ネトウヨ「9条を改憲すべき」 俺「戦争になったら最前線で死ぬ覚悟はあるのか?」 ネトウヨ「ぐぬぬ」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とれたてトマトくん(静岡県)

「9条まつり」多彩に

九条の会東京連絡会などでつくる実行委員会主催の「東京9条まつり〜生きいき憲法〜」が13日、大田区産業プラザを全館借り切って開催され、
3000人を超える参加者が詰めかけました。

 都丸哲也実行委員長が「東京の9条の会がさらに発展するための答えを探す楽しめるまつりにしよう」とあいさつしました。

 脚本家のジェームス三木氏と東京大教授の小森陽一氏が対談。明治時代の日本が戦争の道へ進んだ節目に生きた俳人正岡子規と夏目漱石との友情などを語り
「日常を平和に生きるには9条があるからこそ」と訴えました。著名人の講演会、9条グッズや書籍をおいた9条の会の出店、九条寄席、合唱、映画上映など多彩な催しが終日行われました。

 「生きいき憲法」と題した特別スピーチで、聖路加国際病院の日野原重明理事長は「武器を持っている限り戦争はなくならない。
命を奪う武器ではなく、人間を育てることを大切にしよう」と話し、大きな拍手に包まれました。

 世田谷代田9条の会で活動する女性(51)は「北朝鮮や中国脅威論が言われていますが、歴史を学び外交で解決していくべきだと思います。
憲法9条を守りたい思いを地道に続けていきます」と意気込みを語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-14/2010111404_01_1.html
2 エチカちゃん(京都府):2010/11/15(月) 23:16:22.66 ID:fgMt1UvIP
あるある
3 みらいくん(福岡県):2010/11/15(月) 23:16:37.02 ID:wUOdPkPg0
ブサヨは死ね
以下「ぐぬぬ」
4 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:16:37.90 ID:aQcqptdQ0
俺がネトウヨだ!
5 ちゅーピー(福岡県):2010/11/15(月) 23:16:49.54 ID:oR9MRyZ90
4ならうんこくって死ぬ
6 ヨドちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:16:53.78 ID:RqnPmgDz0
クソスレ立てんな
7 ファーファ(神奈川県):2010/11/15(月) 23:17:30.12 ID:+el21bJF0
あるよ?
8 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:17:40.27 ID:ZI6NHrmO0
エチカちゃん大勝利
9 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:17:55.62 ID:xeIz6mlj0
ブサヨがこういうスレ立ててネットスラング化していく姿が気持ちいいからドンドンやれば
一方で民主や中国叩きのスレは健全だし
10 ポポル(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:18:09.17 ID:p1lhDJH/0
お前らほんと+民以上のダボハゼ揃いだわ そら静岡も立て続けるわけだ
11 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:18:22.91 ID:ktrKIBD8O
改憲したらどうして戦争になるの?ブサヨさん?
12 星ベソママ(東京都):2010/11/15(月) 23:18:26.23 ID:Gi5TOkr40
最前線で死にたくないからこそ9条無くして欲しいんですけど
13 ちーぴっと(東京都):2010/11/15(月) 23:18:45.37 ID:eaZIf7Tb0
あるよ

はい論破
14 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:19:12.37 ID:yTQMTGnBO
だから軍隊持って、日米安保解消してNATOに加盟して是々非々でやればいいって
15 小梅ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:19:22.25 ID:Tq68X/v+0
スレの流れが全く進歩してないな。これこそネトウヨがバカで知的障害だという一番の証拠
16 ゆうちゃん(静岡県):2010/11/15(月) 23:19:25.85 ID:1HtExyfz0
まだやんのかよw
平行線議論楽しいですか
17 ハッチー(静岡県):2010/11/15(月) 23:19:28.80 ID:xVcU4ib90
なぜネトウヨちゃんは国のために死ぬ覚悟があるのに今死ぬ気で国のために働いていないのか?
18 ラジオぼーや(群馬県):2010/11/15(月) 23:19:33.55 ID:vlzxDBmr0
>>11
戦争を回避する努力を怠るから
19 カンクン(兵庫県):2010/11/15(月) 23:19:38.24 ID:a3b6Iou00
静岡はブサヨを装ったネトウヨ
パートスレを立ててブサヨの印象を悪く作戦取ってる
エリートのお前等なら分かってるよな
20 801ちゃん(不明なsoftbank):2010/11/15(月) 23:19:38.89 ID:U4WbjJHMP
九条は必要なものだろう
不必要だったら、最初から九条なんて作らんだろうに
21 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:19:47.83 ID:aQcqptdQ0
>>11
改憲したら、戦争で使われた後にアメリカと戦争になるそうです

976 名前: 801ちゃん(長屋)[] 投稿日:2010/11/15(月) 23:14:14.68 ID:a2ualUBrP [25/26]
>>963
基本的にアメリカのいいなりじゃん
ベトナム戦争だってベトナムから戦争仕掛けてきたわけじゃないのにプロパガンダと捏造で戦争
同盟国は参戦
イラク戦争に至っては大量破壊兵器ある→多くの同盟国が参戦
まぁ大量破壊兵器なんて無かったんですけどね
22 でんこちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:19:59.85 ID:yjuDH8hM0
専守防衛が基本なんだから、やられたらやり返すだけじゃなくて
防衛の範囲は先制攻撃まで広がるから9条があっても問題ないよ
ただ、その時日本の政権が左派だったらミサイル撃たれた地域は犠牲になってね^^
23 エチカちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:20:04.11 ID:0qOqrsEYP
ウヨ何連敗よwww
ジャップ民度低いな
24 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:20:04.76 ID:CbVsLFJJP
>>1
ネトウヨが粘着過ぎてワロタ
25 メトポン(長屋):2010/11/15(月) 23:20:17.74 ID:/IcmXjCz0
何だよ立ったのかよ
26 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:20:22.28 ID:7VM4GwpS0
最前線じゃなくとも侵略されたら死にますから…
人民解放軍が皆さんを天国に運んでくれます。
27 銭形平太くん(北海道):2010/11/15(月) 23:20:25.04 ID:v2CP29dj0
9条ブサヨは新興宗教の信者のようなもんだからなぁw
28 レイミーととお太(福岡県):2010/11/15(月) 23:20:29.08 ID:Vvfaq8Zq0
最前線で敵の放った迫撃砲が運悪く直撃して
五体バラバラに砕け散って死ぬのはいやだお(´;ω;`)
29 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:20:37.98 ID:ktrKIBD8O
>>20
九条が出来たのいつかな?
30 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:20:39.13 ID:hF8p9kI9O
ネトウヨってアホばっかなんだなw
31 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:20:45.54 ID:ZmMxyME00
>>20
占領軍にとっては必要だったんだろうな
32 湘南新宿くん(関西地方):2010/11/15(月) 23:20:51.52 ID:GFA5JOkO0
33 ごめん えきお君(大阪府):2010/11/15(月) 23:20:56.64 ID:Ib3FIWLL0
もちろんあるぜ。
>>1をブサヨ人間の盾にして
オイラは戦うぜwwwwwwwwww
34 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:21:00.18 ID:ZI6NHrmO0
中国が攻めてきたらアメリカは守ってくれないし
日本は単独で日本を守ることはできません
おれが自衛隊の幹部に教わった話
35 ミミちゃん(大阪府):2010/11/15(月) 23:21:15.91 ID:tXEAK6am0
ネトウヨ「あるから、賛成しろよ」ブサヨ「ぐぬぬ」
36 ベイちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:21:17.32 ID:d/t8Qp1Y0
俺「ありますが何か?」
ブサヨ「ぐぬぬ」
37 アッキー(新潟・東北):2010/11/15(月) 23:21:22.84 ID:utVDOtOUO
実際に9条バリアが守っていたのは中国船でしたってオチ
これで笑えるのはブサヨだけ
38 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:21:24.83 ID:xeIz6mlj0
>>17
ブサヨって効率よりも長時間労働でカバーする無能なの?それとも零細やブラック勤め?
マジで可哀想だね、若い俺より給料安そうwww
39 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:21:24.68 ID:ktrKIBD8O
>>18
なんで?
40 パム、パル(岡山県):2010/11/15(月) 23:21:26.04 ID:PZhXSBqT0
「憲法九条=コーラン」
未来永劫、その神聖なる章句に手を加えることは、一切許されず
手を付けようものなら、生きる間も死んだ後も地獄が待っている。
41 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:21:36.48 ID:GQUgbNSX0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たぐぬぬか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:22:01.26 ID:CbVsLFJJP
ネトウヨが潰しても潰してもウジ虫みたいにわいてきてワロタ
43 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:22:18.03 ID:aQcqptdQ0
>>37
そういえば左翼団体で今回の尖閣の件に意を申し立てた団体って居たっけ?
44 ラジオぼーや(群馬県):2010/11/15(月) 23:22:31.32 ID:vlzxDBmr0
>>34
じゃあなんで中国は攻めて来ないんだろうね
45 ななちゃん(京都府):2010/11/15(月) 23:22:37.52 ID:l/p138iG0
ネトウヨは毎日死んでるよ
生きながら死んでるようなもんだ
46 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:22:38.54 ID:yTQMTGnBO
>>18
いや今の方がアメリカ任せでダメです
47 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:22:44.07 ID:w5J2nkIK0
>>27
改憲派があんな馬鹿どもを相手にするのも悪いよ。
まともな護憲派とまともな改憲派でまともな憲法論議をすればいいのに、
改憲派は基地外護憲派を、護憲派は基地外改憲派を槍玉に挙げてるから議論が進まない。
48 ぴちょんくん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:22:46.94 ID:v/G8ZyUW0
中国がせめて来たら在日米軍尻尾をまいて逃げ出すってか
世界の警察のメンツ丸つぶれなんだがアメリカさんにそんな事できると思えない
49 ウッドくん(長屋):2010/11/15(月) 23:22:52.98 ID:9jKS0iAl0
9条はともかく、自衛隊の運用の仕方とかスパイ防止法とかとっくにやらなきゃいけないことは色々あるだろうに
でもやらない
できないんじゃなくて、やらない。
50 いっちゃん(奈良県):2010/11/15(月) 23:23:18.43 ID:1Vcv0HTK0
早く死なせてクレ
51 うずぴー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:23:21.62 ID:9pIDLBQp0
ん?ネトウヨ以外は闘わないのか?
そこらへん疑問なんだが、他国語も碌にできない層多いだろ
52 メトポン(長屋):2010/11/15(月) 23:23:20.32 ID:/IcmXjCz0
前スレ解説

ウヨ「ブサヨ完敗」
サヨ「ネトウヨ敗走」
53 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:23:28.34 ID:ZmMxyME00
>>44
国際世論気になるからなんじゃねえの?
54 がすたん(岩手県):2010/11/15(月) 23:23:31.75 ID:kbZ9epX10
歩兵なんてごめんだけど
回天とかならOK
55 吉ギュー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:23:36.72 ID:rEWOLz0C0
ネトウヨ「改憲して、アメリカの戦争に巻き込まれても死ぬのは自衛隊だけw」

店舗限定のエロゲの限定品を買うために、勇気を出して半年ぶりに家を出たネトウヨは、
アキバに行く途中、イスラム自爆テロに巻き込まれて爆死した…
56 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:23:41.67 ID:7VM4GwpS0
自主防衛も否定してるお花畑にいくら言っても無駄だけど、
もし中国が尖閣、沖縄に攻め込んできたらとか考えないのはおかしいし、
北朝鮮が日本を攻撃する可能性を考えないのもおかしい。
57 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:23:46.52 ID:yTQMTGnBO
>>44
軍艦や潜水艦の領海侵犯なら頻繁にしてるよ
58 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 23:24:02.51 ID:zua+Y/JYP
エリートの俺は戦争にはいかん
59 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:24:32.01 ID:dVbPEHBjO
無抵抗で死ね
60 エチカちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:24:35.01 ID:0qOqrsEYP
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:24:49.31 ID:aQcqptdQ0
>>52
つまりこんなスレで延々と時間をつぶしてもどちらも得しないって事か・・・
時間の無駄だな
62 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:25:08.33 ID:ZmMxyME00
>>60
ブサヨ脂肪wwwwwww
63 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:25:21.66 ID:w5J2nkIK0
改憲派=戦争容認派
護憲派=無抵抗主義
みたいなレベルの低い誤解はいい加減恥ずかしいと思うんだけど。
64 ぼうや(長屋):2010/11/15(月) 23:25:40.78 ID:Fiq20pIe0
たしかに戦争がないのは9条があるからだな

9条がなかったころは戦争ばかりだったし
65 ちくまる(茨城県):2010/11/15(月) 23:25:43.24 ID:77vG8kDi0
キュージョウキュージョウ叫んでるゴミ共は戦争になって前線に立っても殺されないらしいから
前線で平和活動してもらおうぜ
66 801ちゃん(静岡県):2010/11/15(月) 23:25:54.03 ID:+Mp5sEfbP
要はネトウヨって自分は絶対に死にたくないけど
核ミサイルを始めとした最新兵器を配備しまくって
諸外国にイバり散らしたいだけなんでしょ?

子供の意見
67 さくらパンダ(北海道):2010/11/15(月) 23:26:00.21 ID:vjqVeyWF0
もう死んでも英霊になれる時代じゃないし

正直無駄死にはいやづら
68 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:26:09.03 ID:ZI6NHrmO0
>>44
日米同盟が形だけでも存在するから
っていうかすでに外交で攻められてんじゃん
69 小梅ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:26:11.26 ID:Tq68X/v+0
俺も技術系で工場の立ち上げやメンテナンスやってる仕事だから戦争が起きてもすぐには召集されないな
お前らニートが前線で痛みと苦しみにのたうち回ってる最中に俺は工場の若いネ−チャンと遊んでるよ
70 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:26:15.62 ID:w5J2nkIK0
>>60>>62
お前らに平和主義の魂を見た。
71 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:26:32.07 ID:yTQMTGnBO
>>63
バカは二元論しか理解できない
72 ゆうちゃん(アラビア):2010/11/15(月) 23:26:51.02 ID:xYjP3/Nf0
>>23
>ウヨ何連敗よwww
>ジャップ民度低いな

だからおまえはどこ国籍でどこ民族だよ
僕は日本の大和民族です
73 ハッチー(静岡県):2010/11/15(月) 23:26:51.79 ID:xVcU4ib90
>>63
都合のいいレッテル張りで相手を罵ることしかできないネット番長ばっかだからな
74 銭形平太くん(北海道):2010/11/15(月) 23:26:52.84 ID:v2CP29dj0
まっ、中国のおかげでますますブサヨが白い目で見られるようになってメシウマだなw
75 あゆむくん(関西地方):2010/11/15(月) 23:26:57.26 ID:+u+t+AVe0
護憲派は平和主義なんだから、黙って改憲派の言うこと聞いてりゃいいんだよ
争いになるぞ?
76 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:27:06.12 ID:7VM4GwpS0
>>63
>護憲派=無抵抗主義

現状そうだろう。
今の自衛隊では自国は守れない。
77 プリンスI世(東京都):2010/11/15(月) 23:27:11.92 ID:iiKF4Wq00
最前線は二世とか外人にいかせるもんだからな
78 レビット君(愛知県):2010/11/15(月) 23:27:17.57 ID:lm9xPueF0
核兵器を持つべき。
反対してるやつってなんなの?
核兵器を使うことはあくまで二次的なことであって、持つこととは関係ない。
79 スーパーはくとくん(沖縄県):2010/11/15(月) 23:27:18.07 ID:jgWb+l0Y0
どっちみち戦争起きたら死んでしまう可能性が大なんだぜ?
一矢向わないでどうするよ
80 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:27:21.93 ID:9bluIhwlP
>>17
坂本龍馬だって今で言うニートなんだぜ
81 買いトリーマン(東京都):2010/11/15(月) 23:27:56.19 ID:3v/fIhAe0 BE:1643678055-2BP(0)

てか、最前線で死ぬだけが九条反対する資格じゃないしな。

そこは開き直って、自分が最前線に行っても足手まといになるだけだから
ちゃんと訓練して後方支援に徹するって言うのが正しい。

>>55
あと、改憲してもテロは完全には防げないから関係ない

大事なのは自衛隊と治安維持の足を引っ張らない事だからな。

なので、がんがん9条撤廃に賛成するといいよ。
82 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:27:57.09 ID:CbVsLFJJP
>>44
ネトウヨはほんとに中国がせめてきたとかよく言ってるよ
ネトウヨが前中国がせめてくるとかいう予言をしてたから
ネトウヨの捏造でそれを事実のことにしようとしてる
83 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:27:57.71 ID:xeIz6mlj0

じゃあちょっと冷静になってブサヨのマヌケ晒そうか?

・世界的に軍隊は志願制への潮流なのにブサヨはなぜ改憲したら志願制の日本が徴兵制度になると考えているのか?
・9条が足枷になり、本来国際貢献の筈の自衛隊派遣すら時間かけて法整備して送り出していることに著しく国益を損ねていると思わないのか?
・冷戦中にソ連の北海道侵攻計画があったのに、それも9条バリアで守ったというのか?

ほれ反論してみろ
84 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:28:27.21 ID:ZI6NHrmO0
>>63
残念ですが現状は
護憲派=無抵抗主義
85 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:28:31.96 ID:yTQMTGnBO
>>80
サラリーマンから留学してMBA取った会社経営者だろ
86 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:28:48.61 ID:w5J2nkIK0
>>76
それは自衛隊の戦力の問題であって護憲派か改憲派かという議論とは直接的な因果関係は無いよね…
87 エコまる(東日本):2010/11/15(月) 23:29:06.96 ID:JptmVw7K0
なんで100か0かの視点でしか語れないんだろ?
9条改正は徴兵制で即戦争とか
88 みらいくん(福岡県):2010/11/15(月) 23:29:10.74 ID:wUOdPkPg0
本当にブサヨは潰しても潰してもキリが無いな
89 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:29:12.30 ID:oo1hyJSNO
戦争になったら戦うよ
家族や街を守れるならね

理想ばかり先行して、無防備マンみたいな支離滅裂なブサヨになんかなれないし
90 マコちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:29:43.06 ID:GbK9Qw7C0
座して死を待つよりは戦って死ぬべし
今の状態続けたってジリ貧だろ
91 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:29:53.60 ID:a2ualUBrP
>>84
世論調査では改憲護憲が半々くらいだけど国民の半数近くが無抵抗主義ってこと?
92 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:30:08.82 ID:yTQMTGnBO
>>82
ネトウヨはバカだけどあながち間違いじゃない
ただし、中国は日本は見てなくて太平洋のアジア側の覇権を狙ってる
93 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:30:13.91 ID:w5J2nkIK0
>>84
現状の憲法論議を少しは勉強してね。
何を通じてあなたは護憲派の議論に触れたの?
まさかにちゃんねるとかいう掲示板?
94 エチカちゃん(dion軍):2010/11/15(月) 23:30:35.29 ID:EO6WJNndP
>>34
尖閣のアレは攻めてきたと言って良いのではないか?
沖縄県の領有権まで主張し始めているし
95 アイちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:30:56.18 ID:jQUad6hH0
あるサヨクの人が「殺されてもこちらは手を出すなって覚悟を持ちたい」とか言ってたな
流石に笑った
96 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:31:08.54 ID:aQcqptdQ0
>>82
本土上陸するまで攻めてきたって認めないんだろうなこいつ
沖縄に手を出しても見なかった事にするんだろうなこいつ
97 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:31:14.58 ID:ZI6NHrmO0
>>91
護憲派のおかげで軍事力を増やせないのならそうなる
だって3日しか戦えないんだもの
98 メトポン(長屋):2010/11/15(月) 23:31:19.63 ID:/IcmXjCz0
「戦争になったら戦う」なんて遅すぎますよ
戦いは既に始まってる・・・
99 ののちゃん(愛知県):2010/11/15(月) 23:31:19.79 ID:uJ1yEKT30
>>90
お前が戦っても、弾薬の無駄にしかならんかったりしてね
100 ハッチー(静岡県):2010/11/15(月) 23:31:37.62 ID:xVcU4ib90
>>82
今日も中国が攻めてきて新潟上陸したとか言うコピペ爆撃してるキチガイネトウヨいたわ
101 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:31:43.63 ID:ZmMxyME00
>>93
憲法議論!
六十年間同じ議論繰り返してるだけだろ
102 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:31:54.14 ID:CbVsLFJJP
>>81
ネトウヨがいくらガンガンしても憲法を改正することは無理だよ
ネトウヨはバカだから改憲の手続きを知らないかもしれないけど
中学で習うことでネトウヨがいくら賛成しても無理なのは分かるよ
103 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:32:26.13 ID:9bluIhwlP
>>85
亀山社中を作って以降を経営者というのはわかるが
浪人時代なんてニートと変わらんだろ
104 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:32:33.74 ID:b5jT95cT0
>>98
うむ
105 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:33:10.76 ID:w5J2nkIK0
>>101
なんだ、本当に知らないのか?
大きく変化してるんだが…
知らないなら知らないでもいいと思うけど、黙ってた方がいいよ。
無知を自分から喧伝して恥をかくことはない。
106 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:33:22.51 ID:ZmMxyME00
>>100
存在しないレスが、見えたらあなた病気ですよ?
107 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:33:22.95 ID:a2ualUBrP
>>97
っていうか憲法9条改憲の一番の問題点は集団的自衛権の行使を認めるか否かだろ?
自民草案だってそうだし
9条があるから軍事力増やせないってのは違わないか?
108 ちくまる(茨城県):2010/11/15(月) 23:33:27.56 ID:77vG8kDi0
低脳ってボキャブラリ少ないよな
同じ言葉の繰り返ししか出来ない。脳が成長止まっちゃってるんだろうなってことがよくわかるスレ
109 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:33:36.11 ID:yTQMTGnBO
>>103
それ何年くらい?
110 MOWくん(関東・甲信越):2010/11/15(月) 23:33:38.13 ID:6yNnXEZTO
スレタイ飛躍しすぎ、レス乞食丸出しだな
それはそうと、国民主権マンセーのサヨクこそ徴兵制、国民皆兵に賛成すべきなんじゃねえの
そもそもフランス革命以後の近代国家では国民主権と徴兵制はセットだろ
111 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:33:43.55 ID:b5jT95cT0
>>73
おまえが言うなよw
112 キャプテンわん(九州):2010/11/15(月) 23:33:45.34 ID:/bl+4idLO
>>103
勉強してたんだからニートじゃないわ…
113 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:34:06.33 ID:ZI6NHrmO0
>>107
現実を見ると良いよ
114 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 23:34:25.50 ID:65D+kGGBO
スレタイにネトウヨかブサヨが入るととたんに論調が極端になる不思議
115 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:34:32.58 ID:aQcqptdQ0
>>100
さっさとそのコピペとURL晒せよ
116 銭形平太くん(北海道):2010/11/15(月) 23:34:34.59 ID:v2CP29dj0
ブサヨは解釈改憲って言葉を知らないの?w
117 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:34:42.95 ID:CbVsLFJJP
>>100
このスレにも事実だと思ってる頭のおかしな異常者ことネトウヨがたくさんいるみたいだよ
118 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:34:42.95 ID:ZmMxyME00
>>105
大きく変わってるなら、何が変わってるのか具体的に説明できるよね?
どうぞ
119 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:34:54.90 ID:w5J2nkIK0
>>114
何かに反応した人たちが集まるんだろうねw
120 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:35:20.00 ID:a2ualUBrP
>>113
現実っていうか改憲論者のほとんどが集団的自衛権の行使を認めるべきって違憲だろ?
自民党だってそうだし前原ふくめて民主だってそうだろ?
121 こぶた(東京都):2010/11/15(月) 23:35:50.82 ID:qQbpQVmG0
前スレの
>>555
>>688
>>813
について聞きたいんだが…
122 ななちゃん(静岡県):2010/11/15(月) 23:36:26.55 ID:FT9HE7pq0
2ってなんだよ
こんなのパート化すんのかwwwww
123 ヨドちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:36:31.24 ID:RqnPmgDz0
外国からの侵攻の話ばっかりだが、
国内右翼が内戦おこしたら、ブサヨはどうするの?無抵抗で殺される?
124 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:36:51.45 ID:yTQMTGnBO
>>120
そこだけなら敢えて改憲議論にならないんじゃないの?
125 うずぴー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:37:16.79 ID:9pIDLBQp0
戦争になったら闘うっていう人はネトウヨなの?
戦争になっても闘わないっていう人はブサヨなの?
んじゃ戦争になったら闘うっていうブサヨや
戦争になっても闘わないネトウヨっていないのかな?
126 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:37:28.61 ID:w5J2nkIK0
>>118
変化が大き過ぎて端的にしか触れられないが、
とりあえずお前みたいな馬鹿にもわかりやすいだろうところでいくと、
自衛隊は戦力ではない、という政府解釈
自衛隊は違憲だという解釈
穏和な平和主義を巡る議論
この辺りは螺旋階段を登るように進化してきた部分。
127 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:37:53.14 ID:mu2/vrxx0
>>17
ジャップにはただ働きをさせて俺たちニュー速民は悠々とそいつらから搾取して過ごすのが理想だろ
128 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:38:16.43 ID:aQcqptdQ0
>>123
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/882643.html

ナイフで応戦するに決まってんだろ!
129 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:38:31.29 ID:b5jT95cT0
>>122
嫌韓厨の罵倒を
反日がオウム返しする為の
隔離スレだから
130 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:38:43.81 ID:a2ualUBrP
>>124
いやそこが一番の問題点じゃないかな?
例えば自民党の草案で一番現状の憲法と変わるところは国連軍参加で集団的自衛権の行使ができるようになるってことだし
131 銭形平太くん(北海道):2010/11/15(月) 23:39:11.68 ID:v2CP29dj0
ブサヨの大好きな民主党が外交でヘマするせいで、ますます九条ブサヨの居場所がなくなってるのなw
132 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:39:16.27 ID:ZI6NHrmO0
>>120
そんなのはどうでもいいんだよ実際
話しをくだらないところから始めないといけないってだけで
極端な話、国防のために核を持たなきゃいけないってことだよ
133 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:39:17.06 ID:yTQMTGnBO
>>126
事態が急展開したらどうなるだろうか?
防衛なんて10年単位でしか動けないよ
134 ななちゃん(中国四国):2010/11/15(月) 23:39:20.81 ID:918TLWVB0
>>1
死ね
はい論破
135 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:39:25.04 ID:ZmMxyME00
>>126
なんだ変わってないじゃん
136 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:39:39.01 ID:ihajJFgPP
あるんじゃねーの?
別にネトウヨじゃなくても
137 メーテル(千葉県):2010/11/15(月) 23:39:40.70 ID:enkiBg7y0
戦争なったらネトウヨは前線で死ねよ。俺はテレビでポテチ齧りながら見物してるから
138 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:39:51.70 ID:b5jT95cT0
>127
ネトウヨ=日本人、しかも蔑称になってるぞ
いいのか?
139 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:39:52.09 ID:mu2/vrxx0
>>125
行動力がないから戦争になっても立ち上がろうとしないのが口だけの能なしネトウヨ
有事には真っ先に立ち上がり、国内で火事場泥棒的破壊活動を始めるのがブサヨ
140 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:39:54.32 ID:w5J2nkIK0
>>133
アンカー間違ってない?
141 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:40:28.13 ID:a2ualUBrP
>>132
集団的自衛権を認めるか否かはどうでもいい問題じゃなくね?
めっちゃ重要な問題じゃん
142 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:40:29.52 ID:9bluIhwlP
>>112
勉強とニートは関係無いだろ
143 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:40:36.50 ID:fMBM3A0XO
9条なんかあってもなくても戦争なんて簡単に巻き込まれる
144 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:40:53.82 ID:w5J2nkIK0
>>135
ええー!?
なんでわからないんだろう…
というか、自分で少しは勉強してみたらいいのに。
145 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:41:04.04 ID:b5jT95cT0
>>139
事が起こってみないとわからんと思うよ
146 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:41:10.10 ID:CbVsLFJJP
>>125
ネトウヨは戦争して国のためという名目で早く死にたがってるよ
ネトウヨは生活が苦しくて現世に絶望しかないから
そういうネトウヨたちが自殺願望をもとに改憲しろって言ってる
あとブサヨなんてのはネトウヨが創りだした仮想敵で実際は存在しない
147 メーテル(catv?):2010/11/15(月) 23:41:14.32 ID:ZI6NHrmO0
>>141
有事の際にそんなこと言ってるわけないじゃん
148 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:41:25.10 ID:yTQMTGnBO
>>130
9条はどう解釈しても集団的自衛権を認められないということ?
149 スピーディー(三重県):2010/11/15(月) 23:41:40.01 ID:SgzZJZ1N0
150 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:41:47.27 ID:w5J2nkIK0
>>142
ニートのEの内の一つはeducated
151 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/15(月) 23:41:48.31 ID:OGO34I5iO
何このブサヨオナニースレ
ワロタ
152 あんらくん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:42:02.72 ID:Sn4MCCIG0
九条唱えたら核ミサイルも撃ち返せるっていうならいいけどな。

