ハイアール製の洗濯機で発火が相次ぎ大量リコール。原因は電解コンデンサ
113 :
ちーたん(山形県):2010/11/13(土) 18:19:41.81 ID:ey0iYgy90
>>112 最近はハイアールの冷蔵庫が当たり前のように家電量販店においてあるから怖い。
洗濯機もどうなるか判らぬ。
コンデンサのなかにちっこいコンデンサの画像があったな
117 :
おたすけ血っ太(dion軍):2010/11/13(土) 18:32:54.52 ID:lHD0vGqP0
118 :
光速エスパー(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 18:35:35.06 ID:C/c/m2/0O
あーあ
だから中国は三十年遅れなんだって言ってるだろ
>>90 HDDの中身が流出するってのはこういう事か
120 :
エコンくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 18:52:06.21 ID:9Z34T2UD0
中国メーカーは品質管理がなってないな
絶対買わねぇ
121 :
ローリー卿(滋賀県):2010/11/13(土) 19:15:38.99 ID:3YxJU5Jt0
ハイアールの社長がNHKのインタビューで
「我々が中国で成功した秘訣は徹底した品質管理と合理化だ」みたいな事言ってた気がするんだけど
122 :
コアラのマーチくん(熊本県):2010/11/13(土) 19:17:25.56 ID:u7hF4FYM0
中国の粗悪品なんだからそのくらい我慢しろよ
123 :
回転むてん丸(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 19:19:01.20 ID:wdoGliGSO
気分はハイアルよ!!
124 :
ニーハオ(東京都):2010/11/13(土) 19:20:26.95 ID:aIFwGGQY0
>>91 中国内の日本企業監督工場と、純粋中国製品ではえらい違いがあるぞ
中国の発展って結局21世紀の植民地経営なんだよ
125 :
ぴぴっとかちまい(チベット自治区):2010/11/13(土) 19:24:33.61 ID:IjLNLU2b0
良く考えたら国産じゃないコンデンサ使ってる方が狂ってる
126 :
ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/13(土) 19:24:43.79 ID:EkxnI/MW0
そういや随分前にハイアールの株買って塩漬けにしてあったら最近値上がりしてんのな
利益出てて驚いた
127 :
サンペくん(茨城県):2010/11/13(土) 19:24:56.34 ID:O+wz8Qml0
電気製品の火災事故って絶対に起きちゃいけない故障だからちゃんとしたメーカーは必ず対策する。
ハイアールは安かろう悪かろうだね。
128 :
いきいき黄門様(愛知県):2010/11/13(土) 19:27:16.58 ID:qxF7Jjsn0
俺んちのハイアールは一年半で壊れたぜ
130 :
ニーハオ(長屋):2010/11/13(土) 19:30:45.79 ID:P5lnVnJo0
予想通り過ぎてワロタw
131 :
ニーハオ(長屋):2010/11/13(土) 19:32:20.83 ID:P5lnVnJo0
>>125 いまどきはマザボも「日本製コンデンサ採用!」を売りにするぐらいだもんねw
こんな中国製の中身わからん家電は怖くて買えんわw
CRTの画面真っ黒もコンデンサが悪さしてる事が多い
133 :
いきいき黄門様(愛知県):2010/11/13(土) 19:46:50.77 ID:qxF7Jjsn0
>>131 台湾の電解液でよくね→世界中でPCその他諸々のコンデンサ妊娠爆発→各社数百億円の損失
+その当時にメーカーパソコン買ってた奴は、そのメーカーのPCが直ぐぶっ壊れてそのメーカーに悪印象を抱く
って感じになって最悪だったからな。あと20年ぐらいは日本製使うんじゃない?
(ニチコンもその後、別の原因でやらかしてたけど)
134 :
なえポックル(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 19:47:32.37 ID:dzEBT2uRP
な?だからコンデンサは日本ケミコン一択って言われてるんだよ。
135 :
おたすけケン太(USA):2010/11/13(土) 19:47:47.06 ID:woWNhEcg0
乾燥機ではないのですね?
