0qMr0
阪市阪府の雑魚さは異常
同立に蹴散らされている
446 りんかる(北海道):2010/11/17(水) 00:58:13.51 ID:RhNzY6NP0
>>227
獣医の女はキツいのが多いからなぁ
447 ニッセンレンジャー(愛知県):2010/11/17(水) 00:58:19.66 ID:905WOnhw0
>>425
俺の出身大学のF欄私立がこんなに高いとは胸熱だな
448 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 00:58:24.89 ID:jqski1jd0
全学連と言うか中核は技術的な破壊工作が得意で、
革マルは統治機構に入り込んで工作するのが得意。
449 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 00:59:16.63 ID:rkl2cbyK0
>>440
あれは下積み
あの後左翼系のNPOとか政治団体に入ってウハウハする
450 いたやどかりちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 00:59:25.86 ID:7HS9NJnFP
>>440
意味が無いどころか、明らかに自分にとって災厄でしかない時間の使い方だと分かっていても2chやめられない
まあそれなんだと思う
451 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:00:04.84 ID:r3UUihaYO
俺みたいな無名専卒がなぜ上場企業に就職できたのが未だにわからん…
三年前は楽だったからな
452 めろんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 01:00:30.69 ID:8t/6q0iFO
>>432
高校以降友人が一人もいないレベルだよ
当然バイトサークルなんかせず、アニメみてぶひぶひいってただけ

まあ落ちたら接客のバイト半年くらいすることにするわ…
453 パレナちゃん(USA):2010/11/17(水) 01:01:12.30 ID:Q9DVEBhO0
東大生でもアホなのがたくさんいるのに、名大という名前だけで就職できると思ったのかw
大学名は足きりにあわないための物だろ
454 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:02:54.54 ID:rtMkHtK70
早慶文系>>>>>>>>地底文系
地底理系>>>>>>>>>>早慶理系
総合
地帝>早慶
455 サムー(奈良県):2010/11/17(水) 01:04:00.16 ID:WP+SOibC0
医学部の俺は勝ち組だなぁ
456 回転むてん丸(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:05:23.72 ID:3oMvShflO
東大出の俺でも、5年前に就活した時は
一流を5社受けて、全敗だったぞ
457 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:06:13.81 ID:KtccdZX/0
研究では
地底理系>早稲田慶應でも、
就職はまた別だろうなあ。
458 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:07:13.61 ID:KtccdZX/0
>>455
ジジイやババアの痰を吸い出したり、血まみれになったりする職乙w
459 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 01:07:29.05 ID:XdsbaJB4P
明治学院ならかろうじて知ってるけど、中央学院大学ってマジであるの?
460 ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 01:08:50.40 ID:Ofmq7o3QO
低学歴のみんな
はやく寝なさい
461 さくらパンダ(神奈川県):2010/11/17(水) 01:08:59.35 ID:XdsbaJB4P
匿名掲示板で毎日、宮廷>早慶って叫ばないといけないところに、
こいつらの悲哀を感じるな。
462 てん太くん(長屋):2010/11/17(水) 01:09:41.11 ID:22k0HovF0
>>457
地底理系工学部院卒なら早慶なんて相手にならん
463 みらい君(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 01:10:20.26 ID:RHqp8JgGO
>>440
漏れは今で言うところのボッチで、キャンパス独りで歩いていること多かったから、よく勧誘されたなー。京大はインテリが多いのかも知れないが、名大は大学に馴染めない連中がストレス発散してただけでは?
464 ハッチー(東京都):2010/11/17(水) 01:11:09.38 ID:l0VgK9320
トヨタの文系って実際地元の名大か、地元出身の東大、一橋、早稲田、慶應
ぐらいしかとらないんじゃないの?
465 かほピョン(静岡県):2010/11/17(水) 01:11:35.64 ID:3N01Bkdu0
>>9なんぞこれw
466 サムー(奈良県):2010/11/17(水) 01:11:39.88 ID:WP+SOibC0
私大は狭い知識を活かすゆとりの為の収容所って認識だけど合ってる?
467 Pマン(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 01:12:11.89 ID:IHLnWo9vO
中央学院大学ありますよ!あたし在学生です。
468 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 01:14:46.38 ID:63FJrEVxO
渡部陽一のおかげで
明学の有名人が増えておじさん嬉しいよ
469 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:15:04.09 ID:rkl2cbyK0
>>466
別に入ってしまえばほぼ同じだろ
国立に入ったからと言って国立に入る為に勉強してきたことを自分の専攻以外でこれからも生かすなんて奴がそれだけ居るのか
違うのは理系が税金で大学の経営度外視に研究できる分野があるってことぐらいだろ
470 うまえもん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:15:17.19 ID:i6uRGyd50
>>467
マンPうp
471 いたやどかりちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 01:25:47.18 ID:7HS9NJnFP
地元駅弁進学をウリにするパッとしない進学率の公立高校→地元駅弁は破滅の道

周りが知っている人間だらけで自宅から通うパターンがほぼ全員なため、高校生の延長線で生活してしまい
将来のことなどを真剣に考えないままになってしまうし、当然新しい見聞や人間に触れることもない

やはり就活も遅れる上に適当。東京大阪など大都市の企業説明会などに行く金もない
県外に出た連中なら帰省などで自分で計画立てて一人で新幹線利用などすることもあるが
そういった非日常な手段を使って県外に自分ひとりで行ってみるというのもあまり無いこともあるため、そもそもそんな勇気も気力も計画性もない