そしたら九条唱えまくってる間に通常兵器で世界征服できるね。
・・・あれ?
153 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:42:08.69 ID:aQcqptdQ0
>>146
とりあえずチベット・ウィグルの歴史でも学んでこいよ勤勉君
154 省エネ王子(奈良県):2010/11/15(月) 23:42:23.23 ID:AwfMaUD40 BE:706867586-2BP(2889)

ネトウヨアホすぎワロタ
155 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:42:30.47 ID:Duo3Lzkm0
>>1
9条の会=共産党

156 メーテル(千葉県):2010/11/15(月) 23:42:36.61 ID:enkiBg7y0
一国平和主義こそ真理。反対するやつは自衛隊か傭兵部隊にでもいってこい
157 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:42:37.88 ID:a2ualUBrP
>>147
・・・?
集団的自衛権って何か分かってる?
158 でんこちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:42:38.24 ID:yjuDH8hM0
燃え上がれ燃え上がれ燃え上がれ
無防備〜九条〜♪
159 ピモピモ(長屋):2010/11/15(月) 23:42:40.26 ID:ZK6LD16K0
みんなが「ぐぬぬ」と言うなら改憲派も増えるんだろうけどな
下手に「ある」とか言う奴がいるから増えない
160 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:42:41.38 ID:b5jT95cT0
>>141
どうでもいいことは無いと思うけど
武器輸出と核保有の方が影響は大きいような
161 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:42:42.49 ID:yTQMTGnBO
>>140
いや、螺旋状に徐々に変わっていっても間に合わないんじゃないかと
162 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:42:55.17 ID:xeIz6mlj0
>>146
お前みたいなのがブサヨ
故にブサヨ実在する
163 サン太郎(神奈川県):2010/11/15(月) 23:42:55.19 ID:d0/l8ARy0
ネトウヨとかブサヨとか在日とか戦う敵がたくさんいるんだなν速はw
164 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:43:12.23 ID:mu2/vrxx0
>>153
今時ネトウヨだってそんな単語使わんわ
165 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:43:16.05 ID:ZmMxyME00
>>144
自分に同意しない人間は、馬鹿で勉強しない人間なんだな
「大きく」変化してるなら、説明してみせろよ?
166 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:43:23.53 ID:9bluIhwlP
政府の反対を無視して戦場で拉致されたのを
大枚はたいて救出してもらったのに
九条のおかげでって抜かしているババアもいたなあ
167 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:44:19.57 ID:a2ualUBrP
>>148
9条では集団的自衛権の行使が認められないから改憲して集団的自衛権の行使を認めるべきか否かって

っていうのは重要な議題じゃないかな?
ってことかな?
168 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:44:24.25 ID:w5J2nkIK0
>>161
なんで?
憲法論議が螺旋状に進化しているからといって、国防にどんな悪影響があるのだろうか?
169 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:44:33.18 ID:aQcqptdQ0
>>164
今の日本はそれと同じ歴史を辿ろうとしているんだよ
170 メーテル(千葉県):2010/11/15(月) 23:44:36.79 ID:enkiBg7y0
ネトウヨはいつ竹島に上陸するんだよ? ポテチ齧りながら見物しとくわw
171 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 23:44:50.81 ID:73Xb9RAqP
9条改正して、永世中立国というのはどうだろう?
って、東大出に言ったら、それは難しい云々言ってた
わしにはわからん、あほじゃけぇ
172 ゆうちゃん(アラビア):2010/11/15(月) 23:44:53.62 ID:xYjP3/Nf0
>>146
>あとブサヨなんてのはネトウヨが創りだした仮想敵で実際は存在しない

あらら。ネトウヨ様が使う言い回しをまんま朴李されていらっしゃるわ
あんたオリジナリティーゼロよ!
173 省エネ王子(奈良県):2010/11/15(月) 23:44:54.78 ID:AwfMaUD40 BE:618509467-2BP(2889)

なんでネトウヨってこんなにアホなんだろうな
アホだからネトウヨになるのか
174 マルコメ君(熊本県):2010/11/15(月) 23:45:11.68 ID:LqwX+7vp0
9条があっても戦争は起こるだろ
175 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:45:28.95 ID:7VM4GwpS0
>>123
内乱は警察によって鎮圧することになっている。
176 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:45:29.49 ID:a2ualUBrP
>>160
そうか?
集団的自衛権はかなり重要だろ?その下に武器輸出核保有といった問題が来るんじゃなカナ?
177 吉ギュー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:45:57.09 ID:rEWOLz0C0
ネトウヨって集団的自衛権も理解できてないのか
ちょっとした私立の小学生以下の学力だなw
178 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:46:07.51 ID:yTQMTGnBO
>>168
長期的な兵器の種類や防衛研究の縛りがあるよ
179 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:46:19.28 ID:CbVsLFJJP
>>173
アホだからネトウヨに利用されてネトウヨになるんだよ
それでも別に意見があるわけじゃないからネトウヨが作ったコピペを貼ったりしてスレを荒らす
本人はいいことしてるつもりなんだけどな
赤ん坊連れてデモとかしてるバカと同じだよ
180 テッピー(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:46:32.36 ID:SxNeRMqa0
少なくともネトウヨは坂本竜馬じゃないしなw
181 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/11/15(月) 23:46:38.16 ID:bisQzI+e0
ネトウヨは戦争ゴッコしてないで働きなさい!!
182 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:46:50.42 ID:qsdgQPGyO
九条あっても報復戦争はいいんだろ?
183 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:46:56.32 ID:w5J2nkIK0
>>165
だから>>126でトピックスは説明したじゃん。
どうしても自分で原典に当たることが出来ないなら詳しいことを説明してあげてもいいけど、まずは何がわからないかを具体化してよ。
抽象的な質問をされても抽象的な説明しかできないからさ。
184 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:46:58.67 ID:Duo3Lzkm0
>>171
永世中立国って武器は必ず自宅装備、シェルター装備、国民全員兵役義務有り
スイスってそんな国
185 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:47:09.85 ID:ZmMxyME00
>>146
ブサヨは存在するじゃん、反日亡国論者がいっぱいいる
「ネット右翼」と違って、ネット限定じゃない存在だから否定しようがない
186 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:47:10.24 ID:yTQMTGnBO
>>175
治安出動で自衛隊もでるね
187 省エネ王子(奈良県):2010/11/15(月) 23:47:18.54 ID:AwfMaUD40 BE:927763979-2BP(2889)

脳みそスカスカなんだろうな
そりゃネトウヨにもなるわ
188 うずぴー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:47:19.38 ID:9pIDLBQp0
>>179
え?ネトウヨと反対のブサヨも子供利用してなかったっけ?あれ?
189 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:47:30.03 ID:9bluIhwlP
>>150
確かに英語での意味は教育、労働、訓練だが
日本語の「ニート」は意味合いが違うと思うぞ
190 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:47:30.25 ID:aQcqptdQ0
>>179
よくない方向に知識の裾野を広げるとこういう人間になってしまう
191 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:47:41.17 ID:w5J2nkIK0
>>178
それは9条の問題じゃなくて予算の問題では?
192 さなえちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:47:48.61 ID:uC6+OMS80
おれネトウヨだけどいろいろだりーから好きに言ってていいよ
193 ぴちょんくん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:47:49.82 ID:v/G8ZyUW0
>>171
永世中立はアメリカ撤退させないといけないけど自衛隊のシステムが米軍ありきで構築されてて弾薬は二日しか持たないと言われているし
永世中立だから国連みたいな組織からも脱退しないとだめAPECとかもアウト
194 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:47:57.94 ID:Duo3Lzkm0
>>189

ニート◆young people Not in Education, Employment or Training(学生でもなく、仕事にもつかず、専門的技能を学んでもいない若者たち)またはNot (currently engaged) in Employment, Education or Trainingの略。つまり、勉強する気も働く気もない若者たちのこと。
195 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:48:04.25 ID:yOiQWDLXO
ぐにゅにゅにゅにゅぅぅぅぅ…
196 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 23:48:07.00 ID:HMRemJKJO
ぐぬぬっておもしろいん?
197 ソーセージータ(東海):2010/11/15(月) 23:48:08.95 ID:Yeg76NjtO
9条改正反対の人ってなんなの?
一部改正でしょ?
198 ウッドくん(長屋):2010/11/15(月) 23:48:13.82 ID:9jKS0iAl0
4ヶ月ほどニュースに触れてなかったオレだが、尖閣の問題は全くといっていいほど自衛隊は仕事してないって認識で良いのかな?
何でいつも海保が矢面に立たされるの?あの人たちはただの警察官でしょ?
199 スピーディー(三重県):2010/11/15(月) 23:48:20.26 ID:SgzZJZ1N0
>>173
ネトウヨって自国には実は大して誇りなんて持ってないけど他国には舐められるのが嫌いで
とはいえ自分からは何も行動しないでネットで吼えてるだけだからな
200 マップチュ(関西):2010/11/15(月) 23:48:32.73 ID:ceJcxyeKO
バカサヨ「9条を守るべき」
俺「ナイフで?」
バカサヨ「ファビョビョ」
201 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 23:48:45.53 ID:fsi3qE1nO
でも戦争してきたおじいちゃんたちの話聞くと
戦争は嫌だって人とか負けて情けないって人とか色々いるじゃん
だから今も戦争は怖くて嫌だっていう弱虫野郎は一部だと思うよ
今は戦争はいけないって感情を植え付けられてるだけだと思うし
202 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:49:05.28 ID:yTQMTGnBO
>>191
予算は法律に縛られ、法律は憲法に縛られるよ
あなたならわかると思う
203 テッピー(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:49:06.21 ID:SxNeRMqa0
日常のフラストレーションと劣等感が、民族主義に向かっているだけだしな
どこの国にでもある自然現象w
204 MiMi-ON(三重県):2010/11/15(月) 23:49:15.27 ID:85l9E8VK0
>>171
ベルギーとかリヒテンシュタインの歴史調べると面白いよ
永世中立国がいかにフルボッコにされてきたかが分かる
205 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:49:18.22 ID:Duo3Lzkm0
>>198
軍が全面に出たら速攻戦争だからだよ
バカシャナイ?
206 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:49:20.19 ID:w5J2nkIK0
>>197
改正しなくとも十分な防衛力を持てばそれで足りると考えています。
207 省エネ王子(奈良県):2010/11/15(月) 23:49:30.85 ID:AwfMaUD40 BE:265075092-2BP(2889)

ネトウヨって人類というより類人猿に近いよな
208 ペンギンのダグ(静岡県):2010/11/15(月) 23:49:34.83 ID:dKvN/O4b0
九条を無くして戦争になるなら、今頃 第十次世界大戦 ぐらいをやってるよ。
209 801ちゃん(長屋):2010/11/15(月) 23:49:40.65 ID:a2ualUBrP
>>198
海のおまわりさん+海の消防士さん+海の信号機さん+etc
が海保や
日々戦ってるんや
210 エチカちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:49:47.81 ID:DJ51pY7tP
戦争って聞いて血が騒がない奴は男じゃないな
211 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:49:51.05 ID:7VM4GwpS0
>>198
中国に配慮して、自衛隊は配置してません。
もうずっと前から…
社会党(現民主党)がグダグダ言って撤退したとか…
212 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:50:06.98 ID:Duo3Lzkm0
>>204
今は無防備宣言したコスタリカがコロンビアに乗っ取られた
尖閣で一切報道されなくなった
213 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:50:23.99 ID:w5J2nkIK0
>>202
確かに。
だけど、あなたが>>168で指摘した部分は憲法の縛りで予算が付けられないぶぶんではないよね。
214 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 23:50:27.02 ID:73Xb9RAqP
>>184
いや、そんな説明じゃなかった。
近隣諸国とのなんたらかんたらとか言ってた。
頭いい人が考えることはわからん
215 ぼうや(長屋):2010/11/15(月) 23:50:35.28 ID:Fiq20pIe0
>>159
結局ふた開けてみたらだれも戦わないオチか
216 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:50:57.04 ID:Duo3Lzkm0
>>214
スイス防衛の本ぐらい読めよ
217 ウッドくん(長屋):2010/11/15(月) 23:51:02.71 ID:9jKS0iAl0
>>205
ずいぶん短絡的なんですねw
あなたは好戦的だw
218 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:51:14.74 ID:xeIz6mlj0
大体何で日本のブサヨが中国の人権問題に何も言わないのか不思議
欧米の左翼や日本の保守が中国は民主化するべきだと言ってるのにブサヨは何でスルーするの?
要するにブサヨって左翼じゃなくてただの偏狭なアジア主義者だということだよね
だからブサヨは若者からそっぽ向かれて全く世代交代が進んでいない
今回のデモでも若者が多く参加してるのにブサヨのこの体たらくはどういうことなの?
もしかしていい歳して独り身でニュー速でネットブサヨでもやってるの?
老害のブサヨが年下相手の若者相手に必死になってるってブサヨは恥ずかしくないの?
219 ゆうゆう(愛知県):2010/11/15(月) 23:51:17.17 ID:B1u1UNC50
改革だから左翼じゃないのか俺がおかしいのか
220 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 23:51:17.65 ID:73Xb9RAqP
>>193
説明的に似ていたかなぁ
もうちょっとややこしい話だったw
221 じゃがたくん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:51:23.71 ID:PLtV7BCe0
というか戦争したい
222 金ちゃん(東日本):2010/11/15(月) 23:51:41.68 ID:zrkcxxYL0
9条って魔法か何かかw
9条があったら戦争がおきないのかw
223 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:51:51.42 ID:Duo3Lzkm0
>>217
好戦的は左翼と支那と朝鮮人

こいつらさえいなければ日本は平和
224 省エネ王子(奈良県):2010/11/15(月) 23:51:57.21 ID:AwfMaUD40 BE:88358832-2BP(2889)

親はどういう躾をしてきたらこんな下品なネトウヨなんていうバケモノを生み出せるんだろう
親もアホなんだろうか
225 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:52:17.08 ID:aQcqptdQ0
>>222
9条のお陰で自国の領土も守れません
226 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 23:52:26.81 ID:73Xb9RAqP
>>204
なるほどね。
もうちっと勉強して、また聞いてみるか
227 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:52:31.43 ID:mu2/vrxx0
>>179
そんビにかまれてゾンビになる見たいなもんだな
頭も根性も腐ってるし
でもゾンビに失礼
228 ビタワンくん(北海道):2010/11/15(月) 23:52:40.56 ID:h3mAvhRLO
むしろ戦争で国に尽くして死にたい
229 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:52:41.73 ID:qsdgQPGyO
九条を変えてどうすんの?
他国を侵略する気なの?
230 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:52:45.16 ID:CbVsLFJJP
>>207
ネトウヨはゴリラよりもチンパンジーだな
頭が悪くて凶暴性が強い
231 ヨドちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:53:09.60 ID:RqnPmgDz0
>>227
そんビ
232 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:53:11.30 ID:Duo3Lzkm0
>>220
何も学んでないバカだろお前
233 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:53:20.66 ID:yTQMTGnBO
>>213
補給用の飛行機は買えないし、周辺事態以外の防衛研究は出来ないことになってる
例えば、日本における米軍の配置が適切か否かは防衛省では研究出来ないからアメリカに反論不能
234 でんこちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:53:24.51 ID:yjuDH8hM0
九条改憲される時のブサヨの顔見てみてえwww
日本が火の海になるまでは無理だろうが
そうなりゃウヨサヨどころじゃねえなwww
235 吉ギュー(神奈川県):2010/11/15(月) 23:53:55.16 ID:rEWOLz0C0
>>229
アメリカの犬となってアメリカのために犬死したいんだよ
236 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:54:01.29 ID:ZmMxyME00
>>224
あなたのコメントからも品性は感じませんが、ひょっとして同類なのでは?
237 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:54:13.18 ID:7VM4GwpS0
>>218
言っちゃいけないことをw
もうみんな気づいてるんじゃないですか?
中国様が何しても、サヨクが何も言わないことを。

仙石が中国と密約結んだのは明らかだが、これもまったくサヨクマスゴミが騒がないし。
サヨクじゃなくて、特アの工作員だろ?
238 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:54:23.25 ID:mu2/vrxx0
>>207
まさに倭猿
239 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:54:25.79 ID:aQcqptdQ0
>>230
流石左翼の毒電波に頭犯された人間の言う事は違うな
240 アイスちゃん(四国):2010/11/15(月) 23:54:32.94 ID:UoKYy4UnO
>>229
なんでそんな単細胞なの?
241 801ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:54:35.06 ID:p8OWW5mbP
9条があるから最前線で海保が死に掛けてるんだけどなw
船がぶつかるまで何もしないとかありえないわw
242 801ちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 23:55:17.73 ID:9bluIhwlP
>>194
 内閣府の「青少年の就労に関する研究会」の中間報告によると、
「若年無業者」を「学校に通学せず、独身で、収入を伴う仕事をしていない15〜34歳の個人」と定義している。
また、「ニート」とは若年無業者のうち「非求職型および非希望型」、つまり「就職したいが就職活動していない」または「就職したくない」者としており、日本で「ニート」というと大抵はこの意味で用いられるのが一般的である。

243 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:55:23.82 ID:ZmMxyME00
>>234
自殺者が出ると思うよ、本当に

敗戦の日と同じように
244 ミミちゃん(大阪府):2010/11/15(月) 23:55:28.04 ID:tXEAK6am0
>>238
やっぱりブサヨはレイシストなんだな
245 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:55:35.66 ID:Duo3Lzkm0
>>236
2ちゃんでν速で品性とか、寝ごとか?
246 ヨドちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:55:38.05 ID:RqnPmgDz0
>>227>>238
そんビとか倭猿とか、お里がしれますよ?
247 ピザーラくんとトッピングス(長崎県):2010/11/15(月) 23:55:50.06 ID:PnZnaVHa0
ブサヨの人たちは極端すぎるね
248 キキドキちゃん(関東):2010/11/15(月) 23:55:52.85 ID:LmbfN03sO
なんだかんだ言ってネトウヨスレは伸びる
ネトウヨが顔真っ赤にしてレスたくさんするから(笑)
249 ウッドくん(長屋):2010/11/15(月) 23:55:53.57 ID:9jKS0iAl0
現状、色々矛盾してるところがあるので変えましょうよ←
いや変える必要はない!世界に誇れる平和憲法だ!←

どっちがウヨでどっちがサヨなのかしらw
250 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:56:05.70 ID:w5J2nkIK0
去年の8月末くらいに「よくわかんないけど政権が変われば政治が良くなって日本はよくなるんじゃないかな?」
って幻想を抱いてしまった人達が大量発生したよねw

「わかんないけど憲法が変わればいろいろ良くなって日本はよくなるんじゃないかな?」
ってのも同じくらいアレな考え方なんだよ。
251 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:56:11.44 ID:xeIz6mlj0
ブサヨ「9条を改憲したら日本は戦争になる」
俺「9条無くても平和な国が世界に沢山あるんだけど」
ブサヨ「ぐぬぬ」
252 はずれ(栃木県):2010/11/15(月) 23:56:18.07 ID:mu2/vrxx0
>>244
先に差別してきたのは日本人だけどな
253 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:56:18.29 ID:aQcqptdQ0
>>248
ごめんなさい
254 801ちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:56:25.43 ID:zf3zh1nPP
2とかいらねえだろ全saku
255 パレナちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:56:25.89 ID:boOpyTHS0
>>218
核心ついたなw
サヨクは結局オナニーばっかなんだよ。〜してる俺かっけえw感が滲み出てるもんな
〜のためを踏み台にしてオナニー三昧
256 セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:56:36.48 ID:qsdgQPGyO
>>234
かつて火の海になったじゃないか
257 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/15(月) 23:57:02.45 ID:zwDikadjO
知ってたか?ネトウヨは堕天使の象徴なんだぜ
258 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/15(月) 23:57:04.39 ID:OGO34I5iO
土井たかこ(笑)
259 ひょこたん(東京都):2010/11/15(月) 23:57:18.63 ID:7VM4GwpS0
>>235
逆だ。アメリカの犬になってるのは九条があるせいだよ。
だから共産党は昔、安保を破棄、憲法を改正して軍を持つべきと言っていた。
今考えると嘘みたいだが。
260 こぶた(東京都):2010/11/15(月) 23:57:31.17 ID:qQbpQVmG0
>>121に誰か答えてよ
261 マルコメ君(熊本県):2010/11/15(月) 23:57:33.72 ID:LqwX+7vp0
軍隊の放棄は政治権力の放棄
262 こうふくろうず(神奈川県):2010/11/15(月) 23:57:41.15 ID:DB0axcj80
>>250
誰が良くなるって言ってるの?
矛盾があるから現状にあわせて憲法変えようじゃないの?
263 801ちゃん(神奈川県):2010/11/15(月) 23:57:56.71 ID:CbVsLFJJP
>>224
檻に閉じ込めてチンパンジーだと思って育てるとなるんじゃないか
人間を動物として育てるくらいだからネトウヨの親も知的障害かもしれないな
264 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/15(月) 23:58:14.40 ID:yTQMTGnBO
>>260
改めて貼ったら?
265 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:58:20.05 ID:w5J2nkIK0
>>233
不勉強で済まないんだけど、補給用の飛行機は9条で禁じられたものではないよね?
自衛隊法には詳しくないんだが、自衛隊法では禁じられてるの?
もしそうではないなら、法律問題とは関係無いと思うのだけど。
266 ゆうゆう(三重県):2010/11/15(月) 23:58:38.22 ID:b5jT95cT0
>>252
差別された理由は何なの?
267 和歌ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 23:58:44.28 ID:Duo3Lzkm0
>>259
共産党は何故かアメリカ憎しだよ
中国には面と向かって言えないくせに、党員の金でNYで反米訴えてきてる

こんなの党じゃねえ宗教
268 キャプテンわん(岐阜県):2010/11/15(月) 23:58:50.00 ID:xeIz6mlj0
>>263
よく見ろ日本人
これがブサヨのレスだよ
269 ぶんた(群馬県):2010/11/15(月) 23:58:57.29 ID:dFahAV420
9条教の人って戦争反対って言いながらナイフ持って出歩いてるんでしょ?wwwwwww
マジハンパねえっすねwwwwwwwwwwwwwww
270 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/15(月) 23:59:09.94 ID:JkA+ZnD6O
俺「あるよ」>>1「ぐぬぬ」
271 麒麟戦隊アミノンジャー(新潟県):2010/11/15(月) 23:59:14.08 ID:aQcqptdQ0
>>263
思考が違う人間を好きなように差別する
左翼のプロパガンダに魅了されたレイシストは気合入ってんな
272 ごきゅ?(関東・甲信越):2010/11/15(月) 23:59:16.14 ID:OGO34I5iO
福島瑞穂(笑)
273 ヨドちゃん(石川県):2010/11/15(月) 23:59:35.92 ID:RqnPmgDz0
思考力がなくて人格攻撃しかできないブサヨが沸いてるな
274 ザ・セサミブラザーズ(埼玉県):2010/11/15(月) 23:59:45.24 ID:+5OyGZor0
そん時ゃ戦争するしかねえだろアホか
こちらから殴り返す選択肢が限られすぎなのが問題であって、
だから即戦争戦争になるわけじゃねえ

侵略されて死にたければ一人で死んでろ
足を引っ張るなよブサヨ
275 ポテくん(愛知県):2010/11/15(月) 23:59:46.49 ID:cx+VPh+r0
じゃあ護憲派もあの9条のまま戦争が起こったら死ねよと言いたい。その時点で詰んでるだろうけどな
とりあえず普段から話し合いで解決とか言ってるんだから改憲派を話し合いで説き伏せてみろよ
276 アカバスチャン(神奈川県):2010/11/15(月) 23:59:52.11 ID:w5J2nkIK0
>>262
とくに憲法違反状態は存在しないよ。
277 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/15(月) 23:59:53.28 ID:ZmMxyME00
>>252
朝鮮の人に聞きたいんだけど
なんでわざわざ日本国民にケンカ売ってくるの?
278 とぶっち(東京都):2010/11/16(火) 00:00:40.79 ID:+RawBemT0
ID:CbVsLFJJP
こいつのレス論理性の欠片もないな。
感情的な批判のみ。どっちが猿人だか
279 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:00:42.12 ID:m97GYZ8I0
>>176
これからは大規模な戦争をする機会がないような
それに、やる時はやるだろうし
280 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:00:44.23 ID:toEUmMDJ0
281 パピラ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:01:07.33 ID:nDW8SLWMO
田島陽子(笑)
282 チョキちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:01:24.44 ID:MXGVYCxI0
>>252
お前差別されてるの?
なにそれ笑えるんだけど
283 ほっしー(静岡県):2010/11/16(火) 00:01:30.94 ID:YaVmTrAy0
2とかパートスレにするクサヨなんでそうも必死なんだよwwwww
284 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:01:33.61 ID:30YRSyTQO
>>265
諸国民の信義に基づくし、限られた自衛権しか持たないから、日本から離れたとこに航続させるための補給用の飛行機は買えないし、集団的自衛権に関わる防衛研究は出来ないの
285 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:01:37.56 ID:A5DeSYuP0
>>277
在日朝鮮人は祖国にも日本にも見捨てられた行き場のない放浪者たちだったからだよ
ユダヤ人の縮小版だと思って考えれば、日本でやろうとしていることもなんとなくわかるはずさ
286 大吉(栃木県):2010/11/16(火) 00:01:43.68 ID:1QTj8/Ut0
>>277
日本の人に聞きたいんだけど
なんでわざわざ世界にケンカ売ってるの?
287 ピカちゃん(四国):2010/11/16(火) 00:01:44.43 ID:/S7Q463pO
>>252
ねえねえザイニチはネット上で右翼と闘うことを兵役と思ってるってホント??
288 宮ちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:01:54.13 ID:34eNsYtE0
>>278
ID抽出厨うぜえよな
289 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:02:10.53 ID:bX9d1su60
>>260そうします…

前スレ>>555
ネトウヨだけどさ…
ぐぬぬ関連のスレを
しつこく何度も他板に
つくるやつがいるみたいで
ニュー速の評判が悪くなってるんだが
この犯人は>>1
それってコピペ連投や
板乗っ取りとどう違うの?

前スレ>>688
ネトウヨだけどさ…
別に改憲しなくてもいいけど
有事のときに対応できるの?

