【自民】谷垣「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」と保安官を批判
1 :
あどかちゃん(catv?):
「二・二六も命令無視」映像流出保安官を自民・谷垣氏が批判
2010.11.14 18:23
自民党の谷垣禎一総裁は14日午後、さいたま市で講演し、中国漁船衝突の映像流出事件で
神戸海上保安部の海上保安官(43)が関与を認めたことについて、青年将校らがクーデターを企てた
二・二六事件を引き合いに出し「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」と批判した。
同時に「二・二六事件でも『将校の若い純粋な気持ちを大事にしないと』という声があり、最後はコントロールできなくなった」と指摘した。
一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101114/stt1011141824004-n1.htm
2 :
怪獣君(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:16:25.47 ID:cZH85Ku4O
そらそうや
3 :
めろんちゃん(岐阜県):2010/11/14(日) 19:17:19.84 ID:A5IEOW3y0
APECにいた?
政治がしっかりしてないからだろ。
政治がしっかりしてたらこういうことは大概起こらん。
自民党はまずハニガキをクビにしろ。話はそれからだ。
6 :
おたすけケン太(catv?):2010/11/14(日) 19:18:20.09 ID:/k5OdPzc0
ダメだ
7 :
生茶パンダ(西日本):2010/11/14(日) 19:18:29.83 ID:yF8VNJhi0
もう流出した人のことはいいから
映像の内容についてコメントしろよ糞が
こいつが党首じゃ普通は負けない選挙も次負けるかもな
9 :
あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:19:59.50 ID:HTRXL0xSP
これはやばい、谷垣がネトウヨに叩かれるぞ
負け犬ネトウヨの逆法則が消え去り、政権復帰も近いな!
10 :
にゅーすけ(空):2010/11/14(日) 19:20:08.89 ID:NmPcpb9sQ
今回のことを認めちゃったら政権交代した後困るのは自民党だしな
11 :
おたすけケン太(catv?):2010/11/14(日) 19:20:09.89 ID:/k5OdPzc0
12 :
あどかちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 19:20:10.36 ID:3JgZelVDP
自民党党首がこの発言なら自民党は支持できないな。
ネトウヨ右往左往wwwwww
それはその通りだが
今は何故機密じゃないものを機密にしたか仙カスに問い詰めろよwwww
誠実な人間てあほだよね
15 :
マルコメ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:20:50.92 ID:tf6HsAOc0
ネトウヨ困惑すなあ
16 :
チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:21:23.42 ID:lXof+2WQO
自民がはい上がれないのは、谷垣が原因。
いつも、ここぞというとこで明後日方向のコメントしかしない。
何言ってんの、このオッサンって感じ。
谷垣を知らないネトウヨ連呼厨でしたw
18 :
ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:21:43.77 ID:G7383K8ZO
あ?なにいってんだ キンタマモミモミされちゃったのか
19 :
ひよこちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 19:21:47.94 ID:7FYaHe2r0
今の無責任民主党政権を見て規律を守ろうと思うだろうか
20 :
アヒ(関西地方):2010/11/14(日) 19:21:54.79 ID:hkAhjzDv0
226とか出して国民を疑うよりまず政治家は自分たちのこと反省しろよ。
国民をバカにするのもたいがいにしろよ。
ほんとこいつセンスねえわ。
ウrヨ脱糞www
22 :
キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:22:15.85 ID:Q+RUF/+OO
自民サポーター困惑
機密情報じゃないのなら、ようつべにうpすることがなんの法律に引っかかるんだよ。
ウヨって左翼的な奴を叩くのであって自民を養護する団体じゃないよ。ゆとり君
25 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 19:23:25.81 ID:eBM6YUpqO
おいおい安倍が掛けた梯子谷垣に外されたぞコラw
正論だけどなw
懲戒に値する行為だとは思うけど
逮捕するような行為ではないだろ
空気の読めない馬鹿だなあ
千載一遇のチャンスを無駄にする気満々じゃねーか
谷垣が初めてまともなこと言ったぞ
29 :
ばら子ちゃん(愛知県):2010/11/14(日) 19:23:53.66 ID:FX+oX8c40
ハニトラ親父「ハニ垣」
>>1 責められる日本を創りだしたのは自民党だからな
何十年もかけてな
一生野党やってろ
32 :
プイ(愛媛県):2010/11/14(日) 19:24:03.70 ID:6BobYie10
2.26はマジクーデターだろ
それとはぜんぜん違う
いやいやいや谷垣は正論だろ
流出ビデオが「機密情報」ならば
今は2.26事件の将校にすごい共感できるわ
日本のクーデタは右翼が起こすというのが歴史上の事実だからなw
36 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:25:06.90 ID:4kQwzRpj0
37 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 19:25:35.97 ID:Wpn/HAMG0 BE:1629885874-2BP(1235)
なにも間違ったことはいってない
ネトウヨ孤立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
谷垣あたりは民主党の方にいても違和感無いよな
糞真面目過ぎて空気も読めない
41 :
ほっくん(北海道):2010/11/14(日) 19:25:55.31 ID:3O0ZSKJ80
自分達の無能さのせいで一保安官が行動に移さなきゃいけなかった事を
反省してないのかこいつらは?こんなアホナ事言ってるから
民主に大差を付けて支持して貰えないって事に気がつかないのか?
こいつ本当に影薄いな
43 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 19:26:12.19 ID:CJVzkstb0
>>33 機密じゃなくてもだよ。
内容からは機密レベルとは到底言えないけれど、管理すべき「業務用データ」の流出、管理不備
これは批判されるべき。
まあ内規で処分すべきレベルだな。
でもスパイ防止法には反対なんでしょ?w
45 :
小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:26:16.47 ID:UMvz1+EhO
>>33 いやテレビ各局がCGでガンガン流してたのが、ただ実写になっただけだそ?
どこが機密なんだよw
46 :
アイニちゃん(長屋):2010/11/14(日) 19:26:17.63 ID:VSRJ0Y5R0
ビデオ公開すらできない情けない男が
自分の生活を捨ててまで公開した保安官を批判するなボケ
47 :
カーくん(東京都):2010/11/14(日) 19:26:18.92 ID:qNEGh+PT0
船長逮捕するなって怒ってた人だもんね
こんなんだから民主の批判票が自民に流れないんだよな
49 :
ドコモダケ(神奈川県):2010/11/14(日) 19:26:28.07 ID:5urUHJeu0
谷垣、正論をよくぞ言った。
次の選挙は自民党一択だな。
50 :
タヌキ(神奈川県):2010/11/14(日) 19:26:33.97 ID:3Ky1z9FZ0
感情的にはそうもいかないだろうが間違ってないと思うよ
そんな事より政権取り返したらこれを公開する位の事言って欲しいものだが
経団連の犬やりたそうだから無理かねえ
51 :
ラビディー(新潟県):2010/11/14(日) 19:26:44.00 ID:zOslElNO0
>>16 全く同意
釈放の時のコメント然り、ピントがずれてる
>>1 在日のお得意セリフ
「日本人だってやってるじゃないか」
にシンクロ
53 :
ブラッド君(大分県):2010/11/14(日) 19:27:07.26 ID:K8PBeE1c0
小売国奴と大売国奴
の違いだもんなあw
国家が間違ってる場合はどうしたら良いの?
こういうのを擁護する声が大きくなりすぎるとマジでクーデターが起きるからな
56 :
星犬ハピとラキ(catv?):2010/11/14(日) 19:27:29.97 ID:YICPWkch0
アホだ
今がチャンスなのに
57 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:27:30.87 ID:tmVB3IFQP
当然だ
感情バカに流されてると行き着く先はファシズム
58 :
マツタロウ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:27:34.53 ID:p5y1vvlGO
サポーターズ涙目wwwwwwwwwwwww
59 :
ミニミニマン(山形県):2010/11/14(日) 19:27:49.82 ID:ts2mITs/0
また評論家癖が出た。
60 :
星犬ハピとラキ(catv?):2010/11/14(日) 19:27:59.65 ID:YICPWkch0
だからその前に情報を隠蔽体質をたたけよw
恣意のほうが言い回しがうまい
こいつに自民党を背負う器はない
>>一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。
保安官は犠牲になったのだ…ってことか
64 :
パム、パル(東日本):2010/11/14(日) 19:28:21.15 ID:rEeHxUHY0
226事件って規律違反なのか?
関東軍とかを例に出すならわかるけど。
「映像隠蔽を擁護する人もいるが、国家の法律を守れないのは間違っている」
法律破りの中国人船長を保釈したセンゴクのほうが、重罪。
66 :
アッピー(兵庫県):2010/11/14(日) 19:28:27.50 ID:ZmFWgA1AP
次の選挙はみんなの党かな
自民党はこんな奴が党首じゃ先が見えない
67 :
まりもっこり(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:28:29.30 ID:8nXu1Kr7O
事実を隠蔽し犯罪者釈放しちゃう方が問題ですよねぇ
68 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 19:28:47.17 ID:eBM6YUpqO
谷垣は中国ネタで倒閣する気はないようだな
冷静というか何と言うか
間違ってないがタイミングとピントずれてるだろ
こいつやっぱ自民売国派の差し金だろww
71 :
ねるね(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:29:10.89 ID:Q2x19dXJO
ミンスが下野してもハニ垣総理じゃシナ大勝利だなwww
72 :
モバにゃぁ?(中国・四国):2010/11/14(日) 19:29:12.30 ID:HsZSlAT4O
がっきーはちょっと黙ってて
73 :
マストくん(千葉県):2010/11/14(日) 19:29:18.89 ID:dVGLop+w0
俺ウヨだけどどうしよう
74 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 19:29:19.33 ID:EyKg0icI0
75 :
ロッ太(関西地方):2010/11/14(日) 19:29:28.78 ID:qcMn9hhl0
ネットサポーターはどうすんの?
76 :
レイミーととお太(中国地方):2010/11/14(日) 19:29:49.73 ID:SUN5RQQP0
ネトウヨ息してないwwww
さすが谷垣、クソ真面目だw
相変わらずのブーメラン回避を主にしてるから攻めきれないな。
79 :
あどかちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 19:29:56.27 ID:hGrX/07dP
谷垣おわったな。俺はこいつを嫌いになった。
確かに権力はその力を法を守ることに使うのが筋だが、上の者がカスで敵の間諜であれば
そんなものに対して皆で力を合わせて抵抗しなければならない。
例えれば、日露戦争で第二戦隊が第一戦隊のあとを追わず、独自の判断でロシア艦を追った、
あの規律無視のような判断がなければ対馬決戦自体の意味がなくなる、そういう判断に似た判断を海保隊員はした。
事の軽重、機を見れない発言や行動をする人間に人が惹かれるはずもない。
裏でガッツポーズしてる癖にいい子ぶっちゃってw
ネトウヨ怒られたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82 :
アイニちゃん(長屋):2010/11/14(日) 19:30:13.02 ID:VSRJ0Y5R0
>>66 アジェンダのおっさんもパフォーマンスだけで民主と同じにおいがする
だからと言って自民もないけど
83 :
おたすけケン太(catv?):2010/11/14(日) 19:30:27.65 ID:/k5OdPzc0
しいさん、谷垣の代わりに自民党導いてや
「J−NSCニュー即支部の対応が注目されます」
85 :
マツタロウ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:30:41.04 ID:p5y1vvlGO
86 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 19:30:42.26 ID:8Y5KMbt50
悪いことだが行政処分で十分だろ
なんで刑事事件になってるの?
本当にこいつは空気が読めないバカだな。
流出が心情的に悪いことなんて、シナチョン以外は分かってんだよ。
分かった上で悪くないって言ってんだよカスが
2・26事件とは違うだろ。
映像流出でもないし、問題なのは
中国様の言いなりで船長釈放して、
保身のために証拠動画隠した
仙谷や管の犯罪行為だろ。
海保の共用サーバにでーん!と置いてて、海保の人なら全国誰でもアクセスできた状態だったんでそ?
だったら共用サーバにおいた人物も1次流出の犯人じゃね?
90 :
メガネ福助(不明なsoftbank):2010/11/14(日) 19:31:25.77 ID:k2qCLXfW0
「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」
正論
91 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:31:31.51 ID:lozxXJhU0
谷垣は良くも悪くも冷静だな
基本的に正論しか言わないから面白みはないけど
92 :
ドコモダケ(神奈川県):2010/11/14(日) 19:31:37.63 ID:5urUHJeu0
谷垣を批判する奴は何を考えてるんだ? 政治を感情で語るなよ。
個々の公務員が組織の規律を無視して、各々の勝手な正義感でもって
好き勝手に情報垂れ流したり、現場指揮したらばどうなると思うんだ?
そんなおよそ組織としての態を為していない、放縦を認めてしまって
一体、誰がそんな国家組織を信用する? 日米同盟と言ったところで、
アメリカがこんな出鱈目な感情論で法を曲げる国を信用するか?
もう少し、深く考えろ。
93 :
みらいくん(群馬県):2010/11/14(日) 19:31:51.41 ID:3tLzfolR0
谷垣、マジで使えねぇ奴
こいつって本当に政治家としては無能だな
94 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 19:32:01.87 ID:CJVzkstb0
>>79 お前全部読めよw
谷垣は、保安官の行動はよくないがそうさせるに至った菅政権はクズ
って言ってるだけだ
95 :
あどかちゃん(鹿児島県):2010/11/14(日) 19:32:21.82 ID:bl7s3TBjP
法治国家である以上法で厳正に裁くべきだとは思うけど
俺は保安官のしたことは支持する。
96 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 19:32:23.75 ID:YYaxQD9nO
相変わらず谷垣は真面目っ子ちゃんだな
そこはビデオを公開しない民主党が全部悪いんだー!って畳み掛けりゃいいのに
97 :
ロッ太(関西地方):2010/11/14(日) 19:32:26.46 ID:qcMn9hhl0
釈放しろって言ってるのは東京の官能小説家だけじゃん
谷垣は空気読めてないな・・・
もう他の人にまかせたほうがいい
99 :
ヤキベータ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:33:07.45 ID:gS4g1j3fO
ネトウヨまた梯子外されたのか…。
ネトウヨ「ぐぬぬ(きっとローゼン閣下安倍ちゃんがガッキーに反論してくれるはず…っ!!)」
正論なんて聞きたくねーんだよ
>>96 そういうのは若手の進次郎にまかせてるんじゃあ
谷垣がまともで安心した。
清和会に担がれて森や安倍のアホに毒されたかと思ったが
ちゃんとバランス感覚は持ち合わせているようだ。
103 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:33:35.00 ID:4kQwzRpj0
>>85 つうか、まともな政治家ならみんなそう言うけどな。この海保の隊員を擁護
してるようなのは、石原のようなボケ老人か、自民党の清和会のようなバカの
吹きだまり、あとは共産党みたいなイカレポンチくらいだよ。
104 :
にっきーくん(山形県):2010/11/14(日) 19:33:37.76 ID:5YalBQf40
自民は今回もまた勝てんなw
105 :
カーくん(東京都):2010/11/14(日) 19:33:47.49 ID:qNEGh+PT0
谷垣総理 官房長官 加藤 幹事長 中川 移民1000万人を日本に入れます!自民党w
自民党が野党ボケしてなくて良かった
107 :
ユートン(catv?):2010/11/14(日) 19:34:04.99 ID:BfjXkRU4Q
ブルータスお前もか・・・
自民党は、谷垣をハブって小泉Jrを推さない限り、復活は出来ない
109 :
マルコメ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:34:05.82 ID:tf6HsAOc0
>>26 有罪になるようなことじゃないけど
逮捕して事情を聞くべき
革マル派シンパだったらどうすんの?
なんで政治家は、総左翼なの?
安倍晋三や中川昭一のようにマスコミのネガキャンで消されるから?
111 :
モバにゃぁ?(中国・四国):2010/11/14(日) 19:34:10.18 ID:HsZSlAT4O
正論はいいけど、とりあえず今に保安官を批判するようなこの発言は阿呆でしかない
進次郎みたいに早く公開してればこんなことにならなかったなど民主批判しろやヘタレ
112 :
レイミーととお太(四国地方):2010/11/14(日) 19:34:15.48 ID:K4n+5bPt0
国民が知りたがってる秘密を暴露するのは良いこと
113 :
しんた(神奈川県):2010/11/14(日) 19:34:22.50 ID:yer5wzvK0
せっかく民主が自滅してるのに一緒に自滅する自民www
114 :
ハッチー(北海道):2010/11/14(日) 19:35:09.99 ID:HMQ8v36o0
谷垣はなかなか正論を言う男だな
頭の悪いネトウヨとは一味違う
115 :
マルコメ君(千葉県):2010/11/14(日) 19:35:12.12 ID:nZ2RZ2tV0
谷垣はまったくダメだなw
規律違反なの分かっててやってんだからこいつ馬鹿だろ、それに別に機密にする内容じゃないんだから、こいつダメだわ。
話の進度が遅すぎ
通常の場合ならガッキーの言うとおりなんだけど
今回のはなるべくしてなった事態だしなぁ。自民党がもう少し強くプッシュしてれば
この保安官が身を挺して教材ビデオを垂れ流すこともなく
国民も映像を視聴できる風に持って行けたんじゃないの?
118 :
チューちゃん(愛知県):2010/11/14(日) 19:35:22.24 ID:j1H/c6VD0
はにがきはまともな考え方をする人間なんだろうが、それじゃネットじゃ受けないし
化け物だらけの永田町でもしんどそうだな
119 :
さくらとっとちゃん(茨城県):2010/11/14(日) 19:35:32.76 ID:yvFko64S0
俺たちの自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120 :
リスモ(山陰地方):2010/11/14(日) 19:35:45.49 ID:MpU/rIRx0
本来なら日頃スパイ防止法がない日本は〜と嘆いていた連中が
こういう正論を吐くべきなのに。
ネトウヨ息してないwwww
122 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 19:36:05.42 ID:CJVzkstb0
模範解答としては、
政府がクズすぎて海保職員の心情は理解できるが、ルール違反の責任は取るべき
というもの
国民は保安官の事なんて元々興味ねーだろ
テレビが取り上げまくるから仕方なく考えてるだけであって。
なんで誰も、ビデオをもっと公開しろって言わないの?
流出の責任の所在だってどうでもいいんだよ。
求めてるのは大臣の辞任じゃなくて、拿捕シーンも含めた真実だ
ネトウヨ「全文読め!全文読め!」
麻生の時と同じこと言いだしたでwwwwwwwwwwwwwwww
ネト豚さん右往左往wwwwwwww
こいつは空気が読めてない
127 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 19:36:19.79 ID:Q93+vJpXP
ネトウヨ怒られたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍はまた谷垣に梯子外されたのかw
130 :
エキベ?(神奈川県):2010/11/14(日) 19:37:01.48 ID:cb+kbeLf0
国民を守るのが仕事なのに、規律守らずに個人の勝手な考えで行動するってかなり危険なことだよな
有事の際にこんなことやらかしたら洒落にならん
131 :
にっきーくん(山形県):2010/11/14(日) 19:37:04.73 ID:5YalBQf40
攻め所で賢者モードとかねーんだよw
谷垣はまだ与党気分なのか
それとも別ルート目指してるのかだろうな
どこの政党も政治家が口出しすぎだろ。
検察と海保の処分に任せりゃいいだろ。
ブサヨが元気なスレだなwwネトウヨが元気なスレではほとんど書きこまないのにここは湧きまくってるww
134 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:37:39.50 ID:4kQwzRpj0
>>90 今まで50年も政権の座にありながら、竹島問題や北方領土、尖閣の問題を
解決できなかった自民党が言っても説得力がない件。自民党が何をしていたか
といえば、ただ土下座してただけだったわけだが。
135 :
マツタロウ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 19:37:55.28 ID:p5y1vvlGO
バカ「ぐぬぬ」wwwwwwwwwwwwwwww
136 :
どんぎつね(catv?):2010/11/14(日) 19:37:57.53 ID:uvLvLXJsi
せっかく飼いならした犬が、民主のアホのせいで反乱起こしそうな流れだもんなw
自民的にもこの流れは危ういものがあるからチョット待ったと言ってるだけ
与党気分というか近いうちに与党に戻って自分が首相になるから大きいこと言いにくいんでしょ
管理体制の件は確かに問題だがこの程度でクーデータとか表現が過激だなぁ
139 :
しんちゃん(兵庫県):2010/11/14(日) 19:38:39.05 ID:zRUiOq2M0
まあ尖閣衝突が自民政権で起った事件ならちゃんと処理できてただろうから
谷垣がそう言いたくなるのも分かるけど
民主が全部ぐちゃぐちゃにしてそれに反抗する動きとしてこういうことが起ってるんだからな
こいつ自民で特に浮いてね?
