指導力を欠く日本の経営者 創業社長から虚ろなサラリーマン社長へ
1 :
ヤン坊(東京都):2010/11/12(金) 14:45:35.94 ID:zUMbrd6B0● BE:505965942-PLT(12000) ポイント特典
(英エコノミスト誌 2010年11月6日号)
日本には大胆な企業経営者が不足している。
「ウォークマン」は人々の音楽の聴き方、特に屋外での楽しみ方を変えた。1979年にソニーが発売した携帯カセットテーププレーヤーは、ついに日本市場での販売が終了となる。
中国での生産は継続し、ほかの一部地域では今後も販売されるが、ソニーは現在の販売台数や、
「iPod(アイポッド)」やスマートフォンの時代にわざわざウォークマンの生産を続ける理由を明らかにしない。
誰が買うにせよ、その数が2億2000万台を超えるカセットプレーヤー型ウォークマンの累計販売実績を大きく伸ばすことはないだろう。
だが、そんな先駆的な商品も、実は危うく誕生し損ねるところだった。
ソニーの共同創業者の盛田昭夫氏は、録音機能がついていないテーププレーヤーなど受け入れられるはずがないと主張する社内の技術者や重役たちと戦わねばならなかった。
「みんなに大反対された」。盛田氏は1986年に出版した自伝にそう綴っている。だが最終的に、ボスが自らの考えを押し通した。
「サラリーマン社長は日本経済衰退の大きな原因」
ビジネスリーダーのそのような決意は、今の日本ではあまり見られない。1999年に亡くなった盛田氏のような創業社長は、絶大な権力を持つ。
だが、サラリーマン社長(もしくわ雇われ社長)と呼ばれる後継者たちには、そのような力はない。
こうした状況は、日本企業の社長が名ばかりのトップではなく、リーダーとして力を発揮することを難しくしている。
「サラリーマン社長は日本経済が衰えた最大の原因の1つだ。彼らは責任を取らない」。
日本最大の衣料品小売業者で、「ユニクロ」をチェーン展開するファーストリテイリングの創業者兼社長、柳井正氏は厳しい口調でこう非難する。
そう考えているのは、およそ90億ドルの資産を持ち、日本一の富豪とされる柳井氏だけではない。
「日本の経営者には、自己主張、活力、気力、決意が欠けている」と言うのは、日本最大の電子部品メーカーの1つ、京セラの創業者で、現在78歳の稲盛和夫氏だ。
(続く)
2 :
ヤン坊(東京都):2010/11/12(金) 14:45:43.61 ID:zUMbrd6B0
(続き)
1つの問題は、合意に基づく企業文化(終身雇用を理想とし、能力より年功によって昇進や給与が決まる)の中では、
社長には思い切って新たな道を切り開く自由裁量権がほとんどないか、そうしようとする関心さえないことだ。
このような経営者は暗黙のうちに現状を維持することを期待されており、多くの同僚のおかげでトップに就いたため、抜本的な経営刷新を行うことなどほとんど不可能だ。
このため、2009年にトヨタ自動車が若返りに向けて急進的な対策を講じる必要に迫られた時、同社は大胆な人物が舵取りすることを期待し、創業者の孫を社長に据えた。
指導力不足は企業業績の不振につながる。日本企業の自己資本利益率(ROE)は長年、欧米企業の半分以下で推移している。
1996年以降、製造業、小売、銀行、そして医療などの各産業で、売上高で世界のトップ企業50社に入る日本企業の数は、半分もしくはそれ以下に減った。
日本の株式市場の時価総額は3倍になり得る?
もし日本企業のリーダーたちがごく基本的な改善(売上高の平均成長率を2%から5%に高め、利益を4.5%から7%に伸ばし、
資本効率を10%高める)を達成できれば、活気のない日本の株式市場の時価総額は現在の水準の3倍になる可能性がある、とコンサルティング会社ベインは最近の研究で報告している。
とはいえ、力強い指導力が評価されることはめったにない。菅直人首相は今年6月、従業員を解雇したとしてルノー・日産アライアンスのトップ、カルロス・ゴーン氏を批判した。
ゴーン氏が日産を破産の危機から救い、変革させた人物であるにもかかわらず、だ。
2005年に英国生まれのビジネスマン、ハワード・ストリンガー氏がCEO(最高経営責任者)に就いたソニーも、改革を断行するのに外部の人間を必要とした。
同氏は、頭の固い役員たちを押しのけるのに何年もかかったという。
ソニーは今年、黒字転換を果たし、7〜9月期に311億円の純利益を計上した(前年同期は263億円の純損失だった)。ソニーには大改革が必要だった。
ウォークマンで携帯音楽の一大市場を築いたにもかかわらず、デジタル音楽プレーヤーへの移行にかなり乗り遅れてしまったからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4831
3 :
買いトリーマン(長屋):2010/11/12(金) 14:46:26.75 ID:3gCmU2SM0
SoftBankの禿が躍進してKDDIとドコモの業績がクソっぷりを発揮してるのが象徴的だな。
4 :
ハーディア(関西地方):2010/11/12(金) 14:47:14.85 ID:+5GfJxT10
カリスマをもった日本人はどこへいった
5 :
さっしん動物ランド(茨城県):2010/11/12(金) 14:47:49.72 ID:K75LlBbG0
違うだろ
昔はお飾りで邪魔しなかった社長が今時の流行でパフォーマンスの真似事をして足をひっぱってるんだよ
6 :
かわさきノルフィン(東海・関東):2010/11/12(金) 14:48:03.68 ID:NG0oDU5+O
なめんじゃねえ!