哀れそのままなし崩しにリーマンショックのあおりを受けた地元の中小や小売に落ち着く
地元駅弁のプライドを守る最後の牙城である地銀も、他県出身者や外の世界でまじめに就活してきた出戻り組の連中で埋め尽くされる
まあ地銀もこれからますますひどい状況と競争に追い込まれることになるから、その在りし逃げ場すら不安定だというオチになるんだが

やっぱり駅弁いくにも県外だ県外。視野を広げるためにも自分を異なる環境に置くのが良い
472 しんちゃん(埼玉県):2010/11/17(水) 01:26:39.25 ID:SoMvhhbk0
>>383
それ「名大」と書いて「メーダイ」
「メイダイ」じゃないよ
それに大学名としての登録はして無いし
473 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:28:29.48 ID:KtccdZX/0
>>462
北大とか就職する場所あるのかよw
474 鷲尾君(富山県):2010/11/17(水) 01:28:45.41 ID:KuHw3pCB0
>>471
まさに俺だ
死にたい
475 み子ちゃん(愛知県):2010/11/17(水) 01:28:55.92 ID:8M8Qban90
ニュー速ってほんと怖いトコだな。
名工行ってる俺からすると、名大げー!って感じなのに、この扱いか。
まあ実際、東大、京大、早慶はもっとすごいんだろうが…。
476 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 01:32:01.36 ID:uqhYgQfCO
ニュー速や学歴では東大(文三除く)帝医、しかも最悪一浪までしか高学歴とは認められない、はず
477 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:33:29.95 ID:aTWaZX6xO
>>462
ちょっと自分の分野で休廷と早慶の研究室HP開いて見比べてみたら?
478 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 01:33:36.77 ID:jqski1jd0
>>464
神戸も多少居るんだよな。

>>475
愛知は製造業王国という点ではいいところだろ。
479 み子ちゃん(東京都):2010/11/17(水) 01:34:25.53 ID:Z/2izOWf0
地底ってなんで早慶に絡むんだろうね
第三者からみてもコンプ丸出しに見えるんだけど

学力は劣ってないんだから別にいいじゃん。知名度が劣るだけで
480 ソーセージおじさん(新潟県):2010/11/17(水) 01:37:15.96 ID:4TmZfX+I0
>>479
東京で就活すると早慶が優遇されてたりするから悔しいんだろ
481 ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:38:30.78 ID:CpUSL7wTO
>>475
名工大でも十分スゲーよ
482 ユートン(千葉県):2010/11/17(水) 01:43:21.81 ID:g4KbI5fk0
どんなに偏差値が高くても私大はやっぱカスなんだなあと
入ってみてからしみじみ感じる今日この頃
俺らみたいなのを優遇してりゃそりゃ国が沈むわ
483 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 01:43:43.79 ID:RHqp8JgGO
名市大でも充分すごい。
484 スージー(東京都):2010/11/17(水) 01:43:51.03 ID:9IVcBLjE0
>>482
千葉に私大あったの?
485 さくらパンダ(catv?):2010/11/17(水) 01:44:21.23 ID:TqBmxjOyP
実際東大に0.x点で落ちた奴らがいくのは宮廷じゃなくて早慶だからな。
486 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/17(水) 01:45:09.62 ID:DaussT7lP
慶応出て
ウチの親父の会社(飲食)で働いてる兄ちゃん居るわ
名前だけで通用するなんて東大旧帝くらいだろうな
487 ユートン(千葉県):2010/11/17(水) 01:45:29.02 ID:g4KbI5fk0
国立一個しか受けられんのはきついわなー
東大落ちたら早稲田慶応て落差すごすぎ
488 北海道米キャラクター(長野県):2010/11/17(水) 01:48:26.77 ID:DGKYn3Wz0
名古屋大学って時点で、遊びほうけてても楽勝で就職できるのが普通なのに。
489 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:51:32.78 ID:rtMkHtK70
>>479
早慶とその子分が地底なんてーwwwwってよく言うからだろ
490 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:52:07.86 ID:aTWaZX6xO
>>484
東京に住んどいて千葉から都内の私立に通えないと思ってるの?なんかすごいね
491 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 01:52:08.66 ID:KtccdZX/0
やきにく戦隊ニクレンジャー
492 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 01:56:33.38 ID:LZhyb5AGO
俺、関東学園大卒だが、関大出身て言ってもいいよな
493 はやはや君(大阪府):2010/11/17(水) 01:58:04.58 ID:UugwbXNA0
名城大学ですか。
494 さくらパンダ(栃木県):2010/11/17(水) 01:58:22.25 ID:/mK8Rm9NP
oi
おい
11卒就活まだここにいるんだがァ?
495 パレナちゃん(USA):2010/11/17(水) 01:58:25.01 ID:Q9DVEBhO0
名大の平均値てどの程度なんだ、半分ぐらいはCore30とかに行くのかな。
地底は上位はいないけど、悪いのも少ないイメージなんだけどな。
496 さくらパンダ(大阪府):2010/11/17(水) 01:59:25.78 ID:f8F1XpfxP
>>494
宇都宮大学じゃ無理だよ
497 エネゴリくん(大阪府):2010/11/17(水) 02:01:03.66 ID:IthVxlzP0
コミュ力って相手の言いたいことを理解してちゃんと自分の言葉で答えることだろ

