エレクトロニカの名盤

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アッピー(埼玉県)

タンゴとデジタル融合 ゴタン・プロジェクト10周年

タンゴと電子的なクラブミュージックを融合させた「タンゴ・エレクトロニカ」で世界を注目させた仏発の3人組、ゴタン・プロジェクトがデビュー10周年を迎えた。
郷愁を誘うギターやバンドネオン、女性ボーカルとデジタルなビート、そして官能的な映像が交錯するライブを世界各地で開いている。

 リーダーのフィリップ・コーエン・ソラルは映画音楽などを手がけていたが、ピアソラの影響でタンゴにのめり込んだ。
「僕たちの試みが今や本場アルゼンチンにも受け入れられ、誇らしい」

 今年発表した新アルバム「タンゴ3・0」ではブルースとの融合にも挑み、米ニューオーリンズ出身の歌手ドクター・ジョンがオルガンで参加した。
「ピアソラも1970年代にファンクを採り入れたりした。僕たちも自由な発想を大事にしたい」

 来年春に予定していた8年ぶりの日本公演を含むアジアツアーは、主催者側の経済的事情で中止になった。
「日本は、伝統を敬いつつ未来に開かれた国。次に来日したらあちこち旅して刺激を受けたい」と語っていただけに残念だ。(藤崎昭子)

http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY201011120268.html
2 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:52:27.30 ID:Kak0VRzP0
ちんこ
3 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:53:03.05 ID:Kak0VRzP0
まんこ
4 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:53:25.06 ID:Kak0VRzP0
うんこ
5 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:53:54.57 ID:Kak0VRzP0
放置スレ?
6 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:54:32.31 ID:Kak0VRzP0
今朝は納豆とみそ汁を食べたんだ
7 いくえちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 11:54:32.86 ID:zTiN3v/o0
おしえい
8 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:55:18.30 ID:Kak0VRzP0
昼はきっとカップラーメンだな
9 アッピー(埼玉県):2010/11/14(日) 11:55:41.38 ID:m9iU1bUEP
え?なんだ、この流れは?
10 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:55:47.72 ID:Kak0VRzP0
午後は買い物に出かけよう
灯油が無くなってたから
11 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:56:22.49 ID:Kak0VRzP0
ここは俺のメモ欄ですよ
12 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 11:57:35.78 ID:MSRE715aO
静岡は寒いですか?
13 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 11:58:37.83 ID:Kak0VRzP0
晩飯は何だろう
昼飯の時にカーチャンに聞いてみるかな

>>12
午前中は曇ってたけど今は陽が差してきましたよ
14 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 12:00:28.80 ID:Kak0VRzP0
昼か
飯喰ってくるかな
ラーメンだけど・・・
15 ムーミン(福岡県):2010/11/14(日) 12:00:31.45 ID:rerar2jH0
SerphのVentは名盤だと思う
16 プリングルズおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 12:00:55.35 ID:MSRE715aO
灯油買いに行くときは何でいきますか?
歩き?自転車?
17 アッピー(catv?):2010/11/14(日) 12:01:30.08 ID:Cn12vCBjP
secedeのなんたらかんたら
18 ピモピモ(関西地方):2010/11/14(日) 12:03:09.09 ID:ntbPx6uc0
※IDMは除く
19 ムーミン(福岡県):2010/11/14(日) 12:03:15.49 ID:rerar2jH0
あとNo.9のGood Morningもいい
20 パピプペンギンズ(大阪府):2010/11/14(日) 12:04:05.09 ID:Vg37i5Z80
エレクトロニカ?
21 アッピー(埼玉県):2010/11/14(日) 12:04:40.44 ID:m9iU1bUEP
http://www.amazon.co.jp/Azure-Vista-Manual/dp/B0007Y094Q
manualのazure vistaはなかなかいいと思う
22 サリーちゃんのパパ(北海道):2010/11/14(日) 12:05:44.32 ID:4OKNSk5M0
Joseph Nothing「Shambhala Number Two&Three」
23 ゆうゆう(広島県):2010/11/14(日) 12:05:47.12 ID:O8eZ3crr0
>>15
良いね。季節にも合ってる。