前スレ>>813
そもそもまず改正案が存在して
はじめて護憲か改憲かじゃないの?
もちろん軍を持つという選択肢もあるだろうし
自衛隊は違憲だとしてもいいし
方向性が定まらないじゃない

この3点について誰かお願いします
290 吉ブー(神奈川県):2010/11/16(火) 00:02:30.71 ID:Dha/tTZu0
>>259
アメリカ「今度イランと戦争するから最前線に自衛隊派兵しろ。集団的自衛権の行使だ」
改憲日本「いやだ」
アメリカ「じゃあこっちも日本が有事に巻き込まれてもアメリカは不干渉宣言するわ」
改憲日本「ぐぬぬ」
291 スッピー(東京都):2010/11/16(火) 00:02:37.83 ID:1pYbeGkt0
こんなにヘタクソなぐぬぬスレタイ初めて見た
292 レビット君(茨城県):2010/11/16(火) 00:02:47.83 ID:a0zy7R3A0
ID:CbVsLFJJP
↑最高に馬鹿www
293 ミルママ(高知県):2010/11/16(火) 00:03:03.16 ID:yzG308pC0
>>250
今の憲法は日本人が作ったものではないから自分たちで憲法を作りましょうって話で政権交代の話とは根本が違う
294 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:03:27.74 ID:pWeLrOTD0
ID:CbVsLFJJP

もっと頭がましな奴を配備しろ
295 エコまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:03:28.82 ID:NdUxGlTP0
九条ファッショの九条の会がどうしたって?
296 タヌキ(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:03:32.60 ID:0908m9850
ネトウヨはまず戦争で戦う前に社会に出て戦おうな
297 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:03:50.92 ID:30YRSyTQO
>>290
NATOに入ればいい
298 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:03:52.03 ID:B6Gzh4wP0
>>284
それは政府の方針の問題では…?
どうも、本来は9条と無関係の問題を「9条があるから出来ないんだ!」って論じているように見える。
マッチポンプとしか思えない。
299 大吉(栃木県):2010/11/16(火) 00:04:03.31 ID:1QTj8/Ut0
>>291
ニュー速には常時一つは立ってるじゃん、この手のスレ
300 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:04:03.92 ID:m97GYZ8I0
ID:CbVsLFJJP
↑レス乞食だろwww
301 大吉(栃木県):2010/11/16(火) 00:04:31.90 ID:1QTj8/Ut0
>>293
アジアに委託すべきだ
302 エネモ(中部地方):2010/11/16(火) 00:04:40.59 ID:ksR+FMQc0
>>17
ネトウヨちゃんが愛する「国」は、
今のこの国でなくネトウヨちゃんが理想で掲げている「国」のことだから 
303 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:04:44.20 ID:Kyp2Jr1GO
また違法ナイフで個人防衛する矛盾だらけの苦情の会か
304 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:04:49.93 ID:s7z4P+p4O
>>1
ブサヨ必死過ぎw
305 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:05:33.71 ID:4Gts4CtJ0
>>276
自衛隊が戦力ではないっていう理屈を教えて
306 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:05:35.14 ID:toEUmMDJ0
そもそも今の日本人は自分のことで手いっぱいなんだよ
不況の影響云々で政治のことに関心はあっても干渉はする気ない
やるなら勝手にやってくれみたいな理想抱いて終わる
騒いでんのはお前らくらい
307 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:05:55.43 ID:B6Gzh4wP0
>>293
押し付け憲法論か。
押し付け憲法論を持ち出す人って、改正したいがためにわざと言ってるの?それともマジなの?
308 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:06:16.51 ID:wz0qeqNT0
>>250
たしかに大きな変化は無いかもしれないね
309 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:06:21.23 ID:B6Gzh4wP0
>>305
自衛隊は戦力だろ。
310 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:06:27.50 ID:A5DeSYuP0
>>300
前スレに行ってレス抽出してみろ
311 にっきーくん(長屋):2010/11/16(火) 00:07:27.19 ID:ZD4g1Npg0
>>276
そりゃそうでしょうよ
だが言葉遊び的な解釈論に終止しているのもまた現実なのではないのですかね
312 みのりちゃん(千葉県):2010/11/16(火) 00:07:29.47 ID:ObjqoL8C0
ネトウヨちゃんは、あくまで「ネト」ウヨだから
ネット上じゃウヨ的行動とるけど、リアル社会じゃ何もできない
313 かほピョン(神奈川県):2010/11/16(火) 00:07:49.32 ID:AM6ZmGbm0
国民投票にかければいいじゃん
現行法と改正案を天秤にかけて、国民にどちらがいいか決めさせればいい
どうせ議論だけしてたって結論出るわけないしな
それなら文句ないだろ
314 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:07:58.83 ID:pyiD8CmIO
ネトウヨは日本が他国に嫌われ攻め滅ぼされるほど 悪い国だと思っているの?
315 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:08:20.47 ID:30YRSyTQO
>>298
いや
補給用の飛行機を買うにはそれなりの航行距離に飛行機を飛ばすためだからそのための法律がいる
防衛研究も集団的自衛権に関わるものについて予算は獲得出来ない
それぞれ憲法に触れるから法律が作れない
316 ミルママ(高知県):2010/11/16(火) 00:08:23.39 ID:yzG308pC0
>>307
今の憲法は日本人が作ったと言えるか?
317 タヌキ(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:08:45.09 ID:0908m9850
そもそもまともに社会に出てたらネトウヨみたいな思考にはならない
ニートとか無職の癖にネットで政治を語るようなクズは戦争に関係なく自ら死んでくれ
318 ことみちゃん(catv?):2010/11/16(火) 00:08:50.40 ID:EslOitXC0
ニートの足手纏いが最前線行っても兵士の迷惑になるだけだろ。
有事には自害して食い扶持を有能な人間や次の世代に分け与えるのが正解だと思う。

319 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:08:54.42 ID:B6Gzh4wP0
>>311
正直、言葉遊びのレベルにとどまってるのは従来の政府解釈だけだとおもう。
320 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:09:13.23 ID:wz0qeqNT0
>>307
国を縛るための法律である憲法を、占領軍が作ったんだから、そりゃ問題だろ
国民が自分たちの手で国を縛るべき
321 エコまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:09:15.68 ID:NdUxGlTP0
>>316
あの白人ババアのドヤ顔見るとイライラするな
322 ワラビー(群馬県):2010/11/16(火) 00:09:39.04 ID:H/s+TYyd0
自衛隊をそのまま軍隊にすりゃいいだけじゃん
徴兵がどうとか戦争がどうとか言ってる奴は頭おかしいの?
323 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:09:46.85 ID:m97GYZ8I0
>>310
1レスしかなかったよ
324 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:10:10.21 ID:B6Gzh4wP0
>>315
そうなのか?不勉強だったかも…
参考までに、条文を教えてもらってもいいですか?勉強します。
325 キキドキちゃん(三重県):2010/11/16(火) 00:10:21.04 ID:HHqS+FVR0
まあ九条の前に武器輸出解禁が先だな
今のままじゃ共同開発もまともにできない
326 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:10:45.13 ID:4Gts4CtJ0
>>309
戦争の為の戦力を持たないはずなのに
戦力である自衛隊が存在できる理由は?
自衛隊は何する組織なの?
327 トウシバ犬(東京都):2010/11/16(火) 00:10:57.56 ID:e0XzoJn00
ネトウヨってボキャブラリ少ないよな
同じ言葉の繰り返ししか出来ない。脳が成長止まっちゃってるんだろうなってことがよくわかるスレ
328 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:11:08.10 ID:30YRSyTQO
>>324
条文てなんの?憲法?
329 ブラッド君(岡山県):2010/11/16(火) 00:11:12.38 ID:lY+8oEif0
9条もくそも無いだろ
日本人の敵は日本政府しかないんだが
330 りぼんちゃん(catv?):2010/11/16(火) 00:11:48.28 ID:NrDe75iG0
ネトウヨ「別に9条を改正したからと言って民間人が最前線に行くことには結びつかないんだが。最近は自動化・無人化も進んでるし」 >>1「ぐぬぬ」
331 オノデンボーヤ(関西地方):2010/11/16(火) 00:11:51.48 ID:X+b2nNl50
あるよ
332 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:11:56.06 ID:wz0qeqNT0
>>327
正論は何度言っても同じなんじゃないかな?
333 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:12:07.95 ID:toEUmMDJ0
>>329
正論すぎワロタ
自衛隊突っ込め
334 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:12:27.62 ID:B6Gzh4wP0
>>320
まず占領軍が文言の一文字にいたるまで意のままにしたのではない。
次に、「占領軍が作った」ことが問題だとしたら、全面的に憲法を改正しなければならないはず。
正直、押し付け憲法だから改正っての無理があり過ぎるよ。
335 ピカちゃん(四国):2010/11/16(火) 00:12:34.12 ID:/S7Q463pO
このスレでも分かるようにブサヨって議論出来ないよね
どのスレでも人格否定誹謗中傷ばっか
そんなんだから支持得られないんだぞ
336 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:12:54.21 ID:wz0qeqNT0
>>329
君には頑張ってほしい
337 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:13:21.41 ID:A5DeSYuP0
>>323
そうだった?静岡が立てるネトウヨスレにいつも常駐してるよ、神奈川さんは
ためしに 「ネトウヨ ぐぬぬ」で検索してみるといい
338 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:13:22.10 ID:B6Gzh4wP0
>>326
防衛のために必要だから自衛隊があるんだよ。
そんなの小学生でもわかりそうな話だが。
339 キョロちゃん(大阪府):2010/11/16(火) 00:13:34.94 ID:9SulJYPS0
ネ  ト ウ ヨ

ネット上で誇大妄想を書き散らかす似非愛国者。
何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。(常に妄想)
荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。本人はいたって真面目。
口癖はマスゴミが〜マスゴミが〜。
ネットをやってるだけで選民気取り。
マスコミの記事は信じない。ただし自分に都合のいい記事なら全て鵜呑みで信じる。(民潭新聞含む)
ネットをしない人を情弱というが、
自分たちはネトウヨブログなどバイアスのかかったサイトを見て納得している自称情報強者。
マスコミの世論調査は信じない。ただし自分に都合のいい結果が出たときはそのまま信じる。
自分に都合のいいネットの書き込み、コピペは捏造、デマであろうが自分では調べず無条件で信じる。
とりあえず在日認定&バッシング。
ネトウヨワードに反応する。(レスアンカーのない「ネトウヨは〜」の書き込みにレスをつけて過剰反応する)
執拗にネトウヨの定義を聞きたがる。
または自分で都合のいいネトウヨ定義を作る。
仲間(ネトウヨ)の作った都合のいいネトウヨ定義に同意する。(例:民主を批判するのがネトウヨ)
またはネトウヨなんていないと必死になる。
考えるときに韓国のことが自然と頭に浮かんでくる。
韓国と関係ない記事でも韓国(人)と比べることが多い。
麻生政権が倒れたのはマスコミのせいだと思っている。
「在日特権」は存在すると信じているが、それを与えた自民党にはダンマリ。
内容がなくても、スレが伸びると勝った気になる。
340 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:13:43.54 ID:gPfhx6Dk0
ブサヨが感情論に走ってきたな
要するにブサヨは論破されたのか
まあ俺の簡単な質問にも答えられないからな
ブサヨは軍事知識ゼロの全共闘くずれの無能中年しかいないんだろ
341 さっちゃん(関東):2010/11/16(火) 00:14:10.98 ID:Ixrmcn2mO
>>326
自衛権は認められてるよ
342 梅之輔(岩手県):2010/11/16(火) 00:14:30.09 ID:pu/HA73M0
まだ、「ぐぬぬ」とかやってんの?
おもしろいと思ってんの?www
343 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:14:31.77 ID:wz0qeqNT0
>>334
自主憲法を制定すりゃいい話
344 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:14:52.53 ID:p3IZTME9P
>>337
お前どんだけ毎日2ch漬けなんだよw
まずお前のその生活をなんとかしろよ
345 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:14:53.16 ID:4Gts4CtJ0
>>338
何からの防衛?
守るだけなら戦争とは言わないの?
346 なるこちゃん(岐阜県):2010/11/16(火) 00:14:56.09 ID:B5hYTHa00
9条だろうが中国だろうが経済だろうが文化だろうが
ネットの掲示板の片隅でネトウヨさん相手にするネタにしか
できない人が居るらしい

恥ずかしいね
347 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:15:00.86 ID:TNUq8TmJP
>>332
何度正論を言ってもネトウヨは理解出来ないよな
ネトウヨは何度も何度も同じ質問してくるし
ネトウヨとまともに議論することはできないし
しようとするだけ無駄だよ
348 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:15:02.05 ID:B6Gzh4wP0
>>328
いや、飛行機の購入を制限している法律。
349 ラッピーちゃん(愛知県):2010/11/16(火) 00:15:08.24 ID:sV31E2lG0
お前ら最近この話題好きだなwww
350 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:15:17.50 ID:A5DeSYuP0
351 ごめん えきお君(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:15:18.99 ID:Wwag4WQE0
a
352 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:15:21.14 ID:m97GYZ8I0
>>337
そうなんだ
興味が沸いたら注目してみるよ
353 がすたん(東海・関東):2010/11/16(火) 00:15:31.90 ID:/KozH4HCO
354 シャブおじさん(熊本県):2010/11/16(火) 00:15:42.71 ID:RJWR7Bza0
>>339
長文コピぺうぜぇよ。クソネトウヨが!

また規制されたらどうすんだ?
355 フライング・ドッグ(dion軍):2010/11/16(火) 00:15:59.38 ID:srSHm6E00
>>17
#34 「反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉大大大成功!!!、の巻 07/12/5
http://www.magazine9.jp/karin/071205/071205.php
http://www.magazine9.jp/karin/071205/ph1.jpg

午後4時すぎ、千駄ヶ谷区民会館を出発したデモ隊は叫びまくる。
「戦争に動員されないぞ! 」「仕事がないからって軍隊に入らないぞ!」「俺たちは人間だぞ!」「奴隷じゃないぞ!」
「モノじゃないぞ! 」「我々はワーキングプアだぞ!」「年収200万以下だぞ!」「住むとこないぞ! 」「食うものないぞ! 」
「着るものないぞ! 」「金寄越せ!」「メシ食わせろ!」「着るもの寄越せ!」「住むとこ寄越せ!」。

デモコールを私が叫ぶと、みんなが大声で叫んでくれる。そうしてこの日のために用意したアシスタントデモコーラー、ニート・初男(年収ゼロ円)がいきなり自作のラップを歌い出す。
「SAY-HO(生保)? 生活保護! SAY-HO(生保)? 生活保護! 同情するなら金をくれ! SAY-HO(生保)? 生活保護! 」。

みんなが手にするプラカード・横断幕には「貧者に対する攻撃を許すな!」「だれのいうこともきかないよ」「怒」「貧」「好きな場所で寝させろ!」
「もう働かないぞ!」「反戦」「死刑執行するな!」「貧富拡大NO!」「LOHAS?糞食らえ!」「命を商品化するな!」「YOUがCANしたいならDOしちゃいなYO」
「いらないものが多すぎる!」「米軍出ていけ!」「はたらかないぞ!」「働かせろ!」「政権交替」「戦争より恋がしたい」。そうしてデモ隊にはためく
「フリーター全般労組」の旗や「氷河期世代ユニオン」ののぼり。赤や黒の大きな旗。

ハーゲンダッツ前では「ハーゲンダッツはガリガリ君と同じ値段にしろ!」と無理難題を押し付け、表参道のきらびやかさにいい加減うんざりしてくると
「ルイ・ヴィトンは出ていけ! 」「表参道を全部100円ショップにしろ!」と叫び、高級スーパーを見つけると「食い物寄越せ!」と叫びまくる。
もちろん「戦争反対」も随所にちりばめる。
356 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:16:34.16 ID:A5DeSYuP0
>>344
まとめブログ用にログを収集しております
357 フクタン(栃木県):2010/11/16(火) 00:16:39.77 ID:E3s8SXm30
>>314
>他国に嫌われ攻め滅ぼされるほど悪い国


侵略戦争の原因がそれだけなら世の中簡単
これが標準的9条信者の思考なのか・・・
358 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:16:40.97 ID:B6Gzh4wP0
>>345
侵略されたら防衛のために戦争を遂行することが必要でしょ。
もしかしてあなたは必要ないと思ってるの?
359 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:16:44.74 ID:30YRSyTQO
>>348
法律で制限してるんじゃなくて、補給機を配備する法律が憲法違反になるから制定できない
360 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:17:17.99 ID:m97GYZ8I0
>>339
よく読み返した方がいいんじゃないか?
361 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:17:21.56 ID:gPfhx6Dk0
ブサヨはこの程度の質問にも答えられない低能

・世界的に軍隊は志願制への潮流なのにブサヨはなぜ改憲したら志願制の日本が徴兵制度になると考えているのか?
・9条が足枷になり、本来国際貢献の筈の自衛隊派遣すら時間かけて法整備して送り出していることに著しく国益を損ねていると思わないのか?
・冷戦中にソ連の北海道侵攻計画があったのに、それも9条バリアで守ったというのか?

反論は全部感情論
ほんとクズで無能だわ
社会でも年下にコケにされてるんだろwww使えねーてw
362 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:17:48.90 ID:TNUq8TmJP
>>354
ネトウヨは池沼に育てられて大脳に栄養が足りてないからすぐ文字ばかりのコピペしてくるよ
精神病がノート一面に訳の分からない文を書くのと同じだわ
363 ラッピーちゃん(愛知県):2010/11/16(火) 00:18:04.62 ID:sV31E2lG0
>>353
どうした、もしもし?w
無言アンカーはゆとりのやることだぞw
364 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:18:20.60 ID:B6Gzh4wP0
>>359
補給機を配備する法律は憲法違反なのか…?
憲法9条違反?
それは誰の解釈?
365 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:19:05.96 ID:A5DeSYuP0
>>362
ようボーダー
366:2010/11/16(火) 00:19:50.70 ID:fJS+a6Rc0
戦争になったら戦国時代の雑兵みたいに
あっけなく死ぬのもかっこええやん
367 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:20:11.11 ID:eI8a51k0O
>>356
マジレスするとお前の器では人気サイトにはなれない
バカやってないで社会に出たほうがいいよ
368 シャブおじさん(熊本県):2010/11/16(火) 00:20:29.96 ID:RJWR7Bza0
>>362
あ?おまえも>>339の仲間のネトウヨなのか?とっとと仲良く立ち去れよ。
369 Qoo(関東):2010/11/16(火) 00:20:30.43 ID:DNR3xwusO
日教組的に言うと、9条マンセーだから、自虐史観が抜けない人だと9条教になるのかな?

ブサヨであれば9条教だが、9条教が必ずしもブサヨとは限らないと思う。
370 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:20:30.91 ID:gPfhx6Dk0
補給機って何だよ、空中給油機のことか?
KC767はとっくに導入してるけど昔は単に社会党のアホがのさばっていたから勝手に買わなかっただけだろ
371 にっきーくん(長屋):2010/11/16(火) 00:20:44.25 ID:ZD4g1Npg0
ちょっと質問なんだけど

改憲派がサヨ
護憲派がウヨ

ってことでいいんだよね?一応確認的な意味で
372 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:21:10.99 ID:toEUmMDJ0
お前らみっともないわ
脳が〜だの何だの消防かよ
ご都合主義はもういい
373 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:21:31.73 ID:TNUq8TmJP
>>356
アフィブログにネトウヨスレ載せてるのか
しっかりネトウヨが論破されるさまを載せてるか見せてくれ
一般人のレスは消してネトウヨのレスだけ残して事実を歪めたりするなよ
374 クロスキッドくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:21:52.41 ID:wz0qeqNT0
>>371
当然
共産党こそ真の保守本流
375 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:21:58.22 ID:4Gts4CtJ0
>>358
それだと自衛隊は戦争する為にあるってことになると思うんだけど違うの?
個人的には自衛隊は必要だと思うが憲法に違反しないというのはただの詭弁にしか聞こえない
別に憲法を特別に勉強したわけじゃないから詭弁でないことを証明して欲しい
376 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:22:04.80 ID:A5DeSYuP0
>>367
もしもしが何言ってんの?
377 キキドキちゃん(三重県):2010/11/16(火) 00:22:14.46 ID:HHqS+FVR0
C-1を配備する時野党の反対で航続距離が大幅に制限されたことはあったな
F-15の爆撃コンピュータの撤去とか
378 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:22:20.41 ID:30YRSyTQO
>>364
憲法学じゃないから知らない
誤解されるとあれだから言っておくけど、輸送機の給油機はありだからね

同じ事情で空母も持てないんだわ
周辺事態なら海外展開しないから空母はいらないことになるから
379 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:22:47.79 ID:A5DeSYuP0
>>373
神奈川の痛いレスだけを乗せております
380 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:23:31.80 ID:B6Gzh4wP0
>>371
その傾向は強いと思う。
ただ、護憲派としての立場から言わせて貰えば、実は護憲派の中でも数的な主流は自衛隊の存在や防衛戦争の遂行を肯定する。
この辺りがどうも誤解されているようだ。
381 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:24:15.21 ID:toEUmMDJ0
>>371
スレタイと矛盾してるけどな
改革が左翼なんじゃないのかよ
もう分からん
382 ミルママ(高知県):2010/11/16(火) 00:25:28.02 ID:yzG308pC0
9条を変えるかどうかは別にして憲法改正に反対してる人たちはどういう理由で反対してるの?
憲法作成に日本人がほとんど関わってないのは明らかで
自分たちで作り変えようってのは至極当然な話だと思うんだけど
383 mi−na(静岡県):2010/11/16(火) 00:25:48.69 ID:H2ogNBESP
国を守るための戦争だったらさすがに死ぬ覚悟はある。
384 にっきーくん(長屋):2010/11/16(火) 00:26:04.68 ID:ZD4g1Npg0
レス下さった方、ありがとう
たまに混乱してしまうので

↓では引き続きどうぞ
385 mi−na(静岡県):2010/11/16(火) 00:26:35.61 ID:Xpcc58sCP
最前線で死ぬのは自衛隊員だから別にいいよってのがν速だよな?
386 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:28:10.12 ID:m97GYZ8I0
>>381
日本の国益に繋がる案を支持 → ウヨ
日本の国益を損なうものを支持 → サヨ

が近いよーな
国の枠を越えてるね
387 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:28:23.17 ID:30YRSyTQO
>>371
定義によるわ
388 てっちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:28:37.41 ID:uJqGQbaF0
>>1
あるに決まってんだろ!
最前線が怖くてネトウヨなんてやってられっか!
389 タヌキ(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:28:52.90 ID:0908m9850
だからネトウヨって何ってのはこれで大体説明ついてるだろ

[1]選民意識--「俺たちは、情弱の一般人とは違う!」
[2]善悪二元論--「チョンとシナは絶対悪!悪を叩く自分は絶対善!」
[3]終末論--「売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!」
[4]陰謀論--「日本は在日が支配して情報操作している!」
[5]布教活動--「情弱の一般人に真実を知らしめなければ!」
[6]思考停止--「俺に文句を言う奴はチョン!はい論破!」
390 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:29:16.68 ID:TNUq8TmJP
>>382
改正に反対してる人なんていないよ
賛成してるネトウヨが少しいるだけで
変えたきゃネトウヨだけで勝手に変えろよ
391 シャブおじさん(熊本県):2010/11/16(火) 00:29:26.22 ID:RJWR7Bza0
>>389
コピぺすんなっつってんだろうが!ネトウヨ
392 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:29:32.62 ID:30YRSyTQO
>>386
それは違う
393 こうふくろうず(中国・四国):2010/11/16(火) 00:29:34.84 ID:Kz9DENKAO
俺はどちらかといえば護憲派なんだが
血の気が多い人間なんで
すわ戦争となれば、志願して兵隊になるかもしれん
394 エコまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:29:48.19 ID:NdUxGlTP0
>>381
アメリカが作った憲法だから改憲しろ派

アメリカ自ら作って現代日本を思うように動かせなくてざまあw
だから改憲させないよ派
395 うずぴー(長屋):2010/11/16(火) 00:29:57.26 ID:pZ41qmpL0
これ何回使っても流行らんわ
396 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:30:26.69 ID:5vdDTV3lO
改憲したとして自衛隊の軍備強化しようにも金ねーのにどーすんだよ
ネトウヨが金出してくれんのかよw
397 やいちゃん(西日本):2010/11/16(火) 00:31:46.92 ID:SJziTxD10
憲法9条に守られてるのに拉致されて政府に助け求めてきた人いるよね
398 アストモくん(東海):2010/11/16(火) 00:31:50.15 ID:ux3SHVCyO
>>396
おもいやり予算が5兆円も有るじゃない
399 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:31:50.19 ID:B6Gzh4wP0
>>375
憲法を勉強したこともない人に説明するのは難しいんだよ。
数学やったことが無い人が「ねえねえフェルマーの最終定理ってなに?ちょっと証明してみてよ」っていう感じ。

一応、語弊があるのを承知で平易に説明してみる。あくまで入門書としての説明だから、細かいところは雑に話すよ。
憲法ってのは国の基本を定める法なんだ。
だから、規定が結構抽象的だったりする。
例えば、憲法25条1項には、「健康で文化的な最低限度の生活」というのが国民に保障されると定められている。
しかし、これが具体的な規定として直接合憲違憲の問題になることはまずない。
なぜなら、文言上何が違反で何が違反でないかをカミソリのように切り分ける規定ではないから。

ここまではわかる?
わかるなら続きに行くけど。
400 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:31:51.85 ID:3vhhrWWkO
防衛関係だが
ネトウヨは脳内軍師だから使えないしいらないわ
401 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:31:55.81 ID:pWeLrOTD0
>>392
ならこうですか?

日本の国益に繋がる案を支持 → ウヨ
日本の国益を損なうものを支持 → サヨ 及び 在日韓国朝鮮人の方々


402 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:32:07.16 ID:m97GYZ8I0
>>392
ここではネトウヨとブサヨになるみたいだけど
403 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:32:52.59 ID:30YRSyTQO
>>401
違います
404 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:33:09.18 ID:m97GYZ8I0
実際にキチガイが攻めてきたら
そういう人は多いと思うよ
405 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:33:54.06 ID:pWeLrOTD0
>>403
では答えをどうぞ!
406 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:33:56.04 ID:TNUq8TmJP
>>386>>401
ネトウヨは邪魔だからレスすんな
407 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:34:01.32 ID:m97GYZ8I0
>>396
同盟国を作って武器を売ればいいんじゃね?
408 つくもたん(北海道):2010/11/16(火) 00:34:04.01 ID:VqP7UpiR0
ネトウヨは戦場へ行ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:34:46.11 ID:B6Gzh4wP0
>>378
いや、憲法にはどこにもそんなこと定めてないんだよ。
補給機にしろ、空母にしろ、法律上もてないことになってるって話はたまに聞くんだけど、根拠を挙げることができた人は今まで見たことがないんだ。
410 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:34:46.24 ID:pWeLrOTD0
>>406
痛いところ突かれてふぁびょってんじゃねーよ^^
411 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:35:01.51 ID:3vhhrWWkO
>>404
防衛はできるから安心しな
治安は警察がある程度は守るから
412 ブラッド君(岡山県):2010/11/16(火) 00:35:02.35 ID:lY+8oEif0

  /⌒/\⌒丶
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_// ̄丶 / ̄\ヘ_)  
(|⌒\・)(・/⌒|)  
 Y ""  ω  "" Y
 丶 (⌒ー―⌒) ノ  
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /____丶
  ( ̄|7ヾ| ̄)
   > |丶ノ| <
こんなのが政治やってポイッチョしてるんだから
戦うも何もないだろ
413 にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:35:07.48 ID:k8Qve8cMO
>>399
ガキかお前は。
さっさと廃止しろks
414 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:35:13.26 ID:toEUmMDJ0
憲法改正が国益にどうはたらくかはまだ分からなくないか
最も安全な策を選ぶのが右翼で
革命主義が左翼だと思ってたけど
415 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:35:56.47 ID:pWeLrOTD0
>>408
ワロタw
416 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:36:18.91 ID:eI8a51k0O
>>389
非の打ち所がないコピペだな
417 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:36:40.49 ID:A5DeSYuP0
>>414
民主党政権的には革命は成功だよ
元ガチ左翼が警察のTOPに居座ってんだ
418 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:36:54.80 ID:1VNqmSbO0
仙谷のジジィ、政界引退しくれたら
タクラマカン砂漠でも、ヒンズークシ山脈でも
どこでも戦いに行くぞw
419 ココロンちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:36:58.00 ID:c3R3kW/m0
死ぬ覚悟もないけど、殺す覚悟もないだろ
420 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:37:30.06 ID:gPfhx6Dk0
感情論以外で反論してみろよブサヨ
出来ないとブサヨの敗けね

・世界的に軍隊は志願制への潮流なのにブサヨはなぜ改憲したら志願制の日本が徴兵制度になると考えているのか?
・9条が足枷になり、本来国際貢献の筈の自衛隊派遣すら時間かけて法整備して送り出していることに著しく国益を損ねていると思わないのか?
・冷戦中にソ連の北海道侵攻計画があったのに、それも9条バリアで守ったというのか?

