初心者がグランツーリスモやるとコーナー曲がる所で挫折するってマジ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひょこたん(静岡県)

<グランツーリスモ5>11月25日発売が決定 再度の発売延期後 年末商戦滑り込み

人気レースゲームの最新作「グランツーリスモ5」(PS3、ソニーコンピュータエンタテインメント)の発売日が11月25日に決まった。
08年度の発売予定から、数回にわたって延期が繰り返され、今年の「年末商戦期」とされていたのが、何とか間に合ったようだ。

【写真特集】「グランツーリスモ5」に登場する美しいクルマたち

 「グランツーリスモ」は97年、プレイステーションで第1作が発売され、全世界でシリーズ累計5600万本を出荷している人気レースゲーム。
最新作「5」は、美しいグラフィックで1000車種以上を収録、コースは20カ所で70種のバリエーションを実現。PSP版で収集した車のデータも引き継げ、
3D立体視プレーも可能。価格は7980円。本体とのセット版は3万5980円。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000011-mantan-game
2 バヤ坊(埼玉県):2010/11/16(火) 00:15:18.98 ID:sHfgeS/g0
あのゲームブレーキかけないと曲がれないからな
3 マンナちゃん(滋賀県):2010/11/16(火) 00:15:27.47 ID:xcHCBp0V0
初心者はやらない
4 生茶パンダ(中部地方):2010/11/16(火) 00:15:59.69 ID:Ra5dtwZL0
リッジしかやったことなかったからびっくりしたよ
5 おたすけ血っ太(沖縄県):2010/11/16(火) 00:15:59.55 ID:a33xLPXu0
    /      / 〃 /
   ./|― / /―  /|
 _/ .|_/ ./  _/ .|_ を右に
6 モノちゃん(埼玉県):2010/11/16(火) 00:16:14.87 ID:GiKZReWQ0
まあ、マリオカートに慣れてる奴がやるとコントローラー投げるだろうな
7 ユメニくん(京都府):2010/11/16(火) 00:16:20.97 ID:Ox2GIxO70
ブレーキかけないと曲がれない糞ゲー
8 mi−na(熊本県):2010/11/16(火) 00:16:36.74 ID:6ttjag6uP
あれ曲がれないよ
コース1週するだけでドッと疲れる
9 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:16:37.37 ID:XXBC4uwI0
GT5のおすすめ動画貼れやカスども
10 みったん(千葉県):2010/11/16(火) 00:16:54.64 ID:hhIq8JFA0
>>1
マジ。曲がれないまっすぐ進めない壁激突のオンパレード。
イライラしてストレス溜まる一方で怒りが有頂天ゲームだわ。
11 いっちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:17:02.43 ID:pLmydwvB0
今時アクセルべたふみでおkなゲームってマリオカートシリーズしかなくね・・・?
12 フクタン(福岡県):2010/11/16(火) 00:17:15.20 ID:A+hx7Wsn0
そりゃスロットル全開でコーナーに入れば曲がれるわけがない
13 おぐらのおじさん(長崎県):2010/11/16(火) 00:17:15.89 ID:w08fI8op0
これやった後は
リッジすげーやりたくなる
14 株価【2100】 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:17:20.47 ID:+r31bJTkO BE:164145427-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

ニュー速民なら国際S級ライセンス餅だよな?
15 mi−na(大阪府):2010/11/16(火) 00:17:30.57 ID:nYG9GR1hP
ラリーライセンスとるところで発狂しかけた
ダートでドリフト連発むずすぎた
16 ごきゅ?(大阪府):2010/11/16(火) 00:17:37.72 ID:oOid9NnW0 BE:127949827-PLT(12014)

レコードライン上に出る赤と青でアクセル・ブレーキのタイミング分かるだろ。
17 石ちゃん(新潟・東北):2010/11/16(火) 00:17:56.36 ID:htBZs/XhO
リッジの方が面白い バンダイさえしゃしゃり出なければな
18 ベスティーちゃん(栃木県):2010/11/16(火) 00:18:08.26 ID:K9MfZUp60
亀の甲羅投げたくなる
19 エチカちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:18:18.37 ID:FT1xofIe0
俺ブレーキ掛けてシフトダウンしてグリップ走行でコーナリングに慣れてるから、
リッジレーサーやると必ずビリになるわ(´・ω・`)
20 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:18:38.56 ID:ZrFVO2pcO
下手な奴ほどドラフトを多用する
ソースは俺
21 みったん(千葉県):2010/11/16(火) 00:18:51.81 ID:hhIq8JFA0
>>10
ちょwwwそれを言うなら有頂天じゃなくて怒髪天だろwwwwwwフイタwww
22 クウタン(三重県):2010/11/16(火) 00:18:52.18 ID:tRh3zt8a0
良くも悪くも硬派ゲー寄りだな
コース覚えてブレーキかけるタイミング調べてミスなく繰り返す修行ゲー

俺には合わんかった
23 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:18:58.79 ID:XXBC4uwI0
なぜリッジは新作でないのはどうして?
24 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:19:20.74 ID:ZrFVO2pcO
ドリフトだった
25 さくらパンダ(福井県):2010/11/16(火) 00:19:30.86 ID:iRKvieUp0
GT3のコントロールタイヤの楽しさは異常
GT5もドリフトモードじゃないけどそういうのあれないいなぁ
26 ミルママ(関西地方):2010/11/16(火) 00:19:37.24 ID:AW4zE+cR0
初代の体験版やったときは確かにそうだった
全然曲がれなくてなんだこの糞ゲーって思った
27 まりもっこり(大阪府):2010/11/16(火) 00:19:36.96 ID:iNROh6on0
>>15
ライセンスは思いの外簡単だったんだが、実際ラリーレースがマジ無理。
GT4で、勝利ポイント1ptになるくらいに性能差maxな車で挑んで負けるとか。
28 レインボーファミリー(東京都):2010/11/16(火) 00:19:44.07 ID:SXRkB7sR0
アナログなペダルの踏込具合とデジタルなボタンの押下っていうのが絶望的なまでに剥離してるじゃん
29 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 00:19:51.90 ID:Iagp6saAP
壁走りすればいいと思うよ
30 TONちゃん(熊本県):2010/11/16(火) 00:19:55.10 ID:9CMprCB20
>>14
なんとか国際Aまでは取れたけどS級はチャレンジすらしてない
31 コン太くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:20:04.22 ID:cZdQ16Wk0
てか、パッドでやるレースゲーはアナログの感度がアレすぎてまっすぐ走るのが困難だったり
するよな。
レバー倒した角度=ハンドル回した角度ってシンプルすぎるハンドリングの設定、アレどーにも
ならんのか
32 ドコモダケ(北海道):2010/11/16(火) 00:20:06.21 ID:sVgk7Zjc0
昔はブレーキ使わないようなレースゲームばかりで
車好きが満足するようなのあまりなかったんだよね
なんでちょっとリアルだったF1トリプルバトルとか夢中になったよ
33 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:20:17.14 ID:XXBC4uwI0
Dirt2とGRIDとTDU2とGT5どれ買えばいいんだよ?
34 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 00:20:29.95 ID:mxHmSxI0P
South YOKOHAMA……
……俺たちのSTREET……

……醒めちまったこの街に……

………熱いのは………
俺たちのDRIVING……

「藤沢先輩が、俺をTEAMに
誘ったときの言葉さ
…………いまじゃ
BayLagoonRACINGの
謳い文句になってる
街を流せば、わかるはずさ……
……走りの熱さってやつが……」
35 さんてつくん(北海道):2010/11/16(火) 00:20:31.83 ID:nNhd73Zd0
遅い車なら普通に曲がれるだろ
36 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:20:35.14 ID:rl5tgX3CO
初心者にはブレーキってものが存在しないからな
37 エチカちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:20:36.95 ID:FT1xofIe0
>>22
ニュルブルクリンクのロングコースを征服したときの爽快感ときたら(´・ω・`)
38 怪獣君(東海):2010/11/16(火) 00:20:41.51 ID:yzljOH9aO
>>1
初心者っつうかリッジ慣れしてると全然曲がれない
ドリフト出来んし
39 ぽえみ(東京都):2010/11/16(火) 00:20:49.45 ID:KkhzKbQj0
真っ直ぐ走って止まるだけなやつでもイライラするよな
40 イッセンマン(新潟県):2010/11/16(火) 00:21:00.31 ID:ZK7bOEY90
>>33
全部
41 ブラックモンスター(愛媛県):2010/11/16(火) 00:21:21.93 ID:RAvGGD0U0
上のほうのライセンスが異常なまでに難しかった記憶
42 ソニー坊や(愛知県):2010/11/16(火) 00:21:33.79 ID:FLY2MP2X0
ハンドル使えばいける。

キノコでステアやアクセル/ブレーキは、いくらやっても慣れない。
43 レインボーファミリー(大阪府):2010/11/16(火) 00:21:50.27 ID:Xy4hB/aj0
友人がリッジを
直ぐドリフトする
と、ボヤキながらドリフトしないようにプレイしてたのには驚愕しました
44 デラボン(大阪府):2010/11/16(火) 00:22:16.65 ID:d6sBa4mB0
最初にやったシミュ系のドライブゲームがRichard Burns Rallyだったけど、10キロのコースを初めてぶつけずにフィニッシュするまで20回ぐらいかかった
GTやったことないけど、それより難しい?
45 マウンちゃん(福岡県):2010/11/16(火) 00:22:23.23 ID:gc10C8RO0
周回するとグリップが無くなって曲がれなくなった思い出
46 ラビピョンズ(福岡県):2010/11/16(火) 00:22:26.37 ID:+pnQ9hrS0
Amazonで予約受付終わったの?
クソ業者のページしかねーんだが
47 ことみちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:22:37.29 ID:Bj11cYjY0
店頭体験版の風景

カーブでスピン
スピンのリカバリが出来なくて
壁にぶち当たって停止
終了

△ボタンで復帰出来るから
諦めずにやれw

情弱が買って制御出来ず中古
ソレを買う予定なので
売る奴は本も添付しとけや
48 回転むてん丸(兵庫県):2010/11/16(火) 00:22:42.77 ID:Z26tBLFv0
ラリーでもF1でもコーナー入口でブレーキがっつり踏んでるだろうが
49 ぶんぶん(長屋):2010/11/16(火) 00:22:50.26 ID:c+VsEeFR0
ブレーキを半分踏むとかゆっくり離すとか吐くわ
50 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:22:52.99 ID:Ft+RCMECP
通常はグリップ走法のほうがドリフトより速い
51 マウンちゃん(京都府):2010/11/16(火) 00:23:02.89 ID:0fRVa9FB0
初心者はマリカでもやってろよ
52 お買い物クマ(鹿児島県):2010/11/16(火) 00:23:07.64 ID:MwqCNw22P
グランツーリスモはオワコン
53 女の子(東海):2010/11/16(火) 00:23:09.10 ID:DnidPvYJO
GT4のスーパーライセンスのラリー・雪コースは壁走りでクリアしました
ごめんなさい
54 エネオ(東京都):2010/11/16(火) 00:23:17.62 ID:XbXctK200
>>33
マジレスするとDiRT2は買っとけ 面白いぞ

現実ではコーナリングの前にブレーキングするのに、何でゲームだと突っ込むのよ?
いつもアホじゃねーのって思うんだが
55 とぶっち(長屋):2010/11/16(火) 00:23:25.87 ID:r9wjD4bY0
ブレーキかけるのは良いけどいつまでも掛けてると曲がらないよ。
減速にグリップ力を使ってしまうから曲がる力が弱くなってしまうんだ。
みたいな事をForza2で見た
56 カンクン(大分県):2010/11/16(火) 00:23:26.35 ID:bMuZu7bl0
しばらくやってるとウンザリする
57 エチカちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:23:57.29 ID:FT1xofIe0
ドリフト好きじゃないけどドリフトキングはもっと嫌い(´・ω・`)
58 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 00:24:17.72 ID:M7KPZJn1P
>>1
マジマジ
リッジレーサーのの感覚でプレイすると絶対に曲がれない
59 ピアッキー(鹿児島県):2010/11/16(火) 00:24:19.38 ID:st6qL3re0
シュミレーターより、ゲーム、ゲームしてる方が好き
60 女の子(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:24:24.44 ID:1hN+Ad/LO
GT4のライセンスで一番難しいのはS級ライセンスの14
あの氷のコースの難しさは異常だった。まずはろくに1周出来なかった
61 ぶんちゃん(宮城県):2010/11/16(火) 00:24:58.11 ID:1QTj8/Ut0
グランツーリストにもチョロQシティ的な遊びが必要
流石にレースとライセンスばっかりだと飽きる
62 シンシン(栃木県):2010/11/16(火) 00:25:03.16 ID:BqGDqaXV0
グリップなさ杉wwwwwwwゴミwwwwwww
って感じか?

フォルツァ2はもっと曲がれないけどな
GTの操作感はリッジとフォルツァの中間みたいなものだと思ってる
63 マウンちゃん(福岡県):2010/11/16(火) 00:25:08.06 ID:gc10C8RO0
>>46
しばらく待ってろ。すぐ復活する
64 ニッセンレンジャー(九州):2010/11/16(火) 00:25:30.46 ID:qhx2xmFZO
基本的にアクセルべた踏みでいいと思ってる、ゲームだし。
65 エネオ(東京都):2010/11/16(火) 00:25:30.36 ID:XbXctK200
>>60
ニュルはコース覚えれば何とかなる、雪+ハイパワーラリーカーはどうにもならん
66 mi−na(静岡県):2010/11/16(火) 00:25:34.45 ID:MmSLwvGxP
67 TONちゃん(熊本県):2010/11/16(火) 00:25:43.50 ID:9CMprCB20
>>60
一周という時点でやる気がなくなる
難しくてもいいから距離が短い試験がいい
68 カッパ(中国四国):2010/11/16(火) 00:25:54.33 ID:oaUI16o70
普通のコントローラーでもなのしめるの?ハンドルみたいのもってなくてもさ。

中学生の時コレの1やったけど、ライセンスむずすぎ。友達のにいちゃんにとってもらったわ。
69 お買い物クマ(岡山県):2010/11/16(火) 00:25:58.36 ID:nrfTEGINP
もう実写系のレースゲーム要らんドライブゲー出せよ
好きな車でのんびり走りたいんだよ
70 おばこ娘(京都府):2010/11/16(火) 00:26:25.02 ID:4lgu5op40
GT4ライセンスはメルセデスでニュル1周が若干難かったわ
71 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 00:27:05.12 ID:+cQ0nlSoP
何回やってもブレーキの感覚がつかめない
72 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 00:27:19.04 ID:M7KPZJn1P
>>14
GT3でライセンスオール金達成に2ヶ月かかったわ
GT4は最後のニュルだけどうしても無理だった
73 ぽえみ(関西地方):2010/11/16(火) 00:27:22.84 ID:ya1WIqgt0
発売までに挫折した。もっと早く出せよ
74 シンシン(栃木県):2010/11/16(火) 00:28:11.39 ID:BqGDqaXV0
ニュルとか見てるだけで疲れるわ
なんなのあれ
75 マックライオン(東京都):2010/11/16(火) 00:28:20.27 ID:IrH9GLlp0
幼稚園児の甥っ子にGT5Pやらせたら確かにアクセル全開だったわ。
壁にぶつかって止まってもアクセル全開。
76 スピーフィ(大阪府):2010/11/16(火) 00:28:20.27 ID:F/PM9rMU0
GTシリーズはコーナリングの壁超えれば
途端に面白くなる
77 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 00:28:22.12 ID:4IafMctlP
慣れればフォーミュラカーでニュルも余裕です^^
78 ティグ(catv?):2010/11/16(火) 00:28:26.00 ID:3+rK5E7S0
>>23
3DSで出すのは新作じゃないのか?
79 ののちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:29:17.00 ID:VllHiAdEO
3が強アンダー杉てやめたわ
80 mi−na(香川県):2010/11/16(火) 00:29:17.27 ID:MeXH5vlwP
>>46
amazonは今は時期が悪い
Joshin、楽天ブックス、ゲオなどおすすめ
ゲオならおまけついてくるよ、キーホルダーだったかな
81 カナロコ星人(北海道):2010/11/16(火) 00:29:18.91 ID:aGH5vdem0
ラリーよりスーパーライセンスがすげー苦戦したわ
オールゴールドきつい
82 あかりちゃん(新潟・東北):2010/11/16(火) 00:29:27.07 ID:AmKmOlucO
俺GT2までしかやってないけど、とりあえずエスクードの1000馬力越えのやつ買っとけばレースには勝てる
83 ピアッキー(鹿児島県):2010/11/16(火) 00:29:40.77 ID:st6qL3re0
コクピットビューでやってる奴少ないような気がするんだけど、気のせいか?
84 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:30:28.48 ID:s0lUgarWO
そのリアル?さが受けてるんちゃうの?
85 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/11/16(火) 00:30:46.61 ID:zJoBwPVi0
>>72
下品なベンツが試験車両で、古いFRだからアベレージ上げるために突っ込み重視で走るんだが
先導のGTRが突っ込み糞トロい上に立ち上がりだけ速くて、先でアクセル抜いて待ってやがるからカマ掘りまくったな
マジで糞
86 ベストくん(関西):2010/11/16(火) 00:30:51.42 ID:VXJ/RN7QO
右に曲がるとき体も右に傾く奴はゲームやるな
87 ザ・セサミブラザーズ(石川県):2010/11/16(火) 00:31:48.55 ID:L2ASIPzu0
ラリーだけで半年やり続けられる
ツルツルすべって楽しすぎ
88 女の子(東海):2010/11/16(火) 00:32:38.53 ID:DnidPvYJO
縁石でスリップが一番ショックだった
車高下げすぎだったわ
89 DD坊や(東京都):2010/11/16(火) 00:33:06.04 ID:s7rW2r0c0
>>85
あのライセンスもなんかどうなんだろうなってのが多かったなあ
Cカーなんかでやる奴ならゴールド行くのにわざわざバランス悪いクソ車乗らないといけないとか
よくわからんなあと思うこと都度だった
90 おおもりススム(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:33:41.67 ID:qXpD0UVW0
リアル無免許でコーナーべた踏みR32廃車にした俺が来ましたよ
今思うとなんつーもったいないことを・・・
91 さかサイくん(福井県):2010/11/16(火) 00:33:41.95 ID:YHA39EmJ0
>>82
そう思うだろ、あれマジ動き悪い、どういうセッティングしてもアンダー出る
92 OPEN小將(新潟・東北):2010/11/16(火) 00:33:44.99 ID:OhxtnnWVO
最初挫折したけどライセンス取るために必死にやってたな
終わった後にマリカーとかやると楽すぎて困る
93 ネッキー(茨城県):2010/11/16(火) 00:35:01.65 ID:W0TGEusH0
このゲームやり込むと本物の車の運転も上手くなる?
94 DD坊や(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 00:35:30.65 ID:Crmy4o9S0
なんか下手なやつは糞ゲーって言うよな
95 お買い物クマ(埼玉県):2010/11/16(火) 00:36:04.79 ID:s2lfYW2UP
ハードが変わったからかもしれないけど2から3でだいぶ苦労した
96 せんたくやくん(関東):2010/11/16(火) 00:36:09.54 ID:5SPboPLHO
>>44
RBRより難しいカーシミュないだろ
つかわかってて聞くなよ
97 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 00:36:49.89 ID:4IafMctlP
>>96
RBRおもしれーよな
続編が出て欲しいが、ドライバーは死んでしまったし、会社も無くなっちまった
98 ネッキー(チリ):2010/11/16(火) 00:37:17.06 ID:+/MDNYNz0
ダートやスノーのコースが難し過ぎる
セガラリーではメチャクチャ楽しかったのに
99 イチゴロー(群馬県):2010/11/16(火) 00:37:36.49 ID:hyk+TY9k0
一応シミュレータだし
普段車乗ってる人ほど難しい
フルブレーキングして曲がるとか非日常だし
100 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/11/16(火) 00:37:50.44 ID:zJoBwPVi0
>>89
あれで抜けってんなら、前半の5コーナー以内でぶち抜けるんだが、金魚の糞で完走ってのがな。
あとワンラップマジックリアルタイムで待たせるのでマジギレしそうだった