141 :
ソニー坊や(沖縄県):2010/11/14(日) 19:38:51.08 ID:1S3iRkze0
まずお前らが守れよ…
>>131 与党気分なんだろ
野党=無責任よりは好ましいけど、それじゃあ勝てんよな
143 :
ユートン(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:39:06.87 ID:rpH7a2AQ0
>>11 こっちのが正論だし、多くの支持が得られただろうにな。
やはり谷垣は小物だわ。
144 :
アッピー(東京都):2010/11/14(日) 19:39:24.39 ID:Sw3bTpppP
サポーターズはもちろんガッキー支持だよな
>>133 ネトウヨスレって馬鹿がヒステリー起こしてるだけだからな
俺無力なんでバカの洪水を留める気はないわ
146 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:39:56.71 ID:xD86+N+s0
226はだめで明治維新はオッケーな理由を説明してみろ
でなきゃ、薩摩、長州らはただの国賊だったと言え
147 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:40:11.31 ID:4kQwzRpj0
>>110 そういう政治家がいるから、お前みたいな負け犬でも口を糊して行ける
わけだが。お前みたいなバカは、いっぺん死ななきゃ治らんな。
>>111 進次郎ってそんなこと言ってるのか。やっぱ関東学院大学卒だけのこと
はある。本物のバカだな。
>>134 自民がこれまで事なかれ主義で済ませてきたということは、今日のそこまで言って委員会で自民の最右翼的な稲田が触れてたな。
149 :
ロッ太(関西地方):2010/11/14(日) 19:40:21.57 ID:qcMn9hhl0
ネットサポーター共はちゃんと自民党総裁を支持してやれよ
150 :
まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:40:26.82 ID:JHvdkBZK0 BE:1429503146-PLT(12002)
スパイ防止法に反対した谷垣禎一
国賊売国奴!!!!!!!!!!!!!!!!!
151 :
柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:40:43.52 ID:NqrWikEiO
進次郎のがまともとか・・
谷垣何言ってんだ。
152 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 19:41:05.70 ID:foy34BUz0
ネット右翼は自民信者でないと言い張るなら3年後の総選挙の投票先を名言しろw
153 :
藤堂とらまる(埼玉県):2010/11/14(日) 19:41:05.81 ID:YLIZ3dKz0
結局、公務員法違反てのに抵触してるのか?
ドコか責任もって公表てか発表したんか?
gzgzもイイとこだろ。。
155 :
ヒーおばあちゃん(福島県):2010/11/14(日) 19:41:26.17 ID:0Wc1cUU30
さすがのハニ垣
冗談は顔だけにしろや
156 :
しんちゃん(兵庫県):2010/11/14(日) 19:41:30.15 ID:zRUiOq2M0
157 :
DD坊や(宮城県):2010/11/14(日) 19:41:30.87 ID:FUpb228x0
ネトウヨなんか自民党からしてもゴミ扱いだしな
158 :
メガネ福助(不明なsoftbank):2010/11/14(日) 19:41:37.77 ID:k2qCLXfW0
『将校の若い純粋な気持ちを大事にしないと』
正に正論
>>145 俺からすりゃお前らも馬鹿がヒステリー起こしてる様なもんだと思ってますがww
160 :
ニッセンレンジャー(中国・四国):2010/11/14(日) 19:41:42.47 ID:Ngc18zPUO
確かに国民側としては「よくやった」だが、公務員としてはアウトだわな
失職しないよう働き掛けるくらいかな
161 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:41:46.49 ID:4kQwzRpj0
>>114 自民はこれまでも尖閣に関しては土下座外交やってたからな。政権を奪還した
時に、同様の問題が起きたら目も当てられないだろ。アメリカも、規律がきちん
としていない土人国家には情報を渡してくれなくなる可能性もあるし。
162 :
パピラ(関東):2010/11/14(日) 19:42:00.09 ID:CIHB+TvFO
谷垣はブサヨ
そういえば谷垣も司法試験合格者だったっけ?
こいつはいつも政治センスが悪い
165 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 19:42:27.70 ID:foy34BUz0
>>151 進次郎は野党しか経験してないからあんな浅はかなコトを言う
谷垣の方が正論
166 :
アッピー(長屋):2010/11/14(日) 19:42:29.14 ID:n88N+XhR0
空気総裁
167 :
みらいくん(中国地方):2010/11/14(日) 19:42:31.83 ID:DTkIijFO0
これは正しいだろ
何が間違ってるのか言ってみて
ネトウヨさん?
国会見て思ったけどさ、自民も基本的には船長を開放したことに
賛成してるんだよな。誰一人として、船長を開放すべきではなかった
とは言わないからなw
流出がどうだ責任がどうだ・・一番の問題は犯罪者を逃がして
英雄にしたことだろうが
169 :
つくもたん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:42:53.00 ID:8IwCnaql0
流出自体は間違っている。
が、流出しなきゃいけない状況にした国が悪い。
よってsengoku38じゃなくて、仙谷が逮捕されるべき。
170 :
エコンくん(千葉県):2010/11/14(日) 19:42:52.75 ID:haH0w/px0
ハニ垣復活!w ハニ垣復活!!www
171 :
まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:42:57.89 ID:JHvdkBZK0 BE:1072128029-PLT(12002)
早くこいつを降ろして安倍ちゃんを総裁にしろや
172 :
プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:43:01.34 ID:Yz/nlZVyO
話すり替えてるけど
船長逮捕しろよクソッタレ
まぁどこまでも真面目誠実な谷垣と
嘘八百マニュフェストで人気を集めた民主党との
対比も面白いかもなw
174 :
タルト(北海道):2010/11/14(日) 19:43:07.66 ID:Vxu5Zd570
中国人船長を解放したのは国家の規律なの?へー
野党らしく思いきり追求しないよね谷垣さんは。
キライじゃないけど、こんな調子じゃいつまでたっても
政権奪還できないよ。
正義はなにやっても許されるんだってのは独裁者の発想だよ
金正日も自分は正義だと信じてるよw
ネトウヨの思想は共産主義にそっくりだ
177 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:43:25.45 ID:4kQwzRpj0
>>139 自民党時代にも同様の問題は起きていて、中国人を逮捕してるよ。外交問題に
発展する前に、自民党は土下座して釈放したけどな(笑)
178 :
あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:43:34.47 ID:235rcJC2P
何人も見られた時点で機密でもなんでもなかったんじゃね?
179 :
まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:44:01.40 ID:JHvdkBZK0 BE:893439353-PLT(12002)
そうだ。そもそも船長を釈放してビデオを公開しないからこんなことになる
映像流出より大問題だろ
やっぱり加藤の子分だな、あの時離党して民主に逝けばお似合いだったのに
進次郎にしてもクソだよ。あいつは民主の立ち振る舞いを
批判しただけで、船長を開放したことには一切触れない。
自民のコンセンサスとして、そこは決まってるんだろう
182 :
ポンパ(大阪府):2010/11/14(日) 19:44:17.42 ID:dNfvnIIN0
>>177 だから不法入国の最高は強制送還だろアホw
主権行使しなかった民主党と一緒にするなよw
184 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:44:25.67 ID:lozxXJhU0
そもそも海保隊員が規律を破って映像を公開したことの是非と
政府が映像を機密にしたことの是非はそれぞれ別問題だしな。
ただ政府が映像を機密にしたことが妥当でないとするなら
隊員に同情の余地はあると思うけど。
それと海保隊員が有罪になるか無罪になるかってのも
これもまた別の問題になるよね。
185 :
エコンくん(千葉県):2010/11/14(日) 19:44:26.49 ID:haH0w/px0
流出よりも中身の問題で船長釈放した那覇地検の方はどうなのよ〜?wwww
186 :
ヨドちゃん(愛媛県):2010/11/14(日) 19:44:30.52 ID:2hnykQMx0
何が恐ろしいって
流出がもしなかったら仙谷の密約やら指示やらが隠蔽されたまま
終わってただろうってとこが恐ろしい
187 :
イヨクマン(神奈川県):2010/11/14(日) 19:44:34.24 ID:bVYqBrcO0
谷垣の言うとおりだけどな、だが自民はもっと追及するべき
(静岡)っていつもの人かな?
189 :
ユートン(東京都):2010/11/14(日) 19:44:40.59 ID:6M1Gc0MA0
うだつの上がらない谷垣 餓鬼に媚び売ってるイメージしかない
190 :
にっきーくん(山形県):2010/11/14(日) 19:44:57.87 ID:5YalBQf40
進次郎は馬鹿だけど、頭も顔も選挙向けだしわかりやすい
谷垣は頭いいけど、頭も顔も選挙向いてないし正論すぎて受けが悪い
ここでも意見別れてるように、選ぶ側がどっち選ぶかだろうな
小泉(父)の時みたいに、どうせわかりやすい方に流れると思うけど
191 :
プイ(京都府):2010/11/14(日) 19:45:03.00 ID:WZA28thq0
これが当たり前
ネトウ∃が頭おかしいだけ
192 :
カンクン(空):2010/11/14(日) 19:45:10.12 ID:6UhHlvJO0
谷垣はほんとアホだなー、正論言ったってしようがないんだよ
今は攻め込むチャンスだろうが
こいつほんとうに政治家としての才能はゼロだな
小泉の息子を見習えよアホが
もしかして捜査機関から民意誘導のお願いとかあったんじゃねえの??あやしいぞ
194 :
しんちゃん(兵庫県):2010/11/14(日) 19:45:15.98 ID:zRUiOq2M0
195 :
大崎一番太郎(北海道):2010/11/14(日) 19:45:16.25 ID:hcE1+fO/0
谷垣は法曹の端くれだからな。それとは関係なくあんたが大将なんだけどさ。
196 :
けいちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:45:27.10 ID:jlItPfCG0
もし降伏信者だったら恐ろしいな
海保職員
そこは空気よめよ、カス
198 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:45:36.11 ID:xD86+N+s0
つーか、国家はおまえが作るんだよ>谷垣
あたかもおまえと別に国家が存在するような他人事気分だから
天下とれねーんだよ
199 :
緑山タイガ(鹿児島県):2010/11/14(日) 19:45:40.84 ID:PAz4D7dE0
ネトウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200 :
吉ギュー(山形県):2010/11/14(日) 19:45:42.86 ID:Nm0E5Fm10
おまえら背中から撃たれてどう思った?
>>178 機密じゃないとしても上の判断なく勝手に外部に出すということのは公務員としてはどうなのかと
202 :
ラビリー(東日本):2010/11/14(日) 19:46:02.94 ID:KXvNFT800
国家の規律を守らずに中国人犯罪者を逃がしたのはどこの政府だよw
政府が保身に走ったことは、なんの罪には問われないのか?
204 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 19:46:08.57 ID:foy34BUz0
>>168 小沢さんがニコ生にきた時は釈放すべきでないと明言した
ネット右翼は知らないと思うが。
205 :
カツオ人間(長屋):2010/11/14(日) 19:46:27.37 ID:4cyP61SO0
自民にもまともな人間がいたのか
206 :
キビチー(東京都):2010/11/14(日) 19:46:36.89 ID:kVdfITkB0
「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」
低脳ブサヨは最後まで読めよwwwwwwww
207 :
星犬ハピとラキ(東京都):2010/11/14(日) 19:46:44.75 ID:q5wcyy8+0
もし逮捕されなかったら、さんざん悪人扱いして脅してる仙石は訴えられないの?
208 :
星犬ハピとラキ(京都府):2010/11/14(日) 19:47:06.83 ID:DjV1eTGs0
国が決めたんじゃなくて
機密に値しないものを独断で推し進めていったキチガイがいるところが問題なんだろ
どちらにしろ不文律として過去の判例があるから不起訴になるだろう
209 :
ニック(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:47:11.32 ID:L+4ocArO0
これ、ド正論だろ。
批判してる奴は何が言いたいのかまるで分からない
手段と目的を混同してるような奴なんだろうなぁ・・・
ここらあたりが日本の限界かもしれんね
だんねんながら来世に期待しませう
>>204 なんで小沢の話が出てくるんだよ。しかもニコ生(笑)
バカじゃねーの。
じゃあ小沢も民主党の重鎮なんだから、釈放しないように圧力かけろや
213 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 19:47:31.86 ID:foy34BUz0
>>184 その通り
sengokuの話してるときに、じゃあ船長は?とか言い出すのが
ネット右翼のバカなところ
こいつアホだろ・・・政権に返り咲く気ないのか
保守層にアピールする絶好のチャンスジャンこれ
215 :
あゆむくん(福岡県):2010/11/14(日) 19:47:38.28 ID:dKsTyUqg0
民主党内部からの批判が聞こえないのは異常
おそろしい
組織論と国家論を混同しているな
谷垣は
217 :
レイミーととお太(中国地方):2010/11/14(日) 19:47:57.39 ID:SUN5RQQP0
国民の支持率16%vs16%だよ
民主党にしろ自民党にしろ応援してる奴は頭悪いんだよ
219 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 19:48:33.39 ID:foy34BUz0
220 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 19:48:33.91 ID:4kQwzRpj0
>>168 自民党が言ってるのは、「何で毅然とした態度で土下座しなかったんだ!(キリッ)」
だからな。そもそも、こういう問題が起きたのは、尖閣諸島における日中の過去の
取決めを自民党が民主党にきちんと引き継いでいなかったからという報道もある。
犯罪者を逃がしたんじゃないぞ。法律に基づいて起訴猶予で釈放しただけだ。
221 :
やじさんときたさん(関西・北陸):2010/11/14(日) 19:48:37.32 ID:2ghXpGjpO
ネトウヨってなんで自民党に麻生と安倍にやらせろって言わないの?
ミンスを売国だなんだ叩く割には自民党の親中派も売国議員やパチンコ議員を叩かないのはなんでなの?
自民党には一切文句もお願いも出来ないの?
自民党に雇われてるの?ネトサポなの?
ミンスを叩く、それと同時に自民党の売国議員や売国法案を叩いてるってなら国を愛し日本を良くしたいと考えている普通の日本人って言えるかもしれないけど
ぶっちゃけ自民党がカラスは白いって言ったらカラスは白いーッって言うような感じだよねネトウヨってw
だから頭の固いやつはうだつがあがらねーんだよ
>>209 アホだな。基本的に船長の行為が違法か合法化なんてのは
検察が判断すりゃいいだけで、政治家があーだこーだ言う話ではない。
話題にすべき所は他にあるだろ
224 :
エコンくん(千葉県):2010/11/14(日) 19:48:51.82 ID:haH0w/px0
>>195 そういや野党になってから加藤見ないなwwww アイツ自民批判専用要員?wwww
225 :
いたやどかりちゃん(埼玉県):2010/11/14(日) 19:48:56.86 ID:BmMG7NVF0
自分に何が求められているか全く読めてないのなコイツ
擁護するか、「この問題はそもそも政府が映像を隠匿したのが始まりであり、流出問題は末枝末葉だ(キリッ」
とか言っときゃ良いんだよ
本当に政権復帰する気あんのか?
おいおい、ここは流出経緯に一定の理解を示した上で、
密約や船長は無罪放免したのに云々と批判していく方が、国民の支持得やすいだろ。
何この日和見な明後日向いたコメントは?
ネトウヨはこんな空気読めない馬鹿が総裁のままでも自民党支持なわけ?
227 :
ぴぴっとかちまい(福岡県):2010/11/14(日) 19:49:15.32 ID:DjUWwQ050
公務員が業務上知りえた情報を流出させるって事自体は当然責められなければいけないと思うよ。
でも、それなら例の船長も解放されず罪に問われるべきだったし、そうさせなかった仙石らミンス政権も責められるべきだよね。
正しやすい相手だけ正そうとするから擁護する人が出るんじゃん。
>>209 うん正論だと思ってるよ
ネトウヨはがどう思ってるかは知らないけどw
229 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 19:49:57.55 ID:mdz4jJOSO
相変わらずスレタイだけ見て騒ぐバカだらけだな
二・二六事件を引き合いに出す意味がわからない。
全然違うだろ。
実際、海保の中でどういうクラスの文書だったのよ?
部外秘だったの?
普通に正論だな
スレタイだけで反応する人多すぎ
235 :
まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:51:36.21 ID:JHvdkBZK0 BE:1072127063-PLT(12002)
ネトウヨって盲目的自民信者のことを言ってるの?だとしたら極少数じゃないの
236 :
じゅうじゅう(愛知県):2010/11/14(日) 19:51:52.97 ID:tPAomYUM0
谷垣は保安官と民主の対応、両方批判してるじゃん
間違ったこと言ってないぞ
237 :
DD坊や(宮城県):2010/11/14(日) 19:51:56.60 ID:FUpb228x0
小泉の馬鹿息子なんてメディアに乗っかって受けそうな事言ってるだけだろ
小泉を支持してるネトウヨは大嫌いな民主党と同じ連中だな
238 :
しんちゃん(兵庫県):2010/11/14(日) 19:52:14.38 ID:zRUiOq2M0
ジミンガーネトウヨガー沸き過ぎてキモいスレだなwwwww
またネトウヨ涙目スレかよ
240 :
ポンパ(大阪府):2010/11/14(日) 19:52:39.10 ID:dNfvnIIN0
民意で選ばれた政治家でも無い一般公務員が
国益を左右するような個人プレー許されるわけないだろ
どんな政治家でも批判的な立場をとると思うぞ
政府の対応うんぬんは全く次元の違う話
241 :
タマちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:52:44.50 ID:JsyzDea00
>>1 >「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」と批判した。
正論杉ワロタ
242 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 19:53:01.77 ID:EyKg0icI0
>>233 海保大学校のサーバーにおいて教材として閲覧可
243 :
マツタロウ(北海道):2010/11/14(日) 19:53:03.96 ID:+/3xr9FRO
お前は黙って民主党叩けよホンマアホやで
コメントの一部分だけ見ていろいろ判断するのは難しいよな
AVのパッケージだけ見て中身を全て把握するぐらい難しい
245 :
カツオ人間(大阪府):2010/11/14(日) 19:53:40.48 ID:fZeGaXW90
もうだめだこいつ・・・とっととチェンジしろ
自民党に裏切られちゃってネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 19:53:45.86 ID:CJVzkstb0
>>201 業務用データの管理不備ということ
これだけは守るべきラインだよ、流出させた心情はわかるし俺もその立場ならやったろうから
248 :
じゅうじゅう(愛知県):2010/11/14(日) 19:53:50.61 ID:tPAomYUM0
249 :
あかでんジャー(愛媛県):2010/11/14(日) 19:54:00.58 ID:wHlcBDUK0
国民は試されてるのかもしれないね
今まで派手で甘い言葉ささやく人について行ってたけど騙されてばっかりだったし
癌を癌て言ってくれる人には悪態ついてばっかりだったし
相変わらず言ってること正しくても攻撃力ねーな
251 :
エコまる(兵庫県):2010/11/14(日) 19:54:09.66 ID:yrTMsT7/0
さすが自民党
民主党とは格が違うな
言ってることはきわめて正論
誰も認識が間違ってるなんて言ってないだろ。
規律破りが悪いなんて、普通の日本人が最も分かってる話だ。
民主への突っ込み場所は山ほどあるのにそこかよ!っていう突っ込みだろ。
そもそもネトウヨってなんだよ。自民なんてウヨもサヨも昔から
大嫌いだろうがw民主がそれ以下なだけで
253 :
こんせんくん(東京都):2010/11/14(日) 19:54:22.23 ID:MmR48jBt0
国家の規律を守りたいならさっさとスパイ防止法を制定しろ
こうしてる間にまた流出したらどうすんだ
254 :
みらいくん(中国地方):2010/11/14(日) 19:54:25.68 ID:DTkIijFO0
もし仮に民主党が中国嵌めるための策を練って、それに基づいて映像を公開しなかったんだとしたら
sengoku38は糞売国奴ってことになるよね
255 :
小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:54:30.31 ID:UMvz1+EhO
>>237 仮にお前が小泉Jrとディベートしたとしたらすぐ涙目になるだろうよw
256 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 19:54:31.99 ID:RL9PZulm0
谷垣はブサヨwwww
ネトウヨ涙目wwww
257 :
じゅうじゅう(愛知県):2010/11/14(日) 19:54:35.94 ID:tPAomYUM0
このスレ見てるとネトウヨの定義がわからなくなるな
自民信者のことなのか?うーん・・・
さすが、ハニートラップは健在だなw
259 :
ミルパパ(西日本):2010/11/14(日) 19:54:41.14 ID:OCtUHnMe0
谷垣もクソだな。
今更、だれが歴史の冒涜やるかっつーの。
それに今回の件は2・26とは訳が違うぞ!