421 レビット君(catv?):2010/11/16(火) 00:37:30.97 ID:l8uH7gyP0
>>389
コピペなんだろうけど99%くらいはこれで合ってそうだなw
後は無職とかアルバイトの社会に出てない人が圧倒的に多いんだろうな
422 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:38:47.78 ID:1VNqmSbO0
>>419

チャンコロ、なんぼでも殺してやるよw。
423 こうふくろうず(中国・四国):2010/11/16(火) 00:38:52.98 ID:Kz9DENKAO
アメリカが作ったからだとか、2・3週間でちょろちょろっと書かれたからだとか
そういう理由で改憲しろとか言ってる人ってバカじゃないだろうかと思う
そもそも現行の法システムの概念自体西洋からの直輸入なんだし
枝葉の部分だけ国粋主義って何を言ってるんだかって感じだし
日本人が膨大な人員と時間をかけて作成した大日本帝国憲法は
軍部独裁の歯止めとなるにはあまりにも脆弱な存在だったし
424 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:39:11.83 ID:30YRSyTQO
>>405
定義による
ネトウヨ、ブサヨ論争なら反中韓が右、親中韓なら左とか、自民なら右、民主なら左とか
経済自由主義なら右、リベラルなら左
原状維持なら右、変革なら左
歴史の連続性を重視するなら右、設計主義なら左

思想的に保守主義なら右、リバタリアンなら左
とかいろいろある
425 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:39:36.31 ID:toEUmMDJ0
>>417
ま、待てよ
民主党は左翼というのは改革という文字から理解できる
でもなんだかもう右翼と差別つかなくないか?尖閣流出問題もあるし
426 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/16(火) 00:40:10.34 ID:VWRFJt76O
>>421
2ちゃんはそう見えるが、最近やってるデモに参加してる人は違うんだよな。
427 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:40:22.33 ID:1VNqmSbO0
>>423

おまえは、60年以上も前に作られた
古臭い憲法を後生大事にありがたがるわけだ。
428 お買い物クマ(岩手県):2010/11/16(火) 00:40:25.43 ID:a5mJ1RRdP
はやく俺を戦場に送り込んでくれ
人を殺すことだけ考えて生きていきたい
429 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:41:10.23 ID:1VNqmSbO0
>>428
一緒に
チャンコロ、殺しに行こうぜ。
430 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:41:41.19 ID:5vdDTV3lO
>>419
生粋の日本人には人を殺す覚悟も度胸も無いだろな
431 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:41:58.07 ID:TNUq8TmJP
>>426
同じだろ
政府のせいで国が滅びるとか中国人や韓国人は出てけとか叫んでたぞ
432 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:42:05.64 ID:4Gts4CtJ0
>>399
下手な講釈はどうでもいいから
自衛隊は戦力で戦争を遂行する為に存在するのに
違憲ではない理由を簡潔に答えてください
433 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:42:06.14 ID:A5DeSYuP0
だから「ブサヨって何?」ってのはこれで大体説明ついてるだろ

[1]選民意識--「ネトウヨは知恵遅れ、左翼こそが主流」
[2]善悪二元論--「ネトウヨは絶対悪!悪を叩く自分は絶対善!」
[3]終末論--「自民党を支持するネトウヨは日本を終わらせようとしている!」
[4]陰謀論--「小沢が起訴されたのは検察の陰謀!」
[5]布教活動--「情弱がネトウヨになろうとしている!ネトウヨを馬鹿にして止めなくて!」
[6]思考停止--「俺に文句を言う奴はネトウヨ!差別主義者のレイシスト!」
434 トウシバ犬(東京都):2010/11/16(火) 00:42:12.57 ID:e0XzoJn00
このスレでも分かるようにネトウヨって議論出来ないよね
どのスレでも人格否定誹謗中傷ばっか
そんなんだから支持得られないんだぞ
435 スーパーはくとくん(アラビア):2010/11/16(火) 00:42:28.90 ID:pWeLrOTD0
>>429
これはネトウヨでいいと思うな
436 ブラッド君(岡山県):2010/11/16(火) 00:42:32.39 ID:lY+8oEif0
>>427-428

日本「降伏します 自決してください」
437 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:43:04.12 ID:1VNqmSbO0
>>432
能力はあっても
戦争で出来ませんからw。
438 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:43:27.64 ID:B6Gzh4wP0
>>427
古いとか古くないとか関係ないだろw
改正すべきか否かは内容により判断すればいい。
仮に古いから改正すべきだというのなら1条から103条まで全部改正しないとダメだろ。
439 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:43:40.63 ID:1VNqmSbO0
>>435
ネトウヨって何?
440 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:44:00.49 ID:4Gts4CtJ0
>>409
9条は集団的自衛権を認めていない解釈してるからじゃないの?
もし違うんだったら違うと考えた根拠を教えてください
441 アストモくん(東海):2010/11/16(火) 00:44:17.38 ID:ux3SHVCyO
理想の強国日本を求めるのがネトウヨ
日本を解体したいのがブサヨ
じゃねえの
442 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:44:23.13 ID:1VNqmSbO0
>>438
だから、全部見直すんだよ。

刑法だって改正してるだろ。
443 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:44:54.31 ID:30YRSyTQO
>>424は二元論しか理解できないネトウヨには難しいかな?
444 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 00:45:06.95 ID:AMqUpLmN0
>>420
9条支持者にはガチの脳内お花畑野郎だけだけじゃなく
「煩わしい国際政治的外交(戦争)を全部アメリカに押し付ける」って考えもある
自民党とかこっちに近い考えなんじゃないか?
445 つくもたん(北海道):2010/11/16(火) 00:45:27.78 ID:VqP7UpiR0
ネトウヨなのに改憲派wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:45:30.11 ID:B6Gzh4wP0
>>432
だからさ、まずは>>399を理解してくれよ。
それがわからないと結論もわからないんだよ。
九九もわからない馬鹿に微分積分教えるのは難しいだろ。
一歩一歩進んでいこうよ、ちゃんと教えてあげるからさ。
447 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:45:55.60 ID:toEUmMDJ0
誰か日本の右翼左翼、ネトウヨブサヨの説明しろ
お前らの言ってることは矛盾だらけだ
448 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:46:33.54 ID:m97GYZ8I0
皇軍復活を掲げて改憲 → 右
新たな国益を求めて改憲 → 左

伝統を築くために護憲 → 右
過ちを繰り返さぬよう護憲 → 左

こんなかんじか?
他国の益も国益とすれば
もっとややこしいような
449 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:46:40.42 ID:TNUq8TmJP
>>433
一般人だけど、一般人はこう思ってるよ

[1]選民意識--「ネトウヨは知恵遅れ!」
[2]善悪二元論--「ネトウヨは絶対悪!悪を叩く自分は絶対善!」
[3]終末論--「自民党を支持するネトウヨは終わってる!」
[4]陰謀論--「小沢が起訴されたのは検察の陰謀!」
[5]布教活動--「情弱がネトウヨになろうとしている!ネトウヨを馬鹿にして止めなくては!」
[6]思考停止--「俺に文句を言う奴はだいたいネトウヨ!差別主義者のレイシスト!」
450 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:47:03.95 ID:gPfhx6Dk0
ブサヨの9条マンセーのせいで憲法なんかとっくに形骸化してるから
自衛隊は軍隊じゃないよ戦力じゃないよ、でも自衛は出来るかもなんて言葉遊びばっかやってるから
こんな欠陥憲法有難がっても憲法がますます薄っぺらくなっていくだけ
現状維持が理想とかホザいてるのは単に立ち向かう勇気がないだけ
一般人は今の憲法なんかあってもなくてもどっちでもいいと思ってるよ
451 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:47:18.66 ID:B6Gzh4wP0
>>440
その解釈も論理必然ではないんだよね。
だから、日本が空母持てないってのは政治的方針の問題であって憲法やその他法律上の問題ではないと思う。
452 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:47:34.94 ID:A5DeSYuP0
>>447
お互いどっちかの思想に染まりきった偏屈な人間だって事を理解していれば問題ない
453 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:48:02.21 ID:p3IZTME9P
>>447
ネトウヨってのは多分だいたい>>389で合ってんじゃね。
ブサヨってのは実際はほとんどアンチネトウヨなだけで、信条とか持ってる分けじゃないただのバカ
454 ビタワンくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:48:30.98 ID:yIl74mJ/0
パートスレとかただでさえくせぇのに、くせぇのが大量に釣れてるな
455 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:48:36.37 ID:A5DeSYuP0
>>449
ネトウヨと言う言葉を連呼する人間が一般人だとは思えませんがねぇ・・・
456 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:48:42.41 ID:30YRSyTQO
>>451
空母の話をするなら俺に直接言うのがフェアじゃない?
457 スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/16(火) 00:49:08.37 ID:l/8frvnv0
>>447
ネトウヨ
ブサヨ

これNGワードに指定すればおk
458 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:49:14.12 ID:ilui5mofO
>>431 韓国人と、不法入国者の在日朝鮮人を一緒にするな。
在日朝鮮人は韓国人が自国で大変な思いをしていたとき、同胞を捨てて日本へ逃げた卑怯者の子孫だ。
459 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:49:19.08 ID:B6Gzh4wP0
>>442
刑法だって内容に問題があればその都度改正しているわけで、古いからなんて馬鹿な理由では改正してないよ。
460 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:49:21.93 ID:bX9d1su60

誰でもいいので
>>289に答えてくださいよ
461 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 00:50:39.53 ID:gPfhx6Dk0
自分らで憲法を形骸化させて
その形骸化した憲法を有難がっているからブサヨは馬鹿なんだよ
他者の意見を聞かない、配慮しない、独善的という点では最早宗教と一緒だな
462 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:50:49.99 ID:4Gts4CtJ0
>>451
あの憲法9条の条文で自国が直接攻撃されなくても
同盟国が侵略されたら同盟国を守る為に他国に自衛隊を派遣できるとお考えですか?
463 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:51:15.61 ID:B6Gzh4wP0
>>456
フェアとかアンフェアだとかいう理屈はよくわかんないけど、レスがついたから返事をしただけだよ。
何か気に障ったことがあったならごめんね。
464 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:51:45.24 ID:TNUq8TmJP
>>460
前スレの何番とかされても安価先が見えないんだよ
全部コピペするとかしてこいよ
465 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:52:15.42 ID:B6Gzh4wP0
>>462
同盟の内容と、同盟と憲法規定の優劣によると思います。
466 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:52:30.55 ID:A5DeSYuP0
>>489
質問1
「ネトウヨ ぐぬぬ」スレはこの静岡だけが立てるスレです

質問2
有事の際には明なかな戦力不足です

質問3
ここはレッテルの張り合いができれば何でもいいのです
細かな議論は防衛板か東ア板でお願いします
467 よかぞう(東京都):2010/11/16(火) 00:53:01.67 ID:1VNqmSbO0
>>459

だからさ〜
60年前と現在じゃ時間的経過があるから、内容的に問題も出てくるでしょうが。


見直したほうがいいんじゃないって言ってるわけ。
わかんないかなぁ。
468 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:53:14.32 ID:fSVNehtAO
世間に後ろ指さされない死に場所が欲しい
そういう意味で戦場は死ぬにはいい場所だ
469 いきいき黄門様(岡山県):2010/11/16(火) 00:53:51.58 ID:sT57avN60
カオススレww
ν速ってこんな板だったっけ?

つまんなくなったな
470 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 00:54:04.88 ID:toEUmMDJ0
>>453
じゃあネトウヨと右翼は直結しないの?逆もまた然り
右翼が保持的考えなら今の民主は完全に右翼だろ左翼って言った奴出てこい
471 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:54:11.66 ID:m97GYZ8I0
>>468
戦争の大義名分が腐らないうちに
死ねるといいな
472 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:54:35.60 ID:B6Gzh4wP0
>>467
いや、何年経とうが内容に問題が出るとは限らないでしょ。
あくまで条文をみて、現状で問題があれば改正すればいい。
その条文がいつ作られたかなんて関係ないよ。
473 パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:54:37.43 ID:P8XwqSrDO
日本の右翼、左翼って良くわからんよな。
急進派とか保守派とか無関係だよな。
右翼が攘夷する方としても、
左翼が民主政治を支持するわけじゃないしな。
474 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:54:46.74 ID:4Gts4CtJ0
>>446
そう言う話ではない
お前は自衛隊は戦力で侵略されたにしても戦争する為に存在すると言ってるのに
なんで憲法9条と共存出来るかお前の意見を聞いてるのですが理解出来ますか
防衛は憲法以前の問題だからと言いたいの?
だったら永久に放棄するなんて言うべきじゃないと思いませんか?
交戦権の解釈で何とかお茶を濁しますか?
475 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 00:54:54.38 ID:AMqUpLmN0
憲法の一章、二章、共に糞過ぎて笑える
476 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 00:55:02.22 ID:bX9d1su60
>>464
だから
>>289にもう一度書いたじゃないですか…
477 ミーコロン(catv?):2010/11/16(火) 00:55:15.53 ID:xnGS9/oc0
>>459
刑法だって、尊属殺規定みたいに、
明らかに昔の人間の不合理な価値観をこり固めたような規定があれば、
その古さ、非現代性のゆえに改正されてきたんだよ

憲法だって、昔の人間の不合理な価値観をひきずって不都合が生じてる面はあるわけで、
その古臭さゆえに改正される可能性を否定するのはどうかと思う
478 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 00:55:30.15 ID:hfvI1qXl0
>>最前線で死ぬ覚悟はあるのか

必要ならば出来る。ただし、神風特攻のような犬死は嫌だ!
479 あるるくん(関西地方):2010/11/16(火) 00:55:39.44 ID:YRcPJvbN0
>>465
憲法>条約
で、憲法の解釈はときの政府がおこなう
これ、基礎知識な
480 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 00:55:48.79 ID:m97GYZ8I0
>>470
ネトとブが付くと
親日と反日に近いと思う
481 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 00:56:15.77 ID:30YRSyTQO
>>463
レスがあったことに気づかなかったわ
原状の憲法解釈だと空母や長距離爆撃機、防衛研究は集団的自衛権や専守防衛の範囲から外れるからダメ
先制攻撃の訓練もダメ
憲法学の定説が決まるのを待ってたらダイナミクスに対応できないのよ
482 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 00:56:33.57 ID:4Gts4CtJ0
>>465
条約次第であの9条の条文でも集団的自衛権の行使は可能だってこと?
483 mi−na(北海道):2010/11/16(火) 00:57:04.73 ID:wCNHRegyP
9条を改憲しなくても戦争が起きる事もあるだろう
今日明日にも戦争になるかもしれんぞ
宇宙人が攻めてきて戦争、地底人が現れ戦争するかも
憲法改正即戦争って考えがわからん
484 mi−na(神奈川県):2010/11/16(火) 00:57:11.44 ID:TNUq8TmJP
>>466
質問3についてなんだけど
防衛板とか東ア板みたいなネトウヨの巣は嫌なんですけど
ネトウヨがいなくてまともな議論ができる板はありますか?
485 かえ☆たい(九州・沖縄):2010/11/16(火) 00:57:37.86 ID:K7bX3s+GO
ネトウヨ「あるよ」→引き籠もりなので無理でした。
486 アストモくん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:57:46.09 ID:S/zJTnAlO
とりあえず支那人朝鮮人とネトウヨで対消滅してさっさと市ね。
息をするな。市ね。
487 ぼっさん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 00:58:06.50 ID:EpwtcVppO
前文からして有り得ん!
日本に限らず独立国にああいう精神というのは有り得ん!
と、小野田さんは言っていた。
488 エンゼル(東京都):2010/11/16(火) 00:58:42.02 ID:bD8cCbcn0
>>473
おれもよくわかんない
戦後自民党がやってきたことを保守するのが右翼で
それを変えようというのが左翼という認識
489 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 00:59:00.60 ID:A5DeSYuP0
>>484
昔は創価板か共産板を紹介してたような気がするけど、今どこがいいか聞かれても困るなぁ・・・
もう2ちゃんに居場所ないんじゃない?
490 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 00:59:23.41 ID:ilui5mofO
>>484 軍事板
491 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 00:59:55.30 ID:B6Gzh4wP0
>>474
何度言わせるんだよ…
お前の質問に答えるためには、基礎から理解させないといけないんだよ。

そりゃ一言で答えるなら簡単だよ。
「規範には原理と準則があり、9条の定める平和主義は原理にあたる」
憲法の入門書か、憲法9条について書かれた新書の一冊でも読んだことある人ならこれで理解出来るんだよ。
だけど、あなたはどうせ理解出来ないでしょ?
だから交戦権の解釈とか馬鹿みたいなこと言ってるわけでしょ?

だからなるべく理解出来るようにゆっくり説明してるんだよ。
492 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 01:00:38.48 ID:gPfhx6Dk0
>>487
周辺国がもう少し公正で信義的だったら少しは9条信者も増えたかもね
493 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 01:00:53.06 ID:toEUmMDJ0
>>480
じゃあν速は反日まみれの白濁液まみれってことか
494 ミルバード(愛知県):2010/11/16(火) 01:01:26.65 ID:bfbW7gtv0
今の軍備のまま改憲するならしないほうがマシ
せめて核兵器を持たないと意味が無い
495 ぼっさん(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:01:51.93 ID:EpwtcVppO
仮に戦争になったとて、何も皆が最前線で銃をとる覚悟する必要なし。
己が本分を尽くし、もって国に貢献すればエエ。
496 お買い物クマ(大阪府):2010/11/16(火) 01:02:01.65 ID:ykyzgxeUP
とりあえずガンダムでもマクロスでも何でもいいからさっさと戦闘用巨大ロボットの開発を始めろよ
間違いなく今の日本なら普段軍事関係にうるさい中韓やブサヨを含めギャグでスルーしてくれると思うぞ
497 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 01:02:06.39 ID:A5DeSYuP0
>>493
ν速は各板から追い出された異端派が集う板だからな
難民速報に改名した方がいいと思う
498 アンクル窓(東京都):2010/11/16(火) 01:02:08.68 ID:0ntFweGI0
あほくさ
戦争が起こるかどうかは9条のあるなしとは関係ない
499 虎々ちゃん(東京都):2010/11/16(火) 01:02:20.04 ID:jXErUvhd0
このマジレス厨の多さ
ここほんとにν速か?
500 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:02:28.74 ID:hfvI1qXl0
GHQ占領時にあれを草案したアメリカのGHQ職員が
日本を占領しやすいようにするためだけに作った憲法を
いまだにあの憲法を改正してないのかwってびっくりしてたとかいう話をきいた気がする。
501 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:02:44.16 ID:B6Gzh4wP0
>>477
尊属殺が改正されたのは古いからではなくて平等原則に反するからだよ。
忠孝の精神という「古臭い」価値観が法律に表れること自体は判例も認めているんだが…
それは知らなかったのかな?
502 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:03:08.49 ID:AMqUpLmN0
>>479
憲法改定の手続きを考えた上だと、やはり条文の文面に縛られるべきで
時の政府が法解釈を歪める事こそ問題
特に9条
503 ガリガリ君(大阪府):2010/11/16(火) 01:03:09.75 ID:d9uBy3Ns0
>>1
憲法9条改正→戦争ってどういうプロセスでこうなるんだ?
風が吹いたら桶屋が儲かる的な荒唐無稽な話だろ。
504 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:03:41.98 ID:FZczgv1xO
ウヨクもサヨクも自分の意見だけが正しいと思わず、妥協点を見つけてうまく話し合ってほしい
極論には必ず隙がある
互いの主張のデメリットを照らし合わせ多くの人間の理解と賛同を得られるバランスにとれた防衛思想を確立してほしい
激しく対立してる内は、お互いに不十分で信頼性の置けない主張であるという事を肝に銘じ、あらゆる可能性に対して万全に予備できる思想を模索し続けてほしい
505 mi−na(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:04:05.50 ID:rwbrrCTQP
戦争遺族特権で成金になった奴も居る
最前線に行く前に、結婚して子供作っとけ
506 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:04:46.63 ID:B6Gzh4wP0
>>479
いやいやw
憲法と条約の国際法上の優先関係はまだ決着が着いていない議論ですし、
憲法はじめ法の解釈適用は司法権の範囲ですよ。
基礎知識ですけど。
507 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 01:04:50.11 ID:toEUmMDJ0
だからさあ日本の右翼左翼について誰か説明しろっての
お前らもよく分かってないんだろ?馬鹿か
そんなんじゃいくら議論したって無駄だろ
誰か説明してくださいお願いしますって言ってんだろ死ねカス
508 スイスイ(岐阜県):2010/11/16(火) 01:05:20.63 ID:gPfhx6Dk0
>>503
ブサヨの脳ミソがこんな状態なんだよ
レス見ればわかるわ
論理性ゼロの稚拙な煽りと恫喝だけ
徴兵制度なんか世界的に廃れているのに島国根性の視野狭窄ブサヨには理解出来ないみたい
マジで頭悪い
509 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:05:39.26 ID:B6Gzh4wP0
>>481
いや、それは政府解釈が硬直してることが問題なんであって、学説の議論はもっと先に行ってるよ。
510 にっきーくん(長屋):2010/11/16(火) 01:06:17.19 ID:ZD4g1Npg0
思考停止は、つくづく罪だと思う
511 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:06:35.15 ID:hfvI1qXl0
沖縄人は当然 日本が軍を持つことには賛成だろ?
在日米軍を追い出すのなら日本軍が沖縄の基地を使えばいい。
地位協定もなくなるし、反対するはずがない。
512 mi−na(静岡県):2010/11/16(火) 01:06:42.51 ID:mZV99m24P
日本は65年間戦争がなかったけど
9条が無かったらベトナム戦争に参加してたわけだ

9条に戦争抑止力がないってのは嘘
513 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:07:24.23 ID:B6Gzh4wP0
>>482
はい。
514 バヤ坊(関西地方):2010/11/16(火) 01:07:28.14 ID:gCaEmbxj0
ブサヨの9条改憲したら即徴兵みたいな思考が笑えるわ
戦うのは自衛隊だから
515 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:07:59.51 ID:4Gts4CtJ0
>>491
だからそんなことしてたら時間かかるでしょ
まず初めにオレの質問に理屈で答えてよ
分からなかったらまた質問するから
516 犬(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:08:15.57 ID:c4i1JhNNO
ブサヨは黙って殺されるの?つかしね
517 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 01:08:20.18 ID:bX9d1su60
>>484
議論したいことの板に
行けばいいじゃないですか…
逆に+というてもありますよ…
518 mi−na(北海道):2010/11/16(火) 01:08:21.61 ID:wCNHRegyP
>>512
紛争地域に自衛隊派遣してるべ
519 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:08:41.79 ID:hfvI1qXl0
>>512
そのために 国際社会から 孤立したけどな
520 サリーちゃんのパパ(奈良県):2010/11/16(火) 01:08:59.38 ID:cDtjUf240
9条云々以前に同盟国が戦争したら手を貸すのは当たり前だろうに
後方支援だけとか舐めてるよな韓国ですら軍隊派遣したのに
521 柿兵衛(関西地方):2010/11/16(火) 01:09:21.87 ID:EhqpzF6x0
なぜ最前線で戦わなければいけないの?そんなのはブルーカラー共にやらせとけばいいじゃん
522 ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/16(火) 01:09:24.71 ID:Kyp2Jr1GO
9条守って国滅ぶ
523 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:09:31.28 ID:AMqUpLmN0
>>506
行政機関の内閣法制局では?
524 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 01:09:32.27 ID:30YRSyTQO
>>509
憲法学が進んでても、政府の憲法解釈が動かなきゃどうにもならんから、先に挙げたようなことをやるためには憲法変えなきゃ動かないのよ
525 いきいき黄門様(岡山県):2010/11/16(火) 01:09:41.04 ID:sT57avN60
83 名前: キャプテンわん(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 23:27:57.71 ID:xeIz6mlj0 [3/7]

じゃあちょっと冷静になってブサヨのマヌケ晒そうか?

・世界的に軍隊は志願制への潮流なのにブサヨはなぜ改憲したら志願制の日本が徴兵制度になると考えているのか?
・9条が足枷になり、本来国際貢献の筈の自衛隊派遣すら時間かけて法整備して送り出していることに著しく国益を損ねていると思わないのか?
・冷戦中にソ連の北海道侵攻計画があったのに、それも9条バリアで守ったというのか?

ほれ反論してみろ





誰も反論しないの?www
526 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 01:10:03.20 ID:m97GYZ8I0
>>512
抑止力にならないってのは
攻められる場合じゃね?
527 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:10:09.50 ID:B6Gzh4wP0
>>515
だから、理屈での答えならもう>>491に出てるじゃない。
9条はruleではなくprincipleです。
これ以上に明確な論理はなかなかない。
528 ガリガリ君(大阪府):2010/11/16(火) 01:10:12.33 ID:d9uBy3Ns0
>>508
あげくに敗北主義的なんだよなこいつら、まじで始末が悪い。
529 吉ギュー(北海道):2010/11/16(火) 01:11:12.57 ID:9vx2KOGb0
おじさん徴兵年齢越えてるから、
君たちどんどん戦争やりなさい
銃後は守ってやるからwww
530 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:11:28.76 ID:B6Gzh4wP0
>>523
法制局は政府提出にかかる法律案を作るのが主な仕事。
531 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:11:35.00 ID:hfvI1qXl0
これからの戦争は 歩兵はそんなにいらなくなったんじゃね?
ミサイルほ打ち合いでほぼ終了。
さらに、日本に軍事産業が出来るようになったら
ロボット兵が活躍する。日本は遠隔操作するのみ
532 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:12:35.53 ID:B6Gzh4wP0
>>524
すまん、その理屈がわからない。
解釈を変えることが出来ないのに改憲が出来るのか?
533 アストモくん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:12:50.89 ID:ZtL8Z5KOO
俺無職だしマジで戦争でもおきねーかな
最前線に行ってやるよ
534 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:13:52.52 ID:AMqUpLmN0
>>530
いや、いままで憲法解釈してきてたでしょ?
535 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:14:32.77 ID:Sm18dkPwO
静岡と神奈川には基地外しかいない
みんな知ってるよね
536 ミーコロン(catv?):2010/11/16(火) 01:14:45.77 ID:xnGS9/oc0
>>500
どちらかといえば俺は左翼の側なんで、あの判例の少数意見に賛同する側なんだけど、
あまりに封建的な価値観丸出しな規定があった場合、今の時代にはその非現代性で違憲になりうると思うんだよ

そういう意味で、時代の流れに合わせた憲法改正の可能性を否定すべきじゃないと思うんだけど、
ネトウヨを嫌う護憲派さんは、どういう立場に立脚してるのかお聞きしたいね
判例説に言及してそれで勝利宣言って、受験だけ考えるロー生みたいな真似してちゃつまらないよ
537 エンゼル(東京都):2010/11/16(火) 01:14:59.54 ID:bD8cCbcn0
>>531
戦争になったら
auto pilotの戦闘機に年寄りどんどん乗せて欲しいわ
この国は人口のバランスが悪すぎるw
538 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:15:11.10 ID:4Gts4CtJ0
>>527
いかなる戦争も禁じられてるって言ってるんじゃないの?
っていう人に対してなんて言って反論するの?
そんなくだらない議論するんだったら現状にあわせて憲法変えた方がよくない?
539 じゅうじゅう(東海・関東):2010/11/16(火) 01:15:12.31 ID:Yu3HtSkpO
ネトウヨもよくないのかもしれないけど
実際ネトウヨの言っていた通り、民主党ってろくな政党じゃなかったよね
540 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 01:15:17.96 ID:30YRSyTQO
>>532
解釈変更出来なくても改憲は出来るでしょ
そこは別問題じゃない?
541 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:15:27.13 ID:id1tJB+DO
ネットで嫌韓してるだけで国士気取りのやつがネトウヨのほとんどだろうけど、まじでそんな覚悟あるやつならネトウヨでも尊敬できるな
542 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2010/11/16(火) 01:15:42.46 ID:0YVV+GQQ0
>>1
なんでブサヨって守ってもらって当然みたいな舐めた考え方をしてるんだろ?
少なくともテメェが敵に蹂躙されて殺害されるまでは
手は出さねぇから安心して死ね。
543 アストモくん(東海):2010/11/16(火) 01:15:44.01 ID:ux3SHVCyO
中国なりロシアに上陸されて歩兵の最前線が作られる状態なら降伏するだろ
544 やいちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:16:05.95 ID:2lgxG+J00
>>531
相手の軍事拠点を抑えたり、前線を上げたりするには結局歩兵がいる
普通に死人が出る
545 キリンレモンくん(新潟県):2010/11/16(火) 01:17:03.86 ID:A5DeSYuP0
>>539
ブサヨは中露に攻めてこられたって事実を認めたくないみたいだ
546 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:17:15.67 ID:R3NUcSRSO
ネトウヨ「あるから賛成しろよ」
ブサヨ「じゃあ今すぐ自衛隊入れよ」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
547 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/16(火) 01:17:47.09 ID:wtURPFrNO
一条ありきの九条でしょ?
九条護憲主義者は一条を天皇大好きっ子だな。
548 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:18:28.93 ID:B6Gzh4wP0
>>534
なるほど。
日本における三権分立の仕組みがどうなってるかというと、
内閣が行政を司ってて、その職務に違憲違法があれば司法権によりただされることになってるわけ。
つまり、政府解釈というのはあくまで政府が独自に出した見解であって、最終的に解釈適用の権限をもつのは司法権。
549 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 01:18:45.93 ID:qmjMhgol0
アメリカが作った憲法をなぜそんなに守る必要があるんだよ
日本国民の手で新たなる憲法を作らないといけないんだよ
尖閣問題で国民感情が昂ぶってる今は絶好のチャンスだと思うんだが