>>93
サーキットの予習にはなるが、公道での運転にはほぼ関係ないな
101 ほっくー(catv?):2010/11/16(火) 00:38:26.99 ID:nVCFcwPv0
>>93
GT5をハンコンで走り込んだせいで
会社の車のタイヤ減りが早くなって怒られたってレスをみた
102 V V-OYA-G(北海道):2010/11/16(火) 00:38:38.46 ID:nWORITXh0
GTはまずライセンスを全部ゴールドにしてから始める
ライセンスALL金取れば貰える車を使えば金かからないし
103 めばえちゃん(青森県):2010/11/16(火) 00:38:43.55 ID:2V7etRBq0
コントローラー欲しくてAmazonで見てたけど結構高いのな
104 いたやどかりちゃん(愛媛県):2010/11/16(火) 00:39:01.51 ID:VWKoUw0+0
パッドだとあり得る
105 こんせんくん(岩手県):2010/11/16(火) 00:39:11.79 ID:nc1uxPfd0
実際のところ、超高速度でタイヤのグリップってどんなレベルなんだ
ハンドル回せるのか
106 チューちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:39:15.42 ID:KFikECCa0
>>66
ID:hhIq8JFA0
107 火ぐまのパッチョ(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:39:39.26 ID:ikApULjFO
>>101
ハイエースだっけ
108 わくわく太郎(神奈川県):2010/11/16(火) 00:39:47.02 ID:9SQiO1Sw0
スピンしまくりでウキャーってなっててワロタw
109 さかサイくん(福井県):2010/11/16(火) 00:39:47.14 ID:YHA39EmJ0
>>102
わかるけど全金は1週間ぐらいかかってつらい、あの辺もう少し緩くしたらいいのに
110 むっぴー(関西地方):2010/11/16(火) 00:40:01.10 ID:HV38dmoA0
最初から使えてた奴だったと思うけど
GT4のスプーン?S2000の路面吸い付き感は異常
異次元のコーナリングマシンだった
111 ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:40:06.88 ID:CFr7rLL7O
>>91
speed12だかの糞高いクルマを貰えるところならガンガン突っ込めるで
112 ヤン坊(埼玉県):2010/11/16(火) 00:41:24.27 ID:YG1U2QBH0
普通に壁コスッテ走る
113 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:41:26.84 ID:XXBC4uwI0
>>102
ハンコンは品切れになればオクで1マンくらいで売れるから全然損しない
114 ソーセージおじさん(北海道):2010/11/16(火) 00:41:33.13 ID:rnaZnUkA0
ハンドル型コントローラーの潰しの効かなさは異常
アレでCoDの兵隊とかACのロボとか遊べりゃいいのに
115 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:41:53.65 ID:NqkEIneG0
>>93
それはマニュアルを読めば運転が上手くなるか? ってのと変わらない質問だな
マニュアル読むだけで運転上手くなると思う?
それが答えだ
116 エチカちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:41:56.45 ID:FT1xofIe0
>>72
最期のニュルはハンコン使わないと絶対無理だと思う(´・ω・`)
117 とびっこ(岡山県):2010/11/16(火) 00:42:05.10 ID:rgbchfl40
>>91
少なくともGT2までだったらエスクードは賞金稼ぎに最適な車だっただろ
118 カールおじさん(空):2010/11/16(火) 00:42:14.43 ID:hCLW/12V0
PS2時代に買った俺のGTフォースプロはツナイデント使えばGT5でも作動しますか?
119 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:42:44.71 ID:XXBC4uwI0
箱○純正ハンコンの糞っぷりは異常。ハンドル半分回すだけで限界だし、レースゲームは絶対DFGTでPS3でやった方が良いわ。
120 ヒーヒーおばあちゃん(山形県):2010/11/16(火) 00:42:57.30 ID:9zeMnoc/0
初めてやったときほんと曲がれなかったな。
でも曲がれるととたんにおもしろくてはまった
121 ユメニくん(福岡県):2010/11/16(火) 00:43:08.77 ID:hCUzwbJw0
なんども失敗した末にようやくラインに乗るという感覚をつかんだときは快感だったな
122 mi−na(香川県):2010/11/16(火) 00:43:13.78 ID:MeXH5vlwP
Bspecモード余裕です^p^
123 mi−na(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:43:56.12 ID:XsTYBRunP
ボタン半押しで半分だけブレーキってやっぱり何かおかしい
124 大魔王ジョロキア(群馬県):2010/11/16(火) 00:43:56.93 ID:AFbRsx1P0
ライセンスがとれないので全然遊べません
125 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:44:03.09 ID:NqkEIneG0
今回はオンラインで48時間耐久とかあったら笑うんだけどw
126 鷲尾君(群馬県):2010/11/16(火) 00:45:44.92 ID:Evh8+u9u0
Gが無いのと視野が狭いからな
どう考えても曲がれないだろってスピードでコーナーに入っちゃう
現実だったらそんなことにしないのに
127 mi−na(埼玉県):2010/11/16(火) 00:45:54.71 ID:rwIvubxmP
前の車に追突してブレーキが楽で良かったよな
空振ったらサヨウナラ
128 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 00:46:01.49 ID:p/rnYvow0
何かゲハの痴漢が必死でGT5叩いてるから買うわ
あいつらの叩いてる物は大抵面白い法則
129 ぶんぶん(中部地方):2010/11/16(火) 00:46:02.21 ID:od2/9wYU0
要はラインをきっちり走ればそこそこ勝負できるゲームって事?
130 ほっくー(catv?):2010/11/16(火) 00:46:30.41 ID:nVCFcwPv0
というか今はガイドラインついてるから馬鹿でなきゃ曲がれるよな
131 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:46:51.84 ID:NqkEIneG0
>>129
そりゃGTに限らず、レースゲームってそういうもんだろ
132 株価【2100】 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:47:07.07 ID:+r31bJTkO BE:633128696-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

ニュルは道が所々ボコボコしててムカつくよな
最後の方でシクったらやる気無くなるのなんの
133 ねるね(関西地方):2010/11/16(火) 00:47:11.11 ID:8x97fBjk0
G27をまだ売ってるとこある?
つかGT5自体どこにも予約してねー
134 カーくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:47:20.18 ID:qsp5tT2oO
>>20
やっぱりいい選手欲しいからな
135 女の子(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:47:30.48 ID:1hN+Ad/LO
F1カーとベントレーの車を獲得できなくて止めた。24時間も走る気しないし3倍速の8時間もする気しない
300kmや4時間耐久は簡単だけど24時間走りきった奴いるの?
136 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:47:42.85 ID:XXBC4uwI0
電流イライラ棒的なゲームだよなこれ。F-ZEROとかリッジみたいなレースやりたい
137 エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:47:53.02 ID:YOYS4T67O
えっ止まっちゃうよ?こんなに速度落としていいの?ってかんじ
138 ニックン(新潟県):2010/11/16(火) 00:47:58.48 ID:C1AFIbtS0 BE:14809474-PLT(17500)

ダートと雪面はハンコンじゃないとステアリングの加減が掴みづらいと思う
139 いたやどかりちゃん(愛媛県):2010/11/16(火) 00:48:26.19 ID:VWKoUw0+0
>>125
8人とか10人で48時間同期し続けるとか無理じゃね
140 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 00:49:58.75 ID:rNdwdJA5P
ハンコンっていくらぐらいで買えるんだ?
3万とかの奴みてこりゃ無理だって思った
141 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 00:50:15.61 ID:2iSafXyJP
GT5は壁にぶつかるとダメージ受けるから難しそうだな。
142 マカプゥ(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:51:32.56 ID:BUp/k9QM0
特にパッドでやってると
カーブで滑ってスピンが無限に続くような感触を味わうと思う
コースに戻りたいのに車が廻りすぎておかしい!みたいな初心者は多いんじゃないか?
143 ぶんぶん(中部地方):2010/11/16(火) 00:52:01.36 ID:od2/9wYU0
>>131
だからきっちりってのが現時と比較してって事よ
例えばアクセルベタ踏みでドリフト全開なんて現実ではただの賭けで、
ラインなんてあったとしてもただの攻略法になっちゃうじゃん
144 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 00:52:11.76 ID:XXBC4uwI0
>>140
Driving Force GT なら15000円くらいが定価だけど生産数少ないからすぐ売り切れてマケプレだとプレミア付いて3万くらいになる
145 ハムリンズ(東京都):2010/11/16(火) 00:52:28.92 ID:cl1x2dEX0
タイヤのありがたみがわかる
146 しょうこちゃん(福島県):2010/11/16(火) 00:52:52.13 ID:pU9c58xx0
画面から消えたCPUの車が一瞬で滅茶苦茶はやい速度で移動するのやめてくれないかな
147 ポポル(新潟県):2010/11/16(火) 00:53:07.69 ID:yx6vFzVm0
>>140
安いヤツはこれくらいかな
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=871
148 総武ちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:53:22.44 ID:p9aDeuQF0
ブレーキ踏みっぱなしで曲がろうとするからね
149 ヨドちゃん(中国地方):2010/11/16(火) 00:53:38.70 ID:0EcnDB890
>>140
ロジクールの17800円のヤツにしとけ
実売13800円〜15800円+ポイント10%ぐらい
150 ほっくー(岩手県):2010/11/16(火) 00:54:59.35 ID:N/lzh2g10
ν速民はPCシムオンリーだろjk
151 ごきゅ?(大阪府):2010/11/16(火) 00:55:05.97 ID:oOid9NnW0 BE:511795878-PLT(12014)

路地の安いのはパドルシフトじゃないのがな。。。
152 みのりちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:56:23.70 ID:tgxqrULL0
そういえばGT5にはスリップストリームあるんだろうな
forza3がスリップなくて抜くのがゴリ押しになるのが嫌なんだが
153 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 00:56:25.63 ID:ZhXr36wRP
ハンコン買うならフォースフィードバックはあった方が楽しい
前は1万くらいのエントリーモデルあったんだけど今ないんだよな
154 アイミー(栃木県):2010/11/16(火) 00:57:03.66 ID:9QtWgmkf0
1しかやったこと無いけどすぐに慣れたぞ
曲がるところて挫折する奴なんているの?
155 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:57:31.35 ID:AStYBQhPP
ただ車輪転がしてるだけのゲーム性が低いもんをありがたがってるやつは馬鹿
ゲームの発展を阻害してる一因なんだからリアルで運転しろリアルワールドで
156 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:57:32.61 ID:udifpzcRO
PSP版の操作性が悪すぎると感じてるのは俺だけじゃない・・・よね・・・?
PSP版しかやったことないけど
157 ヨドちゃん(中国地方):2010/11/16(火) 00:57:34.80 ID:0EcnDB890
>>151
パドルシフトだよ
ハンドルの後ろにパドルと言えないようなスイッチが付いてる
158 トラッピー(岩手県):2010/11/16(火) 00:57:47.54 ID:geIac98C0
PS時代は荒いポリゴンで距離感も良く解らんので
ブレーキのタイミングが全然わからんかったな

PS2以降ならなんとか
159 ちーぴっと(愛知県):2010/11/16(火) 00:57:52.06 ID:tW2iwFCn0
このゲームって普通のコントローラーじゃ楽しさを味わえないよね?
やっぱりハンドルじゃなきゃやりにくそうだ
160 お買い物クマ(埼玉県):2010/11/16(火) 00:58:21.51 ID:2ViHfcfcP
車だけじゃ飽きる
隼とかで参戦させてくれ
161 トラムクン(高知県):2010/11/16(火) 00:58:29.24 ID:Ogq9AdpN0
ライセンスが面倒だから遊ばない。
162 カナロコ星人(北海道):2010/11/16(火) 00:58:57.74 ID:aGH5vdem0
ダート曲がる時なんてきっかけ作ってやればほとんどアクセルワークだけで曲がれるぞ
163 ニックン(新潟県):2010/11/16(火) 00:59:36.89 ID:C1AFIbtS0 BE:33321479-PLT(17500)

GT4の時はGTForceProを使ってたけど
5でも同じように使えるのかね
使えるんだったらPS3とGT5を買っちゃいそうな勢いなんだが
164 ルミ姉(三重県):2010/11/16(火) 00:59:53.19 ID:zVduDx+90
あえて後ろのほうから全力でコーナーに突入して他の車両にぶつけて曲がる
165 いくえちゃん(高知県):2010/11/16(火) 00:59:57.91 ID:pfo2LBJr0
あそこまでリアルだとABSなし設定でブレーキで真っ直ぐコーナーバリアに突っ込むだろう

GT5教習所ができてもおかしくない難易度

166 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 00:59:59.40 ID:4IafMctlP
やっとG27が発売だな
rFactorやったる
167 狐娘ちゃん(埼玉県):2010/11/16(火) 01:00:02.59 ID:NJNZ6oj10
ブレーキー踏んだら負けるゲームが悪いんや!
168 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 01:00:44.34 ID:rncX410w0
>>158
PS2以降はブレーキのタイミングを知らせてくれる親切設計だったじゃん
169 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 01:00:57.13 ID:gH/kxDtIP
インド人を右に
170 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 01:01:07.47 ID:4IafMctlP
>>163
使えるでしょ
171 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:01:07.76 ID:NqkEIneG0
>>160
まえーにPVでバイク走ってる映像なかった?
もしかしたら、DLCとかでバイクもありえるかも?

てか、ポリフォニーってバイクゲームも作ってたよね?
172 ごーまる(関東・甲信越):2010/11/16(火) 01:01:26.40 ID:VK5kL1ahO
PS3同梱版ってもう買えないかな?
欲しくなってきた
173 ミルバード(東京都):2010/11/16(火) 01:01:57.89 ID:W5sJZFcr0
俺はコントローラーを少し破壊して、スティックが物理的に
限界まで傾けられるように改造した。 そうしたら曲がれなかった
コーナーが曲がれるようになってワロタwwwww


とはいえ、PS2時代の話な
174 戸越銀次郎(東京都):2010/11/16(火) 01:01:59.73 ID:g030PjH30
これレースじゃなくて、ペーパードライバーのリハビリ用に法定速度で走りたい
のですが、そんなコースもありますかね?
175 ほっくー(catv?):2010/11/16(火) 01:02:26.49 ID:nVCFcwPv0
>>172
店頭でならまだ予約出来る所あるんじゃないの?
176 mi−na(愛媛県):2010/11/16(火) 01:02:27.08 ID:shAu8spWP
マリカーやったあとにレーシングカート乗ったら調子いいけど
GTやったあとにレーシングカート乗ってもいまいちなんだよな
177 ごきゅ?(大阪府):2010/11/16(火) 01:02:35.98 ID:oOid9NnW0 BE:274176656-PLT(12014)

>>157
おっマジか。ならアリだな。本音を言えばガチャガチャしたいけど、仕方ない。
178 ゆうさく(愛知県):2010/11/16(火) 01:02:40.98 ID:ULlI1HBv0
ニュル24時間耐久を一週間プレステの電源付けっぱなしで制覇したな
179 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 01:02:40.78 ID:p/rnYvow0
>>172
ネット通販は全滅っぽいから店舗行くしかねえな
180 ほっしー(中国四国):2010/11/16(火) 01:03:02.87 ID:mKhoR+5b0
>>164
これオンラインだとどうなるの?
実際やられたら電源切る自信ある
181 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:03:45.31 ID:9qMZFV/9O
もっとセダン車を収録して欲しかった
182 mi−na(大阪府):2010/11/16(火) 01:03:49.67 ID:PYe44OfPP
アクセル全開でゲームしたいんだよ
183 あゆむくん(埼玉県):2010/11/16(火) 01:04:38.01 ID:9twz5cG20
いくらなんでもこれはないw
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Video/X1--S.Vettel-021242920490524?refmod=HolyShit&refmodpos=1
>本当にすごいと思う。惜しくらむは媒体がGT5という所か。
>出てすぐにプロローグは買ったけど説明書に曲がり方が書いておらず
>何をしても曲がらなかったから買った次の日に売りに行ってたし。
184 エネゴリくん(兵庫県):2010/11/16(火) 01:05:27.75 ID:bYMtQQZ90
>>34
これに反応しないとかν速終わったな
185 ほっくー(岩手県):2010/11/16(火) 01:05:46.20 ID:N/lzh2g10
>>166
俺はG27が届いたらGTR2をやるぜ

だってGT5にFIAGT車両が全然無いんだもん(ノД`)
186 あおだまくん(東京都):2010/11/16(火) 01:06:09.12 ID:XXBC4uwI0
>>174
TDU2おすすめ
187 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:06:34.81 ID:Shp7J/Z6O
>>178
友人が、「3人交替で24時間ぶっ通しでやった」
って言っててワラタ。
188 ヨドちゃん(中国地方):2010/11/16(火) 01:07:03.20 ID:0EcnDB890
>>183
こんなところまでネガキャンしに行ってるのかw
189 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:07:12.79 ID:xBAco0snP
そんなことよりおすすめのハンコン教えてくれよ
そこそこリーズナブルで評判もいいやつな
190 ラビディー(福岡県):2010/11/16(火) 01:08:50.06 ID:bvOKneoY0
がんばってチューニングしても報酬で貰った車のほうがすいすい走れるってなんなの
191 77.ハチ君(香川県):2010/11/16(火) 01:09:01.52 ID:/QyJoeor0
192 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:09:45.27 ID:2s5yDnayO
逆にGT2はすぐにスピンするよな
193 メロン熊(千葉県):2010/11/16(火) 01:10:29.05 ID:rpthDlCm0
普段50km/hで走ってるのにゲーム内とはいえ
200km/hの車を簡単にコントロールできるわけがない
一応シミュレーターを謳ってるからな
194 じゅうじゅう(北海道):2010/11/16(火) 01:11:25.08 ID:ZGBA+j1A0
GT4でニュル走った時にレーサーってのは凄まじい集中力が必要なんだなと感じたわ
高速でコーナーに突っ込むときの操作とかシビア過ぎる
195 ごーまる(関東・甲信越):2010/11/16(火) 01:11:45.92 ID:VK5kL1ahO
>>175>>179
マジか、明日ゲーム屋行ってくる
196 にっくん(大阪府):2010/11/16(火) 01:12:24.53 ID:dJUsQgen0
エンスージアとか首都高バトルとか
続編出ないの?
197 じゅうじゅう(東海・関東):2010/11/16(火) 01:12:31.11 ID:Yu3HtSkpO
レースゲームあんまりやらないから、よくわからないんだが
なんでこんなに作るのに時間かかったわけ?

作ってる途中に新車種発表→それも入れる→ループ
とかそんな感じ?
198 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:13:54.78 ID:NqkEIneG0
>>196
あれ、エンスージアのスタッフがGT5に移籍してなかったっけ?
199 ほっくー(catv?):2010/11/16(火) 01:14:07.40 ID:nVCFcwPv0
>>183
ネガキャンなんかより、動画の方がヤバい
200 ドナルド・マクドナルド(愛知県):2010/11/16(火) 01:15:03.59 ID:uV3ngqlW0
セーブデータ共有できないかな?
プロローグ版はセーブデータ共有できたから
上手い人のセーブデータ貰って遊ばしてもらってる。
そうじゃなきゃ、とてもじゃないがライセンスクリアなんて無理。
201 戸越銀次郎(愛媛県):2010/11/16(火) 01:15:36.59 ID:bhXck8Q60
たまに友だちの家でやるくらいが一番楽しいよな
202 コン太くん(埼玉県):2010/11/16(火) 01:16:36.41 ID:65gfrdbNI
俺レベルならアクセルオフの荷重で曲げるけどな
203 おれんじーず(福岡県):2010/11/16(火) 01:17:23.53 ID:uzsQJOeN0
>>93
何かのレースゲーチャンプ→実車レースで表彰台
レーサーがレースゲーをプレイ→ほぼ例外なく上手い。数週でやり込んだゲーマーレベルのタイム
相関はあると思う。
204 スカーラ(茨城県):2010/11/16(火) 01:17:38.86 ID:Hqp1DgWt0
昔家の兄貴と二人で金出してGT1買うかR4買うかでケンカした
俺がR4がいいって言ったんだが兄ってことでGT1を買うことに
まあそのあと買って一か月程度で兄貴もGT1飽きてたな。その話すると
R4買えばよかったって話になるわ
205 あどかちゃん(catv?):2010/11/16(火) 01:19:52.48 ID:ktAw+ubQ0
お前ら車運転したことねーの?
206 77.ハチ君(大阪府):2010/11/16(火) 01:20:32.14 ID:loCLfLAr0
ハンドルとペダルのコントローラー使ったら普通に運転できんの?
207 りんかる(関西地方):2010/11/16(火) 01:20:44.03 ID:lMOlMhZ70
こないだゲーセンで頭文字D(SEGA)やったら
あまりの曲がりにくさに怒りが生じ、
ついカッとして1000円くらいつぎ込んでしまった…
あれがコアゲーってものか?
ゲーセンのマリカーも酷かったけど
208 ほっしー(中国四国):2010/11/16(火) 01:21:00.19 ID:mKhoR+5b0
>>199
だよなwww
GTbyシトロエンみたいに実車化して走りも再現できたらすごいけど無理だろうな
209 はち(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:23:40.72 ID:Hg3MRujt0
ホリのハンコンも一緒に延期したの?
210 サンコちゃん(愛知県):2010/11/16(火) 01:23:40.98 ID:vyK8jwU+0
このタイミングでブレーキ踏んでこのタイミングでハンドル切ってってものすげえ覚えゲーだった
211 ミミハナ(大分県):2010/11/16(火) 01:24:58.65 ID:2kcCA5g80
プロローグって奴の動画みたけど
オンライン対戦だと挙動おかしくね?
212 パナ坊(関西地方):2010/11/16(火) 01:25:29.47 ID:Mie+bgkn0
高出力の車でトラクションコントロールカットしたらレブに当てまくってまともに加速できない
213 カッパ(京都府):2010/11/16(火) 01:25:30.64 ID:d7Yw5J0g0
専コン欲しいけど糞高い
214 お買い物クマ(長崎県):2010/11/16(火) 01:25:40.12 ID:57ktMPRDP
>>34
なんだっけこれ
レーシングラグーンのポエム?
215 おれんじーず(東京都):2010/11/16(火) 01:26:08.67 ID:nHNo3+WB0
コントローラーと一緒に体も曲がる
216 にっくん(大阪府):2010/11/16(火) 01:26:23.53 ID:dJUsQgen0
膝の上で遊べるハンコンないかな。
217 mi−na(大阪府):2010/11/16(火) 01:28:50.43 ID:syqMVrlTP
リッジはコーナーで左右にぶれながら走ってもなぜかコース通りに進むよな
218 金ちゃん(東京都):2010/11/16(火) 01:30:47.31 ID:APoN+mtd0
>>217
リッジは逆方向にドリフトしても曲がれるよ。

ゲーム挙動に慣れてる人ほどGTアンチになるよね。
219 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 01:30:50.78 ID:4IafMctlP
>>185
rF2に備えてだな…
GTR3も確か出るんだっけな
220 マー坊(兵庫県):2010/11/16(火) 01:31:37.47 ID:G04MNgz90
■ ■ ■ 発売日変更のお知らせ ■ ■ ■


ご注文番号:

平素はソフマップ・ドットコムをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
早速ですがご注文を頂いております、商品番号: 11478566
【11/03予定】 グランツーリスモ 5 (初回生産版) PS3
につきましてメーカーより発売日変更の発表がございました。

変更後発売日:11月25日

発売を心待ちにされていたお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、
商品のお届けまで今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。


おらワクワクしてきたぞw
221 にっくん(大阪府):2010/11/16(火) 01:32:35.45 ID:dJUsQgen0
海外のレースゲーの標準装備になってる巻き戻し機能は搭載して欲しかったな
222 いくえちゃん(高知県):2010/11/16(火) 01:33:31.99 ID:pfo2LBJr0
こんどこそ楽しみにしているぞGT5
223 ヨドちゃん(中国地方):2010/11/16(火) 01:35:05.15 ID:0EcnDB890
巻き戻し機能は萎える
224 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 01:36:00.88 ID:4IafMctlP
>>221
一応シミュレーターという位置づけなんだから、それは無いだろう
225 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 01:36:12.98 ID:rncX410w0
ゲーム挙動もリアル挙動も楽しめるから車のレースゲーなら何でもいいよ
226 みったん(静岡県):2010/11/16(火) 01:37:49.93 ID:gZjUwHW90
あの曲がれないところがいいんじゃねーか
コンパクトクラスだとスピードメーターの数字が現実的でわかりやすいし
227 いくえちゃん(高知県):2010/11/16(火) 01:38:24.21 ID:pfo2LBJr0
あと横Gを再現できたら本物のシュミレーターだな