まさかその程度の能力も無いのおまえら?
…無いよな、だからヒキなんだし
498 ラジ男(東海):2010/11/17(水) 02:01:04.08 ID:ccM3C4YUO
帝京大卒です。
499 さっしん動物ランド(関西地方):2010/11/17(水) 02:03:23.22 ID:jqski1jd0
>>495
マジレスすると、ブラザー工業なんじゃないの。
500 エネゴリくん(大阪府):2010/11/17(水) 02:05:21.43 ID:IthVxlzP0
>>495
デンソーとか矢崎総業とかアイシングループとかじゃね
501 ガリガリ君(関東・甲信越):2010/11/17(水) 02:06:12.67 ID:aTWaZX6xO
>>497
世間一般的なコミュ力はそういう意味なんだが何故か2chでは友人がいないとかもっと重傷な人まで含まれてる
もうそれ内気とか通り越して精神病か人格障害だと思うんだが・・
502 チィちゃん(関西・北陸):2010/11/17(水) 02:07:29.04 ID:fxGmn9euO
>>492 関学のほうが良くね
503 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 02:08:04.53 ID:fEJ9OVk0O
地底に下位が少ないとかニワカすぎだろ
ほとんどがパチンコ屋と風俗に就職する東北大文系をしらんのか
504 ハッケンくん(千葉県):2010/11/17(水) 02:09:23.93 ID:OEcHOlMZ0
>>503
風俗はいいすぎだろw
505 マストくん(愛知県):2010/11/17(水) 02:09:44.18 ID:qZPcExgn0
>>1
てめえ名大院の俺disってんのか
まあ4月半ばにトヨタ内々定だけどさ
506 いたやどかりちゃん(北海道):2010/11/17(水) 02:10:36.60 ID:qnyy2b2YP
>名大まで出たのに

東海地方ではそんな感じなんだな
札幌では昔から「北大(笑)」なのに
507 サムー(奈良県):2010/11/17(水) 02:10:43.15 ID:WP+SOibC0
>>492
関大はマジでFランだからやめとけ
関学の方がいい
508 ニッパー(関西地方):2010/11/17(水) 02:11:04.01 ID:ygkmWBhc0
>>503
北大東北大文系の主要就職先見てびびったわ
公務員多いんだろうがあれはひでえ
509 エネゴリくん(大阪府):2010/11/17(水) 02:11:08.46 ID:IthVxlzP0
>>501
友達なんか俺だって人生でいない時期の方が多かった
でも初対面の人間と話すのは苦ではない

やっぱり外に出て人と話さないとダメだよ
ここでクソみたいな罵りあいや高尚ぶった議論をしてもなんら得るものは無い
510 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 02:11:36.89 ID:Ru2OFOMJO
早稲田だけど大学名をエントリーシートに書かない企業が結構ある
学部名しか書く欄がない
511 山の手くん(catv?):2010/11/17(水) 02:28:46.01 ID:pCIM1tB90
名大農学部だけど死にたい
512 ハービット(関西地方):2010/11/17(水) 02:30:55.54 ID:zVCMjPKb0
なんで農学行ったんだよ・・・
513 エネオ(京都府):2010/11/17(水) 02:31:25.71 ID:vU3rqXda0
演劇部とかの就活実績が知りたい
514 藤堂とらまる(東京都):2010/11/17(水) 02:35:06.02 ID:cYFTTHb30
母親が金城学院っていう女子大だったけど
当時は一流企業が選び放題だったらしい
しかも名大生はダサいって馬鹿にしてたとか
515 買いトリーマン(大阪府):2010/11/17(水) 02:39:21.03 ID:DHEJTIVP0
名城じゃなあ。
516 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/17(水) 02:40:19.97 ID:Bt0SrYD/O
(少年)院卒です
517 やまじシスターズ(千葉県):2010/11/17(水) 02:43:08.61 ID:RK9oBSPH0
>>487
後期受ければいいだけ
518 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 02:43:46.02 ID:KtccdZX/0
>>510
「先進理工学部」とかだったらすぐに分かるけど、
「商学部」なら涙目w
519 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 02:44:40.88 ID:rtMkHtK70
>>503
ほとんどがパチンコ屋ってあれ嘘だよね
パチンコ屋もなかにはあったけどそもそもあれ文学部の就職先だし
520 かほピョン(北海道):2010/11/17(水) 02:47:44.23 ID:3PwuzOTh0
>>471
これはガチだわ
俺がNNTにならずに済んだのも
県外出て色々学んだおかげだと思う
521 ピースくん(東京都):2010/11/17(水) 03:05:46.12 ID:iRUSckrD0
味噌かつ大学、味噌かつ部から来ました、味噌かつ男です
522 auシカ(京都府):2010/11/17(水) 03:10:18.74 ID:RAeQgRW60
就職の良さで言えば