とここまで書いていて思ったのは民主党の憲法なんて作ったら
日本沈没しちまう
550 エコまる(関西地方):2010/11/16(火) 01:19:38.78 ID:4tOYtOsM0
>>546
ネトウヨ「ネットであーだこーだ言うしか脳がありません><」
551 ガリガリ君(大阪府):2010/11/16(火) 01:19:58.22 ID:d9uBy3Ns0
>>531
ベトナム戦争の時に戦闘機はミサイル主体で、格闘戦はまず無いとファントムを投入して
結構苦戦してたんだよな、戦争なんてやってみないとどう転ぶか分からんよ。
たまに戦車なんて要らないって言う人がいるけど、所詮は机上の空論なんだよな、
たとえその話が一理あったとしても。
552 レインボーファミリー(三重県):2010/11/16(火) 01:21:07.74 ID:m97GYZ8I0
>>539
コピペ爆撃はよくないが
そういう所は認めないとな
553 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:21:53.82 ID:B6Gzh4wP0
>>536
何が言いたいかわかりにくいな…
あなたが非常にオリジナリティに溢れる法解釈や判例読解をしているのは伝わった。

一応オレの意見を書いとくと、9条は現代でも十分通用する規定なので、改憲にわざわざコストをかける必要がない。
むしろ、改憲をするということが国際社会にどのようなメッセージを発することになるか、と考えると、改憲は得策ではないと思う。
554 ソニー坊や(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:22:05.79 ID:5vdDTV3lO
戦争があるとしても国対国より
対テロリストやゲリラ戦や細かいドンパチでしょ
555 チカパパ(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:22:07.32 ID:hfvI1qXl0
9条信者は
腹をすかせたライオンの檻の中へ9条のお札を付けて、
無防備で入るようなものだと思ってます

まぁ この話題はいつまで経っても平行線だな
国民投票すべきじゃないか?
いつまでもごまかしは効かない。
556 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 01:23:59.46 ID:bX9d1su60
できればアンチネトウヨさんの意見を伺いたいんで
>>289についてお願いします
557 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:23:59.76 ID:AMqUpLmN0
>>548
少なくとも9条の拡大解釈は内閣法制局が出したものだよ
558 Qoo(関東):2010/11/16(火) 01:24:08.45 ID:DNR3xwusO
混乱してるようだから説明するが、

日本における
右翼は
政治的には保守(戦前の体制を保守)、自民党、と党是である改憲(自主憲法制定)、警察、道徳教育、反自虐史観 街宣右翼、反共、天皇万歳


左翼は旧社会党、共産党民主党、革新派、GHQの犬 労働組合 個人主義(外国人に参政権付与、戸籍の解体) 日教組 自虐史観から生まれる9条改正反対 革マル派、ゆとり教育

イメージとしてはそんなところ。

日本の右左は海外のそれとは違ってちぐはぐしている。紛らわしいぞ
経済的な考え方はまた違う。
559 コアラのワルツちゃん(茨城県):2010/11/16(火) 01:24:24.42 ID:LJPmK6NY0
何のために税金払ってると思ってんだよ
自衛官連中を最前線に行かせてその犠牲の裏で安穏に暮らすためだろ
560 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:25:44.73 ID:B6Gzh4wP0
>>538
だから段階的に説明するって言ったのに…
もういいや、面倒だから凄く乱暴な言い方するよ。今から言うことは正確ではないが、あなたみたいな知能の人でも一応は理解できるはず。

憲法9条は、全面的に戦争を禁じているものでもなければ戦力保持を禁じているものでもない。
なるべく平和に行きましょう、ってぐらいの規定なんだよ。
561 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 01:27:34.42 ID:qmjMhgol0
>>555
絶対意見が交わることがないんだよなこの話題
国民投票なんかさせないだろう
左翼が許さない
「この緊迫した国際情勢で刺激するのはあまり得策ではない」
とか何とかいうよ
562 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:28:13.01 ID:B6Gzh4wP0
>>540
確かに別問題。言い方が悪かった。ごめんなさい。
何が言いたかったかというと、発議と国民投票の両方がクリア出来なければ改憲は無いわけで、
まず発議が出来るくらいのコンセンサスが整ってる状態なら間違いなく解釈も変えられるでしょう、って話。

改憲ってかなり非現実的な気がするんだよ。
563 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/16(火) 01:29:23.04 ID:toEUmMDJ0
>>558
待て、それなら今回は完全に右翼左翼の意見は一致するはずだろ
思想が違っても目指す方向が一緒なら右翼も左翼も関係ない
大体左翼は革新派のはずなのに都合がよすぎないか?9条改正なんてこの国にとって大き過ぎる改革だろう
お前らはただ「右翼だから」「右翼がそう思うなら違う」って言ってるんだろ?
おかしい、おかしい
564 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:29:55.39 ID:AMqUpLmN0
>>560
あの文面をどう解釈すると
「全面的に戦争を禁じているものでもなければ戦力保持を禁じているものでもない。
なるべく平和に行きましょう、ってぐらいの規定」
って結論に至るのか、これってミラクル
565 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:29:58.28 ID:B6Gzh4wP0
>>561
左翼のお許しがなきゃ政治が出来ないのかw
9条なんかよりそっちの方が問題だな。
566 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 01:31:32.82 ID:+lUKFaR/0
「9条があれば戦争は起こらないのです」
「ぐぬぬ、コイツキチガイか」
567 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:31:44.53 ID:4Gts4CtJ0
>>560
だからお前のその説明がオレみたいに知能が低い人間にも理解出来るような
条文にした方がいいんじゃないのって言ってるんだろ
憲法学を学んだことがある奴しか理解出来ないような条文じゃ意味ないだろ
あ、オレが知能低いからオレだけ理解出来ないって言ってるの?
まぁそれでもいいけどさw
あの条文見てそんな解釈がすんなり出てくる一般人っているのかよw
568 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:33:02.80 ID:B6Gzh4wP0
>>564
だから文面解釈じゃないんだって…
もう、本当に頭悪いなあ。
段階的に丁寧な説明をすれば「いいから結論をいえ」だし、
語弊があることを断った上で結論をざっくりだせば誤解するし…
569 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 01:33:06.70 ID:30YRSyTQO
>>562
学問上許される範囲と実際に政治家と国民のコンセンサスが得られる範囲が違うと思うんだよ
この辺りは研究者とそうでないものの差だ
570 ごーまる(東京都):2010/11/16(火) 01:33:59.11 ID:1BwBYSdr0
全然徴兵行くわ
殺し殺され最高じゃん
571 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:34:20.32 ID:B6Gzh4wP0
>>567
あのさあ、馬鹿も大概にしろよ。
じゃあ、お前は憲法の条文を見て全部淀みなく理解出来なきゃいけないと思ってるのか?
572 モバにゃぁ?(大阪府):2010/11/16(火) 01:35:22.70 ID:NAIxvYWj0
だから9条があったって戦争は出来るから
警察の公務執行妨害逮捕みたいにワザとぶつかってイタイイタイ演技で自衛戦争を仕掛けたら問題無し
現行憲法で十分
573 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:35:55.04 ID:B6Gzh4wP0
>>569
それはあるかもしれない。かなり納得した。
ただ、政府解釈ってのも国民のコンセンサスが最重要なわけで、改憲を国民に問うのと事情は変わらないようにも思えるんだよなあ。
574 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 01:36:20.00 ID:V3D8wp7uP
自衛隊という名の矛と9条という名の盾で日本は守られているのにネトウヨ何で分からないかな。
575 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:36:52.99 ID:AMqUpLmN0
>>568
憲法って文面に意味があるんじゃないんですか?
意味ないんスか?
そんなバカな事を正当化できる
まともな理由があるのなら是非聞いてみたいもんだね
576 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:37:10.66 ID:4Gts4CtJ0
>>571
憲法学者でないと理解出来ないような条文がいいの?
法律は文学じゃないだから行間を読めみたいなこと言われたって
法律を勉強したことない一般人には理解出来るわけ内だろ
誰の為の憲法なんだよ
577 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:37:41.34 ID:FZczgv1xO
>>382
俺は改正自体は別に反対じゃないんだが、改正して核武装って考えの人が多いからちょっと待てよと言いたくなる
それでもって戦争には勝てばいいみたいな好戦的な意見が多いから、それには異義ありというか

俺自身は軍事力強化は一応賛成
侵略攻撃された時は自衛隊が戦う事にも賛成している
ただ核武装と9条改正をセットですると内部に危険思想を生んだり、外部に反発を招いて外交上の敵を増やすんじゃないか、第三次世界大戦に向けて形を整えていっているような見方もできる
改正=戦争ではないが、そう言い切れるほど現実は安定していない
局面が変われば戦争にはすぐ突入できる状態になると最悪の想定を無い事のように考えて改正を叫ぶのは楽観的過ぎると思う

ちなみに戦時中のような軍事力を背景に独立国を取り戻し鎖国スタイルに近い思想を持つのがネット上の右翼で
武力を全面に出さず、外交をうまくやってグローバル化して世界と手を取り合っていこうという理想主義がネット上の左翼だと認識してる
本来の言葉の意味からは現代の日本に危機感を持ち、
放棄していた軍事思想を新たに憲法改正するのは左翼的思想とも言えるような気がしないでもないが
578 お買い物クマ(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 01:37:51.39 ID:bxYxOv9QP
たしかに、ID:4Gts4CtJ0みたいな人が素直に日本語として読んで意味が一義的に明らかだといいんだけどね。
現実には無理だよ。
579 ハーディア(USA):2010/11/16(火) 01:38:48.07 ID:5rkREkmC0
>>1

九条を変えると戦争になるという前提が
すでに狂っていますよ
つまりぐぬぬは君ですね
580 エビ男(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:39:08.83 ID:VuHcOcj30
何で最前線とかそういう極端なんだ?
戦争経験したことないのに最前線なんか怖いだろ。
ましてや恐怖心を取り除く激しい訓練さえもしてないんだぞ。スレ立てた奴はバカ?

PCやったり余裕がある今と戦地に行ったり精神的に追い込まれた時じゃ状況も違いすぎるだろ。
581 スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/16(火) 01:39:33.72 ID:l/8frvnv0
>>575
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
とは書いてあるけど、
国際紛争を解決する手段以外の戦争をすべて放棄するとは書いてないからね。
582 りそな一家(栃木県):2010/11/16(火) 01:40:49.09 ID:dBq3B3eE0
最前線は自衛隊だろ
なんで一般市民が最前線に立つんだよ
583 エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:41:01.43 ID:id1tJB+DO
俺「はぁネトウヨ?死ねよカス」

ネトウヨ「ぐぬぬ」
584 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 01:41:10.34 ID:30YRSyTQO
>>578
まぁそういう人は自衛隊が憲法違反と思ってるだろうし、内面次第ではとんでもないブサヨになるな
585 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:42:21.26 ID:AMqUpLmN0
>>581
1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
586 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:42:39.17 ID:aKxZDx36O
嫌なら日本から出ていけよネトウヨ
誰も止めてないだろ
587 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/16(火) 01:42:49.10 ID:rpfBZydB0
えと、あるよ。
でもスパイナーにしてね。
588 スーパーはくとくん(静岡県):2010/11/16(火) 01:43:22.71 ID:l/8frvnv0
>>585
何?
589 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:43:30.22 ID:B6Gzh4wP0
>>575
意味ないなんて言ってないよ。
ただ、文面に完全に拘束されるべき規定と、そうではない規定が混在すると言っている。

奇異に感じるか?
なら、わかりやすい例を出すよ。
憲法25条には、はっきりと「健康で文化的な最低限度の生活」を営む「権利」が定められている。
文面だけからみれば、これは国民の「権利」だよなあ、
だけど、実際には、「僕は文化的な生活を営めないです」って裁判を起こして政府に健康で文化的な最低限度の生活を保障してもらうことは出来ないとされてる。

このように憲法においては、文面から少しもずれてはいけないとは限らない規定、雑な言い方をすれば努力目標みたいな規定が結構あるんだよ。
590 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 01:44:06.40 ID:AMqUpLmN0
>>588
えっ・・・
591 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 01:44:32.56 ID:+lUKFaR/0
俺「戦争になったら最前線で死ぬ覚悟はあるのか?」
ネトウヨ「9条があって戦争になったら人間の盾になる気はあるのか?」
俺「アメリカに逃げるに決まってるじゃん、9条を守って死ぬのはおまえらだし〜
9条を守って死ぬ高潔な民族の滅びの美学を完成させたまえ、HAHAHAHAHA」
俺「・・・・」
592 MiMi-ON(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:46:00.01 ID:rnboSuRW0
戦争に賛成だとかほざく前に、戦争を体験してるお年寄りたちに戦時中の話をたっぷり聞いて来い。

話はそれからだ。
593 ミドリちゃん(関西):2010/11/16(火) 01:47:16.62 ID:x8psJrlrO
日本はガラパゴス状態で圧倒的に平和だから
自由や人権が力によって守られてるっていう国の基本を忘れがちになっちゃうよな
594 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:47:54.92 ID:B6Gzh4wP0
>>576
言いたいことはだいたい>>589に書いたのと同じだから省略するけど、
少なくとも高校出たくらいの知能を基準に、ちょっと勉強すれば理解できるくらいの規定でいいと思うんだよ。
白痴にまで理解させようとして馬鹿な条文作ることはない。
学者が解釈こねくり回して国民から乖離するのは良くないが、国民全員が何の勉強もしないてま理解できるような憲法なんか世界中どこにもないし将来においても実現不能だからね。
595 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:48:15.52 ID:IMfw0o0kO
日本以外の国はネトウヨ
596 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 01:48:21.56 ID:SmfR26AVP
ぐぬぬスレ嫌いだけどこれはちょっとワロタ
597 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 01:48:30.30 ID:qmjMhgol0
>>592
こういうひとって結構いるんだよな
別に戦争したいとか誰も言ってないのに
そうとられちゃうんだよな
598 りそな一家(千葉県):2010/11/16(火) 01:49:17.23 ID:F9f4pc1p0
今の日本で徴兵やったところで訓練に耐えられない人間だらけで使う側が困るだろ。
俺は自分の住んでるところが前線になったら間違いなく敵兵に命乞いしてると思う。
身内殺されたらわからんけどね。
599 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 01:50:07.54 ID:+lUKFaR/0
>>592
戦争に備えず、バカ面をしたまま攻められて滅び去り
歴史の闇に消えた幾万の国は知ってるなww
チベットは人民解放軍が近づいてもお経を唱えていたらしいぞ
俺たちは憲法九条の条文でも読んで阿鼻叫喚の議論でもするのか?
600 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:52:17.26 ID:IMfw0o0kO
改憲=戦争

これは変
601 大阪くうこ(北海道):2010/11/16(火) 01:52:22.07 ID:AY84nNJJ0
9条は改正してほしい、でも死にたくないから戦争行くのはお前らに任せるわ
602 サブちゃん(京都府):2010/11/16(火) 01:52:36.22 ID:MHS/kOli0
そういう状況になったら仕方ない
死ぬ覚悟ぐらいはできるだろ
603 イプー(関西地方):2010/11/16(火) 01:53:03.61 ID:HSBDScUM0
ネトウヨ「俺は日本のために戦ってるんだ」
俺「じゃあ自衛隊に入れば?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」
604 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:53:16.04 ID:I+UUdXYFP BE:1081479492-PLT(12001)

アフィブログ編集してますとかほざいてる糞が沸いててワロタ
マジで死ねよこいつw


356 名前: キリンレモンくん(新潟県)[sage] 投稿日:2010/11/16(火) 00:16:34.16 ID:A5DeSYuP0 [5/16]
>>344
まとめブログ用にログを収集しております
605 ポッポ(青森県):2010/11/16(火) 01:53:50.94 ID:SX14Igdv0
>>599
憲法九条があっても自衛権はあるから
606 ガリガリ君(大阪府):2010/11/16(火) 01:53:53.66 ID:d9uBy3Ns0
>>592
誰が言ってるんだ?発想を飛躍させるなよ、
お前は桶屋か
607 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 01:53:55.21 ID:+lUKFaR/0
人民解放軍やロシアが攻めて来て核があれば防げたと非難しても後の祭りだ
左翼は逃げ帰って影すらないだろう。
だから核と軍隊を持つべきだ。
608 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 01:53:56.87 ID:hUKa9GgYO
人類も結局は獣か
縄張り争いに殺し合いじゃあ二足歩行の意味ないよなあ
609 ごーまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:55:22.55 ID:xwzFG4Ln0
>>600
9条が改憲されるのって戦争目前ってくらいせっぱ詰まった時だと思うぞ
ヘタすりゃ戦争になってから改憲なんて事態もありえるw
610 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:55:26.13 ID:FZczgv1xO
>>597
ネットでは中国憎し戦争だーみたいな意見も多々あるから仕方ないよ
ウヨサヨで対立してるのは曲解と曲解で話し合いが成立してないことにある
まぁ戦争は自分の意志とは無関係なところから始まるから、戦争する意志が無くても戦争できる状態であれば戦争は起こりうるよ
改正反対の人はそれを危惧してるだけ
611 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 01:56:27.97 ID:4Gts4CtJ0
>>594
おれもそう思うよ
で、9条が国民からちょっと乖離してるんじゃないの?ってことなんだけど
>>560の下の内容が法律の講釈なしに理解出来るように変えれば
自衛隊は違憲だとか合憲だとかくだらない議論がなくなると思うのだが
違う?
612 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 01:57:15.66 ID:qmjMhgol0
>>607
日本が核を持てるようになるには
あと30年くらいかかりそうな気がする
613 おたすけ血っ太(兵庫県):2010/11/16(火) 01:57:32.86 ID:I1RHyN/F0
ネトウヨ「丸腰で尖閣と竹島に上陸する覚悟はあるのか?」静岡「ぐぬぬ」
614 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:57:35.26 ID:I+UUdXYFP BE:720987034-PLT(12001)

改憲とかバカかよw
今の無能ジャップに憲法なんか書けるわけねえだろアホ
冗談も休み休み言えっての」
615 ドコモダケ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 01:57:59.76 ID:IMfw0o0kO
戦争は言葉で回避不可能だから戦争なのだ
616 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/16(火) 01:58:36.22 ID:AGIiw4Wa0 BE:2501629867-PLT(12002)


君らが静岡を調子に乗らせてんねんで

分かってんのか!?
617 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 01:59:05.29 ID:qmjMhgol0
>>613
尖閣は丸腰でいけるだろ
逮捕するとか言ってるけどやってみろやww
618 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:59:13.30 ID:I+UUdXYFP BE:2102877375-PLT(12001)

>>616
伸ばす奴がいるから面白がってスレたてるんだよな
こいつらバカすぎ
619 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 01:59:53.47 ID:B6Gzh4wP0
>>611
そうかなあ?
違憲だって騒ぎ立てる馬鹿な左翼がいるから、それに影響されて一部のかわいそうな知能の方が自衛隊は憲法9条違反だと思い込んでるだけだと思うんだけど。
一般的な知能の国民は、何十年も憲法違反が続いてるなんて本気で思ってないんじゃない?
620 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 02:00:41.84 ID:+lUKFaR/0
>>609
そこまで備えれない危機感の無い国が防衛しきれるかw
戦争は戦う前の準備が9割以上で戦闘が行われる頃にはほぼ決着している
何もかもが遅すぎだ、頭がおかしいとしか思えない。
621 はち(福島県):2010/11/16(火) 02:00:45.26 ID:korokD8s0
日本は第二次大戦中一発の核爆弾を完成してるんだよ
日本がその気になれば3日もあれば十分です

つか日本人に本気で核爆弾作らせちゃダメだよ 

622 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:01:11.43 ID:I+UUdXYFP BE:1081479863-PLT(12001)

たいだい憲法といえば9条についてしか語れないのがバカウ,ヨだからな
知能程度はお察し
こんなクズどもの感情に任せて改憲とか冗談もほどほどにしろ
623 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:01:18.66 ID:2V9BMdLDP
624 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:01:18.52 ID:FZczgv1xO
>>599
言いたいことはわかるけどチベットと日本じゃ若干条件が違うけどな
チベットは国際的には中国国内の問題という事にしてるから
日本には名目は何であれ自衛隊という軍隊があるんだし、攻め込まれてお経を唱えるような国じゃないし
経済的な面でも違う
まあまぁ局面が最悪な方向に向かえば未来はチベットみたいになる可能性はあるが、それはこれからの日本次第だ
625 イプー(関西地方):2010/11/16(火) 02:01:40.78 ID:HSBDScUM0
武力で資源もなにもない日本と戦争するメリットがまったくない
しかも日本は世界有数の経済大国で、日本が戦争になれば世界大恐慌に陥る
つまり日本と戦争するのは自爆テロするようなものでメリットどころかデメリットしかない
日本がやるべきことは軍備の拡大ではなく経済大国であり続けること
二流や三流国家でいい、まったり生きようみたいなやつこそ売国奴なわけだ
626 モッくん(大阪府):2010/11/16(火) 02:01:47.21 ID:SVWRUikB0
最前線にでるのは若いお前らサヨクの息子だよ
俺達は後ろでぬくぬくできるんだよwwwww
無そこがしんでくやしいのうwwwww
627 ほっしー(関西地方):2010/11/16(火) 02:02:02.58 ID:bfzk/WoA0
9条なくて小泉がアフガニスタンイラク戦争に派兵してた場合
最前線で駒になる覚悟があったのかと
628 ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:02:10.96 ID:2MHlgI8lO
護憲派の「一文字も変えるな!」って、自衛隊を含めた現状維持だよね
平和・非武装を主張する人たちの中で、「徹底的な平和・非武装のための改憲推進」論者がいないって、変な話だよ
改憲して、「武力行使を完全に否定する、いかなる武力も完全に放棄する」って書けばいい
結局、武力の必要性は認めた上で、非武装を主張しているだけの自己満足
629 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 02:02:50.92 ID:2V9BMdLDP
社会の底辺ブサヨが最前戦だけど?
630 ごーまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:02:55.22 ID:xwzFG4Ln0
>>613
尖閣は日本の実行支配権下だから大丈夫なんじゃね
現時点では自民の頃に実行支配権無くした竹島よりマシな状況だぞ
次の総選挙まで持つかは知らんが
631 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:02:56.91 ID:I+UUdXYFP BE:2944028377-PLT(12001)

憲法といえば9条のことしか語れないバカウ.ヨとか単なるサヨクの裏返しだろ
学校教育の反動で生まれた奇形サヨクがネトウ,ヨの正体だな
632 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 02:02:58.35 ID:ZpH2wqjcP
別に改憲派は好き好んで戦争したいわけじゃねぇぞ
降りかかる火の粉を自分たちで払いのけたいだけだ
633 りそな一家(千葉県):2010/11/16(火) 02:03:01.09 ID:F9f4pc1p0
>>621
作っただけで兵器だって言えるの?
核じゃなくてもそうだけど運用テストもやらないで兵器だって言えないだろ。
634 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:04:05.79 ID:B6Gzh4wP0
>>622
「憲法は現実と合ってないから変えろ!」
って言ってる人を見たら、
「じゃあ89条どうしたらいいかな?」
って切り返したら100パー黙るw
635 イプー(関西地方):2010/11/16(火) 02:04:46.57 ID:HSBDScUM0
自衛隊は違憲だけど、必要だからあまり争点にしたがらないだけでしょ
1票の格差でも違憲判決出てるが、選挙自体は有効みたいなもんで日本は別に法律をきっちり守るほどしっかりした国ではない
それは労働環境みてもあきらかだろ
636 サブちゃん(京都府):2010/11/16(火) 02:04:47.43 ID:MHS/kOli0
この話題に限っては戦争アレルギーが発作起こして
死にたくない!戦争したくない!
ってわめくから声大きいように見えるしスレも伸びる
637 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 02:04:58.80 ID:+lUKFaR/0
>>625
高原で資源が無く侵略を免れていたチベットもシナに蹂躙され発見した資源を搾取された
石油や海洋資源など日本には資源も富もある、その実例が尖閣諸島だろうが
638 パピラ(新潟・東北):2010/11/16(火) 02:05:31.45 ID:Cb6yUSdMO
なんで9条を改憲すべきだと言うと右翼なんだ?
あたかも9条廃止したら徴兵制を導入するかのようなスレタイだけど返しかたおかしいよ
639 タヌキ(沖縄県):2010/11/16(火) 02:06:05.68 ID:oSAKJB730
は? 普通にあるだろ
国民の義務を果たすのさえ嫌なチョンブサヨは早くでてけよ
640 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 02:06:06.61 ID:4Gts4CtJ0
>>619
その違憲だって騒ぎ立てるバカな左翼たちの拠り所をなくして欲しいんですけど。。。
641 黄色のライオン(静岡県):2010/11/16(火) 02:06:42.22 ID:y78ZZRCj0
9条改憲したらなんで即戦争って発想なんだよ
642 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 02:06:42.37 ID:AMqUpLmN0
>>589
わざわざ文面が曖昧な例を出すなよ
9条の曖昧な部分を指摘してみろって(>>585
完全に対外的な武力保持を放棄しちまってるから

これってアメリカの占領支配下時の法律だぜ
「国権の発動を放棄」ってくらいのふざけた憲法だから
正当化する事の方が無理なんだよ
643 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:07:24.34 ID:B90bx7YI0
極端なんだよ
9条が無くなったらすぐ戦争が始る事を想定してる奴ってバカなの?
車に乗るから交通事故を起こすんだ、と同じじゃん
644 おたすけ血っ太(兵庫県):2010/11/16(火) 02:07:31.44 ID:I1RHyN/F0
>>617
勇者として崇めるから行け。日の丸立てて来いw
645 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:07:30.75 ID:FZczgv1xO
>>638
右翼を主張する奴が改正反対を左翼としてるからだろ
646 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:07:39.95 ID:s6eI5VZlO
>>639
沖縄が言うと真実味が増すな
647 一平くん(神奈川県):2010/11/16(火) 02:07:58.97 ID:tfpsylIC0
バカウヨの言うとおりにしたら第二次大戦に負けた
これでまたバカウヨの言う事聞くやつは誰もいない
648 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:09:10.61 ID:FZczgv1xO
>>637
まだ背後にアメリカがいるだけ状況は違う
国内問題と国際問題の違いで中国側が国際世論を意識している状況もある
649 吉ブー(神奈川県):2010/11/16(火) 02:09:39.40 ID:Dha/tTZu0
だから、改憲したらアメリカの対テロ戦争に巻き込まれて、

「徴兵制なんて時代遅れ。素人が戦争に行っても足手まといになるだけ(キリッ」

って言ってるやつが爆弾テロで爆死する可能性があるんだよ
実際にイラク戦争後にイギリスとスペインで自爆テロが多発した
まあ、家に引きこもって駅とかに行かないやつは安全だろうがw
650 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:10:07.26 ID:qmjMhgol0
>>642
それを解決するには自主憲法制定しか
したいけど今の民主党じゃ大博打ならぬ大爆死だな
651 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 02:10:08.06 ID:+lUKFaR/0
>>647
国家社会主義も八紘一宇も左翼の思想だろうがw
652 コジ坊(関西):2010/11/16(火) 02:10:37.66 ID:IFX9fu4kO
スレタイの論旨が噛み合ってない
>>1は馬鹿か?
653 おたすけ血っ太(兵庫県):2010/11/16(火) 02:11:10.09 ID:I1RHyN/F0
>>645
嘘付けw
654 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:11:21.27 ID:FZczgv1xO
>>643
すぐじゃなくいずれはってことだろ
これから100年戦争が起こらない保証なんてあるわけじゃい
655 ごーまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:11:32.99 ID:xwzFG4Ln0
>>651
開戦したのはアメリカのせいですか?
656 すいそくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:11:58.74 ID:OEUeTeM70
>>648
日米安保に意味がある抑止だと思ってる時点でウヨクだろw
657 タッチおじさん(関西地方):2010/11/16(火) 02:13:58.43 ID:pwPfYIzS0
要は日本は中露北共産のいずれ難癖つけて侵略してきてもおかしくないチンピラ国に囲まれてる状況なんだから、
日本政府には大多数の日本国民の安全を十二分に守りきれる防衛力と抑止力をもつべき責務があるんじゃないかと言う事
その為には憲法9条の戦力の不保持は足枷にしかならない、改憲するにしても防衛目的を強調して他国を刺激しないように慎重にしないとだけど
それからアメリカの存在は後ろ盾ぐらいで考えないとアメリカがこけたタイミングを狙って襲ってきたら終わりだし
所詮他国だから深手を負ってまで守ってくれる保証もない
658 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:14:25.97 ID:qmjMhgol0
9条が日本を守ってたわけじゃない
日米安保が戦争を抑止してたのは紛れもない事実
659 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:14:41.80 ID:FZczgv1xO
>>653
この手のスレには必ずお花畑のブサヨ、ブサヨわめいてる奴いるからw
660 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 02:15:12.10 ID:AMqUpLmN0
>>650
間違いなく現在の日本には無理
残念すぎる事に
日本人は自主憲法制定すら出来ない白痴民族(気付きもしない)
661 イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/16(火) 02:16:07.36 ID:rl0E/ViDO
そんなことより、苗字で「○条」ってたくさんあるじゃん

その中で一番かっこいいと思う苗字教えて
662 タヌキ(沖縄県):2010/11/16(火) 02:16:15.31 ID:oSAKJB730
>>647>>651
対米開戦煽ったのはアカヒのスパイ記者だったよね
663 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:16:34.34 ID:B6Gzh4wP0
>>640
それは改憲によってはなくならないだろw
仮に改憲したとしても、その人達は別の理由見つけて騒ぐじゃない。

もうそろそろ寝ないと明日の仕事に響くから最後に質問。
あなたは憲法の条文が誰にでも理解可能な状態を求めているようだけど、
じゃあ憲法89条については問題視しないの?文面を見る限りは違憲状態がずっと続いてるとしか思えないんじゃない?
それから、通信傍受法は通信の秘密をおかしてないの?