さすがにそれはないか
228 レンザブロー(愛知県):2010/11/16(火) 01:39:13.46 ID:GaCGVFce0
マリカでもリッジでもありとあらゆるレースゲーでグリップ走行をしてきた俺だとすんなり曲がれたよ
229 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:43:33.60 ID:7NzYxvHRO
前情報からは地雷臭しかしないわけだがねw
230 アマリン(-長野):2010/11/16(火) 01:44:08.50 ID:MX8oeNbMO
巻き戻し機能って何?ルシフェルが助けてくれるの?
231 大魔王ジョロキア(関西地方):2010/11/16(火) 01:46:33.89 ID:zJoBwPVi0
ホリのハンコンって振動はあるけど、フォースフィードバックは無いんだろうな
それじゃ意味ねーなぁ。ただロジのハンコンか・・・家の中の入力機器がロジだらけになるな
232 チョキちゃん(新潟・東北):2010/11/16(火) 01:48:53.07 ID:avtIoBqtO
B助あるの?
233 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 01:51:10.44 ID:p/rnYvow0
>>229
何が?
234 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 01:53:39.07 ID:qQ3IcaYu0
自分の愛車だったCR-X買ったら全然勝てなくて悲しくなった
235 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 01:54:19.75 ID:rncX410w0
>>233
車種水増しだの時間・天候エフェクト適応コースの少なさだの色々
まあ新しいハードで最初に出すナンバリングタイトルって絶対足りない部分があったからなGTは
数年後に発売されるGT6なんかは結構マシになってんだろ
236 あどかちゃん(dion軍):2010/11/16(火) 01:54:25.15 ID:gQdvHPWM0
サーブラウが圧倒的に速かったなあ
237 サンコちゃん(茨城県):2010/11/16(火) 01:54:59.15 ID:boOOLBrP0
車種より天候増やすべきだったろ
238 パレオくん(愛知県):2010/11/16(火) 01:55:39.69 ID:Izts/paj0
GPLと比べたら簡単
239 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 01:56:22.52 ID:p/rnYvow0
>>235
そのGT5より上のゲームが無いのも事実
240 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:57:35.21 ID:n6qh1PQZ0
初心者が挫折するのは気に入った車に乗る為迄に
どうでもいい車乗って、延々と賞金稼ぎしなきゃいけないと気づいた時じゃないかな
薦められて買ったけどあれが苦痛で投げたわ
241 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:57:57.54 ID:7NzYxvHRO
まだ発売もされてないのに最高だと評価しちゃう人ってw
242 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 01:58:10.34 ID:rncX410w0
>>239
そういうわけのわかんねえ事いきなり言い出すから馬鹿にしか見えねえんだよ
おとなしく楽しみにして待ってろよ
243 リッキー(東京都):2010/11/16(火) 01:58:43.72 ID:VWNvVusb0
コーナーで外に膨らんでる車弾き飛ばして速度落とすのが楽でいい
244 ミミハナ(大分県):2010/11/16(火) 01:59:57.74 ID:2kcCA5g80
頭狂どうしちゃったの?
245 株価【2100】 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 02:00:53.71 ID:+r31bJTkO BE:949693199-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

幼少の頃からGTシリーズをプレイし続けてる俺には普通車免許なんて余裕なんだろうな
カーブ?ええ、勿論敵のオカマ掘りまくってますが何か?
246 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 02:01:04.88 ID:p/rnYvow0
>>242
お前のが馬鹿にしか見えないけど
247 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 02:04:03.13 ID:rncX410w0
>>246
お前がそう思うんならそうなんだろ、わかったから布団にでも入って寝てろよ
248 ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/16(火) 02:05:15.95 ID:OdACttFEO
車の運転を習ったことないような奴がスピード出しすぎると事故る
そんな普通のことが当たり前に再現されてるのがGT
スピード制限のパッチ当てて、自動車学校に置けばいいのにと
わりと本気で思うわ
249 ロッチー(神奈川県):2010/11/16(火) 02:06:00.83 ID:p/rnYvow0
>>247
何キレてんの
パキシルでも切れたか
250 ポポル(新潟県):2010/11/16(火) 02:06:41.61 ID:yx6vFzVm0
ゲハードは一般人にはアホにしか見えないから余所でやった方がいい
251 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:07:52.45 ID:+Fpp55amP
お前らとオフロードコースでレースしてガッツンガッツンするのが楽しみです
252 DD坊や(東京都):2010/11/16(火) 02:08:18.69 ID:s7rW2r0c0
>>239
システムは凄いんだよなあ
ただそこで走らせる車とか、ユーザーへのサービスとかがクソ

神社の前の売店みたいな商売。「うちが嫌なら買わなくて良いんだよ!」って
ムカつくババアが手形とか売ってるような感じ
253 ペプシマン(関東):2010/11/16(火) 02:11:07.33 ID:HkkmuPXdO
ドライブシュミレーターとかいうからカーブの前でブレーキかけたのに曲がりきれず激突
254 こうふくろうず(千葉県):2010/11/16(火) 02:18:10.31 ID:mcjujQ6i0
255 メトポン(神奈川県):2010/11/16(火) 02:19:15.97 ID:G5DKadpc0
>>252
それでも世界で一番売れてる車ゲーなんだし、そうは思わない人が大多数なんだろうね
256 すいそくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:21:16.25 ID:OEUeTeM70
>>253
ブレーキして直後の前輪に荷重がかかってる状態で曲がれ
257 さんてつくん(北海道):2010/11/16(火) 02:23:00.01 ID:nNhd73Zd0
80km程度で横転するリアルシミュレーター
258 mi−na(愛知県):2010/11/16(火) 02:32:53.13 ID:rhbB690gP
GT4しか持ってないけど
あれ、トラクションコントロールやらABSやら横滑り防止機能やら
全部ついてるから、スピード落としきれずコースアウトはあっても
ブレーキロックかかっちゃったりスピンして操作失ったりってのが
なくて全然面白くなかったわ

レーシングタイヤ履いて最初からレーシング用にチューンされた
車だと、まさにドリフトないだけどマリカーと同じレベルだった
259 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:33:05.93 ID:+Fpp55amP
>>257
80km/hなら車種によっては普通に横転するが
流石に>>254はちょっと不自然だな
260 タマちゃん(岩手県):2010/11/16(火) 02:36:47.26 ID:bQ6cWR7s0
曲がれない曲がれない言うけど70キロとかで走行してりゃ曲がれるぞ
261 ペプシマン(東海):2010/11/16(火) 02:40:50.82 ID:U9BU16EZO
なんでPCのシミュはいまだに糞グラなんだ?
PS3より圧倒的に性能いいんだろ?
262 ヨドちゃん(茨城県):2010/11/16(火) 02:41:47.77 ID:QJ0eUgVY0
>>258
それオフにできるよ
263 みらい君(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:46:21.49 ID:0R6OH2mhO
グランツーはまだマシだろ。


ToCAとかF1 2010なんてレースゲーが得意なヤツでも挫折するくらいだぞ
264 [―{}@{}@{}-] mi−na(兵庫県):2010/11/16(火) 02:47:18.41 ID:dsaGmwOcP
ハンドル曲げてからブレーキ踏むヤツも多いよな
265 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 02:50:05.63 ID:rncX410w0
>>261
技術力の差ってのはあるが、根底にあるのはグラより挙動って所
挙動をリアルに近づけようとすればするほど、ゲームエンジンで容量食うんだよ
まあそのエンジンの作成も技術次第で軽くはなるんだけど、シミュ関連は規模が小さいからなあ
基本的にどのジャンルでもシミュはグラフィック適当なのが多いよ
266 ぶんた(北陸地方):2010/11/16(火) 02:50:12.52 ID:raf3Tle2O
画面をどれだけ進歩させたって、結局Gがないと物足りない
267 ソーセージータ(北陸地方):2010/11/16(火) 02:52:28.74 ID:NyySGekFO
とにかく女子供に優しくないゲームなんだよなGTってやつは
268 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:56:16.93 ID:7Rx3H9pgO
>>261
シミュ→中身がメイン
ゲーム→見た目がメイン
269 ゆりも(神奈川県):2010/11/16(火) 03:07:52.09 ID:VjSaSiEe0
>>268
GT最強じゃん
270 ミルパパ(静岡県):2010/11/16(火) 03:11:24.31 ID:z1h3CIzH0
オーバーステアの車の時はブレーキかけるときにアクセル踏みっぱなしの方がアンダー気味になって
安定するからいつもそうしてるんだけど実車もそんな感じなのか?
271 チップちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 03:15:40.86 ID:5pHrNbgt0
>>34
こっちの続編のほうが欲しいわ
また横浜で追い剥ぎしたい

もちろんキャラはあの辺な動きのカクカクで
272 バヤ坊(北海道):2010/11/16(火) 03:19:18.11 ID:LsMahVQ20
GTのスペシャルコンディションコースくそつまんねえんだけどどうやったら楽しめる?
273 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 03:30:06.57 ID:ELTHI7YBO
GT4発売したときお前らが騒いでたから買ってみたけど別に面白くなかったわ
あれはクルマが好きな奴じゃないと楽しめないね
GT5買おうか迷ってる奴は気を付けろ
274 むっぴー(関西地方):2010/11/16(火) 03:30:52.76 ID:HV38dmoA0
オーバルコースで300`overの速度で逆走して
速度がMAXになった車同士を正面衝突させるんだ
275 でんちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 03:32:36.33 ID:0HEzXDSr0
アクセル全開で一瞬でトップスピードまでいって
適当な操作でバリバリ曲がれてそこら辺ぶっ壊しながら走れるのがいい
バーンアウトの操作性でRUNABOUTみたいなシステムなら完璧
276 テッピー(dion軍):2010/11/16(火) 03:37:33.69 ID:u/6VAAMo0
体験版やったらスタートさせるのにひと手間、ブレーキにも…、曲がるのなんて…
って感じで即削除
車走らせるしかないとそういうとこで細かくするのね
277 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 03:45:39.55 ID:/X0mkajvP
レースゲームってリアルになればなるほどつまらなくなるよな
278 ビタワンくん(山口県):2010/11/16(火) 03:46:23.03 ID:F4mh6iWr0
>>254
なんだこれ すげーアホっぽいな
279 ビタワンくん(山口県):2010/11/16(火) 03:46:58.25 ID:F4mh6iWr0
なんというか紙の車でも運転してんのかって感じの横転
280 ひょこたん(静岡県):2010/11/16(火) 03:50:26.95 ID:znoDm/Vb0
>>254
クソワロタ
281 つくもたん(関西):2010/11/16(火) 03:55:47.24 ID:OdACttFEO
>>274
体験版やって、車走らせる「しかない」とか無いわ
本当にやったのかね
282 エンゼル(京都府):2010/11/16(火) 04:08:34.99 ID:BQ8UHnvR0
どこでブレーキ掛けていいのかわからず減速しすぎて
永遠にCPUに追いつけない
283 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:11:17.32 ID:jPFvH5zD0
Dirt2やったけど
加速する,曲がる, の2通りくらいしかすることなくて速攻で飽きた.
ハンドブレーキの存在意義もよく分からんし
レースゲームはマリオカートが頂点だと思いました.
284 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:12:28.93 ID:jPFvH5zD0
しかも キーボード操作だから
どのカーブを曲がる時は Aキーを何回連打するかを暗記しとかないといけない.
285 MONOKO(神奈川県):2010/11/16(火) 04:13:18.90 ID:7NNyPQp+0
コントローラーでやれよ
286 ゆりも(神奈川県):2010/11/16(火) 04:13:31.82 ID:VjSaSiEe0
>>283
マリオカートが頂点wwwwwwwwwwwwwwww
今世紀最高に笑えるレスだわwwwww
287 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:15:52.86 ID:jPFvH5zD0
>>286
マリオカートの出現でレースゲームというジャンルは1つの頂点を迎えたといえる.
21世紀中に あれをこえるレースゲームはでないだろう.

>>285
コントローラーだと曲がり具合が もっと分からんくなる.
288 mi−na(兵庫県):2010/11/16(火) 04:17:15.02 ID:LoU8/RitP
パワー出る車で勝っても仕方ねえ
289 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:18:17.96 ID:jPFvH5zD0
レースゲームって ガンガン,ステージをクリアすると
次々と新しいステージが現れるじゃん?

前のステージに体が慣れるよりも先に次のステージが登場するじゃん?
そのせいで,いつまでたっても土地勘が分からず
何時間プレイしても上達してる実感が得られない.
ゲームの主人公の賞金額は増えてるんだけどなー.
290 黄色いゾウ(石川県):2010/11/16(火) 04:18:42.12 ID:DkDDTTSd0
GT3は割とがんばって全ライセンス取った
けど全タイトルは無理だったF1カーが速すぎてどうしても勝てなかった
耐久のやつ
291 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:19:16.39 ID:jPFvH5zD0
ドリフトの存在意義がよくわからん.
カーブに入る前に十分に速度を落としてから曲がればいいじゃん?
それでも十分速いし.
292 ゆりも(神奈川県):2010/11/16(火) 04:19:54.66 ID:VjSaSiEe0
>>287
一生マリオカートやってろよwwwww
293 チップちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:20:30.44 ID:Natq+0oh0
>>275
リッジレーサーやセガラリーをアナタにおぬぬめします
294 かえ☆たい(関西地方):2010/11/16(火) 04:22:22.58 ID:XU90U1uA0
なによりもポルシェが一台も出ないってことに納得がいかない
911GT2とかGT3に乗りたかった。。。
295 BEATくん(徳島県):2010/11/16(火) 04:24:13.06 ID:jPFvH5zD0
>>292
調子のんなや.
おばけ沼コースで俺のクッパに勝てる奴はおらんよ?
296 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 04:24:18.85 ID:mTg2yzRc0
Gが無いから
グリップ力オーバーしてるって感覚が伝わってこないんだよ
297 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:25:12.01 ID:Ncov6PYm0
>>295
つーか>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
298 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:25:39.13 ID:KIkyknF30
299 チップちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:26:05.11 ID:Natq+0oh0
中学生の頃、ゲーセンでファイナルラップしてた頃が楽しかったな
ワクワクしながらコクピットに乗り込んで、横にもライバルが乗り込んでスタート!
300 ゆりも(神奈川県):2010/11/16(火) 04:26:51.36 ID:VjSaSiEe0
>>295
小学生の子かな?
ちゃんと寝ないと学校行けないよ^^
301 ガブ、アレキ(九州):2010/11/16(火) 04:26:55.35 ID:e8SDMPZJO
まぁゲームとしてマリカーのほうが断然優れてるけどな
302 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:27:26.24 ID:KIkyknF30
GT4ニのュルブルクリンク最終試験でパッドで金タイム取ったのが俺の人生のクライマックス
最後のストレートとか汗ダクで動悸がヤバかった
303 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 04:27:44.62 ID:mTg2yzRc0
>>301
あんなの相手にすんなら
北斗の拳とコラボすりゃ余裕
304A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2010/11/16(火) 04:28:41.05 ID:jPFvH5zD0
>>300
なんだよ,
やるってぇのかてめぇ (´‘ω‘`)
305 ケズリス(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:29:06.03 ID:8JClEYt90
リアルじゃないから糞
306 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 04:29:22.06 ID:qgsGUNRJ0
>>294
RUFで我慢してくれ
ポルシェの北米チューンメーカーだ
3400S
BTR
CTR2
RGT
だけは収録されてる
http://img102.imageshack.us/img102/7906/adscn0021op6.jpg
307 さっちゃん(北海道):2010/11/16(火) 04:29:29.98 ID:ULNLPg1JO
後半の無改造車やフォーミュラーカーの大会は勝てる気がしない
ブレーキアクセルライン取りが下手だから?
308 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:30:06.19 ID:KIkyknF30
ってか普段車好きじゃない奴がグランツーリスモ買って楽しめるわけないだろ
普段車好きでゲームやらない奴の方が100倍楽しめる
309 マックス犬(宮崎県):2010/11/16(火) 04:30:45.81 ID:K6zA8R/b0
wi-fiできるの?
310 すいそくん(富山県):2010/11/16(火) 04:30:54.37 ID:wCZpwrY50
GT2までしかやった事ないんだが、GT2からGT4って
別物なくらい難易度あがってるの?
311 ガリガリ君(九州):2010/11/16(火) 04:31:29.13 ID:p0EmiGv4O
レースゲーム苦手なんだけど、カーブ曲がる時は他の車の内側から入ってその車にぶつかって曲がってた
312 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 04:31:48.81 ID:mTg2yzRc0
>>254
雪がビッシリ積もってて
さらに降ってる中200キロって異常だろ
ゲームじゃなきゃできんが
やっぱただの自殺行為だな
313 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 04:31:53.61 ID:qgsGUNRJ0
>>291
特にターボ車のエンジン特性を知っておくとよいぞ
それだけではないんだが、ハイミューな路面では実際デメリットの方が多いけど
逆に低ミューな路面ではメリットは大きい
314 auシカ(福岡県):2010/11/16(火) 04:32:54.81 ID:Yd3RkXhL0
友人にやらせたら、「これぜってーおかしい!」「ブレーキおかしい」って騒ぐから
ずっと「初心者はこう言うんだよww」って馬鹿にしてたけど、
帰った後に2P使ってみたらキーの設定がハンドブレーキだけになってた。ごめんよ
315 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 04:33:59.57 ID:qgsGUNRJ0
316 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 04:35:22.21 ID:mTg2yzRc0
>>315
おっせえじゃん
それでも危ないんだろうが
317 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 04:38:02.44 ID:pfo2LBJr0
実際に運転するのと違って
スピード感覚 怖いと思う感覚がゲームだと無いから
現実だとちょっと怖いな で減速するような速度で平気で曲がろうとする
現実ではDQNがガードレールに刺さったり交差点でスピンしてるような速度だというのに自覚がない
そことの修正できれば普通に曲がれるようになる

あと免許持ってない奴 GT初心者にハンコンで5Pやらせたら
アクセルベタ踏み 何があってもベタ踏み ベタ踏みしながら左足ブレーキ
調節という言葉なんてしらねぇ!俺は常に全開か0かだぜ!って感じ
それで曲がれず何この車曲がりにくいの?くそ車だとRX-7に言い放ったw
318 ヤキベータ(静岡県):2010/11/16(火) 04:38:18.80 ID:zWkp3He20
初代グランツーは1000psぐらいまで改蔵しまくってアクセルベタ踏み
ミニ四駆みたいに壁に沿って走って1位とってた
319 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:38:29.80 ID:KIkyknF30
スウェーデンラリーは200キロ出す
スタッドタイヤはターマックよりトラクションかかるらしいな
320 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 04:38:54.57 ID:mTg2yzRc0
>>315
普通にあぶねえし
ハンドル操作にミスがなくても変なトコがあったら
回避不能で木に突っ込んで下手したら死ぬな
200キロ出してみろよ
すぐ死ぬぞ
321 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 04:39:26.12 ID:qgsGUNRJ0
322 すいそくん(富山県):2010/11/16(火) 04:39:51.62 ID:wCZpwrY50
>>316
こいつらの使ってるスノータイヤは、市販車がダート走るくらいのグリップを発揮する
遅くみえるのは確実に気のせい
323 お買い物クマ(静岡県):2010/11/16(火) 04:40:01.78 ID:hOqpTONxP
へえ
324 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 04:41:08.87 ID:qgsGUNRJ0
>>320
何のためのレッキ帳とナビなんだよ...
ヒトリで初めて走るんだったら確実に死ぬわ
325 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:42:36.27 ID:KIkyknF30
こいつらボンネット裏返ってフロントガラスに張り付いてもナビさえあればスロットル床まで踏めるキチガイだからな
326 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 04:45:15.99 ID:eJEi/kRJO
市販車で争って何が楽しいのか俺にはわからない。

F1こそ志向。
327 Mr.コンタック(京都府):2010/11/16(火) 04:46:35.20 ID:YXMKeSHm0
>>318 バーンアウトっぽいよね、今思えば。

ところで24時間耐久とか、まだあんの?
328 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 04:48:42.83 ID:pfo2LBJr0
いくえちゃんダレだよ…
329 ミルーノ(大阪府):2010/11/16(火) 04:50:31.86 ID:FrLAkliU0
>>261
航空機シミュで申し訳ないけどこれとか凄いよ。グラ凄い綺麗だし。
DCS A-10
http://www.youtube.com/watch?v=DdN8V9xz7_E
http://www.youtube.com/watch?v=aSIGzDMJ-ik
330 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:51:26.92 ID:KIkyknF30
いくらリアルになろうともエスクードパイクスピークのバカさは残しておいていただきたい
331 いたやどかりちゃん(群馬県):2010/11/16(火) 04:54:51.53 ID:M3IZbg2H0
おくちちゃーっくまんちょっちょ
332 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 04:54:55.84 ID:TqEM4M7vP
>>329
すごすぎワロタw
でも操作なれるまでめんどくさそうだな
333 やまじちゃん(兵庫県):2010/11/16(火) 04:55:53.08 ID:4pmsjWWr0
コーナーの操作ヘタすぎてなんどもコースアウトするんだけど、
資金と労力にものをいわせた改造スカイラインで直線で勝つ、
ってのを三度ぐらい繰り返した後で虚しくなって売った

今度の新作買ったらちゃんとドライビングシュミレーターとして楽しもうと思う
334 だっこちゃん(兵庫県):2010/11/16(火) 04:57:22.05 ID:nJX0jVID0
何であんなに操作し辛いの?
実際の運転の方が遥かに簡単なんだが
335 mi−na(dion軍):2010/11/16(火) 04:59:32.35 ID:+R3gVRp6P
GT5に限らないけどまともなレースゲームはステアリングじゃないと絶対無理
コントローラーだとステアリングインフォメーションが全く感じられないのでどうしようもない
336 大阪くうこ(四国):2010/11/16(火) 05:12:59.16 ID:hpOyTkQEO
安全運転したらゲームオーバーになった。何が楽しいのかさっぱりわからん
337 ゆりも(神奈川県):2010/11/16(火) 05:15:47.35 ID:VjSaSiEe0
>>336
一般道やないんやで
338 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 05:15:56.92 ID:TqEM4M7vP
携帯さんの言うことはよくわからん
339 ラジ男(東京都):2010/11/16(火) 05:17:32.75 ID:GqUD/2kL0
コーナーぐらい軽く溝落しでクリアしてやんよ
340 アストモくん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:24:27.75 ID:D2KsNpRfO
そんなことよりリッジやろうぜ!
341 きこりん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:25:44.52 ID:vhdEFEiJ0
ハンドルコントローラーとデカいモニターでやってみたいな
でもコントローラーのほうはすぐに邪魔になるんだろうな
342 京ちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 05:29:59.86 ID:ROD+BEQl0
なんで細かい操作をする十字キーが左手側なんだよ
343 ミミハナ(東京都):2010/11/16(火) 05:30:18.09 ID:hL3osWNx0
F1 2010のオンラインやってるんだけど外人がひどい
1コーナーは全員でバーンアウトばりの争いしててレースにならん
GT5も出たらオンラインこんなもんなのかね
344 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 05:32:05.32 ID:jotK9gmyO
>>336
つ東京バス案内
345 ビバンダム(東京都):2010/11/16(火) 05:33:11.16 ID:rncX410w0
>>343
外人はそんなもん。下手糞多いから、コースアウト待ちしてりゃいいよ
346 俺痴漢です(千葉県):2010/11/16(火) 05:34:21.04 ID:NlcqvMP70
>>343
GTも外人に関わるとそうなるね
ただ日本人限定だと外人ほどひどくない