【文系(法学・経済系)】
東大>>一橋・京大>慶大(法経)≧阪大・早大(法経)>神戸・早慶(商)>>東北大・名大・九大>北大

【理工系】
東大>>京大>東工大≧阪大≧早慶理工>東北大≒名大≒九大>北大
523 アストモくん(神奈川県):2010/11/17(水) 03:10:46.97 ID:OK/cd5pz0
今の時代、貧乏人は就職すら出来ない時代
俺の友達も実家が貧乏らしくて奨学金の特待生で大学入ったけど、就活が余りにも金が掛かるからというので有利子の奨学金をさらに借りてた
貧乏人どもに奨学金+バイトで仕送り無しで大学生活が送れると説いてるヤツらはマジで数万人もの奨学金生の人生を潰す気かよ
524 ぶんぶん(チベット自治区):2010/11/17(水) 03:12:01.05 ID:KtccdZX/0
>>523
その影で、中国人留学生は日本人が支払った税金で
のうのうと暮らすのであった。
525 おにぎり一家(チベット自治区):2010/11/17(水) 03:15:45.62 ID:CDNkOX/A0
慶應って会社内部で三田会を作って交流が盛んだから上場企業の管理職や役員が多いのか
526 こんせんくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 03:16:16.95 ID:LZhyb5AGO
>>502
>>507
じ…じゃあお言葉に甘えて関学で
527 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 03:17:58.35 ID:rtMkHtK70
>>522
九大と名大は一個上でいい
528 スージー(東京都):2010/11/17(水) 03:37:08.35 ID:9IVcBLjE0
>>522
法学なのに中央がないのは極めて遺憾
強く抗議する
529 いろはカッピー(東京都):2010/11/17(水) 03:57:08.03 ID:Sl3zF3rx0
>>92
マジで吹いた
530 Pマン(中部地方):2010/11/17(水) 05:33:44.36 ID:cTQZiFrO0
コミュ力(どや顔)

勉強しろや
531 狐娘ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 05:38:31.97 ID:Sq3ji6n6O
最低最悪でも日当混ません
532 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 05:39:46.27 ID:5/k/qlN4O
大阪の公立大
周りも俺も就職余裕ですた(^o^)
533 コロドラゴン(宮城県):2010/11/17(水) 05:43:46.26 ID:xgsalni50
>>503
おいやめろ
534 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 05:44:17.48 ID:7uVcPmbiO
可愛い女って人生楽だよな
可愛いだけで彼氏はすぐできる
頭悪くたって運動音痴だって、愛嬌で済む
就活ダメだったら結婚すりゃ良い

顔が小さくてイケメン女顔で痩せ形で高学歴で運動音痴の俺は女だったら天下取れたと思うね
535 エビ男(愛媛県):2010/11/17(水) 05:46:58.26 ID:ucy31OX90
昔でも東大だろうがコネの無い学生は就職できなかったけど。
536 アリ子(長屋):2010/11/17(水) 06:01:47.01 ID:AuG3zHVV0
やっぱりメイダイっていったら普通名古屋の方連想するよな
就活でメイダイですってドヤ顔で言ってる人いてすげーと思ったら明治だったわ
537 けんけつちゃん(西日本):2010/11/17(水) 06:38:03.99 ID:bA6W0qMr0
>>517
後期で下げるのは嫌だろ
行きたくない大学なら国立でも私立でも同じだ
538 回転むてん丸(関東・甲信越):2010/11/17(水) 06:49:55.52 ID:8PgEcH38O
>>534
正直女で良かったと思うよ。
自分が男なら、結婚できなかったと思う
539 でんちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 06:50:31.99 ID:Xrqp5ObD0
>名大国際言語文化研究科でジェンダー論などを教える新井美佐子准教授は「男女が家事も仕事もシェアしてほしい。
>男は仕事、女は家庭という分業化は時代に逆行する」と、苦戦する女子大生にエールを送っている。

大学でこんな役に立たないことばかり勉強してたら採用されなくなるのは当然だな
540 マップチュ(兵庫県):2010/11/17(水) 07:00:25.76 ID:wLGSea3i0
「しんだい(神奈川、神戸、信州)です!」
541 お父さん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 07:00:28.68 ID:iYgZ5IlDO
ついにCラン大の俺の出番か
542 ペプシマン(関東・甲信越):2010/11/17(水) 07:04:29.27 ID:U8ukLO0FO
うるせぇな女は黙ってメシ作れよ
中出しされたら仕事出来ねぇくせに
543 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 07:09:37.69 ID:Lxxcrem9O
企業も下位旧帝を見下す2ch基準を採用し始めたか

胸熱
544 バスママ(東海):2010/11/17(水) 07:13:42.56 ID:uU20VzIDO
名大はコミュ障が多い
545 いたやどかりちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 07:18:28.32 ID:xVNqjMUKP
名大っていうか愛知県民自体がアレなので採用を控える傾向がある
546 せんたくやくん(九州):2010/11/17(水) 07:46:38.11 ID:RhqK96ihO
明大と勘違いしたんだろ
547 ラッピーちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 07:48:07.48 ID:KBExYp920
就職するより専業主婦になるほうが難しいんじゃね?
今の若い奴で男一人で家族養えるほど収入が高い奴ってほとんどいねーだろ
548 せんたくやくん(九州):2010/11/17(水) 07:53:57.43 ID:RhqK96ihO
>>547
都会は無理かもしれんけど田舎なら可能
社宅とかあれば都会でも可能だろうな
贅沢しなければ意外とやって行けると思う
549 スージー(チベット自治区):2010/11/17(水) 07:56:35.68 ID:MHs+ERR+0
>>536
ていうか普通大学名略して言わないだろ
略してる時点でカス
550 パー子ちゃん(チベット自治区):2010/11/17(水) 09:06:55.22 ID:CNxQDzBn0
「めいだい」って言っても明治大なのか名城大なのかはっきりしろよ
551 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 09:49:41.13 ID:bRlvkXW/0
駅弁て大学名聞かれると答えないよな