Baths-Cerulean
TortoiseーTNT
Four Tet-There Is Love in You

ずっと聴きそうな3枚
24 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 12:06:51.73 ID:9SBtYFTe0
Dometicのask for tigerいいよと言われて買ったから
先週水曜日は情弱記念日
.mulinex / housewife music
25 アッピー(catv?):2010/11/14(日) 12:07:42.91 ID:Cn12vCBjP
Four TetはやっぱりRoundsだなー
ああいう音では至高ななじゃないかと思う
26 らぴっどくん(新潟県):2010/11/14(日) 12:08:10.57 ID:mSQgkI4a0
Sybarite のPlacement lssue
27 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2010/11/14(日) 12:09:15.06 ID:KoRgNG3o0
アシュラテンペルの「Inventions For Electronic Guitar」はこっちに入るんだろうか
28 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 12:09:52.63 ID:9SBtYFTe0
世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。
廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。

満員電車ではこれを聴きます。

目を瞑ると。

とても暗くて残酷な世界。

あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。

オワルセカイ。コワレルキミ。

悲しいね。

だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。
29 おもてなしくん(福岡県):2010/11/14(日) 12:09:57.75 ID:zkCMwdEy0
結局オウテカとエイフェックスツインとμの話題に終始する
つまりもうこれ以上の成長や発展は望めないジャンルだって事だ

未だに「東京は夜の7時〜」な90年代渋谷系とかと一緒
30 でんちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 12:10:43.61 ID:cFftySJk0
e2e4
31 じゃがたくん(愛知県):2010/11/14(日) 12:10:44.94 ID:HD6mZs6o0
最近ので評価高いやつ教えて
32 おもてなしくん(福岡県):2010/11/14(日) 12:12:34.31 ID:zkCMwdEy0
今年出た奴で高評価なのはアンダーワールドの8thくらい
肝心の中身もいつもの変わり映えの無いUWエレクトロ
ここ10年くらいぐるぐる回ってるだけ
33 エコまる(関東):2010/11/14(日) 12:12:40.01 ID:7HF9AO8vO
ナタリーのagraphインタビューくそ笑ったわ
「俺の見てるムギだけが本物だ!」じゃねえよw
34 アッピー(catv?):2010/11/14(日) 12:14:48.71 ID:Cn12vCBjP
royksoppの新しいの微妙だった
35 アッピー(埼玉県):2010/11/14(日) 12:15:23.37 ID:m9iU1bUEP
>>33
──僕も同じです。2期でムギの魅力を理解しました。人間関係がひたすらていねいに描かれることで、人間性が浮き彫りになってきたような。

ええ。でもお前らが観てるムギは偽物だ!!

http://natalie.mu/music/pp/agraph02/page/5


こいつはひどいな
36 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 12:17:16.15 ID:fFS67+4BO
スーパードンキーコング2
37 あどかちゃん(東京都):2010/11/14(日) 12:17:36.68 ID:YrDXenN8P
taylor deupreeは今でも聴いてる。
38 77.ハチ君(埼玉県):2010/11/14(日) 12:18:10.73 ID:smQm56++0
nathan fake
trentomoller
telefon telaviv
39 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 12:18:34.01 ID:9SBtYFTe0
>>35
にわか臭がとまらない
40 エコまる(関東):2010/11/14(日) 12:19:33.49 ID:7HF9AO8vO
>>32
ovalとGold pandaは?
俺は相当よかったけど
41 ケズリス(神奈川県):2010/11/14(日) 12:20:36.28 ID:rhKqCIJA0
mumのgreen grass of tunnel
42 アイちゃん(東京都):2010/11/14(日) 12:20:47.32 ID:t41K/KzJ0
よく分からんがこのPV凄いな
http://www.youtube.com/watch?v=AyJfHU4GoOQ&fmt=22
43 いくえちゃん(岡山県):2010/11/14(日) 12:21:01.11 ID:zTiN3v/o0
こんなスレは
マジでVIPでやったほうがいいんじゃない?
何でこんな時間に、ν即で立てたの?
44 あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:21:59.32 ID:fIOGq5DWP
M83はジャンルとしては何?
45 アッピー(沖縄県):2010/11/14(日) 12:22:00.15 ID:YiFZXywaP
Air France(Airじゃない)やjj等スウェーデン勢が好き。
ここでいうニカの定義に当てはまるかわからんけど
46 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 12:22:06.56 ID:9SBtYFTe0
>>31
高評価かどうか知らんしニカなのかともいえんが糞有名なのは確か
http://www.youtube.com/watch?v=G8YvK4Nd108
47 だっちくん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 12:23:04.86 ID:14Ik9A18O
LAMBの1stアルバムは傑作。
48 アッピー(沖縄県):2010/11/14(日) 12:23:34.13 ID:YiFZXywaP
>>44
エレクトロ+シューゲイザー?
Graveyard Girlいいよね
49 ガリガリ君(四国):2010/11/14(日) 12:24:13.77 ID:js3dv1pqO
>>47
ルイーズ・ローズだっけ?もう解散したよな?
50 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 12:24:18.35 ID:JHvdkBZK0 BE:1072127063-PLT(12002)