おれもF1やってるけどスタート直後はわざとノロノロ運転するようにしてる
そうすると、前方で破片が飛びまくってるわw
347 トッポ(北海道):2010/11/16(火) 05:38:26.86 ID:hMohgIRR0
>>343
外人ってなんかおかしいよな。
GTAのオンラインで外人が車に乗せるサインみたいのしてきて、
ナビシートに乗ったらいきなりフルスロットルで海に突撃して、車から出たらそいつに蜂の巣にされた
348 いろはカッピー(北海道):2010/11/16(火) 05:42:13.04 ID:bAjffKWY0
>>347
おかしいのはお前の方だろ・・・
349 アッキー(静岡県):2010/11/16(火) 05:42:48.06 ID:osb+8s3h0
要はアウトモデリスタってわけか
350 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:42:48.47 ID:cA1BEemfO
ステアリングコントローラーじゃないとちょっといじっただけで明後日の方向に酢進んで困る
351 コジ坊(神奈川県):2010/11/16(火) 05:47:10.75 ID:jeakfmth0
GTよりセガのルマン24時間の方が曲がれなくて挫折した
352 ガブ、アレキ(中国・四国):2010/11/16(火) 05:51:42.75 ID:vdTN+pt7O
市販のスポーツカークラスだとコーナーですぐにタイヤがキュルキュルいってろくに曲がらん
やっぱレースすんならフォーミュラカーじゃないとな
353 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 05:54:30.38 ID:qQ3IcaYu0
せめてポルシェ以外のスーパーカー網羅してくれよ
どうでもいい車のパリエーションを無駄に増やされてもな
354 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:57:18.69 ID:VlmkK3iQO
これってレースを楽しむゲームなの?
車オタが好きな車やふだん見れない車を鑑賞するゲームだろ?
355 ハッチー(東京都):2010/11/16(火) 05:58:21.62 ID:+o8ldkds0
これ操作が難しすぎて俺には無理
356 パスカル(大阪府):2010/11/16(火) 06:00:53.30 ID:uopjifTR0
>>354
タイムアタック繰り返すオナニーゲーム
357 アマリン(東海):2010/11/16(火) 06:02:30.93 ID:/x+Zk15qO
相変わらず外車がすくねえな

水増しにはうんざり。これだけの間何やって来たんだ…
358 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/16(火) 06:03:49.82 ID:iT1OgdOC0
GT1しかやった事無いけど、いきなりコース走ったら全然ダメだった。リッジレーサーとかと挙動が別物で全く曲がれなかった
でもライセンスのとこでブロンズ取れるまでやってから次行くようにして最後までやったら結構走れるようになった
359 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 06:05:33.29 ID:qQ3IcaYu0
>>354
まぁ半数はそうだろうな
一度もぶつからずに適度なスピードで走ってリプレイ眺めるのに時間を使う
360 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:07:58.51 ID:eJEi/kRJO
プレステ2時代のバーンアウトのオンラインが一番熱かった。
361 お買い物クマ(広島県):2010/11/16(火) 06:13:55.85 ID:8HYjOE2DP
これって運転中に自分の好きなMP3かけたりできるの?
それだけが気になってる
362 パスカル(大阪府):2010/11/16(火) 06:15:44.17 ID:uopjifTR0
>>361
プレーヤーとイヤホンがあればできるよ
363 ガッツ君(岡山県):2010/11/16(火) 06:20:05.91 ID:mTg2yzRc0
運転席モードは良いと思うわ
364 エコピー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:20:46.86 ID:kvbpoNIyO
リワインド機能もパクって付ければいいのに ラインとこれで
初見コースもスイスイ走れるのにな どうせマニアはアシスト全OFFでやるんだからいいんだよ
365 まりもっこり(関東):2010/11/16(火) 06:21:08.27 ID:eAnsquxZO
嘘です♪
366 ごきゅ?(関東):2010/11/16(火) 06:22:39.68 ID:deUeh6YWO
背伸びしたくて中学の時に買ったけどATとMTの違いすらわからず挫折した
367 めろんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:25:48.49 ID:xfd79k5mO
>>354
如何に速くて美しいドリフトをしてジコマンするゲーム。
368 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:31:57.03 ID:nwBr8ZxeO
サーキット走行もドリフトもしたことのないカスのためのゲーム

AT www

グランツーリスモ 失笑

369 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 06:33:07.30 ID:pfo2LBJr0
>>361
出来るよ
370 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 06:35:26.48 ID:qQ3IcaYu0
>>361
モタスト2は出来たけどこれはどうなんだろうなぁ
371 mi−na(dion軍):2010/11/16(火) 06:35:36.78 ID:9SqcUIUgP BE:782258887-PLT(12113)

そもそもレースゲームの楽しみはブレーキだろうが

曲がれないヤツはブレーキを踏む勇気を持った方がいい
ブレーキを遅らせてアクセルをなるべく開けてりゃ
勝てるとか言う考えは捨てたほうがいい
372 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 06:39:28.27 ID:pfo2LBJr0
カスサンはできる
373 吉ブー(神奈川県):2010/11/16(火) 06:42:17.67 ID:0CBPh0Zo0
F1とかカーレースみててもドリフトなんてしないからなぁ
374 ハーディア(群馬県):2010/11/16(火) 06:44:03.94 ID:xRt6mGDT0
シミュレータ謳ってんならラリーのロードセクションみたいな公道走行させろ。
違反して警察に見つかったら捕まるような感じで。
375 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/16(火) 06:44:53.58 ID:L0bVsvKsO
>>367
ドリフトやると大概遅くならね?
コントロールもマジでむずいし
376 パスカル(大阪府):2010/11/16(火) 06:44:58.88 ID:uopjifTR0
>>374
つNFS
377 きのこ組(北海道):2010/11/16(火) 06:46:49.84 ID:GPRwcXph0
なんでGTシリーズってアクセル押してるだけでフラフラすんの?
378 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 06:47:48.92 ID:qgsGUNRJ0
>>374
Need for Speedシリーズ
Test Drive Ulimitedシリーズ
379 auシカ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:48:10.83 ID:QCVJb1d+O
>>373
派手に尻流したりはないけども
4輪全部滑ってるのわからないの?
380 ハミュー(大阪府):2010/11/16(火) 06:48:26.78 ID:bqC7u3bl0
>>1
GK乙
381 パレナちゃん(東京都):2010/11/16(火) 06:48:45.54 ID:2xQuzpX50
>>367
ドリフトは遅いぞ、グリップの方が早い
ドリフトの美しさを競うゲームは昔、PS2に街道バトルとかいうのがあったはず
そのゲームでもグリップの方が速く走れた
382 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:52:32.08 ID:RMbOmG8YO
5年もあったのにわざわざ大作の一週間前に発売するなよ
383 auワンちゃん(catv?):2010/11/16(火) 06:55:19.22 ID:Cfw8OkfI0
まじで発売すんのかよ
また延期じゃないの?
384 お買い物クマ(大阪府):2010/11/16(火) 06:59:41.05 ID:SEF7TjTXP
マリオカートのつもりでリアル系レースゲーやったら全滅だったw
385 パレナちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:01:19.67 ID:2xQuzpX50
そういや、昔はシミュレーション系のゲームをやるとき
コックピット内の計器が実際に動いてるかどうかを気にしてたけど
今のゲームじゃ当たり前のように動いてるよなあ、画面隅に表示されるHUDなんてイラネ
386 アイニちゃん(岐阜県):2010/11/16(火) 07:06:50.16 ID:anA1mF120
初めてGT2やった時は直進もまともにできなくてスピンしまくってたわ。
今となっては逆に何でそんなにスピンできてたのか不思議に思える。
387 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 07:07:14.75 ID:9CxQVB41O
>>1
×初心者
〇自動車免許持ってないクズニート
388 ガリ子ちゃん(九州・沖縄):2010/11/16(火) 07:07:31.19 ID:spJrWphvO
車がゴロゴロゴロゴロ… って流れて行きよる
389 イッセンマン(北海道):2010/11/16(火) 07:09:15.38 ID:9xlI4Ran0
GT5はカタログとしてはいいだろ、親父も液晶テレビ買ったしカタログ代わりに買うか?
とか言い出したぞ
390 お買い物クマ(岡山県):2010/11/16(火) 07:10:20.64 ID:ka0x3pVYP
いくらなんでも滑りすぎだよな
リアリティを追求した結果おかしな方向へ
ズルッズルのタイヤはいてんじゃねえの?
391 ヒッキー(大阪府):2010/11/16(火) 07:10:26.58 ID:NVpdfE8s0
車の名前覚えるところで挫折する
392 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 07:14:17.06 ID:KL8AJ57ZO
>>70
ニュル一周は鬼畜だよな
GT3並に試験判定厳しかったらクリア出来なかったわ…
GT4のライセンス試験ってGT3に比べて大分ハードル下がってるよな?
393 ほっくー(広島県):2010/11/16(火) 07:14:33.14 ID:XdGZwAJM0
ブレーキとかめんどくさいからバーンアウト
394 メロン熊(東京都):2010/11/16(火) 07:16:51.56 ID:tgdVrjs80
シリーズずっとやってきてるけど
GT5の体験版やったところ、さらに滑りやすくなてるきがする。
車好きだけど、なんか速攻であきそう。
それよりもテストドライブ2のほうが圧倒的に楽しみ


395 ソーセージータ(長屋):2010/11/16(火) 07:19:51.57 ID:IDRcotvZ0
ところでレースゲームの敵車ってあれぜったいアクセル全開にしないよな?
396 ピンキーモンキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 07:23:40.61 ID:Xaz2L00FO
PSコンのストロークがもう少し深ければハーフアクセルやりやすいのに
本スレ行くとハンコン買わない奴は馬鹿みたいなこと言われるが、ふざけんな
397 auシカ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 07:28:13.41 ID:CdnwD7zmO
>>396
LR2に設定すればいいじゃない
398 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 07:31:38.47 ID:pfo2LBJr0
LR2でも使い物にならんよ
0 半分の半分 半分 全開
4段階くらいの調節しかできん
399 ソーセージータ(長屋):2010/11/16(火) 07:34:31.54 ID:IDRcotvZ0
レースゲームやってて謎な点あげるわ

・なぜ自分以外の車はスタート開始からレース終了まで順位が変わらないのか。そんなんでやってて楽しいのか
・なぜ自分の車は必ずスタートが遅れるのか
・なぜ敵車はアクセル全開にしないのか。必ず直線で抜けるぞ
400 ことちゃん(秋田県):2010/11/16(火) 07:37:16.79 ID:x2BVqyQy0
曲がれない人はオプションからハンドルの反応速度を上げよう
401 なっちゃん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 07:37:53.45 ID:mtaV8KCYO
GT好きな奴って田舎者が多そうだな
402 緑山タイガ(新潟・東北):2010/11/16(火) 07:40:27.16 ID:D4bnQ7etO
>>381
バカ?
グリップよりドリフトのが速いなんて言ってるのイニD厨以外いるわけないだろ
得意気にグリップのが速いとか言ってんじゃーねーよ
403 ペプシマン(西日本):2010/11/16(火) 07:40:34.65 ID:MHzYkIKf0
ぶっちゃけユーザー楽しませようとしてないよね
404 V V-OYA-G(東海・関東):2010/11/16(火) 07:42:44.54 ID:voEzteKLO
イニDで馬鹿みたいにボタンベタ押しでも
それなりのタイム出るのになれてる
もう取り返しつかなくなる
405 パレナちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:52:11.51 ID:2xQuzpX50
マルチはどうなんかね
前作のやつは酷かったといううわさを聞いたが

あと、破損表現無いの?
406 ティーラ(東京都):2010/11/16(火) 07:52:45.80 ID:5kakBh2Z0
>>306
これって実写?
407 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 07:54:10.27 ID:qgsGUNRJ0
>>392
ゴールドは相変わらずだけど
408 パピラ(関西地方):2010/11/16(火) 07:56:44.65 ID:z7I6u2CW0
GTとかクソゲー
マリカのほうがましなレベル
409 あいピー(神奈川県):2010/11/16(火) 07:57:15.17 ID:qgsGUNRJ0
>>406
実写だね
CTR2は収録されてるのにCTR3が無いとか、舐められてるよな
http://www.seriouswheels.com/pics-2008/2008-RUF-CTR-3-Rear-Angle-1280x960.jpg
http://www.rsportscars.com/foto/11/rturbo07_05.jpg
社員が65人しかいねーんじゃ、どうしようもねーけど
http://www.ruf-automobile.de/
410 パピラ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 07:57:24.00 ID:AyD3mc36O
もうどのゲームで洗脳されたか特定出来ないくらい
ゲームの世界だけじゃドリフトで曲がった方が速いよね。
珍しい個性ならともかく当たり前になるのはなんか違うと思う
411 つくもたん(三重県):2010/11/16(火) 07:57:49.01 ID:ZMPR4x620
勉強じゃないんだしそんなにゲームに必死にならなくても
412 みらい君(東京都):2010/11/16(火) 08:00:59.16 ID:w2wcuB4F0
バーンアウトの方が好きだ
413 さっちゃん(北海道):2010/11/16(火) 08:01:13.11 ID:ULNLPg1JO
>>404
二月くらいGTを集中的にやって久しぶりにイニDやると速すぎて怖かった
414 みらいくん(北海道):2010/11/16(火) 08:01:23.31 ID:f7/V2ixCO
そこでフォルツァですよ
415 ポコちゃん(関東):2010/11/16(火) 08:02:52.37 ID:CR3b95CoO
変にリアルだから、パッドでの操作に違和感を感じて
GTはすぐ挫折しちゃうんだけど(コーナーでハンドル切りすぎてしまう&微妙な蛇角を保てない)
免許持ってる人間でハンコン使うと、違和感なく操作出来るもんなの?
416 ぴぴっとかちまい(宮城県):2010/11/16(火) 08:02:57.31 ID:+kDFkLWn0
マリオカートでもノコノコ派でした
417 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 08:03:00.54 ID:fSVNehtAO
体が傾く
418 カンクン(catv?):2010/11/16(火) 08:03:29.49 ID:KocPl6Ry0
4のC9ニュルはコースアウトしないように超ゆっくりやれば
ブロンズは穫れる
419 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 08:04:14.72 ID:7Y7YWdZw0
レースゲーはコース覚える前に飽きる
420 エネゴリくん(石川県):2010/11/16(火) 08:07:34.77 ID:k+h8PDLx0
>>399
いつの時代のゲームだよw
421 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 08:10:57.20 ID:pfo2LBJr0
>>415
免許持ってるしスポ車のってるけど
久々にハンコン設置して5Pやったら
タイムがパッド使用時より1秒も落てて抜けないw
422 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 08:11:11.44 ID:G2YGZMxfO
おれATだとコーナー曲がれない
エンブレかからないからコーナー突っ込めない
ライセンス苦労してる人はMTだと楽勝だぞ
423 パルシェっ娘(福岡県):2010/11/16(火) 08:13:48.81 ID:rulaPYhX0
GTの車の挙動は全て実車の数値でシミュレートしてあるけど
タイヤのグリップだけは3倍に設定してるんでしょ?
424 ソーセージおじさん(大阪府):2010/11/16(火) 08:15:06.18 ID:EeayiMNU0
暇なときにやるにはいいゲームだよ。
今は100円で買ったGT3でプレゼントカーにフルカスタムのミッションだけ付けて使ってゴールド取るようにして遊んでる。

聞きたいのは国内B級オールゴールドでもらえる
ロードスターRS使ってビギナーリーグのレースオブNAのアプリコットヒルで勝てる人いるの?
425 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 08:17:27.37 ID:G2YGZMxfO
そういや最近のGTは全くスピンしないな
初期の方が楽しかったかも
426 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/16(火) 08:22:34.02 ID:leLqoTSLP
GTに慣れたあと他のゲームやるとコーナーで後ろから突っ込まれる
427 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2010/11/16(火) 08:26:38.76 ID:N2W7WakZ0
GTに慣れたあと実車運転すると簡単すぎて笑える
428 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 08:29:21.43 ID:tbk9zavhP
まあGTはレースゲーじゃないからな
実車シミュレーションだろ
429 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/16(火) 08:30:37.45 ID:BIjRd0HS0
スティックで運転できるゲームじゃなくなった辺りで諦めた
430 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/16(火) 08:31:19.32 ID:gvw9OolF0
ゲームにリアリティなんていらねーんだよ
レースゲーに必要なのは爽快感
431 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 08:31:36.04 ID:qQ3IcaYu0
4とかだと最初は色々アシスト付いてるからあんまり曲がらんかったな
自分に合わせてセッティングしては走って試すの繰り返しが必要
432 ゆうちゃん(中国地方):2010/11/16(火) 08:31:53.40 ID:W1/3usQK0
リッジやってる奴がフォルツァやったらスタート10秒で廃車になるな
433 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 08:34:23.40 ID:J8XqgSojP
プレイシートとかハンコンとかでっかいテレビとか買ったら大変なことになるな
434 キャプテンわん(九州):2010/11/16(火) 08:35:17.71 ID:SOOTW32rO
コーナーは横に居る奴を壁にして曲がる
曲がり終えたら適当にぶつけて追い出す
435 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 08:35:57.35 ID:jghXxeQYO
リッジばりにドリフトかまそうとして1コーナーでベコベコに
436 あゆむくん(埼玉県):2010/11/16(火) 08:36:08.62 ID:9twz5cG20
ベッテルのGT5リプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=tdMiGgNYTTA&fmt=22#t=3m

【GT4】 WRCセバスチャン・ローブによるタイムアタック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12184112

二人ともセバスチャンで、チャンピオンで、GTファンで、どちらもGT5に出演

しかも近所で友達らしい
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/9181480809
@kurumabaka セバスチャン・ローブの自宅にはGT5Pのコクピット型シミュレータがあって、
ベッテルの家と、ローブの家って、ジュネーブ郊外で近所さんなんですね。
で、ローブの家に集まってコクピットでプレイしているみたい。
437 なまはげ君(愛知県):2010/11/16(火) 08:37:15.73 ID:e6QbCtx50
グランツーとか糞ゲー誰がやってるの?w
一本道だし糞ゲーじゃん
438 株価【2100】 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 08:40:06.36 ID:+r31bJTkO BE:562781568-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

いい加減公道を自由にドライブしたいよね
その点ではGTAとコラボしてほしい
439 麒麟戦隊アミノンジャー(東海):2010/11/16(火) 08:40:53.79 ID:UKTr8YUSO
曲がるためのブレーキと止まるためのブレーキの違いが
初心者にはわからんだろうな。荷重移動とか。
その辺、分かった辺りでただ走るだけが楽しくなる
440 京ちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 08:41:13.36 ID:ROD+BEQl0
首都高バトルってどうなったんだ?制作会社潰れたの?
441 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 08:44:12.36 ID:AIBd09fqP
やっぱり僕の初恋の女、パルサーGTi-Rちゃんは居ないようだ。。。
442 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 08:45:32.63 ID:N1nRi5/wO
>>438
それならグーグルアースと提携して世界中自由に走れる方が良いんじゃない?
443 モバにゃぁ?(千葉県):2010/11/16(火) 08:47:50.66 ID:C0dJTz+M0
444 なまはげ君(愛知県):2010/11/16(火) 08:49:23.61 ID:e6QbCtx50
>>440
元気がなくなった
445 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 08:50:14.81 ID:CdnwD7zmO
>>438
来年出るTDU2やろうぜ
446 らびたん(関西):2010/11/16(火) 08:52:48.38 ID:oUpRjyojO
>>445
日本列島でやりたいと言ってんだろ
447 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 08:57:11.70 ID:J8XqgSojP
>>446
日本列島内のスタート地点とゴール地点だけ決めて、ルートは自由な公道レースは面白そうだ
448 チョキちゃん(関東):2010/11/16(火) 09:01:15.87 ID:7cn+xzW8O
セガラリーのバランスが俺にはベストだった
449 株価【2100】 スイスイ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 09:04:13.82 ID:+r31bJTkO BE:281391438-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

>>442
それだとリアルさに欠けるじゃん…
246をもっと広範囲にして自由に運転できる感じでいいんだよ
450 パルシェっ娘(福岡県):2010/11/16(火) 09:04:37.75 ID:rulaPYhX0
そろそろ流石島レースがあっても良いと思うのだが
451 ソーセージおじさん(東京都):2010/11/16(火) 09:06:40.41 ID:BIjRd0HS0
TDUは買い物ばっかしてたわ
452 アイちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 09:14:06.94 ID:uxWGx6p40
マリカーやってるとアクセル全開でカーブ曲がるからな
453 ホスピー(チベット自治区):2010/11/16(火) 09:15:49.44 ID:1bHOaV2w0
減速して曲がるより壁こすりながらフルスピードで曲がったほうが早いという事実
454 ヤン坊(香川県):2010/11/16(火) 09:17:00.22 ID:pVhquOoq0
>>452
マリカって直線でも道の端から端へ斜めに交互にドリフトした方が早いんだろ?
455 [―{}@{}@{}-] mi−na(アラビア):2010/11/16(火) 09:18:13.58 ID:4FE4r4aYP
>>119
FORZAがすごいっていうからハンコンと一緒に買ったけどあれはがっかりしたわ
456 お買い物クマ(長屋):2010/11/16(火) 09:22:47.11 ID:cUWCsBKNP
コースを覚えるないとまともに走れない。
めんどくさくてもうやる気力ないわ。
457 ホスピー(チベット自治区):2010/11/16(火) 09:23:21.28 ID:1bHOaV2w0
ゼロヨンチャンプみたいにストーリーモードほしいな
458 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 09:30:45.96 ID:KIkyknF30
確かにブレーキポイント忘れてるコース走るのは凄く億劫だな
4の香港?上海?だっけ?あれ凄く苦手だったわ
459 梅之輔(新潟県):2010/11/16(火) 09:31:39.91 ID:naBIfjnJ0
自分の運転をビデオに撮ったことあるけど、画面で見てもスピード感無いんだよ
逆に言えばゲームほどスピード出さなくても実車の方がスピード感を味わえる
要するにこんなゲーム買う必要無し
460 だっちくん(東京都):2010/11/16(火) 09:33:36.45 ID:4sG+PdQW0
マリオカートで鍛えた俺に任せろ
鮮やかに全開で曲がってやんよ
コーナー手前からずっと滑らせていきゃ早いんだよw
後続の前にバナナおいてやっから
461 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 09:38:01.77 ID:JKJ3seelP
レーシングラグーンは面白かったな
ジムニーのシャシーにGTRのエンジン積んだハチロクとか
ワケがわからん状態になったりして
462 怪獣君(北海道):2010/11/16(火) 09:41:48.51 ID:ICetN+2g0
PSのレースゲーと言えばリッジだったからな
ブレーキかけなきゃ曲がれないとか理解不能だったわ
463 auワンちゃん(チリ):2010/11/16(火) 09:42:34.45 ID:i7yNpvjq0
Bスペックの指示を的確にだせたらいいな
F1モードとか搭載されたらBスペには二人欲しい。チームオーダーがしたいから
464 コジ坊(西日本):2010/11/16(火) 09:42:42.15 ID:kQq3rUri0
GT2の時は、壁走りで切り抜けました。
465 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 09:43:40.35 ID:JKJ3seelP
>>464
あれ最速何キロまで出るんだっけ?
466 レイミーととお太(東京都):2010/11/16(火) 09:44:15.18 ID:QCxv8t2O0
コーナー手前でブレーキかけて
曲がるときはアクセルもブレーキもかけずに曲がると
うまくいくな
467 ばっしーくん(catv?):2010/11/16(火) 09:48:03.06 ID:VsXBcZ3u0
初代グランツーリスモで直線スタートでスピンしたbyNSX
468 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 09:52:32.20 ID:fO8l0+unP
ハンコン欲しいけど、どう考えても俺の部屋じゃペダルは無理
何かいい方法は無いものか
469 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 09:55:20.40 ID:pfo2LBJr0
>>455
俺も買ったけどHORI並のクオリティ あれはきつい