何で?w
恥ずかしいの?w
552 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/11/17(水) 09:55:42.80 ID:tVwY2uoxP
就活生「東大です!」

人事「へーすごいね。帰っていいよ」

国分「面接落ちたときどう思った?」
553 やなな(神奈川県):2010/11/17(水) 09:57:59.81 ID:9EUCPFLQ0
>>550
明星大学
554 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 10:00:38.95 ID:0TLqp0NJO
説明会行ったら
・私服ちらほら
・私服×2がブース最前列に
・茶髪×リクスー
・質問で立ち上がりもせず椅子に背を預けたまま、お礼も言わない

いくら学内だからってこれはないだろう
555 V V-OYA-G(広島県):2010/11/17(水) 10:04:51.66 ID:GH6yD+OB0
東京の大学序列
東大
京大
一工
慶應
早稲田阪大
旧帝
上智
マーチ関関同立

早稲田以下だな
556 柿兵衛(東海):2010/11/17(水) 10:06:31.38 ID:QmPLnYypO
いくら良い大学でも人前でしっかり喋れないやつは要らない
それよりは多少頭悪い大学でもしっかり喋れるやつの方が需要がある
557 カツオ人間(関東):2010/11/17(水) 10:08:17.07 ID:vCr8r9lxO
早慶が我が母校を馬鹿にするとは許せんな
だいたい東大はいれなかったやつが同レベルの大学を馬鹿にする実力はない
下位層は目も当てられないくせに
558 さいにち君(チベット自治区):2010/11/17(水) 10:08:48.11 ID:eLoz7no+0
「名大です」「お前から学歴を取ったら何が残るの」「ぐぬぬ」って事か
559 柿兵衛(東海):2010/11/17(水) 10:09:50.81 ID:QmPLnYypO
>>550
まだその二つならマシだろ
名古屋学院大学
名古屋文理




とこんなところまでメイダイ
560 麒麟戦隊アミノンジャー(関西・北陸):2010/11/17(水) 10:11:12.83 ID:k472MILFO
>>557
本音がでたか
561 うずぴー(新潟県):2010/11/17(水) 10:15:05.60 ID:jot00GAx0
>>223

         ・・・お前は・・・・・・
562 キャプテンわん(愛知県):2010/11/17(水) 10:17:42.95 ID:nUBEYrcj0
名大生のおれがきましたよ
就職に関しては名大も厳しいご時世なんだな
地方の拠点大学だから地元ではそれなりに戦えるにしても,
よそに行くとそうでもないんだろうなやっぱ。有名な大学は他にもいっぱいあるしな
563 パピラ(東京都):2010/11/17(水) 10:19:43.82 ID:Aa8yzXNd0
名大やめて早稲田行ったけど素直に地元トップにしとけばよかった
文学部だけどな
564 カツオ人間(関東):2010/11/17(水) 10:21:34.87 ID:vCr8r9lxO
>>560
そりゃどや顔で早慶って主張するやつに会ってきたからな
早慶に名大馬鹿に出来る実力はない
早稲田の商学部とかセンターだけで受かるわ
565 いたやどかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 10:22:13.96 ID:6D9YNl6tP
>>558
それは私立には当てはまるが国立には当てはまらない
566 ユートン(千葉県):2010/11/17(水) 10:30:37.26 ID:g4KbI5fk0
>>564
はい
567 メトポン(catv?):2010/11/17(水) 10:31:25.40 ID:+afZIvTa0
>>540
神奈川は「じんだい」 だと思ってた
568 メトポン(catv?):2010/11/17(水) 10:32:49.84 ID:+afZIvTa0
>>535
それでも、理系なら正月すぎてから日立や東芝が拾っていた
569 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 10:37:59.35 ID:bRlvkXW/0
>>555
何で広島が語ってんの?

東京の場合はこうだぞ

東大

都 一工
早 慶 地方旧帝(理系)
稲 應 地方旧帝(文系)
田 上 
マ 智


関関同立

関関同立
570 ミルミルファミリー(東京都):2010/11/17(水) 10:38:28.51 ID:xUFlrGCt0
早慶私大先願組→名大受からない、でも受けたくもない
早慶国立併願組→名大なんて糞
名大→早慶受からない

トータルで見たら勝負にならんだろ

571 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 10:39:21.04 ID:bRlvkXW/0
一応俺は東大OBなんだけど

めいだいと聞くと
『命題』しか思い浮かばない

明治も名古屋も眼中なしですw
572 ななちゃん(長屋):2010/11/17(水) 10:42:48.27 ID:OdvCyNa20
名大生の俺だけど、工学部だしとりあえず院いっとけばなんとかなるだろって余裕ぶっこいて今日もお休みです
573 たぬぷ?店長(チベット自治区):2010/11/17(水) 10:48:46.20 ID:bbGRhuWY0
>>572
推薦に頼らず自由応募で就職するぞー なんて思わなければ就活は楽勝
かといって推薦だけに頼って自由応募しないのもやばいけどな
574 とれたてトマトくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 10:49:28.88 ID:0PmgPR5e0
東大法学部だけど一浪一留で就活つんでるかも。名古屋よりはさすがにいいとこいけると思うけど
575 レインボーファミリー(宮城県):2010/11/17(水) 10:52:27.25 ID:68GSMEzY0
名古屋でダメとか・・・
主要就職先が好況時でもパチ屋のウチはどうすれば
576 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 10:55:02.71 ID:bRlvkXW/0
>>574
よう後輩