Manual / until tomorrow
Global Communication / 76:14
51 おもてなしくん(福岡県):2010/11/14(日) 12:25:41.72 ID:zkCMwdEy0
76:14は環境音楽だろ
52 ホックン(岡山県):2010/11/14(日) 12:25:48.48 ID:JDM1y8WT0
KID Aでいいじょのい
53 大阪くうこ(埼玉県):2010/11/14(日) 12:28:10.24 ID:lvQ0p5wP0
SAW vol.2
54 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/14(日) 12:28:31.64 ID:6TdAQNKMO
>>28
このレビュー初見は声出して笑ったけどDECTとか普通に名盤だわ
55 タックス君(catv?):2010/11/14(日) 12:28:59.64 ID:uBt4T4fXi
Four tetみたいなグルーブがあってビート感があるエレクトロニカ教えてください
56 にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/14(日) 12:29:34.44 ID:PQ/fHNiMO
PANTHA DU PRINCEのBLACKNOISE
ニカじゃないか?
57 あどかちゃん(東京都):2010/11/14(日) 12:31:57.42 ID:YrDXenN8P
>>55
Lusineとか好きなんじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=l7smbG7myts
58 ゆうゆう(広島県):2010/11/14(日) 12:34:43.24 ID:O8eZ3crr0
>>55
gui boratto
歌入りでも良ければEfterklang
レイハラカミ、高木正勝あたりは?
59 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 12:36:13.98 ID:aWEvqzF/O
ボーズホブカナダのゲオガッディ
60 じゃが子ちゃん(関西):2010/11/14(日) 12:37:25.02 ID:0/rkxJj0O
Songs of Seven colorに入ってるharuka nakamuraのグラフとかいう曲が良かった
あとausの曲
61 アッピー(catv?):2010/11/14(日) 12:37:40.45 ID:Cn12vCBjP
砂原良徳の去年出た奴はどうだったんだろう
62 タックス君(catv?):2010/11/14(日) 12:39:37.71 ID:uBt4T4fXi
>>56>>57
レスありがとう全部聴いてみますね

そうそうレイハラカミとか大好きです

できれば歌無しが好みかも
63 テット(catv?):2010/11/14(日) 12:42:05.11 ID:3037cjUy0
今は何が流行ってるの?haruka nakamuraとか?
64 アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 12:43:22.87 ID:qAzO2oVsP
65 パピラ(東京都):2010/11/14(日) 12:51:43.78 ID:epC1K6FT0
BuriaのUntrue
ダブステップはやんないなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IlEkvbRmfrA
66 みらい君(東京都):2010/11/14(日) 13:00:09.72 ID:YwGijYmS0
Death in vegasっていまなにしてるの?
67 ラジ男(静岡県):2010/11/14(日) 13:08:19.79 ID:Kak0VRzP0
ラーメン喰ってきた