ハンコンだけで初代GTFが二つ GTFPが一つ
さらにG25も買ってた俺にはポルコンとか流石に手が出なかった
初代のはレゲー好きな知り合いの子にGT4と一緒にあげたけど
470 ことちゃん(北海道):2010/11/16(火) 09:56:08.89 ID:DiyQolBg0
実物を手にするまで信用しない
471 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 09:56:49.98 ID:1GG9fTN90
ネジコンに対応させろハゲ
472 エイブルダー(福岡県):2010/11/16(火) 09:57:43.86 ID:4UUNISoK0
減速しないと曲がれないのはまあ当然なんだけど
そこをゲームっぽく高速で曲がったりしちゃうとそれはそれで文句つけちゃうんだろ?
473 801ちゃん(広島県):2010/11/16(火) 10:20:43.01 ID:KPByW1X90
ドライビングフォースGT買ってハンコンデビューしようと思ってるんだけど
PCデスクにハンコン固定で利用できるよね?
474 テット(catv?):2010/11/16(火) 10:26:26.05 ID:yivG2Ozy0
>>473
できるよ
475 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 10:27:47.48 ID:fO8l0+unP
>>473
今本スレ見てたんだけど、ガッチリ固定しないとヤバイみたい
しかも不安定な台だと、台ごとひっくり返る可能性もあるってよ
http://www.ionrax.com/
↑こんなのでやってみたい
476 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 10:30:50.09 ID:+8AZJ/83P
セガGTしかやったことないけど最初はマジでまともに操作できなかった
477 エビ男(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 10:35:33.37 ID:JCF70+JTO
スノーのステージは壁伝いの方が速い
478 アヒ(北海道):2010/11/16(火) 10:35:42.08 ID:NVLuOFc90
何をもって上手い曲がり方なんだよ
重荷移動して遠心力でサスペンダーが縮んでタイヤがキュるキュルいう
一歩手前な感じでその描く弧がカーブとピッタリな設定?メンドクサイ
479 トッポ(空):2010/11/16(火) 10:37:48.78 ID:3MaioOBH0
>>478
タイムが短いのがべすとな走りだよ。レゲーなんだし
つまり壁に反射して一気に向きを変えるのが一番
480 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 10:41:07.33 ID:4IafMctlP
>>478
コーナーの一つ一つは違うから、何を持って正解というのは無い
とか書いてみる

スローインファストアウトを心がければいいんじゃない?
481 mi−na(関東・甲信越):2010/11/16(火) 10:42:51.57 ID:0/2IWDcnP
出てくる車種とかタイヤの滑り具合とか爽快感は2が最高だったと思う
3以降はなんか別のゲームのように感じる


482 星犬ハピとラキ(dion軍):2010/11/16(火) 10:43:30.47 ID:BKhliV3X0
グランツーやったことないけど、5を予約した。
もしかして初心者は次の日に売るレベル?
483 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 10:44:48.34 ID:fO8l0+unP
>>482
大丈夫でしょ
484 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 10:45:34.98 ID:KIkyknF30
ブレーキを踏んで減速すると荷重が前輪に乗る
その時点が一番旋回しやすいのでブレーキを戻しつつステアリングを切る
485 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 10:45:37.28 ID:Mmge4M210
壁にぶつけてショートカットだろ
486 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 10:46:57.74 ID:fO8l0+unP
>>485
それだと速度が極端に落ちる
減速して曲がったほうが結果的に速い
487 mi−na(関東・甲信越):2010/11/16(火) 10:47:06.13 ID:0/2IWDcnP
5でも300km耐久レースとかあんの?
あれはゲームじゃなくて完全に作業だろ
488 mi−na(関東・甲信越):2010/11/16(火) 10:48:22.39 ID:0/2IWDcnP
チョロQなら壁とか滝に飛び込むとショートカットなのにな
489 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 10:49:04.12 ID:ELTHI7YBO
>>482
初心者っていうか車好きじゃないとキツいゲーム
グラフィックは凄いが見た目や操作感は地味だし、お気に入りの車とかがないとただレース制覇していくだけの作業
490 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 10:49:08.18 ID:Lf8BrQmWP
PSのグランツーリスモは壁ぶつけゲームだった気がする。
逆ハンきりながら壁向きながら走ってると浮いたりして面白かったな。
リッジレーサーは、曲がる方向と逆向いて1回転してドリフトできたっけ。
491 エネモ(東海):2010/11/16(火) 10:49:19.08 ID:/RuKNsetO
>>482
最低1週間はやれ
それで合わなかったり慣れなかったら売れ
492 肉巻きキング(catv?):2010/11/16(火) 10:51:24.89 ID:zjJLiHhSi
1031車種全て内装再現してたら凄いな
とは言ってもクラス違いもあるから実際はそんなに多くないのか?
493 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 10:52:24.07 ID:gtbOAFDOO
>>479
GT5PのフォードGPでのタイムアタック、あと0.03秒削ればゴールドなのにってところで詰まってたんだが、
最終コーナーにブレーキ遅らせすぎで進入→くおーぶつかるー→コーナー外の壁に接触
「だめだなこりゃ」と思いながらコントロールライン割ったら0.2秒も縮まっててワロタ
494 ピモピモ(catv?):2010/11/16(火) 10:53:21.13 ID:O/XD7wRZ0
ゲームにリアル持ち込むなよ
ぐにっと曲がれよ、ぐにっと
495 セーフティー(大阪府):2010/11/16(火) 10:56:32.31 ID:Eg3OKZ0T0
直線でふらついてまっすぐ走れないレースゲーは俺的に糞扱いしている
496 マックス犬(関東):2010/11/16(火) 10:56:34.13 ID:WAqsRb2NO
>>493
でもGT5はダメージ計算実装してるからGT5だとそれ通用しないかも
497 大吉(静岡県):2010/11/16(火) 10:58:04.55 ID:QFYJ/shU0
縁石超えると失格とかやってられるか
498 お買い物クマ(福岡県):2010/11/16(火) 10:59:35.16 ID:pDBj5O1yP
>>482
最初はオンラインしないほうが良いな
実力差ありすぎて辞めたくなるはず
499 ミミハナ(大分県):2010/11/16(火) 11:00:17.79 ID:2kcCA5g80
グラフィック絶賛されてるみたいだけど
PCのGRIDとかよりすごいの?
500 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 11:00:19.90 ID:gtbOAFDOO
>>496
全車ダメージ実装はしてないでしょ、多分

AZー1・カプチ・コペンがプレミアムでビートがスタンダードである理由を説明しろ川内
501 和歌ちゃん(栃木県):2010/11/16(火) 11:00:35.23 ID:IexUlBMf0
レッドブルHP
http://www.redbull.jp/cs/Satellite/ja_JP/Video/X1--S.Vettel-021242920490524?refmod=HolyShit&refmodpos=1
>本当にすごいと思う。惜しくらむは媒体がGT5という所か。
>出てすぐにプロローグは買ったけど説明書に曲がり方が書いておらず
>何をしても曲がらなかったから買った次の日に売りに行ってたし。
502 イヨクマン(関東):2010/11/16(火) 11:02:48.08 ID:Me6HXSoDO
グランツーリスモはドライビングシミュレーターであってゲームではない!(キリッ
503 カッパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 11:04:40.80 ID:B2CcIZSv0
>>501
>このコメントは不適切として報告されました
504 ミミちゃん(宮城県):2010/11/16(火) 11:04:57.51 ID:1y7LyUIY0
モンハンの一週間前とか・・・
505 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 11:05:18.80 ID:YVRCvX/vO
コレの操作性でリッジの町並みを走れればな…
506 すいそくん(富山県):2010/11/16(火) 11:05:57.53 ID:wCZpwrY50
>>402
限界ギリギリのグリップ走行(タイヤがほんの僅かに滑りかける程度)と
理想のドリフトライン(全く無駄のない慣性ドリフト)は
同一のものだって初代GTの取説に書いてあった
507 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 11:06:15.56 ID:KIkyknF30
>>501
妄想Gで一緒に体も傾けないと曲がらないの知らないのかこいつは
508 mi−na(関東・甲信越):2010/11/16(火) 11:06:57.09 ID:0/2IWDcnP
>>500
中古での相場と流通量を考えれば打倒じゃね?
509 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 11:19:46.42 ID:gtbOAFDOO
>>508
コペンは知らんが、軽ABCではビートが一番新車台数出てる
510 ムーミン(大阪府):2010/11/16(火) 11:21:05.48 ID:MHgaawBf0
>>506
PS時代のGTのライセンスのデモンストレーションのドリフト率は異常
511 ハギー(関西地方):2010/11/16(火) 11:21:58.62 ID:KDpX4jep0
うちの車を壊すのはやめてくれっていう要望もあったりすんのかね
512 mi−na(関東・甲信越):2010/11/16(火) 11:25:40.90 ID:0/2IWDcnP
>>509
数出てて安いからスタンダードなんでしょ
513 ムーミン(大阪府):2010/11/16(火) 11:25:42.42 ID:MHgaawBf0
ほら、今のうちに勉強しとけ
http://www.billion-inc.co.jp/lecture/index.html
514 陣太鼓くん(広島県):2010/11/16(火) 11:26:39.49 ID:O803OF810
GT3のコート・ダジュールの検定コースをデフォで入ってる記録を
通常のコントローラーで抜いたので燃え尽きた
515 すいそくん(富山県):2010/11/16(火) 11:28:53.74 ID:wCZpwrY50
>>510
ハンデというか優しさだと思ってる
516 ハービット(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 11:28:56.60 ID:N1nRi5/wO
Bスペで三倍速にしてるのにピットインで強制解除は止めろってんだ。
五倍とか十倍も有れば良いのに。24時間耐久が面倒臭いというのによ。
517 フクタン(福岡県):2010/11/16(火) 11:31:41.36 ID:wRIxI3Zj0
最新の動画がyoutubeで見れてPlaystationstoreで見れないって
SCEは馬鹿なの?売る気ないの?
518 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 11:33:07.71 ID:Ofy7SeGZP
免許持ってなくてGTやったこと無い人は動画でもいいから
実車の動きを観察してからプレイしたほうがいい
519 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 11:34:43.87 ID:a3yximbVO
とりあえずライセンス
全部穫ったら萎えて放置
初代と3はしこたまやったのに
どうしてこうなった
520 ぴょんちゃん(catv?):2010/11/16(火) 11:36:31.90 ID:F6ANs2J20
GT4のS級ライセンスは最後のニュルだけ馬鹿みたい走りこんだからゴールドとれた
521 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 11:37:07.10 ID:fO8l0+unP
ライセンス制覇は過去作で一度も経験ない
今回は狙いたい
522 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 11:38:32.38 ID:Ofy7SeGZP
GT4のミッションでGTーRのスリップストリームのとこだけどうしても無理だった
1位に追いつくために3位のやつをわざと抜かせないといけないのがあり得ない
523 ルーニー・テューンズ(大分県):2010/11/16(火) 11:40:00.52 ID:4Cr+O63/0
オンラインやんなくてソロだけで楽しめんの?
524 省エネ王子(北海道):2010/11/16(火) 11:42:27.96 ID:SvJ5Lho20
PC版のDIRT2とどっちが綺麗なの?
525 ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 11:43:52.19 ID:WvaE/JAHO
>>511
何かのレースゲームで実際にクレーム来たらしいね
やっぱり車と事故を結びつけるのを嫌うみたい
526 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 11:45:21.29 ID:Ofy7SeGZP
>>523
自分で課題を見つけて取り組めるくらい積極的ならまぁなんとか
527 ムーミン(大阪府):2010/11/16(火) 11:46:36.14 ID:MHgaawBf0
>>511
壊さないでくれってことではないけど首都高バトルはホンダNGだった
シリーズが進んでからこの首都高は道路事情が変わった未来で使われなくなった首都高を舞台にレースしますってなってからホンダ車出てきたけど
528 リーモ(福岡県):2010/11/16(火) 11:47:03.93 ID:bBSukDkO0
糞グラでもデイトナUSAのほうがやってて楽しい
529 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 11:48:43.20 ID:Ofy7SeGZP
>>528
GT5にもデイトナレースあるよ
オンもできるし
530 ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 11:50:55.11 ID:7rJzCEguO
GTはチートで車集めて眺めるゲーム
リッジレーサーズの方が面白い
531 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 11:56:31.56 ID:G4/vW/Bs0

グランツーリスモが挙動がリアル風みたいな嘘言うのやめろよ

馬鹿にしてるとしか思えない

532 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/16(火) 11:57:02.14 ID:oNCRfGck0
パッドは自動補正あるから初心者ならパッドお勧めだけどな
しかしパッドになれるとハンコンでタイムでなくなるんだけどw
533 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/16(火) 11:57:35.82 ID:oNCRfGck0
>>511
当初フェラーリは破損NGだった
534 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:00:27.65 ID:G4/vW/Bs0


グランツーリスもはグラフィックは良いけど

挙動はやる気ないから

スリップしにくくしてあるしハエが飛んでるみたいなエンジン音

挙動がリアルじゃないから60km/hでも全くスピード出してる感じがしない
535 タッチおじさん(東日本):2010/11/16(火) 12:01:16.29 ID:ca5WSPfD0
ハンコンを固定するすべがない
プレイシートエボリューションだと視点が高すぎる。
536 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 12:03:10.05 ID:gtbOAFDOO
>>534
GTやForzaみたいなリアル系車ゲームでスピード感を感じさせるのは難しいと思うぞ
537 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:06:31.66 ID:G4/vW/Bs0
大半の自動車ゲームはリアルになんか作ってないから
GTだけ批判してもあれだけど

GTは見た目も「挙動も」リアルみたいな嘘を堂々と言ってるのが駄目だな

家庭用ゲーで挙動が一番リアルに作ってあるのは
XBOXのフォルツァシリーズ
(よくグラをGTと比較して糞といわれてるけど音と挙動は家庭用で一番)

60km/hでも運転してる感が出てる

538 トッポ(埼玉県):2010/11/16(火) 12:08:55.03 ID:s/iHNu970
シュミレーターとか何が面白いんだよ
ドライブしてる方が普通に面白い
539 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2010/11/16(火) 12:09:02.20 ID:N2W7WakZ0
>>537
はいはい(笑)
540 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:09:29.64 ID:G4/vW/Bs0
>>427
えっ

541 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/16(火) 12:12:32.24 ID:OUe7yeG9O
香川から新たなゲハキチキャラが誕生したの?
542 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:16:24.58 ID:G4/vW/Bs0
PC系だともうちょっと挙動がリアルなのはあるけどな

フォルツァGTのゲハ対立とかどうでもいいからw
単に両方比べた感想

XBOXはハード自体買う気無かったりハンコンが駄目だからやったことない人多いだろ
映像見ただけだとグラもGTに比べて劣る感じがするし

それが実際に箱○のフォルツァデモ機やって
GTってゴミじゃん 何がリアルだよと怒りが沸いて来ただけ
パッドだけであれだけリアルに感じられるのはスゲー

543 [―{}@{}@{}-] mi−na(アラビア):2010/11/16(火) 12:18:39.21 ID:4FE4r4aYP
>>542
ハンコンがダメダメすぎるから駄目
544 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 12:20:52.64 ID:pfo2LBJr0
>>535
イレクターで作った方がドラポジもシフト位置も
丁度良く取れて市販よりよっぽど安いぞ
剛性とかもちゃんと止める所とめて支える所支えてれば別に気にならん
遣わない時はバラして押入れ

座椅子には気を使わないとケツ痛いけど
545 ポンパ(東日本):2010/11/16(火) 12:22:02.74 ID:U1Tt8z+H0
俺のフォレスター運転できるの?
546 イヨクマン(東京都):2010/11/16(火) 12:22:24.22 ID:gstNKf6Z0
ようやくPS3の買い時が訪れたか
しかしTVがない
547 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関東・甲信越):2010/11/16(火) 12:23:26.99 ID:BFJyP19CO
お前ら意気揚々とカキコんでるがオレは当日になるまで信用してないからな
548 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 12:24:01.49 ID:Ofy7SeGZP
とりあえずこれだけ現実に近い挙動なら問題ないでしょう
http://www.youtube.com/watch?v=SRR7kAZqreg
549 タヌキ(富山県):2010/11/16(火) 12:25:52.33 ID:w2H6IG3V0
>>536
アウトモデリスタみたいに高速でエフェクトかけるとかかなぁ
550 カールおじさん(チベット自治区):2010/11/16(火) 12:27:10.72 ID:Wh3YgfwB0
>>545
無い
あと当然だが珍バンも無い
551 肉巻きキング(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 12:29:45.06 ID:2090iDW4O
サンバーは?サンバーちゃんは出るの?
552 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 12:30:40.55 ID:ZQz5kdW6O
お前らモンハンとかポケットモンスターはやるくせに世界的に売てるゲームはやらないよな
しかもニュー即にGTスレ立っても馬鹿ばっかで流れがつまんないし
553 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 12:32:04.50 ID:9qMZFV/9O
俺のマークIIが入ってないとか
554 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 12:32:49.34 ID:rU5qExr7O
>>537
また始まったか。
GTRとか日産の開発チームが監修してるのに馬鹿か?
また痛車ゲーマーが実際の車開発してる奴より詳しい訳がないだろwww
555 お自動さんファミリー(茨城県):2010/11/16(火) 12:34:06.43 ID:ulZQyqwN0
GT4の国内A級ライセンスでインテR(だったかな)で
コース1週するやつがムズすぎて積んだw
556 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:35:21.94 ID:G4/vW/Bs0
>>548
このリアルでっせみたいなハッタリがいらつくよな
見た目だけこだわってるけど
音と挙動がゴミなのに
557 [―{}@{}@{}-] mi−na(アラビア):2010/11/16(火) 12:35:23.87 ID:4FE4r4aYP
>>552
ガラゲーのモンハンと違ってポケモンは売れてるだろ馬鹿か?
558 ほっくん(鹿児島県):2010/11/16(火) 12:35:47.41 ID:PmQZdLQU0
買おうと思ってたのにそんなに難しいのかよ…
初心者モード搭載しろとか言わんから体験版配信してくれ
559 ポンパ(東日本):2010/11/16(火) 12:37:10.12 ID:U1Tt8z+H0
>>556
どうしたwwww
560 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 12:38:21.17 ID:Ofy7SeGZP
>>556
これ車にUSB挿して走行データとってそのままGT5上で再現してるだけだから
ハッタリでもなんでもないよ
561 タヌキ(富山県):2010/11/16(火) 12:38:48.80 ID:w2H6IG3V0
>>558
GT5P中古で安いだろ
562 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 12:42:10.55 ID:gtbOAFDOO
香川さんどんな車に乗ってるの?
会いたいな^^
563 ぴょんちゃん(catv?):2010/11/16(火) 12:42:51.45 ID:F6ANs2J20
スパ・フランコルシャン収録されてるって噂があったが入ってないな残念
564 ごきゅ?(関東):2010/11/16(火) 12:44:19.10 ID:iefpZAiiO
565 マー坊(兵庫県):2010/11/16(火) 12:44:22.02 ID:G04MNgz90
クルマ好きだけどレースゲームは難しいって人でも、監督モードがあるからな
GT4はラリーコースだけ自分でやったけど、それ以外は勝手に走らせて
ずっと観戦してたわ
24時間耐久レースとか自分でやってられんしw
566 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 12:45:17.63 ID:Ofy7SeGZP
トヨタと“グランツーリスモ”が実車走行データからのCG再現技術を発表
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d8925.html

このコラボレーションは、現実世界で自動車の車両制御に用いているCAN(Controller Area Network)情報とGPSによる位置情報を用いて、
“グランツーリスモ”が実車の走行をリアルタイムでビジュアライズするというもの。

CAN情報と位置情報をUSBメモリに書き出し、その情報を“グランツーリスモ”のシミュレーションエンジンに読み込ませると、
“グランツーリスモ”のリプレイ映像としてビジュアライズされ、さらにゴーストとして対戦したり、自分の走りの分析に役立てたりすることが可能になります。


リアルと対決できるなんてすごい時代になったもんだな
567 肉巻きキング(catv?):2010/11/16(火) 12:45:58.33 ID:zjJLiHhSi
>>537
まーた始まった
568 モバにゃぁ?(千葉県):2010/11/16(火) 12:46:07.56 ID:C0dJTz+M0
>>537
フォルツァシリーズ?
コースのスケールが2割も間違ってる時点で論外だろ。
http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20100525#longnur
569 暴君ハバネロ(東京都):2010/11/16(火) 12:46:18.13 ID:floL+SRM0
世の中の8割のレースゲームはブレーキかけなくても曲がれるように出来てるからある意味当たり前
570 ぎんれいくん(香川県):2010/11/16(火) 12:47:07.69 ID:G4/vW/Bs0
またGTさんのハッタリがはじまったよこれ