136 :
アカバスチャン(東京都):2010/11/13(土) 19:48:40.80 ID:BJ+O1QDa0
ハイアール制の冷蔵庫3年目だが今のところ問題ない
137 :
ビタワンくん(北海道):2010/11/13(土) 19:49:46.43 ID:Q7jdyTdW0
はい!アルー(シナ人の語尾)
138 :
なえポックル(不明なsoftbank):2010/11/13(土) 19:52:17.50 ID:dzEBT2uRP
>>137 はいダウトー
シナチクの語尾はネガネガです。
アイヤーはガチ
コンデンサってどんな役割がするの?
140 :
あかりちゃん(関西・北陸):2010/11/13(土) 19:55:46.24 ID:j6yPP7wrO
洗って燃やすとかハイテクやん
141 :
ニーハオ(長屋):2010/11/13(土) 19:56:35.95 ID:P5lnVnJo0
>>136 もはや黒ヒゲ危機一髪やってるようなもんだなw
ヒヤヒヤしたいために家電買うわけじゃねーんだよ日本人はw
142 :
愛ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 19:56:56.16 ID:YjYy27C8O
コンデンサのマトリョーシカ画像よろ
安全装置ナシって、ただ安いだけの手抜き商品だったてことか。
電気をためてドピュっと出す、電流を遮断する。交流だけを通す
145 :
いきいき黄門様(愛知県):2010/11/13(土) 20:33:47.92 ID:qxF7Jjsn0
三洋からハイアールに成り代われば、意外と上手く浸透できたかもしれんが
こういうことやらかしちゃうと、「ああ、やっぱ中国製か」って言われて客に逃げられちゃうだろうな
146 :
狐娘ちゃん(dion軍):2010/11/13(土) 20:35:03.35 ID:fmN7I4wYP
やっぱり白物家電はmade by Japanだな
安物買いの銭失いどころか家や命を失う心配したくない
147 :
ほっしー(愛知県):2010/11/13(土) 20:41:57.07 ID:qVEr0Ejx0
ハイアールが世界で躍進
「三洋の技術なんだから当然」
ハイアールが大量リコール
「中国製品はこれだから」
148 :
セイチャン(長屋):2010/11/13(土) 20:56:44.45 ID:8b9hCszl0
149 :
ビバンダム(大阪府):2010/11/13(土) 20:58:32.52 ID:QDYhEw0O0
ハーーーッ、アイヤーるあるね
ってことですね
150 :
ライオンちゃん(長屋):2010/11/13(土) 21:00:18.07 ID:8udHCGq70
情弱ざまあw
>>141 意外と頑丈だよ
もう2年使ってるけどね
152 :
ごきゅ?(埼玉県):2010/11/13(土) 21:10:45.52 ID:P+Q8hhXT0
>>42 さりげなく世界のFUNAIディスってんじゃねーよ
ハイアールの洗濯機はあの無意味な蓋ロックが無い
これだけでハイアール一択
155 :
セイチャン(長屋):2010/11/13(土) 21:21:00.33 ID:8b9hCszl0
今ごろペンティアム3の頃のトラブルを発生させてくるとは
157 :
ゆりも(アラビア):2010/11/13(土) 21:34:43.99 ID:4+tb35+S0
電解コンデンサの寿命って半永久にならんの?
どうやっても電源部分には安定化のために使うやん。
そうすると常時使用だと5,6年でつぶれてまう。
159 :
ゆりも(アラビア):2010/11/13(土) 21:52:48.62 ID:4+tb35+S0
>>158 小さい容量なら固体コンデンサがあるが、大きい容量は価格が高い。
故に電解液タイプを使う。
肺ア−ルの洗濯機はウンコの落ちがイマイチ悪いんだよな。
161 :
チカパパ(西日本):2010/11/13(土) 22:27:34.76 ID:2W6DrJYO0
>>157 正直見飽きたな
その写真しかないのか…
>>158 長寿命タイプは有れど
半永久は無いな
寿命を延ばすコツは回路設計
一番は熱設計、そしてリップル電流をなるべく少なくする
ニップル電流ハァハァ