>>16
車で行きますよ
80gも買い置きするから、20gのポリ容器を4ヶトランクに入れていきます
68 じゃがたくん(愛知県):2010/11/14(日) 14:40:21.34 ID:HD6mZs6o0
69 ののちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 14:47:43.06 ID:Nen7BI5x0
エレクトロスフィア
70 黄色のライオン(三重県):2010/11/14(日) 15:06:33.36 ID:AfW5LM6L0
fridge/happiness
kettle/Myam James 2
71 あどかちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 15:49:30.07 ID:PzilIEo1P
インストでビートが気持ちいいやつくれ
72 アメリちゃん(千葉県):2010/11/14(日) 15:49:55.81 ID:DbmLKL4n0
何度も言うけどゼロ年代はburialとflying lotusだった
73 あどかちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 15:55:01.57 ID:bgAlvKnBP
やっぱりポスタルサービスだろ
74 ごきゅ?(静岡県):2010/11/14(日) 15:55:57.39 ID:8sWBGM2A0
ovalのdiskontでも聴いとけ
75 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/14(日) 16:03:25.02 ID:Wm1tsUV70
エレクトロニカ板過疎りすぎ
終わってる世界
76 コロちゃん(catv?):2010/11/14(日) 16:04:47.14 ID:1Z4Rwkr00
cauralのstars on my ceiling
77 晴男くん(九州):2010/11/14(日) 16:08:12.85 ID:jQfExaF8O
Imogen Heapちゃんの名前が出てない
78 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 16:20:15.56 ID:9SBtYFTe0
ここまでo9なし
79 みらいくん(東海):2010/11/14(日) 16:24:05.02 ID:/Bf9BQthO
エレクトリックサンダー
80 みらい君(東京都):2010/11/14(日) 16:26:39.27 ID:YwGijYmS0
81 ガリガリ君(四国):2010/11/14(日) 16:31:13.46 ID:js3dv1pqO
エレクトロニカ、アシッド、トランスとかこの辺りのジャンル分けってよくわからないからな
82 あどかちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 16:32:37.94 ID:bgAlvKnBP
エレクトロニカはとにかく飽きるんだよなw最後まで聞けた試しがねえ
アンビエントミュージック?ただの逃げだろ
83 りんかる(チベット自治区):2010/11/14(日) 16:33:09.14 ID:SKGvISgD0
ダフト・パンクっての聞いとけばいいんだろ?
84 あどかちゃん(東京都):2010/11/14(日) 16:33:14.43 ID:5DIxHSDgP
今年のベストはフライングロータス
マウントキンビー、フォーテット、カリブーも良かった
85 ミミちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 16:33:50.74 ID:PIdSuHfO0
パンストスレ?
86 ラジオぼーや(静岡県):2010/11/14(日) 16:36:14.18 ID:9wYNFF630
キンキンうるさくないのでおすすめ教えて
87 黒あめマン(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 16:36:32.86 ID:ZDB3sGSYO
過疎ってるニカちゃん最高!
88 ミミちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 16:37:31.23 ID:PIdSuHfO0
80kidzはまあまあよかった
89 アッピー(沖縄県):2010/11/14(日) 16:38:17.49 ID:YiFZXywaP
>>83
1stな
90 チャッキー(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 16:39:23.00 ID:saKxM3yPO
AphexTwinがだいすきです!!
91 はまりん(埼玉県):2010/11/14(日) 16:45:18.90 ID:5P3fs2yv0
視聴器で聞くと物凄くかっこよくて、これ持ってなきゃ遅れを取る
と思って買うんだけど、家で聞くと大したことないんだよなあ。
92 ハナコアラ(東京都):2010/11/14(日) 16:54:29.79 ID:gdfl9aYR0
>>91
オーディオ環境見なおせ
93 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 16:55:28.49 ID:XYaFpUdOO
ミュンヘンだな
94 サンコちゃん(東京都):2010/11/14(日) 17:07:29.16 ID:XLNFI3fY0
>>82
アンビエントは作業用、
エレクトロニカはハードな音楽を聴いた後のクールダウン用に聞くものだと個人的に思う
95 ケロ太(東京都):2010/11/14(日) 17:10:41.72 ID:n1fRcR8y0
だからいい加減アンビエントミュージックスレを立てろって言ってるだろが
ニカとか死語だよもう
アンビエントはずっとこれからも残る
96 アッピー(沖縄県):2010/11/14(日) 17:18:37.90 ID:YiFZXywaP
アンビエントもニカもテクノもごっちゃでええやん
97 801ちゃん(埼玉県):2010/11/14(日) 17:22:24.22 ID:TrsOfNf60
>>55
Machine Drumおすすめ
特にTstewart名義で出してるアルバムは良いので聴くべき
98 801ちゃん(埼玉県):2010/11/14(日) 17:24:19.24 ID:TrsOfNf60
>>95
アンビエント関係全然分からんけどKossのRingをかれこれ一年くらいずっと寝るときに聴いてる
似たような雰囲気のアルバムあったら教えてくれ
99 柿兵衛(関西・北陸):2010/11/14(日) 17:27:06.95 ID:YHys5/C1O
>>63
HarukaNakamura名義のアルバムは良いよな
Kadanはエレクトロニカとしては流行らん
100 チョキちゃん(東京都):2010/11/14(日) 17:30:15.76 ID:sC2Qnm1L0
Mike Sheridan - Natteravn
http://www.youtube.com/watch?v=5TVaLD-gThU
Trentemollerとか好きな人気に入るかも