一度でいいから、憲法の条文を読んでみなよ。
理解出来ないことや、現実に沿ってないように見えることが山ほどある。
だけど、それは当たり前のことなんだよ。
国家の基本を決める法律なんだから、ある程度抽象的な規定になるのはしょうがない。

なにも学問として憲法を学ぶ必要は無いんだよ。
新書の一冊でも読めばいい。5時間もあれば読めるような入門書を読めばわかるんだから。
それもしない、又は出来ない人が「わかりにくいから変えろ!」って、モンスター過ぎるよw
664 パピプペンギンズ(catv?):2010/11/16(火) 02:17:38.44 ID:aDjujkoS0



ぐぬぬ








665 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:17:55.85 ID:B6Gzh4wP0
>>642
準則か原理かを峻別するのに文言の曖昧さは絶対基準ではないんだよ。
666 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:18:47.74 ID:B90bx7YI0
「日常を平和に生きるには9条があるからこそ」
これは平和ボケの日本人左翼が思っている事で
バックにアメリカの影があるのを考えてないだろう
先日、影が薄くなった途端、中国やロシアが際どい事をやってきたじゃないか
国家間というのは今でも危うい状態なんだよ
667 とこちゃん(長屋):2010/11/16(火) 02:18:52.64 ID:YpkBwM7b0
ああ、ナイフで先制攻撃した9条の会か
668 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 02:19:02.70 ID:+lUKFaR/0
>>655
アメリカだって世界恐慌から立ち直るのに消費が必要だったし
戦争無しじゃ分裂の危機もあった。石油禁輸から日本を暴発させての
戦争はアメリカの予定どうり。外交交渉で何とかしようとしたが無意味だったなw
アメリカはやる気だったんだからw
669 モバにゃぁ?(catv?):2010/11/16(火) 02:20:26.55 ID:h6ke4rIi0
アホの民主党のおかげで
ばか日本が一人前になるかもしれない転機だな
徴兵制ぐらいは仕方ない
尖閣諸島とか日本の領土には自衛隊を常駐
当たり前だが、竹島は武力で奪還
9条変えるだけで、ここまではすんなり進む
670 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:20:39.68 ID:FZczgv1xO
>>657に賛成だわ
671 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:22:35.54 ID:qmjMhgol0
>>666
なんで普天間のことでここまで日米間が危うくなってるのか
左翼はわかってないんだよなそれとも確信犯なのか?
672 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:22:47.60 ID:FZczgv1xO
>>669
自衛隊を常駐は賛成
武力で奪還は遺恨を残すから反対
微妙なニュアンスで賛同できなくなる
673 お買い物クマ(大阪府):2010/11/16(火) 02:23:02.14 ID:FKu3KtiKP
スレタイにまるでオレらが戦争に行くみたいなこと書いてるが、
憲法でオレらの生命と財産(国有財産含む)が守ることが保障されてるんだから、
憲法9条の改正は当たり前のこと。
改正派は有事になったら戦争に行けってのは極論だろ。
じゃあ、9条存置派は北がミサイル飛ばしてきても一切避けないと誓えるのか。
一切国に責任を問わないと誓えるのか。
674 バスママ(群馬県):2010/11/16(火) 02:23:13.21 ID:AMqUpLmN0
>>665
同じ意味の言葉をカッコいいのに入れ替えてもなんにもならないよ
お前の言ってる事自体曖昧すぎる
675 ポッポ(青森県):2010/11/16(火) 02:23:15.77 ID:SX14Igdv0
>>669
まず君が率先して自衛隊に入隊しよう
勇ましい事を言うのはその後で
676 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:23:22.69 ID:s6eI5VZlO
>>669
常勝ν速民なら可能でしょうね
しかし、現実を生きる自衛官の方々とその下の自衛隊の方々はどうです?
677 ぎんれいくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:23:40.12 ID:q7SB/3K/0
ところでさあ、今まで「あってて良かった九条!」みたいなことってあったの?
678 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:25:31.80 ID:qmjMhgol0
>>669
竹島は無理だな外交で何とかするしか
戦争ならいける
679 ポン・デ・ライオンとなかまたち(福岡県):2010/11/16(火) 02:25:54.87 ID:zAgMqdVB0
手を振り上げられるようになるくらいいいじゃない
680 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:28:00.88 ID:FZczgv1xO
>>677
イラク戦争の時とか戦争に参戦しない立場を取れた
参戦してたらテロの標的になってたろ
実際はアメリカに味方する日本はテロの標的になってるんだが、今の所あからさまな目の敵にはされてない
681 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:28:06.78 ID:B6Gzh4wP0
>>674
だから、言葉の問題じゃないんだってば…
文言が明確に定まってる例を出すと、89条。
89条を文言通り読めば私立大学に助成金出すのなんか違憲に決まってるだろ?
でも、そんなこと言う奴はいないよな。

なぜか?
憲法ってのは一字一句寸分違わずにまもらなきゃいけないルールだけで構成されてるわけじゃないからだよ。
もちろん、一字一句寸分違わずにまもらなきゃいけないルールも憲法には含まれてるけどさ。
682 ごーまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:28:44.14 ID:xwzFG4Ln0
>>677
貴重な自衛隊員がアメリカがアメリカの国益の為に始めた戦争に巻き込まれて死なないで済んだとか
683 ペコちゃん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 02:28:57.44 ID:XkFXtLjoO
9条改憲や核には一応反対だけど
ブサヨの空虚な主張ばかりを目にしてきたせいで
右派のそういう主張もありなのかなって少し思うんだよね

世界一のヘタレ外交をこうして目の当たりにすると段々とさ
684 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:29:24.91 ID:B6Gzh4wP0
>>677
憲法って9条に限らず「あってよかった」なんて実感しない方がいいんだぞ。
685 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:32:01.09 ID:FZczgv1xO
>>673
状況によっては最悪俺らも戦争に行かなければならないんじゃない?負けそうなのに生活保証もくそもない
その前に降伏するにしても結局侵略されるからチベットじゃん
圧勝なら行かなくてもいいだろうけど圧勝なんて出来ないと思うよ
686 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:33:51.57 ID:B6Gzh4wP0
神奈川のミルモくんも群馬のパスママさんもようやく気付いてくれたみたいだな。
さあ寝よう。
687 ジャン・ピエール・コッコ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:34:52.99 ID:FZczgv1xO
>>683
まぁ極論にならなければ不安はありつつ右翼主張が現実的だよな
左翼の理想を保持しつつある程度の武装は望ましい範囲だと思うよ
688 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:35:09.10 ID:B90bx7YI0
要するににタンクトップの上から
筋肉が見えてないと相手が攻撃してくるだよ
(日本はそんな人が後ろに立ってる状態)
着痩せしてたら舐められて押し倒されるんだよ
689 Mr.コンタック(東日本):2010/11/16(火) 02:35:09.59 ID:63AlQkId0
とりあえず、前文だけでも廃止しようよ、
690 モバにゃぁ?(catv?):2010/11/16(火) 02:35:41.33 ID:h6ke4rIi0
最悪に近い現状を進行させないためには
憲法改正し、日本を自衛隊で守りましょう
自衛官があって日本という順序ではなく
国民と国民の財産を守る為に自衛官がいる
徴兵制度復活で選ばれれば喜んで行く
志願するほどマニアでもない
691 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:36:55.83 ID:qzN3SUTPO
>>690
国防費どうすんだよ
692 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:37:23.39 ID:qmjMhgol0
>>688
おもしろいなwwでもちょっと違くないか
693 せんたくやくん(関西・北陸):2010/11/16(火) 02:37:30.38 ID:30YRSyTQO
戦争なんてしたくないってのは左右関係なく当然だよな?
694 シャべる君(茨城県):2010/11/16(火) 02:38:04.49 ID:8gQip+aQ0
ネトウヨの主張はブサヨと同じくらい現実が見えてないことが多いから。
極端な者同士仲良くしろよ。
695 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:38:45.71 ID:B90bx7YI0
相手の国も憲法鑑みて
攻撃を止めようと思う国がどこにあるんだ?
憲法はドメスティックな物なんだぞ
もっと言えばイギリスには無いんだぞ
696 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:39:21.37 ID:s6eI5VZlO
>>693
ゴールは一緒だが、ルートと乗り物が違う
697 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 02:39:23.62 ID:4Gts4CtJ0
>>663
少なくとも自分の国を自分で守るっていって難癖つけられないでしょ
モンスターって言うけどあの9条の条文じゃ違憲だと言われても仕方ないと思うよ

質問の回答だけど89条と9条って性質が違くないか?
国が宗教にどこまで関わるかって話で運用の問題じゃないの?
国と宗教の関係に真理なんてあるわけないし
9条って言葉知らんが正当防衛も認めないって読めてしまうことが問題では?
通信の秘密にしてもなんでもかんでも傍受してはいけないって意味じゃないでしょ
反社会的なことをしている集団に通信の秘密なんて保証しなくていいと思うよ
それは自由とか平等も一緒よね?

なんか間違ってたら言ってください。もう寝るけどw
698 Mr.コンタック(東日本):2010/11/16(火) 02:40:09.40 ID:63AlQkId0
>>691
国連の言う通りなら、尖閣の油田を掘れば財政赤字なんて
あっという間になくなって、米国並みとまでは言わないけど、
中国くらい余裕で退けられる軍備は整備できるよ
699 ガッツ君(和歌山県):2010/11/16(火) 02:41:01.09 ID:Djb4181j0
そもそも9条改憲して戦争になるのかね
ならないために改憲するんじゃないの
700 おれんじーず(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:41:41.14 ID:Wu33BSsr0
ネトウヨじゃないけど死に場所くれるなら行く
701 シャべる君(茨城県):2010/11/16(火) 02:42:05.35 ID:8gQip+aQ0
9条改正と言うか戦後の吉田ドクトリンを見直すか否かということ。
戦略を立てて見通せる政治家、というより国民が目の前のことしか判断できないから
このまま第2次世界大戦と同じコースだろうな。
702 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:42:06.39 ID:I+UUdXYFP BE:4866658799-PLT(12001)

まあ憲法といえば9条のことしか答えられバカウ.ヨは
単なる9条信者サヨクの亜種だって早く自覚したほうがイイねw
703 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:42:16.02 ID:qzN3SUTPO
>>698
民主党の埋蔵金と同じ匂いがするんだが
704 MILMOくん(神奈川県):2010/11/16(火) 02:42:26.91 ID:4Gts4CtJ0
>>686
やっと気付いたのはお前の方だろw
バカじゃねーの?w
705 モバにゃぁ?(catv?):2010/11/16(火) 02:43:28.47 ID:h6ke4rIi0
軍を強化して、例えば防衛サービスを
台湾やそこいらの国家にビジネス展開
得た対価で更に防衛強化
すばらしいではないか
706 Mr.コンタック(東日本):2010/11/16(火) 02:45:00.74 ID:63AlQkId0
>>703
調査しないことには何とも言えない
707 陸上選手(福岡県):2010/11/16(火) 02:45:11.32 ID:qmjMhgol0
>>705
台湾は中国様には逆らえません><
708 カツオ人間(滋賀県):2010/11/16(火) 02:45:15.37 ID:Svw5hvkt0
民主党が窮地になるとまったく関係のないスレを
ばんばん建てて精神を保とうとする静岡と神奈川

民主党は全員9条護憲じゃねーぞ
話し合うとまじで割れてしまうから、話し合いもしていない。
自民党、あるいはよそが議論吹っかけたら足元がまた揺らぐ
輿石や仙石のような田舎の日教組の地盤がある者と
都市部の現役世代が応援する民主党員は絶対に折り合うわけがないからな
それを寄せ集めて同じ等にいることがそもそもwww
709 mi−na(東京都):2010/11/16(火) 02:45:20.90 ID:TqEM4M7vP
戦争はなくなるけどその代わりに抵抗なく蹂躙されるだけでしょ
サヨクのなかには平和のためなら日本は滅んでもいいみたいな過激派もいるみたいだけど
勝手にサヨクのお前らだけで滅んでいてほしい
710 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:45:31.94 ID:B90bx7YI0
基本、若いアメリカ人が考えた「まあ、これくらいでいいっしょ」的な
原文が英文のある種ユートピア憲法なんだぞ
もう見直してもいいだろう
711 トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:46:52.79 ID:qzN3SUTPO
>>708
民主党支持なのか?
共産党だと思ってたんだけど
712 光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 02:47:43.87 ID:s6eI5VZlO
>>705
若者がポコポコ産まれるならまだしも
少子化で悩んでる国が安定した軍事力を他国に回せるとは思えんな
713 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 02:47:54.74 ID:n8ZI+nD2P
憲法とかまじすばらしいぞ
解釈だらけ(笑)
文面だけ読んでも理解できないという糞憲法
714 ヨモーニャ(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 02:48:45.94 ID:/mUHLtxNO
くだらない煽りで刺激しあってる奴らは妊娠乙だのGK涙目だの言ってる奴らと変わらんな
715 お買い物クマ(神奈川県):2010/11/16(火) 02:49:09.59 ID:I+UUdXYFP BE:2403288858-PLT(12001)

憲法を文面だけ読んでどうするんだよ
国民の意思を表すにのが憲法なんだから字面より解釈が重要に決まってるだろ
716 マックス犬(宮崎県):2010/11/16(火) 02:49:22.84 ID:K6zA8R/b0
>映画上映など多彩な催し
この映画みたい
717 mi−na(長屋):2010/11/16(火) 02:52:02.65 ID:n8ZI+nD2P
>>715
そりゃ当然だな
おかげで糞みたいな解釈も多々あるけど
718 Mr.コンタック(東日本):2010/11/16(火) 02:52:28.37 ID:63AlQkId0
とにかく国民に主権者たる自覚と覚悟が全く無いことが致命的
719 シャべる君(茨城県):2010/11/16(火) 02:52:32.95 ID:8gQip+aQ0
学生闘争した団塊の世代がくたばってネトウヨ世代が中年になる20年後が楽しみだな。
20年と言わず、10年以内に一気に右傾化するだろう。流されやすい国民性だからな。
720 いっちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 02:52:40.33 ID:05WK+B3f0
国士が多いこのスレで一つ懺悔をしたいんだけど聞いてくれ
721 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/16(火) 02:56:21.61 ID:xUAPaJBtP
バックがヘタレなのに命賭けさせられるから流出とかに同情的なんだろうし
ケンカが強いと相手の国民(日本より情報少なくて民度低い連中)に思わせないといけない
憲法が日本人にもわかりにくいのに外人に解るわけない
戦争しないために武装が必要だと思うけどな
722 うさぎファミリー(京都府):2010/11/16(火) 03:13:46.65 ID:G3jz5dWh0
ネトウヨ世代は社会の中枢にはほぼ食い込めないから特に変わらんでしょ
底辺が海外でいうホワイトトラッシュとかになるだけ
723 サンコちゃん(兵庫県):2010/11/16(火) 03:19:36.40 ID:Y9V7/88p0
ネトウヨに沖縄やるからそこに閉じ込めろよ
724 mi−na(catv?):2010/11/16(火) 03:21:31.27 ID:gbf0+NZ10
戦後9条が無かったら、今頃日本は起動戦士大国になってたはず。
日本の技術は車や家電ではなく、革新的な兵器製造に尽力していたと思う。
725 ハムリンズ(山口県):2010/11/16(火) 03:21:58.64 ID:v9O9dAe70
ネットde真実の奴らに行動なんか起こせるわけないだろ。
726 マックス犬(宮崎県):2010/11/16(火) 03:26:10.84 ID:K6zA8R/b0
9条のおかげで日本は朝鮮戦争に出兵(海保の人が機雷撤去で死んだけど)しなくてすんだんだよ?
下チョンと北チョン&チャンコロ義勇軍の殺し合いで日本は特需だったからありがとう9条!作ってくれたアメリカありがとう!って言って良いレベル
727 BMK-MEN(チベット自治区):2010/11/16(火) 03:28:55.71 ID:B90bx7YI0
朝鮮戦争は1950年
今は2010年

土台が違いすぎるわ
728 あんらくん(北陸地方):2010/11/16(火) 03:30:50.28 ID:Orhh8DR1O
9条自体は悪くないと思うが、
改憲するとなぜか徴兵制に移行すると思ってるバカが多すぎる
729 ののちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 03:31:27.68 ID:xePZJ+4fO
九条できてから戦争してない時点で九条が最強の武器だと分かる
いい加減ウヨは認めろ
730 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 03:36:01.40 ID:+lUKFaR/0
>>721
憲法九条なめるな、wikiのページ数は7カ国語もあるんだぞ
なんと、ぷにぷに☆ぽえみぃと同じ言語数だ、エクセルサーガには敵わないが・・・
731 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 03:37:31.58 ID:IPwAf5iYO
9条の弊害としてアメリカの言いなりになる事や国としてのアイデンティティが欠落している、他国と平等な交渉が出来ない等があるがそれらは日本どのくらいの損害を与えたんだろうか?
軍隊を持った場合の負担とどちらが大きいんだろうか
732 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 03:48:55.11 ID:+lUKFaR/0
ぷにぷに☆ぽえみぃ、と同程度の世界的知名度を持つ憲法九条、恐るべしである
これはもうまさしく日本の誇りと言って良いだろう。
世界に羽ばたけ憲法九条、そしてぷにぷに☆ぽえみぃ
目指すはドラゴンボールの45カ国語だww
733 Mr.コンタック(東日本):2010/11/16(火) 03:52:21.11 ID:63AlQkId0
確かに中国や朝鮮が9条持つのはいいことだ
だが護憲の闘志はなぜか、両国に薦めないんだよなぁ
734 雪ちゃん(長野県):2010/11/16(火) 03:53:51.36 ID:H80xgFJl0
戦争になったら選択権なんて与えられねぇだろwww
徴兵拒否なんて出来るわけないし。
735 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 03:59:14.50 ID:+lUKFaR/0
一つ確実に言える事は護憲反核は戦争という自体に至ったときには
すでに海外に逃亡しているだろうと言うこと。そんな奴等に義理立てて
も意味無いって事だ
736 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 04:00:19.70 ID:IPwAf5iYO
軍隊を持つ事と戦争をする事は全く違う次元の話だよ
後、日本が平和に暮らせるのは9条よりアメリカ軍による物が圧倒的に大きい

9条のおかげで平和なのなら何故アメリカに対等な交渉が出来ないのか聞きたいよ
737 コアラのワルツちゃん(茨城県):2010/11/16(火) 04:03:47.61 ID:LJPmK6NY0
よく考えたら九条の有無と戦争勃発になんの因果関係もないからそもそもスレタイは論理破綻してた
738 なっちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:06:26.72 ID:EPCLwkeA0
>>669
竹島武力奪還論久々に見たわwwwww
漁業権の問題しかない人がろくに住めない島を、
しかも同じ日米同盟の中にある国同士が武力で争うというwwww
オバマすら「どんだけ土人だよこいつら……」と思うこと間違いなし!wwwww
739 ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:37:18.31 ID:x36hnQ5g0
ガンダム乗せてくれるなら最前線でもいいけど
740 ごーまる(チベット自治区):2010/11/16(火) 04:38:57.24 ID:xwzFG4Ln0
俺が自衛隊の偉い人だったら朝4時にニュー速に居る奴はガンダムに乗せたくないw
741 おばこ娘(チリ):2010/11/16(火) 04:42:55.21 ID:XvC0h1/C0
改憲したら戦争しろ、って言ってるワケじゃねぇしなぁ
昨今の中国船衝突事件のような事が起こった場合、海上保安官の人達に武力行使権を与えてもよかろう、いやむしろ与えなきゃっつうことだろ
742 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 04:49:43.23 ID:I1cB+K8l0
ネトウヨは若いやつに兵役につかせて自分は年齢を盾に断るクズ
だから平気でいえるんだろ
743 DD坊や(群馬県):2010/11/16(火) 04:52:01.68 ID:umayc8me0
なぜネトウヨちゃんは国のために死ぬ覚悟があるのに今死ぬ気で国のために働いていないのか?
744 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 04:52:43.59 ID:Mmge4M210
ドイツですら徴兵を辞めるのに低能のなりすましはまだアホな事言って脅しをかけてるのか
在日がぐぬぬになるから9条は是非改憲すべきw
745 スイスイ(関東):2010/11/16(火) 04:54:35.84 ID:RvJUzj0KO
車の通行をめぐって口論になり持ってたナイフで相手を何度も刺し逮捕された9条教徒がいたな
9条教徒の方が戦いが好きでしょ
746 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 05:00:58.41 ID:xZSr2v8HP
>>741
改憲したら、次はアメリカ様のためにアメリカ様が正義と思う戦争に
参加することになるに決まってるだろ
747 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 05:02:12.64 ID:I1cB+K8l0
アメリカ様が軍隊化させて日本も戦争に参加させたいってのも知らないんだろうよネトウヨは
748 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:13:01.80 ID:c4UZ0Xi00
なぜかアメリカ様の下さった憲法にしがみ付いて離れないブサヨw
749 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:13:29.11 ID:5to2mjvv0
>>741
9条がなかったらベトナム戦争に参戦することになっただろうな。
湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争も可能性が高い。
死傷者は数万人に達しただろう。
750 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:14:03.03 ID:IPwAf5iYO
軍隊があれば断ること可能だ
今、アメリカに断れないのは日本を守って貰えなくなったら困るから
751 ソーセージおじさん(滋賀県):2010/11/16(火) 05:15:43.24 ID:S/ATQ92q0
俺が死んだら、俺の親や家族や親族が一生食うに
困らない手当てだしてくれるなら、いつでもOKだよ
資本主義だからな、国家への奉仕だの寝言で付き合う気は無い
傭兵ライク希望
752 mi−na(dion軍):2010/11/16(火) 05:18:22.34 ID:+R3gVRp6P
抑止力として軍隊を持つことと何で戦場に行くことがイコールなんだよ、アホかよ
753 お買い物クマ(三重県):2010/11/16(火) 05:18:49.46 ID:HAuzBkA8P
未だにぐぬぬスレ立てる人ってサヨだけだね
754 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 05:21:25.42 ID:xZSr2v8HP
>>751
お前の命なんてそんなに高くねーよwwww
一山いくらの命だろwwww
755 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 05:23:39.66 ID:+lUKFaR/0
ネトウヨ「憲法九条は無意味だ、抑止力がいる」
左翼A「軍国主義とは何事じゃぁぁぁぁああああ、サヨサヨピーナ」
左翼B「徴兵制になって死ぬ覚悟はあるのかかかあああああああハンニチー」
左翼C「戦争をしたいなら他の国にいってください、9条があれば戦争はおこらないぃぃサヨク」

これってようは、話し合いとか外交交渉とか無意味という事を自分で証明しているだけじゃね?

中国「尖閣諸島を占領したアルなぁぁぁあ、軍国主義には戦争あるぅぅぅ、沖縄決戦アルヨォォ!!」
朝鮮「竹島、対馬はウリの物ニダァァァ、歴史問題を反省しない日本が準軍事行為が悪ぅぃニダァァ!!」
ロシア「シベリア捕虜虐殺は正当じゃぁぁぁ、島も貰った、北海道をよこせやウラァァァァーーー!!」

何が違うって言うんだ?理屈も話し合いも存在してないじゃないか
756 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 05:26:10.97 ID:xZSr2v8HP
>>755
すっげー馬鹿そうwww
ネトウヨ以外は馬鹿だとでも思ってるのwwww
757 マコちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 05:26:19.83 ID:0OMznl040
>>17
確かにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たぶん、ネトウヨって売国奴なんだと思われw
758 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:28:13.11 ID:c4UZ0Xi00
ブサヨもう生きててもしょうがないだろw
759 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:28:15.78 ID:5to2mjvv0
>>752
日米同盟が存在する限り日本はアメリカの戦争に付き合う責任がある。

>>755
> ネトウヨ「憲法九条は無意味だ、抑止力がいる」
抑止力は不要だ。
日本に必要なのは、日本に攻めてきた相手に反撃する実力であって、その実力は十分すぎるくらいある。
760 お買い物クマ(三重県):2010/11/16(火) 05:28:56.80 ID:HAuzBkA8P
三重県は日教組の力があまりに強過ぎる
761 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:29:33.45 ID:IPwAf5iYO
>>749
その可否を日本が決定出来るようになるべきだろう
そうなる為にも軍隊は必要である
そして当然参戦しなければいいだけの話

現状は自衛隊派遣や金の支援を免れないだろ?
762 マコちゃん(関西地方):2010/11/16(火) 05:30:17.38 ID:0OMznl040
戦争になった最前線ネトウヨの勇姿をネットで配信しようずwww
あ、1人も居なかったりしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:30:43.50 ID:c4UZ0Xi00
もうブサヨとレス乞食は同義語だなw
764 パピプペンギンズ(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:31:41.02 ID:h9+eFSnW0
9条の改正問題とか憲法の難しいことはよく分からんが、
改憲するっていう主張をするならそれでいいと思うしやってくれたらいい

ただ、主張をするからにはスレタイの通り最前線で戦ってくれるんだろうな?
60や70の爺さんが主張するならともかく、若い世代のやつは当然戦争で戦ってくれるよな?
765 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:32:08.82 ID:5to2mjvv0
>>750
> 軍隊があれば断ること可能だ
いや不可能だ。
中東での戦争は油のための戦争だが、その中東に油のほとんどを依存していながら
「僕は戦争嫌です」って?