誰か谷垣のガキに教え込んでやれや。
260 :
バブルマン(山陽):2010/11/14(日) 19:54:46.58 ID:MWCL4XDQO
谷垣くん、君には絶望したよ
261 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:54:51.44 ID:YhoSqW5i0
びっくりするくらい正論
262 :
省エネ王子(大阪府):2010/11/14(日) 19:54:55.05 ID:I26/Xu3w0
ハニーはもう少し目立とうぜ
263 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 19:55:13.32 ID:mdz4jJOSO
法律規律は昔の上の人間が相互監視自己保身の為に作っただけだろ
民主主義謳うんなら時代に則した判断が求められるんじゃないか
ハニガキ、代表の器じゃないにぇ。にひひ
なんでブサヨが谷垣応援してんだよw意味不明w
元々谷垣好きな奴なんてウヨにも居ねーよ
267 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 19:55:38.22 ID:RL9PZulm0
>>257 そのとおり
あとそいつらの印象操作にまんまの乗せられてるアホウども
268 :
アッピー(catv?):2010/11/14(日) 19:55:39.31 ID:0lxaaywdP
谷垣は心配しなくて大丈夫、自民の復権はないから。
ネガキャンで薄っぺらさは民主と同等なのは明らかだしな。
>>229 行政組織としては命令を守らなかったかってことだから
普通に「懲戒処分」にはなる。
これは組織論の世界
ただ、普通の会社の組織とは違って
公務員の扱い情報ってのは本来は「国民の財産」
国民の利益になるもの、本来は国民が知るべき情報は共有すべき
これが国民の知る権利。司法で認められれば当然無罪
公務員は別に現政権に忠誠誓っているわけではなく、国旗に忠誠を誓っているからな
今回の民主党のやり方が認められれば、ただの恐怖国家の誕生になる
政権に不利なものは機密指定で情報公開しなくて良いってことなんだから
マスコミは非難しないのなら、マスコミは自殺だけどな
リークも情報流出だし
270 :
ミルパパ(西日本):2010/11/14(日) 19:55:43.18 ID:OCtUHnMe0
>>256 谷垣なんか麻生・安倍を扱き下ろしたクソガキじゃん。
271 :
タルト(北海道):2010/11/14(日) 19:55:49.32 ID:Vxu5Zd570
>>213 海保隊員だって国家公務員である以前に国民なんだけど
国民としての知る権利を迫害されそうになったことに対する
正当な防衛手段じゃん。
いつから日本は共産国になったの?政治家なんて所詮国民の
代理人であって主権は国民にあるんだが、私が見せたくないから
見せませんなんて理屈が通用するとでも思ってたの?
単純に国家を私物化して中国人船長を解放したくせに
都合のいい時だけ民主国家を気取るなってことだろ。
272 :
まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:55:50.47 ID:JHvdkBZK0 BE:3752444197-PLT(12002)
何で古い罠に引っかかった奴を総裁なんかに据え置くかね
273 :
フクタン(神奈川県):2010/11/14(日) 19:56:03.61 ID:JoKzNj920
谷垣の正論ワロタ
民主の糞どもとは大違いだな。
まず犯罪者を罰せず返したのが間違いだよね
275 :
トッポ(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:56:14.89 ID:hQ1KzlU30
自民は年金未納リークとかで
官僚に手痛いしっぺ返し食らった経験があるからな
政治家の無力さはこいつらが一番知ってるだろ
>>269 >行政組織としては命令を守らなかった
なんの命令なの?
277 :
ミルパパ(西日本):2010/11/14(日) 19:56:32.86 ID:OCtUHnMe0
278 :
あどかちゃん(東京都):2010/11/14(日) 19:56:37.87 ID:4Piw+gPvP
谷垣は司法浪人時代が長すぎたせいで情勢を理解するのが不得手なんだよな
コクミンガ〜
コクミンガ〜
ガッキーこの発言まずいだろ?
ネトウヨが自民を叩き、ネトサヨが自民を賞賛する不思議なスレ
282 :
黒あめマン(神奈川県):2010/11/14(日) 19:56:58.68 ID:D7M/LkCi0
あれ?
谷垣が正論を
283 :
ビタワンくん(中国・四国):2010/11/14(日) 19:57:15.23 ID:uP8a8gdHO
谷垣にがっかり
ネトウヨ層も引き付けられないのかこの影薄オヤジ
284 :
シャリシャリ君(新潟・東北):2010/11/14(日) 19:57:23.82 ID:Y6yPVPydO
空気読んで国民に同調しとけよ
自民も民主もアホだな
285 :
エコまる(兵庫県):2010/11/14(日) 19:57:42.16 ID:yrTMsT7/0
谷垣が俺達の言って欲しいことを言ってくれたので
少し見直したわ
情報管理の点でいえば、この国はおそまつすぎるだろ。
今回の流出より、国際テロ関連情報の漏洩事件のほうがよっぽど問題だ。
287 :
ヨドちゃん(愛媛県):2010/11/14(日) 19:57:59.18 ID:2hnykQMx0
機密というか仙谷が勝手に密約で隠蔽しようとしただけの映像。
北朝鮮船沈没の映像を与党が将軍様の仰せのままに隠蔽しようとするみたいな話
これは当たり前で漏洩と政権批判は別問題。
ただし、国家機密には該当しないと考えられるから海保員は減給程度だろう。
それとは別に何故に船長釈放したのか・悪質な案件でないと判断したのに、何故にその後も機密扱いにする必要があったのかを徹底的に追及するべき。
289 :
ユーキャンキャン(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:58:08.51 ID:YhoSqW5i0
ネトウヨに媚びるような安っぽい総裁じゃなくてよかった
290 :
ドコモダケ(三重県):2010/11/14(日) 19:58:13.13 ID:7ZgnUlgJ0
保安官を法にのっとって粛々と処するべき。
これは組織、この場合は政府や行政機関にとっての正義だ。
そうすることが政府や行政機関の維持につながる。
もちろん、それは国民の正義とは別の話だ。
いつの間にか政治家巻き込んだ国民的議論が、
保安官が有罪か無罪かになってるとか
日本はどこまでアホになるんだよ
292 :
たらこキューピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:58:28.66 ID:94Zr+BHg0
他党内与党wwwwアホスwwwwww
293 :
BEAR DO(チベット自治区):2010/11/14(日) 19:58:53.27 ID:/VEjWQr70
二・二六事件と同一視するとか低能にもほどがある
谷垣さんに梯子を外された格好のネトウジさん
ご意見をお願いします
296 :
生茶パンダ(兵庫県):2010/11/14(日) 19:58:59.58 ID:ycffR4AV0
法令違反じゃなくて単なる規律違反ならなんで身柄拘束されてるの?
「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」
↓
「直ちに国外退去させた方が良かった」
自民盲信者にとっては、海保の船が損傷しようが、死傷者出ようが
即国外退去()させる事が政治の責任で解決したってことになるの?
民主も売国。されど自民も売国。詰んでるなこの国。
早く自治区にしてもらえよ、敬愛する中国様の。
298 :
ポリタン(福岡県):2010/11/14(日) 19:59:06.06 ID:Blqe7Z310
ビデオ非公開で民主批判してる人が多いけど、谷垣総理だったらそもそも事件自体がもみ消されてたんだろうなw
299 :
パピラ(関西・北陸):2010/11/14(日) 19:59:20.37 ID:vGsqFaooO
この発言はきっとブーメランになるよ
300 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 19:59:39.38 ID:CJVzkstb0
>>290 法まで行かない
内部規定で処分、で終わりなレベル 通常なら
趣旨間違ってるというか
飛躍しすぎて論点から完全にずれてるだろ
頭おかしいだろ本当この国終わコン
>>291 だがそれは政権を左右するぞ
あの卑怯者の集団の政府に
本当出来るか?
303 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:00:13.80 ID:+anQDjEJP
ネトウヨざまああああああああああああああああああああああ
これはこれで正しいだろ。
理由はどうあれ一応機密扱いの情報を漏らした訳だし…
やっぱ、北朝鮮不審船対応時にビデオ流したように、
今回もちゃんとはじめに流しときゃ、こんなことも起こらんかっただろう。
ほんとミンスは下野してほしい…
305 :
緑山タイガ(鹿児島県):2010/11/14(日) 20:00:21.92 ID:PAz4D7dE0
ニコニコでは「ガッキー」という愛称でネトウヨに大人気ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
306 :
でパンダ(関西地方):2010/11/14(日) 20:00:25.90 ID:XtyjT7nN0
ハニ垣政治センスなさすぎ。アホだろ
志位のほうがわかってる。
ここはポジショントークを優先すべき。
307 :
おれゴリラ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 20:00:42.09 ID:pafrzJjLO
昨日まで同じ事2chで書いたら、ブサヨ在日民主党信者扱いだったろうな
谷垣もブサヨなの?
308 :
ぺーぱくん(長野県):2010/11/14(日) 20:00:44.35 ID:Z1v0VNq20
まぁ、起こした事は犯罪で責任取るべき行為だが
起きなければならない犯罪だとは思うのは確か
この海保職員は辞めざるを得ないだろ
上司は処分のうえ出世停止やな
さっさと罰金刑に処してやれよw
実刑どころか起訴さえ怪しんだからさ
311 :
まゆだまちゃん(東京都):2010/11/14(日) 20:00:54.87 ID:A7oI6nPR0
え?何言ってんの?
2.26は素晴らしいクーデターでしょ
312 :
ビバンダム(東京都):2010/11/14(日) 20:00:56.32 ID:Rms1SQzN0
>>298 選挙にボロ負けしたから総裁にされただけであって
総理になれる人材じゃねーから安心しろ
313 :
黄色いゾウ(福岡県):2010/11/14(日) 20:01:02.31 ID:5CxSrNM80
谷垣は未だに与党のつもりで発言するからな
大事なことなんだけどそれじゃ支持してもらえないよ
314 :
じゅうじゅう(愛知県):2010/11/14(日) 20:01:05.84 ID:tPAomYUM0
>>300 通常ならそうだろうな
逮捕まで行く訳がないんだよな
まさかそんなことはないよな
316 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 20:01:23.43 ID:EyKg0icI0
>>294 >映像を持ち出すなという命令
「その命令はいつ出したのか」と国会で問われて、、、言葉を失ったからねえ
この場合教科書に載るなら事件の名称はどうなるんだ
sengoku38事件?
ちょw谷垣KYすぎるw
ここは民主党と反対の立場に立って追求すべきだろ
なんでわざわざ世論を敵にまわそうとするんだよ
319 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 20:01:47.24 ID:mdz4jJOSO
>>269 政府(あるいは政権担当政党)が出しちゃダメって指示したものは公務員が出しちゃいかんでしょ
でなきゃ議院内閣制を掲げる国家の崩壊だろ
国民の知る権利が無制限に認められてるだなんて、どの司法が認めたの?どこの憲法にあるの?
320 :
エコまる(兵庫県):2010/11/14(日) 20:01:48.57 ID:yrTMsT7/0
>>307 谷垣の言ってることは正論
ブサヨもネトウヨもそう思ってる
俺自民党も支持してないがこれは言わないでいてほしかった
322 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 20:02:02.33 ID:EyKg0icI0
まーた余計なこと言ってなにがしたいの
谷垣でなければ選挙もあそこまで負けてなかっただろうな
もう小泉ジュニアでいいよ党代表
325 :
タッチおじさん(神奈川県):2010/11/14(日) 20:02:14.99 ID:C2Iw9J9E0
まあそりゃそうだ
車が来ないからと言って信号無視して警察につかまったら車が来ないからなんて言い訳にはならない
警察官には違法行為を取り締まる責任があるのだから
信号無視するなら車だけじゃなく警察がいないのもちゃんと確認しろと
326 :
あかでんジャー(愛媛県):2010/11/14(日) 20:02:15.97 ID:wHlcBDUK0
>>297 >海保の船が損傷しようが、死傷者出ようが
ダウト
自民政権のときから福田とこいつは嫌いだったから叩くお
そりゃ流出させるのはまずいとしか言いようがないだろ
329 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 20:02:25.13 ID:CJVzkstb0
330 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 20:02:28.72 ID:esKi4Nv3P
>>295 自民党とネトウヨが繋がってると思うほどアホな子なの?
>>316 「機密指定」の日にちの問題はともかくとして
「youtube」に持ち出したのは明らかに命令以降だから
懲戒対象にはなる
与野党から、国民は馬鹿かしねよ
って言われちゃってるんだけど、どうすんだよこれw
333 :
だっこちゃん(茨城県):2010/11/14(日) 20:02:46.68 ID:+J6wukzu0
武装してる海保が政府の命令に逆らうことのやばさを知らないアホ多すぎだな
334 :
けいちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:02:49.45 ID:jlItPfCG0
>>304 フジタ社員が人質にとられてた状況下ではビデオ非公開しか手段はなかった
ほかにいい手があった?
全て正論だわな
ただ自民に復権する権利がないのも事実
336 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:02:50.76 ID:RL9PZulm0
>>298 尖閣周辺で海保の船と中国漁船の小競り合いは昔からある
そもそもそれを今まですべてもみ消してきたブサヨ自民の責任だ
まぁ正論だよね。
338 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:02:54.84 ID:vMz2BxPOO
なんかまともだな
339 :
ペプシマン(関西・北陸):2010/11/14(日) 20:02:59.38 ID:B8oGw+K+O
谷垣さんは真っ当な人だなあ〜。
政局とか国民が苦しむだけって良く分かってる。
>>319 最高裁判例において
「機密」として認められる範囲と国民の知る権利との関係はすでに判示されている
政府の機密指定は無制限に認められていない
341 :
リーモ(長屋):2010/11/14(日) 20:03:43.13 ID:4sZvcC2n0
自公は中国共産党とナアナアでやってきてるからな。財界とも癒着してるし。
だから尖閣問題で谷垣は表に出ない。塩崎が国会質問で対応が甘いと仙石を批判したら
「自民党として要求するなら検討する」と仙石が答えて塩崎が大慌てしたのでもわかる。
342 :
ミルパパ(西日本):2010/11/14(日) 20:03:54.71 ID:OCtUHnMe0
でも、福岡市長選挙では民主党ボロ負けwww
自民推薦の高嶋が当選www
343 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:03:54.45 ID:RL9PZulm0
自民党が戦国を批判すればそれを受け入れる
それがネトウヨクオリティwwwwwwwwwwww
氏ねばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwww
>>334 人質の有効性を示す馬鹿がいるか
余計中国にいる日本人は危ないわw
345 :
吉ギュー(山形県):2010/11/14(日) 20:04:26.06 ID:Nm0E5Fm10
日銀砲の時は持ち上げて・・・海保職員では叩き落す
いつものおまえらだった
346 :
だっちくん(兵庫県):2010/11/14(日) 20:04:28.11 ID:/zSFjVxK0
そもそも政治家がしっかりしてないせいだろ
347 :
アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:04:28.07 ID:UGbkXv3rO
映像流出を擁護してるんじゃなくて今の政治を批判してるんじゃないか
政治がキチンとしていればみんな擁護もしなかったろうし
そもそも流出もしてないだろ
348 :
せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/14(日) 20:04:33.76 ID:aLMetK4YO
もとはと言えば国家の法律守らなかったのは政府と言うか仙石パーだろが、超法規的措置だかなんだか知らんけど
349 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:04:45.57 ID:+anQDjEJP
クソウヨ息してる?
福岡は自民の勝ちだな
いよいよ政権が危ないぞ
351 :
大吉(東京都):2010/11/14(日) 20:05:06.65 ID:1ziTOsAJ0
ホント空気読めない奴だな
今は全力で攻勢をかける時だろうに
>>345 人の全部を肯定する必要があるのか?頭おかしいんじゃないのか。
そういうのはシナチョンがやることだ。
正論すぎる
sengoku38の扱いについちゃ海保と検察がグルになってるから
立件されて裁判にかけた方が事実が明らかになっていいよ
流出動画で検察の中国人船長に対する処分保留が不当だったって
国民にバレたんだから検察は裁判せずに映像の詳細を闇に葬りたいだろ
海保も映像の扱いの真実がバレたらやばいから闇に葬りたい
不起訴になったら司法の場で真実が明らかにされずにもみ消される
sengoku38が不起訴処分になったら検察審査会に申し立てして
判断が妥当だったかチェックする必要がある
立場のある人なら表向きは批判して
裏でガッツポーズするのが正解だろ。
石破とかはニヤニヤを隠しきれてなかったけど。
356 :
緑山タイガ(鹿児島県):2010/11/14(日) 20:05:47.47 ID:PAz4D7dE0
自民の売国は良い売国wwwwwwwwwwww
自民のカルトは良いカルトwwwwwwwwwwww
>>1 残り物のカス総裁が何言っているのだかwww
358 :
MiMi-ON(福岡県):2010/11/14(日) 20:06:11.11 ID:yRRslggn0
うわ…見損なった
359 :
エコまる(兵庫県):2010/11/14(日) 20:06:21.43 ID:yrTMsT7/0
>>351 選挙は3年後なのに
今攻勢かけてどうすんの?w
短距離走じゃあるまいしw
360 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 20:06:30.06 ID:CJVzkstb0
>>331 そもそもの機密指定のルートがおかしい
機密指定ってのは内容に対して、根拠があって指定される物
今回の「機密指定」ってのは口で言ってるだけの物
結局、自民も尖閣問題はやりたくないんだよな。
媚中だったのは自民も同じなわけで。
末端が吠えてるだけで、党として民主に反論することはないんだよね。
だからくだらん手続きの責任論ばかり話してる
362 :
あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:06:55.96 ID:q+uot0X7P
ネトウヨが必死に「谷垣は正論!悪いのは民主!」って念仏のように唱えててワロタwww
363 :
でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:07:08.72 ID:5vtcwbS4O
仙谷が批判したらボロクソに叩かれていたのに谷垣が言ったら正論って…
365 :
小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:07:29.52 ID:C029qX7RO
責任云々はともかく内容と隠蔽の是非を語れよ
谷垣はほんとにダメだな
367 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 20:07:30.27 ID:1mfXCrvPP
せっかく民主がボロボロなのに
こいつがトップじゃ自民もチャンス逃すぞ
正論って言ってるバカはブサヨだろw何言ってんだ
>>360 だから、機密だろうが機密じゃなかろうが
「外に情報を出すな」という命令に違反していることだけは確か
これ自体は組織として懲戒対象にはなる
「機密」に該当して刑罰対象になるかという議論とは別問題
これは単純に組織論の範囲
+民批判でもあるこのスレはあっちではなかなか立たないなw
371 :
あどかちゃん(神奈川県):2010/11/14(日) 20:08:12.33 ID:ZJnb15reP
首相になる可能性もあるしこの発言は当然だわな
なんでネトウヨって言ってる変な人がいるの?
373 :
ぶんぶん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:08:16.47 ID:RPtsbnnjO
KYだねこのひと
374 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:08:22.81 ID:+anQDjEJP
ネトウヨの逆神法則だなwwwwwwwwwwwww
k
376 :
セイチャン(宮城県):2010/11/14(日) 20:08:31.65 ID:Hu9gCcJu0
+民涙目www
谷垣は使えない
378 :
ベストくん(群馬県):2010/11/14(日) 20:08:33.15 ID:U/GCQl5t0
ネトウヨ、梯子外された
379 :
おれゴリラ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 20:08:47.08 ID:pafrzJjLO
愛国無罪を叫んでたヤツはどうするの?
これからは中立派を装うの?
380 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:08:52.34 ID:lozxXJhU0
今回海保隊員に逮捕状って出てるの?
381 :
大吉(東京都):2010/11/14(日) 20:08:55.42 ID:1ziTOsAJ0
>>359 追い込んで解散させるに決まってんだろ
馬鹿かお前は
382 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 20:09:17.83 ID:esKi4Nv3P
>>1 確かにそれは正論だが時流を読んで黙ってろよ。使えねえな。
やっぱこいつじゃなく進次郎総裁にしたほうが選挙勝てるんじゃね?
383 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 20:09:16.80 ID:mdz4jJOSO
>>340 保護にあたいするか云々ってやつ?
保護にあたいしないって思ったんなら訴えれば?
当該事件に関する訴えがなされてない以上は、その判断は政府にあるっしょ
空気読めない
地味
こいつが頭じゃ敵失があっても永遠に勝てない
385 :
吉ギュー(山形県):2010/11/14(日) 20:09:38.66 ID:Nm0E5Fm10
幼稚園児速報ここに極まる
386 :
ひょこたん(東京都):2010/11/14(日) 20:09:47.69 ID:S8UewYoT0
仙谷「映像流出は違法」
↓
「黙れ死ね、全面公開しろ」
谷垣「映像流出は違法」
↓
「正論だな」
仙谷さんかわいそうです(´;ω;`)
387 :
ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2010/11/14(日) 20:10:05.40 ID:CJVzkstb0
>>369 だから何度も言ってるように「業務用データの管理不備」で
内規で懲戒にするだけのレベルの話
別に懲戒免職にしろとかは言わないよ、明らかに要件を満たしてない
388 :
リーモ(長屋):2010/11/14(日) 20:10:09.97 ID:4sZvcC2n0
あの海保職員って人間として信用できないけどな
390 :
リスモ(新潟県):2010/11/14(日) 20:10:44.61 ID:060kRuGn0
ネトウヨ四面楚歌wwwwww
北朝鮮船への取締り映像の一部始終は現在も公開中。
対して、中国船への取締映像は、機密。
法律を無視して中国人を釈放した仙谷が機密と決めたから機密なだけ。
政権に不利な事案は超法規的措置(法律違反)を取って良い、
政権に不利な情報は隠蔽して良い
という前例をつくった仙谷をこそまず逮捕しろ。
392 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:10:58.10 ID:cFftySJkP
ネトウヨ困惑脱糞wwwwwwwwwww
393 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:11:09.75 ID:+anQDjEJP
>>383 >判断は政府にある
ない。判例ですでにガイドラインが出ているので
その基準に従えば機密扱いにできない
構成要件に関わることなので逮捕、起訴自体ができなくなる
だから今現在、逮捕できていない
395 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:11:21.69 ID:RL9PZulm0
これでネトウヨが自民工作員だということが証明されたなwwww
バーカwバーカw
396 :
ユートン(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:11:32.88 ID:rpH7a2AQ0
>>182 どっちをより印象づけられるか。っていう話法の話だよ。谷垣はアホ。
397 :
ベストくん(群馬県):2010/11/14(日) 20:11:53.62 ID:U/GCQl5t0
谷垣、常識あるわ
398 :
ヤマク君(埼玉県):2010/11/14(日) 20:11:59.52 ID:PaiVNuOG0
今すぐ総裁を変えろ
既に手遅れ気味だが
>>387 だから、俺ははじめからそういっているんだが
大丈夫か?