リスクテイカーを悪人扱いする国だからな
競争にどんどん負けていく
8 :
大阪くうこ(山口県):2010/11/12(金) 14:50:13.14 ID:166JXjZ80
失敗したときのリスクが大きすぎるからな
何か事を見つけては自分のことのようにファビョるお前らを見てるとよく分かる
9 :
タルト(関東):2010/11/12(金) 14:50:45.13 ID:7EBv7r8zO
ゴーンを管が批判した時は本当にこいつ頭ん中お花畑だな
今までどんな勉強してきたんだと思ったが
そんなことよりも、こんな製品を開発して世に出すことにGOサインをなんで出したか疑問符をつけざるを得ないものを出しすぎ
携帯とかも、ぐっちゃぐちゃにして自己満足の機能をぶちこみまくって高値で売ってた挙句
他所からきたのに押しつぶされて日本の携帯が吹き飛んじゃったし
やることなすことぐだぐだすぎ、ユーザー視点にたって安くて使いやすいもの作れよ
でもソニーの出井の糞っぷりはヒデェけどな
頭の良い出来る奴は
リスクまみれのリーダーなんてみんなやりたくないだろ
楽な尻尾でいる方が責任もないしな
13 :
さっしん動物ランド(茨城県):2010/11/12(金) 14:55:25.97 ID:K75LlBbG0
芸人みたいにメディアに出てはしゃがないでいいんだよ
ますますマスコミが売れすじブームを作る主導権握るだけ
14 :
パピラ(チベット自治区):2010/11/12(金) 14:55:27.47 ID:2N80YGjG0
ユニクロと京セラが出てくるところで興ざめなわけだが。
日本企業を欧米企業みたいにして、もっと金を吸い取りたいって
下心みえみえじゃないかw
15 :
吉ブー(東海):2010/11/12(金) 14:56:07.25 ID:NE3C2iPoO
キャノンの社長とか社内から椅子取っ払って経費削減したとどや顔しながら自分は社長室で高級な椅子に座って優雅に音楽聞いてるような人間だしな
16 :
↑この人痴漢です(関東・甲信越):2010/11/12(金) 15:35:04.84 ID:nEdHPFYSO
>>3 あの利益で糞って、お前なんていう会社に勤めてるの?
17 :
パム、パル(東京都):2010/11/12(金) 15:36:44.18 ID:6jeRCHq1P
>>15 社長と従業員が平等な訳ないだろおまえゴーン批判してた菅直人と同じだな
ゴーンはいいけど
ストリンガーはダメだろ
19 :
パステル(新潟県):2010/11/12(金) 16:04:35.22 ID:ZX9xpPOY0
スクエニの和田のことか
20 :
ティグ(福岡県):2010/11/12(金) 16:06:58.78 ID:yht7cH8d0
>大胆な人物が舵取りすることを期待し、創業者の孫を社長に据えた。
これだもんな
21 :
ユーキャンキャン(静岡県):2010/11/12(金) 16:08:24.73 ID:/BlJvJTe0
ちょっとしたミスを鬼の首を取ったように大騒ぎする
日本でリスクを取れだ言うのは無理ゲー
日清ですね
息子だったと思うけど、日清かな
ボンクラ社長
企業には寿命がある。
どんな会社も永遠にはない。
最近の補助金などの政策はまるで植物状態の企業に生命維持装置をつけるがごとくの政策だよ
日本は時間が経つほど駄目になる国w
だから定期的に革命が必要なんだよ
日本の会社とかつまんない奴らしかいないからな。
27 :
吉ブー(東海):2010/11/12(金) 19:04:23.27 ID:NE3C2iPoO
28 :
買いトリーマン(東日本):2010/11/12(金) 19:28:51.90 ID:h7oTZOkq0
わたし大企業の社長だけど、若い連中がパッとしないから大胆な経営ができないんだとおもう
29 :
はまりん(東京都):2010/11/12(金) 19:30:23.10 ID:+QYwULGY0 BE:2761378676-2BP(0)
結局ワンマン社長が一番って事だな
30 :
白戸家一家(京都府):2010/11/12(金) 19:35:25.59 ID:5FGBnEqC0
株主は金だけ出しとけばいい
経営に口を出すな
例え経営者がリスクとろうとしても
役員や社員が反対するからな
んでこんな状態じゃな・・・って株主が冷める
そりゃ安穏としてるのが一番賢明だわな
ある程度の大企業はリスクより安定志向でもしょうがないと思うがな。
それより、新規起業や新分野の成長が無いことが問題だろ。