アメリカが正義と人権を掲げて戦ってるのを横目に
己の利益だけに汲々とする国とアメリカが同盟を継続するとは考えられない。
766 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 05:32:57.02 ID:Mmge4M210
だからその9条の力で尖閣と北方領土を取り戻してきてよ
どうせ日本と日本人の不幸だし「いい気味だざまぁ」とか思ってるんでしょ?w 
767 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:33:16.63 ID:c4UZ0Xi00
なんで自動的に徴兵制になっちまうんだ?
ブサヨの脳ってw
768 犬(catv?):2010/11/16(火) 05:33:52.24 ID:mVyG+vai0
9条改正と米軍駐留廃止はセットだろ
片方だけ主張する連中は総じて馬鹿
769 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:35:30.52 ID:S7GynH9XO
9条があるから戦争が起きなくて日本は平和。
世界からも9条は素晴らしいと言われてる。
日本に9条があって本当良かったわ。嫌なら日本から出ていけよ野蛮人
770 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:37:28.07 ID:c4UZ0Xi00
単発IDのレス乞食かw
771 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:37:42.46 ID:5to2mjvv0
>>761
フセインやアルカイダが世界の平和と法秩序に挑戦しようとしてるときに
黙って座って自分だけ平和を貪ろうなんてのは許されるわけがない。

アメリカからその日本の姿を見れば、日本は卑怯者で利己主義者、物言わない悪漢の味方に過ぎない。
日米同盟は吹き飛び、日本は核の傘もないまま中ロと対決しなければならなくなる。
772 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:38:32.14 ID:7KJywUDhO
軍隊のある国が全部戦争してんのかよ。
ブサヨは本当にどうしようもないな。
773 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:38:52.32 ID:IPwAf5iYO
>>765
中東は確かに無理だろうな
しかし軍を派遣した諸外国はサヨの言うような現状にあるのか?
774 犬(catv?):2010/11/16(火) 05:40:03.71 ID:mVyG+vai0
軍隊があって「アメリカと同盟を続ける」限りにおいて
戦争に巻き込まれることは不可避
775 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:40:51.73 ID:5to2mjvv0
>>767
徴兵制は、国防の義務を国民に課した自民党憲法改正案から普通に導かれるものだ。

一度は、大島理森が徴兵の禁止を盛り込もうとしたのだが、石破ら国防族が猛反対して潰れた経緯がある。
つまり、やる気満々なんですよ。
776 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 05:41:15.96 ID:+lUKFaR/0
>>756 繰り返そうじゃないかw
ネトウヨがどんだけ世界の事例を示して、軍隊が普通だと言っても
サヨクは結局いつもの”九条があれば戦争は起こらない”を繰り返し
”徴兵制になってもいいのか”などと言いがかりを付けたり
定型文が帰ってくるだけ。考える事や顧みる事は一度たりとて無い。

尖閣竹島北方領土について日本が何を言った所でシナ朝鮮ロシアは定型文を
返すだけで、言いがかりを付けて攻める事も出来る。同じく考える事や顧みる事は一度たりとて無い。

この事例こそ、外交などの話し合いが無意味な物であり、安全は軍隊による
打撃力でしか無い事を証明しているのだよ。サヨクは自己矛盾の上に火病を起こしている
ガキ、売国奴にすぎない
777 mi−na(北海道):2010/11/16(火) 05:41:56.56 ID:gB17CAbCP
>>771
アメリカが本当に正義の味方だと本気で思ってるクチですか?
778 にっくん(東京都):2010/11/16(火) 05:42:28.54 ID:yExal5zB0
>>1
また静岡か・・・
伸びるからってにたようなスレばっかりいい加減にしろ
779 こんせんくん(新潟・東北):2010/11/16(火) 05:43:06.22 ID:sKVTx2uDO
昭和憲法の原案は日本人が作ったという事実は小西豊治によって立証されている
未だに押しつけ論を声高に叫ぶ人は無知を恥じるべきだ
780 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 05:43:06.63 ID:I1cB+K8l0
アメリカは10年に1度は戦争している戦争しないと経済が周らないから
同盟国の日本は付き合わされる兵が欲しくてたまらないからなアメリカは

大好きなアニメもみれないぞ?いやキモオタから兵役につかせていかせるべきか
イランとひと悶着したくてウズウズしてるぞアメリカはw
781 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 05:43:25.12 ID:+lUKFaR/0
>>774
戦争に巻き込まれるのは別にどうでも良いんだよ
最悪なのは日本に戦線が引かれることなんだ。
782 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:44:34.47 ID:c4UZ0Xi00
>>775
やっぱり潰れてるじゃんw
783 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 05:45:26.28 ID:1Cq+DAig0
憲法守ってれば戦争に巻き込まれないなんて思ってるお花畑がどれだけ残っているのやら

>>775
憲法に徴兵制禁止を明記した国なんて聞いたこと無いぜ。
現代戦には必要ないけど万一がある
784 お買い物クマ(三重県):2010/11/16(火) 05:45:39.83 ID:HAuzBkA8P
ID:+lUKFaR/0はこんなところでシコシコ書き込みしていないで、
四日市の駅前にでも行って街頭演説して来たら?
785 犬(catv?):2010/11/16(火) 05:47:54.20 ID:mVyG+vai0
9条改正したら北方領土は帰ってくるのか?

9条改正派も改正すれば全てがうまくいくって考えているだけで
頭がお花畑だよ
786 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:49:21.51 ID:IPwAf5iYO
正直な話、結局は力が全てだからな
787 ぽえみ(東京都):2010/11/16(火) 05:49:23.48 ID:0euei95J0
むしろありそうだから怖いわ
今の人生生きるくらいなら前線の方がましみたいな
788 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:49:36.16 ID:c4UZ0Xi00
>>785
キチガイっぽいから、さっさと棄てたいだけだから
789 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:50:37.08 ID:U55alWk+O
家族とか守るものがある人はその覚悟はできるかもしれんが、
アニメ、ネット大好き、戦争の表明的なカッコイイ部分しか見ていないネトウヨには無理。
生き残っても悲惨な状況経験して、戦争終わったら戦争反対派になってるよ。
790 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 05:50:43.38 ID:+lUKFaR/0
>>784
なんであんな何も無い所でww恥ずかしいだけじゃないか
791 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:50:59.44 ID:asYKYoas0
>>774
そんなの嘘っぱちなのがバレたのに
まだ言ってるの?w
普天間で日米関係が微妙になった途端
中国、ロシアが動き出したのに?w
もう少し上手い嘘を探そうねwww
792 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:51:08.51 ID:5to2mjvv0
>>773
何のための「戦死」か ?? アフガン戦争9年目の現実
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0118.html

特に自分は左翼とは思わないが、悲惨極まりない戦況だ。
英国では撤退を主張する声もあるという。

>>776
日本の場合は周辺大国のパワーゲームに巻き込まれることが危険だと考えられていたため
平和を愛する多くの国民から、9条が平和のために重要だと常に考えられてきた。
その経緯も分からないのか。
793 こんせんくん(新潟・東北):2010/11/16(火) 05:51:13.50 ID:sKVTx2uDO
法治国家における憲法の絶対性を理解していない輩が多すぎる
794 マップチュ(関西):2010/11/16(火) 05:52:29.90 ID:e/cclAYyO
九条なくなったら
自衛官みんな辞めると思うぞw
795 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:52:54.50 ID:S7GynH9XO
なんか必死で認定してる奴いるけど、9条がよっぽど嫌なんだな。
ベトナム戦争には9条があったから回避できたのに。
796 ブラックモンスター(静岡県):2010/11/16(火) 05:54:11.43 ID:NG5248t00
あるよ。
早く銃撃ってみたい
797 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:54:19.60 ID:c4UZ0Xi00
もう、こんな糞スレ立てることしかできないブサヨってw
798 犬(catv?):2010/11/16(火) 05:54:22.90 ID:mVyG+vai0
>>793 戦争になったら憲法とか関係なくなるだろ
法律守ってて戦争に勝てるかっつーの
799 MOWくん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 05:54:40.22 ID:i+Ev+zOrO
なんで九条改正したら即戦争に繋がるんだよ
800 ピザーラくんとトッピングス(関西・北陸):2010/11/16(火) 05:56:00.42 ID:2DWfALtzO
俺は戦争になったら最前線で戦うよ
801 犬(catv?):2010/11/16(火) 05:56:15.23 ID:mVyG+vai0
>>799
自前の軍隊もって常任理事国になって、
アメリカが戦争初めても知らん振りなんて出来ないだろ

普通に10年おきに日本は戦争だよ
802 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:56:30.35 ID:c4UZ0Xi00
アメリカが日本に寄生し続けるために美辞麗句で飾り立てた毒
それが憲法九条
803 ルネ(岐阜県):2010/11/16(火) 05:56:42.24 ID:P6Efl+fC0
別に憲法9条は変えなくてもいいけど核を持てばいい
804 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 05:57:39.30 ID:5to2mjvv0
>>799
アメリカとの関係から見て、アメリカの行う戦争に参加しない選択肢があるのか?という事だ。

9条改憲派の特に頭の悪い連中は、選択肢がある、と主張するが、現在日本をとりまく環境から見て、それはないだろう。
つまり改憲イコール戦争だ。

改憲が行われれば米国が直ちにアフガンへの派兵を要請してくるだろう。
805 ハッチー(dion軍):2010/11/16(火) 05:57:44.14 ID:Bbfd1P1c0
左馬鹿って戦争になったら白旗掲げて銃殺されてもいいって言うらしいね
806 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 05:57:46.42 ID:U55alWk+O
なくなったら、近いうちに戦争には参加させられるだろ。
807 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 05:57:49.66 ID:asYKYoas0
>>792
パワーゲームに巻き込まれなかったのは
日米安全保障条約があったからだ。
9条は、対外に向けてはイメージ広告にしか過ぎない。
808 マップチュ(関西):2010/11/16(火) 05:58:04.10 ID:e/cclAYyO
>>799
アメリカの対テロ作戦に巻き込まれますよ、はなし
809 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 05:58:17.36 ID:pB5ZwrN30

竹原: ところで、天皇の地位を定めた第一条を起草したのはどなたですか?
ケーディス: よく覚えていませんが、リチャード・プール海軍少尉、
ジョージ・ネルソン陸軍中尉によって構成される「天皇小委員会」が起草したと思います。
竹原: GHQは高野岩三郎教授の憲法委員会などの日本側の憲法試案を参考にして、GHQ草案を起草したのですか?
ケーディス: はい。日本側の試案は、新聞に公表されたものであれ、GHQに持ち込まれたものであれ、
すべて参考にしました。ラウエル中佐が日本側試案を収集し、起草委員会が利用できるようにしてくれました。
その中には、民間の研究団体の試案や政党の試案などもたくさんありました。
竹原: 私には、高野さんの憲法研究委員会案が一番多くGHQ案に取り入れられているように思われます。
そうはいっても、憲法第九条の戦争放棄の思想はこの憲法研究会の案にはなかったのですが、
稲田正次教授や海野晋吉さんらの憲法懇談会の試案作成段階でこの思想が出ています。
ケーディス: そうですか。そのようなことはありうることです。憲法試案は、
章ごとに設置された起草小委員会に分かれて起草しました。各小委員会がそれぞれの担当した章の草案を起草し終えたとき、
私はそれらがSWNCC-228と矛盾していないかどうかチェックさせました。
竹原: SWNCC-228には、JCS指令になって下達されたのですか。
ケーディス: いいえ、JCS-1380のような指令としてではありません。参考用に送られてきただけです。
しかし私は、これが極東委員会で採択されるかもしれないので、GHQ草案はこの内容と一致しなければならないと考えてチェックさせたのです。
竹原: 極東委員会はもうそのころ、すでに設置されていましたか。
ケーディス: はい、設置されていましたが、来日した日本視察団はまだワシントンに帰着していませんでした。
彼らは1946年1月いっぱい日本に滞在していました。私たちが憲法草案の起草にとりかかったのは、その直後の2月1日です。
810 ユーキャンキャン(新潟・東北):2010/11/16(火) 05:59:16.07 ID:tNaYmvwMO
むしろ前線でサクッと死にたい
811 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:00:51.99 ID:7KJywUDhO
>>792
お前はバカか
今まさに日本が周辺大国のパワーゲームに巻き込まれてる最中だろ。
9条があるにもかかわらず、領土の一つも守れないじゃないかど阿呆が。
812 お買い物クマ(埼玉県):2010/11/16(火) 06:00:59.71 ID:yp7GfOjnP
9条がなかったら韓国みたいにベトナム戦争等に当然駆りだされてるよ
兵役もなく毎週萌えアニメ見れるのは9条のおかげだからネトウヨは9条に感謝するべき
813 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 06:01:43.02 ID:pB5ZwrN30

竹前: ところで、憲法第九条はケーディスさんが起草されたのですか。
ケーディス: はい、一部は。
私はマッカーサー元帥から憲法起草に当たって準拠すべき三原則を書いたノートを受け取りました。
このノートは元帥自身が書いたものか、あるいは彼が口述し、ホイットニー局長が書き取ったものかわかりません。
私の印象では、ホイットニー局長が書き取ったのだと思います。
ホイットニー局長を通して私が受け取ったこのノートは、一枚の黄色い紙に書かれていました。
私がこれをタイプに打ち直しました。この三原則の一つに「戦争放棄」条項がありました。第二原則です。
憲法九条は、この第二原則にもとづいて書きました。
竹前: 第二原則というのは、国際紛争を解決する手段としての戦争放棄ですね。
ケーディス: 自己の安全を保持するための戦争の放棄もね。
竹前: でもケーディスさんは、GHQ案を起草する際に、この「自己の安全を保持するための戦争」をカットされたそうですね。
それは法律家としての見地からですか。
ケーディス: いや、法律家の見地からというよりも、非現実的だと思ったからです。つまり、一般人の常識からです。
たとえば、日本の北海道にソ連軍が侵攻してきた場合、それらの侵略者を撃退することは、日本人の固有の権利でしょう。
爆弾や銃でなくても、竹槍で自衛することもできるでしょう。自衛権や自衛戦争の放棄は非現実的です。
また、国内に反乱が起きた場合とか、アナーキストが法や秩序を覆そうとした場合、
これらを鎮圧することは、国家の自衛権の発動として許されるでしょう。このように、憲法九条は個人や国家の自衛権、
そのための軍隊の存在を排除するものではなかったのです。
814 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:02:03.78 ID:mVyG+vai0
単に9条だけ改正したら
国のための戦争よりもアメリカのための戦争をする状態になるだろ
だから対米独立→核保有→9条改正はセットだわ
815 りゅうちゃん(長屋):2010/11/16(火) 06:02:42.92 ID:3odfpwFM0
ネトウヨの部隊って一番使えなさそうだよなw
816 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:02:47.88 ID:c4UZ0Xi00
アメリカの戦争に付き合うのって、そんなに悪い事でもないしな
遠い外国で戦慣れしとくのも良いかもしれんよw
817 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 06:03:58.33 ID:pB5ZwrN30

竹前: メリーランド大学の国際関係論担当のセオドア・マックネリー教授は、
憲法第九条の発想者はあなたとホイットニーのコンビであると書いておられますが、あなたのご意見はどうですか。
ケーディス: マックネリー教授の論文は、アメリカや日本の文章だけではなく、関係者にインタビューしてまとまれたもので、
その結論は間違っていないとおもいます。私も彼と長時間にわかって議論をしました。
マックネリーさんはそのとき、幣原首相のところに向かう途中で私がホイットニーと交わした会話についての事実関係をきかれました。
竹前: それは1946年1月28日のことですね。そのような事実はあったのですか。
ケーディス: はい。正直なところ、私がホイットニーの心に、ホイットニーがマッカーサーの心に、
あるいはマッカーサーが幣原の心に影響を与えたのかどうかはわかりません。というのは、当時、
みんな戦争放棄とか平和主義について同じようなことを考えていましたし、この考えが誰によって、
またどこから始まったのかを特定することはむずかしいからです。
憲法第九条の真の発想者がだれであるかは、憲法制定のミステリー中の大ミステリーなのです。
またこのころ、日本を25年間非武装化する案が、モスクワで議論されていました。
竹前: マックネリー教授の結論というのは、ケーディスさんとホイットニー局長がまず発想し、
同じことを考えていたマッカーサー元帥のところへ持って行く、
元帥はこれを「マッカーサー・ノート」(三原則)の一つとしてGSに下達する、というものでしたね。
ケーディス: しかしマッカーサー元帥の回想録では、幣原説をとっています。
もしそうだとしても、幣原さんがホイットニー局長から影響を受けたのかどうかはわかりません。
818 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:04:20.32 ID:+lUKFaR/0
>>812
朝鮮戦争で何人米兵が死んだんだよw
しかもベトナムで虐殺して泥を塗るし最悪や。
819 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:04:23.75 ID:asYKYoas0
>>814
つうか、9条がそのままでも
防衛戦争なら出来るぞ。
しょせん解釈次第だ。
820 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 06:05:16.11 ID:pB5ZwrN30

竹前: しかし幣原さんは、マッカーサーが発想したかイニシアティブをとったと言っておられます。
いわゆる「マッカーサー説」ですね。
ケーディス: どうちらでもありません。それは「大平メモ」(幣原さんの親友の大平駒槌の息女のメモ)です。
幣原さんがそれを否定したとは思いません。議会で憲法第九条が議論されたときも、
だれがこれを書いたなどということは発言されませんでした。
821 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:06:38.54 ID:7KJywUDhO
核持てとか極論言ってる奴もブサヨのなりすましなんだろうな。
中、露、南北朝鮮と周辺がキチガイ国家ばっかりなのに米まで敵にまわすのかよ。
822 ポンきち(大分県):2010/11/16(火) 06:07:41.19 ID:Ck9tjzjZ0
お前らの議論だと憲法改正すると集団的自衛権も保持されるというスタンスなんだな。
逆に個別的自衛権のみを保持し、集団的自衛権の放棄が明記されるという可能性は無いの?
823 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 06:08:10.36 ID:5to2mjvv0
>>782
>>783
君らは何で石破が徴兵禁止に反対したか理解してないだろ。

自民、徴兵制導入の検討を示唆 改憲案修正へ
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/678.html

 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められていると指摘した上で
「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。
直接的な表現は避けたものの徴兵制復活を思わせる主張を盛り込んだ。

読めば分かるとおり、近代国家における民主的諸権利は国民が血で贖って獲得した歴史的経緯もあるのだから
民主主義国家において兵役義務は尊いものってのが石破らの考え。
国民と軍隊の関係においても、近代国家において軍隊は、民主的権利の護り手なのだから
国民から尊敬を受けてしかるべきってこと。

石破は近代国家の教科書的理解に則って徴兵禁止に反対したんだよ。
現代戦における徴兵の意義なんてアホな論点は持ち込んでない。
824 りゅうちゃん(長屋):2010/11/16(火) 06:08:12.93 ID:3odfpwFM0
口だけで自己愛の強い、頭の悪い連中の部隊
どう見ても地獄ですありがとうございました
825 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:08:17.98 ID:Mmge4M210
>>812
領土問題なんか関係ないなりすましの立場からしたら
9条改正は萌えアニメ見放題の地上の楽園を追われる
きっかけになるかもしれない大事だもんなw
そりゃ火病って芽の内に全力で摘み取るわ
826 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 06:08:47.05 ID:pB5ZwrN30
827 ニッセンレンジャー(関東):2010/11/16(火) 06:08:47.56 ID:22nSJeRUO
九条の信者マジでキモイわ
828 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:08:54.93 ID:mVyG+vai0
>>822 甘い
自国の首都にアメリカ軍を置いておいたまま
そんな理屈が通用すると思ってるのか?
829 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:09:22.27 ID:c4UZ0Xi00
制定直後はあの共産党ですら、国家の存立を危うくするって大反対したくらいの
発狂憲法だからな
いいかげんキチガイ国家から足を洗おうぜ
830 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:09:39.11 ID:U55alWk+O
尖閣デモスレにあった画像の子連れ鬼女達は、戦争になったら、
泣いて喜んで送り出してくれるだろうな。
男女平等だから、女も徴兵されるんだろ。鬼女ならニュー速民より役立つかもなw
831 お買い物クマ(中部地方):2010/11/16(火) 06:09:49.57 ID:RgJSTASyP
護憲主義者は相手が見えてない
戦争は相手があって起こるもので話し合いも相手があって成立する
自分だけで決定することが出来ないのならば
相手の出方に合わせて出来る限り対応できるように用意するのが正道だろう
相手に期待して主導権を渡すのは自分から勝利を手放す行いだ
832 エコまる(東海):2010/11/16(火) 06:10:13.00 ID:st4heDogO
ネトウヨは最前線に行かない
833 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:10:29.75 ID:ODRkK6eC0
>>821
核持つのは別に極論じゃないと思うが?
834 まゆだまちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:10:34.03 ID:S7GynH9XO
9条が嫌で嫌でたまらない人がたくさんいるね。
しょせん2ちゃんで男ばっかだからな。
835 ミドリちゃん(神奈川県):2010/11/16(火) 06:10:36.99 ID:pfo2LBJr0
9条改憲→戦争になったら の時点で既に何かおかしい
836 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 06:11:05.13 ID:5to2mjvv0
>>822
> 逆に個別的自衛権のみを保持し、集団的自衛権の放棄が明記されるという可能性は無いの?
国連憲章に明記されてるんだから無理だろw

どうしても個別自衛権だけでやりたいなら、スイスみたいに国連にも入らず中立を宣言するってことだな。
837 お買い物クマ(埼玉県):2010/11/16(火) 06:11:14.02 ID:yp7GfOjnP
ネトウヨはただのアニオタだから前線に入れたら邪魔だしな
838 はやはや君(東京都):2010/11/16(火) 06:11:20.00 ID:X6HmgH1+0
あるから装備よこせ
839 ポンきち(大分県):2010/11/16(火) 06:11:28.68 ID:Ck9tjzjZ0
>>828
50年間それでやってきたじゃないw
米軍基地の提供義務と引き換えに。
840 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:11:44.96 ID:+lUKFaR/0
平和はタダの物だとタカを括って同盟国をないがしろにすれば
有事に誰も助けちゃくれない。サヨクは良いよな軍隊を捨てて
中立を守れば平和は沸いて出る安い物なんだから、それでリアリスト
を叩けばキモちぃぃぃ〜、ぼくちゃん平和主義カッコィィィィ〜

でも日本に戦線が引かれて都市でドンパチやられれば難民発生
市民は逃げ惑い食糧難で人が死ぬ、それを思えばアメリカに付き合って
地球の反対で兵站活動を担うぐらいのコストを払うべき。平和のコスト
としてその程度なら安すぎる、甘受すべきだ。
841 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:12:01.74 ID:Mmge4M210
>>831
護憲主義者の敵=日本人だといい加減で気づけよ
自分の国じゃないから領土なんか関係ないんだよ むしろ盗られて喜ぶ立場
842 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:12:10.67 ID:c4UZ0Xi00
インポテンツ的だよな
843 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:13:13.92 ID:asYKYoas0
>>828
するよ、理屈が通っていればな、
軍隊とはそういものだ。
844 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:13:23.43 ID:mVyG+vai0
ぶっちゃけ適当な理屈を作って9条を保持したまま戦争に突入することも可能なんだな

違憲だって?どうせ最高裁は判断を保留するだろうよ

そもそも安全保障の方針すら議論せずに「憲法改正だけ」議論するのはナンセンス
845 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:13:38.34 ID:I1cB+K8l0
キモオタは何故ネトウヨになるんだろうか
キモオタは左側についたほうが余ほど自分の趣味に没頭できるだろうにw
846 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:14:38.69 ID:mVyG+vai0
>>845 教師が嫌いだってだけでネトウヨやっている奴が大半だろ
右翼教育だったらみんなネトサヨになってるだろ
847 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:14:43.46 ID:U55alWk+O
でも、60年以上戦争がないってのは事実だよね
848 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:15:28.38 ID:I1cB+K8l0
愛国マンセー外国嫌い言論封殺軍事マンセー核マンセー

すぐ近くにあるぞ?ネトウヨは今すぐ北チョンにいくべきアニメはないけどなw
どっちかにしろよネトウヨw
849 イヨクマン(九州):2010/11/16(火) 06:16:09.99 ID:bnfylNruO
戦争になったら9条関係なく駆り出される可能性はあるだろ
そもそも9条無くす=戦争って考える奴は何だよ
左翼はマジで馬鹿しかいないな
850 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:16:34.79 ID:ODRkK6eC0
>>848
愛国っつってるのになんで他所の国を愛さなきゃいけないんだ?
頭大丈夫か?
851 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:17:39.95 ID:I1cB+K8l0
>>832
若いやつだけに兵役につかせて自分は年齢を盾にネットからしか攻撃しなさそうだw
852 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:17:42.44 ID:asYKYoas0
>>844
ぶっちゃけ、9条は変えなくても
敵国の拠点や補給線を叩くのはOKなんだから
気にすることないよ。
853 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:18:08.61 ID:Mmge4M210
>>847
冷戦と海と資源が乏しい国土のおかげ
854 いたやどかりちゃん(富山県):2010/11/16(火) 06:18:27.06 ID:SkKJ3RO/0
国家間の争いは命のやり取りだけじゃないだろ
誰が牙の無い奴に遠慮するんだよ
855 テット(山形県):2010/11/16(火) 06:18:44.26 ID:iHrFEXCb0
ネットイナゴにんなもんあるわけねーだろバーカ
856 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 06:18:59.10 ID:B6Gzh4wP0
>>845
いわゆるウヨ的な考え方って、勇ましいというかマッチョ的というか、目に見えて強そうな感じするじゃん。
だからオタと相性いいんじゃないかな?憧れてしまうという意味で。
857 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:19:53.31 ID:c4UZ0Xi00
だいたい、アメポチ奴隷化インポ憲法を改正して健康になろうって言ってるだけだろ
もともと愛国心なんてたいして無いからw
858 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 06:20:36.42 ID:5to2mjvv0
>>845
> キモオタは何故ネトウヨになるんだろうか
兵器ってのはフロイト的に見てペニスの代償物だからだろ。
こういうスレだとエロゲのネタの食いつきがいいのは、たぶんそのせい。

現実の女に突き立てることが出来ない己のペニスの代償として、尖った核ミサイルなどが対象になってる。
だから核武装なんかが大好きで、妄想するだけで性的快感を覚えてるんだろう。
859 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:20:40.27 ID:asYKYoas0
だいたい、9条を不戦の誓いと
左翼が捏造してるのが問題。
だから、それほど改憲する必要はない9条を改憲しようという動きが出てくる。
左翼は、自分で自分の首を絞めているようなものだぞ。
860 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:20:59.87 ID:I1cB+K8l0
>>850
だから北チョンにはネトウヨが欲しいもの全てあるんだから北チョンに池ってことだよ
861 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:21:37.59 ID:ODRkK6eC0
>>858
いまどきフロイトで語る人がいるとは
862 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:21:41.13 ID:+lUKFaR/0
>>847
元寇の時は鎌倉武士団の努力の影で、寺社が俺たちの加持祈祷読経のお陰だ
恩賞よこせごるぁぁぁぁああ。と言っていたがそれと同じだなww

自衛隊やアメリカ軍の影で、平和は俺たち九条論者が世界に九条を発信して
きたお陰だ、恩賞よこせごるぁぁぁぁぁあ、ほんと最悪よねww
863 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:21:58.44 ID:IFUAvpeKO
どうせ死ぬなら国のためでいいや
864 でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 06:22:00.10 ID:U55alWk+O
60年以上も戦争ないなら日米安保も含め、今の状態をいかに維持するかの方が
重要だと思いますが。
865 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:22:32.86 ID:c4UZ0Xi00
北はブサヨの地上の楽園だろw
866 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:22:44.26 ID:mVyG+vai0
9条がどうのこうのとかいう机上の法律論じゃなくて
アメリカ軍を追い出して自力軍隊のみにするか
核をもつかどうか
の2点で議論しろよ
867 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:23:24.15 ID:Mmge4M210
>>856
尖閣や北方領土から目を逸らして
ウヨウヨ呟いてるお前らの方が余程キモオタに見えるがw
同じ無力な立場のおまえらが何を持って上から目線に立てるのかと考えたら
それは住んでるだけで日本国とは関係ない立場なんだからだろうくらいしか検討が付かないw
868 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:24:02.65 ID:ODRkK6eC0
>>860
愛国ってのは特定の国を愛することなんだから
それ以外の愛してない国に行くことに何の意味があるのかと聞いてるんだけど?
869 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:24:56.29 ID:I1cB+K8l0
>>865
軍も核も必要としてないのでその時点で当てはまりません
はい論破w
870 お買い物クマ(中部地方):2010/11/16(火) 06:25:10.49 ID:RgJSTASyP
9条の解釈でどうにかなると言っているやつは
憲法が形骸化することの恐怖を分かっていないようだな
権力が暴走することを抑えるためにも
憲法は時代に合わせて改正していくべきなんだよ
歴史を見渡しても1000年通用するような法体系は無い
871 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:26:33.29 ID:c4UZ0Xi00
まず、ドイツを見習って、きちんと国軍と定義付けて、
有事法制やらスパイ防止法やらを整備しないと
核武装なんて危なくてできないじゃん
872 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 06:26:49.50 ID:1Cq+DAig0
金かかるので軍備は少ないにこしたことはない
しかし軍備が少ないと戦争や恫喝を抑止できず結局高くつく