あと今年はSketches for Albinosが良かった
http://www.youtube.com/watch?v=-Yla81BRVsU
101 マップチュ(関西):2010/11/14(日) 17:32:05.44 ID:MXdx3QS3O
Wunderは名盤だよな
102 パー子ちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 17:34:50.56 ID:wrb2aCYG0
ニュー速民はダセエから知らないだろうけどAufgangみたいなエレクトロニカ教えてくれ
103 アイミー(長屋):2010/11/14(日) 17:39:41.71 ID:LFKY+3UM0
Donnacha CostelloのTogether Is the New Aloneが本当に良い。
104 ケロ太(東京都):2010/11/14(日) 17:41:29.92 ID:n1fRcR8y0
じゃあアンビエントミュージックの最高峰を教えてやるか

http://www.youtube.com/watch?v=zhfKK547r94

105 ピアッキー(神奈川県):2010/11/14(日) 17:49:54.43 ID:hAa1u4Gj0
日本ってエレクトロニカのすごいレベル高いよな。
流行ってるかは別として。

anchorsongとか全然有名じゃないのにこのレベルだし。
http://www.youtube.com/watch?v=Mk91DEN72p0&feature=related

106 アッピー(catv?):2010/11/14(日) 17:52:02.14 ID:Cn12vCBjP
DoSとかAusとか好きなんだが
ガツンとくる奴ねーかな
107 801ちゃん(埼玉県):2010/11/14(日) 18:12:16.83 ID:TrsOfNf60
お前らFour Tetの来日行くの?
108 アッピー(dion軍):2010/11/14(日) 18:18:31.20 ID:VY2grpLVP
このジャンルはアルバム単位よりも好きな曲つまみ聴きするほうがいいよね
http://www.youtube.com/watch?v=53ccA50SmIU
http://www.youtube.com/watch?v=XXpzK1ItQGw
http://www.youtube.com/watch?v=8KspEq14CYQ
109 801ちゃん(埼玉県):2010/11/14(日) 18:21:52.24 ID:TrsOfNf60
>>108
単にSquarepusherは名曲はあっても名盤がないってだけだろw
110 京急くん(神奈川県):2010/11/14(日) 18:27:37.61 ID:9SBtYFTe0
>>105
真女神転生のフィールドテーマっすか?
111 さっちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 18:41:31.77 ID:S/7FAbbN0
Telefon tel avivの新アルバムこないかな・・・
112 マップチュ(関西):2010/11/14(日) 19:01:07.36 ID:MXdx3QS3O
SquarepusherはMy Red Hot Carは良いと思う。アルバム通しで聴くのはしんどい…
113 コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 19:06:09.80 ID:Tp8LiFT1O
ちょっとジャンル違うけどTMシュナイダーって知ってる?
114 ブラックモンスター(東京都):2010/11/14(日) 19:18:33.16 ID:rEPNBNTV0
Four Tetいいよなあ
My Angel Rocks Back and Forthとかマジ神曲
http://www.youtube.com/watch?v=B_POkOLy2rM
115 アメリちゃん(千葉県):2010/11/14(日) 19:28:57.56 ID:DbmLKL4n0
116 ミミハナ(秋田県):2010/11/14(日) 19:29:51.16 ID:eeBAQonI0
プシュケの涙っぽいエロゲ教えてくれ
117 ミミハナ(秋田県):2010/11/14(日) 19:30:27.62 ID:eeBAQonI0
プシュケの涙(ラノベ)っぽいエレクトロニカ教えてくれ
118 はまりん(埼玉県):2010/11/14(日) 19:31:06.68 ID:sUq+57mb0
ID:Kak0VRzP0は逃げたの?
119 Mr.メントス(東京都):2010/11/14(日) 19:53:09.95 ID:sowepA9W0
マジレスするとカラフトのmix
120 あまちゃん(愛知県):2010/11/14(日) 20:14:45.15 ID:BXnauW3b0
日本人ならAmetsubやろ
121 みらい君(東京都):2010/11/14(日) 21:02:08.34 ID:YwGijYmS0
>>111
メンバー死んだんじゃないっけ
122 ガッツ君(大阪府):2010/11/14(日) 21:27:11.43 ID:9pSvI1KA0
>日本は、伝統を敬いつつ未来に開かれた国。