もうユーザー騙すのはやめろよ

見た目だけは良いけど挙動と音は昔からゴミじゃん
571 ケロちゃん(長屋):2010/11/16(火) 12:47:35.23 ID:1838sqC10
面白いの?
572 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 12:49:47.97 ID:Ofy7SeGZP
F1最年少優勝したベッテルのゴーストデータでもいいから対戦してみたい
573 肉巻きキング(catv?):2010/11/16(火) 12:50:03.66 ID:zjJLiHhSi
>>568
どうでもいいけど、そのブログの文体キモすぎる
574 アッキー(東京都):2010/11/16(火) 12:50:29.76 ID:c9r8dB1g0
>>570
無駄な改行と変な全角のうどん。
これだけあれば過去スレからお前のログ全部引っ張れる気がする。

GT5やってからその臭い息吐けよ。な。
575 とれたてトマトくん(関東):2010/11/16(火) 12:51:17.59 ID:gcff+9uEO
そういえば土屋圭市がGT4プレイして「しょせんゲームだから」って斬り捨ててたなw
576 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 12:53:04.11 ID:U7Se080sO
車内視点と車外視点でエンジン音の聞こえ方が変わればいいのに
577 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 12:53:48.42 ID:9qMZFV/9O
変わるべ
578 なっちゃん(四国):2010/11/16(火) 12:54:01.64 ID:gtbOAFDOO
>>570
香川さん何乗ってるの?
阿讃や備北、岡国のレコードは?
僕のS2と遊ぼうよ^^
579 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 12:54:17.98 ID:Ofy7SeGZP
>>576
GT5は変わるよ 視点ごとに聞こえる音が違う
サラウンドじゃなくても分かる
580 ぼっさん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 12:54:20.04 ID:PysXfOyyO
最初のコーナーで壁に激突して終わる
全然面白くない
581 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 12:54:50.86 ID:UP6h0IGDP
582 ぴぴっとかちまい(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 12:54:58.71 ID:CdnwD7zmO
GTスレでGT腐して全然関係ないアフォルツァ持ち上げてどうなるんだろうね
583 ニッセンレンジャー(九州):2010/11/16(火) 12:55:20.84 ID:qhx2xmFZO
サーキットで走らない人間にはどれくらいリアルかわかんないから公道モードを着けてくれ
584 ピモピモ(catv?):2010/11/16(火) 12:56:35.56 ID:O/XD7wRZ0
車が売れない売れないってのに、GT5は売れるんかね
585 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 12:56:40.38 ID:Lf8BrQmWP
シリース変わっても昔からのコースは使われているの?
586 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 12:56:50.45 ID:U7Se080sO
>>577 >>579
そうなのか、サラウンドヘッドホンで楽しもう
587 みやこさん(岩手県):2010/11/16(火) 12:59:16.91 ID:zEkOtAKt0
ν速民がこんな情弱釣りゲー持ち上げてるのか…
588 アッキー(東京都):2010/11/16(火) 12:59:48.03 ID:c9r8dB1g0
左がPS2のGT4で
右がPS3のGT5な。

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27696.jpg
589 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:00:08.17 ID:Ofy7SeGZP
情弱釣りゲーってグリーやモバゲーだろ
590 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:02:24.92 ID:Ofy7SeGZP
>>588
PS2すげぇなってフォルツァかよw それでも凄い差だな
591 イヨクマン(東京都):2010/11/16(火) 13:02:33.75 ID:gstNKf6Z0
TVなんか買いたくないからお勧めのディスプレイ教えろ
592 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 13:03:34.37 ID:FTpx9JjuP
>>581
最近の車ゲーは綺麗だなぁ
593 エコてつくん(東京都):2010/11/16(火) 13:05:18.21 ID:xn8s2hf90
>>568
チカニシは文章もきめぇな
594 ミーコロン(関東・甲信越):2010/11/16(火) 13:06:36.03 ID:HXxiRJy9O
>>590
どっちがすごいの?
595 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:10:13.81 ID:Ofy7SeGZP
>>594
もちろん右だけど 言っておくけど左のはPS2じゃないからね
596 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 13:15:49.65 ID:pfo2LBJr0
>>575
激Gだっけ?寿一とかが綺麗に走ってるのに
一人だけまともに走れなかったんだよなw
597 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 13:17:11.84 ID:pfo2LBJr0
>>578
香川ってサーキットあったんだ
最近こっちきたんで知らんかったw
今度FDもってこうかなw
598 mi−na(愛媛県):2010/11/16(火) 13:19:06.18 ID:shAu8spWP
GT4とやる事いっしょだろ?
今度はGが伝わるようになったら買うわ
599 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 13:19:08.73 ID:pfo2LBJr0
香川じゃなかった徳島と岡山じゃーん
まぁ近いか
600 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/16(火) 13:20:33.62 ID:oNCRfGck0
>>591
243WG2
601 mi−na(愛媛県):2010/11/16(火) 13:20:53.71 ID:shAu8spWP
>>599
カートランド四国行けよ
たのしいぞ
602 ビタワンくん(アラビア):2010/11/16(火) 13:23:05.00 ID:4h8oCLQB0
>>601
あそこ車走れるのか?
バイクとカートだけだろ
603 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:27:32.89 ID:Ofy7SeGZP
>>598
GT4の段階であったな 
604 つばさちゃん(茨城県):2010/11/16(火) 13:28:10.81 ID:qz3+wa/h0
所詮ゲーム
605 mi−na(大阪府):2010/11/16(火) 13:35:26.22 ID:EQzhoBcCP
史上最年少F1ワールドチャンピオン=セバスチャン・ベッテル

史上最高峰カーシミュレーター=グランツーリスモ5

王者と王者、頂点と頂点が重なる時、究極の夢が炸裂する


ドリームマシン レッドブルX1
ベッテルがニュルに挑むコラボ映像
http://www.youtube.com/watch?v=nu5UvgIcMOg


 O N L Y  O N   G R A N  T U R I S M O 5


グランツーリスモを越えるのは いつだってグランツーリスモ

模造品では追いつけない お先に未来へ 11.25 デビュー
606 mi−na(愛媛県):2010/11/16(火) 13:36:42.49 ID:shAu8spWP
>>602
レーシングカート乗れよ。たのしいぞ
楽しすぎてトランポ買うためにS2000手放したわ
607 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 13:37:20.27 ID:N1nRi5/wO
>>568
頭に何か問題が有るような文章だな。
608 元気マン(catv?):2010/11/16(火) 13:37:28.16 ID:dh8cPM8Z0
>>553
チェイサーで我慢しとけや
車種についての文句は俺もかなり言いたい
609 ピーちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 13:40:44.08 ID:O1Kgj/uC0
ニュルの作り込みに期待してる
時間天候対応で24時間レースとか、挑戦状としか思えん
610 ルーニー・テューンズ(大分県):2010/11/16(火) 13:42:26.94 ID:4Cr+O63/0
24時間耐久クリアしたところでトロフィーゲットくらいのレベルだったら泣ける
611 バスママ(岡山県):2010/11/16(火) 13:44:31.41 ID:MpZHcdvS0
本当にPS3で動くのかよ
612 ウェーブくん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 13:47:12.91 ID:Bc+xZEjXO
ル・マン24時間耐久レースで
ベンツCLK・GTRで優勝するぞ!!
本物は空を飛んだが…
613 イヨクマン(東京都):2010/11/16(火) 13:47:22.67 ID:gstNKf6Z0
そろそろいい加減Gを再現してくれないかな
614 バスママ(岡山県):2010/11/16(火) 13:48:15.13 ID:MpZHcdvS0
>613
横になって自主的に再現しろよ
615 お買い物クマ(愛知県):2010/11/16(火) 13:48:33.86 ID:hYF3ZXvyP
スリックカート状態は直ってるの?
616 御堂筋ちゃん(沖縄県):2010/11/16(火) 13:49:37.88 ID:LW5gx+s80
マリカーとかGTAなんかやってる超クソげーだと思ったww
617 mi−na(三重県):2010/11/16(火) 13:51:17.17 ID:mAxGpwx8P
オンは何人まで一緒に対戦出来るのかな
12人くらいまでイケるかな?
618 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:51:35.51 ID:Ofy7SeGZP
619 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 13:57:28.92 ID:Ofy7SeGZP
>>617
オンは最高16人 オフは12人
620 バスママ(岡山県):2010/11/16(火) 13:59:29.78 ID:MpZHcdvS0
>>619
プレステ3の性能でできるのかよ
ていうかオフで12人ってナンだよ
621 V V-PANDA(静岡県):2010/11/16(火) 14:01:30.50 ID:GSCWQeut0
プロフェッショナル挙動なら初心者にはきつい
デフォルトの設定なら誰でも曲がれる
622 カッパ(三重県):2010/11/16(火) 14:02:43.36 ID:jPZ36ClQ0
これするとほんとニードスピードがゲームらしくておもしろく感じる
623 mi−na(三重県):2010/11/16(火) 14:03:41.34 ID:mAxGpwx8P
>>619
まじすかすごいなー
16人で24時間耐久レースとかやってみたい・・・
624 アッキー(東京都):2010/11/16(火) 14:07:29.73 ID:c9r8dB1g0
>>623
マジであるよ
625 auワンちゃん(山口県):2010/11/16(火) 14:07:44.44 ID:42HmfwSI0
PS3持ってない人はどうすればいいの。
626 ごきゅ?(関東):2010/11/16(火) 14:08:26.87 ID:iefpZAiiO
>>476
アレは地味過ぎだろ。
627 お買い物クマ(東京都):2010/11/16(火) 14:11:54.43 ID:2s3CjlGaP
タイミングゲー
628 mi−na(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 14:18:19.39 ID:Ofy7SeGZP
>>620
AIに性能使いすぎて12台が限界らしい
629 DD坊や(神奈川県):2010/11/16(火) 14:20:17.51 ID:IIotSfma0
>>628
12台はPS3がオフラインで接続できるコントローラの最大台数だけど
630 アイスちゃん(新潟県):2010/11/16(火) 14:23:12.93 ID:zsL/DbeI0
>>534
実車乗ってても60じゃスピードでてる感じしないんだけど
631 柿兵衛(catv?):2010/11/16(火) 14:30:43.48 ID:69DCFGjp0
基本アンダーステアだよね、セッティングをつめてコーナリングを練習して
やっと納得いく走りができた頃に速くて曲がるワークスカーが手に入る
632 リッキーくん(和歌山県):2010/11/16(火) 14:39:33.83 ID:qQ3IcaYu0
本当に来週かよ
全然実感ないぞ
633 あおだまくん(福井県):2010/11/16(火) 14:40:09.27 ID:nsjKBefG0
なんだかんだでライセンスをやり遂げるとそれなりに上達してる…
最後の方のフォーミュラ限定レースはライセンスで全部銀ぐらい取れなきゃキツかった
634 Qoo(愛媛県):2010/11/16(火) 14:41:35.32 ID:fO/Xq36d0
え?GT5出るの?
本当に?
635 ポンパ(東日本):2010/11/16(火) 14:42:20.82 ID:U1Tt8z+H0
オンとかやってもくそうめー奴がオナニーするだけの場所だろ
636 パピプペンギンズ(catv?):2010/11/16(火) 14:42:33.90 ID:0HQ22mVH0
>>588
PS2結構やるじゃんと思ったらフォルツァかよ
流石にグラフィックは予算と時間がものを言うからか、かけ離れてるな
637 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 14:44:45.84 ID:NBqGS9WlO
GTなんてNFSまでの繋ぎ
638 白戸家一家(埼玉県):2010/11/16(火) 14:45:46.97 ID:tDzOsURO0
曲がれないからラリーカーの方やってた
639 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 14:49:55.69 ID:hRPFp12/O
4やったけど確かに曲がれなかった
つかマリカー以外ではカーブ曲がれないだろ普通
640 モバにゃぁ?(千葉県):2010/11/16(火) 14:57:31.95 ID:C0dJTz+M0
>>629
1台のPS3にコントローラー12個を繋ぐってことは画面は12分割か・・・
ちゃんと見えるのか?
641 さくらとっとちゃん(東日本):2010/11/16(火) 15:08:05.16 ID:EJ/8jmZp0
Richard Burns Rally
をグラフィック良くして出してくれ
642 レイミーととお太(大阪府):2010/11/16(火) 15:10:20.98 ID:INl/EVUX0
カーブに入ると、体とコントローラーを傾けてしまう
643 はのちゃん(鹿児島県):2010/11/16(火) 15:12:41.10 ID:c3WkXKVP0
マジ
GT1初めてやった時は曲がれなかった
644 お買い物クマ(アラビア):2010/11/16(火) 15:14:22.85 ID:JtdAyRbBP
色々面倒くさくなって、スピードと軽量性だけ強化してミニ四駆走りしてた
645 こんせんくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 15:14:24.77 ID:W+1xLAbiO
いつになれば
台数増えるんだよ

6台は少ない

あと ライセンスは難しいくせにレースが簡単すぎ

そこ改善してたら買う
646 お父さん(宮城県):2010/11/16(火) 15:15:19.34 ID:yFsvO1jF0
ブーストとかで火吹きながら突撃するレースゲーのほうが面白いわ
647 きららちゃん(catv?):2010/11/16(火) 15:15:20.67 ID:tW3UN1+M0
初心に帰りたいから教習所も入れて欲しい
648 DD坊や(神奈川県):2010/11/16(火) 15:16:11.14 ID:IIotSfma0
>>645
16台
649 こんせんくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 15:19:15.60 ID:W+1xLAbiO
>>648
なんと16台か!!!!!

買いだな
650 こんせんくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 15:21:25.50 ID:W+1xLAbiO
どうせなら
ほんとのGTレースみたいにGT500と300が同時レースにしてほしいな

車種もコースも減らしていいから
651 ルーニー・テューンズ(大分県):2010/11/16(火) 15:27:23.96 ID:4Cr+O63/0
ベッテルが関わってるらしいがF1マシンも出るのか
652 ことちゃん(北海道):2010/11/16(火) 15:29:00.46 ID:DiyQolBg0
コーナーとかひたすら我慢だし
ライセンスなんて修行だからな
653 コンプちゃん(北海道):2010/11/16(火) 15:31:19.25 ID:6kmJlljS0
曲がれないってやつはどんなスピードでコーナーに入ってるんだよ?
654 バスママ(岡山県):2010/11/16(火) 15:35:20.34 ID:MpZHcdvS0
>>651
プロログの動画にf1マシンがあるが
ハンドルにボタンが一杯あって指でシフト操作してたりカッケーわ
コクピット視点はカッケー
655 ポンパ(東日本):2010/11/16(火) 15:35:57.34 ID:U1Tt8z+H0
ブレーキ踏むタイミング、どれくらいまで落とすのか、スピードがどれくらい落ちたのか

こんなの分かるわけ無いよな?
656 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 15:38:48.23 ID:fO8l0+unP
>>655
え?GTやった事が無いの?
知らないのに叩いてるんだな
657 テッピー(京都府):2010/11/16(火) 15:41:01.51 ID:8tVI4IrD0
3しかやったことないけどスーパーライセンスの最後で発狂した
なんとか銅をとったけど、あれ全部ゴールド取る奴はキチガイ
658 ルーニー・テューンズ(大分県):2010/11/16(火) 15:41:04.35 ID:4Cr+O63/0
>>654
コクピット視点がまんまオンボード映像みたいだったわ
ボタンいっぱいでかっこいいけどトラクションコントロールとかオーバーテイクとかは使えないんだな
659 モバにゃぁ?(千葉県):2010/11/16(火) 15:41:19.31 ID:C0dJTz+M0
>>655
むしろブレーキ踏むタイミングの案内を消せるようにしてほしいわGTは。
アレがあるせいでブレーキングポイントの覚え方が変になっちゃう気がする。
660 ヤキベータ(東京都):2010/11/16(火) 15:43:14.38 ID:Itq7wiAt0
初代は楽しかったな
カーブで先行するCOM車に追突して瞬間ブレーキ&敵車コースアウト
無敵でオールゴールドやったでぇ
661 ミルバード(東京都):2010/11/16(火) 15:44:04.61 ID:pu1xCa0t0
GT5がGRIDぐらい面白くなってれば買う
クラッシュに巻き込まれないレースゲーなんてもう出来ない
662 さくらパンダ(福井県):2010/11/16(火) 15:44:58.15 ID:iRKvieUp0
1.2.3の車の不安定さが逆に操作してる感じが出てたけど
4からは実車みたいな挙動でつまらなくなったな。
663 もー子(関東・甲信越):2010/11/16(火) 15:45:28.60 ID:fcBnRbcCO
逆走して逆からピットイン
664 タヌキ(富山県):2010/11/16(火) 15:47:55.04 ID:w2H6IG3V0
>>659
消せなかったっけ?
665 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 16:01:53.10 ID:Df5wljrn0
視界抜群なFバンパー視点を、室内にオフセットさせたビュー(視点)が欲しい。
666 mi−na(USA):2010/11/16(火) 16:03:02.65 ID:YYsawKBlP
むしろダートコースのほうが楽しい
ラリー主体のゲームって何かない?
667 あゆむくん(埼玉県):2010/11/16(火) 16:04:27.83 ID:9twz5cG20
>>665
もうなってる
バンパー視点と呼ばれるあれは、実はバンパーからの視点じゃない
透明コックピット視点
668 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 16:09:37.68 ID:Df5wljrn0
>>667
え、そうなの?
ドライビングラインに合わせると、コーナーリングでケツがダートに落ちるんだよね・・・。
リアがスライドした時も、いまいちアングルが掴み辛い。
669 ミルバード(東京都):2010/11/16(火) 16:09:41.59 ID:pu1xCa0t0
>>666
DiRT2買えあれは面白い
670 あゆむくん(埼玉県):2010/11/16(火) 16:18:20.45 ID:9twz5cG20
>>668
もし高さがバンパーだったら、他車のタイヤと同じくらいの目線になったり、
ガードレールが目線より上になったりする
実車のバンパーにカメラつけるとそんな感じになる
GTの透明コックピット視点の目線の高さは他車のドライバーの頭と同じくらいだよ

前後も、どこか目印があるような所で停止して横向いて視点切り替えて見れば分かる
671 あおだまくん(福井県):2010/11/16(火) 16:20:16.57 ID:nsjKBefG0
>>670
そういやダッジラムとか乗ったときは視点がかなり高かったな
672 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 16:22:42.76 ID:Df5wljrn0
>>670
うーんなるほど、そこまで検証したこと無かった。
あんがと。
673 わくわく太郎(山陽):2010/11/16(火) 16:32:50.18 ID:CDBYdxiHO
小学生の頃から初代やってたからあの感じが普通になった
他のレースゲームやってもコーナーでガッツリ減速してしまう
674 たぬぷ?店長(宮崎県):2010/11/16(火) 17:00:56.08 ID:mShXtPIX0
腰に来るGの感触って再現できないものなのかね?
675 マーシャルくん(高知県):2010/11/16(火) 17:17:51.05 ID:HtwYQtr/0
バイク乗りにもおこぼれでツーリストトロフィー2出してください
676 シャべる君(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 17:20:31.26 ID:/A/Jrh1QO
峠MAXの操作性が好きだったのに続編出ねえ
677 テット(catv?):2010/11/16(火) 17:23:17.78 ID:yivG2Ozy0
678 たぬぷ?店長(宮崎県):2010/11/16(火) 17:25:32.31 ID:mShXtPIX0
>>677
それじゃどんなに頑張っても1Gまでしか再現できないじゃん。
頭のいい人超頑張れ
679 ラビディー(静岡県):2010/11/16(火) 17:26:01.44 ID:tLbI3D/D0
マリカーやった後にグランツーリスモやったらコーナーで回転したよマジで
680 エコてつくん(北海道):2010/11/16(火) 17:31:15.18 ID:RTGJeq0n0
ライセンス取得作業はちゃんとクランクやS字や車庫入れの練習からやるべき
交差点を右折するときはちゃんと中央に寄って曲がらないと減点とかミラーの死角は頭振って確認するとか
681 ミドリちゃん(秋田県):2010/11/16(火) 17:46:35.59 ID:LxMf9Bom0
ライセンスが取れなくて先に進めないから買わない
682 ポテくん(静岡県):2010/11/16(火) 17:48:47.83 ID:sxxq28o40
今度のは横転もするんだろ
愉しみじゃないか
683 テット(catv?):2010/11/16(火) 17:51:12.29 ID:yivG2Ozy0
>>678
逆に、仮に何Gでも出せますよってコックピットがあったとしてだ
ロクに運動していないやつが調子こいてGT選手権なんてやった日には
1コーナーで首ポキって折れちゃうぞ
アウトランやアフターバーナーですら十分Gを感じたんだ
R360なんてゲロ吐いたぞ。マジで。 1Gで十分だって
684 モバにゃぁ?(千葉県):2010/11/16(火) 17:58:46.13 ID:C0dJTz+M0
>>683
GT5で登場するX1は8G出るから軽く死ねるな
685 お買い物クマ(福岡県):2010/11/16(火) 17:59:19.64 ID:pDBj5O1yP
>>683
願ったり叶ったりだ
俺はいつも首のトレーニングして今じゃ40cmだ
単純にF1ドライバーの太い首に憧れて鍛えだしたんだけどね
アロンソぐらいになれば言う事なしだ
686 おれんじーず(福岡県):2010/11/16(火) 17:59:43.15 ID:uzsQJOeN0
687 mi−na(香川県):2010/11/16(火) 18:39:30.87 ID:MeXH5vlwP
ABSってあるの?
688 とぶっち(静岡県):2010/11/16(火) 18:45:31.47 ID:gf59FAgU0
>>93
サーキットの道を覚えられる
689 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 18:51:36.09 ID:Df5wljrn0
>>685
レーシングカートを1年走り込めば自然と太くなるよ。
耐久レースなんか参加すれば1〜2時間で首の骨へし折れる感覚味わえるよ。
690 ウチケン(新潟・東北):2010/11/16(火) 18:52:46.79 ID:B5ajTU02O
>>679 だってマリカーはレースゲーじゃなくて単なるキャラゲーだもの
そもそもハンドルきれば曲がるって思い込んでる時点で間違い
コーナーを曲がる為の単なるきっかけ作りに過ぎないんだからオーバースピードなら操作不能になって当然かと
691 イチゴロー(チベット自治区):2010/11/16(火) 19:02:22.12 ID:NqkEIneG0
>>537
「ぼくのかんがえたじどうしゃのうごきとちがう」んだもんね、わかってるよ
692 ビタワンくん(東日本):2010/11/16(火) 19:13:15.13 ID:9kfxflgV0
初プレイの時はまっすぐ走るのも一苦労だったわw
693 さくらパンダ(チベット自治区):2010/11/16(火) 19:14:35.90 ID:wMMcV7KP0
GT4は達成率94%で挫折した・・・
694 ベーコロン(東海):2010/11/16(火) 19:20:28.75 ID:nj3d5dB5O
GT5出るときにPS3買おうと思ってたけど出るのおせーから原チャリになっちまったじゃねえか
695 チャッキー(長屋):2010/11/16(火) 19:25:20.34 ID:gkYTLjiH0
>>93
> このゲームやり込むと本物の車の運転も上手くなる?
筑波初走行時にやりこんでから行ったけど、コース図だけを見て
行くのとじゃ比較にならない程情報量が多いよ。