401 :
ゆうさく(関東):2010/11/14(日) 20:12:19.96 ID:DwwH77JlO
言ってることは正しいんだが、
もっと他に言うべき事があるような…
ちょっと残念な人だな
石場も同じようなことを国会で言ってただろ。何を今更
403 :
パピプペンギンズ(東海):2010/11/14(日) 20:12:26.10 ID:PN/8n5UfO
またネトウヨだけ切り捨てられて惨敗したのか
>>386 マジで言ってるならもうちっと考えてみろ
わりと普通のの反応だから
405 :
星犬ハピとラキ(中部地方):2010/11/14(日) 20:12:39.95 ID:F8VezFAF0
日本の国会議員が中国のハニートラップに安易に引っかかるほうが間違ってる
クズは黙って議員辞職するべきだと思います
406 :
ごきゅ?(東海):2010/11/14(日) 20:12:49.37 ID:3FkwBUPIO
全部読んだけどまあ正しいだろう
確かに最初から見せるべきものだったが流出可能な体制はよくないもんね
407 :
ヤキベータ(関東・甲信越):2010/11/14(日) 20:12:50.91 ID:gS4g1j3fO
ネトウヨ「今は正論言ってる場合じゃなくて政府を攻撃しなきゃダメだというのに!!」
↑
下野前は「批判のための批判は政治を空転させる売国サヨクの伝統芸だ!!」とか抜かしてたくせによく言うよ…。
ここは迎合しとけよ
>>405 谷垣のそれは事実無根だと裁判で終了している
410 :
セイチャン(宮城県):2010/11/14(日) 20:13:06.53 ID:Hu9gCcJu0
常識があるのは時にはKYになる
それが谷垣
愛国無罪は右過ぎるぞw
>>389 顔は見ていないがオタクっぽいよな。独身だろうし
とりあえず仙石が居なくなればいいのか?
それ以上に民主が間違っていると思うから
415 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:14:18.42 ID:cFftySJkP
職員が誰でも見れるから機密じゃないとか言ってるネトウヨが社外秘資料を知らないニートかゆとりであることは承知している
416 :
ぶんた(catv?):2010/11/14(日) 20:14:29.12 ID:oJgwliYK0
谷垣ってまだいたんだ〜
417 :
あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:14:30.84 ID:q+uot0X7P
ネウヨ脱糞wwwww
418 :
ごきゅ?(東海):2010/11/14(日) 20:14:31.70 ID:3FkwBUPIO
>>407 正論言ってはダメとか気違いにも程があるな
しかも政権批判されてるし
419 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 20:14:33.85 ID:esKi4Nv3P
>>395 ネトウヨは自民も嫌いだよ。
安部とか福田がどんだけフルボッコにされてたか知らんのか?
ただ民主よりマシだから支持してるだけだ。
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本から出ていけ!!!!!!!!!!!!!!
421 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:14:50.09 ID:RL9PZulm0
ネトウヨ空中分解wwwwwwwww
>>386 戦国はちょっとヤクザっぽいだけだ。安心しろ
423 :
タルト(北海道):2010/11/14(日) 20:14:56.04 ID:Vxu5Zd570
だいたいsengoku38が犯罪者だって言ってるやつは
いったい何がどういう罪で犯罪だと考えてるの?
426 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:15:15.70 ID:cFftySJkP
まーたネトウヨ得意の内ゲバかwwww
>>1 なんでわざわざ国民の神経を逆撫でるような事を言うんだ?
今はとりあえず民主に逆風を受けさせてりゃいいやん。
今言うべきことは「そもそもビデオを全面公開してればこんな事は起きなかった」
この一点押しなんだよ。
やっぱこいつじゃ政権奪還は無理だわ。
428 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:15:35.75 ID:RL9PZulm0
>>419 あ?くやしいのうwwくやしいのうww
バーカwバーカw
429 :
セイチャン(宮城県):2010/11/14(日) 20:16:00.40 ID:Hu9gCcJu0
谷垣は空気を読む術を得たほうが良いと思う
430 :
ポポル(大阪府):2010/11/14(日) 20:16:03.74 ID:r0lL/If+0
ネトウヨとしては行け行けドンドンな政治家以外はクズ
>>424-425 じゃなおさら馬鹿だね。家族のことも考えずにこんな子供じみたことするなんて
独り身だったらまだ同情の余地もあったのに
434 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:16:50.23 ID:cFftySJkP
ネトウヨ困惑し過ぎwwwwwwwwww
435 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 20:16:55.02 ID:foy34BUz0
ネット右翼の投票先が決まってよかったな!
次は共産党だwwwwwwww
436 :
吉ギュー(九州):2010/11/14(日) 20:17:03.14 ID:C7gi9b2NO
+板にスレが立ってない!
自民党総裁の真実を拡散すべきだ!
437 :
V V-OYA-G(愛知県):2010/11/14(日) 20:17:17.79 ID:foy34BUz0
>>433 家族にしてみたらいい迷惑だよな
一夜にして国賊ってwww
>>369 しかも、問題は保安官は警察ということ。
財務省や外務省などの官僚が政府に逆らうのとは、次元が違う。
自衛隊と警察、この2つの組織は、時の政府に如何なる不平不満があろうとも、反旗反逆に値することをしてはならない。
パトレイバーでも後藤隊長はそれっぽいことを言っている
439 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:17:29.94 ID:lozxXJhU0
そもそも例の船長を処分保留で釈放しておいて、実質起訴不可能な状態にしながら、
ずっと不起訴処分にしないで、事件を宙ぶらりんの状況にしたってのはどうなのかな?
わざとそういう状況に政治判断でしておいて
国民の知る権利を害するってのはどうなんだろう?
>>412 家族いるみたいだよ。
ただ満喫から匿名で投稿とか、信念に基づいてやったわりにはね
逃げれるもんなら逃げようって事でしょ
”ネットで讃えたれたかった”系の愉快犯ぽいんだよなあ
まあ上司や同僚はお気の毒
441 :
ハムリンズ(三重県):2010/11/14(日) 20:17:38.57 ID:/VISSOGL0 BE:269916833-2BP(6553)
どうせ放っておいても次の衆院選で自民に政権回ってくるんだしな
winnyで自衛官が機密漏らしたせいで日米防衛相会談でつるし上げ食らったこともあるし批判するだろう
442 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 20:18:17.53 ID:JTpdm8aB0
そらそうだろ。
自治労や日教組の活動に手を焼いた自民党が
公務員の勝手な行動を認めたら次が大変だもんなw
443 :
あかでんジャー(catv?):2010/11/14(日) 20:18:28.03 ID:qSVLBdBJ0
このスレこそネトウヨ「ぐぬぬ」
スレじゃんw
しかし自民までが民主の応援したことで
一気に流れは変わるな。民主にとっては超絶追い風だろw
445 :
おぐらのおじさん(大阪府):2010/11/14(日) 20:18:45.86 ID:FAWqIT6G0
内部告発と公益性
446 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 20:18:54.12 ID:esKi4Nv3P
>>428 知能の低さが如実に現れたレスだな。
ボキャブラリー増やせ?
あ、ボキャブラリーって分かる?語彙って意味だぞ?
ああ、語彙も分かんないか。
知ってる単語の量を増やせ?こういえば分かるか?
知能の低いやつを相手にするのは苦労するぜ…
447 :
ドコモダケ(三重県):2010/11/14(日) 20:19:02.19 ID:7ZgnUlgJ0
不信任案だしたら民主党の党員は信任票いれるしかない。
そうしたら一蓮托生になる。
448 :
ミルパパ(群馬県):2010/11/14(日) 20:19:53.81 ID:eqgV1UFQ0
自民信者顔面レッドリングwwwwww
449 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:19:57.53 ID:RL9PZulm0
>>446 あ?
苦しいのうwww苦しいのうwww
バーカwバーカw
正論すぎる
映像を見せるかどうかはトップが決めることであって
下っ端の暴走を認めるわけにはいかん
451 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 20:20:34.25 ID:mdz4jJOSO
>>394 無知な俺にそのガイドラインの秘密にどう、抵触しないか御教示願えますか?
>>444 >一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。「政権担当能力
>を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。
なんでみんなこの部分無視するの?
453 :
鷲尾君(千葉県):2010/11/14(日) 20:20:44.55 ID:wa6cB4Eo0
>>1 なんか駄目だ、この人。本当に中国よりなんだな。残念だ。
さいなら、谷垣、もう応援はしない。
>>415 消去すべきものを消去していなかったというミスだから、正確ではない
谷垣は本当駄目だな。頭は良いかもしれんが
チャンスを生かしきれない男だ
456 :
マックライオン(兵庫県):2010/11/14(日) 20:21:47.88 ID:ViZqyeN60
こんなこと言ってるから谷垣は人気が出ないんだよなぁ。
まったくもって、小役人の発想。意気に感じるという
ことができないようでは、国民はついていかないよ。
このバカ総裁はもう少し世論という空気嫁よ
法律無視しろとはいわん
政権復帰するなら大衆迎合が少しは必要だろ
459 :
トラムクン(東京都):2010/11/14(日) 20:21:54.06 ID:9KPNalDu0
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwww
>>449 まずは明日の不信任をどう乗り切る?
これに反対する大義は何?
461 :
ほっくん(愛知県):2010/11/14(日) 20:22:18.09 ID:7HZ1cX/+0
谷垣はウサヨ
462 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:22:48.18 ID:8Y5KMbt50
単純に「良くないこと」の一言で片付けると、今回の刑事責任を問うのは
妥当という意味になってしまう。
463 :
プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:22:59.51 ID:5sumAVvlO
谷垣さんは冷静なんだな
むしろ安心した
>>451 機密の存在自体が一般に周知されていない
機密指定されたものが機密として取り扱うのに値するかいなか
この両方の要件を満たす必要があって
1番目で今回はすでにアウト
466 :
セイチャン(宮城県):2010/11/14(日) 20:23:46.38 ID:Hu9gCcJu0
>>452 政権批判はする
保安官は擁護しない
谷垣の考えはこうだから
>>438 官僚のリークで何人、政治家の首が飛んだことか
谷垣見直した
ここで石原みたいに愛国だからなんでもおkとか言い出してたら
頭抱えてたところだ
ぐう正論
470 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 20:24:15.74 ID:JTpdm8aB0
>>452 それとは別問題だってことが谷垣の論旨だ。
それを(あえて?)ごちゃまぜにしてる話しが多過ぎる。
ましてや「国士」だなんてね。
ウヨや一般人の言う「流出は駄目だが何より一番の原因は民主党政権だ!!」と同じじゃないか
ブサヨは寝ぼけてるの?
世論とか空気なんて読む必要ないだろ
いつも愚民愚民言ってるだろお前ら
473 :
鷲尾君(千葉県):2010/11/14(日) 20:25:03.15 ID:wa6cB4Eo0
>>1 国の規律っていうか、民主党の規律だからな。
谷垣、真面目すぎるんだな。なんてーか、これじゃ政権とるの難しく
なっちゃうじゃないか。困ったな。
いい加減にしろよ、麻生といい。こいつら真面目なのはいいけど負けたら
意味ないだろ。ぷんぷん
>>1 正論だが、初めから公開してろよと思う
って言うか、今の時代数十人単位が見たことある映像情報が漏洩しない方がおかしい
475 :
サリーちゃん(長野県):2010/11/14(日) 20:25:05.34 ID:Pm2wK9aH0
海保職員の行動を認めたら内閣に責任を求められねえだろ
政府を追及するにはこういう態度で臨むのが妥当
476 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:25:42.69 ID:lozxXJhU0
>>465 2番目の要件って誰がどういう風に判断するの?
>>440 ネットカフェで投稿し、家帰って寝て起きたら、ネットだけでなくリアルワールドで大事になっていて、ビビって即消しって感じかなw sengoku38しょぼ杉w
「sengoku38」などと官房長官を茶化すような投稿名にしていたのに、読売テレビの記者には「内閣にダメージをあたえるつもりはない」と話す。
自宅にPCがあるにも関わらず、なぜかネットカフェで投稿。
その後、なぜか自宅で消去。
投稿した映像は、「本当の尖閣」「尖閣の真実」「尖閣侵略」などとセンセーショナルで、ネトウヨ界隈で使われる表現を多用しているのに、
記者には「事件に憤慨したわけではない」と答える。
もう、どう考えても行動がgdgdw
明確な意図や計画性は感じられないし、供述のように、本人にとっても(リアルワールドで大事になることは)想定外だったという事の方が説得力がある。
◆sengoku38 「投稿した翌朝、ニュースで大事になっていて驚いた。動画はすぐ消した」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289496594/ sengoku38なんて喧嘩売っているのに、大事になったから慌てて記者に「内閣にダメージを与えるつもりはない」なんて言い訳してるくらいだからね。
せいぜい、「ネット界隈でちょっと有名になろうか」「ネットに動画が広まり、どんな反応するか見たかった」というくらいだったのが、
リアル社会で大騒ぎになってビビったということだろう。
それとも、もしかしてsengoku38の由来は、海保だから漫画ワンピースの「海軍元帥“総大将”仏のセンゴク」なの?
だから、恥ずかしくて「一つぐらい秘密があってもいいのでは」と記者にはぐらかしたのかい?
もしそうならば、ネットに動画が広まり、どんな反応するか見たかったという愉快犯でしかなくなるが…。
単純な話、映像の所有権ってどこにあるの?
海保?
>>476 少なくとも海保職員が独自にしていいことではないな
言い方が悪い
ほめるべきことでは本来無いが、そこまで追い込んだ現政権が悪い
同情に値する
こう言えばいいのに言い方が悪すぎだ
481 :
ココロンちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 20:27:00.36 ID:aOSkDsy80
483 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:27:09.37 ID:RL9PZulm0
>>460 あ?
嬉しいのうw嬉しいのうw
バーカwバーカw
アホだな、政権の批判をするのなんて別の党なんだから当たり前。
問題は国民がハシゴ外されたということだ。
規律が破りが悪いなんて分かった上で民主批判の立場を取ることが出来たのに、
そこが与野党一致すると、国民は民主批判する材料が無くなって、振り上げた拳を下ろせなくなる
485 :
ラッピーちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:27:14.42 ID:Cc1Q+6++0
いい悪いにかかわらず個人が持ち出すものじゃない
487 :
アッピー(千葉県):2010/11/14(日) 20:27:22.60 ID:i5CHC6r7P BE:1604091593-PLT(12033)
やはりハニ垣は信用ならん
やっぱ谷垣じゃ駄目だな
規律?んなことわかってんだよボケ!
なんでそこまでの事をしたのか考えてから物言えってんだ糞谷垣は仙谷共々死ねカス野郎
489 :
ミルパパ(群馬県):2010/11/14(日) 20:28:18.82 ID:eqgV1UFQ0
愛国無罪のsengoku擁護厨はどうすんの?自民の党首にも否定されたワケだが
ああ幸福実現党があるかw
民主に前回いれた奴も、自分の間違いを認めるのは嫌だから、
今回の件でどさくさ紛れに民主批判しようとしてんのに、
与野党一致すると、やっぱり自民は駄目だ!と元に戻ってしまうんだよ
>>483 賛成するわけないよね。
ただそうすると政権の悪あがきってとられるのよ
492 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:28:46.13 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ喜べよ
>>490 お前は今の二大政党に希望を持ってたのか?
海自も誰でも見れるようにしてた時点で、
流出は暗黙の了解みたいなもんだろ。
今回空気を読んでsengoku38がやっただけで。
495 :
キョロちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 20:29:05.23 ID:RL9PZulm0
496 :
ココロンちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 20:29:16.13 ID:aOSkDsy80
やっぱり谷ガキより肝臓移植の人が党首になっていれば・・・
それが出来ないから野党に落ちたんだよね。
もう落ちるとこまで落ちてくれ自民党。
497 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:29:19.09 ID:ZdgV31dT0
自民に擁護してもらってホルホルしろよブサヨw
498 :
マウンちゃん(東京都):2010/11/14(日) 20:29:20.22 ID:Cu9R07Ej0
こんな事言ったの?谷垣ってバカじゃないのか?
正論云々じゃなくて、野党の党首としての立場で動けよ。
マスゴミがどう取り上げるかまで考えて、発言できないのかよ。
499 :
あどかちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 20:29:22.79 ID:cqmJeYs1P
ネットウヨってマジで会社で働いたことないんだろうなwww
どんな物であろうと機密だと決められたら機密なんだよ
新製品の開発をやってる所なんかネジの一つや樹脂の一つでも機密だよ。
それが外部に流出したら解雇。当然だろ?だって競争相手にこっちの手の内がばれるんだからさ
500 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:29:42.35 ID:lozxXJhU0
>>486 機密が機密に値するかどうかって政治判断的な部分もあるから
司法が最終的な判断しちゃっていいのか少し疑問に思う。
501 :
ストーリア星人(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:29:54.68 ID:GuuaSyyn0
政権党の時は日中友好に努めたのに対中ODA切ったら途端に空気になっちゃったね自民党
503 :
よむよむくん(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:30:05.28 ID:1IuLl5P4O
>>363 だよなぁ。自民信者も小沢信者と変わらん
504 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:30:06.96 ID:ZdgV31dT0
自民に擁護してもらったブサヨ大感激wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 20:30:30.15 ID:mdz4jJOSO
>>500 君の思想は一党独裁の中国に向いているな
悪いが日本は三権分立なんだ
508 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:31:08.57 ID:vMz2BxPOO
個人的正義感に燃えて国家の命令を無視する海保の職員は要らね。
509 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:31:33.31 ID:ZdgV31dT0
自民党とわかり合えたブサヨ
510 :
あかりちゃん(catv?):2010/11/14(日) 20:31:33.33 ID:TU34xpu50
ビデオを非公開にしたことがそもそも間違いだっての!
保安官に罪はねーからさっさと釈放しろ。
ビデオから明らかに法を犯した船長釈放して、保安官逮捕じゃ筋が通らないんだよ!
そんなこともわからんのかバカ谷垣はよ!
511 :
まりもっこり(長屋):2010/11/14(日) 20:31:37.41 ID:hdooZWAf0
ネトウヨ困惑
512 :
ちくまる(大阪府):2010/11/14(日) 20:31:37.35 ID:oqUIC13Z0
ハニ空気嫁
513 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:32:05.90 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ喜びのあまり脱糞
>>508 国民の8割以上が情報公開を求めている現状下では
「個人的」正義感ではないな
ガッキーんちも叩くか擁護するかどっちかにした方がいいぞ。
子分の制御が出来てないのはミンスと変わらないんだから。
516 :
ポケモン(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:32:44.19 ID:K0vmvGbG0
心情的には擁護したいが、ってことだろ
いちいち顔真っ赤にすんなや
ネトウヨは谷垣をブサヨ認定しちゃうの?
>>499 とんでもないブラック会社だったので上司の罵倒を録音してみたでござるの巻
>>495 知るかって政権危ない時期にいよいよ不信任出されるんだぞ
これをどう対応するかって非常に重要じゃないか。
520 :
かほピョン(福岡県):2010/11/14(日) 20:32:56.12 ID:zHdMo3aw0
谷垣毎回こういうときにわざわざ国民感情逆撫ですること言うよな、何ナノコイツ?
>>467 だから、他の官僚と、自衛隊と警察組織は違うの
522 :
きいちょん(埼玉県):2010/11/14(日) 20:33:05.23 ID:7/A9DIze0
> 一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。
これが本質
523 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:33:21.43 ID:ZdgV31dT0
ブサヨは谷垣を仲間認定しちゃうの?
524 :
さかサイくん(長崎県):2010/11/14(日) 20:33:23.20 ID:/dXs70CS0
ネトウヨとか言ってるウサヨは民主指示じゃねぇの?結局は民主は管理能力ないって言われてるのにそれにはスルーで
ネトウヨガーww
ブサヨ面白いwwwネトウヨもそれにのせられて発狂して面白いwwwお前ら馬鹿同士ww
525 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:33:28.31 ID:DHjvcrMS0
ブサヨ大喜びで大勝利だろ(ドヤ
ブサヨはこれからジミン儲になれや(ドヤドヤ
仙石は最悪だがだからといって谷垣がいいというわけでもない
政治が無能なのが一番悪い
だから現場の人間が気負っちゃうんだよ
528 :
ゆうさく(九州・沖縄):2010/11/14(日) 20:33:37.83 ID:FX26Rz4TO
正しい行為と悪い行為は表裏一体
政府や組織の人間からしたら悪い行為になるが、国民からみたら正しい行為にあたるんだよねこれ
一番悪いのはこの状況を作った民主党なんだけどね
映像公開すべきとの意見 を 保安官の責任問うなとの意見 に読み替えてるのはどうかと思ったわ
530 :
まりもっこり(長屋):2010/11/14(日) 20:33:51.04 ID:hdooZWAf0
531 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:34:02.57 ID:8Y5KMbt50
>>500 行政文書管理規程でいいんだっけ、映像は。(あるいは準用して)
それ伴ってないのに機密と判断させるのは無理じゃないの?