なんか外人て日本に幻想抱きすぎだよねw
123 ソーセージータ(千葉県):2010/11/14(日) 21:59:30.06 ID:iwc3oU9c0
124 じゃがたくん(愛知県):2010/11/14(日) 22:54:42.36 ID:HD6mZs6o0
125 アイミー(長屋):2010/11/14(日) 23:08:22.95 ID:LFKY+3UM0
エレクトロニカのびないね
126 黄色いゾウ(東京都):2010/11/14(日) 23:47:38.22 ID:qPvQ0/2n0
たまたま知ったGoldmundのThe Malady of Elegance
(↓で全編聴ける
http://typerecords.com/releases/the-malady-of-elegance )
が好きなおれに、おすすめを教えてください
127 mi−na(埼玉県):2010/11/15(月) 00:26:17.58 ID:U/n09vQ50
>>126
パッと聴いた感じモダンクラシカルっぽいから
ヨハン・ヨハンソンとか
128 晴男くん(東京都):2010/11/15(月) 00:33:33.84 ID:l3162CZp0
>>127
サンキュ!
モダンクラシカルなんてジャンルがあるんだ
現代音楽に足を踏み入れようとしてたところだった
エレクトロニカは厳選された音を然るべき音響で
鳴らしてるところが魅力だよな
129 のんちゃん(山梨県):2010/11/15(月) 01:24:50.82 ID:nYJ0hWyS0
今年買ってまで聞いてよかったと思ったのはFlying Lotusぐらいだ
ここで教えてもらった
130 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 01:49:05.78 ID:cI+UKOS7P
Goldmundの別名義プロジェクト
HeliosのEingyaは名盤だぞ
131 ぴょんちゃん(熊本県):2010/11/15(月) 01:53:28.89 ID:p6GengnI0
>>128
ヨハンソンはほんとよかった
そこらへんから俺のモダン開拓が始まってる
フォードランディアってネーミングセンスがいい
132 801ちゃん(東京都):2010/11/15(月) 02:17:35.12 ID:QE8SWo79P
マッドリブ最強伝説
133 ライオンちゃん(catv?):2010/11/15(月) 02:35:19.41 ID:8gTWYPga0
Kettel / My Dogan
はい終了
134 よかぞう(catv?):2010/11/15(月) 03:24:42.07 ID:ukd6HXyZi
そもそもアンビエントとニカちがうから死語もクソもないんですけどね
135 怪獣君(関東):2010/11/15(月) 03:26:06.86 ID:XHE5m7ZKO
>>128
Nils FrahmとLibrary Tapesをついでに薦めとく
136 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 03:30:05.05 ID:oK5hsBjLP
めちゃめちゃ漁ったけどポスタルサービスしか聴いてない
ポップスへ昇華させた名盤に勝るものはなし
137 ミドリちゃん(茨城県):2010/11/15(月) 03:33:43.14 ID:NDnZXiMH0
ilkaeのピスタチオアイランド
こういうアルバム増えねぇかなあ
138 デンちゃん(チベット自治区):2010/11/15(月) 03:57:56.29 ID:8tigcCgt0
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
139 だるまる(東京都):2010/11/15(月) 04:10:37.31 ID:AiceqFz/0
Akira Kosemuraの偽物臭が半端ない。
140 黄色のライオン(大分県):2010/11/15(月) 04:13:55.69 ID:ZR3b25pF0
何だかんだいってBOCが一番好きなんだよな〜
141 怪獣君(関東):2010/11/15(月) 04:15:32.06 ID:XHE5m7ZKO
>>139