俯瞰図だけじゃなく自分目線でコースを認識できてるって所が
一番大きいけど、大まかなブレーキポイントや組み立てのイメージ
ができる点も大きい。

良く言われるGや臨場感は経験を元に脳が補完してくれるし、
ゲームにそこは求めてない。実車に乗ってのお楽しみ。

実車との最大の差は視線と遠近間で、実車は曲がる方向の遠近感
が便りだけど、ゲームは正面画像が頼り。

3D液晶を数枚使ったらすげえかもね。
696 カナロコ星人(神奈川県):2010/11/16(火) 19:26:46.33 ID:Eg3OKZ0T0
当時、R4ばっかやってたから
ドリフト出来なくてクソゲー認定して一日で辞めたわ
697 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/16(火) 19:28:29.70 ID:oNCRfGck0
>>695
3D液晶でGT5やったら変な違和感で246を曲がるのが難しかった
エンツォ使っていたせいもあるけどw
698 おおもりススム(佐賀県):2010/11/16(火) 19:30:31.89 ID:VTTBsTWj0
大事なのは加重移動(キリッ
699 はのちゃん(鹿児島県):2010/11/16(火) 19:32:26.31 ID:c3WkXKVP0
>>653
マリカーなんかしかやったことの無い人間には荷重移動と言う概念が無いんだよ
GT1はコーナー前で減速を覚えるまでクソゲーとしか思えなかったw
700 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 19:35:46.41 ID:1GG9fTN90
>>699
リアルに内輪差すら知らない馬鹿がいるしな。
701 お買い物クマ(dion軍):2010/11/16(火) 19:38:14.56 ID:UP6h0IGDP
TGSでさきっちょガール?が80キロで曲がろうとして横転してる動画叩いてたな
702 虎々ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 19:39:06.28 ID:CFr7rLL7O
コーナー減速は、ギアをなんぼ・どこまで落としたかを耳で判断してるんだけど
危ないかな
703 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 19:44:54.55 ID:ZzpPNpCaO
普通のコントローラだとハンドルの微妙なコントロール再現できねーだろってイライラする
704 しまクリーズ(長屋):2010/11/16(火) 20:00:16.22 ID:eR9ET6k80
>>702
> コーナー減速は、ギアをなんぼ・どこまで落としたかを耳で判断してるんだけど
> 危ないかな
俺がそうだったけど、実車で初サーキットだと面食らうかもしんない。

なにせフルフェイスなので音が聞こえ難いのと、気合い入りまくり
テンパリまくりでエンジン音なんてまったく聞こえないw
はっ、と気がついたらレブリミッターに張り付いて加速しないw

何回か走ると慣れるけど、エンジン音はアテにならない。

だからって爆音にはしたくない。騒音規制されてるサーキットは
結構多いし、ジムカに使えなくなるコトも多い。なにより通勤がw
705 かほピョン(岡山県):2010/11/16(火) 20:03:41.48 ID:O1qtNZHr0
>>4
なんて俺。
初代リッジだとフルスピードでヘヤピンをノーブレーキでクリアできるよなw
706 ネッキー(東京都):2010/11/16(火) 20:35:31.31 ID:tsG8Cp8z0
サイドブレーキレバー付いてるハンコンないの?
707 りそな一家(千葉県):2010/11/16(火) 20:59:46.73 ID:F9f4pc1p0
Gやら振動やらが感じられないからシミュレーターはひどく難しく感じるよね。
708 マックス犬(catv?):2010/11/16(火) 21:13:36.01 ID:ElKllagTi
>>706
GTって半ロックとかまで再現してたっけ?
709 みったん(静岡県):2010/11/16(火) 21:18:05.51 ID:gZjUwHW90
>>704
0−100km/h加速測ったときに似たようなこと経験したわ
携帯をメーター前に置いてたおかげでメーター見えなくてレブがわからん

はじめてシフトアップランプのお世話になったわ
710 ほっくー(catv?):2010/11/16(火) 22:18:37.77 ID:nVCFcwPv0
DiRTとかもう何の魅力も無いだろ
コリンマクレーダート2が最高だった
711 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/11/16(火) 22:45:29.54 ID:Df5wljrn0
だいたいサイド使うと速いってどう言う事よ・・・
712 V V-PANDA(チベット自治区):2010/11/16(火) 23:35:52.13 ID:KIkyknF30
GT3のタヒチだっけ?ヘアピン多いグラベルコース
あそこ楽しかったなサイドブレーキ使いまくって
713 サンペくん(京都府):2010/11/17(水) 00:00:11.36 ID:EiIBAr6u0
タヒチメイズちょっと期待してたんだがなぁ
714 つばさちゃん(東京都):2010/11/17(水) 00:06:40.69 ID:cKLaBq0a0
散々楽しみにしてたのに
音の改善が全く見られないな・・・がっかりしたわ
715 きこりん(東京都):2010/11/17(水) 00:17:53.29 ID:BjlXD4n70
>>714
どうやってそう判断したの?
716 つばさちゃん(東京都):2010/11/17(水) 00:23:45.22 ID:cKLaBq0a0
>>715
BMWのエンジン音と全く違うから
毎日乗ってるからよく分かる
717 プリンスI世(富山県):2010/11/17(水) 00:24:45.94 ID:9w0L0xDg0
BMWにも色々あるが
718 つばさちゃん(東京都):2010/11/17(水) 00:29:41.75 ID:cKLaBq0a0
>>717
N54エンジンだよ
なんのエンジンだろうとBM独特の低音が全然違うじゃん

音の再現ってリアリティ追求する上でかなり大事だと思うんだけどな・・・
719 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/17(水) 00:31:35.12 ID:1G+yxmMQO
GT4の時は愛車との違いが目立ってがっかりしたな
GT5では良くなってればいいな
720 きこりん(東京都):2010/11/17(水) 00:32:54.68 ID:BjlXD4n70
>>716
どうやってその音を聞いたの?
721 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 00:34:50.64 ID:2Eae/xHMP
>>720
直撮りの動画での音(キリッ
722 きこりん(東京都):2010/11/17(水) 00:41:33.35 ID:BjlXD4n70
>>721
もしGT5を早く入手しててもテレビスピーカーで聞いてたら意味ないし。

つまり現時点で評価下すこと自体が意味ない。もしくは不可能に近い

不思議な人。

低音をちゃんと聞きたきゃウーハー用意しなきゃダメだしな。

だいたいGT5とかのゲームスレで挙動と音が悪いって風潮する特徴的な人はある共通点もが多いってのも
ニュー速スレだけしか見てなくってもわかる。
723 さくらパンダ(東京都):2010/11/17(水) 00:42:33.10 ID:PCHZYErgP
>>710
CMR2を選ぶ奴は情弱
CMR1こそ至高
724 つばさちゃん(東京都):2010/11/17(水) 00:43:15.16 ID:cKLaBq0a0
>>722
あのさ、そこまでするほど微々たる差じゃないだろ
それくらい特徴的な音だっての。ホンダしかり。
725 こうふくろうず(関東):2010/11/17(水) 00:43:48.04 ID:7LjG8ACwO
本スレでさえ「音はちょっと…」ってなってんのに、
ここは本スレ以上のお花畑なのかw
726 黄色のライオン(千葉県):2010/11/17(水) 00:48:07.49 ID:VuQKjNX70
>>725
毎度毎度継続スレ立ててるのがどのハード絡みの話題か見てればわかるだろ。
727 きこりん(東京都):2010/11/17(水) 00:57:11.22 ID:BjlXD4n70
え?ゲームスレって直撮りで音判断すンの?

それでいいんだ。素晴らしいな。
728 じゅうじゅう(千葉県):2010/11/17(水) 00:59:32.42 ID:MR3ok0aR0
GT5pでぶつけなきゃ金取れないレースがあったがあれは一体何なんだよ
729 キャプテンわん(東海):2010/11/17(水) 01:00:04.25 ID:J1Tf5pF6O
むしろ直撮りですら糞って分かる程度ってことだと思うが…
まあ音が糞なのは否めないだろ
730 エネモ(岡山県):2010/11/17(水) 01:16:12.70 ID:OXQ5F//L0
直撮りでクソってどういう事?写真写りが悪いみたいな?
731 なえポックル(神奈川県):2010/11/17(水) 01:17:05.14 ID:A31AmkEx0
ライセンスゴールドにしたら満足してやめてしまうゲーム
732 ことみちゃん(秋田県):2010/11/17(水) 01:29:51.36 ID:fgGcz3rP0
>>731
タイムアタックが熱そうじゃね
上位はニート圧勝だろうけど
733 プリングルズおじさん(埼玉県):2010/11/17(水) 01:37:23.46 ID:hCPJ84950
国際wwwwwwwwwwwwwww無双wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734 パステル(大阪府):2010/11/17(水) 02:50:05.15 ID:U5+jGuEw0
>>732
車種ごととかクラスごとのランキングがほしいな
735 auワンちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 03:12:33.65 ID:IxEhNbXgO
ツーリストトロフィーの新作はまだなの?ていうか出るの?
736 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/17(水) 03:31:22.91 ID:KVJG2O2T0
とりあえずタイムアタック体験版やった時はグラも大したこと無くてつまんなかった
737 ユメニくん(中部地方):2010/11/17(水) 04:04:15.10 ID:pbiHY0Ux0
>>724
少しの批判も許さないって人は気持ち悪い
738 マコちゃん(神奈川県):2010/11/17(水) 04:06:06.60 ID:qs7PkUbK0
>>732
上位にベッテルの名前がー!
739 ニーハオ(大阪府):2010/11/17(水) 04:16:06.16 ID:IzhWaOde0
オンラインのイベントとかもやると思うから、そうそう飽きるって事も無さそう。
現役レーサーとの対戦も運がよければ出来るかもね
740 ルミ姉(東京都):2010/11/17(水) 04:38:00.72 ID:of7XmTdi0
こういうシビアなレースゲーのオンラインには期待しないほうがいい
外人は全てのレースゲーをバーンアウトにする
741 ティグ(東京都):2010/11/17(水) 05:27:56.56 ID:HZMF731C0
>>740
外人って何なんだろうな、あんな下手で面白いんだろうか
forzaでよく外人とやるが、大体第一コーナーで盛大に事故ってるんだよな
オーバルでも事故るし、あいつ等何が面白くてレースやってんだよ
742 ロッ太(京都府):2010/11/17(水) 05:39:46.50 ID:cVZfSrhR0
小さい頃にゲーセン行って車ゲームに100円入れてもらった記憶はないのか?
あんな感じだろ、外人。
743 ハムリンズ(東京都):2010/11/17(水) 05:46:10.45 ID:/+ML0lCH0
日本人はかなり上達してからじゃないと英語使わないけど外人は片言でも使う。そういうのと似てるんじゃない?
下手でもとりあえず飛び込んでいくのが外人
744 ティグ(東京都):2010/11/17(水) 06:01:53.00 ID:HZMF731C0
たしかにそうかも。上手い日本人としかやった事無いな
逆に外人で上手い奴って、とんでもなく上手いんだよなあ
745 ミルミル坊や(大阪府):2010/11/17(水) 11:42:16.61 ID:VUhmIceZ0
>>1
つかGTってオートブレーキとかのアシスト系無いのか?
746 みんくる(中国地方):2010/11/17(水) 11:51:53.97 ID:1fzYP74l0
そういえばGTにはオートブレーキないな
747 み子ちゃん(香川県):2010/11/17(水) 12:25:03.98 ID:nHtkZCxK0
アシスト無しでまともに走ろうとしたらハンコン必須でワロタ
748 ヒッキー(北海道):2010/11/17(水) 13:03:09.72 ID:DUEMEPvg0
オートブレーキとかゆとりすぎだろ
749 イヨクマン(関西地方):2010/11/17(水) 13:05:53.18 ID:cJT2A24D0
今年もコントローラでニュルのタイムを縮める作業が始まるのか
区間タイムが更新されるたびに少し嬉しくなり
最後のストレートでゴーストカーが前にいると絶望的になるあの戦いが
750 アイニちゃん(東京都):2010/11/17(水) 13:12:01.60 ID:QILQKQjB0
オートブレーキに頼るぐらいならAIに走らせればいいじゃない
751 みんくる(中国地方):2010/11/17(水) 13:16:16.93 ID:1fzYP74l0
ライトユーザーにはブレーキングが一番難しいわけだから
そのアシストはあってもいいような気がするけどな
752 愛ちゃん(長屋):2010/11/17(水) 13:18:31.10 ID:iv2mzs9m0
753 マックス犬(神奈川県):2010/11/17(水) 13:20:29.06 ID:9yzW3BA00
俺も
754 せんたくやくん(東京都):2010/11/17(水) 13:40:43.50 ID:DCkkf2de0
何だよオートブレーキってゆとり丸出しだな
755 パレオくん(埼玉県):2010/11/17(水) 14:32:10.76 ID:DJpEoHaM0
>>749
わかる、わかるw
756 せんたくやくん(東京都):2010/11/17(水) 14:34:50.72 ID:DCkkf2de0
速く走るだけなら普通のコントローラがいいんか?
757 あるるくん(埼玉県):2010/11/17(水) 14:37:32.87 ID:AI4kS6Ot0
>>756
オールゴールドレベルならパッドでじゅうぶん
世界一目指すならハンコン
758 メトポン(北海道):2010/11/17(水) 15:04:41.11 ID:mJcBzqcF0
GTもやっぱ他のレースゲームみたいにオン対戦やると
敵車がピョンコピョンコ跳ね回ってたりワープしたりすんのかな?
759 ポテト坊や(神奈川県):2010/11/17(水) 15:07:33.89 ID:BzZAPjnn0
>>758
ワープはしたな
760 ごきゅ?(関西・北陸):2010/11/17(水) 15:10:27.18 ID:oWkKq8JRO
どうせ年末商戦に無理クリ間に合わせのバグだらけゲーなんだろw
761 とれたてトマトくん(関東・甲信越):2010/11/17(水) 15:11:02.85 ID:eOij6nl7O
>>730
映画なんかの銃の音は本物はリアルだけどショボいんで加工品使うんだが、そういう事じゃね?
762 こんせんくん(茨城県):2010/11/17(水) 15:12:00.55 ID:p033aw9A0
それでもインチキタイヤモードがデフォだから
ゲームになってるけどリアルタイヤモードだと
ズルズルで走れたもんじゃい
763 いたやどかりちゃん(新潟県):2010/11/17(水) 15:44:52.94 ID:SzCULHTSP
>>752
これ良さそうだな。どこで注文できる?
764 アイニちゃん(東京都):2010/11/17(水) 15:47:50.36 ID:QILQKQjB0
>>758
クラウドで対戦するんだけど、鯖になったPS3がラグイ場合はワープしまくり
鯖役のPS3の回線がいいと快適
765 愛ちゃん(長屋):2010/11/17(水) 16:00:23.79 ID:iv2mzs9m0
>>763
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?pid=8310422
海外でしか買えないっぽい 
初めて使うストアでちょっと不安ではあるが、送料込み4kちょいだから冒険してみる
766 ヒーヒーおばあちゃん(福岡県):2010/11/17(水) 16:14:26.61 ID:fAXov1HX0
GT2が収録されてる車の内容では一番良かった
誰得みたいな車も入ってておもしれえ
767 セーフティー(長屋):2010/11/17(水) 16:16:50.78 ID:Ec24LaXx0
ネジコンが復活するまでGTは買わない
絶対に買わない
絶対だ
768 DD坊や(関西地方):2010/11/17(水) 16:22:56.36 ID:glHrscfT0
>>758
5Pでは時々あったな
ローリングスタートから最後尾の奴が異常な加速で全車に追突して
1コーナーに400kmくらいでスピンしながら入ったりしてた
769 いたやどかりちゃん(新潟県):2010/11/17(水) 16:29:55.41 ID:SzCULHTSP
>>765
サンクス
俺も冒険しようかな
770 ひよこちゃん(千葉県):2010/11/17(水) 16:37:09.64 ID:Ds2H70U/0
本当の初心者はブレーキ使うどころか、アクセルを戻して減速するということすらやらない。
771 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 18:02:23.21 ID:2Eae/xHMP
Gran Turismo 5 |OT| an Ode to the Automobile
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=413217

スペシャルイベント
Jeff Gordon NASCAR School
Learn the secrets of NASCAR driving from Mr. NASCAR himself.

Top Gear Test Track
Dunsfold.

AMG Driving Academy
Learn the techniques and rules necessary to take on the hallowed Nurburgring safely.

Gran Turismo Rally
A full on rally event with randomly generated stages. And a co-driver.

Grand Tour
Go on tour and take part in a series of events stretching from Bern all the way down to Tuscany.

Sebastien Loeb Rally Challenge
Learn the tricks of the trade from the 7-time WRC World Champion.
772 緑山タイガ(チベット自治区):2010/11/17(水) 18:04:55.85 ID:et7d/e8f0
ラリーモード有るってだけで全裸フル勃起待機
773 DJサニー(長屋):2010/11/17(水) 18:06:03.59 ID:A0GYeGZh0
背景が動いてる感が起きると一気に萎える
774 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 18:23:47.01 ID:2Eae/xHMP
http://www.youtube.com/watch?v=9XlZU7-MWEE
GT5ラリー

あと今フラゲ(?)とかで出回っているのは製品版じゃないらしい
http://img585.imageshack.us/img585/7536/p1010521.jpg
775 ペンギンのダグ(北海道):2010/11/17(水) 18:38:08.75 ID:/lBs5vrv0
>>774
なんかサマータイヤで雪道走ってるみたいな滑り具合だな、ラリーの車の動きが
776 アイニちゃん(東京都):2010/11/17(水) 18:55:38.47 ID:QILQKQjB0
TGSやceatecバージョン?
777 狐娘ちゃん(北海道):2010/11/17(水) 19:21:41.24 ID:h8vNnbdY0
ハード付属のコントローラーのスイッチ式だと挙動のコントロールが難しいからな。
リアルになればなるほどハンドル型じゃないと厳しくなると思う。
778 なっちゃん(関東):2010/11/17(水) 19:22:58.36 ID:GXuxMv15O
基本フルスロットルでブレーキでコントロール
779 黄色のライオン(北海道):2010/11/17(水) 19:38:34.73 ID:LOJRTDPa0
>>774
GT5ってサスペンション再現してないの?
ブレーキング時やコーナーで車体が全然沈んでないんだけど
780 ことみちゃん(秋田県):2010/11/17(水) 19:43:48.05 ID:fgGcz3rP0
>>779
ラリーだからじゃね
滑ってるだけだし
781 ことみちゃん(秋田県):2010/11/17(水) 19:45:15.38 ID:fgGcz3rP0
やっぱコレくらい自然じゃなきゃな
http://www.youtube.com/watch?v=XazSLiCtFvo&feature=related

おや…?
782 黄色のライオン(北海道):2010/11/17(水) 19:49:28.86 ID:LOJRTDPa0
>>780
いやいやw
サスが働かないラリーってありえないから

DiRT2だってこのくらい再現してるのに
http://www.youtube.com/watch?v=NucZ7dEnQAQ
783 さくらパンダ(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:51:40.01 ID:KW34mxGKP
グランツーリスモはレースゲームじゃなくてカーライフシュミレーター
784 あるるくん(埼玉県):2010/11/17(水) 19:53:34.57 ID:AI4kS6Ot0
いやドライビングシミュレーターってはっきりアピールしてる
http://www.gtpla.net/wp-content/uploads/2010/10/gamefest-2010-gt5.jpg
ジャンルがカーライフシミュというだけ
785 あかでんジャー(静岡県):2010/11/17(水) 19:57:34.44 ID:dTuTwrFX0
最初に100万円くらい貰ってやっすいクルマ買ってレースやって
賞金貯めてチューンしてまたレースやって賞金貯めてクルマ買い換えて
またレースやって賞金貯めてチューンしてみたいなモードが好き
でもそこそこ金貯まると飽きてくるからまた最初からやり直すんだ
786 アイちゃん(新潟・東北):2010/11/17(水) 19:57:58.51 ID:wMo8z1DMO
GTに馴れきった身だと他ゲーが曲がり過ぎて逆に気持ち悪く感じる
そんな俺は首都高新作を待ち望んでいる
787 さくらパンダ(チベット自治区):2010/11/17(水) 19:59:36.61 ID:KW34mxGKP
高価なパーツ買っても、早くなるどころか扱いづらくなって勝てなくなって投げた。
もう俺の人生でGTと関わることはないだろうな
788 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 19:59:47.24 ID:2Eae/xHMP
>>784
この丸いのかっけえな、市販してるのかな
789 暴君ハバネロ(千葉県):2010/11/17(水) 20:02:16.11 ID:w1fLMq9c0
エアロ交換も出来ないカーラーイフシミュ
壁や車に当てた方が早く走れるドライビングシミュ
PS3って別世界だなw
790 あるるくん(埼玉県):2010/11/17(水) 20:02:18.80 ID:AI4kS6Ot0
>>788
中東の方で市販されてるとかなんとか
確か100万円はしなかったと思う
90万円台かな
791 Pマン(東京都):2010/11/17(水) 20:02:36.59 ID:zBMrJ6w/0
ウソ挙動のクセに
792 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 20:07:50.98 ID:2Eae/xHMP
>>790
丸いわっかだけでその値段か
中東の金持ちならゲーム機買うような感覚で買えるな
793 つくもたん(奈良県):2010/11/17(水) 20:11:07.57 ID:FHSPlEhJ0
>>695
F3000かF1のレーサーになった人がいる
794 あまちゃん(大阪府):2010/11/17(水) 20:11:11.26 ID:WN080WD00
ランボルギーニが好きで、会社ごと買っちゃうくらいだからなw
795 買いトリーマン(チベット自治区):2010/11/17(水) 20:16:11.65 ID:Pv8msfyj0
新作にも教習所ってあるの?あれすごいだるいんだけど
796 アイニちゃん(東京都):2010/11/17(水) 20:33:25.83 ID:QILQKQjB0
DTMとかは普通に当たりまくるわけでな
797 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 21:00:34.51 ID:76Mis6wwP
>>741
海外にはキャンピングカーレースもあればトラックレースもあるから
ぶつけて遊ぶレースって文化があるんだろうな
見てる分には最高に面白い
798 ポテト坊や(神奈川県):2010/11/17(水) 21:06:31.30 ID:BzZAPjnn0
799 さくらパンダ(福岡県):2010/11/17(水) 21:09:30.91 ID:76Mis6wwP
>>798
これは参加したいなw
レースじゃないけど
800 パッソちゃん(関西地方):2010/11/17(水) 21:14:47.20 ID:tYp8eFYM0
そういやGTの対戦でチャンピオンになった人が実写レースに出場できるって言うのがあったと思うんだけどあれどうなったの?
801 ドクター元気(catv?):2010/11/17(水) 21:17:34.94 ID:q/xj/rxU0
GTやるよりGTAレースでコースをバスで塞いで突っ込んだやつを射殺してVCでファックシット言われてる方が楽しい
802 だっちくん(静岡県):2010/11/17(水) 21:26:19.04 ID:ZIJNWs6I0
ハンコンはマジ難しいわ 慣れるのにかなりかかった
803 あるるくん(埼玉県):2010/11/17(水) 21:29:02.17 ID:AI4kS6Ot0
>>800
もう欧州で何回かやってる
今度北米でもやる
http://www.youtube.com/watch?v=hTBR9Gtysso&fmt=22
804 アイスちゃん(中国地方):2010/11/17(水) 21:31:33.30 ID:/2fmvbtq0
ハンコンっていうか車内視点が難しい
バンパー視点でコースに慣れてからじゃないと無理だったわ
805 環状くん(チベット自治区):2010/11/17(水) 21:33:04.93 ID:jPzg/00+0
>>800
確かにTAで上位に君臨しても
レースでヘタレな奴は沢山いる。
806 株価【2400】 パピラ(東京都):2010/11/17(水) 21:48:26.88 ID:ShwH4tNR0 BE:211044029-2BP(9101) 株優プチ(femnewsplus)