ローも受けとけ
577 とれたてトマトくん(チベット自治区):2010/11/17(水) 11:02:01.48 ID:0PmgPR5e0
>>576
ローは行く気ないっす
578 V V-OYA-G(広島県):2010/11/17(水) 11:02:20.25 ID:GH6yD+OB0
>>569
旧帝は慶應以下
579 リスモ(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 11:08:25.29 ID:aTYlfFpAO
>>575
俺の大学もそんなもんだけど、ちょっと前は
「不況でも家はブラック気味の所がメインだから不況でも就職先はあるよ!」
なんてノリだったが、今はそれすらも厳しくなってきたからな
580 しんた(大阪府):2010/11/17(水) 11:08:38.99 ID:BO4d39Ce0
旧帝は別枠あるだろ
うちの会社、正攻法だと倍率100倍なのに旧帝だと全入かつ接待があるぞ
専門職は旧帝しか無理だし、名大で無い内定なんて人間として終わってるとしか思えない
581 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 11:08:54.85 ID:bRlvkXW/0
>>578
とにかく就職浪人はやめとけよ

>>578
それはない


582 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 11:09:55.65 ID:bRlvkXW/0
> 専門職は旧帝しか無理だし

これもない

あと別枠で意味があるのは東大くらい。
あとはゴミ。


583 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 11:10:41.83 ID:IS8ddt0JO
旧帝でも、東大と京大は別格
次に来る、大阪大が慶應の中上位学部ぐらいだろうよ
それ以外はカス
584 しんた(大阪府):2010/11/17(水) 11:11:57.29 ID:BO4d39Ce0
>>582
せっかく人が微妙なデマ流してんのに1分で否定すんなよ
585 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 11:16:15.88 ID:bRlvkXW/0
>>583
今は東大一強。
京大は90年代で終わった。

586 スピーフィ(東京都):2010/11/17(水) 11:24:54.46 ID:ayb3eKpr0
コネ優先にきまってるだろw
587 さくらとっとちゃん(東京都):2010/11/17(水) 11:26:43.08 ID:ZFT54nCp0
>>570
名大が受からないってw
そりゃ学力じゃなくて
推薦AOと裏口一般のスクツだからだろww
588 コアラのマーチくん(新潟・東北):2010/11/17(水) 11:30:42.95 ID:o8pLCJ/QO
大学より学科と研究室
589 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 11:34:45.10 ID:bRlvkXW/0
あと容姿も大事
不細工は就職に不利




590 虎々ちゃん(catv?):2010/11/17(水) 11:44:23.52 ID:yW961wEa0
「マグナキッドです!!」って言って来いよ。
591 光速エスパー(埼玉県):2010/11/17(水) 11:52:40.71 ID:bgVK6sah0
>>589
容姿じゃなくて仕草は大事だな
育ちが出る
592 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 12:11:11.94 ID:bRlvkXW/0
>>591
仕草やマナーなんて当たり前だろ
その上で容姿も評価の対象になるんだよ
593 ストーリア星人(秋田県):2010/11/17(水) 13:27:16.61 ID:/MCg6bqi0
>>591
容姿だろ
594 コンプちゃん(長屋):2010/11/17(水) 13:40:03.80 ID:k3VgvuD50
仕草は大事だろ
容姿が良くなくても好印象を抱かせる気持ちの良い人はいるもんだ
595 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 13:59:56.53 ID:bRlvkXW/0
> 容姿が良くなくても好印象を抱かせる気持ちの良い人はいるもんだ


現実を分かってない
容姿が酷いと仕草なんて二の次だぞ
第一印象で気持ちのいい人と印象づけるのは困難
596 虎々ちゃん(catv?):2010/11/17(水) 14:14:05.89 ID:yW961wEa0
アジア大会新体操の田中理恵選手も演技に入る前の
笑顔と大きなハキハキした声で好印象だったよ。
597 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 14:53:17.38 ID:jtZevJm60
>>595
自分は容姿良いほうではなく根暗だから面接で苦労したわ
ただ面接始まって自分の自己紹介した後
「やっぱりこの空気は何度経験しても緊張しますねハッハッハ」
と自分に言い聞かせるように笑うとかなり好印象になる感じがした
598 ストーリア星人(秋田県):2010/11/17(水) 16:06:16.84 ID:/MCg6bqi0
>>594
それも容姿だから
599 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 16:08:08.08 ID:bRlvkXW/0
>>597
それ気のせい
600 エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 16:32:04.79 ID:vLUfbyZcO
仕草とか容姿とか求めすぎ
601 エビ男(愛知県):2010/11/17(水) 18:49:51.66 ID:hEzmJx2o0
リクルートスーツは無地にしとけよお前ら。
602 京ちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 18:53:25.03 ID:TlJn4ew20
とりあえず院に逃げたけどさらに景気悪くなってたらドクターに行こうと思ってる
死亡コースかな
603 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:55:32.87 ID:rtMkHtK70
>>583
地帝トリオが慶應上中位くらいだろ
阪大はさらに上京大はそのまた上東大はまたまたその上
604 マコちゃん(関西):2010/11/17(水) 18:56:18.84 ID:ioOI1ZQtO
名大はF欄って程でもないのにね
605 しんちゃん(長屋):2010/11/17(水) 19:00:12.33 ID:Ud8yP2jT0
一流企業とは無理だが、何故か?千葉商大は就職率がいい。
606 ミルミルファミリー(大阪府):2010/11/17(水) 19:04:11.72 ID:HAhZd3fh0
慶應って、内部の方が就職良さそうだな
607 マンナちゃん(catv?):2010/11/17(水) 19:05:14.20 ID:I2YgwC6T0
就活生「名電です!」
人事「メイデン(笑)はいはい、ナイスバントwww」
608 ピアッキー(中部地方):2010/11/17(水) 19:05:49.01 ID:Ibtwl5jj0
>>605
学内で資格取るカリキュラムが充実してるから
609 星ベソくん(滋賀県):2010/11/17(水) 19:10:57.64 ID:wFY6Ayfu0
今の企業は新卒に完璧超人を求め過ぎなんだよ