半世紀前の9条は作った米国に軍備丸投げする口実として意味があった
復興した今となっては法的な足かせとしてのデメリットの方がはるかに大きい
873 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:26:57.25 ID:7KJywUDhO
しかし反米厨にいいようにされた悪夢の一年だったな。
さすがに国民が目を覚ましたようだが。
874 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 06:27:11.85 ID:B6Gzh4wP0
>>870
どこが時代に合ってないのか詳しく。
875 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:27:39.02 ID:asYKYoas0
>>866
限定された運用なら日本に核を持たせたいが
アメリカの本音だろう。
876 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:27:52.18 ID:c4UZ0Xi00
>>869
良かったな
877 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 06:27:52.12 ID:5to2mjvv0
>>867
> ウヨウヨ呟いてるお前らの方が余程キモオタに見えるがw
しかし北朝鮮を空爆しろなんて言っていた連中はかなり気持ち悪かったぞ。

そもそも軍事的に作戦が成立するかどうかすら考えずに、攻撃となると浮かれてレスを続けるあの有様を見ると
その過剰な攻撃性はどんな精神から生まれるんだろうと詮索したくなるよ。
878 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:28:23.62 ID:Mmge4M210
尖閣や北方領土や竹島を仮に武力あるいは交渉で日本が取り返したとすると
国内の誰が一番パニックを起こすか考えたら9条死守を唱えるのは当然だな
何せ道理を無視してむりやり住み着いているんだからw
879 こんせんくん(九州):2010/11/16(火) 06:29:19.39 ID:ISaJwCmVO
9条教のカルト信者
880 ことちゃん(福島県):2010/11/16(火) 06:29:28.17 ID:z/WKCN2c0
9条改憲して何か問題あるんか?
881 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:30:01.85 ID:ODRkK6eC0
>>877
まぁ君もいまどきフロイト持ち出してチンコがマンコが言ってるし
かなりどうかと思うぞ 個人的な意見だけど
882 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:30:28.90 ID:mVyG+vai0
ネトウヨは数十年間単独政権にあった自民党が変えなかった理由を考えたことがあるのかね?
883 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:31:05.18 ID:xgYsp0kP0
別にかまわんよ 多分このままいきてても野垂れ死にっぽいし
884 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 06:31:25.64 ID:1Cq+DAig0
>>875
西ドイツみたいに日本に落とす専用の戦術核とかなwww
885 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:31:39.16 ID:I1cB+K8l0
>>883
ネトウヨはこんなやつばっかw
だから他人も道連れにしたいんだろうよw
886 パピラ(関東・甲信越):2010/11/16(火) 06:32:49.12 ID:f4xITGRZO
be登録3年前ってそこそこなのにな
そんな奴がぐぬぬスレなんて立ててると思うとなんか悲しいな
887 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 06:33:17.94 ID:B6Gzh4wP0
>>880
中国韓国だけならいいが、
アメリカやEU各国、その他の国も警戒感、不信感を強めると思う。
逆に、そこら辺を上手く根回しできるなら改憲の問題というのは大きくないはずなんだが、今度は改憲する必要がなくなるんだよな。
888 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:33:24.13 ID:ODRkK6eC0
>>885
彼をネトウヨだと判断材料はなんですか?
889 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 06:33:32.51 ID:5to2mjvv0
>>875
米「ほれ戦術核だ使え」
日「あの・・・これ核砲弾ですか」
米「そうだ」
日「どこで使えと?」
米「お前が攻められたときに使えよ、核が落ちるのは日本国内だが気にするな」
日「ぐぬぬ」
890 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:34:12.65 ID:Mmge4M210
それで後、どのくらい信仰したら尖閣と北方領土と竹島は帰ってくるんだ?
なんかもう絶対帰ってきそうにない勢いなんだが
891 お買い物クマ(catv?):2010/11/16(火) 06:35:11.10 ID:EqkzjODgP
まーたこのキチガイブサヨか
892 元気マン(新潟・東北):2010/11/16(火) 06:35:23.44 ID:OtTGQdLQO
どうせ死ぬならそういう死に方もありかな
893 ことちゃん(福島県):2010/11/16(火) 06:35:34.49 ID:z/WKCN2c0
>>887
改憲する必要性が無くなるのは何でさ?
894 お買い物クマ(千葉県):2010/11/16(火) 06:35:36.42 ID:xZSr2v8HP
>>890
尖閣は日本が支配しているがwww
895 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:35:55.16 ID:I1cB+K8l0
>>888
うーんそうだな。あえていうならスレタイかな
896 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:35:58.78 ID:mVyG+vai0
>>890 そのまま返すが
9条を改正したらいつそれらの領土はかえって来るんだ?
897 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:36:24.84 ID:U55alWk+O
改憲したら中国が攻め込む根拠、動機を作り易くするだけだなw
898 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:36:28.65 ID:Mmge4M210
>>894
あぁかつては竹島も北方領土も日本が支配してたな
899 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:36:53.11 ID:ODRkK6eC0
>>895
さっきからわけわからん
君はコミニュケーションできない人なのね?
900 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:37:28.30 ID:Mmge4M210
>>896
その問いはおかしいだろ 幼稚園児だな
901 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:38:03.88 ID:I1cB+K8l0
>>890
尖閣は別にとられてないだろw
9条があろうがなかろうが北方領土なんて帰ってこないよ
軍使って取りかえそうもんなら戦争になるぞ?
竹島?あんなもんいらんだろ
902 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/16(火) 06:38:13.36 ID:B6Gzh4wP0
>>893
日本が戦争遂行能力を完備しても諸外国が文句言わないような根回しができたとしたら、
憲法改正しなくても何ら問題なく軍拡できるから。
903 マルちゃん(東京都):2010/11/16(火) 06:39:20.21 ID:7rn+RBv50
>>900
おかしくねーだろ
9条を破棄することによって何らかの返還させる行為が可能になるんだろ?
どうやるんだよ
904 ねるね(東京都):2010/11/16(火) 06:39:23.07 ID:Mmge4M210
>>901
尖閣の認識はともかく後はもうおまえ論理破たんして目茶目茶じゃんw
905 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:39:32.25 ID:I1cB+K8l0
>>899
コミニュケーションってなんなんですか?WWWWWWWWWWWWWWWW


もしかしてコミュニケーションですか?wwwwwwwww日本語できないの?Wwwwwwwww
906 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:40:03.07 ID:ODRkK6eC0
自国の領土をいらんっていうやつと何の話ができるのかと
907 タマちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:40:42.08 ID:c4UZ0Xi00
もうブサヨが嫌がってるってだけの理由で改憲してもいいい季節だな
908 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:41:23.31 ID:I1cB+K8l0
ネトウヨはところどころ日本語がおかしくなってボロがでるなw
909 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:41:57.10 ID:ODRkK6eC0
>>905
表記ゆれってわかる?
910 ことちゃん(福島県):2010/11/16(火) 06:42:01.30 ID:z/WKCN2c0
>>890
正確に言うと

北方領土は帰って来ない
日本が幾ら火事場泥棒って言おうが何しようが「戦争に負けて」ぶん取られた物だからな
ロシアが「返すよ〜」って言ってるのは金を引き出す為の甘言で、返す気なんてサラサラ無い
軍事的に奪い返しでもしない限り、返っては来ない。
例え、9条改憲しても日本はそんな事は出来ないので、永久に返っては来ない。

尖閣は領土だけど、今取られかかってる所。

ちなみに竹島はもう取られたんで、軍事的に奪い返すしかない
けど、これも日本はそんな事出来ないので、もう戻って来ない。
911 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:42:22.35 ID:A+8aQ8ARO
ミサイルとか攻撃より守る方が何倍も技術やコストがかかることを考えると
先守防衛なんて利害を考えたらありえないのにね
根本的な差は攻撃できる戦力を持つと戦争になりやすくなるかどうかだけど
しっかりと攻撃戦力を持った先進国同士の戦争が起こったら地球が終わるから自暴自棄にならない限りありえない
9条なんて国際社会からしたら平和社会への邪魔にしかなってないよ
適切な戦力を持って国際社会に貢献すべき
912 犬(catv?):2010/11/16(火) 06:43:15.68 ID:mVyG+vai0
>>907 とうとう本音が出たな
9条改正は大半は護憲派憎しで国のことなんてこれっぽっちも考えてない奴が大半
913 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:43:19.84 ID:I1cB+K8l0
>>909
まぁ自分が間違えた非を認めたほうがいいよ開き直らずにね
914 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:44:00.11 ID:+lUKFaR/0
>>890
信心が足りないのです、尖閣は日本に自衛隊があり米軍がいるから
九条を忠実に実践すれば九条の徳に触れた特亜3国は領土を日本に献上し
平和主義にひれ伏すでしょう
915 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:44:37.37 ID:ODRkK6eC0
>>913
間違えも何も
ただの表記ゆれでそこまで
わけわからんつっこみされると思わなかったから
人を貶して遊んでるだけなのね?
916 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:46:16.76 ID:I1cB+K8l0
>>915
鏡って知ってる?
917 ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:46:23.75 ID:U55alWk+O
阿保面さげて国の為なら死ねるとか、さらっと軽々しく平然と言える、
幸せな生活送らせてくれてる言う前に親に感謝しろや。
918 めろんちゃん(北海道):2010/11/16(火) 06:47:28.70 ID:39gCmeYK0
ネトウヨとブサヨのバトルなら+でやれボケが
919 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:47:35.21 ID:ODRkK6eC0
>>916
鏡ぐらい知ってるけどそれがどうしたの?
920 エビ男(山梨県):2010/11/16(火) 06:47:44.20 ID:E1o930Uq0
何回もこのタイプのスレタイで立ててる人アホなの?
921 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:47:47.92 ID:BQaZuXzFO
戦争になったら流石にネット弁慶のネウヨでも最前線に行くやろ
負けたら家族も恋人も孕ませレイプされて、貯めた金も奪われ、
ゴロツキに強殺リンチされる運命がそれなりの確率で待ってるのに
922 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 06:48:31.95 ID:WCsN95QI0
>>921
扇動されたアホ共はそうだろうが、扇動した側は安泰なんだろう
923 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:48:43.53 ID:Qg3OmjoM0
ああ。ジェームス三木って「春のあゆみ」のジェームス三木だよな
寝た女の局部を砂川斗争で荒れた田畑に喩えた「春のあゆみ」で
有名なジェームス三木だろwww
924 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:49:01.97 ID:I1cB+K8l0
>>917
仕方ないよアニメばっかみて行き詰った人生で自分がどれだけ恵まれてるのかもわからずに
戦争で死ねるなら本望とか言っちゃうやつらだしネトウヨは
925 ミーコロン(関西・北陸):2010/11/16(火) 06:49:35.11 ID:nIT732JYO
未だに九条教徒いるのかよ
926 でパンダ(北海道):2010/11/16(火) 06:50:56.43 ID:KqXmMpxY0
兵器で争うだけが戦争じゃないよ
今中国で男の娘が増えてきている
日本のHENTAIが新時代を作る
927 ポンきち(大分県):2010/11/16(火) 06:51:21.52 ID:Ck9tjzjZ0
以前は別にわざわざ改正しなくてもいいんじゃねと思っていたが、鳩山や菅が憲法解釈を
国会で問われて絶句する様を見て、さすがにこりゃ正確な文言に書き直した方がいいかも
と思ったなw
アイツら交戦権は認めないと書いているのに自衛隊が反撃できるかも分かってないだろ。
928 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:52:15.54 ID:A+8aQ8ARO
そもそも民間人や戦争にいくとか夢物語
そんな大規模戦争が起こったら勝ち負け関係なく全ての国が終わる
929 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:52:46.57 ID:+lUKFaR/0
愛国心とか関係無く、日本列島で戦争を起こさないように
核兵器と軍隊を持て。お前等は敵軍の驚異に脅えることなく生きたいだろ
日本人とは言わん、自分の子供がシナ朝鮮の売春婦とかになったら嫌だろw
九条なんて無関心と無責任と無知の上になりたってるだけだ。
930 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:54:13.34 ID:ODRkK6eC0
>>927
官房長官が日本とロシアが戦争状態だと
思ってたのにはこっちが絶句した
931 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 06:54:50.48 ID:WCsN95QI0
>>929
別に今核を持てば済む話じゃん
932 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 06:54:55.73 ID:I1cB+K8l0
>>929
九条継続で引き続きアメリカ様にもいてもらうのが最強です。
尖閣問題もアメリカ様が参戦してもらってからの中国のビビリようをみても明らかです
ありがとうございました。
933 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 06:56:43.48 ID:BQaZuXzFO
>>922
扇動されなくても負ければ関係ないからw
ウヨもサヨも関係なく持ってる物も大切なものも略奪される運命
ならば行くでしょ最前線、ウヨもサヨも最早関係なく守るために
934 元気マン(新潟・東北):2010/11/16(火) 06:56:52.64 ID:OtTGQdLQO
仙谷てサヨだろう
なんだやっぱサヨってダメじゃん
935 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 06:57:21.73 ID:1Cq+DAig0
>>922
戦前みたいに高官が暗殺されたり、将校がバンバン自決する社会がいいの?

>>25
ν即ですらこれじゃ、情弱どもの中にどれだけ潜んでるかわかんね
936 ことちゃん(福島県):2010/11/16(火) 06:58:00.49 ID:z/WKCN2c0
実際の話

9条が問題では無いんだよな
軍隊アレルギーというか、自衛隊アレルギーというか、お花畑の方が問題
9条を改憲してもしなくても、自衛隊はある訳で、最低限の国防という物にすら自衛隊を動かさない危険性がある

尖閣の例でもそうだが、あれは海保の仕事じゃなくて、本当は国境警備隊の役目も担う自衛隊の仕事なのに
海保に押し付けてる(海保を国境警備隊への格上げも含む)
その他、自衛隊を動かすべき所で動かさない
そこが問題
937 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 06:58:09.07 ID:ODRkK6eC0
そもそも現代の戦争で一般人を動員しなきゃいけなくなる最前線っていうのが想像できない
938 ヨドくん(catv?):2010/11/16(火) 06:58:09.98 ID:+whjYs3Z0
日本の新聞、テレビは在日中共の手に
落ちてるし国会はすでに中共の指導下にあるから、
日本原住民は主権を完全に失っている。

日本国憲法下、当然民主主義が守られ、主権は
日本国民にあると思い込んでいる。あるいは
ちょっと気づいているけど、見ない振りしてる
お馬鹿な民族。そんなお馬鹿は滅びさるのみである。

中国にもロシアにも非難決議ひとつ出せない
衆議院、参議院って何なの??それを問題にする
新聞、テレビがひとつも無いのはなぜ??

主権がすでに無いのに九条をどうしようがそんなの
無意味。軍備を増やそうが減らそうが、日本原住民の
運命とは無関係・・・軍隊は主権者の生命、財産を
守るのである。
939 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 06:58:24.81 ID:WCsN95QI0
>>933
>ならば行くでしょ最前線、ウヨもサヨも最早関係なく守るために

このへんがキモイです
940 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 06:59:22.57 ID:+lUKFaR/0
チベットを見ろWW2で中立を守ったが故にあれだ
九条論者のサヨクはチベット弾圧してた胡錦濤マンセーしとるんやで
941 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 06:59:59.28 ID:Qg3OmjoM0
中国人というのは、拡大覇権というよりも如何にして生き残り子孫を残していくかを
日夜第一に考えて暮らす人間達。香港返還前夜、体制転覆の危機に際して、誰かが
「生き残れる」ように手分けしてあちこちの国に国籍を取得した。心中志向の日本人とは
根本的も異なる。また、地縁・血縁の観念が薄れた日本人とは異なり「妻は敵なり」と
いった考え方を隠そうともしない。とにかく隙があれば侵入してくるのはそういう生まれつき
の性格に因るということらしいので、土台、日本人とは相容れない。韓国・北朝鮮も
似たようなもんだが、多少は理解の余地があるw
942 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:00:00.79 ID:WCsN95QI0
>>940
じゃあ頑張って米軍追い出さないとな
943 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:00:38.97 ID:BQaZuXzFO
>>939
お前の言いたいことがよくわからんわ
俺はネット弁慶のネウヨでも戦争になれば行くでしょって言ってるんだけど
お前の主張は一切見えてこないわ
944 ポッポ(青森県):2010/11/16(火) 07:00:41.51 ID:SX14Igdv0
近々の戦争で言えばイラク戦争だが
米軍が率先して戦地に使ったのが低所得層の人間

戦争で儲けようとする人間に煽られて
被害を受けるのは結局は貧しい人間
ネトウヨは金持ちだろうから関係無いだろうが
945 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:01:27.66 ID:Qg3OmjoM0
>>941訂正
根本的も異なる(キリッ → 根本的に異なる
946 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:01:59.62 ID:WCsN95QI0
>>943
主張:自己陶酔した文章がキモイです

これでひとつ
947 らじっと(大阪府):2010/11/16(火) 07:02:20.00 ID:Av3oFyOc0
ネトウヨの思想を突き詰めると日帝になるだろ
天皇マンセーに軍国主義て
またボコられたいのかよw
948 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 07:03:11.38 ID:+lUKFaR/0
実際戦争になって人民解放軍の戦車に向かえと徴兵されたら
みんなほっぽって逃げるかもしれない。
その時の踏ん張りや勇気なんか全然自分には期待できない。
だから核武装して戦争そのものを起きないようにするべき
949 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:03:43.64 ID:WCsN95QI0
>>947
ネトウヨは天皇マンセーじゃないよ
東宮家必死に叩いてるじゃないかw

連中のは米軍マンセー軍国主義じゃねw
950 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 07:04:13.82 ID:I1cB+K8l0
またあんなキチガイ国家に戻りたいのかw勘弁してくれよw
世界最強の傭兵のアメリカ様を雇ってる今が最高だよw
中国もすぐビビったからねw

ネトウヨはなんでそれがわかんねーかなw
951 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 07:04:38.64 ID:ODRkK6eC0
「ネトウヨ」についてお前らもう少し意見をまとめてこい
952 ヨモーニャ(北海道):2010/11/16(火) 07:04:57.49 ID:0EU6ObuS0
ステージの最前線ガイアがどうのこうの
953 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:06:15.65 ID:BQaZuXzFO
>>946
うわ、ただの文体の話かよw
討論とか関係ない退屈な理由で突っ掛かってくるなや、面倒臭い
PCだったら速攻でNG行きだわお前、詰まらないレス交わしちまったよ
954 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:07:38.30 ID:WCsN95QI0
>>953
律儀だなw
携帯で朝からあんな自分に酔った文章書いてたのか
もっと頑張れよ
955 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:08:15.13 ID:Qg3OmjoM0
本来、自衛隊を無くすか文理解釈の段階で存在を素直に認められるよう憲法を改正するかの
どちらかしか選択肢は無いわけだけどね。シビルがアレだからwww 憲法は改正すべきなんだけどw
政権与党からして安全保障の何たるかも普段から考えてないのがまるわかりで逆にあぶないwwwww
956 チィちゃん(関東・甲信越):2010/11/16(火) 07:08:34.52 ID:W2JVnD0UO
韓国だって50人殺されても戦争なんかしなかったから
アメリカがやる気がなければ、日本は遺憾で終了だよ
957 PAO(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:09:59.79 ID:IGrHdtnr0
え、ネトウヨの国士さまって戦争になったら愛国連隊なんてのつくって
最前線で真っ先に死ぬんでしょ?違うの?
958 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 07:10:32.52 ID:+lUKFaR/0
>>950
核の傘は無意味だwアメリカの力をシナが上まわった時何の意味も無くなる
アメリカを手なずけておく経済力も無くなるだろう、
信頼すべきは自分の抑止力であり米軍はオプションだ
959 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 07:10:42.21 ID:1Cq+DAig0
>>95
あのころはわりと世界中がにキチガイだった
欧米は第一次大戦に懲りて、戦争やめようって言い出したのがただだか30年前
しかしそれは植民地や日独伊のような新興国の犠牲の上に成り立つ平和にすぎなかったんで
あんなことになったわけだ
960 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:11:14.97 ID:Qg3OmjoM0
最前線とかそんなことをすぐ想像するくせに、軍事のことなんかまるっきりわかってない
だからデモ行進も欧米の猿真似程度www
961 ルーニー・テューンズ(福島県):2010/11/16(火) 07:11:19.70 ID:DgcKzRiM0
戦争を待つまでもなく、今すぐ金正日と胡錦濤攻略してこいよ。
962 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:11:24.69 ID:BQaZuXzFO
やはり改憲すべきでしょ
中国とか二次大戦後も戦争してるから戦争への恐怖が薄くて強気だし、
結局それで日本に対してはかなり強く出れてるからな
963 大崎一番太郎(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:11:24.87 ID:2kGU8eTMO
おはよう

お前ら夜通しやってたのか

よくやるな…
964 ↓この人痴漢です:2010/11/16(火) 07:11:48.98 ID:gbh5s/fI0
ブサヨはすぐ戦争とか言い出す
バカみたい
965 犬(catv?):2010/11/16(火) 07:12:48.96 ID:mVyG+vai0
>>964 9条改正しても戦争にならないなんて
どんな平和ボケだよwww
966 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 07:12:57.91 ID:+lUKFaR/0
>>957
まず人間の盾に出動して貰いたいねw
「やめるんだ、この日本の九条の理念が汚されているではないかー」
967 買いトリーマン(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:13:11.25 ID:YLEx5bQRO
戦争になったとしたら、今の日本なんて絶対どこにも勝てないと思うな
968 マーシャルくん(catv?):2010/11/16(火) 07:13:28.03 ID:5to2mjvv0
>>937
イラク戦争だって4週間の訓練だけで連れてこられた憲兵とか通信兵とかいただろ。
連中はほとんど一般人だよ。

遠征軍ってのは、一つの社会がまるごと移動してるようなもので、警察も病院も電話もTVも要る。
これが理解できてないようだと、軍隊のことが理解できないと言ってるのに等しい。
969 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 07:15:09.16 ID:I1cB+K8l0
>>967
国のためなら本望といって喜んでカミカゼしてくれるネトウヨがいるというのに!
970 タウンくん(USA):2010/11/16(火) 07:15:39.86 ID:pB5ZwrN30
>>956

自衛官をまとめて50人殺せば
自動的に戦争に突入しますよ
海保の件でおわかりかと
諸外国が日本を警戒するのには
ちゃんと根拠があるのですよ

http://www.samurai-archives.com/image/kenshin01.jpg
971 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 07:15:59.46 ID:ODRkK6eC0
>>968
そういう意味じゃなくて
日本が戦争状態になったときの最前線てどういうのを想定してんのよって話
972 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:16:16.42 ID:A+8aQ8ARO
現代国家として持っててしかるべき戦力を理由に帝国主義だというのは止めにしないか?
973 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 07:16:27.27 ID:1Cq+DAig0
>>968
数に勝るイラク軍が惨敗して、
ますます「徴兵制イラネ」ってなってるわけだがwww
錬度の低い兵隊でも一丁前に兵站」物資を食うしな
974 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:16:59.77 ID:WCsN95QI0
>>971
来るべき極東紛争におけるアメリカの肉の盾要員です
975 銭形平太くん(石川県):2010/11/16(火) 07:18:22.98 ID:5ygpqTbY0
条文ひとつ変えただけで戦前に逆戻りとか、ありえないでしょう
日本の憲法って9条だけじゃないんだよ?
976 俺痴漢です(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 07:18:23.52 ID:FIfCCaUN0
今のままじゃどのみち死ぬだろ
アメリカ様の対中最前線だぞ
977 バヤ坊(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:18:25.31 ID:Qg3OmjoM0
>>749
それを言うなら朝鮮戦争。国力も碌に回復してないのになんで隣と血を流して
闘わなきゃならんのだとおもい、吉田茂は敗戦直後に押しつけられた禁治産者宣告を
逆手にとって経済の繁栄を勝ち得た。いま、こうしてお釣りを払ってるわけだがww
978 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/16(火) 07:19:35.16 ID:rS3E4D0oO
死ぬ覚悟なんて既に胸いっぱいあるぞ
いつでもかかってきなさい
979 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:20:08.87 ID:lBs+YhXc0
>>1
わたし女なんで
980 ウリボー(関西地方):2010/11/16(火) 07:20:28.67 ID:Feab8oyJ0
9条があれば戦争回避できるのならどこの国も導入するわ
981 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 07:20:32.30 ID:+lUKFaR/0
http://www.youtube.com/watch?v=6aQQz2TzckI
変わらんよね、九条論者はこの頃とw
982 俺痴漢です(不明なsoftbank):2010/11/16(火) 07:20:47.98 ID:FIfCCaUN0
男女平等って言ってた田島先生とかは当然志願兵ですよね
983 ヤマギワソフ子(関西地方):2010/11/16(火) 07:21:00.75 ID:I1cB+K8l0
アニメが見れなくなってもいいか9条改憲かどっちか一つを選べよネトウヨはw
両方得ようとすんなwさぁ選べアニメか改憲か
984 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:21:04.75 ID:WCsN95QI0
親バレする覚悟はありません
985 すいそくん(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:21:16.16 ID:OEUeTeM70
>>973
んなわけない
アメリカはトラック運転手からなにから人手不足だよ
986 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:21:26.46 ID:1GG9fTN90
今の近代戦、しかも海に囲まれた日本に置いて
ネトウヨのような素人歩兵に出番が回る状態は
既に日本が敗北決定な場合だろ。
ネトウヨは今、中国に行ってお得意の持論やデモを繰り広げて
逮捕でもリンチ殺人でもされてくればいい。
そうすれば世論も動く、そしてネトウヨがいなくなれば日本が良くなる。
これが世のため人のためって事だよ。
987 ポッポ(青森県):2010/11/16(火) 07:21:35.77 ID:SX14Igdv0
>>978
自衛隊員の方?
お疲れ様です

988 お買い物クマ(チベット自治区):2010/11/16(火) 07:21:52.53 ID:OAVR8b1oP
>>923
如きなり、なんつってな
989 銭形平太くん(石川県):2010/11/16(火) 07:22:18.76 ID:5ygpqTbY0
>>983
なんでこういうバカばっかりなんだろうw
990 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:22:20.24 ID:A+8aQ8ARO
9条なんて日本が国際社会の一員として負うべきものを拒否しているだけ
人の命は金で買えないことに気づけよ
991 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:22:21.75 ID:WCsN95QI0
>>978
先ず働く覚悟をもちましょう
992 アイスちゃん(東京都):2010/11/16(火) 07:23:29.03 ID:WCsN95QI0
>>990
そんな話は20年前に通過している
993 ことみちゃん(三重県):2010/11/16(火) 07:23:37.21 ID:+lUKFaR/0
http://www.youtube.com/watch?v=6aQQz2TzckI
上岡龍太郎
日本国民はいずれ憲法九条を守った国として偲ばれ滅ぶのが幸せだ
そのロマンに向かって一歩一歩進むのが政治という物だ。
994 銭形平太くん(石川県):2010/11/16(火) 07:24:23.19 ID:5ygpqTbY0
菅内閣の支持率みれば、ブサヨが支持されないのが日本の常識になりつつあるね
995 パレオくん(富山県):2010/11/16(火) 07:24:43.67 ID:1Cq+DAig0
>>985
後方要員への徴用的雇用は日本人でも抵抗少ないだろ
予備自衛官補とかもろそういう用だし
後方だからって安全とはいえないのが現代戦だが
996 イプー(関西地方):2010/11/16(火) 07:24:51.93 ID:HSBDScUM0
ネトウヨの言うとおりになれば一番苦しむのはネトウヨなのにな
小泉改革支持して自分が困窮したこともあるのに、何も学んでない
997 デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/16(火) 07:25:24.52 ID:A+8aQ8ARO
>>992
通過ってなんだよ
責任を感じろよ。
998 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 07:25:55.18 ID:ODRkK6eC0
>>996
あのころのネトウヨと言われてたのと
今のネトウヨって言われてるの明らかに内容違うよね
999 マップチュ(大阪府):2010/11/16(火) 07:26:39.27 ID:ODRkK6eC0
また馬鹿が同じスレを立てて以下ループ
1000 ポッポ(青森県):2010/11/16(火) 07:26:49.21 ID:SX14Igdv0
>>998
どういうふうに?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/