>>784
GANTZで見た
807 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/17(水) 21:49:07.66 ID:jw0zVPQD0
安全走行ゲームだもの
808 ホックン(秋田県):2010/11/17(水) 21:49:33.65 ID:8wiq4pKW0
ゲームでゴルフやるくらいゲームでやる必要がないゲーム
809 プリンスI世(富山県):2010/11/17(水) 21:51:24.18 ID:9w0L0xDg0
だってスポーツカー高いじゃん
810 ガッツ君(福岡県):2010/11/17(水) 21:51:42.46 ID:iBnPdDub0
相変わらずエンジン音は全然ダメっぽいなぁ
BM、ホンダタイプR系、いるかどうか知らんがフェラーリ、ランボ糊は激怒するだろうな
811 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 21:55:52.50 ID:2Eae/xHMP
>>808
他のレースゲームならやる必要あるの?
それやりたいからおすすめおしえてくれ
812 ガッツ君(福岡県):2010/11/17(水) 21:58:01.85 ID:iBnPdDub0
>>802
車に慣れてると逆に普通のコントローラーでやるのがありえん
微妙なステア・アクセル・ブレーキ操作できないし

でも絶対コントローラ使いのほうが速い
だって普通のコントローラだとハンコンで操作不可能なことができるから
813 環状くん(チベット自治区):2010/11/17(水) 22:05:08.14 ID:jPzg/00+0
>>802
TAで上位にランキングするのに猛特訓の末1ヶ月近くかかったよ・・・
最初の数日はコース上すら走るのが困難で死にたくなった。
814 トウシバ犬(大分県):2010/11/17(水) 22:06:57.98 ID:rK8UEIbB0
時速80キロで横転するゲームなんか誰が買うか
815 ミルママ(静岡県):2010/11/17(水) 22:07:47.58 ID:GkpQ6IqQ0
ジムニーなら.30kmくらいでこけるよ
816 生茶パンダ(埼玉県):2010/11/17(水) 22:07:50.08 ID:jw0zVPQD0
>>811
ニードフォースピードやったら普通のレースゲーに戻れなくなった
817 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 23:21:07.81 ID:2J7cjokYO
GT5Pで感覚を取り戻さねば
818 KEN(dion軍):2010/11/17(水) 23:30:04.53 ID:8kljW4Af0
時速80キロで横転とかよく言われるけど、車乗る人なら時速80キロがどういうスピードなのか分かるわな
車に乗らないと時速80キロって直角コーナリングのスピードだが現実でやったら間違いなく横転する
819 アイスちゃん(中国地方):2010/11/17(水) 23:35:44.95 ID:/2fmvbtq0
>>817
でもGT5Pと別物になってるらしいねw
820 ごめん えきお君(東京都):2010/11/17(水) 23:38:29.31 ID:1p86nxo10
GT極めると、他の車ゲーが出来なくなんだよね
山Pが他の車ゲーは5分と出来ないは伊達じゃない

プレイして楽しいのは他の車ゲーになるけどw
821 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/17(水) 23:38:37.61 ID:2J7cjokYO
>>819
これは期待
822 さくらパンダ(dion軍):2010/11/17(水) 23:39:18.68 ID:2Eae/xHMP
さきっちょ☆ガール in TOKYO GAME SHOW 2010  最新ゲーム体験 Part4
http://www.youtube.com/watch?v=VW_EcybsZcs

Tokyo Route 246 (GT5?)
http://www.youtube.com/watch?v=TJFxSu2_Qsk


このふたつ見るとおもしろいよ
823 コジ坊(広島県):2010/11/17(水) 23:40:11.69 ID:/2+8YmEa0
曲がれないから他車にぶつけて曲がってたわ
824 ガブ、アレキ(関西・北陸):2010/11/17(水) 23:44:02.88 ID:q/5WFZRYO
スクエニから出たドライビングエモーション TYPE-Sは
まるで氷の上を走ってるみたいだった
825 いたやどかりちゃん(長屋):2010/11/17(水) 23:47:56.52 ID:tWtep4ABP
>>822
遠心力が分からないからこういう運転になるんだろうな。
826 アリ子(東京都):2010/11/17(水) 23:49:53.97 ID:xjtxnz4M0
>>822
すげえなぁ
PS3と一緒に買っちゃおうかな
827 V V-PANDA(北陸地方):2010/11/17(水) 23:50:06.75 ID:t002lhKyO
レースゲームは自動車工学をかじったほうが面白い
828 ウリボー(千葉県):2010/11/18(木) 00:02:54.43 ID:njkuRMpW0
>>822
下のやつすげえな
829 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 00:32:55.58 ID:z3ctq5GOO
壁走りなおってるなら買う
830 ナショナル坊や(大分県):2010/11/18(木) 00:42:49.18 ID:6FmD905A0
そういやこれ壁にそってぶつかりながら走ってりゃCPU相手じゃ楽に勝てるゲームだったな
831 エネゴリくん(関西地方):2010/11/18(木) 00:45:52.27 ID:IT+GaakZ0
いつの話だ。
自分だけ厳しい接触ペナルティが課せられるのにAIが池沼レベルで追突してきて巻き添えペナ食らったり
弾き出されると泣き寝入り、弾き出すと即ペナのゴミ仕様だぜ今は
壁走りなんかしてる余裕ねぇよ
832 サニーくん(東京都):2010/11/18(木) 00:51:33.41 ID:gtJPXpBX0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < あと一週間…すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、GT5の風が。      .  >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく発売まで待ってやろうじゃん。         >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。    >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう、山Pを。そしてともに戦おう。                      >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。           >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY








    |              |
__ノ               |    _
| |       ∩_∩        |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ/ \ /\     |   \ノ(◎)
_____/| (゚)=(゚) |___|
   /  /|  ●_●  |     \
   |  /        ヽ  ゴボゴポポ・・・
   .\| 〃 ------ ヾ |        \
     .\__二__ノ\         \
       .\\::::::::::::::::: ::\\  |\人人人人人人人人人
       \\:::::::::::::::::::: \ < 絶対に流されるなよ。 >
         \\_:::::::::::::::_) YYYYYYYYYYYYYYYYY
             ヽ-二二-―'
833 もー子(大阪府):2010/11/18(木) 08:14:42.51 ID:ZBitCjTb0
今からG27ってハンコンは店頭で買えるのかな?
ゲオとかヨドバシとかヤマダとかで
834 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2010/11/18(木) 08:44:45.40 ID:rL7qhbwJP
GT5があと一週間で発売されるなんて夢見たい
とりあえずSCEさんCM流しましょう
835 とびっこ(長屋):2010/11/18(木) 08:52:01.10 ID:NFWtmrMZ0
もう来週なんだけど、本当に発売しちゃうの?
今月はもう金ないのに
836 RODAN(埼玉県):2010/11/18(木) 08:54:00.71 ID:lS94tx5P0
安全運転でもなかなか曲がらないんだけど
デミオしか運転したことない俺には無理でした
837 ちーぴっと(長屋):2010/11/18(木) 09:03:30.53 ID:bfzRmw+w0
>>836
アナログスティックを目一杯倒しても、ハンドルを最後まで切った状態には無いからなー
コントローラーの設定で調整しないと難しいかも
838 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/18(木) 09:04:19.48 ID:BnfwOJHM0
>>808
そんなこと言ったらゲームなんていらねーだろ・・・
それともJRPG(笑)っすかww
839 ↓この人痴漢です:2010/11/18(木) 09:07:28.96 ID:RwvVAzXA0
GTのクルマでGTAはできんのん?
840 モジャくん(北海道):2010/11/18(木) 09:08:04.56 ID:yxuXXB9B0
>>838
うん、だからいらないといっている
841 ニッパー(和歌山県):2010/11/18(木) 09:09:18.26 ID:a/laSv9+0
最初にブルーバード乗るお(^ω^)
842 銭形平太くん(埼玉県):2010/11/18(木) 09:11:05.01 ID:s5/1PkbLP
挙動がリアルすぎてもはやゲームというよりシミュレーターだからなw
ジェット戦闘機の本格派のシミュレーターも難しい
843 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/18(木) 09:20:30.73 ID:BnfwOJHM0
まぁGが無い時点ですべて台無しなんですけどね
844 そなえちゃん(石川県):2010/11/18(木) 09:37:20.36 ID:kZYhvOGA0
毎回ライセンス取るのに苦労するんだが
今回もあんのかね?
845 ちーぴっと(長屋):2010/11/18(木) 09:43:10.95 ID:bfzRmw+w0
>>844
あるっぽい
でも今はようつべなり参考に出来るものがあるから昔ほど苦労しないと思う
846 ヤン坊(神奈川県):2010/11/18(木) 09:46:28.46 ID:sVRvWkw20
X1に乗って死ぬくらいならカスタムフラッグに乗って死ぬわ
847 ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/18(木) 09:48:21.00 ID:LrkhreImO
エスクード無双ゲー
848 チルナちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 09:48:29.06 ID:wbeo1T8Z0
>>844
ライセンスで全部金取らないとトロフィーコンプできないよ。
849 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/18(木) 09:49:22.73 ID:BnfwOJHM0
1,2でオールゴールドだった俺には関係ない話だぜ
850 ちーぴっと(長屋):2010/11/18(木) 09:51:17.70 ID:bfzRmw+w0
>>849
すげぇ
ブロンズで埋まってた俺は今回も苦労しそうだ
851 エチカちゃん(愛媛県):2010/11/18(木) 09:52:13.45 ID:oyhK0q+t0
ちゃんとブレーキしないと曲がれないんだよな
852 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/18(木) 09:55:49.30 ID:hyXvROYHO
フルブレーキで外にすっ飛んでくのはいいけどジャダーをコントローラで再現しろ
わかりづらい
853 おばあちゃん(福岡県):2010/11/18(木) 09:59:11.26 ID:mi8yaF/50
プロローグとは何だったのか
854 そなえちゃん(石川県):2010/11/18(木) 10:05:42.91 ID:kZYhvOGA0
>>848
トロフィーとか拘ってないし別にいらんぞ
855 ベスティーちゃん(関西):2010/11/18(木) 10:06:22.34 ID:rcHwlrysO
オレが乗ってるアリストVと姉ちゃんが乗ってるヴィヴィオRX-Rは出てるの?

実車ではヴィヴィオのがずっと面白いけど
856 ↓この人痴漢です:2010/11/18(木) 10:07:39.95 ID:RwvVAzXA0
おいらがいつも乗ってるカーチャンのスズキエブリはどーなの?!
ワゴンRには負けないぞ!
857 そなえちゃん(石川県):2010/11/18(木) 10:10:15.87 ID:kZYhvOGA0
そういや俺が乗ってるスイフトは出るんだっけ
乗り回すぜ
858 つくもたん(関西):2010/11/18(木) 10:12:17.58 ID:R2P/+9jVO
ライセンス取れなくて挫折した思い出
859 KEN(愛知県):2010/11/18(木) 10:17:15.81 ID:+xKF4aOz0
GTのおかげで雪道走行も楽しくなったわww
リアル雪道で滑っても速回避できるようになった!
860 とびっこ(長屋):2010/11/18(木) 10:39:20.86 ID:NFWtmrMZ0
>>853
開発費の中継ぎ
861 星犬ハピとラキ(大阪府):2010/11/18(木) 10:44:07.17 ID:K9XyjZRY0
>>855
姉ちゃん俺にくれ
というかヴィヴィオよこせ
862 とびっこ(長屋):2010/11/18(木) 10:56:30.66 ID:NFWtmrMZ0
>>855-856
アリストはあるようだ
ヴィヴィオはないようだ
ワゴンRはあるようだ
http://www.gran-turismo.com/local/jp/data1/products/gt5/carlist_jp.html
863 ベスティーちゃん(関西):2010/11/18(木) 11:00:26.84 ID:rcHwlrysO
>>861
姉ちゃん鬼女板住人だぞ?
864 大阪くうこ(三重県):2010/11/18(木) 11:03:58.63 ID:cHnURx7M0
俺ドリームキャストのF1ゲームでも曲がれなかったよ
ゲームにリアルさなんて求めんじゃねーよ
レースゲームでアクセル全開で曲がれないのは糞
レースゲームにブレーキなんて必要ないだろ
865 キャプテンわん(神奈川県):2010/11/18(木) 11:05:13.32 ID:GPT5YtOR0
全開というかアクセルワークで曲げるんだけど?
866 チルナちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 11:05:30.25 ID:wbeo1T8Z0
867 とびっこ(長屋):2010/11/18(木) 11:06:24.15 ID:NFWtmrMZ0
GTはレースゲームじゃないよ
カーライフのシミュレーションだよ
車眺めてニヤつくゲームだよ
868 総理大臣ナゾーラ(愛知県):2010/11/18(木) 11:07:29.30 ID:7V2U74VMP
なんでCMしょぼいんだろ
謝罪して欲しい
869 雪ちゃん(東京都):2010/11/18(木) 11:10:30.36 ID:yfPMC3je0
レースゲー爽快感度

10:グランツーリスモ
30:マリオカーと
40:ワイプアウト
50:F-ZERO
60:リッジレーサー
99:ゲーセンにあったF-ZERO
870 吉ギュー(愛知県):2010/11/18(木) 11:14:57.59 ID:7XMRMv3v0
ライセンスうざいなぁ・・・
トロフィーとかどうでもいいから
最初から全コース走れるようにしとけよ・・・
871 ニッパー(和歌山県):2010/11/18(木) 11:18:40.50 ID:a/laSv9+0
ライセンスで購入予定の車使わされると萎える
872 コロちゃん(東日本):2010/11/18(木) 11:31:10.26 ID:ydfr86+H0
ライセンスのブロンズの難易度、もっと下げていいと思うよね。
873 マカプゥ(中国地方):2010/11/18(木) 11:33:20.31 ID:tifdJQVW0
ブロンズはだいたい1〜2回で取れるよね
874 ミルバード(関西地方):2010/11/18(木) 11:43:07.93 ID:Ze7unpEo0
ブロンズかシルバー、シルバーからゴールドの難易度調節がなかなかえぐいな
シルバー1発で取れたからゴールドも、と思ってやるとコンマ1秒がめちゃくちゃ遠い
875 サン太郎(兵庫県):2010/11/18(木) 11:51:12.17 ID:pfrrke3P0
祖父地図で予約済みだけど配送が佐川な予感
遅配されそうで鬱だわ
876 おにぎり一家(catv?):2010/11/18(木) 11:52:24.36 ID:G9z5D+AR0
車の特性知るのに便利だったComplexStringsは入ってないの?
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?p=4021584
877 ガブ、アレキ(東海・関東):2010/11/18(木) 12:07:24.47 ID:6V0g2no1O
>>837
パッドでやるときは自動補正が入るんだよ
ハンドル切りすぎてスピンしないようにね
だから車速を落とすとかハイグリップにするとかダウンフォースをきつくすると
ハンドルがきれるようになる
878 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2010/11/18(木) 12:16:40.95 ID:rL7qhbwJP
レースゲームに適したパットとかあるがあれどうなんだろ
持つとこが細くて長いやつ
879 ハミュー(東京都):2010/11/18(木) 12:17:56.88 ID:4tJoQTUb0
ブロンズの難易度は低すぎる
880 緑山タイガ(catv?):2010/11/18(木) 12:20:50.09 ID:iZD/5dHx0
881 銭形平太くん(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 12:43:11.67 ID:0KP0R5e1P
正直昔の奴ではAT壁擦り走行に砂地ショートカットやってました
最近は出来なくなったよね
882 パピラ(関西・北陸):2010/11/18(木) 12:44:17.06 ID:nKwpH/HHO
ブロンズが難しいとか嘘だろ。4からブロンズタイム一気に見直されてぬるくなってるじゃん
むしろ初見からオールシルバーとれるレベル
883 MiMi-ON(関東・甲信越):2010/11/18(木) 12:45:25.96 ID:xUo3HmWxO
レースゲームに詳しいお前らに聞きたいんだが、山とか海岸沿いをまったりドライビングできるゲームで一番おすすめは何?
できればPCゲームで
884 はずれ(埼玉県):2010/11/18(木) 12:47:33.99 ID:ZknAR0jn0
>>883
マジレスするとGTAかな
GTASAがいいんじゃない
885 ピアッキー(長屋):2010/11/18(木) 12:47:42.95 ID:9QVHEXkx0
ぶつかってもツルツルのままなんだろ?
886 ナショナル坊や(広西チワン族自治区):2010/11/18(木) 12:48:04.45 ID:z9p3a1TWO
>>875佐川はむしろ早く着いたりするぞ
887 ミミちゃん(岡山県):2010/11/18(木) 12:53:46.12 ID:BDHG8sic0
ハンコンってPS1とかPS2の奴の事なの?
888 ミルバード(関西地方):2010/11/18(木) 12:54:56.35 ID:Ze7unpEo0
>>875
俺は尼で未だに発送予定が1月になってて半ば諦めてる
889 ピーちゃん(東京都):2010/11/18(木) 13:01:34.21 ID:LyKiO92U0
>>883
TDUジャネ?
やったことないけど
890 テット(catv?):2010/11/18(木) 13:05:39.70 ID:aC/f8PSM0
>>840
北海道っていつからキチガイだらけになったんだ
891 ちーぴっと(長屋):2010/11/18(木) 13:09:38.58 ID:bfzRmw+w0
>>887
それも使えるけど、今回新しいのも出る
892 にっくん(大阪府):2010/11/18(木) 13:12:23.61 ID:IAdaLzhz0
これオンラインあるんだよな。おまえらとドライブか
893 ニーハオ(西日本):2010/11/18(木) 13:25:03.26 ID:v62Yk9Mk0
>>883
バーンナウトパラダイス
894 銭形平太くん(三重県):2010/11/18(木) 14:25:14.34 ID:V+fCN3UDP
>>883
TDUでしょう
昔は友達8人集めてツーリングとかよくやってました
気分が乗ってきたらハワイ西海岸の直線をみんなで競争して北の灯台で休憩して話したりして
あ、涙出てきた
895 ニッパー(長屋):2010/11/18(木) 14:32:58.15 ID:7IOZdhU50
>>833
通販で抽選だが買えるかも

ttp://joshinweb.jp/game/chusen.html?ACK=CAMP&CKV=65818
896 オノデンボーヤ(大阪府):2010/11/18(木) 14:41:37.28 ID:L4DFLrFL0
海外版G27と日本版G27って何が違うの?
製品自体が同じものならe-bayで買いたい。
897 マカプゥ(中国地方):2010/11/18(木) 14:43:15.26 ID:tifdJQVW0
保証関係じゃないかな
898 ウリボー(北海道):2010/11/18(木) 14:53:26.98 ID:1VliDXWY0
>>883
そろそろTDU2出るからそれ買えばいいんじゃないかな
899 ↓この人痴漢です:2010/11/18(木) 14:58:32.25 ID:RwvVAzXA0
恥をしのんで聞くがTDUってなんなんだ?
900 でパンダ(富山県):2010/11/18(木) 15:00:20.22 ID:eXFCd6PP0
test drive unlimited
901 ↓この人痴漢です:2010/11/18(木) 15:01:16.96 ID:RwvVAzXA0
>>900
さんくすこ ふんま ちょっと検索してみるか
902 コロちゃん(東日本):2010/11/18(木) 15:01:44.43 ID:ydfr86+H0
ハンコンでGT5pやったらダッチロールみたいに左右に蛇行しちゃって直進できなかった。
あれむずいね
903 チルナちゃん(千葉県):2010/11/18(木) 15:03:17.12 ID:wbeo1T8Z0
そうだね
904 ↓この人痴漢です:2010/11/18(木) 15:04:03.86 ID:RwvVAzXA0
Xボクス360か 実はもってるんだランブルローズのためだけに
ふむ、中古で1500円ぐらいでtdu1は買えそうだな うーむ
905 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2010/11/18(木) 15:40:35.78 ID:sjDb75TjP
>>896
同じ
日本だと1年有料保証があるが以降は修理すら受け付けない
海外版は最初から修理を受け付けない
要するに壊れたら買い直すか自分で修理するしか無い
後説明書が日本語化英語化の違い
らしい
906 ポケモン(大分県):2010/11/18(木) 18:45:47.72 ID:LAOJwEe70
>>869
ワイプアウトは3dの奴が凄いらしい
907 でんこちゃん(関東・甲信越):2010/11/18(木) 18:47:30.78 ID:Qi4gCIo4O
どこでもいいからネジコンだしてくれよ!
908 雪ちゃん(大阪府):2010/11/18(木) 18:52:31.70 ID:19dMJ98R0
909 デラボン(北海道):2010/11/18(木) 18:53:05.54 ID:/ukoZQKH0
デイトナUSAとGTってどっちがおもしろい?
910 だるまる(熊本県):2010/11/18(木) 18:54:47.64 ID:cZ+mAFDm0
俺のことか
911 はずれ(埼玉県):2010/11/18(木) 19:16:11.58 ID:ZknAR0jn0
>>908
不明
少なくともGT5Pでは6軸使えなかった
912 怪獣君(大分県)
DiRT2の足下にも及ばんな