532 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:34:06.70 ID:lozxXJhU0
>>507 政治が司法を侵害してるんじゃなくて
司法が政治を侵害してるような気がするんだけどなぁ
533 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:34:08.29 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ「谷垣はただしい」
534 :
コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:34:16.34 ID:uJEc8ARFO
我が国が領海侵犯を排除するのは機密じゃない。
北朝鮮の船の場合、公開した。
中国の場合、公開しないのは何故か。北朝鮮とは友好にないから?
では、領海侵犯する中国は友好にあるの?
谷垣でも仙石でもかまわないから、説明して。
535 :
サリーちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:34:17.53 ID:cZLaIjUD0
センスねーなこいつ
>>503 次元が違うだろ
仙石「海保職員は重罪、民主党議員は関係ない」
谷垣「海保職員は問題だが民主党議員が一番悪い」
>>494 それは、保安大学校が消去すべきものを消去していなかったというミス
538 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:34:49.19 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ「俺たちの谷垣」
539 :
モバにゃぁ?(関西地方):2010/11/14(日) 20:34:53.56 ID:PvSUyLHi0
谷垣は中国人船長も即釈放してればよかったとか
ちょっとばっかり露骨杉やしないかね
540 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 20:34:58.36 ID:JTpdm8aB0
だいたい自民こそ経団連が最大のお得意先なのに
経団連が嫌がる事やって政権返り咲いてどうすんのってはなし。
売国だなんだって言ったって、自民だって中国に気を使うレベルは民主と同じかそれ以上。
むしろ国民に気がつかせないだけ自民の方がたちが悪い。
ビデオ流出問題で政府の責任を追及するのは
公務員による流出を問題だと思ってるからだよ
>>532 法律の運用ガイドラインを決めるのは司法であって
何でもかんでも機密が認められたらただの恐怖国家だろうがw
543 :
あどかちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 20:35:26.01 ID:cqmJeYs1P
>>502 国民に見る権利、知る権利がある事と「その情報を出して良いか悪いか」というのは別もんだよ。
前者は権利。後者は社会システム。これを混同されてこれでいいのだ!にされたらシステムの意味がない
544 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:35:32.75 ID:4kQwzRpj0
>>514 で、それによって命令は変更されたのかね?されなければ、ただの
「個人的正義感」だよ。
545 :
ぴよだまり(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:35:39.23 ID:lSAf1GzR0
入手した時点では秘密にもなってないが。
546 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:35:43.48 ID:ZdgV31dT0
谷垣に褒めてもらって大喜びのブサヨ
547 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:36:04.83 ID:vMz2BxPOO
>>514 いや?個人的正義感だよ
海保が世論の通りに動く仕組みなんてあったか?
548 :
ココロンちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 20:36:13.58 ID:aOSkDsy80
正しいこと言っといたほうが無難だしな。さすが元祖保守。
野党の立ち位置をがっちりキープしといてください。
549 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:36:30.15 ID:ZdgV31dT0
谷垣は名誉ブサヨ
550 :
ソーセージータ(関東):2010/11/14(日) 20:36:36.83 ID:UT6eZIntO
もし政権交代しても谷垣じゃグダグダで終わりそうだな
総理を小池にして官房長官をゲルあたりにすりゃ人気や口八丁で
やりやすいんじゃないかいね?
551 :
メガネ福助(島根県):2010/11/14(日) 20:36:44.08 ID:aLS/olGG0
谷垣はダメだね、こいつがいる限り自民の浮上はないよ
今この時期、政権奪取しようとする党首が言うようなことではない
正論としてそうでも言い方というものがある
民主の壊滅を望むものとしてもそっとしつかりした党首据えろよ自民党
552 :
フレッシュモンキー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:36:44.27 ID:RXcq/aFJ0
ネトウヨ見捨てられる
>>543 だから俺は、組織論と国家論をこのどうするなと言っているだろうがw
組織論としては懲戒処分
国家としての刑事罰は無罪
ただそれだけ。読解力がないアホはねろよ
554 :
つばさちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:37:03.29 ID:FOG4+9B30
APECの成果とかもひっくるめてじゃないと語れなさそうだしなぁ
明日以降何がどう動くか見極めないと危険かもしれない
555 :
チャッキー(西日本):2010/11/14(日) 20:37:12.13 ID:wIgidfYo0
ネ卜ウ3憤死スレか
どうせ「谷垣はハニトラ親中!やっぱり麻生じゃないとダメ!」とか言うんだろ?
せいぜい「信仰」してろw
556 :
チューちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:37:12.65 ID:PLEWeJfS0
言ってることは正しいのに言い方が悪い。
557 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:37:16.74 ID:ZdgV31dT0
菅の次の総理は谷垣アル
ブサヨ
558 :
わくわく太郎(東海):2010/11/14(日) 20:37:30.03 ID:mdz4jJOSO
>>542 気付いてもらえなかったのでもいちどすまんね
秘密に関することってそれってどの判例に書いてある?
559 :
やなな(広島県):2010/11/14(日) 20:37:45.37 ID:C7Pn5Btm0
上司に死ねって言われたら死ぬやつが多いスレですね
>>544 「命令が変更されたか否か」
に何の論理的つながりがあるんだ
アホか
目的は「映像の内容を国民が知ること」
だったろうが。そして目的は達成されている
561 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:38:10.54 ID:ZdgV31dT0
ブサヨちゃんは谷垣にほめてもらってうれしいの?
562 :
吉ブー(新潟・東北):2010/11/14(日) 20:38:28.71 ID:7jfdFCrbO
まあ政治家ならそう言うわな。ましてやそろそろ与党に復帰しそうなのにw
563 :
まりもっこり(長屋):2010/11/14(日) 20:38:30.38 ID:hdooZWAf0
お前らウヨサヨでしか考えられないのかw
日本で一番多いのはノンポリだぞ
564 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:39:01.52 ID:8Y5KMbt50
>>558 法律用語の基礎知識って本読んでこい
法体系から解説してる。
565 :
鷲尾君(千葉県):2010/11/14(日) 20:39:06.11 ID:wa6cB4Eo0
>>1 谷垣といい麻生といい、国家の安全守ってくれる人達にもっと敬意を
払えよ。民主党はもうないけど、そうしなきゃもう政権奪回できないよ。
会社にたとえるなら雪印みたいなもんじゃなイカ
まーた梯子はずされたのか
568 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:39:30.73 ID:T3/NCOLTO
>>539 どう考えてもそれが正解だから
戦後の日本を担っててきたのは「口だけの愛国戦士様」じゃなくて「税金収めてきた企業戦士様」だからな
569 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:39:43.89 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ「自民党の谷垣も同じ意見だから正しい」
570 :
マルコメ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:40:15.68 ID:tf6HsAOc0
ねえ流出を擁護する人ってsengokuが極左過激派でも愛国無罪にするの??
571 :
リーモ(catv?):2010/11/14(日) 20:40:18.10 ID:YOfVpKr10
>>1
おいおいガッキー、政府首脳を暗殺してクーデタを仕掛けた2.26と、自分
達が体を張って領海保全を行った証拠を国民の知る権利に応えて、公開した今回
の事件とでは、どこに類似点があるんだよ。
ビデオの流出が困るということでは、おまえさんのハニトラ事件のほうがよっぽ
ど似てるんだが。
国家の規律を守れないのは間違っていると言うが、それは誰も争ってはいないん
だよ.問題は刑罰を科すに値するほどの違法性があるかどうかだろう。
今は可罰的な違法性が問題になっているのに、規律違反は許されないなんて
ドヤ顔でコメントするなんてKyもいいとこだ。
それから、政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題なのか。
政治は、司法ではないのだから、どんな手を使ってもよいはずだ。結果責任が
問われるんだよ。姿勢を問題にするなよ。検察に圧力をかけても、おまえさん
が嵌められたハニトラを仕掛けても、よい結果が出れば、それでいいんだよ。
国民が一番問題にしているのは、クダや戦国の政治姿勢ではなく、領海保全に
おいてよい結果が出ないで、しかも政府の判断ミスの根拠となるビデオを隠し
ていることなんだよ。
クダを退陣させても、こんなKyでハニトラウマのガッキーが党首の自民には
政権を委ねる気にはなれない。
回りくどい理屈を付けて、ミンスよりもっと弱腰な事をしでかすのは目に見え
ている。
572 :
パーシちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 20:40:21.82 ID:Aw1Axwj50
谷垣ェ・・・・
野党なんだから野党らしい発言をしたらどうなんだ
信条を曲げないことはわかったけど、いくらでも言いようがあるだろう
不器用だなぁ
573 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:40:32.08 ID:ZdgV31dT0
ブサヨのよりどころが谷垣w
574 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:40:33.35 ID:4kQwzRpj0
谷垣も正義の仙石に屈したか
ネトウヨなみだ目wwwwww
576 :
おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:40:41.63 ID:+115BkD0O
言ってることはわかるが、谷垣はそろそろ流れを利用することを覚えたほうがいい
577 :
まりもっこり(長屋):2010/11/14(日) 20:40:57.82 ID:hdooZWAf0
579 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:41:12.13 ID:lozxXJhU0
>>542 上手く言えないけど民主主義的に考えて
そういうののチェックは国会議員がやったほうが良さそうな気がする
580 :
パム、パル(東京都):2010/11/14(日) 20:41:13.19 ID:ho5F8lx40
その国家の規律は何のために存在してんだよウスラハゲ
581 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:41:14.45 ID:ZdgV31dT0
仙石も正義の谷垣に屈したか
ブサヨなみだ目wwwwww
582 :
ゆうゆう(東海・関東):2010/11/14(日) 20:41:25.83 ID:mLiYdhG+O
まだ決まってないから批難も出来ない
それより海保の人の弁護士にアカをつけようとしたのはどこの団体だよコエー
谷垣空気読めねえな
こりゃ駄目だ
>>579 だからおまえの考え方は
一党独裁の考え方だから中国に行ってこい
585 :
コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:41:57.61 ID:v71AUM4cO
大将にはなれんな…
586 :
あどかちゃん(catv?):2010/11/14(日) 20:42:07.55 ID:zQ/VG/QuP
ゲルはこの件について何て言ってますの?
587 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:42:07.40 ID:vMz2BxPOO
>>570 世論が賛成なら良いんだとよ
正直擁護してる連中は致命的に頭緩いだろ
588 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 20:42:30.42 ID:JTpdm8aB0
>>547 海保はテレビ局のアンケート調査にしたがって義憤を発動するんだよwww
590 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:42:40.13 ID:4kQwzRpj0
>>560 アタマ悪い人?命令が変更されない限り、「個人的正義感」で動いたという
以上の評価にはならないわけだが?
591 :
あかでんジャー(愛媛県):2010/11/14(日) 20:42:43.08 ID:wHlcBDUK0
592 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:42:50.71 ID:ZdgV31dT0
ブサヨの正義の拠り所は自民ということがよくわかった
593 :
ドコモダケ(三重県):2010/11/14(日) 20:43:00.46 ID:7ZgnUlgJ0
よしじゃあ整理しよう
・経団連とは同じ立場になく利害が一致しない
・共産主義とは同じ立場になく利害が一致しない
・創価学会、幸福の科学など新興宗教なんか絶対嫌
・支那や朝鮮と最低限でも対等の立場を維持せよ
・領土問題では絶対引くな
・日米同盟を維持せよ
・貧乏人でもそこそこ生活したい
この条件を全てみたせばいい
594 :
ココロンちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 20:43:15.28 ID:aOSkDsy80
>>550 ゲル長官ではあまりのキモさに女性からの支持率急転直下間違いなし。
>>590 個人的の反対が「組織的」だと読解している人?
ただのアホ?
>>587 そう言うやつらは選挙でなくマスコミが支配する国体をお望みなんだろうな
俺は逆に見直したわ。総理になってくれ
598 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:43:55.93 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ迷走中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599 :
ココロンちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 20:43:56.54 ID:aOSkDsy80
糞自民のサイト行って意見送ろうとしたらメールのなんちゃらが不正だって送れないでやんの、ふざけんな馬鹿
601 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:44:09.51 ID:cFftySJkP
>>587 ネトウヨって普段は愚民とかマスコミに踊らされてる国民とか言ってるのに都合がいい時は世論に頼るからな
602 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 20:44:11.06 ID:EyKg0icI0
603 :
ミミハナ(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:44:12.82 ID:6kbTjAS/0
正論だな。これを批判する輩は近視眼的すぎる。
604 :
マルコメ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:44:23.60 ID:tf6HsAOc0
公務員の規則に「各々世論に気を配って空気を読んで適切に行動せよ」とか書いてんの?
605 :
つばさちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:44:25.42 ID:FOG4+9B30
これで保安官擁護する発言して逮捕でもされたら違法行為を擁護したとか
攻撃材料作るだけなんだから今はこれでいい
どっちにしろ叩かれてんだしw
606 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:44:30.81 ID:T3/NCOLTO
>>586 竹島がある島根選出自民議員に何を期待してんの?
>>486 その理屈でいくと、警察でも税務署でも下っ端職員が「これは国民が知るべきだ!」って誰か一人でも思ったら公開しちゃいけないものも公開しちゃって
それがOKだったか否かは全部公開しちゃった後に裁判所に決めてもらおうって話になるよね?
おかしくね?
裁判で公開してOKってなるものだったらいいけど、公開NGって判決が出るやつも全部個人の判断で出しちゃえることになるじゃん
民主は次の選挙で終わったな
自民もサヨナラ
609 :
かほピョン(福岡県):2010/11/14(日) 20:44:51.24 ID:zHdMo3aw0
610 :
あどかちゃん(東京都):2010/11/14(日) 20:44:52.71 ID:4Piw+gPvP
真面目すぎるっていうかなんて言うか
こういうところが平社員に見えるんだよ
611 :
あんしんセエメエ(九州):2010/11/14(日) 20:44:55.67 ID:gkBT0ot7O
ちょっとスレ違いだけど、モバゲーで未だに
殉職した海保職員がいるとか騒いでるバカを見つけたけど、
ああいうのって傍から見ればめちゃくちゃ滑稽だな
2ちゃんだと何も思わないけど、他のサイトでそういうのを見るともう痛々しくて
ズラ
政治が駄目だからこうなったんだろw
正直この発言は糞だな谷垣
614 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:44:57.81 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615 :
やなな(広島県):2010/11/14(日) 20:45:01.67 ID:C7Pn5Btm0
そもそも自民ならこんなこと起きてない
民主相手なら領土問題に出来るって勝算があったんだろ
映像が公開されることは予想してなかったみたいだけど
616 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:45:19.43 ID:4kQwzRpj0
>>570 ウヨ豚がそんなことまで考えてるわけないじゃん。
>>607 おまえは何のために刑罰があると思っているの?
アホ?
618 :
カツオ人間(東海):2010/11/14(日) 20:45:33.12 ID:H8XA0eDUO
誰この人
619 :
ピンキーモンキー(中部地方):2010/11/14(日) 20:45:37.82 ID:wNQzVnBh0
罰するなら政府も責任とらないとな
620 :
アンクル窓(大阪府):2010/11/14(日) 20:45:44.25 ID:case/bI70
ニュー速+のこの話題のスレとここを見比べてみると面白いな
621 :
タマちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 20:45:51.29 ID:ZdgV31dT0
ブサヨ「谷垣も同じ意見キリッ」
谷垣これじゃダメだな
次も落選
なんでアンパンマンが葬祭やってないんだよ
そら自滅するわ
自民党は紳士だなあ。
ミンズと立場が逆だったらどうなってたことか
>>615 聯合号事件って知ってるか?
恥ずかしいから無知はレスしない方がいいと思う
>>1 国民の民意も汲み取れない自民は終わる
早く代表変われ
正論だけど野党が着け込む所はそこじゃないだろ
>>617 流出させた奴に刑罰与えても、流出しちゃった情報は皆の記憶からは消えないよ?
どうすんの?
630 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:47:22.97 ID:lHUtNLepO
631 :
めろんちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:47:40.11 ID:FklIiwXDO
谷垣と石破はアホウヨ議員と底辺ウヨ信者しかいない自民にはもったいないまともな政治家だな
離党して民主に行けば支持するのになあ
632 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:47:58.08 ID:4kQwzRpj0
633 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 20:48:00.03 ID:EyKg0icI0
>>607 >それがOKだったか否かは全部公開しちゃった後に裁判所に決めてもらおうって話になるよね?
日本では憲法で「最終的には裁判所」以外の訴訟ルートは禁止なんだが
もちろん裁判所にもっていったが、いきなり棄却というのも含めはありの話で
634 :
ミルパパ(群馬県):2010/11/14(日) 20:48:27.19 ID:eqgV1UFQ0
>>596 つうか日ごろ市井の人を情弱とか愚民だとかぶっこいてるくせに何が世論なんだろうな
谷垣はほんとうにセンスがねぇなあw
>>632 あなたがですよね?
個人だけで行動起こしても、国民の憤りや指示を受けての行為の場合は
「個人的な」正義とはいわれませんよ。普通は
637 :
トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:49:43.48 ID:vTBHqEAFO
ここまで隠してきた国会議員が言っても説得力ゼロ。
負け犬の遠吠え
裁判もなく釈放した公務執行妨害の中国人船長については何も言わない谷垣禎一だろ
639 :
マウンちゃん(東京都):2010/11/14(日) 20:50:00.03 ID:Cu9R07Ej0
真面目で紳士なのはいいんだが、これから政権を奪わないといけない野党の党首が
発言がこれでは・・・。マスゴミが全文流してくれるならいいけど、切り取られて印象操作
するのは知っているだろうに。
保安官については触れないか、スルーして、徹底的に船長を無罪放免したのはなぜか?や
当初裁判資料だから。。と言っていたビデオを、なぜ機密扱いにして、握りつぶそうとしたのか?
など、国民が疑問に思い、民主党を非難している点を上手く膨らませて話さないと。
そりゃ谷垣は加藤に大将なんだからと言ってた人だし。自民の中でも相当なリベラルだろ
641 :
プリンスI世(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:50:29.13 ID:JDiI+RSA0
禅譲できぬなら改性革命ってことだな
たとえて言えば
642 :
チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/14(日) 20:50:55.12 ID:Dgrx4cCsO
これは刑事罰には当たらない
海保内部で処分はあってもな
643 :
シャリシャリ君(西日本):2010/11/14(日) 20:51:03.25 ID:CWyXjvPy0
>最後はコントロールできなくなった
何言ってんだよ谷垣
左翼勢力が放逐されて若い軍人が散って、大威張りしたのは軍幹部
今回の事件の経過から戦前との相似が見出せるのは"政党政治の腐敗"の所
ハニ垣ちょっとだけ見直した
自民でも右派じゃない谷垣は最初からネトウヨの敵だからな
参院選勝利の功績を無視して、ネトウヨによる谷垣叩きがまた始まるね
臨機応変じゃないとダメだな
>>637 6分しか見てない国会議員と44分見れた国民
小泉は悔しがってたけど、谷垣はノー天気だから、通り一遍のことしか言えない
国会議員の傲慢に笑えた事件だよな
文民統制って頭馬鹿な軍人を頭のいい文民が操ってこそ意味があって
キチガイが上にたつなら意味が無いよね
あと谷垣はあえて足並み乱してるの?
649 :
コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 20:52:07.67 ID:JXlk0n8SO
谷垣もダメだな。
650 :
マーシャルくん(長屋):2010/11/14(日) 20:52:13.20 ID:KMYj4dC80
別に間違ったこと言ってないだろ
それとどっちか煽る流れなのかこれ?
民意をくみ取れよカス
652 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:52:47.59 ID:4kQwzRpj0
>>633 じゃあ、国家機密は不要だな。全部公開してから、裁判官に決めて貰えば
良いというわけだ。
653 :
サニーくん(鳥取県):2010/11/14(日) 20:52:53.79 ID:JLjFEABz0
ゲルは流出を喜んでたよね
ゲルが池面だったらとっくに総理になってるだろうに。。。
655 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:53:13.70 ID:lozxXJhU0
>>584 司法の場にまで持っていくことになったら
最終的な判断は司法がするべきってことか
656 :
せんたくやくん(関東):2010/11/14(日) 20:53:56.73 ID:JnJ4rRKYO
谷垣は名誉民主党員
657 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 20:54:23.74 ID:4kQwzRpj0
>>636 やっぱり知的障害者でしたか。
> 国民の憤りや指示を受けての行為の場合は「個人的な」正義
> とはいわれませんよ。普通は
知的障害者界隈でそうだからって、一般社会でそれが通じるわけ
ないでしょ。アタマ悪いですねぇ。
>>633 じゃあさ、巡視艇のルーティングでも潜水艦の情報でもいいけど、普通に考えて絶対に機密な情報も、一人のキチガイ下っ端職員が
「いやこれは国民が知るべきだ」って思ったら、公開してもいいってお前は思う?