分かりやすく言えば処女厨が処女に凄腕テクニックを求める感じ
610 コアラのマーチくん(新潟・東北):2010/11/17(水) 19:13:49.40 ID:o8pLCJ/QO
東京は容姿が原因で何か嫌なことでもあったのか?
611 さくらパンダ(大阪府):2010/11/17(水) 20:00:46.66 ID:o8eM584TP
就活生「私はとても優秀な高卒です」
人事「帰れ」
612 スーパー駅長たま(北海道):2010/11/17(水) 20:08:43.76 ID:2DdLbz3h0
>>611
優秀な高卒で18歳なら、引く手あまただろ
613 黄色いゾウ(東京都):2010/11/17(水) 20:10:50.28 ID:w0tqRd4n0
自称優秀なんて引く手あまたのわけないだろ
614 スーパー駅長たま(北海道):2010/11/17(水) 20:15:53.06 ID:2DdLbz3h0
>>613
日本の空気だよな。
615 いたやどかりちゃん(catv?):2010/11/17(水) 20:45:09.09 ID:ALTjQfI+P
名大なんてF欄
味噌だと技科大のほうが上
616 おもてなしくん(東海):2010/11/17(水) 22:02:45.02 ID:VT4kx4GOO
名大以下は生きる価値無いわな

早稲田とか慶應とか
617 ベイちゃん(東京都):2010/11/17(水) 22:05:09.77 ID:bRlvkXW/0
>>616
以下だと名大も入るぞ?(笑)
618 ニック(関西地方):2010/11/17(水) 22:34:09.79 ID:/xarLNMO0
な…名大
619 ニッセンレンジャー(九州):2010/11/17(水) 22:39:51.60 ID:AnNkOsODO
仕事で人手不足なとこはいくらでもあるじゃねーか
事前によ〜く調べれば、無名でも優良企業の求人は必ずあるから
ミラクル大逆転したいなら、ひたすら求人を調べるんだな
つか行動しないヤツにはブラックだろうと仕事はない
620 コアラのマーチくん(新潟・東北):2010/11/17(水) 23:52:49.54 ID:o8pLCJ/QO
ID:bRlvkXW/0
恥ずかしすぎワロタ
621 マツタロウ(長屋):2010/11/18(木) 00:25:51.70 ID:+lFbUXRw0
大学なんて人事にすりゃ目くそ鼻くそってことだ
Fランも名大も社会人から見たら子供の争い
Fラン1、名大5、社会人100、これくらいの差があるから大学なんてどこでもいい
622 エコてつくん(京都府):2010/11/18(木) 00:30:31.44 ID:UTKxClzn0
名大は難易度の割に空気だからな
623 ちーぴっと(福岡県):2010/11/18(木) 02:14:32.42 ID:4ZoGUuHQ0
>>9
目立つところがちがうとおもうんだけど
624 なまはげ君(秋田県):2010/11/18(木) 04:31:04.14 ID:EPfDgFy10
>>621
その子供の時の争いをいつまでも引きずってオッサンがこの世には腐るほど居るわけですが
625 キキドキちゃん(長屋):2010/11/18(木) 05:07:16.38 ID:6nbW4Y250
上げて行こうぜ駒大PAWER!!
626 大吉(東京都):2010/11/18(木) 05:14:55.33 ID:+CbuStNa0
名古屋学院大学の略称はめいがくなの?
627 銭形平太くん(東京都):2010/11/18(木) 05:28:02.67 ID:TCEoruKjP
>>9
おっけ、これ全部やればいいんだな?
628 モノちゃん(東京都):2010/11/18(木) 05:30:34.06 ID:teHS3s1Z0
>>624
「目くそ鼻くそ」は、名大いけなかったオッサンしか言わないよ
629 ひょこたん(北海道):2010/11/18(木) 05:36:16.88 ID:GKjgbB0Z0
一ツ橋以下だったら名乗らない方がマシだよね
高卒だって言っといた方がまだいい
630 み子ちゃん(静岡県):2010/11/18(木) 05:37:56.32 ID:4wXawh9i0
犬スレかと思ったら違ったわ・・・
631 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/18(木) 05:43:01.44 ID:zhfiJGjCO
推薦で慶應法だけど、国立の人ほんと勉強頑張ってたよね
いつもすげーおれには無理だって思ってたわ
でも就職に関しては早慶も宮廷もたいした違いないからなぁ
就職板のSラン受かっちゃって申し訳なくなる
632 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/18(木) 05:45:03.45 ID:OwxNFuuK0
慶應なんて馬鹿だから無理だろw
633 バザールでござーる(千葉県):2010/11/18(木) 06:55:29.00 ID:tVxe9l0H0
就活生 「ケンブリッジ大学です」
人事「ケンブリッジ大学(笑)」
634 ラビディー(関西地方):2010/11/18(木) 06:57:22.32 ID:N+hNYrZ00
>>31
地方ってマジでこんなんらしいね
635 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 08:19:26.12 ID:QYLh8FKOO
みゃー大です
明大?
636 チョキちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 09:37:37.88 ID:i3iCqcZKO
ワンブリッジ大学です(キリッ
637 総理大臣ナゾーラ(catv?):2010/11/18(木) 10:32:42.14 ID:LG+bX4ZrP
とりあえず阪大行ったし、バイトするくらいなら簡単やね
638 ポテト坊や(東京都):2010/11/18(木) 10:35:26.77 ID:SvGBb5QZ0
>>634
↓周りに低学歴しかいないカッペの価値観