耳触りはいいんだけどな
イベントでライブ見たけどつまんなかったわ
scholeなら他のアーティストの方が断然いい
142 黄色のライオン(大分県):2010/11/15(月) 04:25:27.54 ID:ZR3b25pF0
これ系ずっと聞いてると卑屈で厭世っぽくなってくるのは何故だ
143 パルシェっ娘(dion軍):2010/11/15(月) 04:31:58.19 ID:HDhOTbsB0
LFO / Frequencies
144 ウッドくん(兵庫県):2010/11/15(月) 04:33:29.17 ID:8QM/fNK40
>>138
遅いよ、何やってんの!
145 愛ちゃん(京都府):2010/11/15(月) 04:49:52.71 ID:g/9v8kFv0
鉄板と言えばkettelのこれとか
http://www.youtube.com/watch?v=6Y6-WjHadkY
146 ウッドくん(兵庫県):2010/11/15(月) 05:06:18.29 ID:8QM/fNK40
147 エチカちゃん(catv?):2010/11/15(月) 07:49:19.08 ID:cI+UKOS7P
Ametsubかっこいい
148 しんちゃん(大阪府):2010/11/15(月) 09:21:42.99 ID:xmjP7dwG0
イーノの Another Day On Earth
レベルが違うというか次元が違うというか
流石イーノ
149 銭形平太くん(東京都):2010/11/15(月) 10:58:07.92 ID:/4Ir4vpo0
いーのいーの、ブライアン・イーノ
150 ことちゃん(catv?):2010/11/15(月) 11:03:05.55 ID:/Tq5Mnz20
ほしのあき×ブライアン・イーノ
151 ニッパー(catv?):2010/11/15(月) 11:51:25.37 ID:4BGFKHU20
DE DE MOUSEとかCorneliusとかWorld's end girlfriendぐらいしか知らなかったド素人だけど、
ここまで聴いた感じだと>>100の上、>>105>>114>>146辺りが好きな感じだ
152 V V-PANDA(東京都):2010/11/15(月) 11:57:29.41 ID:Hx6X3pkS0
lemon jellyの名前を最近みないけど、今活動してないのかな
153 ちーたん(大阪府):2010/11/15(月) 12:00:01.36 ID:P98bLGmw0
Mouse On Mars - Iaora Tahiti
もう15年前か
今でもそのへんの有象無象は足元にも及ばない
154 ちーたん(大阪府):2010/11/15(月) 12:14:22.38 ID:P98bLGmw0
Alec Empire - Hypermodern Jazz 2000.5
カッコイイ〜
痺れる〜
155 ちーたん(大阪府):2010/11/15(月) 12:31:10.50 ID:P98bLGmw0
Rancho Relaxo Allstars - Volume 1
もう顔ぶれ見ただけでイケるわ
156 ちーたん(大阪府):2010/11/15(月) 12:38:15.04 ID:P98bLGmw0
O - Olento
今日みたいなどんより寒い日にしんみり聞きたい
157 ピーちゃん(京都府):2010/11/15(月) 12:39:39.83 ID:nGUp34te0
ポップコーン
158 たまごっち(茨城県):2010/11/15(月) 13:23:37.99 ID:QHRcvb/F0
near the parenthesisのof soft constructionは個人的にエレクトロニカでベスト
159 アリ子(東京都):2010/11/15(月) 14:06:29.46 ID:WHUKw9Ot0
>>157
それはテクノじゃないのか
160 かえ☆たい(東海):2010/11/15(月) 15:51:44.01 ID:9LYbTbyFO
あげ
161 ヤマク君(catv?):2010/11/15(月) 16:27:58.41 ID:LfOtRk2/0
prefuse73とかboards of canada は違うのか?
もしかしてIDMって死語