だってまだ裁判でその情報が機密かどうかの判断はされてないからな
659 :
フクタン(チベット自治区):2010/11/14(日) 20:55:18.26 ID:LmnzaVtQ0
>>646 政党政治や民主主義が気に食わないからといって潰して良いってことになると
それこそ515、226と同じになるな
次はなんだ?10年後は満州事変で20年後は焼け野原か?w
船長も即強制退去がよかったともいってたし相変わらず正論だな
こいつと石場がトップだから安心して自民を支持できる
根投与に媚びるような奴がトップじゃなくて本当によかったわ
661 :
トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 20:55:31.83 ID:vTBHqEAFO
>>650 間違ったことは言ってないけど、
お前が言うなよって思ったよ。
自民党は与党に戻りたくないのかな?
>>657 とりあえず、一般社会は行動を8割方指示しているらしいので
あなたのいる一般社会は日本じゃなさそうと言うことだけは理解できたよ
後は、国語の時間寝てないでちゃんと勉強するべきだったね
663 :
マーシャルくん(千葉県):2010/11/14(日) 20:56:30.55 ID:a0P6X+O/0
空気読めなさすぎワロタwwwwwwwwww
664 :
つばさちゃん(青森県):2010/11/14(日) 20:57:09.15 ID:FOG4+9B30
流れに乗れないとか言ってる奴はマスゴミが作り出した流れに乗って好き放題言った
今の与党の連中がブーメランで苦しんでいるの知らんのかw
>>664 責任取らない奴らがブーメランなったところで、痛くも痒くも無い現実
>>658 全世界で、機密情報扱いされているやつを公開したら
罰せられるだけだからやりたければやればと言うだけのお話なるが
さっきっから刑罰が何であるか考えない発言ばっかりだな
667 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 20:58:51.41 ID:EyKg0icI0
>>658 違法適法は裁判所が決めるけど、なんか話が噛みあわないね
668 :
RODAN(東京都):2010/11/14(日) 21:00:03.40 ID:2/FUIOqe0
>>666 だから刑罰与えても、公開された情報は元に戻らないけどどうするの?って聞いてるじゃん
答えてよ
670 :
↑この人痴漢です(関西・北陸):2010/11/14(日) 21:00:36.23 ID:nomJoaxTO
ワロタwww
>>665 端からそこを指摘して馬鹿だなぁと言ってるわけじゃない件ww
真性の馬鹿だなこいつ・・・
>>669 人を殺した犯人を死刑にしても死んだ人間は元に戻らないけどどうするの?
と言っているのと同じで議論しても意味がない
674 :
でパンダ(千葉県):2010/11/14(日) 21:01:45.49 ID:rPzU+EKS0
さっすが加藤の子分ww
675 :
ナルナちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 21:02:06.05 ID:8v2Pl6120
こういう時に世間の流れ嫁ない人は駄目だね
676 :
ピカちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:02:17.00 ID:DHjvcrMS0
普通のコメントって言うか、これを煽って自民が支持率伸ばしても
B層ってのは感情で動く層だから、違う風が吹けばどっか行くし意味無い
逆に、政治のガバナンスを心配してるようなまともな奴らは離れるし
678 :
にっきーくん(関西地方):2010/11/14(日) 21:03:04.70 ID:uFl7WVni0
お前ら自民党がしっかりしないからだろクソが
>>673 それは違うな
人を殺すのはその時点で犯罪であることが確定している
だが機密の漏洩は、そもそもその情報が機密にあたるかどうかは裁判所が決めるってのがお前の理屈だろう?
もし機密じゃなかったら犯罪でもなんでもないわけだ
だからその情報を漏らすのが犯罪であるか否かはまだ未確定であり、殺人とは違う
680 :
アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:03:51.73 ID:n45qREu1O
@流出内容に関わり無く、機密を流出させた罪は問われるべき
A映像を隠していた民主の姿勢や下手な外交が批判されるべき
この2つが区別できない馬鹿が多すぎる。谷垣は@とAを区別した上で両方を主張してるんだろ。ネトウヨは頭使えよ
>>677 単純に言い方が悪い
一公務員としては、命令に従わなかったからほめられたことではないかもしれない
ただ、そこまで追い込んだ現政権は万死に値する
こう言えばいいのに、下手すぎる
682 :
せんたくやくん(関東):2010/11/14(日) 21:04:29.79 ID:JnJ4rRKYO
>>674 ハニ垣のアダ名の由来を考えれば中国に敵対したsengoku38を擁護する訳が無い
683 :
あかでんジャー(愛媛県):2010/11/14(日) 21:04:39.89 ID:wHlcBDUK0
>>636 気持ちはわかるけど国民と政府では政策判断の材料の質も量も全然違うじゃん
国民のビデオ見たいって気持ちに答えるのは政府であるべきで一公務員が自分の判断で
やったらまずいよ
実際菅政権に向けられるはずの批難が菅政権と海保職員に分散してしまっている
何の理念もなくただ単に与党批判ばかりじゃ、今までのミンスと何ら変わりないじゃねぇか。
責任ある野党として是々非々でやりゃいいよ。
>>679 緊急避難とか、正当防衛、事故
とかを知らない人?
686 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:05:29.45 ID:EyKg0icI0
>>666 >さっきっから刑罰が何であるか考えない発言ばっかりだな
おれも悩んでるんだ
彼はきっと裁判所の判断以前に、例えば大相撲の行事が軍配を上げたら
そこで全てが決定されるようなシステムがあるべきだと考えてるんじゃ
きっと「ヒゲの木村庄之助」のファンなんじゃないかと
687 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:06:58.08 ID:JTpdm8aB0
だいたい一般国民が言う「見たい」には興味本意が多分に含まれていると思うよw
>>683 >政府では政策判断の材料の質も量も全然違う
この説明を納得できるように、現場にも国民にもアナウンスを全然できなかったのが背景でしょ?
ただ、従え
じゃ国民は現政府の奴隷になるし、命張っている現場は納得しない
北朝鮮工作船映像は今でも公開されているけど
何が違うんだと言うことにもなる
689 :
アカバスチャン(チリ):2010/11/14(日) 21:08:09.74 ID:0s+3byJl0
良くやった!とか弱小政党しか言えないわな
谷垣って自民がまた政権取るまでの隠れ蓑的存在なんでしょ
だから機密漏洩をスパイ防止法で持って規制しろ
当然禁固刑か死罪で
谷垣と石破は自民の良心
693 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:10:04.98 ID:eBM6YUpqO
空気嫁とっつあん坊やと言いたくなった
ネトウヨが混乱しててワロタ
sengoku38はまずガバナンスの観点から許されざる行動をしているのは間違いないですよ。
そしてそれは民主党政権がビデオの非公開を決定したということとは全くの別問題なんです。
今回のビデオ映像流出に関して、このガバナンスの問題と非公開を決定したことの是非とは
全く別種の問題であることは留意しておくべきだと思います
>>683 それを言ったら公務員は犯罪でも全て従わないといけないことになる
罪に問われること事態は仕方の無いことだとは思うけど
不法行為を政府が隠蔽しようとしたと思われてもおかしくないこの状況での行動だから
責めることは出来ない
しかも政府が犯罪者を釈放しちゃったしな
それに受け売りの考えだが
海保の士気が下がることばっかやった政府は糞ということは間違いない
697 :
サト子ちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 21:11:23.61 ID:KzeJPF6d0
駄目だこいつ、流れが読めてない・・・・保安官批判は最小限に留めておかんと
>>685 それは知ってるけど、今の話の本質はそこじゃないだろ
事後判断しかできない裁判所が、取戻しがきかない情報漏えいにおいてその情報が機密か否かを決めるってシステムとしておかしいだろうってことだよ
699 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:12:03.60 ID:eBM6YUpqO
頭に来たからしばらく自民党信者狩りに転向するわ
>>698 ガイドラインを決めているのであって
個別具体的に決定している訳じゃないんだが?
そもそも「法律」の概念自体が理解できていないだろ
701 :
ピカちゃん(長屋):2010/11/14(日) 21:13:34.87 ID:WWAtYJKY0
機密情報を漏らしたんだから逃がさねーぞ
ってことだろ
702 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:13:58.27 ID:JTpdm8aB0
まあ、谷垣は学者か官僚か、法曹に戻った方がいいかもな。
政治家なんて印象操作が主な仕事の下品な商売さ。
703 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:14:09.96 ID:vMz2BxPOO
>>688 納得できなきゃやめりゃ良い
外部にながしてはならない情報垂れながしたことを正当化できるかっての
大体いつから海保は世論を直接くむ組織になったんだっていう
704 :
コアラのマーチくん(群馬県):2010/11/14(日) 21:14:42.77 ID:7R/jj+Mh0
今調子の良い事言ってると政権取替えしたときに
ガラッと閉鎖的な政府になったら批判されるから
705 :
エネモ(沖縄県):2010/11/14(日) 21:15:03.91 ID:x79a1Nex0
谷垣が正論だから民主に選挙で勝った
安倍・小泉・麻生では選挙に大敗
706 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:15:44.27 ID:EyKg0icI0
>>698 >事後判断しかできない裁判所が
仮処分請求とか知ってるか
707 :
かほピョン(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:15:45.11 ID:8/QVYZpj0
てめえら政治家が規則を守れるようになってから言えって感じだよな
こういう時にだけキリッと法は法と偉そうに言うけれど、言葉に何も重みが無い
708 :
アッピー(catv?):2010/11/14(日) 21:15:53.29 ID:plkv5PeBP
さすがハニガキ
辞めろよ
709 :
シャブおじさん(新潟県):2010/11/14(日) 21:16:41.85 ID:/zDMIBCr0
国民の約束を無視する政治家はいらないな
710 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:16:57.14 ID:Wpn/HAMG0 BE:1164204645-2BP(1235)
711 :
おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:17:01.90 ID:CYZKJGn5O
安倍vs谷垣
712 :
ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 21:17:09.33 ID:MwQkeBIaO
マジ空気嫁や。
コイツの媚中は骨の髄までわたりきってる。
713 :
タッチおじさん(山形県):2010/11/14(日) 21:17:12.29 ID:rUZOvKFs0
>「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」
やれやれだ
職務違反での行政上の処罰はしょうがないけども
刑事罰は行き過ぎだろっていう流れの中で
このセリフが出てくるって事は
政治家として大事な部分が欠落してるね
>>703 今回の場合には、ガイドラインも何も関係が無く
後から政府に都合が悪い情報を機密指定
なのでただの恐怖国家になるけどね
それに公務員は政権じゃなくて国旗に忠誠を誓っている
情報は国民の財産であって、国民の知る権利もある
機密指定の理由を未だに説明できていない
それにリーク動向なら霞ヶ関の官僚全員首だな
716 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 21:18:18.52 ID:4kQwzRpj0
>>662 うーん。働いたことの無い知的障害者君てのは、社会の仕組みというものが
分かっていないようだね。
国民の8割が支持しようが、それを受けて命令を出すのは日本国政府なわけ。
それが無い段階で現場が勝手に判断したら、それは「個人的正義感」でしか
無いんだよ。
だいたい、この海保の隊員が公開した段階では、国民の8割が支持している
なんて情報無かったじゃん。どうやってこの隊員はそれを知ったのさ?
だから君は知的障害者って言われるんだよ。
>>679 職業上知り得た情報を、勝手に公開することも職業倫理としてきわめて問題
が大きいことも確定しているわけだが。だからこそ、この海保の隊員も足の
付きにくいマンガ喫茶なんか使ったわけだろ。
717 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:18:38.06 ID:EyKg0icI0
>>715 「オレはこれから情報漏えいします〜」という人に
民主はsengokuを逮捕するきなさそう
719 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:19:27.66 ID:eBM6YUpqO
背中から弾が飛んでくるとは許さんぞ自民
二・二六がまた起きるなら大歓迎だが
政府の都合のみで機密が決まってたまるかよ
722 :
アッピー(catv?):2010/11/14(日) 21:20:23.62 ID:0lxaaywdP
正論なのかもしれないがそこをビシッと云う時期ではないよね。
現段階で強調しなくちゃいけないのはキチガイ内閣を解体しなくてはならないこと。
現時点での野党としての仕事も出来ないんじゃ復権しても現自民の外交能力含め不安だわw
723 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 21:21:04.82 ID:4kQwzRpj0
>>696 > それを言ったら公務員は犯罪でも全て従わないといけないことになる
別に今回の件は犯罪でも何でもないし。
> しかも政府が犯罪者を釈放しちゃったしな
自民党も普通に釈放してるんだが、知らなかったのかな?
724 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:21:17.73 ID:vMz2BxPOO
>>714 国旗ってなに?
国家なら主権者たる国民の信託を受けた政治家に従うべきだし、
上司なら行政府の長たる総理なり国務大臣に従うべきだろ
>>716 働いたことがない知的障害者は国語の勉強が必要だな
流出前は9割方が出せっていっていて
マスコミはyoutbeにでも流出させちぇえばともいっていたな
それと君の言い分だと米国のウオーターゲートじけんでさえも
個人的な正義感になってしまうねw
といっても米国の有名事件の詳細なんて厨房は知らないかw
726 :
ドコモダケ(三重県):2010/11/14(日) 21:21:49.82 ID:7ZgnUlgJ0
以後、政治資金規正法や連座にとどまらず
どんなルール違反でも政治家は責任を免れないね
>>695 別に悪くないって話ではない
ただ、どの程度悪いのかがまだ確定できてない
それを確定するためには、機密指定の妥当性とかを
議論する必要がある
って話でそ?
728 :
クロスキッドくん(千葉県):2010/11/14(日) 21:22:03.31 ID:sH6flDnf0
6分ビデオ見たやつらが内容をべらべらしゃべってたな
あいつらも責任とるべき
729 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:22:09.36 ID:r7uvke+D0
>>714 ガイドライン以前にまだ内部情報ですってば…
気持ちはわかるけど組織としてはまずいよ。
>>716 逮捕したら政権危なくならない?
身の保身を最優先に考えるあいつらが
危険を冒してまで原則を通すのかねえ
逮捕の代償が政権一つなんて笑えないぞ
あいつらに本当にそんな度胸があるのかと
こいつは本当にダメだな
こいつのせいで自民の支持率が上がらない
>>723 自民党は強制退去分をしただけであって
釈放なんてしていないが
さすが無職は基本知識もないのなw
733 :
トドック(長野県):2010/11/14(日) 21:22:42.41 ID:6MeRUOT40
前から谷垣はアレだと思ってたがこれ程とは…
こんなんだからミンスが落ちぶれている今でさえ、政権取り戻せないんだよ
734 :
チーズくん(長屋):2010/11/14(日) 21:22:52.04 ID:Hu2WQxdQ0
勝ってに中国人船長釈放したのは国家の規律を守ってるの?
ID:EyKg0icI0 [9/9]
ID:4O2Hp40i0 [29/35]
はアホ
公務員の判断で勝手に情報公開したものが後になって機密相当有罪と罰したところで
もう漏らしちゃった情報は元に戻らないって簡単な話がいつまでわからないんだよw
736 :
キリンレモンくん(神奈川県):2010/11/14(日) 21:24:23.50 ID:/J+aaFAM0
自民はマジ空気読めないな
民主が駄目なのはわかりきってたが自民がこれほどまで駄目だとは思わなかったわ
737 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:25:21.54 ID:EyKg0icI0
>>735 >もう漏らしちゃった
オムツをはくぐらいしか
738 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:25:27.95 ID:r7uvke+D0
>>730 それが分るくらいの政治的センスを持っている連中なら最初からこんな問題にならん気がする。
>>724 >国民の信託を受けた政治家
その国民の民意に反している場合はどうするの?
調査結果だけなら腐るほどあるぞ?
>>729 内容べらべら大臣も議員もしゃべっている内部情報なんて存在するかw
740 :
サブちゃん(東京都):2010/11/14(日) 21:26:48.82 ID:8hypFgxN0
やっぱ谷垣はマトモだわ
堅実にやれば民主党は勝手に自滅して政権は奪回できる
参院選で勝っただけあるわ
>>735 法律を一からおまえが勉強すれば良いんでない?
742 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:27:14.34 ID:r7uvke+D0
>>739 映像からの伝聞と、映像自体の流出はまったく別ですよ。
情報量が桁違いだし周囲への影響も違う。
映像を出して良いって言われてないのに出しちゃったんだから、本来は処分が妥当です。
どうなるのかは知りませんけどね。
743 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 21:27:27.03 ID:4kQwzRpj0
>>725 知的障害者君、反論する所が違うよ。政府の下っ端が、勝手に判断
してたら国家がうまく廻らないことも理解できないわけだが、そこ
に反論はないのかね?
> それと君の言い分だと米国のウオーターゲートじけんでさえも
> 個人的な正義感になってしまうねw
犯罪の告発と、ただの情報の漏洩という破廉恥事件をごっっちゃに
するとか、やっぱ知的障害者だなぁって感じ。
744 :
アフラックダック(大阪府):2010/11/14(日) 21:27:47.87 ID:ZP6hv2/90
この人、中国の工作員だな
前も船長釈放しろとか言ってたし
ハニトラ
745 :
ルーニー・テューンズ(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:27:54.06 ID:hlaygivFO
センゴクあほかんに続くバカのたにがきもクズ 空っぽセイフの応援ですか救いようがない 政界再編しないと
>>742 組織としては懲戒処分して
国家としては刑事罰なしってなるだけだよ
>>727 機密指定の妥当性に関する議論は政治決定が正しかったかどうか。つまり政治責任を問う部分です。
そしてsengoku38など公務員が負わなければいけない責任は、政治サイドによってなされた決定が
きっちり執行されるように管理する責任です。この部分で今回は明らかにダメでしょう。
この政治サイドと公務員サイドの責任は全く別種のものです。
というわけで、sengoku38がこれからいかなる処分をされようともそれは民主政権のビデオ非公開という
決定の是非には全くの無関係です。それはそれ、これはこれという話です。
748 :
アニメ店長(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:28:15.62 ID:vMz2BxPOO
>>739 なんのために選挙があると思ってんの?
万事世論調査して決めろと?頭悪いの?
749 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:28:32.07 ID:eBM6YUpqO
全身全霊で身も心も工作員と化して民主党を日夜ぶっ叩きまくってたら
味方本陣から弾が飛んできたでござる
まさに可愛さ余って憎さ百倍でござるよ
谷垣さん、ふっ切れちゃいなよ、真面目ちゃんからは卒業しないとイケない
751 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:28:59.14 ID:EyKg0icI0
>>742 >情報量が桁違いだし周囲への影響も違う。
具体的な新事実って出てきた?
おれはスキンヘッドの「はい、今の位置確認」が衝撃の事実だった
政権奪回した時に中国と険悪なままじゃ不利だと谷垣は判断したんだろ
753 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:30:11.04 ID:esKi4Nv3P
>>739 なんていうか、政治家がマニフェスト破ったら詐欺罪で逮捕すべきだよね。
マニフェストに無いことをやったときも。
>>722 要するに現政権をひっくり返すためにはテロもOKとか言ってるのと同じことじゃん
公務員が職業倫理に反して行動する基準が「現政権に反対」ってのは弱すぎ
せめて人道上の理由があって緊急避難的にやったのなら許されるべきだとは思うが
755 :
アフラックダック(大阪府):2010/11/14(日) 21:30:53.58 ID:ZP6hv2/90
756 :
あかでんジャー(愛媛県):2010/11/14(日) 21:31:05.41 ID:wHlcBDUK0
>>696 別に犯罪に従う必要はないよ
みんなルール守ろうよって話だし
谷垣は正論言ってると思うけど「正論だけど流れ読めてないから駄目」って言ってる人は何なの?
正論いってくれるだけでも当たりじゃないか
政治家なんてうそっぱちばっかりだぞ
>>743 それで逮捕したら政権大丈夫なの?
この状況下で危険を冒してまで原理原則を通すと?
あいつらとてもそんな玉には見えないぞ
ガン逃げと保身最優先の奴らじゃん
758 :
アンクルトリス(静岡県):2010/11/14(日) 21:31:21.22 ID:4kQwzRpj0
>>730 それで政権が危なくなるなら、所詮はその程度の政権てことでは?
>>732 そうそう。犯罪者を捕まえることもなく、いきなり土下座したんですよね。
759 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:31:23.62 ID:esKi4Nv3P
>>751 横からタコがフレームインしたときは悪いけどワロタ
760 :
とびっこ(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:31:42.55 ID:MaCudtBt0
谷垣と長島をトレードしてくれ
それで解散総選挙だ
>>743 だから、組織論と国家論を混同するなよ
なんか良いったら分かるんだよ
頭悪いなw
>情報の漏洩
具体的に漏洩した情報と
漏洩したことにやる不利益ってなにさw
>>742 機密情報が機密であるためには内容自体べらべらしゃべられる内容じゃないし
もしちがうというのなら議員に内容が違う情報を提供し断ってだけになるんだけど
762 :
マルコメ君(東京都):2010/11/14(日) 21:32:30.44 ID:VbBxfBNa0
明日は我が身だもんなwww
763 :
回転むてん丸(新潟県):2010/11/14(日) 21:32:40.28 ID:wlqAd0gJ0
この波に乗らずに、どの波に乗るつもりか
764 :
サブちゃん(東京都):2010/11/14(日) 21:32:47.67 ID:8hypFgxN0
結局はこの件(流出犯の処置)については仙谷が正しかったと言うこと
お前らごめんなさいは?