東大≧地元駅弁>>>他国立大>>>>全私大
639 トラッピー(東海):2010/11/18(木) 11:13:30.60 ID:L2rfYy8zO
東大→鳩山がOBなためルーピー大学に名称変更。 学習院は、みぞうゆう大学に名称変更。 学歴社会は終わったね
640 デンちゃん(西日本):2010/11/18(木) 11:14:06.11 ID:EzuUlOhP0
HUCK
641 よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 12:09:18.12 ID:38rCTGF9O
ここで顔真っ赤にしてるやつが名大以下だったら笑える
642 チルナちゃん(中部地方):2010/11/18(木) 12:15:12.00 ID:voMhtVVR0
名大だけど4月に内定もらったよ
本当に就職難なのかと疑いたくなる
643 ポテト坊や(東京都):2010/11/18(木) 12:43:06.84 ID:SvGBb5QZ0
>>641
ニュー速では名大は底辺だろ。


644 しまクリーズ(京都府):2010/11/18(木) 13:07:29.29 ID:e29tJUNT0
>>643
ν速では

ハーバード、スタンフォード、イエール、プリンストン大学、MIT、Cal-tech
東大、京大、医学部

がデフォ


一橋・東工大はEラン
阪大、早慶(法・経・理工)はFラン

その他は大学でもない、ただの専門学校
645 エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 13:08:47.01 ID:F5boecS0O
現実だったら名大出身とか就活で無双できるレベルだよな。
うらやましぃー。
646 アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 13:11:18.87 ID:1f1MXbTGO
>>644
オレさ、ケンブリッジ行ってたんだけど、Fランですらないの?
647 ポテト坊や(東京都):2010/11/18(木) 13:44:49.24 ID:SvGBb5QZ0
>>644
お前低学歴だろ?
京大と医学部は除いとけよ
並べるのも失礼
648 ポテト坊や(東京都):2010/11/18(木) 13:48:00.95 ID:SvGBb5QZ0
俺は東大卒だが
東大くらい入れないでどうするよ

センターで9割以上
個別で300点以上

これさえ取れれば東大なんて誰でも受かる
お前らが言うほど特別に難しいことではない

>>645
名大程度じゃ無双なんて出来るわけないだろ
649 ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 13:54:41.16 ID:da/r2T+hO
東海地方限定なら無双はできるよ
650 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 14:03:14.61 ID:kwB77rDKO
馬鹿な名大生が勘違いして関東の企業ばっか受けたんじゃない?
東大京大以外の旧帝()は所詮地方に強いだけなのに
651 あおだまくん(奈良県):2010/11/18(木) 15:30:08.17 ID:U61Rjwua0
奈良先端科学技術大学院大学です
652 ごーまる(愛知県):2010/11/18(木) 15:31:42.47 ID:T50dFjEr0
>>650
馬鹿な名大院生だけど勘違いして関東の大企業も受けて
4社中2社受かったけど?
653 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2010/11/18(木) 15:35:59.98 ID:pMZmwYfZP
明星大学です(キリ

帰ってください。
654 ミニミニマン(愛知県):2010/11/18(木) 15:46:18.50 ID:dsejrtlK0
ああやっぱ名大工学部は院いったほうがいいのかなあ
655 パワーキッズ(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:49:19.89 ID:P1oO6dap0
名大と明大って聞き間違える人いないのかな
656 キャプテンわん(東海):2010/11/18(木) 15:52:13.59 ID:LRy6XHaAO
お前ら頭よすぎだろ
必死に勉強したけど名大なんて無理無理
偏差値50程度の高校でトップくらいじゃそりゃ無理だよなぁ…
657 キリンレモンくん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 15:52:18.54 ID:ql3JTOChO
だから理系は関係ねーから書き込むなよ、カス
658 生茶パンダ(四国):2010/11/18(木) 15:54:35.90 ID:b2G4Ajv4O
>>651
推薦美味すぎだろそこは
659 鷲尾君(catv?):2010/11/18(木) 15:59:30.04 ID:A+4A2OOh0
>>644
京大乙
ν速では東大がFラン
660 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 16:16:48.47 ID:3EMDwC9dO
>>644
俺はオックスバード(?)大出身だけど何ランなんだよ
661 ポテト坊や(東京都)
>>659
で、お前はどこの大学だよ?