http://www.youtube.com/watch?v=gV7_rJ5owGU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=jKJG0cXz0GI&feature=related
162 藤堂とらまる(滋賀県):2010/11/15(月) 17:54:19.69 ID:y/QWm31L0
古いのだったら、これら聞いとけばいい

Aphex Twin - Ambient Works
Avalanches - Since I Left You
Black Dog Productions - Bytes
Boards of Canada - Music Has The Right To Children
Brian Eno - Ambient 1 Music For Airports
DJ Shadow - Endtroducing
Goldie - Timeless
New Order - Substance
Pendulum - Hold Your Colour
Photek - Modus Operandi
Portishead - Dummy
Roni Size - New Forms
Squarepusher - Hard Normal Daddy
The Orb - The Orb's Adventures Beyond The Ultraword
Tricky - Maxinquaye
Underworld-Second Toughest in the Infants
μ-Ziq - Lunatic Harness

あと、Autechre、Four Tet、Sigur Ros、mum、Mogwai、Zero7、
The Sea And Cake、Skinny Puppy、Klaus Schulze辺りをお好みで押さえとけばいいんじゃないの。
163 藤堂とらまる(滋賀県):2010/11/15(月) 17:58:26.93 ID:y/QWm31L0
あと、gastr del sol、fridge、Album Leaf、Burial、Mice Parade辺りも良いな。
164 801ちゃん(catv?):2010/11/15(月) 18:08:01.41 ID:2VnC8H4aP
ドミューン聞いてれば音楽買う必要ないだろ
165 愛ちゃん(大阪府):2010/11/15(月) 18:10:18.83 ID:lzudAUjn0
Beaumont Hannant - Sculptured
ニカをベースにロック〜シューゲ〜ヒップホップ
最初聞いた時ラップで引いたわ
でも名盤
166 ミルママ(群馬県):2010/11/15(月) 18:10:30.27 ID:2y4wT5zY0
BPM落とせばテクノはニカになる
これ貧乏知識な
167 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/15(月) 20:02:23.84 ID:OPjjUZ030
>>100
こういう退廃的な感じの曲が好き
168 かほピョン(チベット自治区):2010/11/15(月) 21:44:19.88 ID:CZ8AkYFS0
最近知ったけどダルシャンアンビエントっていいな
169 ウッドくん(兵庫県):2010/11/15(月) 22:12:05.24 ID:8QM/fNK40
ニカスレも定期的に立つようになったな
170 ひよこちゃん(兵庫県):2010/11/15(月) 22:25:29.74 ID:WSV4soIx0
ちょっと違うけどウェザーリポートのI sing the body electricのThe Moorが最高に好き
ウェザーの過渡期的サウンドは唯一無二だと思う
171 愛ちゃん(福岡県):2010/11/15(月) 22:28:03.35 ID:s2HTiVNV0
ちょっと音が悪いけどこの曲大好き
sketch show ~ mars
http://www.youtube.com/watch?v=rnSQa9jeHi4
172 ポコちゃん(関東):2010/11/15(月) 22:32:27.72 ID:IgWGuX0aO
ニコニコの真夜中のエレクトロニカ・カフェとか参考になるからありがたい
173 ウリボー(三重県):2010/11/15(月) 22:34:21.41 ID:QT0hUAcF0
>>97
Tstewart/Living Exponentiallyは名盤だね。
174 ミルパパ(三重県):2010/11/15(月) 22:37:58.15 ID:Kq7p2Jx+0
B12とかSpeedyJみたいのもエレクトロニカなの?
175 こんせんくん(東京都):2010/11/15(月) 22:56:51.00 ID:mO9fb4sF0
Mike Sherdian気に入った人には>>100にも書いたけどTrentemollerがオススメ
Trentem?ller-take me into your skin
http://www.youtube.com/watch?v=Z0XwOjSpdbc
Trentem?ller-Vamp
http://www.youtube.com/watch?v=Xu7ZKFXkBHE

ダークなんだけど生音重視で凄くとっつきやすい
Burial等とかとはまた違った暗さ
176 省エネ王子(長野県):2010/11/15(月) 23:07:59.11 ID:1piP45ip0
家から10分の距離にある霧ヶ峰まで車を駆り
僕は今日も一人寂しく靄がかかる霧ヶ峰で
エレクトロニカを聴くのであった・・・
177 たまごっち(茨城県):2010/11/15(月) 23:15:22.88 ID:QHRcvb/F0
>>176さんってセンスあるな・・・
178 おおもりススム(大阪府):2010/11/16(火) 07:39:53.30 ID:K2KSgVJ40
>>168
知った直後はよく聞いてたわ
最近まったくだけど

>>174
そうだよ
179 らぴっどくん(新潟県):2010/11/16(火) 07:40:43.67 ID:PL0cokq90
まだ生きてたのかこのスレ
180 お買い物クマ(埼玉県)

思ったより伸びたな