765 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:32:52.64 ID:r7uvke+D0
766 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 21:33:01.28 ID:8Y5KMbt50
これで刑事罰が確定するとマスコミは情報をリークしてもらえなくなる。
江戸末期の幕府を思わせる日本政府ですね
768 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 21:33:23.88 ID:lkwsnV7P0
ぶっちゃけこの動画で逮捕なんかしたら北朝鮮と大して変わらないんだが
769 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:33:25.83 ID:JTpdm8aB0
>>739 >調査結果だけなら腐るほどあるぞ?
民意を直接受ける政治家ですら、支持率アンケート政治を戒めようとしてるのにw
ましてや一平公務員がそれを行動の根拠にするんですかwww
770 :
アフラックダック(大阪府):2010/11/14(日) 21:33:26.11 ID:ZP6hv2/90
ハニトラは支持率急降下の民主を応援してるようにしか見えないな
>>758 不法入国で強制退去処分以上なんてものはないけどなw
愚弟的にそれ以上の刑罰って何さw
772 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:33:32.95 ID:lHUtNLepO
773 :
バスママ(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:33:50.36 ID:xnC6XZgb0
相変わらず駄目だな谷垣w
774 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:33:55.81 ID:eBM6YUpqO
ざけんじゃねーぞコラw
と窓から叫びたい
775 :
コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 21:34:12.36 ID:b9fGVQoDO
>>747 つまり政治責任を〜
この誤った前提を当然のように立ち上げて議論を進めるあたりは毎度感心するわ
ネトウよぱねえっす
776 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:34:35.62 ID:esKi4Nv3P
>>754 実行犯はともかく、状況を利用するのはアリだろ。
自分で実行させたわけじゃないんだからとことん利用しろっての。
たとえばいまやってるAPECっで誰か要人が暗殺されたりしたら、それだって警備体制の不備は民主党の責任なんだぜ?
暗殺は良くない!とか言ってる場合じゃなく警備体制不備の責任を取って退陣しろと要求すべき。
それが野党ってもんだろ?
777 :
ペーパー・ドギー(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 21:35:42.89 ID:FsqJz0W3O
法治国家なんだから当たり前
人ごとみたいな汚い批判ばかりよりよっぽどいいわ
778 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:35:44.50 ID:esKi4Nv3P
779 :
アフラックダック(大阪府):2010/11/14(日) 21:35:48.23 ID:ZP6hv2/90
谷垣のコメントってピントずれてるよね?
釈放のときも自分なら問題になる前に国外退去にしたとか
>>769 領土で起きた外交事件なんて
できる限り情報共有して国民全体で議論しようってのは
当たり前の話なんだけどね
機密にする必要性を何もアナウンスできていないんだよ
国民を納得できるのならそれでおしまいだろ?
すればいい
782 :
カッパファミリー(新潟県):2010/11/14(日) 21:36:16.43 ID:MEIZUe/X0
正論だな
なんでこんなに+臭するんだよ
谷垣の行ったことは正解だろうが
せっかく民主党の失態を攻めることができるチャンスなのに谷垣はほんとに馬鹿だな
785 :
どんぎつね(佐賀県):2010/11/14(日) 21:36:50.22 ID:/0rr4Aww0
日本にもティーパーティー運動が必要だろw
谷垣も、微妙に中国擁護発言ばっかだよな。
ハニトラって本当なのかな?
787 :
あいピー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:37:40.83 ID:Wmw9Qio2O
自民党だったら逮捕劇すらなかったわけで
788 :
サブちゃん(東京都):2010/11/14(日) 21:37:50.96 ID:8hypFgxN0
インチキして勝っても自分がインチキされたときブーメランになるだけだからね
789 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:38:08.23 ID:eBM6YUpqO
>>779みたいに言えねーのかよ
味方に機関銃乱射したも同然だろ
790 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:38:25.80 ID:JTpdm8aB0
>>781 >当たり前の話なんだけどね
それをアンケート調査をもとに平公務員が判断できるなんてシステムが無い事も当たり前の話しw
791 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:38:39.86 ID:esKi4Nv3P
>>783 別に間違っちゃいねえけど政治家なら腹芸くらいやれって話
>一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。
>「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。
先にこっちを持ち出して言わないんだよな、会話の順序が違うというか、トークの持って行き方がヘタ過ぎるというか
まぁ自分が仮に罷り間違って首相にでもなれたら、今回みたいな流出騒ぎは御免だろうしな
しかし、面白いくらいに敵に塩を送る奴だな〜
793 :
お買い物クマ(群馬県):2010/11/14(日) 21:39:07.61 ID:NVrk0YGP0
またチャンスをピンチに変えたのか、奴はw
>>785 マジでそう思うな。
794 :
バスママ(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:39:39.31 ID:xnC6XZgb0
流出自体を問題にしたいならテロ対策情報流出の方が圧倒的に危険なんだけどな
795 :
ぶんちゃん(長崎県):2010/11/14(日) 21:39:49.80 ID:Nj939YtP0
この人誰だったっけ?
796 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 21:39:54.34 ID:lkwsnV7P0
政府に都合の悪い動画を流したら理由もなくアウトなら
ファシズムと何も変わらないじゃないか
戦争中なのか日本は
>>790 そりゃそうだな。憲法論では国民の知る権利は規定されているし
情報公開法もできる限り情報を提供しろってなっているしね
民主党は開かれた政治だったよな
正論だし、当たり前のことだ、次は国民のよき生活のために粉骨砕身いたします!!と宣言すれば支持率UP
799 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:40:40.93 ID:eBM6YUpqO
何万単位で尖閣ビデオ問題で民主党批判をした人間をなぎ倒したか分かってんのか谷垣
政府がおかしい
こんな塔はやはり野党になるべくしてなったんだな
802 :
ポケモン(東京都):2010/11/14(日) 21:40:58.27 ID:eZSrOGMB0
そんなことはわかってるんだよぼけ
だめ・・・でもいい!という国民の苦しい精神状態がわからんのか
政府のせいだ
まぁ谷垣発言うんぬん無しに民主には、もう投票しねぇけど
元から自民票田が厚い選挙区だから、あんま関係ねぇんだよな
この間はとりあえず共産に入れといたが、見事に最下位だったし
>>800 そこに流しても、流したやつが無罪になる訳じゃないぞ
805 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:42:03.41 ID:JTpdm8aB0
>>797 >憲法論
ますますもって平公務員の範疇外。
806 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:42:15.05 ID:r7uvke+D0
>>752 情報量、つまり情報そのものの総量が違いすぎます。
伝聞と映像の違いと言う事です。
>>761 機密以前の問題です。
公開許可が出ていないものを末端が出しちゃいけないって話です。
それもかなり高度な判断がいるものをね。
本当はこの程度の映像なんて、もっとも初期の段階で政府が公開するべきだったのですけどね。
そうすれば中国漁船の不法性もアピールできたしこんな問題にもならなかった。
807 :
ガリ子ちゃん(愛媛県):2010/11/14(日) 21:42:17.88 ID:AdEdFal90
もう一言追求できないのがこの人の弱さだよね
自民にもまともな奴がいたか
809 :
ペーパー・ドギー(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 21:43:08.75 ID:FsqJz0W3O
ウヨはシナ叩きしてりゃいいから楽だな。
自民党が政権奪取しても中国とは上手く付き合ってかなきゃいけないんだよ?
たく小学生かよ。
政治家やるには馬鹿正直すぎなんだよ、この人
これじゃ嘘つきまくってでも政権分捕ろうとして実際に分捕った連中の相手は務まらねぇな
早めに自主的な総裁退任した方がいいんじゃねぇの?
>>805 いつから公務員は憲法と関係がない存在になったんだw
>>806 現場情報なんて本来高度判断必要なものじゃないよ
普通に現場でも共有される程度の情報だ
812 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 21:44:03.65 ID:lkwsnV7P0
>>809 相手にアホみたいに譲歩して
キレるときは瞬間沸騰みたいな外交しかできないのか日本は?
こんなふざけた外交してるの日本しかいないぞ
813 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:44:23.24 ID:eBM6YUpqO
正論だがこれはないわ
814 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:44:38.89 ID:esKi4Nv3P
815 :
みやこさん(チリ):2010/11/14(日) 21:44:50.42 ID:/ItDspDz0
まぁ、次政権獲った時困るからね
これは言っておかないと・・って事んだろうな
816 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:45:03.45 ID:JTpdm8aB0
>>809 シナもそうだけど、自民は経団連とはどんな話しつけてるのか非常に興味あるな。
ビデオ公開を最も嫌ってるのがあいつ等だろw
もしかして献金が減った経団連への当て付け嫌がらせなのかなw?
817 :
みったん(神奈川県):2010/11/14(日) 21:45:03.43 ID:QLwtCUBp0
>>786 加藤の乱思い出してごらんw
加藤の後ろろで駄目です!って加藤に言ってたのが弟分だった谷垣w
加藤といえば?w
818 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:45:06.00 ID:EyKg0icI0
>>806 >伝聞と映像の違いと言う事です。
上映会を視聴した予算委員から取材して、その日に作成した衝突の瞬間予想CG
と実際のyoutube動画はほぼ寸分たがわずで感心した
それはそれ
これはこれ
ってことだよ
規律を破ったことは変わらない
たとえ有益だったとしても
同様に保安官が規律を破ったことが問題だからって
政府の対応が問題視されないわけじゃない
820 :
ポケモン(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:45:46.85 ID:0ddeoZu00
いつから谷垣こんなにまともになったの?
>>809 どっち道、無理
習近平になれば反日ゴリ押ししてくる
822 :
お買い物クマ(群馬県):2010/11/14(日) 21:46:06.84 ID:NVrk0YGP0
>>809 ウヨとか言い出すやつに碌な奴がいないのを再確認したw
政権奪取をする為に腹芸すらできない奴が、何が諸外国とうまく付き合うだよ。
823 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:46:36.73 ID:EyKg0icI0
824 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:46:43.58 ID:JTpdm8aB0
>>811 いつから現場の平公務員が憲法判断を下せるようになったんだw
それができるなら自衛隊違憲も君が代・日の丸強制違憲も現場判断でokだな。
825 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:46:48.33 ID:eBM6YUpqO
世論調査で映像流出を良しとした人間がどれだけいるか確認して言えよ谷垣
どれだけの人間に背中から弾丸浴びせたか分かってねえぞ
826 :
バブルマン(関西地方):2010/11/14(日) 21:47:03.94 ID:flxqyqU00
自民党は支持できない
827 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 21:48:01.88 ID:lkwsnV7P0
日本の外務官僚ってひたすら卑屈になって突然キレることしかできないの?
キモオタそっくりなんだけど
>>825 政治家が法律や原則論よりも世論を優先したらそれこそ国が崩壊しますよ
829 :
梅之輔(千葉県):2010/11/14(日) 21:48:31.23 ID:gFI3g2Ra0
ネトウヨも今の自民党を擁護するのは大変すなぁw
830 :
ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:48:31.24 ID:wxjtrUA2O
正論だろ
市民にそれをさせた現政権に問題があるのは確かだよ
信頼されてない上にはっきりとこたえを示さないのだから
保安官がしたことが犯罪かどうかは置いとくとしても
この発言は駄目だと思うね
国家の規律つまり日本では法が規律なわけだけど
もし無罪になったら規律は破ってないことになる
有罪確定後ならまだしも今言うべき発言ではない
切り抜かれた発言にせよ規律を守れないのは間違いって発言しちゃったしね
832 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:49:18.33 ID:Wpn/HAMG0 BE:2444829067-2BP(1235)
>>828 まさしく、政権交代前後の民主党じゃないかw
833 :
トドック(長野県):2010/11/14(日) 21:49:27.02 ID:6MeRUOT40
民主もあり得ないが自民もないって言ってるやつの気持ち分かったわ…
谷垣はあの映像が国家機密に値すると?
835 :
ラジオぼーや(長屋):2010/11/14(日) 21:49:29.45 ID:92RUqGZL0
>>819 そんな心配は政権についてからすればいい
就職面接で御社の内規を正しますと言ってるようなもんだ
>>831 おまえだけじゃないけど
刑事罰と内部規律違反の区別がつかないやつばっかで疲れる・・・
>>824 憲法判断なんて言っていないし
政権が自分たちに都合が悪いからって何でもかんでも
情報封鎖が通るわけがないだろw
空気読めないお坊ちゃん谷垣じゃ選挙勝てないよ。
野党なのに攻撃性がなさすぎる
839 :
ハーディア(東京都):2010/11/14(日) 21:50:41.53 ID:r7uvke+D0
>>811 現場情報を勝手に外に出したら普通に懲罰物です。
ウチだって内部情報外に出したら大事になりますよ。
>>818 簡易的なCGだけならともかく、ことの経緯が短くない時間に渡って追えてしまいます。
船体との距離や形状色彩その他諸々ふくめ、情報そのものの分量が違いすぎます。
>>824 現場判断でこの保安官逮捕したら
下手すれば政権飛ぶぞ
リスク犯してまで原理原則を通せる?
保安官逮捕の代償が政権一つになっても
本当に現場に任せられる?
保身バリバリの民主党が政権崩壊覚悟で強硬に出ると?
841 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:51:12.29 ID:eBM6YUpqO
完全に現政権への助け船だが意図を教えてくれ
敢えて詰めずセッチン詰めか都詰めでも狙ってるのか
842 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:51:13.39 ID:Wpn/HAMG0 BE:2095567294-2BP(1235)
>>825 あー
こういう奴全然わかってない
世論が賛同すればOKなんてアホすぎる
おまえらが賛同できない機密が誰かの勝手な判断で情報公開されちゃったらどうするんだよ
流出犯を罰してももう公開しちゃった情報は機密に戻らないだろ
だから公務員が一切独自の判断してはいけない例外なく一切禁止にしないと秩序が生まれないのに
想像力足りない奴多すぎ
あー下手だなぁ
総裁変えたほうがイイわ
勿体なw
845 :
セーフティー(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 21:51:48.40 ID:he8MxqyVO
仙谷垣はほんと糞
846 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:51:53.03 ID:EyKg0icI0
>>836 >刑事罰と内部規律違反の区別がつかないやつばっかで疲れる・・・
おれは区別つかないヤツ大杉でワラタ
>>839 おまえは何回言ったら
組織としての懲戒処分と
国家としての刑事罰は違う
というのが理解できるんだw
848 :
吉ブー(チベット自治区):2010/11/14(日) 21:52:02.31 ID:3y46PhXp0
谷垣は総裁の器では無かったか・・・
849 :
BMK-MEN(東日本):2010/11/14(日) 21:52:02.95 ID:7IpkKBON0
無能な政府がもたらした軍部(海保)の暴走という面を強調していくべきだろう
ネ ト ウ ヨ wwww
どうしてしまったんwwww
851 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:52:16.60 ID:esKi4Nv3P
>>833 結局谷垣も媚中派だからね。
ほんと進次郎のがマシだわ。
谷垣総裁やめろ。
852 :
ばら子ちゃん(青森県):2010/11/14(日) 21:52:53.17 ID:8Y5KMbt50
>>839 行政処分は妥当だと思うけど刑事になるのはおかしいって意見が大半でしょ?
853 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:52:56.00 ID:eBM6YUpqO
民主党信者が歓喜してるじゃねーか
>>841 自民も今まで映像を公開してこなかったから
下手に突っ込むとブーメランになるから嫌なんじゃない
>>842 もうね
いってる意味全くわかってないだろ?
上からの指示が徹底してなくて流出しちゃったことと
公務員の守秘義務違反が全く別だっていってるの
856 :
さくらとっとちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 21:53:29.32 ID:0sDIr3Cq0
谷垣は「自民党なら逮捕自体なかった」発言とか
ことごとくネトウヨの期待を裏切ってくれるなwwwそれもここぞというタイミングで
857 :
あどかちゃん(茨城県):2010/11/14(日) 21:53:30.39 ID:4ZSrfh19P
ネ/ト.ウ]ヨさんw・・・・・・・・・・・・・・・
858 :
あかりちゃん(東海):2010/11/14(日) 21:53:42.03 ID:9kzm9EBTO
ネトウヨ息してないwww
859 :
けんけつちゃん(愛媛県):2010/11/14(日) 21:53:43.30 ID:3GlwjUBx0
もうちょっと上手く言えば、票を取り戻せたところをみすみす逃すか、さすがバカ谷垣。
>>854 自民党は北朝鮮工作船でも前回の尖閣騒動でも
映像公開しまくりで止めたことなんて無いが
861 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:54:08.62 ID:Wpn/HAMG0 BE:2095567294-2BP(1235)
もともと、谷垣はじみなんだし
自民党信者がこんなんがいいと
選んだんでしょ
いまさら地味だとかいってどうすんだろうなw
862 :
たらこキューピー(宮崎県):2010/11/14(日) 21:54:13.66 ID:FIdQkL2T0
ネトウヨにこれだけ叩かれるってことはまともなんだな谷垣
863 :
ユーキャンキャン(静岡県):2010/11/14(日) 21:54:25.67 ID:2b4UzpRc0
言い方が下手くそなんだよ谷垣
所詮おこぼれ貰って総裁になっただけのやつだな
864 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:55:17.99 ID:Wpn/HAMG0 BE:3143351096-2BP(1235)
>>855 守秘義務違反?
そんなことだれが決めたの?
頭わるうwww
そりゃまあ、政治家が諸手を上げるわけにもイカンがな
ハニ垣さんブレないとこはさすがだね
867 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 21:55:36.12 ID:JTpdm8aB0
>>837 では
>憲法論では国民の知る権利は規定されている
なんてことは今回の件とは何の関係も無いな。
>>860 前回の尖閣問題の時は映像公開してないよ
向こうの漁船が映像公開しただけで日本側の映像は拒否
北朝鮮工作戦は領土紛争地域じゃないから余裕で公開しただけ
869 :
ラビリー(神奈川県):2010/11/14(日) 21:55:56.41 ID:QuqpS6ue0
毎回、民主党がオウンゴール決めようとしてるところ、なぜか敵である谷垣が一生懸命クリアーしてあげているという。
谷垣も左翼政党に移籍したほうがいいな
870 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 21:56:26.24 ID:Wpn/HAMG0 BE:1571675393-2BP(1235)
司法の判断もないまえから
守秘義務違反とか
こいつら狂ってるなw
871 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:56:27.36 ID:esKi4Nv3P
>>846-847 公益通報者保護法はどうすんのよ?
今回の件は十分民主党の違法な船長釈放を告発する内部告発になるわけで、
そうすると公益通報者保護法に基づいてsengoku38は保護されなきゃならんわけだが。
これで尖閣問題は沈静化だな
ア ホ ウ ヨいきしてるかーw?
873 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:56:40.38 ID:EyKg0icI0
谷垣の選挙デビューはかの野中ヒロム先生が有田ヨシフの親父を開票率95%から逆転勝利
した選挙だったなあ。同じ選挙区で
874 :
きのこ組(兵庫県):2010/11/14(日) 21:56:52.96 ID:barjeZ650
しいちゃんの方がマシだった
>>864 だから手当たり次第に噛みつくなって
谷垣がいかんといってるのは内部規律違反
刑事罰に値するなんていってるのは仙谷
876 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:57:04.61 ID:eBM6YUpqO
安倍もおもっくそ背中から撃たれてるだろこれ
何がしたいんじゃ谷垣
いや当たり前だろwww映像公開を何故しなかったのか?なんて問題以前に
映像流出自体は擁護できるものじゃないよ。これ擁護しちゃった主観でなんでもアリになっちゃう
左より思想の公務員が自衛隊は軍隊だから存続反対の正義感に駆られて
兵器の配備運用情報など勝手に公開しました
機密漏えいで罰せられました
でも情報はもうネットにupした後なので情報漏えいは防げませんでした
アホか
勝手に漏らした情報の内容が機密に当たるか該当しないか
後から判断しても意味がないだろボケ
はいはい
内閣支持率は消滅 っと
はい次
880 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 21:57:38.73 ID:esKi4Nv3P
>>872 明日不信任出るよ?
おまけにまだ逮捕するか決まってないぞ
逮捕したら政権大丈夫?
>>867 秘密にされる情報は最低限でなければならない
というのがあるんだけどね
>>871 船長釈放は周知されているので
内部告発にはならない
883 :
ハムリンズ(四国):2010/11/14(日) 21:58:25.40 ID:swC2qHXGO
さすが谷垣
壊れた機械のように増税増税言ってただけはある
884 :
あどかちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 21:58:35.17 ID:mGNvhG60P
ネトウヨの「国民が見たいから公表しろ!税金払ってるんだぞ!」なんてのは
皇族が税金で生活してるから眞子佳子のおまんこみせろ的暴論
たかが公務員が独断で行動していいわけがない
885 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 21:58:38.84 ID:lkwsnV7P0
映像流出しちゃいけないとか意味わからん
あんなにぶつけられたのに船長が釈放されてることもおかしいことが分ったし
886 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 21:58:44.74 ID:EyKg0icI0
自民嫌いだけど谷垣見直した。政局よりも正論を通したな
食品の産地偽装や検察のデータ改竄の内部告発とはわけが違うのに
なんでよくやったみたいにいう人がいるのか理解できん
映像の非公開は法に反してないしそもそも選挙で選ばれた国民の代表の政治的な判断を
一人の人間しかも公務員が勝手な判断で公開するとか刑事にしろ行政処分にしろ罰せられて当然だろう
889 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 21:59:09.95 ID:eBM6YUpqO
もうテーブル叩いちまったぜ谷垣さん
890 :
ニッセンレンジャー(関東・甲信越):2010/11/14(日) 21:59:22.51 ID:Q2d+DwlbO
政治に失望したあの時代がいま再現された!
無能政治家レベルが戦争への道へ突っ走っした時代に追い付いた。
>>877 ア ホ ウ ヨ 期待の星の安倍は違うこといってるみたいですよww
お腹いたいと言って逃げたチンカス政治家がwww
麻生も河野派だから何もあるまいwwww
ネ ト ウ ヨ は本当に哀れやわwwwww
892 :
アッピー(catv?):2010/11/14(日) 22:00:04.32 ID:0lxaaywdP
>>754 べつに流出を擁護しているわけじゃないし現ルールで裁きを受ければいいのさ。
でも流出によって見えた現政権のヤバさを解消するのは野党の仕事だろ。
それをせずに説明責任や管理責任の矛先を流出実行犯にすり替えてる与党に自民は乗っかってるんだよ?
どう考えてもとんちんかんな事してるだろ。
>>878 法律が何で自由の保護法とも言われているか理解できるか?
894 :
あゆむくん(チリ):2010/11/14(日) 22:00:22.26 ID:2AWtRQTH0
民主党の在日売国人の多さは異常だな
895 :
お父さん(北海道):2010/11/14(日) 22:00:31.02 ID:QLPm83740
誰の血も流れてないのにコレとクーデター重ねるのは無理やりすぎだろ・・・
「話せばわかる 問答無用」 が226でしょ?
896 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:00:32.81 ID:vE4ujR5q0
弁護士は融通が利かないのと法解釈を自分の都合で変えるの二者しかいないのか?
もうね、弁護士経験者は国会議員になれない法律作っちゃえよ
>>836 俺は法律に詳しくないから馬鹿と言われても仕方ないが
法律>規律の効力でしょ?
海上保安官としては処分される問題であっても
国民としての主張としては法的に認められるのであれば
国民としては問題の無い行為でしょ
それを今批判しちゃうのはどうかと思う
この問題を会社でたとえるなら
規律を破る行為なので解雇は当たり前
しかし法を破っているわけではないので法的処罰は受けない
こういう認識なんだけど間違ってる?
もしかして
ネトウヨ=公務員なんじゃないの?
900 :
ゆうさく(中国地方):2010/11/14(日) 22:01:07.63 ID:GtTFf4LA0
はしごも何もこれは100l正論だろw
悪い事は悪いけど、それ以前に元々そうさせるに至ったみんすが悪い、ってだけ。
もしここで「こいつは悪くない、正しかった!」なんて言ったらそれこそ問題の本質、
そもそも何でみんすは公開しなかったのか、て話じゃなくて、「こいつが動画を公開したのは正しかったのか否か」
って言う話へと論点がスライドする。公開しなかった事の是非じゃなくてな。
それでいいのか?公開の是非を問われないみんす大勝利なんだけど。
901 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:01:12.46 ID:lkwsnV7P0
>>888 なんで船長は釈放されたの?
動画みたら明らかに船意図的にぶつけてるけど
>>884 公表しろという国民の声自体は暴論じゃないですよ。
これは非公開とした民主政権の政治決定が間違っているんじゃないか?という声です。
この線に従って野党は民主党を追求していましたよね。
公務員が独断で行動してはいけないというのはまた別の話です
こいつは下手だなぁ、聞かれない限りお茶にごせよ
904 :
でんこちゃん(関東・甲信越):2010/11/14(日) 22:01:33.43 ID:Fvn3LcQ7O
905 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:01:45.42 ID:cFftySJkP
( ´∀` )<ネ.ト..ウ,ヨさん涙拭きなよ
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
906 :
ほっくん(大阪府):2010/11/14(日) 22:02:07.32 ID:EyKg0icI0
>>888 刑事事件には
1.構成要件該当性
2.違法性阻却事由
という2つを吟味した上で、違法かどうかということになるわけですが
1.をどうも満たしていないっぽいことが次々と明るみになってきたのであります
907 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:02:08.43 ID:esKi4Nv3P
>>882 そうじゃねえ、船長釈放の違法性の告発だ。
それまでは事故か事件か曖昧だったが、今回の件で船長が意図的に船をぶつけてるのが明白となり、あきらかに船長が犯罪者であることが判明し、結果その釈放になんの法的根拠も無いことが確認された。
908 :
レオ(新潟県):2010/11/14(日) 22:02:10.95 ID:hJhyXNa70 BE:178502832-PLT(12807)
そらそうよ
909 :
ナルナちゃん(千葉県):2010/11/14(日) 22:02:51.74 ID:c7KPvKW00
論点が別なんだよね。
別なものを一緒にしようとすると混乱する。
910 :
火ぐまのパッチョ(北海道):2010/11/14(日) 22:02:52.38 ID:ZuOIxZhUO
さすがハニ垣
こいつはダメだ
911 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:02:58.03 ID:esKi4Nv3P
912 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:03:13.68 ID:lkwsnV7P0
>>907 だよな
むしろ検察な不当な釈放じゃないか?
憲法にもとづけば
日本人がああやって海保の船にぶつけても釈放されないとおかしいことになるぞ
913 :
フジ丸(東京都):2010/11/14(日) 22:03:15.58 ID:jaBIqB4A0
おまえら、ハニ垣がなんでハニ垣と呼ばれてるか忘れちゃったの?
最近つかまった中国駐留のサラリーマンみたいに、ホテルで中国人女とHしようとして
ハニートラップにかかってから中国人の代弁者になっちまったからハニ垣と言うんだぞ。
もし自民党政権になったら今の100倍ほど親中な売国政権になる。
>>905 明日不信任案でるんじゃなかった?
拒否するけど
展望見えてるの?
谷垣より小泉jrの方が圧倒的に存在感というかオーラがあるけど、こういうのも素質なんですかね。
916 :
ユートン(三重県):2010/11/14(日) 22:04:03.72 ID:A5Kc6RSZ0
ネトウヨ息してないwwwwwwwwww
917 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 22:04:14.06 ID:JTpdm8aB0
>>882 >秘密にされる情報は最低限でなければならない
という主旨に合致するかどうかを判断するのが憲法判断じゃないか。
それはそうだが谷垣、お前の仕事はそれじゃないだろ
犯罪者の中国船長を無罪放免にして(それも地方検事を盾に使って)
本来公開されてしかるべき映像を機密扱いにした政府のイカれた対応を批判すべきだろ
919 :
ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/14(日) 22:04:32.79 ID:7pBMBcq3O
【今日の23時から!】
★☆黒木昭雄氏についてのテレビ、ネットにおいての最初で最後の検証番組!☆★
変死・黒木昭雄氏〜警察ジャーナリストに何が起きたのか?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv31980793 2010/11/14(日) 開場:22:50 開演:23:00
元警察官という異色の経歴をもつジャーナリストとして、
岩手県の17歳女性殺害事件などを精力的に取材していた黒木昭雄氏が11月2日、変死体で見つかった。
遺書が見つかったことで自殺として処理されたが、
その遺書には岩手県警などへの抗議も記されていたとされる。
なぜ黒木氏は死んだのか。
遺書にはどんな言葉がつづられていたのか。
黒木氏が追っていた事件との関連はあるのか――
生前、黒木氏と交流があったジャーナストたちに、彼の人柄や業績も含め、語ってもらう。
【出演者】
上杉隆 (司会、ジャーナリスト)
山口一臣 (週刊朝日編集長)
岩上安身 (とくダネ!コメンテーター)
寺澤有 (ジャーナリスト)
小宮山明希(週刊朝日記者)
お前らもう忘れたとか言わせねえぞ!
拡散よろしく!
>>884 宮内庁にはsengoku38みたいな勇者はいないのかね
921 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 22:04:53.33 ID:eBM6YUpqO
呼吸が・・・!
>>907 意図的に船をぶつけている
ことも映像流出する前から情報としては出ている
から内部告発にはならない
ただ、政権判断の妥当性の問題だな
それが形式的に内部告発と認められるかは微妙なところだ(国民が内部告発と判断するのとは別問題)
923 :
ラビリー(東京都):2010/11/14(日) 22:05:11.49 ID:4tWTrVdz0
まったくだな
でもこれを言うならなんで中国人は釈放されたんだって話に
しかし、なんで政治責任を曖昧にして官僚の責任であるかのように見せかけるという手法が
通用してしまうのかというのが良く分かった気がします
925 :
なっちゃん(九州):2010/11/14(日) 22:06:12.80 ID:9asLB5i6O
なんで自民党は無能な谷垣を降ろさないの?
踏み台にもなれてねーじゃん
この人がずっと総裁やってる意味がわからないんだけど
926 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:06:17.42 ID:lkwsnV7P0
憲法は人は平等に扱うって書いてあるのオレだってしってるぞ
中国人船長と同じように船ぶつけても日本人でも釈放されるのか?
927 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:06:27.08 ID:esKi4Nv3P
>>913 いや民主よりマシだから。
同じ媚中なら戦後60年のノウハウがある自民のがまだマシ
>>917 最終的には裁判所が判断するというのは
はじめから言っているじゃん
ただ今回は機密には当たらないのは判例のガイドラインで決定しているけどね
多数いる海上保安官1人に対して国会議員の方が圧倒的な割合で守れてなさ過ぎる気がするんだがwwwww
930 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:06:57.28 ID:vE4ujR5q0
>>914 民主はもう首相代えるしか巻き返しはできないだろうな
谷垣はハニトラ引っかかってるから中国には歯向かえないだろ
君らの大好きな石破も谷垣と同じ意見だよ
流出はだめだといってる
だめなものはだめと言えるから信用できるんじゃないのか
933 :
エコピー(長崎県):2010/11/14(日) 22:07:33.43 ID:+DqZECbL0
まあもし自民が政権握ってたとしても
船長やらビデオやら大して民主党と対応変わってなかったと思うわ
934 :
いきいき黄門様(長屋):2010/11/14(日) 22:07:37.78 ID:Ks/baiV10
さすが総裁ともなると正論を言いますな
935 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:07:42.95 ID:esKi4Nv3P
>>884 皇族にだってプライバシーくらいあるわw
個人のプライバシーと国家機密を一緒にすんなw
936 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 22:07:59.24 ID:Wpn/HAMG0 BE:2444829067-2BP(1235)
>>924 閣僚には責任がないらしいから
政治家としてのケジメすらつけられないゴミが今の与党なんだよ
行政トップのお大臣さんなんて
もう、いらんよなw
>>932 海保の職員はすでに「組織としての懲罰対象」は覚悟していたから
そこら辺を議論しても無意味なんだけどな
批判する順番に注意しないとダメだ
これだと、第一に問題なのは流出した海保職員ってことになる
でも問題なのは、共有フォルダで自由に閲覧・コピー可能な状態で放置して
非公式で流出するのを期待していたかのような政府だ
ある一人がコピーしたのを見届けてから、急に厳しく管理しだした気もする
>>930 解散はしないだろうが、選挙の直前に前原あたりに変わるんだろうな
とにかく安倍の頃からずっと支持率を維持できる総理が出てこないな
940 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:08:57.15 ID:vE4ujR5q0
>>928 ってかこれがアウトならマスコミの報道はどうなんって思えるな
谷垣って誰だっけ・・・
>>932 谷垣や仙石が言うと反論したくなるけど
ゲルが言うと納得しがちになる不思議。
943 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:09:04.95 ID:lkwsnV7P0
これで日本人を刑事罰にかけるなら
憲法にちゃんと中国人は日本人より上として扱うって書いとけよ
944 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:09:11.63 ID:JzG2IOiXP BE:1502055555-PLT(12001)
正論じゃん
クソワロタ
945 :
バスママ(catv?):2010/11/14(日) 22:09:40.91 ID:f68tPjUb0
つか、ハッキリと
「政治圧力で法を捻じ曲げた政府を批判」しろよ。
所詮ハニガキか。
正論なんだが、野党としては与党と同じ論点に持っていくべきじゃない
947 :
トドック(長野県):2010/11/14(日) 22:09:58.85 ID:6MeRUOT40
まずビデオは国家機密なのか?
そこから議論しなくてはいけないわけで…
948 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:10:03.47 ID:esKi4Nv3P
>>922 結局内部告発かどうか裁判所が判断することであって、その判決が出るまでは保留ってことか?
だとすると内規違反による処分もそれが妥当かどうかそれまで保留ということになるが。
949 :
アッピー(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:10:07.17 ID:cFftySJkP
950 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 22:10:09.32 ID:JTpdm8aB0
>>928 ならばメディアのアンケートの調査結果なんて根拠はあっても無くても無関係。
正当化の根拠にはまったくならない。
正論だが、政治センスの欠片も感じられない。
952 :
ウルトラ出光人(鹿児島県):2010/11/14(日) 22:10:34.25 ID:Cl/jXmy70
谷垣っていつの間にミンス党に移ったの?w
まだ現実を受け入れられないウヨ豚
954 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:10:57.54 ID:vE4ujR5q0
955 :
ナルナちゃん(千葉県):2010/11/14(日) 22:10:59.33 ID:c7KPvKW00
だから論点が違うんだよね。
谷垣は「本当に機密であるかどうか」を
論点に民主を叩けばいいと思う。
956 :
ユートン(三重県):2010/11/14(日) 22:11:28.37 ID:A5Kc6RSZ0
慌てふためくウヨ豚がマジ笑える
今日は良い夢見れそうだ
957 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:11:34.69 ID:lkwsnV7P0
分りやすくいうと授業中に酒飲んで大騒ぎしてる奴がいたから注意したら
先生に授業中に声をだすなといわれて廊下に立たされたみたいな感じだな
酒飲んでた奴はそのまま
>>940 批判しているマスコミは自分たちが特権階級だと勘違いしているのだろう
959 :
なっちゃん(九州):2010/11/14(日) 22:12:05.04 ID:9asLB5i6O
>>955 論点論点言ってたってミンスは論点すり替えるのが趣味だから意味ないと思います
>>950 司法関係者で意見が割れてなかった?
それ以前にこの状況下で逮捕処罰は
マジで政権に関わるぞ
保安官一人逮捕の代償が政権一つなんて笑えないぞ
961 :
ポテト坊や(静岡県):2010/11/14(日) 22:12:15.03 ID:BcHSanPy0
これでいいんだよ。相手の弱みに付け込んで、その場の思いつきで喋るような下品な党にはなって欲しくない
民主党はそれが祟って今このザマだからな
962 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:12:42.16 ID:esKi4Nv3P
>>939 自民政権のときはマスゴミがくだらないことで足ひっぱりまくったからな。
漢字読めないとかどうでもよすぎだろ。谷垣みたいに空気読めないならともかく。
民主は全部自業自得ってのがすごいな。自民ならもう3回は解散に追い込まれてるレベル。
いまだに政権続いてるのはマスゴミが擁護してるからだな。それも最近は擁護しきれなくなってきたようだが。
どうせなら情報漏洩の責任として内閣不信任案くらい出してみろと
警察庁の捜査情報だか何かも漏れたんだから都合は良いだろ
964 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:12:45.51 ID:JzG2IOiXP BE:4325918898-PLT(12001)
おいクソウЗどうしたw
俺の言ってきたことが正しかっただろうw
965 :
フジ丸(東京都):2010/11/14(日) 22:13:21.05 ID:jaBIqB4A0
ちなみに沖縄地検の人は訴追されないのは何故だろう?
勝手に沖縄地検の人が「個人的な判断」で中国人の釈放を決めて中国に帰還させたんだよな。
これ、もろに法律違反なんだけど。
>>901 そりゃ自分で言っててわかってるんだろうけど中国と色々あるからだろ
早い話北方領土や竹島に今すぐ軍隊を送れるかってこと
>>906 別に刑事で罪に問えないならそれはそれでいいと思う
ただ保安官のやったことは賛美されることではなく非難されるべきことだろってこと
谷垣って反日なんだっけ
968 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:13:37.26 ID:JzG2IOiXP BE:1802466465-PLT(12001)
おいネトウ.ヨ黙るなよw
俺の言ってきたことが正論だっただろ?w
公務員でなくても社外秘のお漏らしはダメだから
谷垣さんの言ってることは正論だけど
批判する順序が間違ってる
970 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 22:13:48.52 ID:eBM6YUpqO
正論〜、それは〜、君が〜見た光〜
971 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:14:06.51 ID:vE4ujR5q0
>>939 安部からは叩かれまくってる印象しかない
>>948 内部告発を争う場合は
先に懲戒処分を海保がしていて、その後に服飾を認めるか賠償金を払うかの問題になっているだろうね
>>950 民主党の「民意を尊重しろ」という大義名分が意味をなさなくなるが
それでも良いなら。それでいいんじゃない?
974 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:14:27.98 ID:JzG2IOiXP BE:720986562-PLT(12001)
おいクソウヨ黙るなよw
俺の正論に一切反論できなかったよなw
もうどこの党にも投票できねぇなこりゃ
誰だよ
>>960 もし逮捕で政権が終わっても仕方ないんじゃないか
結局のところ国民の目には今までの民主党の行為は
民主党が日本の領土をいい加減に扱ってるようにしか見えなかった
それがこういう結果を招いたんだから
逮捕はあくまできっかけでしかないよ
979 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:15:07.83 ID:JzG2IOiXP BE:1261726373-PLT(12001)
おいネトウヨ何か言えよw
俺の正論砲でまとめて相手にしてやるからかかってこいよw
おれは麻生も安倍も谷垣もいいと思ってるんだよ
谷垣の糞真面目さもいいじゃないか
982 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:15:17.61 ID:vE4ujR5q0
983 :
ルネ(東京都):2010/11/14(日) 22:15:23.41 ID:JTpdm8aB0
>>960 >マジで政権に関わるぞ
それ正義とか正当とかじゃなくて
単なる人気取りのはなしじゃないか。
俗に言う「世当たり」レベルの話しなら谷垣の論旨からは外れるな。
984 :
アッピー(栃木県):2010/11/14(日) 22:15:31.72 ID:esKi4Nv3P
しかしこれだけマスゴミ連中に擁護されてて
ここまで支持率落とす民主党ってよっぽどだなw
こういう連中って最終的には擁護してるはずのマスゴミを叩き潰すような流れになったりするんだよねー。
文句言わない連中には強く出るのが日本のお偉いさん方だからw
擁護している民主党に潰されて消えろ糞マスゴミw
サヨ得意の内ゲバでなwww
986 :
おれゴリラ(大阪府):2010/11/14(日) 22:16:12.18 ID:Wpn/HAMG0 BE:349261632-2BP(1235)
987 :
ゆうさく(中国・四国):2010/11/14(日) 22:16:14.74 ID:eBM6YUpqO
もう分かった
正論だ正論
はいはい正論正論
>>975 うん。ずっとタラタラ不満いって死んでいくだけだよウヨ豚は
989 :
アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 22:16:15.65 ID:JzG2IOiXP BE:2944028377-PLT(12001)
990 :
ぺーぱくん(東京都):2010/11/14(日) 22:16:21.29 ID:e9vdGCjz0
中国から調子乗るなよって釘刺されたんだろうな
>>980 くそ真面目さというか、ここで愛国無罪だなんて言ってしまうようではこれから政権を担う責任感ゼロと
受け止められても仕方ないですよw
992 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/11/14(日) 22:17:16.58 ID:vE4ujR5q0
993 :
イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 22:17:17.96 ID:tnxJ1ow+O
>>1 なぁ谷垣さんよぉ
マニフェスト詐欺は国民に対する何なのかを説明してみろよ
海保職員は国民の声に応えてくれたぞ
次は自民党であるお前らの番なんじゃないのか?
流出の是非の判断は国民がするものであってそれは選挙によって決定される
一人の保安官がすべきことじゃない
民主主義とはそういうもの
>>988 ウヨサヨ言ってる貴様に賛同されたくない
>>962 何でマスコミは世論誘導を民主向けにするの?自民は何故嫌われるの?
そんなに世論が大事なqら、嫌われないようにすれば良いじゃない
998 :
ソーセージータ(神奈川県):2010/11/14(日) 22:18:14.45 ID:lkwsnV7P0
中国人船長とそれを釈放した検察は法律違反してないの?
999 :
なっちゃん(九州):2010/11/14(日) 22:18:14.44 ID:9asLB5i6O
1000なら生粋の日本人以外は国外追放
流出したことよりも動画隠して船長保釈の方が遥かに不味いだろ
動画公開してたら船長釈放なんて愚策とても出来ないんだろ?
1001 :
1001: