ハイスペックパソコン使用している人って何してるの?エンコ?ゲーム?今エンコする意味なくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 じゃが子ちゃん(秋田県)

PCショップ「パソコン工房」を経営するユニットコムより、2011年11月10日、Core i5/i7の搭載に対応したミドルタワー型ゲームPC「Amphis BTO GS7000」が発売された。

  GS7000iCi5G:通常価格87,980円、GS7000iCi7G TYPE−SR:通常価格104,980円、GS7000iCi7G TYPE−SRX:
通常価格124,980円。

  Amphis BTO GS7000シリーズは、マザーボードとしてIntel H55チップセット搭載製品が採用されており、Core i5−760(2.8GHz)〜i7−880(3.06GHz)の搭載に対応。

  Copyright? 株式会社ユニットコム All Rights Reserved.(情報提供:AKB通信)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1110&f=national_1110_190.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2010/1110/national_1110_190.jpg
2 ナミー(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:04:03.49 ID:FJOfmClG0
SETI@home
3 石ちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:04:19.44 ID:s+P/UlSb0
2chに決まってんだろ言わせんな
4 さいにち君(兵庫県):2010/11/10(水) 19:04:32.09 ID:r5QKNbBO0
究極のトリップを探している
5 エコンくん(茨城県):2010/11/10(水) 19:04:43.68 ID:32gISLfk0
ベンチのスコアを見てニヤニヤする
6 愛ちゃん(栃木県):2010/11/10(水) 19:04:48.36 ID:jzCSTlC60
twitterだろ。言わせんなよ。
7 らじっと(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:05:18.00 ID:Msk4gq6i0
暖房代わりだろ
8 大崎一番太郎(catv?):2010/11/10(水) 19:05:29.73 ID:7VSNI8I+P
引き継ぎに関して動いてる
9 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:05:35.71 ID:igLW0r/zP
ストーブ代わりだよ
10 とこちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 19:05:36.01 ID:4PHl2YuE0
ベンチに決まってんだろ
11 イヨクマン(関東):2010/11/10(水) 19:05:40.53 ID:WjSK2LUPO
大容量zipの建設
12 宮ちゃん(宮城県):2010/11/10(水) 19:05:42.54 ID:j/Wt3jjO0
低スペッカーの頭で考えられるハイスペックPCの用途ってエンコかゲームだけなの?
13 たねまる(埼玉県):2010/11/10(水) 19:05:53.05 ID:w8fyNF5/0
羽目鳥ホームビデオの編集
14 いっちゃん(熊本県):2010/11/10(水) 19:06:37.59 ID:WbJ12zWG0
らぶです
15 なまはげ君(宮崎県):2010/11/10(水) 19:06:39.80 ID:S1B+5ulY0
マンコしたい!
16 ハミュー(宮城県):2010/11/10(水) 19:06:57.47 ID:0Ql/MuTS0
FF14
17 マックス犬(静岡県):2010/11/10(水) 19:07:00.50 ID:/BQ/IQNK0
マジレスするとDTM
18 元気くん(茨城県):2010/11/10(水) 19:07:16.64 ID:tGRTkOHe0
FF14だろ可哀そうだから触れてやるな 
19 大吉(鳥取県):2010/11/10(水) 19:07:20.44 ID:VHddXBBA0
イリュゲー
20 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/10(水) 19:07:42.18 ID:Rd5C14WN0
電気代食いすぎでほとんど起動してねー
今度組む時は省電力優先だな
21 なまはげ君(東京都):2010/11/10(水) 19:07:56.49 ID:kSAER+xx0
株で複数のチャートを表示させてます
22 あるるくん(静岡県):2010/11/10(水) 19:08:08.57 ID:0D6YEgh70
BOINCには必要だろ
23 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:08:17.20 ID:8/pC/lir0
ぐぬぬ

最近、ハイスペックパソコンを購入した俺だが後悔はしてない
24 ことちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 19:08:44.96 ID:2vjjR0go0
競馬(TARGET)
25 ↑この人痴漢です(関東):2010/11/10(水) 19:08:57.90 ID:iWMQXwCGO
音楽作ってるからスペックないと重い
26 ビバンダム(千葉県):2010/11/10(水) 19:09:15.90 ID:5naxGkGj0
たしかにつべに上げたりとかしないなら携帯端末なんかに入れる必要に迫られない限りエンコの必要性はなくなったな
27 トドック(千葉県):2010/11/10(水) 19:09:17.05 ID:f5CVv6hIP
たまにFPSする程度なのに爆熱グラボ買ってしまった・・・死にたい
28 ワラビー(中部地方):2010/11/10(水) 19:09:18.99 ID:1H3JAiqg0
エンコ用に6コアにしたがHDD大容量化のおかげであまり使わないことに気付いた
29 カナロコ星人(北海道):2010/11/10(水) 19:09:19.58 ID:KtCpUDTF0
なにこれ、エンコの使い方間違ってるって突っ込んでほしいの?
30 パワーキッズ(長野県):2010/11/10(水) 19:09:28.83 ID:i+v3Ww9c0
地デジ録画・DVDrip→エンコ・編集→ライブラリ構築
ってやってくと2TBのHDDもすぐ埋まり、
CPUパワーも必要となるんじゃなかろうか
31 しんちゃん(三重県):2010/11/10(水) 19:09:30.09 ID:cwvzIOYT0
2ちゃんとエロゲに決まっとろうが
32 アリ子(関東・甲信越):2010/11/10(水) 19:09:33.28 ID:e09dup2hO
ハイスペならエミュもヌルヌル動くんか?
33 健太くん(愛知県):2010/11/10(水) 19:09:35.60 ID:mmLbOyM00
ハイスペック072だよ言わせんな
34 トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:09:43.47 ID:d0L+rr/FP
DELLの激安鯖みたいな筐体だな。
こんなの14800円で売れよ。
35 カバガラス(福島県):2010/11/10(水) 19:09:44.17 ID:xKYUk/SJ0
ペイントだよ
36 ドクター元気(神奈川県):2010/11/10(水) 19:09:44.99 ID:3hMuvalc0
おまいら的にハイスペックPCってどのくらいの性能なの?(´・ω・`)
37 セフ美(dion軍):2010/11/10(水) 19:10:10.63 ID:2FQ82EAR0
しかし10うん万でハイスペックって時代か…
38 こんせんくん(福井県):2010/11/10(水) 19:10:17.57 ID:ox3+Q8+20
ゆめりあベンチ
39 コアラのワルツちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 19:10:19.40 ID:GDKAlWcl0
FF14のために20万使いましたが
もう辞めようかと思っています
40 ミミちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:10:28.36 ID:WNymy3pf0
FF14やるためにPC組んだとか恥かしくて言えない
41 パピラ(神奈川県):2010/11/10(水) 19:10:36.63 ID:QBNJwaZi0
ハイスペック→お前みたいな奴が何に使ってんの? w
そこそこ→web見るだけなら余計だし、ゲームするには足りない中途半端なポンコツ
ロースぺック→いつまでそんな化石使ってんだよ貧乏人!

何使っても貶されるふしぎ
42 大崎一番太郎(dion軍):2010/11/10(水) 19:10:39.10 ID:8a56N5VRP
radeonHD4250買ったら3Dゲームが動かなくなったでござる
43 みらいちゃん(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 19:10:38.84 ID:ZtXe19qu0
>>1
なんで数字は半角なのにアルファベットは全角なの?どんだけ入力に時間かかってるの
44 ニックン(静岡県):2010/11/10(水) 19:10:41.35 ID:Crf5qQaZ0
iPad用にエンコ
45 アヒ(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:10:52.97 ID:OiMLYM4M0
ネットセックス
46 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 19:10:56.39 ID:qtZUawpOP
CIV5始めたけどやたら重すぎ
なんであんなゲームで処理に時間がかかるのか謎
グラも大したこと無い割りに要求スペック高いし
47 せんたくやくん(東京都):2010/11/10(水) 19:11:07.64 ID:1HcTunRD0
レイトレーシングのプログラム書いてどぅふどぅふ笑ってる
48 サトちゃん(京都府):2010/11/10(水) 19:11:09.79 ID:lIjE4o6p0
普通にインターネットやるだけでもスペック低いとストレスたまらない?
メモリ4G程度じゃハイスペックとは言えないの?
49 ニックン(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:11:13.60 ID:9aYLJz7v0
10万円以内のをBTOで買うのが楽だしコスパよさげでいいね
モニタだけ使いまわしして
50 スカーラ(京都府):2010/11/10(水) 19:11:15.30 ID:aLyaAcu70
handbrakeってCUDA対応になる予定無いの?
フィルター掛けたら4コアCPUでもかなり時間かかる
51 ラビリー(東京都):2010/11/10(水) 19:11:23.07 ID:YXOztlEP0
DTMはマジ金かかる
52 バンコ(東京都):2010/11/10(水) 19:11:28.82 ID:TEYZLrgA0
ベンチマークでニヤニヤしてんだろいまさらなにをいってるんだこいつは
53 大崎一番太郎(埼玉県):2010/11/10(水) 19:11:33.44 ID:G0+LOErtP
ゲームしながら配信しながらエンコ
54 とれたてトマトくん(広島県):2010/11/10(水) 19:11:35.88 ID:O6QJ+zOD0
自慢じゃないけどマインスイーパで落ちたことないわ
55 トドック(catv?):2010/11/10(水) 19:11:38.66 ID:H7KsteYMP
なにか特別な作業をしない限りハイスペである必要はない
56 トドック(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:11:38.88 ID:Qx1+j3ehP
ハイスペデスクトップPCでエンコして外で快適に観れるようにするより
大容量ストレージ+ハイスペ小型ノート買ってしまえばいいんじゃね?
57 ビバンダム(千葉県):2010/11/10(水) 19:11:44.29 ID:5naxGkGj0
>>36
Xeon+Tesla
58 コロドラゴン(埼玉県):2010/11/10(水) 19:12:02.87 ID:8Vw9LxCP0
FF14やってたけど1週間でやめました
59 エネモ(北海道):2010/11/10(水) 19:12:02.20 ID:LEqF5S5+0
エロゲが動けば問題ない
60 コアラのワルツちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 19:12:07.06 ID:GDKAlWcl0
大航海時代オンラインやってたときに、夏場にグラフィックボードがガクガク震えるのを見て
「あぁ、ちゃんとした奴買わないと、生命の危機だわ」って思いました
61 せんたくやくん(東京都):2010/11/10(水) 19:12:08.95 ID:1HcTunRD0
>>46
あれって確かパイソンスクリプトで動いてるんじゃなかったっけ
62 ピーちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 19:12:17.05 ID:nk+k6oN90
らぶデス
63 KEIちゃん(北海道):2010/11/10(水) 19:12:30.18 ID:O7Fqw0nU0
i7、Win7、6GB以上で6万円台なら購入してやるから早くURLくれ
64 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 19:12:41.90 ID:IYI54LHGO
>>41

OSも似たようなもんだな
65 アメリちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:12:57.28 ID:ImD/wS8+0
背もたれつけてベンチとして使っています
66 大崎一番太郎(静岡県):2010/11/10(水) 19:13:11.31 ID:S7HEeqeSP
Firefox, Thunderbird, VLC, Emacs, Virtual Boxその他もろもろ動かしてます。
再起動は月1ぐらいかな。常にフル稼働では全くないがソフトインストールする時・重たいソフトの起動時なんかはさすがに違いを感じるな。
計算速度が速くなってるんで簡単な日常的な短い動作でも速くなってると思うんだが間違ってないよな?
67 ラビディー(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:13:14.75 ID:URkhd++p0
今12万でハイスペックだもんな
安くなったもんだ
68 ニックン(静岡県):2010/11/10(水) 19:13:16.80 ID:Crf5qQaZ0
で、次はいつ組めばいいのかおしえろ
69 トドック(catv?):2010/11/10(水) 19:13:23.71 ID:SGvFwaSKP
チャンコロファンタジーだろ
言わせんな恥ずかしい
70 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:13:31.34 ID:GAAbZOR/O
デフラグが早い
71 メロン熊(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:13:50.11 ID:bYBNQ95w0
π焼きだろ
72 ピカちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:13:50.75 ID:Y5xaXIOI0
>>1
ださすぎ
73 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:13:55.68 ID:ngwetuGc0
>>56
動画はテレビやら録画しといて
通勤時間に電車で見たりするんだからスマホじゃないの
ノートで見てる奴とかあんま聞いたことない
74 ニックン(静岡県):2010/11/10(水) 19:13:56.73 ID:Crf5qQaZ0
ホームページビルダー
75 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:14:18.94 ID:d+QOAxN+0
自作板とかでは、名前欄にCPU名が入ったりすれば面白いのに
76 でんこちゃん(四国):2010/11/10(水) 19:14:23.07 ID:YPqS032cO
FF14に決まってるだろ低能
77 み子ちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 19:14:37.58 ID:9PJeiA3A0
ゲーム実況配信
78 肉巻きキング(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:14:48.44 ID:qgdqfBEEO
今の廃スペがどんくらい保つか分からん
数年後はグラボで3Dを緻密に計算したネトゲとかが主流になってるかもしれんし
79 かえ☆たい(関西地方):2010/11/10(水) 19:15:09.06 ID:aayKsKRo0
ハイスペックだったPCなら持ってる
80 らじっと(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:15:48.98 ID:Msk4gq6i0
最近冷え込んできたから暖房と目玉焼きに使ってます^^
81 トドック(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 19:15:51.83 ID:/Eyl+SezP
フォトショとイラストレーターを同時に立ち上げると結構ハイスペックが必要だぞ。
82 シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:15:52.98 ID:tFlU3e6NO
AIONこそ至高のMMO
他はゴミ
83 フクリン(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:16:06.97 ID:hfliMq8P0
超高速で2chやるため
84 ヱビス様(新潟県):2010/11/10(水) 19:16:27.90 ID:pf2aHNib0
2年経てばミドルにまで落ちるのに
毎回ハイスペなんて組んでられっか
85 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 19:16:35.54 ID:WHTJ2+c3O
フォトショイラレAE
86 しんちゃん(三重県):2010/11/10(水) 19:16:41.25 ID:cwvzIOYT0
たかが2ちゃんといえども画像スレでそのPCの真価が問われる
87 みんくる(愛知県):2010/11/10(水) 19:16:49.21 ID:mNDsAkgZ0
ハイスペックの最低料金ってドンクライ
88 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:16:57.38 ID:78ng+XPU0
マルチコアでもなけりゃ5万以下で4.5GHzのマシン作れるよ
89 あまちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:17:04.11 ID:M/9eKSIJ0
8万円
90 りんかる(埼玉県):2010/11/10(水) 19:17:11.09 ID:g9kuxRX30
BD買ったはいいが遅い、色味悪い、勝手に止まるやらでみづらすぎる
エンコ動画の快適環境とは大違いだわ
91 サンコちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:17:14.78 ID:hbUa87O40
今書き込んでるのは

CPUセレロン766MHz
メモリPC-100DIMM128MB
HDD20GB
32MBオンボグラフィック

Debian GNU/Linux squeeze
xdm, blackbox
v2cとktermとjvim-canna

サクサク動いてます
これってWindowsMe用PCの本体のみ(OSなし)を12,8000円^^で通販だった
PC板で買ったこと報告したら
「あーやっちゃったね。ゴミだね」
などと。。。

これいい。すごくいいww

何がハイスペックだよ?w
2ちゃんねとネットするときにそんなもの必要ありませんよw
92 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 19:17:34.52 ID:ZIMdL1dt0
ff14は人を現実に引き戻す力がある名作
93 宮ちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:17:45.02 ID:F8jgHTii0
土曜日にPC工房で頼んで注文確認メールきたけど
発送メールがまだこない
はやくしてくれー
大体どのくらいで来るんだよ
94 モモちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 19:17:48.45 ID:h2v5z9gl0
エンコしながらゲーム
95 ワラビー(東海・関東):2010/11/10(水) 19:18:02.35 ID:ZmQ5d9jxO
i7950
HD6850
SSD

今ならこの組み合わせがベストらしいな、エンコにしろ動画編集にしろ
96 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:18:13.82 ID:RXXhFWeU0
ハイスペックPCでチョンゲーやるのはもったいないお
97 ポコちゃん(長屋):2010/11/10(水) 19:18:16.40 ID:9fwcyGrE0
メモリもHDDもCPUも、使うのはキャパシティの半分まで
それ以上使うと不具合の原因になる

↑たまにこういう事言ってる奴がいるけどどうなの?
アホっぽいんだけど
98 ザ・セサミブラザーズ(石川県):2010/11/10(水) 19:18:55.97 ID:TlThZXev0
自作板の周回遅れで楽しむ自作スレ 次スレ立たないまま終わったのな
99 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:18:57.78 ID:G0Yg8E4s0
>>91
たけぇ
ボリすぎだろ
100 Happy Waon(大阪府):2010/11/10(水) 19:19:08.08 ID:QVW3QOJF0
もうすぐサンディブリッジ出るのに今かうやついんのかよ
101 みらいくん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:19:13.95 ID:XwDAbUaf0
エロゲに決まってんだろ言わせんな
102 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 19:19:31.80 ID:ZIMdL1dt0
>>97
新車の座席カバーはがさないで使うタイプかな
103 ナルナちゃん(岡山県):2010/11/10(水) 19:19:53.86 ID:EeYWSEaB0
touch用のHD動画を時々エンコするだけだな
その時々でもたついてもらったら困るからな
104 DJサニー(富山県):2010/11/10(水) 19:20:19.56 ID:/2beAQig0
tsファイルエンコするだろ
105 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:20:21.16 ID:Voehih0I0
円周率の計算に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
106 トドック(関西地方):2010/11/10(水) 19:20:23.30 ID:THPJfzK8P
サンディブリッジでエンコが劇的に早くなるなら乗り換える
まずは人柱待ち
107 メロン熊(関西地方):2010/11/10(水) 19:20:31.98 ID:ujxQumbh0
P2P
108 BEATくん(愛知県):2010/11/10(水) 19:20:45.45 ID:1xfclssN0
サンディも6コアが出るのは2011年半ばだからなあ
109 スカーラ(catv?):2010/11/10(水) 19:20:52.58 ID:UM0aBRL60
速くしてストレス軽減ってだけならコスパ悪すぎ
再生支援やエンコ
一番多いのはネトゲだろうな
110 ニック(香川県):2010/11/10(水) 19:21:03.39 ID:k7OhvkyJ0
セロリン256MB使ってますが一体いつになったら買う時期がくるんですか?
111 ビバンダム(千葉県):2010/11/10(水) 19:21:05.17 ID:5naxGkGj0
>>97
それ電源の話じゃねぇの?電源容量の半分あたりが一番電力効率いいって話は聞いたことある。
112 やまじシスターズ(長野県):2010/11/10(水) 19:21:09.95 ID:vRAXZdn+0
ゲームかな。
1年もすれば陳腐化するのがつらすぎるけどな!
113 大崎一番太郎(catv?):2010/11/10(水) 19:21:24.68 ID:ZQPigwPeP
俺の友達で30万のパソコン買ってインターネットも繋がないでワードだけ使ってる馬鹿がいるわ
使い方もわかんないくせにただ高級なもんが好きってだけで買ったらしいが
114 ゾン太(山形県):2010/11/10(水) 19:21:37.18 ID:z4BHBAe80
おい、今ゲームしててむかついてモニタにストレートパンチしちまって物故われ寸前だ
おすすめのモニタ教えろ
115 サンコちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:21:41.20 ID:hbUa87O40
>>99
他のとこ、例えばマウスコンピュータでこんなの探すと30,000円程度でしたが?
116 犬(大阪府):2010/11/10(水) 19:21:41.65 ID:t9Bl4QOK0
FF14の為にかっちまった・・
117 あまちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:21:46.47 ID:M/9eKSIJ0
>>91
100分の1の値段で買えるわんなもん
118 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:21:46.67 ID:ngwetuGc0
980Xの長持ちっぷりが異常
119 ザ・セサミブラザーズ(石川県):2010/11/10(水) 19:21:55.27 ID:TlThZXev0
>>102
フロアマットの上の紙もそのままだな
120 ソーセージータ(千葉県):2010/11/10(水) 19:22:01.07 ID:TPsfZG2i0
ハイスペックPCで2chやってない情弱とかいるの?w
121 アカバスチャン(愛知県):2010/11/10(水) 19:22:38.86 ID:k8ZNdIB50
FF14のせいで自作PC業界大不況wwwwww
122 フクリン(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:23:01.50 ID:hfliMq8P0
>>113
高いもんは長持ちとかそういう考えだろう
123 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:24:08.48 ID:bz4hkQf8P
らぶデス
124 だるまる(山梨県):2010/11/10(水) 19:24:12.34 ID:ksL136Mg0
>>91
66MHzセロリンの最高峰だ。オメ
125 ウチケン(catv?):2010/11/10(水) 19:24:41.10 ID:iDUzLSq+0
DTMやるために買ったがセンスないから諦めて2chやってる
マジで暖房代わり
126 火ぐまのパッチョ(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:24:45.96 ID:G0Yg8E4s0
>>115
そっちはもっとボリすぎだろ
127 大崎一番太郎(鹿児島県):2010/11/10(水) 19:24:47.82 ID:t5skKsnoP
FF14の次にスペック使うゲームってなんだ?
MMOや超大規模FPS除いたら
128 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:24:48.53 ID:ngwetuGc0
>>121
PC店は丸もうけだろ
爆死はゲームの小売店
129 ピアッキー(千葉県):2010/11/10(水) 19:24:52.40 ID:yLfZeHnH0
なんだかんで出た当初バカにされてたLGA1366が何気に結構長持ちしてるよね
130 はち(神奈川県):2010/11/10(水) 19:24:56.80 ID:aj/ObxuY0
C2DのE4500で録画も動画も余裕
131 サンコちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:25:15.16 ID:hbUa87O40
>>99
>>117
うわ訂正

マチガイ:128,000円
ホント:12,800円
132 フジ丸(関西地方):2010/11/10(水) 19:25:28.23 ID:0dxibH2c0
GTX580がとんでもない件

139 :Socket774 [↓] :2010/11/10(水) 18:15:30 ID:GSUTIK3G
この二つはセットで表示すべきだと思うの
http://tpucdn.com/reviews/NVIDIA/GeForce_GTX_580/images/limit2_small.jpg
ttp://www.fudzilla.com/images/stories/Reviews/Graphics/Nvidia/Fermi/580/furMark.jpg
133 ヒーヒーおばあちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 19:25:36.22 ID:J1cfYMWk0
>>130
まあぶっちゃけc2dで十分だよな
134 ゾン太(山形県):2010/11/10(水) 19:25:42.62 ID:z4BHBAe80
さっさとしろやカスども、おっせーからもう選んだわくそが
135 Pマン(静岡県):2010/11/10(水) 19:25:52.67 ID:nNzVOyr/0
i7 SSD128
136 ペコちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:25:56.26 ID:Fer+2YLa0
いまだ945で問題ないな
137 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:26:19.82 ID:EMNXkEQf0
時間かけて綺麗にエンコして保存するんだよ決まってんだろ
見はしない
138 ミルミルファミリー(dion軍):2010/11/10(水) 19:26:30.39 ID:Gp3yQeRB0
パソコンの大先生のお前らいいの教えてくれよ
予算5万程度、ノートでOS付き、使うの母親だからそんな複雑なことはしないとおもう
139 キキドキちゃん(秋田県):2010/11/10(水) 19:26:33.06 ID:hy//4k2p0
指詰めるの流行ってるのか?
140 パナ坊(岩手県):2010/11/10(水) 19:26:52.30 ID:485jJAVj0
SSDだよな
141 Pマン(大阪府):2010/11/10(水) 19:26:59.14 ID:QdYwjhF+0
エンコしたものを丁寧に整理してちゃんと見てるのか
142 モモちゃん(catv?):2010/11/10(水) 19:26:59.82 ID:2ZM/ipJ10
サンディ来たら本気だす
143 大崎一番太郎(鹿児島県):2010/11/10(水) 19:27:00.75 ID:t5skKsnoP
CPU:Cereron(R)2.40GHz
メモリ:480mb
HDD:40GB

で、15インチのノート
ニコニコの低画質モードのときでも結構カクつくから
もうちょっと限界かな
144 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 19:27:07.55 ID:ZIMdL1dt0
>>138
hpとかいうメーカーで幸せ
145 パステル(岐阜県):2010/11/10(水) 19:27:19.34 ID:ZNCRdVtZ0
★ニュー速公認鉄板構成

【CPU】AMD AthlonII X2 245(2.9GHz×2/L2=1MB×2/65W/SocketAM3) \5820
【M/B】BIOSTAR 785GE 128M (MicroATX AM2+ 785G+SB710)      \6600
【メモリ】PNY PD2-6400/1Gx2 (DDR2-800 1GBx2)          \4780
【HDD】WD5000AAKS (WesternDigital SATA 500GB 7200rpm 16MB)   \4450
【光学ドライブ】LG GH22NS50 (SATA DVDスーパーマルチ)      \2680
【ケース】ACTIS AC420-55W (ATX 420W電源付属)          \4980
\29310円 +送料etc (All 1's Online Shop 2010/4/6)
146 あるるくん(静岡県):2010/11/10(水) 19:27:40.39 ID:0D6YEgh70
>>127
A列車とかいう糞ゲーもまあまあ
147 メロン熊(関西地方):2010/11/10(水) 19:27:49.10 ID:ujxQumbh0
2TのHDDが8000円で買える時代にエンコとかアホかよw
148 あかでんジャー(関西地方):2010/11/10(水) 19:27:52.28 ID:NYypAXyh0
>>137
shareやPDの職人のほうが綺麗じゃん
24fps化も補正もされてるし
自分でエンコする意味ないよ
149 フジ丸(東京都):2010/11/10(水) 19:28:58.04 ID:uvLZrjPv0
なんかGTX580ってのが出るみたいだけど
性能的にはどれくらいなん?
480のちょい上で、5870くらい?
150 大崎一番太郎(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 19:29:02.80 ID:cpZKqGybP
BTOで8万くらいのi7機買ったのはいいけど、ケースが気になって、SSDがVGAがで結局30万つぎ込んだ。
151 TONちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 19:29:08.49 ID:s61vaEG+0
HDDの肥やしにするためだけにエンコしているが
Q9550ごときじゃハイスペックじゃないな
152 ザ・セサミブラザーズ(石川県):2010/11/10(水) 19:30:12.22 ID:TlThZXev0
>>148
>>137がその職人だから
153 ナカヤマくん(沖縄県):2010/11/10(水) 19:30:20.20 ID:wFGVtosN0
i9がそろそろ出る
今は買うな時期が悪い
154 あかでんジャー(関西地方):2010/11/10(水) 19:30:49.12 ID:NYypAXyh0
>>137
いつもありがとう
155 ぴよだまり(福岡県):2010/11/10(水) 19:30:55.49 ID:FoH61FhA0
BDXLの登場でエンコードする意味は本当に無くなって来たな。
156 ミスターJ(沖縄県):2010/11/10(水) 19:30:58.05 ID:ZatqmEUq0
>>1
>PCショップ「パソコン工房」を経営するユニットコム

ノートが一年で壊れた返せクソ
157 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:30:59.56 ID:ngwetuGc0
>>149
さすがに5870よりは上
Dx9環境でも上
Dx10で5970くらいで
Dx11だとTOP
158 つくばちゃん(沖縄県):2010/11/10(水) 19:31:01.04 ID:JVCxljSc0
E8500とXPなのよねまだ
HDDだけは増えてるけど
来年新しいの組みたいんだけど
予算15万で3年戦えるスペック教えてくれ
159 まがたん(大阪府):2010/11/10(水) 19:31:26.49 ID:Ds7BYjkI0
自己満足に決まってんだろカス
デュアルディスプレイにしたのも自己満足
160 スカーラ(catv?):2010/11/10(水) 19:31:39.25 ID:UM0aBRL60
用途にもよるが今となっては2コアじゃ少し厳しくね?
161 ヤマク君(関西地方):2010/11/10(水) 19:31:55.21 ID:RLD0O2iR0
プリキュアのHPみるため
162 ピアッキー(千葉県):2010/11/10(水) 19:32:03.36 ID:yLfZeHnH0
録画とかしないからわからんが綺麗にエンコって人たちはTSのままじゃなんかまずいの?
163 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:32:36.21 ID:YEA8HAzP0
>>127
スペック必須量
らぶデス4>>>>>(越えられない壁)>>>>>FF14

定説
164 あゆむくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:33:01.93 ID:tlmXFyRH0
ハイスペックPCでツイートすると、0.1秒ぐらいは低スペ愚民より早く情報を出せるんだよ
165 チルナちゃん(鳥取県):2010/11/10(水) 19:33:13.18 ID:IQMvnaL50
パソコン工房って顧客情報を流出させたところだっけ?
なんでのうのうと店ひらいてんの?
166 らじっと(福岡県):2010/11/10(水) 19:33:23.47 ID:+3WyK9+o0
エンコとかゲームしたいけどおんぼろPCうならせてがんばってるお
167 シャリシャリ君(東京都):2010/11/10(水) 19:33:36.09 ID:0rbBfa1K0 BE:225990735-2BP(4122)
>>1
速いに越したことはないだろ。常識的に考えて
168 ペコちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:33:37.31 ID:Fer+2YLa0
エロゲーのハイスペックって
1コアしか使ってない糞仕様が原因だろ
169 きのこ組(静岡県):2010/11/10(水) 19:33:37.98 ID:kVOVP9u10
2ちゃんとピアキャスぐらいかなw
170 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 19:33:56.58 ID:hV17vn140
らぶデス5はどうなの?
オンライン対戦あるから要求スペック抑えられてる?
171 トドック(catv?):2010/11/10(水) 19:34:06.51 ID:+nwztDG7P BE:2105061757-2BP(5055)

らぶデス最新作ベンチきてるぞ
ttp://www.teatime.ne.jp/infor/ld555/ld555_index.htm
172 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:34:27.25 ID:ngwetuGc0
>>168
GPU依存だろ さすがに
今CPUがネックになるような3Dゲームってあんのか?
173 ハムリンズ(静岡県):2010/11/10(水) 19:34:42.37 ID:4huOCDl60
フィルタいくつかかけて、Bフレームやリファレンス上げてエンコするとハイエンドCPUでもアホみたいに時間がかかる
174 カッパ(福井県):2010/11/10(水) 19:35:18.47 ID:ONQDNM+I0
ゲーム楽しいよお
175 はち(神奈川県):2010/11/10(水) 19:35:19.70 ID:aj/ObxuY0
>>171
容量でかすぎワロタ
スペック的に3あたりから動かないと思うけど
5とかこんなんなってるのか
176 キャティ(東京都):2010/11/10(水) 19:35:21.74 ID:KM8DDhux0
>>1
エンコって何だよ。バカか?
パソコンにエンジン入ってる訳じゃあるまいし。
177 アカバスチャン(愛知県):2010/11/10(水) 19:35:39.16 ID:k8ZNdIB50
>>157
ただし230W使用で電源大差なし
178 ホッピー(愛知県):2010/11/10(水) 19:36:00.89 ID:/tHiIPzt0
Call of Duty : Black Assholeをやるためにきまってんだろ!
179 ハムリンズ(静岡県):2010/11/10(水) 19:36:05.97 ID:4huOCDl60
>>172
あまりエロゲ製作者を舐めないほうがいい
マジでGPU扱える奴なんてあの業界には一人もいない
全部CPU依存だから
180 ごきゅ?(静岡県):2010/11/10(水) 19:36:57.06 ID:FKPJWAjd0
Q9650だけどエンコするとファンがうなってうざい
ネットぐらいならできるけどやっぱり重いわ
181 ケンミン坊や(長屋):2010/11/10(水) 19:37:01.37 ID:qls5VRc10
3DCAD用に買ったんだけど、
稼働時間でいえば、イリュゲー
182 ラビリー(静岡県):2010/11/10(水) 19:37:07.55 ID:rvDDQRr00
183 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:37:28.18 ID:ngwetuGc0
>>172
マジか 恐ろしいな
184 ピアッキー(千葉県):2010/11/10(水) 19:37:32.56 ID:yLfZeHnH0
>>165
メッセサンオーですら残ってるぐらいだから
185 柿兵衛(新潟県):2010/11/10(水) 19:37:58.98 ID:TpxaYfr40
ニコ生とかustで実況してる
186 アッキー(大阪府):2010/11/10(水) 19:38:07.89 ID:9YnT7/te0
今のAMDのCPUはどうなの。まだIntelの方が上か?
187 あかでんジャー(関西地方):2010/11/10(水) 19:38:23.62 ID:NYypAXyh0
GTX580はリミッターのせいでNiBitorで電圧下げられるかわからん
コア耐性分かるまで評価できないな
まあやるゲームないから買わないけど
ホントFF14は国内自作PC市場に大打撃を与えたな
188 KANA(dion軍):2010/11/10(水) 19:38:30.41 ID:iFhqi3VH0
購入当時はハイスペックだったのに
3年経った今はロースペックになった
189 フジ丸(関西地方):2010/11/10(水) 19:38:38.94 ID:0dxibH2c0
>>186
絶対性能じゃ負ける
相対性能なら勝つる
190 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:39:45.84 ID:YEA8HAzP0
>>168
4コア使ってもまともに動かねえだろうな
さすがにそれはないと思いたいけどありえるのがやつら
191 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:40:05.90 ID:8Jr+dqjXP
4年前に買ったC2Dのオンボード
さすがに買い換えようと思ったが
よく考えたらゲームもエンコもしないからどうするか迷ってる
192 アカバスチャン(愛知県):2010/11/10(水) 19:40:41.35 ID:k8ZNdIB50
>>186
正直もうi7買うならアムドでいいじゃん状態
193 フクタン(広島県):2010/11/10(水) 19:41:26.42 ID:qfcRk67g0
ハイスペックもそうだけどさ
3台以上使ってる人もいるじゃん
あれって何してるの?
194 あかでんジャー(関西地方):2010/11/10(水) 19:41:56.81 ID:NYypAXyh0
>>189
価格帯性能比=相対性能か?
エンコ向けユーザにも新拡張命令で詰みが見えてる
AMDじゃGPGPUでも戦えないし
195 キョロちゃん(群馬県):2010/11/10(水) 19:42:16.27 ID:iQ0i0+SO0
>>193
テスト用とかサブとか
196 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:43:00.06 ID:Y8QqZogK0
らぶデスのためだけに組んだが何か?
197 らじっと(福岡県):2010/11/10(水) 19:43:07.76 ID:+3WyK9+o0
>>193
逆に1台だけだと不安にならない?
198 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 19:43:33.94 ID:VJsKONLM0
この前なんとなくサウンドボード載せてみた
高性能だといろいろ付け足したくなるわ
199 大崎一番太郎(埼玉県):2010/11/10(水) 19:43:48.05 ID:sbLnl9HzP
>>193
一台は作業用、一台は2chなんかの娯楽用+情報収集、一台は作業用(コンピューター任せ)
200 ホスピー(関西地方):2010/11/10(水) 19:43:47.87 ID:NVIYR2Z/0
>>193
オナニーに決まってるだろ
2ch用、処理、サーバ
201 ラジ男(長屋):2010/11/10(水) 19:44:07.42 ID:eBH4tryy0 BE:1967904465-2BP(31)

自分のPCは全てAMDで組んでるけど、親にPC組むときにインテルでやったら動かなかったwww
面倒だからそのままにしてるwwwどこが故障かいまいちわかんね
そのうちAMDで組みなおしてやる予定
202 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:44:22.71 ID:YEA8HAzP0
>>193
見栄はりたいがためにサーバ・自宅開発用・家族用とか
いろいろあるだろソースは俺

家族って俺一人なのにね
203 トドック(dion軍):2010/11/10(水) 19:44:37.78 ID:YOjAqgBH0
音楽聴きながらオフゲやりながらネトゲ露店放置しながらテレビ見ながらネットしながら漫画読むから高スペックPCは必要
204 らじっと(チベット自治区):2010/11/10(水) 19:44:57.28 ID:Msk4gq6i0
>>193
メインが突然死んだ時の予備だな
205 石ちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 19:46:07.13 ID:rV1okbpe0
エンコしながらゲームしつつ動画取りながらトレントに決まってんだろ
206 セントレアフレンズ(東京都):2010/11/10(水) 19:46:44.34 ID:fKezvrJJ0
>>179
てことはGPU扱える奴は需要があったりするんか
GPUって何をどう勉強すればいいか全くわからんわ
207 ワラビー(東海・関東):2010/11/10(水) 19:47:32.63 ID:ZmQ5d9jxO
メイン機=2ちゃんや動画サイトに動画編集
サブ1=P2P
サブ2=メインが壊れた時のサブ


こんな感じなのか?
208 あかでんジャー(関西地方):2010/11/10(水) 19:47:59.03 ID:NYypAXyh0
>>206
日本語の文献とか皆無だしな
つねに英語で最新の情報を追う必要がある
ネイティブじゃないとつれーわ
209 こんせんくん(茨城県):2010/11/10(水) 19:48:24.87 ID:Od0xb+Rr0
>>2
あの宇宙からの電波を解析するヤツ(真面目)か
あれスペック必要なの?
210 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 19:49:13.91 ID:hV17vn140
確かFFも要求スペックの割に画質がしょぼいんじゃなかったか?
日本人は言語の壁があって不利なのか
211 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 19:49:17.71 ID:8eX3pCu50
>>206
DXでプログラミング出来れば良いんだろうけど、それもいないんじゃね
どの道技術力不足なのは確かだけど、技術あるやつがエロゲなんかに行くなよ
212 オノデンボーヤ(福岡県):2010/11/10(水) 19:49:32.55 ID:kXRxUtUQ0
グラボ以外に何挿せばいいのか思いつかん
213 めばえちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 19:50:26.80 ID:bM44y18q0
>>206
いやいやまともにシェーダー書けるなら他の業界行けよwwww
214 み子ちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 19:51:13.29 ID:zCRrhV8x0
音楽wav形式をtakに変えるときにエンコ活用する
あとは録画したアニメをエンコ、エロゲのデモを高画質HD化させるくらいだわ
215 フクタン(広島県):2010/11/10(水) 19:51:45.12 ID:qfcRk67g0
どいつもこいつも作業って何してるんだw
色んな人がいるなぁ
216 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 19:52:21.19 ID:ngwetuGc0
>>210
わけわからん独自エンジンのせい
まぁそれも結局開発力、英語力の低さとかに起因してるんだろうけど
217 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:52:58.57 ID:YEA8HAzP0
218 ハムリンズ(関西・北陸):2010/11/10(水) 19:53:10.20 ID:dbhcFsieO
ベンチレーションは公にも認められてる室内スポーツ
ソースは自作板
219 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 19:53:31.63 ID:8eX3pCu50
>>212
・TVチューナー
・キャプチャボード
・サウンドカード
・I/O端子(USB3、eSATA)
・SSD
220 サンペくん(愛知県):2010/11/10(水) 19:53:33.05 ID:da9PZBp00
ニートのヘタレトレーダーです
7台あんぞ文句あるかコラ
221 マストくん(東京都):2010/11/10(水) 19:53:41.56 ID:+hzKmMYb0
まだシングルコアです(´・ω・`)
222 アカバスチャン(愛知県):2010/11/10(水) 19:53:57.38 ID:k8ZNdIB50
本来ならFF14大成功で自作PCガンガン売れるはずだったのに
これで1年間は不況だw
223 ニックン(静岡県):2010/11/10(水) 19:54:29.68 ID:Crf5qQaZ0
しばらく離れてるとパーツ選びがマジでわけわかんなくなる
BTOでいいやって思い始める
224 み子ちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 19:54:43.75 ID:zCRrhV8x0
DXって技術そんな必要かゲーム自主制作者が言ってみる。
DXライブラリみたいな神ライブラリもあるしプログラミング初心者にもやさしいじゃん
225 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 19:54:51.07 ID:ZIMdL1dt0
エロゲなんて紙芝居と音声再生エンジンを共通にしたら開発費用半減できるのになんでしないの?
226 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:55:34.41 ID:YEA8HAzP0
>>225
それができんからエロゲを作っているのだ

という名言があってだな。
227 ばら子ちゃん(静岡県):2010/11/10(水) 19:55:43.40 ID:JwzxrR+30
>>221
俺もシングルコアだよ
2ちゃんと通販くらいしかしないから十分
228 ブラッド君(埼玉県):2010/11/10(水) 19:55:50.66 ID:AKAIl6EP0
4コアのTDPが35W切ったら呼んでくれ
Q9650から買い替えるとか想像つかんあとは消費電力だけだ
229 ちくまる(東京都):2010/11/10(水) 19:56:10.45 ID:XMjBRqs30
オレの為にAMDで組んでよ
OS込みで5万までね
230 パム、パル(東京都):2010/11/10(水) 19:56:11.21 ID:wFeL85eA0
3DCGレンダリング
P4→i7で処理時間が1/5へ
超高速ワロタ
231 アニメ店長(静岡県):2010/11/10(水) 19:56:20.92 ID:VcSMtqSG0
>>215
俺も気になる
どうせくだらないことなんだろうな
232 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 19:57:52.18 ID:wMBi+d3pO
そこそこのスペックで十分
言われるまま買ってるバカもマジでいるしな
233 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 19:58:03.16 ID:8eX3pCu50
>>224
でも歴史に残るほど糞重いじゃん
自動で最適化してコンパイラしてくれないだけ?
234 らじっと(福岡県):2010/11/10(水) 19:58:20.67 ID:+3WyK9+o0
>>215
俺は嫁の友達から来るDTPの小遣い稼ぎとか、ジジババのとこにもってく子供のDVDの編集とか
235 つくばちゃん(東京都):2010/11/10(水) 19:58:31.76 ID:llTcFdjM0
i3ってどうなん
AMDで組んだほうがいい気がするけど
236 雷神くん(兵庫県):2010/11/10(水) 19:58:32.76 ID:y8dCtpci0
普通に動画サイトの動画をフルHDのフル画面で見るにはクアッド以上いるしな
237 み子ちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 19:58:54.35 ID:zCRrhV8x0
ゲームする上ならハイスペックであればあるほどいいがな
洋ゲーは特にMODでスペック左右されるのもあるし楽しむなら廃スペ
238 パステル(京都府):2010/11/10(水) 19:59:09.46 ID:4AL/M3H50 BE:584004285-S★(514645)

Q6600+P5K-E+8800GTですが
2ちゃんとニコニコとTwitterくらいしかしてません
239 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 19:59:58.49 ID:YEA8HAzP0
つーかもうAtomかNeo/nanoあたりで十分なんじゃね。
わりと真面目にそう思う
240 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 20:00:52.80 ID:hV17vn140
>>216
でも11のほうは評価高かったんでしょ?
どうしてこうなった・・・
>>231
野球実況板で貼られた画像をできるだけ速く加工するためにフォトショEx使ったり
エロゲ動画作るためにプレミアプロとafter effects使ったり
Q6600じゃスペック足りんわ
241 だるまる(埼玉県):2010/11/10(水) 20:01:02.85 ID:BdLv4+sO0
ネトゲは遊びじゃないんだよ(迫真)
242 おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/10(水) 20:01:23.51 ID:pVSAGNBP0
>>235
安価で組みたいならいいんじゃない?AMD
ママンの使い回しも出来るっちゃ出来るし
安いってのは十分武器になると思うよ。ついでに使い回しできるのも

俺が言う相対性能ってのはそういう所
価格だけじゃないな
243 マーシャルくん(catv?):2010/11/10(水) 20:02:23.26 ID:R2WNZgxQ0
フェノム945にメモリ4GとSSDとHD4670
24インチワイドモニタにリアルフォースとMX-Rでほぼ2chのみ
244 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 20:02:30.47 ID:8eX3pCu50
最近は120fps対応のモニタも増えて来てこれからさらに要求スペックが上がると思うと地獄だわ
60fpsが維持できない→120が維持的できない とかね
crysisとかどうすんだよ
245 み子ちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 20:02:31.42 ID:zCRrhV8x0
FF11ベースで作れば良かったのにな
というか何故一からシステム作り替えたのか謎い
クズエニはおわコン
246 ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:02:45.69 ID:eiQo0hRU0
>>239
登場したての頃のネットブックだと
ニコニコ見てるだけで挙動不審になる
247 怪獣君(東京都):2010/11/10(水) 20:03:24.14 ID:QGmYjep70
5万円のi3ノートをデュアルディスプレイでyoutubeつけながら画像編集しても全然快適でワロタ
オヅラさんじゃないが、もうハイスペックいらなぁーい! と叫びたくなる
248 フクタン(広島県):2010/11/10(水) 20:03:23.96 ID:qfcRk67g0
>>234
ほうほう
複数台のパソコン部屋の写真見て不思議だったんだよね
サンクス
249 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 20:05:43.46 ID:YEA8HAzP0
>>246
旧世代Atomはいかんね
最近でたD525ためしてみたいわ
250 ミミちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 20:06:49.12 ID:Af7Mw2Dx0
>>240
経費削減で11作ったときのスタッフの首切った
新人と派遣で穴埋めできると社長は考えたらしい
251 トドック(dion軍):2010/11/10(水) 20:08:04.33 ID:YOjAqgBH0
俺もFF14のために新調したけど糞過ぎるって話聞いて結局FF14買ってないわ
この無駄に高機能なPCどうしよう
252 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 20:08:11.59 ID:VJsKONLM0
20万ほどで組んだけど、数年もすれば数万程度のスペックになるんだろうなあ
253 ブラット君(千葉県):2010/11/10(水) 20:08:32.96 ID:cOPxsSY00
よくいく漫画喫茶のパソコンがうるさすぎてとても使えたもんじゃねえええええええ
254 オノデンボーヤ(福岡県):2010/11/10(水) 20:08:39.14 ID:kXRxUtUQ0
キャプチャ挿すか。
しかしそこら辺で売ってなさそうだな、、
255 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 20:09:28.10 ID:hV17vn140
>>250
切られた社員はFF14の失態をみてメシウマが止まらないんだろうな
256 ミミちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 20:10:01.41 ID:Af7Mw2Dx0
>>251
PS2とかサターンのエミュでも走らせて遊ぶと言う手がw
ディスク仮想化したりチートコード使い放題だったり
257 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 20:10:28.31 ID:wMBi+d3pO
スペックとかよりもマウスやモニターを選んだほうがいい
DELLとかキーが打ちづらすぎる
258 おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/10(水) 20:11:21.88 ID:pVSAGNBP0
おお>>251よ、ベンチを回さないとはなさけない
259 マーシャルくん(catv?):2010/11/10(水) 20:11:56.23 ID:R2WNZgxQ0
>>251
円周率の計算は済んだのか?
260 トドック(東京都):2010/11/10(水) 20:12:01.82 ID:CoVc+ZU2P
>>257
マウスモニター選べっつってるのに
なんでキーボードの話なんだよ
261 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 20:12:41.91 ID:YEA8HAzP0
262 ななちゃん(東京都):2010/11/10(水) 20:14:16.16 ID:8Ij+lpaY0
満喫のハイスペPC完備の詐欺さは異常だよな
263 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/10(水) 20:14:37.22 ID:AZrDiFixO
Sandyの評判出揃ってから15万前後のPC組もうって考えてたけど
色々調べるとそのぐらいの価格帯になるとBTOと大して値段変わらんね
BTOにして保証つけた方がいいような
264 サンペくん(大阪府):2010/11/10(水) 20:15:13.42 ID:DnsbD7nG0
OBLIVIONのMODとか使ってるとどれだけの廃スペックがあっても足りない
265 おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/10(水) 20:15:46.76 ID:pVSAGNBP0
>>263
BTO舐めてんだろ
衝撃に弱いHDD落としても通電すりゃ使うからな
266 トドック(dion軍):2010/11/10(水) 20:16:14.64 ID:YOjAqgBH0
>>261
おおこれは・・・
267 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 20:16:42.02 ID:8eX3pCu50
>>263
予備パーツとかないと壊れたときにパーツの特定とかで大変だな
素直にBTOしとけ
268 星ベソくん(愛知県):2010/11/10(水) 20:18:42.76 ID:+4CJTJgg0
グライック関連の作業をやると4Gじゃ足りん
269 ナミー(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:19:38.34 ID:FJOfmClG0
>>209
必要というか、速ければタスクも多く処理できる。
270 北海道米キャラクター(長屋):2010/11/10(水) 20:20:21.74 ID:XNDd5fbW0
ミクに歌わせてる
271 めばえちゃん(千葉県):2010/11/10(水) 20:21:53.18 ID:bM44y18q0
>>265
スーパーでバイトしてた時思い出した、2店務めて両方共刺身や肉落ちてもガン無視でパッケージングしてたな
272 うずぴー(東京都):2010/11/10(水) 20:22:17.92 ID:SOd5+ifp0
>>268みたいなやつってどんなの作ってんのか見せて欲しいもんだわ
無意味にレイヤー増やしてるだけでロクなもの作れてないオチだろw
273 愛ちゃん(栃木県):2010/11/10(水) 20:23:33.24 ID:jzCSTlC60
マジレスすれば、VM数機回せばあっという間にピークだ。
274 星ベソくん(愛知県):2010/11/10(水) 20:24:45.40 ID:+4CJTJgg0
275 おぐらのおじさん(関西地方):2010/11/10(水) 20:24:47.03 ID:pVSAGNBP0
エンコソフト動かしゃ4Gでもあっという間に食いつぶすから困る

DDR3の買い時はいつなのか教えろお前ら
今っぽいけどもうちょっと待ったほうがいいのか?
276 パルシェっ娘(大阪府):2010/11/10(水) 20:26:35.63 ID:wCXXNzjq0
>>275
年末に向けてまだ下がるってν速できいた
277 星ベソくん(愛知県):2010/11/10(水) 20:27:26.12 ID:+4CJTJgg0
>>276
DDR4まで待ってた方がいいんじゃね?
278 み子ちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 20:27:26.74 ID:zCRrhV8x0
エンコするとi7エクストリームOCしても
イライラ
279 健太くん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 20:27:47.69 ID:G4idtwsUO
>>263
電源やマザー、ドライブ類にゴミを使われるけどいいの?
280 うずぴー(東京都):2010/11/10(水) 20:27:58.25 ID:SOd5+ifp0
>>274
余裕で足りるだろアホw
281 星ベソくん(愛知県):2010/11/10(水) 20:29:25.76 ID:+4CJTJgg0
グラフィック=フォトショ
こういう単純馬鹿も居るんだな
282 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 20:29:32.88 ID:hV17vn140
>>280
何年前のソフト使ってるんだよ
AF CS5だと4GBなんて本当にあっという間だぞ
283 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/10(水) 20:30:29.09 ID:AZrDiFixO
>>279
それをある程度自由に選べるのがBTOなんでないの
よう分からん
284 アヒ(宮崎県):2010/11/10(水) 20:30:29.66 ID:MhF85Ldy0
XP+E8500+4670の化石になりかけ使ってるけど別段不満はない
285 ホッピー(千葉県):2010/11/10(水) 20:32:42.20 ID:WMxhofNt0
PT2で録画しまくってるけど
猛烈にipodtouch用に変換したいが
1ファイル試しにエンコしようとしたら
めちゃめちゃ時間かかった
PT2で録画時に既にipodtouchに最適化した感じで録画できないの?
286 トドック(catv?):2010/11/10(水) 20:38:26.67 ID:xRdtURhdP
CeleronMのノート使ってるけどまったく問題ないですね(笑)
ハイスペック(笑)
287 KEIちゃん(北海道):2010/11/10(水) 20:39:55.21 ID:O7Fqw0nU0
>>286
2chだけならそういうゴミでも満足できるのはわかる、わかるよ
288 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/10(水) 20:40:35.58 ID:mwjHK8T10
毎回こういう馬鹿沸くよな
289 ラジ男(長屋):2010/11/10(水) 20:41:00.69 ID:eBH4tryy0 BE:3673421287-2BP(31)

1台目はWindows7でネット、ゲーム、アニメ、イラスト
2台目はUbuntuでプログラミング
3代目はネットブックで外に出るときに使うが、UbuntuNetbook入れてる
今は動画とか見なければ、ネットブック程度でも十分な気がする
290 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 20:41:16.46 ID:Sk9Wy2uVO
>>286
お前は俺かよ
でも俺はハイスペに憧れる
291 たぬぷ?店長(静岡県):2010/11/10(水) 20:42:03.87 ID:VDu7iVmi0
HDDに金使わないためにエンコするが、そのためにパーツに金を使う矛盾
292 エビオ(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:42:52.19 ID:nbIJIt6l0
>>272
レイヤもだけど多分編集サイズが異常にデカイってのもある
下手糞ほど大きくするから
293 ことみちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 20:42:56.12 ID:Qn9odL4T0
6コアしかない糞スペックだけど困ることないな
294 いたやどかりちゃん(東京都):2010/11/10(水) 20:44:24.68 ID:LhOR+3350
一台だけだと不便なので昔つかってたPCをDLNA/uPNPの鯖に仕立ててみた。Linuxベースで、VMwareかVirtualBoxの体制に
移行しようとVMwareは購入したんだけど、やはり3D性能がネック。所詮仮想マシンだからね、、、。やはりゲーム用にハイスペックを用意せざるを得ない
295 バスママ(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:45:14.10 ID:5Q3ReTLb0
civ5がクソゲーだったのでciv4に戻った
296 らじっと(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:46:14.43 ID:Msk4gq6i0
CeleronE3400+GTX580SLIのハイスペックパソコンと
Core i7-970+HD5670のハイスペックパソコンならどっちが欲しい?
297 陸上選手(長屋):2010/11/10(水) 20:46:38.24 ID:cjt9P7M20
セレロン1.7 512M 500G+250G
だけど、あまり不満はないな。

youtubeとかニコニコならみれないことはないし・・・・
298 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 20:47:39.29 ID:hV17vn140
>>296
後者
前者を回すだけの電気代が勿体無いわ
299 リボンちゃん(京都府):2010/11/10(水) 20:49:32.31 ID:lAriS7Tp0
グーグルアースがヌルヌル動くようにするためには
どんなCPUとグラボが必要ですか
俺の化石PCじゃまともに使えない
300 ドンペンくん(東京都):2010/11/10(水) 20:50:57.61 ID:VdO+jqvO0
満足のいく画質でリアルタイムかつ安定した映像処理をするには相当なスペックが必要だろうと思う
俺は遊びに使ってるだけだけどPS3やX360のゲーム動画をつくるだけでも一旦可逆でキャプして編集して効果入れてエンコして
301 ピモピモ(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:52:52.04 ID:O/TH3oCE0
AMDの4コアあたりで安く組むのが一番いいってことかな
302 ニックン(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:53:58.08 ID:9aYLJz7v0
糞スペックだと30分エンコにマジで1日かかる
その間なにもできねぇ
303 せんたくやくん(新潟県):2010/11/10(水) 20:54:34.46 ID:RBBm4WJ60
MMDのためにパソ買い換えた
304 ぼうや(茨城県):2010/11/10(水) 20:55:54.83 ID:eqDnzlFI0
ν速見るに決まってんだろアホか
305 KANA(埼玉県):2010/11/10(水) 20:55:56.31 ID:5a9fsic20
306 ブラックモンスター(チベット自治区):2010/11/10(水) 20:57:15.73 ID:+gKEDp360
SandyよりIvy出るまで待つわ
307 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 20:57:50.50 ID:VJsKONLM0
>>299
コアi7 980XとGTX480入れときゃいんでない?
308 はやはや君(長屋):2010/11/10(水) 20:58:27.61 ID:x6RR+XrP0
それぞれ3マン下げろ。
309 パピプペンギンズ(大阪府):2010/11/10(水) 20:59:38.50 ID:NvT/Nobs0
今使ってるノーパソ、core2duoで消費電力10W。
ハイスペだと電力食うんだよな。
310 ヤマギワソフ子(愛知県):2010/11/10(水) 21:04:46.37 ID:+B/drDdp0
vista 
セレロン540
メモリ2GB 
HDD160GB
のノートを使ってるけど冬のボーナス出たら

win7
corei5
メモリ4GB
HDD50GB 
のノートに買い換えるつもり
快適さを体感できたらうれしいけど実際どうだろうな
今のPCでもそこまで何かをするのに遅いとは思わんけど
311 パナ坊(岩手県):2010/11/10(水) 21:06:49.95 ID:485jJAVj0
いや、CPUよりSSDにしたほうがかいてきになるって
312 セイチャン(福岡県):2010/11/10(水) 21:07:39.42 ID:gs4Fwbf50
ハイスペックで損することは無い
313 リッキー(北海道):2010/11/10(水) 21:07:53.56 ID:NsZQpTJW0
マックブックエアー買おうかな
314 ヒーヒーおばあちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 21:08:24.11 ID:J1cfYMWk0
>>311
お前学校でそういう事言い触らしてると恥じかくから止めとけよ
315 アカバスチャン(愛知県):2010/11/10(水) 21:09:10.36 ID:k8ZNdIB50
>>311
SSD(哀)
316 レインボーファミリー(長屋):2010/11/10(水) 21:11:41.87 ID:s1fsdzor0
IvyならさすがにDirectX11に対応すんのかね?
それまではBobcatでつなげと。
317 アッキー(大阪府):2010/11/10(水) 21:12:56.93 ID:9YnT7/te0
3年前にP5K無印買ったが、RAIDもAHCIモードもできないしもっと良いのにすればよかった
318 ヒッキー(東京都):2010/11/10(水) 21:13:29.61 ID:C7uD3URw0
煽りじゃ無くマジで一体何に使ってんの?
319 トドック(神奈川県):2010/11/10(水) 21:14:11.70 ID:BlqI63moP
PT2用にATOMで組んだけど
ハードディスクに金がかかる
無料のBSと地上波で一週間50本くらい映画やるのな
320 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 21:15:28.75 ID:VJsKONLM0
>>318
俺の場合イラレもフォトショも使いまくるからって自分に言い聞かせて無駄にハイスペックなの組んでしまった
やってみたかっただけで意味はない。
321 リボンちゃん(京都府):2010/11/10(水) 21:19:46.50 ID:lAriS7Tp0
>>307
そんな高スペックじゃないとだめですか(´・ω・`)
どうもありがとう
322 ぼうや(東京都):2010/11/10(水) 21:26:02.69 ID:gid3koVO0
DAP用にWAVをエンコしまくるから
コアが多いCPUを用意して一瞬で作業を終わらせたいんだよ
323 MiMi-ON(静岡県):2010/11/10(水) 21:27:10.06 ID:zAgE1tyR0
絵を描きながら動画観るくらい
2年前のPCでもパワー持て余してる…
324 みのりちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 21:28:51.29 ID:ngwetuGc0
>>318
シミュレーションとか数値計算につかってる。
CPUだけ重要でGPUはなんでもいい。
325 サリーちゃんのパパ(catv?):2010/11/10(水) 21:32:39.18 ID:fJpMxuvji
BD再生するだけで思いのほか負荷かかってる
ハードはもっと進化するべき
326 ニックン(静岡県):2010/11/10(水) 21:34:45.33 ID:Crf5qQaZ0
>>305
秋元自作までやってたのか
327 BMK-MEN(dion軍):2010/11/10(水) 21:35:10.65 ID:I7f+56vL0
結果一緒なんだからみんなで同じものエンコするのって無駄じゃね?
円周率計算させてんのと変わらないw
328 たぬぷ?店長(東京都):2010/11/10(水) 21:36:49.20 ID:1DhwsqBJ0
音楽聴きながら2chしながらネットしてる
ゲームする時以外は能力を持て余している
329 タルト(滋賀県):2010/11/10(水) 21:39:21.28 ID:6IPVBiA60
自分で作るかサイコムかタケオネに組み立ててもらえばいいんじゃね?
BTOメーカーってマザーボードやHDDのメーカーもそろえる努力をすべきだろ
330 ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/10(水) 21:40:13.71 ID:0qJW7LX7O
ゲーム+配信
331 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 21:41:52.67 ID:5605TbLkP
俺のクアッドさんだとPS2エミュすら重すぎて笑える
332 大崎一番太郎(愛媛県):2010/11/10(水) 21:42:02.35 ID:8A9d63jLP
sandyの一番安いのが現行のi5超えてたらいいなあ
333 アイスちゃん(北海道):2010/11/10(水) 21:42:50.38 ID:u6bsq4g/0
オーバースペックだからって困る事なんて何一つもないし
別にいいんじゃね?
334 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 21:43:11.93 ID:5605TbLkP
まあ金がある奴の道楽だろ
335 ぶんちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:43:29.51 ID:EMNXkEQf0
sandyさんいつごろだっけ
安かったらメモリ大盛りにして新PC行っちゃおうかな
336 ののちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:49:19.20 ID:bdA8vJbT0
>>326
いや結構にわか知識だったりする
同僚の子供のころからのホームビデオの編集エンコを2千円くらいで請け負ったって話があるんだけど
どう見ても時間的に間に合わないし割に合わない量を受け持ってウハウハだぜとか言ってた
337 らじっと(福岡県):2010/11/10(水) 21:49:43.74 ID:+3WyK9+o0
>>261
クオリティで66ぱふぱふだった
俺のPCもまだがんばれるな
338 京ちゃん(埼玉県):2010/11/10(水) 21:58:13.74 ID:GRAGv2u00
ゲーム(笑)とか低能しかやらねぇよ
339 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 21:59:56.81 ID:5605TbLkP
東大ゲーマーときどさんなめんなよ
340 モノちゃん(香川県):2010/11/10(水) 22:00:07.97 ID:8/WideM70
割れAEでMAD作りに決まってるだろwwwwwwニコニコノキワミアーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341 ニックン(宮城県):2010/11/10(水) 22:19:47.80 ID:0kSDWS+t0
最近のゲームの方がマルチコアに対応してて軽くていいな
オブリビオンでMODを突っ込むと10G位欲しくなる
342 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 22:35:56.73 ID:YEA8HAzP0
>>336
あれだけ金もってそうなのにそれでウハウハだぜっていえる神経がすさまじいな
343 つくもたん(東京都):2010/11/10(水) 22:38:44.44 ID:PhMFS9Cf0
最後はノート最強にたどり着く
344 アリ子(東京都):2010/11/10(水) 22:41:43.10 ID:R+QWBSLK0
ここに15万円ある。
これで究極かつ至高のPCを用意してくれ給え。
345 でんちゃん(大阪府):2010/11/10(水) 22:43:45.57 ID:YLgpCANL0
最新のネットブックに三大スペック負けてるデスクトップPC、それが俺の愛機
346 おたすけケン太(大阪府):2010/11/10(水) 22:46:15.60 ID:1ZBsMdeb0
>>344
ムリCPUとマザボで消える最低30用意しろ
347 タルト(滋賀県):2010/11/10(水) 22:47:03.34 ID:6IPVBiA60
>>334
それがね、ソニーの直販で以前は買っていたが
今はAMDのCPUでいいのがでてきたらそれだけ
CPUだけ最新にするといったことが自作だからできて
結果的には安くなる。
ソニーだと表示は14万円くらいなのにある程度いいスペックにすると20万円くらいになるよ
今は1090TとHD5870が載ってる
348 晴男くん(北海道):2010/11/10(水) 22:48:48.35 ID:Rp/VyhLW0
高スペックCPとは「DVDを焼ける」という素晴らしい装置。買って損は無い
349 セイチャン(catv?):2010/11/10(水) 22:49:03.21 ID:AMLkM25E0
VaioE買ったった
corei7乗せたったった
350 わくわく太郎(岡山県):2010/11/10(水) 22:51:12.56 ID:d/MWzTfS0
今でもエンコする人はするし、
3DCG動画なんか作ってる人は、
高スペックに越したことはない。
351 トドック(catv?):2010/11/10(水) 22:56:07.48 ID:ZixrIEXLP
HDDが安いこのご時世にBD焼けるってあんま意味ないんかね。
コスパは一定以上だとBDの方が良さげだが、いかんせん見るのが面倒だったりする。
352 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 22:58:23.37 ID:VJsKONLM0
BDに焼くことなんてないわ
再生専用の安いプレイヤーつっこんどけば十分だと思う
353 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 23:01:26.46 ID:5605TbLkP
>>347
そもそも国産メーカー製の糞ボッタクリマシンって選択肢に入れる時点で馬鹿だろ
ノートならまだあり得るのかもしれんけど
354 トドック(catv?):2010/11/10(水) 23:03:53.04 ID:ZixrIEXLP
土曜とかにやってる旅番組を無駄に録画したりするのが趣味だったりするから容量ヤバい。
まぁ見返すことなどほぼないんだけどね。

エンコめんどくさいし、BD買うべきかあるいはエンコサクサクPCを新調するか…
355 タルト(滋賀県):2010/11/10(水) 23:10:26.54 ID:6IPVBiA60
>>353
無職で一日掲示板に縛りついているわけじゃないから気付かなカッタワ
356 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 23:12:53.55 ID:5605TbLkP
えっ
357 トドック(千葉県):2010/11/10(水) 23:15:30.31 ID:nPF2qPU2P
>>351
2013年の太陽嵐でHDDは全滅するというのに、まだそんなこと言ってるの?
そろそろBD-Rに焼いておけよ
358 デ・ジ・キャラット(愛知県):2010/11/10(水) 23:16:43.20 ID:ByggV5Ry0
エンコしないとHDD毎月買わないとダメじゃん
359 山の手くん(神奈川県):2010/11/10(水) 23:19:07.74 ID:YEA8HAzP0
>>357
滅亡詐欺のまわしものさんちわーっす
360 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 23:19:55.31 ID:VJsKONLM0
メーカー製はぼったくりよりもいらんソフトをさも必需品のように仕込んでくるからタチが悪いわ
361 カッパ(高知県):2010/11/10(水) 23:22:02.10 ID:lRV8PD7K0
BDに焼くとかエンコするとかすごい手間じゃない?
俺はエンコするような番組はそもそも保存しないかな

毎月買わないといけないってどんだけ録画してんだよw
地デジts録画でも2TBで300時間近くは保存出来るんじゃね?
362 タルト(滋賀県):2010/11/10(水) 23:23:49.37 ID:6IPVBiA60
>>357
まじかよ。それは困るわ。
仮想化ソフトなんてすばらしいものが世の中にあるからな
BDに焼こうという発想がなかった
仮想化ソフトで困ったのはBFとGTA4とフレイトタイクーンくらいかな
363 トドック(catv?):2010/11/10(水) 23:27:04.83 ID:ZixrIEXLP
うちにあるハードディスクが死んだら軽く発狂できる。
364 ガブ、アレキ(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:27:59.18 ID:JBneU+6n0
BOINCはどうなったの?
365 あどかちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 23:29:27.27 ID:jJ72aO4p0
>>363
発狂する前に冗長化しとけ
366 トドック(千葉県):2010/11/10(水) 23:29:57.76 ID:nPF2qPU2P
>>359
文明破壊級の磁気嵐かどうかは来てみないとわからないが、
とりあえずHDDが死ぬのは確定的かと
367 ガブ、アレキ(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:32:06.69 ID:JBneU+6n0
HDDが一気に全部逝ったらきっとオレは真人間になれるだろう
嵐よ来い
368 BMK-MEN(dion軍):2010/11/10(水) 23:32:16.94 ID:I7f+56vL0
2013年に備えてHDDの内容を復活の呪文に書き写す仕事でも始めるか
369 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 23:33:08.26 ID:8eX3pCu50
マジ?SSDならおk?
370 トドック(catv?):2010/11/10(水) 23:34:05.30 ID:ZixrIEXLP
>>365
ハードディスク全滅するんだろ?
焼くしかねーじゃん

てかSSDも死ぬんだよね。
もうBDしかないわ。
371 ヤキベータ(catv?):2010/11/10(水) 23:35:57.21 ID:xu0QUZ0v0
録画+TS倉庫に1機欲しい。ハイスペックよりも省電力・静音性・なるべく小さいのがいい
372 トドック(catv?):2010/11/10(水) 23:36:09.52 ID:ZixrIEXLP
>>367
一度バッキャローのHDD1T秘蔵の動画同人その他全滅した時は絶望の後普通に再び収集を始めた。そんなもん。
373 ワラビー(catv?):2010/11/10(水) 23:37:42.05 ID:uq0DivO40
本当にすげぇ磁気が来るのかよ
あまり酷いと余裕で人類滅びるぞ
374 コロちゃん(中部地方):2010/11/10(水) 23:38:25.55 ID:6CPaLmV70
Google Earthを最高に捗らせるにはどの程度のスペッコが必要なの?
375 あいピー(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:41:18.78 ID:5Exkm/AZ0
>>305
これいつも思うんだけどなんでガワの喩えが軽自動車なんだろ。
軽自動車って言ったらmac miniみたいなサイズじゃないか?
376 ハーティ(catv?):2010/11/10(水) 23:41:39.27 ID:BskQOrSj0
楽しみにしていたシビライゼーション5をインスコしたら、スクロールがくがくで
音声まで途切れ途切れになりやがった。
ネットで情報を収集して、2万弱のグラフィックカードに買い換えたら、画面も音声も
まともになって捗るようになった
377 大崎一番太郎(岩手県):2010/11/10(水) 23:43:52.89 ID:GhePGvLsP
>>91
デュロン800MHz
メモリ192M

2100円で買ったPCV−15J VAIO

今までのマシンの中でいちばん2ちゃんサクサク この前のやつはアスロン2400+だったんだが
スパイウェアかなんかががっつり常駐していた
378 ハナコアラ(東京都):2010/11/10(水) 23:44:08.93 ID:yiuSKKS90
オレのP4じゃつべ見るのも大変になってきたぜ
379 怪獣君(福岡県):2010/11/10(水) 23:44:21.08 ID:53d7tBDc0
エンコしだして思ったがE7500じゃちょっと非力な感じがする
やっぱりエンコするならQuadなりCorei7なりいるのか・・・
380 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 23:44:37.86 ID:9nmyZMLoP
1週間アニメ撮り溜めて一晩中エンコするぐらいなら、TSのまま保存してHDD買ったほうが楽
381 大崎一番太郎(岩手県):2010/11/10(水) 23:45:07.22 ID:GhePGvLsP
ぜってーつべはウェイトかましてる

M$の広告でもっとストレスレスな動画あんもん
382 大崎一番太郎(岩手県):2010/11/10(水) 23:46:36.88 ID:GhePGvLsP
もちろんニコにもウェイトはかまされてる

ド汚ねえ連中だと思うよ。
383 ぼうや(東京都):2010/11/10(水) 23:46:47.64 ID:gid3koVO0
TSファイルの30分アニメはHD分離、CMカットでだいたい1.5〜2GBだしな
384 ハナコアラ(東京都):2010/11/10(水) 23:47:57.63 ID:yiuSKKS90
P4の3.4でCPU100%でもC2Dだと30そこそこなんだよね
385 吉ギュー(奈良県):2010/11/10(水) 23:48:34.88 ID:8Th6rzuP0
使ってると何も感じないが、たまに他人のpcを触るとあまりのトロさにブチギレそうになるね。
386 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 23:49:59.21 ID:aUMp8d0rP
>>194
AMDもAVX実装するんじゃないの?Bulldozerに載るのかな?

補助電源がない6xxxっていつだよ。ハイエンドの情報はお腹いっぱいだよ
387 レオ(鳥取県):2010/11/10(水) 23:50:40.76 ID:4GcAxzwU0
でリアルにPC買おうとしてる俺は何勝ったら良いんだ?
デスクトップでネットがサクサクみれて動画に強いのがいい
予算は20万くらい
388 黄色いゾウ(チベット自治区):2010/11/10(水) 23:51:11.70 ID:gJcn34PL0
プレミアとイラレとフォトショップと立ち上げつつエディウスでレンダリングしつつFilzillaで鯖に3GBのデータをアップしてる
389 おもてなしくん(埼玉県):2010/11/10(水) 23:51:41.90 ID:ulKS9LVr0
>>386
ブルでAVXが乗る訳ないだろ
390 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 23:52:42.03 ID:begaqX5DO
>>379
そこら辺の性能差って単純に時間?
セロリンのノートの時は4Gのisoをaviに変換したらほぼ一日かかって
i7-860だと20分でできた
391 トドック(不明なsoftbank):2010/11/10(水) 23:53:52.67 ID:aUMp8d0rP
>>389
マジかよ
392 やまじシスターズ(catv?):2010/11/10(水) 23:54:32.83 ID:CnV1YYjE0
>>387
CPU・GPUとも時期が悪いから年末まで待て
393 ぼうや(東京都):2010/11/10(水) 23:54:56.76 ID:gid3koVO0
クァッドコアになれると他のマシンでのMicrosoft Updateが苦痛に
394 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 23:55:25.31 ID:8eX3pCu50
AVX乗らないっけ?SSE5は諦めたけど
独自改良のAVXだったかな
それとももっと先の世代?
395 ヤキベータ(catv?):2010/11/10(水) 23:55:29.64 ID:xu0QUZ0v0
>>387
[Δ]久しぶりの良パケ Inspiron 580 i5 760 4GB 56,480円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1289315015/
396 パレオくん(富山県):2010/11/10(水) 23:55:41.64 ID:hV17vn140
そういえばintelSSDの新作はどうなったの?
Q4に出るんじゃなかったか?
397 おもてなしくん(埼玉県):2010/11/10(水) 23:57:14.41 ID:ulKS9LVr0
>>391
SSE4がたくさんある理由を考えろ
398 スーパー駅長たま(熊本県):2010/11/10(水) 23:57:32.89 ID:VJsKONLM0
>>387
情弱とか言われそうで怖いが数ヶ月前に買ったときの明細あった
特に問題なく動いてる

<パーツ・周辺機器>

GUNTER-BK  \7,180×1
P7H55-M/USB3  \28,480×1
Windows 7 Professional[64ビット版]正規版(DSP) ×1
Core i7 870 BOX  \26,999×1
HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)  \5,180×
X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5  \21,870×2
CMX8GX3M4A1333C9 (DDR3 PC3-10666 2GB 4枚組)  \27,970×
BH10NS30 Bulk  \13,480×1
Inno3D Geforce GTX 470 (PCIExp 1280MB)  \34,780×1
FA406/BOX(B) (内蔵USB) (40in1)  \1,365×1
FLATRON E2350VR-SN  \23,700×1
KABUTO SCKBT-1000  \2,970×1

商品代金小計   \215,844配送手数料    \630手数料      \525小計     \216,999(税込)
399 やいちゃん(dion軍):2010/11/10(水) 23:57:43.93 ID:zuJPhORA0
(エンコしたら)いかんのか?
400 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 23:57:57.49 ID:OTGZ7KAIO
>>387そんな金額のは3Dゲーとかやらないなら無駄
モニタ別で6万位の適当に選んどけw
401 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 23:58:17.14 ID:8eX3pCu50
>>396
120GB出したwすぐに出る次世代に向けての在庫処分だろ
402 サブちゃん(神奈川県):2010/11/10(水) 23:59:39.26 ID:BU2E/iU50
DTMで糞重いプラグインをガンガン立ち上げてもそろそろ平気な感じ
403 ピアッキー(東京都):2010/11/10(水) 23:59:48.27 ID:8vNY98sC0
>>1
フライトシムに決まってんだろ、ヴォケ。
いまだ最高スペックでも最高設定にするとカクカクになるんだよ!
404 パレナちゃん(富山県):2010/11/11(木) 00:01:17.44 ID:E9l0Oxn50
>>401
そっちは知ってるw
大容量になった新型がいくらになるかが楽しみ
405 アイスちゃん(福岡県):2010/11/11(木) 00:01:20.85 ID:U5MwLUUl0
>>398
ネットでポチったの?熊本パーツ屋ボリ過ぎて泣ける
406 じゅうじゅう(catv?):2010/11/11(木) 00:04:15.47 ID:XjSNUuW60
>>398
RMAがないバルクのHDD買うとかwww
407 ぶんた(チベット自治区):2010/11/11(木) 00:05:27.00 ID:fSwaKky+0
安かったからG560買った。
4年前の15万したノートがクソとしか思えない快適さ
408 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 00:06:03.11 ID:E57VPmLo0
>>405
ネットだけど近所のPCショップ
BTO初めてだったからもしなんかあった場合駆け込めるようにと思ってな
もっと安く買えるんだなショックだわ
409 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 00:06:13.33 ID:8D3mAhmDO
>>398
1TBのHDDは日立のだよな
音うるさい?どんな感じ?
価格ではうるさいって書かれてたけど
410 ドクター元気(catv?):2010/11/11(木) 00:06:46.25 ID:ZuUnxKDG0
スマートフォンとノートPC(グラボ搭載)あれば勝ち組
411 いくえちゃん(埼玉県):2010/11/11(木) 00:07:11.41 ID:a4WkyGA60
tsファイルって結構軽いんだな
保存って意味じゃ確かにエンコしなくてもいいくらいだ

ゲームのキャプチャ動画だと640x480でも1GBで7分くらいしかない
412 けいちゃん(奈良県):2010/11/11(木) 00:07:43.60 ID:2JBrsXbL0
>>410
どう活用してるのか教えてくれ
413 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 00:09:56.82 ID:E57VPmLo0
>>409
基本SSDだけで動いてるけどitunes起動したりでファイルにアクセスするとキィーーンって音が鳴り出すこれがうるさい
でもまあファンの方が音でかいから神経質でなければほとんど気にならない
414 きこりん(大阪府):2010/11/11(木) 00:13:39.07 ID:8qfjscex0
SATA6.0って速いの
415 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 00:14:08.36 ID:8D3mAhmDO
>>413
サンクス
ならケースごついし大丈夫かな
レビュー見てるとちょっとの事がかなりの欠点に思えて躊躇してしまうな
416 こんせんくん(神奈川県):2010/11/11(木) 00:15:42.55 ID:DL69kwx4P
お前らってどんな動画エンコしてんの
417 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 00:16:56.11 ID:kvQIsilJO
家にパソコンも無いしキーボートから満足にキー入力も出来ない者です


雑誌で鉄道運営ゲーム『A列車で行こう9』を見てすごくプレイしたくなりました


『A列車で行こう9』をプレイ出来るパソコンを買う場合…いくらぐらいお金が掛かりますか?
418 エネゴリくん(石川県):2010/11/11(木) 00:17:48.20 ID:UI9SDbnY0
pen3のメモリ100のPC3年ぐらい使ってるけど買い替えたい、前使ってたpen4のメモリ500のやつすげー使いやすかった
金がない
419 戸越銀次郎(埼玉県):2010/11/11(木) 00:17:49.54 ID:p0Wk/RTzP
>>132
何で480より劣化w
420 ラジ男(関東・甲信越):2010/11/11(木) 00:20:01.57 ID:hVCsygfKO
いらなくなったPC引き取ります
421 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 00:22:43.76 ID:o4NCRqkF0
「録画専用省電力重視。視聴は他PCと割り切る(キリッ」
とD510(非Ion)でPT2録画専用機を組んだが、
人間出来てる奴じゃないと割り切れない。大人しくi3で組んとけ
422 マルちゃん(東京都):2010/11/11(木) 00:28:29.38 ID:eGdkTExo0
CPUパワー勿体ないからゲームやってないときはBOINC走らせてる。
回線はまだADSLだが、光にしたら、開いてる回線をどう有効活用しようか考え中。
P2P地震速報みたいな、クリーンなP2Pがもっとあればいいんだが。
423 ミーコロン(catv?):2010/11/11(木) 00:32:42.06 ID:rS3Ifh750
>>421
E6500とか安いし省電力っぽいけどどうよ?
424 アイミー(大阪府):2010/11/11(木) 00:35:17.11 ID:YPyPpxKW0
MMOとかやりたいけど時間が無限にあるニート無双だし
何も考えずにニート無双についていけた学生時代が懐かしい
もう高スペックはいらないとおもってたけど、オブリみてたらやりたくなってきた
425 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/11(木) 00:36:33.92 ID:KJTAJUrw0
ハイスペックパソコンは目的であって何かをするための手段ではない
426 マーシャルくん(関西地方):2010/11/11(木) 00:41:17.29 ID:tw+SVFOa0
>>422
日本はCO2排出が目標に届かないんだから無駄な運転はヤメトケ!
どうしてもやりたいんなら、夜中だけにシトケ!
427 プリンスI世(北海道):2010/11/11(木) 00:41:55.43 ID:ewaKhD6d0
Q9550で後何年戦えるの?
428 [―{}@{}@{}-] こんせんくん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 00:45:57.57 ID:5hLipo6kP
過剰と必要のボーダーラインがわからん
429 戸越銀次郎(西日本):2010/11/11(木) 00:47:29.98 ID:yXf06QW2P
どうしても2002年頃のTEMGEncがフリーだった頃のXvidが新しく出てきた頃のノリで
自分で工夫を重ねてエンコして時間対サイズを極めた動画を作る楽しさが忘れられないのだ
430 ティーラ(福岡県):2010/11/11(木) 00:58:48.30 ID:8x/Xzae40
>>417
ドスパラに推奨モデルのBOTがあるから参考にするといいよ
431 京成パンダ(dion軍):2010/11/11(木) 01:00:32.33 ID:ej2FLiXa0
P2Pで今リアルタイムで地デジに流れてるtsエンコするソフトとかないの?

みんなで協力すれば全番組ちょっとのラグでエンコできんじゃね?
432 ラビリー(神奈川県):2010/11/11(木) 01:01:44.50 ID:41degGtV0
>>417
まず服を脱ぎます
433 パッソちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 01:03:12.38 ID:MstqUTdW0
>>427
もうミドルエンドクラスに落ちた。
後3年は戦える。
俺はQ9550であと5年戦うよ。
USB3.0の普及と、SSDが安くなったら買い換え時だと思うよ。
434 ミーコロン(catv?):2010/11/11(木) 01:05:05.56 ID:rS3Ifh750
>>431
リアルタイムでmp4とかに変換なんて出来たらすごいなあ
435 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 01:19:01.66 ID:JcN7DhFOP
USB3.0なんていらねーだろ
436 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 01:20:52.84 ID:E57VPmLo0
3.0搭載してるけど対応危機が少なすぎてまだ使ったことない
2.0よりはるかに性能あがってるみたいだから早くつかってみたいわ
437 こんせんくん(千葉県):2010/11/11(木) 07:51:45.84 ID:YuBqNlWPP
C2D以上程度の性能で、C2D並に静かなCPUって何がある?
あと静音で安定してて価格も高くない良メーカーってどこ?
438 デ・ジ・キャラット(広島県):2010/11/11(木) 07:52:11.96 ID:7rYbZHEw0
DTM
439 きいちょん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 07:53:15.42 ID:bfL1+5CLO
AVとエロゲしか用途なし
他は携帯で済む
440 こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 08:43:08.34 ID:mVNaTvg4P
>>138
昨日買ったばかりだ。
エイサーの5741のリファブリッシュ品がOffice付きで49,800円だった。
Core i3って侮れないっておもった。
液晶の、視野角が狭いことを除けば
満足してる。
441 アイちゃん(大阪府):2010/11/11(木) 09:25:38.34 ID:+5lP9K+W0
サンディって2万超えるんかな?
442 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 09:50:20.68 ID:L7VuDaKw0
CPU:i5-760
Mem:4G
GPU:6850
であと何年戦える?
443 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 09:51:18.10 ID:IaFciikpP
>>442
0.5年
444 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 09:56:45.92 ID:L7VuDaKw0
>>443
マジか・・・
445 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 10:07:00.96 ID:IaFciikpP
>>444
我慢すれば3.4年ぐらい
446 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 10:08:22.60 ID:L7VuDaKw0
>>445
6年くらい戦うつもりだったわ・・・
ペン4
1G
オンボ
のノートからの乗り換えだったんで・・・
447 キタッピー(西日本):2010/11/11(木) 10:14:34.43 ID:CsAx2zyg0
そんなもん用途によるだろ
まさにエンコとかゲームとか仕事用のソフト以外ならそんなスペックいらねえよ
448 タルト(埼玉県):2010/11/11(木) 10:22:42.69 ID:qWvpP/g40
いい加減ペンティアム4卒業したい・・・
449 よかぞう(千葉県):2010/11/11(木) 10:30:28.12 ID:cBPQ2gFg0
ペンティアム4でメモリ1.5GBだけど、2ちゃねるとニコニコ動画くらいしか見ないから
そろそろ壊れそうだけど壊れるまで使う。 光回線だけど正直持て余してる。
450 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 10:35:37.49 ID:L7VuDaKw0
>>449
俺もペン4だったけどニコニコとかsaymove見てるとカクカクしだすから買い替えたわ
451 ビバンダム(北海道):2010/11/11(木) 11:13:50.65 ID:QzN5UqNg0
俺、Shogun 2 Total Warが来たら939卒業するんだ・・・
452 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:17:41.18 ID:cjWlfi+2P
>>442
core2と体感できる違いなんてないだろうし、core2の連中がまだ使えるって言ってる間は使えるだろ。
453 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 11:18:31.56 ID:IaFciikpP
E6320だけど流石に限界です
454 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:19:24.39 ID:F9XdXlGWP
>>442
760ならwin7 64bitでメモリ3倍にすればそこそこいけるだろ
455 ニッパー(東京都):2010/11/11(木) 11:20:33.67 ID:PlZ+1WBw0
456 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/11(木) 11:22:22.40 ID:o3XirhrkO
フリーのウイルス対策ソフトって結局何が一番いいの?
MSE?avast?
457 だっこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 11:26:38.50 ID:otNdxpViO
i7でメモリ8Gだけど2chしか見てません
458 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:28:38.72 ID:cjWlfi+2P
>>453
E6320って、2GHz以下じゃん。
そんな、PenMのデュアルコアみたいなので限界と言われても・・・
459 スーパー駅長たま(長崎県):2010/11/11(木) 11:29:50.73 ID:GmFdsNry0
こたつ用に安いノートおすすめないかしら
460 アニメ店長(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:29:58.94 ID:CXhw8J270
>>456
Avira
461 ポポル(青森県):2010/11/11(木) 11:33:13.25 ID:24rq9Jro0
TSファイルを車のナビで見たいからDVDにエンコしてるけど、ペン4だとかなりきついから
i7で1台組もうと去年から考えているがまだ買ってない。

今朝、エンコスタートさせて出勤してきたが、帰ってもまだ終わってなさそう。
462 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:34:10.82 ID:8SVlY1jB0
Corei7-870+ゲフォGTX470+mem8GB
463 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 11:34:31.80 ID:IaFciikpP
>>458
333*7で一応は2.33GHzで回してるよ
464 エチカちゃん(東京都):2010/11/11(木) 11:35:38.06 ID:VwkAHHl70
ハイスペック最高じゃん
google Earthも即読み込みヌルヌルよ!
465 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:35:40.33 ID:cjWlfi+2P
>>459
中古ノートおすすめ
ヤフオクでリース上がりを安く買えばいいよ
466 ココロンちゃん(大阪府):2010/11/11(木) 11:41:46.15 ID:wU9Gznov0
レノボのノートi3 2GだけどHD動画見れん
467 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:42:11.22 ID:cjWlfi+2P
>>463
それでだめなら、最初からQ6600を買えばよかったのに。
つーか、core2が出てから新しい重い用途なんてできたか?
468 しょうこちゃん(群馬県):2010/11/11(木) 11:44:23.69 ID:NPFYEOw00
最近は2chの推奨スペックあがってきてるからな
それにあわせて新調してる
469 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 11:45:31.77 ID:IaFciikpP
>>467
最初からって言われても、Q6600って10万近くしたじゃん
CPUだけに10万も出すようなブルジョワではないです
470 かえ☆たい(不明なsoftbank):2010/11/11(木) 11:46:53.39 ID:GUjmAe3e0 BE:535464645-S★(583300)

スペックも気になるけどやっぱ値段重視。モニタ込みで10万超えると買う気がしない。どうせ数年でダメになるし
471 ちーたん(埼玉県):2010/11/11(木) 11:50:36.08 ID:lGGpci1K0
おまえらなんて2chと動画サイトしかみないんだから
4.5万の出来合いの買えば5年はおろか10年は戦えるだろ
FlashPlayerが再生支援対応したのはでかいな
472 りそな一家(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:52:13.69 ID:qv3tXkUj0
MMX Pentiumくらいで十分だよ。
473 にっくん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 11:54:13.39 ID:lxj2gMbGO
やっとアンダー10万で満足にフライトシムが動くPCが買える時代になった
474 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:54:44.82 ID:flOmHD4t0
セレM1.6GHzでもウェブ専PCなら行けるだろうと思ったら
4gamerのページのスクロールが耐えられなかった
475 ヨモーニャ(千葉県):2010/11/11(木) 11:54:53.70 ID:WMMmNrea0
アニメーション製作
476 チョキちゃん(中国地方):2010/11/11(木) 11:57:40.81 ID:sFbO97RH0
>>455
高いお金出して組んだパソコンでこんなグロみるの?
なんの罰ゲーム?
477 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:57:55.50 ID:zevbptUFP
>>421
録画だけでもAtomじゃ非力なん?
それとも試聴や別PCに流すのに力不足なん?

コロリン420余ってるからそいつで組もうか
478 くーちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 11:58:35.51 ID:HCHpNa/I0
ペン4から4コア&CドライブSSDに買い換えたら、
起動早すぎて脱糞した
479 コロドラゴン(愛知県):2010/11/11(木) 11:59:31.95 ID:kLD9Xx/J0
CPUファン自分で調節できる奴にしたらものすごい静かになったわ
480 暴君ハバネロ(catv?):2010/11/11(木) 11:59:37.34 ID:m6i8V8EK0
i7-930で6GBでHD5870
2chと音楽聴くくらいしかしてません
481 フジ丸(catv?):2010/11/11(木) 12:02:27.93 ID:rTcRoiqhi
ハイスペ組んだのに2chしかしてない
482 ゾン太(関西地方):2010/11/11(木) 12:03:25.09 ID:h68mkWng0
ネトゲしながら
キャプチャー撮影しながら
それをエンコしながら
マルチディスプレイでTV見ながら
その番組と裏番組をW録画しながら
それをエンコしながら
ウィルススキャンしながら
P2Pしてる
483 ピザーラくんとトッピングス(関東・甲信越):2010/11/11(木) 12:04:05.73 ID:L0s+2QZeO
エンコなしゲームなしならwin7でコア2デュオあればそれなりにいけるかな?
484 戸越銀次郎(新潟県):2010/11/11(木) 12:06:13.69 ID:zMr1CM+tP
5万〜7万程度で買えるミドルが丁度いい
ある程度のゲームできるし
485 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 12:08:35.31 ID:F9XdXlGWP
DTMやるのに最適な構成を教えろ情強のお兄ちゃん度も
486 フジ丸(catv?):2010/11/11(木) 12:10:29.56 ID:rTcRoiqhi
TV録画用にキャプチャボード付けて余ったスペック埋めようかな

というわけでオススメを書け
487 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 12:10:33.70 ID:BExP4uEIP
エンコは手段じゃなくて目的だからな
フィルタ掛けたりロゴ消したりたのしいれす
488 おたすけ血っ太(愛媛県):2010/11/11(木) 12:12:09.39 ID:7oohMuNJ0
PX-W3PEの詳細がさっき出たんだがどうなの?
まあ俺の低スペックじゃ4TSなんて無理なんですけれどね(´・ω・`)
http://www.plexshop.jp/html/newpage.html?code=7
489 ぼっさん(関西地方):2010/11/11(木) 12:13:17.10 ID:U+eIQD1s0
Athlonの4コアとメモリ4G、HD4670でWin7。
プログラミングやお絵かき、ゲームも割とこなしてくれる万能マシン。
自作はコスパ追求が楽しいわ。
490 星ベソくん(愛知県):2010/11/11(木) 12:21:28.76 ID:zCwVMh3/0
ゲーム無圧縮でキャプチャーしてると
1分5Gとかになるからエンコしないとやってられない
491 [―{}@{}@{}-] 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 12:24:40.43 ID:db3xgBR5P
>>490
普通に圧縮しながらキャプチャすればいいだろ・・・
WMEとか使ってさ
492 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 12:28:21.06 ID:cjWlfi+2P
>>469
Q6600って、発売から半年くらいあとの2007年8月には4万を切って、E6320を2個買うよりも安かったみたいだよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20071222/graph/gi_h1c2q_q66.html

いま限界なら当時でも辛かっただろうに、どうして乗せ替えなかったのって思うんだけど。
493 きいちょん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 12:30:59.94 ID:WcOLavnHO
エンコする意味がないってのがわかんね
494 ピザーラくんとトッピングス(静岡県):2010/11/11(木) 12:32:25.69 ID:d/jBkGDW0
ハイスペックなグラボが欲しいんだけど、爆音なんだよね
静かなヤツ無いの?
495 おたすけケン太(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 12:34:58.25 ID:Eb9TT0hQO
2ちゃんで自慢したいだけだろ?
496 あゆむくん(catv?):2010/11/11(木) 12:35:27.54 ID:1O9uR4h20
FF14の為にPC新調した人の傷口を拡げるとか可哀想な真似はよせよ
497 モッくん(東京都):2010/11/11(木) 12:36:16.42 ID:6RIZHOI/0
アニソン作ってる
498 銭形平太くん(山梨県):2010/11/11(木) 12:43:55.52 ID:AD/aIt2h0
1055Tで組んだぞ
今日は一日memtestだ
499 [―{}@{}@{}-] こんせんくん(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 12:54:57.65 ID:zROAb9skP
XP機でts録画しながら7で視聴したいんだけどルーターの性能はどれくらい必要?
今はYahoo!光のレンタルモデム使ってる。
500 天女(アラビア):2010/11/11(木) 13:39:15.16 ID:TX4RSECU0
AMDは、いつインテルに性能で追いつくの?

Athlonx2の性能がi3どころかPentiumE以下って・・・
その低性能コアにL3だのくっつけただけのものがx4やx6なんでしょ?
結局上位の石買ったってシングルスレッドじゃゴミ性能なんだよな。
501 戸越銀次郎(静岡県):2010/11/11(木) 13:55:05.62 ID:IaFciikpP
>>492
あの頃は別に辛くなかったよ
Athlon64 3000+からの乗り換えだったけど、MMOやりながら裏で作業しても超快適で感動した覚えがある
あれから明らかに重いサイトが増えてるか、俺自身がこれより早いPCに慣れすぎたか

>>500
いい加減アーキテクチャ一新しないとどうしようもないだろ
何年引っ張ってんだよ
502 戸越銀次郎(神奈川県):2010/11/11(木) 13:55:18.35 ID:VQ+EvRvhP
ここに24000円ある 中古でもいい僕はcodってやつをやってみたいんだ できますかね
503 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/11(木) 14:16:19.79 ID:flOmHD4t0
AMD日本の社長がAMD本社の人間になって,日本人社長はAMD辞めたらしいな
アニキをクビにしたり社長をクビ?にしたりついにAMDの本気が見れるのか

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20101111017/
504 セントレアフレンズ(福岡県):2010/11/11(木) 14:26:15.33 ID:U4bcSy8L0
>>455
ジェリコ?
505 うまえもん(宮城県):2010/11/11(木) 14:30:53.08 ID:0mWMuzUt0
>>461
寝る前にセットして朝起きたら終わってるレベル
朝の準備しながらDVDに焼いとけば出勤前には焼きあがってるぞ
506 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 14:45:00.01 ID:cjWlfi+2P
>>503
そういえば、兄貴がクビになった理由ってなんだったんだろうな。
メディア向けの発表でもよく出てたのに。
507 戸越銀次郎(大阪府):2010/11/11(木) 14:46:03.73 ID:yuGPBII8P
ミクのオリジナルPVつきで動画つくってるとやばい
DTM重すぎAE重すぎ笑えない
508 こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 14:46:58.78 ID:wLuijEg+P
使ってるノート(C2D)にガタがき始めてる。
BTOで廃スペック組もうかと考えたが、SSDで生き返ると聞いて迷ってる。
まぁネットぐらいしかしないから正直今のスペックで十分なんだが廃スペック組む金を音響に回すのが吉か。
509 金ちゃん(東京都):2010/11/11(木) 14:52:10.44 ID:jBSIrstT0
もう一度みるかどうかも解らない映像を貴重な時間を使って保存しようとする貧乏人
510 こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 14:59:52.48 ID:wLuijEg+P
時々どうしてもまた見たくなるけどどこにも無い動画ってあるよね。
北半球一下らない番組をリアルで見てまた見たくともどこにもなかった。
511 コロドラゴン(神奈川県):2010/11/11(木) 15:00:16.46 ID:g0/QcPF00
最近のネトゲは無駄にハイスペ要求するから困る
512 マー坊(福井県):2010/11/11(木) 15:03:01.73 ID:f/PQyIzD0
フェノム2でビスタな俺に死角無し
513 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 15:08:36.26 ID:G+nzwp3U0
>>508
ハイスペックパソコン買うより
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289400780/
とかを買ったほうがマシだよねw
514 フレッシュモンキー(関西地方):2010/11/11(木) 15:09:53.45 ID:Qn4NtN+o0
>>500
Athlon2 X2ってPentiumEより性能悪いのか
ケースとOS余ってるから安く組みたかったけどそんなんじゃ微妙だな
515 中央くん(大阪府):2010/11/11(木) 15:12:26.63 ID:v6AC7e6l0
>>4
笑ってよだれでた。責任とれい
516 俺痴漢です(関西地方):2010/11/11(木) 15:18:11.79 ID:z/v8Ww/f0
高画質配信
517 ローリー卿(チベット自治区):2010/11/11(木) 15:28:40.65 ID:auJevDYM0
一寸前にPen4の中古買って今度はC2Dの中古、2万円。
518 サト子ちゃん(北海道):2010/11/11(木) 15:30:38.87 ID:0uQmOmrX0
エロ動画編集にハイスペ欲しくなった
519 ピモピモ(大阪府):2010/11/11(木) 15:53:12.52 ID:n9bhn7xX0
ぬるぬる動画配信しながらぬるぬるゲームできる
520 ビタワンくん(京都府):2010/11/11(木) 16:07:05.07 ID:ahqc3V8Z0
ネットしててもパソコンが重くならないようにするにはどこをどう変えればいいんだよ
521 もー子(東京都):2010/11/11(木) 16:45:23.11 ID:9krghfC70
>>466
CULVノートの俺でも1080p何とか見られるのに有り得ねー
どちらかというと回線速度のせいで見られないというか見たくないが
インテルのオンボですら動画再生支援効かせたらそこそこ見られるらしいのに
522 小梅ちゃん(東京都):2010/11/11(木) 17:14:56.39 ID:oR9v0UHI0
523 ニック(大分県):2010/11/11(木) 17:18:12.71 ID:vZ4LHKTy0
自己満足かな。
まあ2年も経てばハイスペックも霞むしな。
524 ティグ(熊本県):2010/11/11(木) 17:21:08.82 ID:vF1d48RH0
Bgcallというソフトがすげぇ
本当にボタンひとつDVDの本編だけ字幕付きでaviやmp4にエンコしてくれる
iPhoneに映画入れまくってるわ
525 戸越銀次郎(不明なsoftbank):2010/11/11(木) 17:34:36.63 ID:9/oSVbM1P
予算25万でハイエンドPC組みたいんだけどオススメのBTO教えてくれ
526 元気マン(新潟県):2010/11/11(木) 18:17:42.22 ID:3rz2uVoD0
10年前に10万以上したセレ1.7ですがなにか?
グラボは440MXですがなにか?
527 元気マン(新潟県):2010/11/11(木) 18:18:45.88 ID:3rz2uVoD0
今買い換えたら一気に10世代くらいジャンプできるな
528 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 18:19:08.13 ID:4GoQnBfz0
主にゲームだな
529 元気マン(新潟県):2010/11/11(木) 18:22:22.05 ID:3rz2uVoD0
個人でネットやる分にはiPhoneで十分だろ
530 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 18:23:03.58 ID:Y8cRDTbeO
7年前に当時としてはハイスペックなパソコン買ったが今ではパソコンショップの1番下のランクのパソコンと同等の性能まで落ちてる
でもゲームとかしないから後三年ぐらいは余裕で乗り越えられる
531 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 18:23:12.68 ID:E57VPmLo0
あんな小さい画面でネットとか無理だわ
532 レビット君(東京都):2010/11/11(木) 18:25:57.61 ID:6jOaApTq0
十分は言い過ぎだろ小さすぎる
533 シャブおじさん(チベット自治区):2010/11/11(木) 18:43:34.11 ID:yb/uPlJx0
配信だよ配信
534 あいピー(東京都):2010/11/11(木) 18:44:48.20 ID:2O/a30af0
>>522
まだまだだなw
#060 HDD非搭載のSSDマシン制作&ベンチマーク計測!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20101111_405746.html
535 ミミちゃん(山口県):2010/11/11(木) 18:52:29.93 ID:CK0W7fWH0
サブのi7だとネット巡回や他の作業していても5%越えることがない
メインのE8500だと気づくと50%近く食ってることがある
これがi7の実力か
536 チルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 19:10:54.73 ID:im7TPArFO
今猛烈にPhenomUの3.5Gの奴が欲しい

Civilization5が凄い重いんだよな・・・
537 ガッツ君(長野県):2010/11/11(木) 19:11:41.85 ID:G0IIjMHV0
3DCG
538 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 19:12:25.74 ID:L7VuDaKw0
i5にしてびびったのはCOUの温度が40℃超えない
539 ビタワンくん(東京都):2010/11/11(木) 19:12:36.59 ID:XKVEHsud0
>>534
SSDたけぇよカス死ね
64GBは少なすぎる128GBは必要
540 チルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/11(木) 19:12:56.71 ID:im7TPArFO
今猛烈にPhenomUX4の3.5Gの奴が欲しい

Civilization5がめちゃくちゃ重いんだよな・・・
541 サンペくん(山形県):2010/11/11(木) 19:15:40.44 ID:rBd8yamt0
>>539
5.9で過剰性能w
542 天女(アラビア):2010/11/11(木) 19:16:34.65 ID:TX4RSECU0
>>514
ひとつのベンチマークサイトを見ていっただけだからな。
誤差レベルだし気にするな。価格もx2の方が安いし好きなの買えばいい。
ちなみにここ
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
543 あいピー(東京都):2010/11/11(木) 19:18:30.52 ID:2O/a30af0
まだ性能重視の人って多いんだな
なるべく消費電力押さえた中で処理能力を維持してる
マシン組んだ方が幸せだわw

うるさいマシンはいらねえw
544 戸越銀次郎(徳島県):2010/11/11(木) 19:22:46.82 ID:fYRcFWFEP
月末にHD6970を購入予定です^^
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews024199.png
545 ビタワンくん(東京都):2010/11/11(木) 19:26:40.93 ID:XKVEHsud0
>>544
HD7xxxが2011Q2に出るってのに6970買うんですかwww
546 おたすけケン太(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 19:31:56.48 ID:hFem8IiFO
ウインドウズ7てシステムだけSSDにしようと思ったら64ギガでは足りないの?
547 Mr.メントス(埼玉県):2010/11/11(木) 19:33:59.61 ID:yFGa7dn10
>>546
余裕で足りる
548 ビタワンくん(東京都):2010/11/11(木) 19:34:27.96 ID:XKVEHsud0
>>546
余裕で足りる
でもそれではWindowsの起動/終了が早くなるだけでソフトの起動速度は変わらない
549 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 19:37:11.26 ID:E57VPmLo0
>>544
俺のプライマリハードディスクのスコアがだめだ
ttp://uproda.2ch-library.com/313011A4I/lib313011.jpg

>>546
40GBのSSDにぎりぎりシステムのったw
550 のんちゃん(チベット自治区):2010/11/11(木) 19:38:57.53 ID:eVAf10iP0
そんなに性能低いなら
いくら安くてもAMD買う人なんか皆無だと思うんだけど
551 おたすけケン太(内モンゴル自治区):2010/11/11(木) 19:40:02.88 ID:hFem8IiFO
早速レスありがとう
552 カツオ人間(山口県):2010/11/11(木) 19:41:01.66 ID:BFWDQA2a0
>>398
これ電源は?もしかしてケース付属の?怖いもの知らずだなw
553 ビタワンくん(東京都):2010/11/11(木) 19:41:32.65 ID:XKVEHsud0
>>549
SSはpngで貼れカス
jpgは写真用だしノイズ出て汚いんだよ
554 こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 19:47:44.36 ID:wLuijEg+P
システムのみのSSDとRAID構成どっちがはやいの?
555 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 19:48:43.55 ID:E57VPmLo0
>>552
ケース付属のやつ使ってるけど
もしかしてケース付属のは粗悪品が多い?

>>553
そんな起こるなよw
556 とれねこ(愛媛県):2010/11/11(木) 19:50:12.64 ID:MnKts0W+0
>PCショップ「パソコン工房」を経営するユニットコムより、2011年11月10日、Core i5/i7の搭載に対応したミドルタワー型ゲームPC「Amphis BTO GS7000」が発売された。

未来記事かよ
557 レインボーファミリー(栃木県):2010/11/11(木) 19:52:38.06 ID:bkyUmqu50
ハイ:i7
ミドル:i5
ロー:i3、セレロン、AMD全部

で、おk?
558 カツオ人間(山口県):2010/11/11(木) 19:52:59.98 ID:BFWDQA2a0
>>555
http://www.scythe.co.jp/case/gunter.html

これだろ?
構成的に12Aが低すぎるw電気食いのGTX470とか大丈夫か?
電源が耐え切れずに全パーツ巻き込んであぼーんするぞw

同じメーカーの単体電源(一般的にケース付属の電源よりは質が高い)の評価↓
http://review.kakaku.com/review/K0000012251/
http://review.kakaku.com/review/K0000012252/
559 ウチケン(関西地方):2010/11/11(木) 19:53:29.21 ID:NXxRSoWT0
動画いじるみたいなこと言ってる人多いけど
いったいなにをいじってるんだか
560 りぼんちゃん(福岡県):2010/11/11(木) 19:54:45.74 ID:RWu1j2lj0
>>557
AMD信者の俺が激怒するよ
561 つくばちゃん(神奈川県):2010/11/11(木) 19:56:00.50 ID:4/yo3B9m0
>>544
ぬか喜びの最中もうしわけないが今月中の6970はほぼ絶望的だ
562 ゆうちゃん(熊本県):2010/11/11(木) 20:00:21.62 ID:E57VPmLo0
>>558
そうそうそれ
ちょっと電源交換するわ
d
563 ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/11(木) 20:05:29.64 ID:lJSgj78r0
>>524
オレの使ってる壁紙チェンジャーじゃないか
7になって出番はなくなったが
564 マルちゃん(東日本):2010/11/11(木) 20:13:24.86 ID:pgJ7DllX0
大は小を兼ねる
ショボイの持ってるよりいいヤツ持ってたほうがいいだろ?
565 ビタワンくん(東京都):2010/11/11(木) 20:14:15.47 ID:XKVEHsud0
>>564
勿論ケースはフルタワーだよな
566 ごきゅ?(東日本):2010/11/11(木) 20:27:39.40 ID:+Qy4XtDg0
>>564
ごめんミドル
567 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 20:35:21.22 ID:L7VuDaKw0
>>544
みたいに詳細にパーツ名まで表示するのってproじゃないとできないの?
homeだとそこまで表示されない・・・
568 こんせんくん(dion軍):2010/11/11(木) 20:36:40.55 ID:L7VuDaKw0
あ、できたわ
スマソ
569 ごきゅ?(東日本):2010/11/11(木) 20:42:23.69 ID:+Qy4XtDg0
>>566>>565へのレス
570 アストモくん(埼玉県):2010/11/11(木) 21:02:31.96 ID:qek+/T910
i7、i5、フェノム

今買うならやっぱフェノム?
Dimention2400Cから卒業したい・・・
571 サンペくん(山形県):2010/11/11(木) 21:06:02.98 ID:rBd8yamt0
>>570
ヘノムで良いんじゃね
AMDの次世代は遅れるみたいだし
インテル欲しいなら今はやめとけ
572 こんせんくん(秋田県):2010/11/11(木) 21:07:40.70 ID:zbCZC/kX0
スペック要らない時は超省電力必要な時だけ電気凄い使う
みたいなPCってできるのかな。
573 ケロ太(東京都):2010/11/11(木) 21:24:36.88 ID:o5fV/Rxc0
>>572
超省電力って訳じゃないけど、
ハイエンドのCPUとGPUの組み合わせでアイドルとの消費電力差が500Wとかあるな
574 BEAR DO(中国地方):2010/11/11(木) 21:26:09.53 ID:fOl3GYcj0
エンコしてもHDD逝ったら今までの苦労が水の泡だよね
575 アストモくん(埼玉県):2010/11/11(木) 21:59:04.70 ID:qek+/T910
>>571
やはりそうか、ありがとう!
576 ミルパパ(埼玉県):2010/11/11(木) 22:14:49.68 ID:41gIccIw0
BTOだとどこで買えばいいの?
ドスパラ?
577 ほっくん(長屋):2010/11/11(木) 23:24:12.17 ID:Be3UTY2C0
たけおね さいこむ わんず
578 こうふくろうず(東京都):2010/11/11(木) 23:55:47.36 ID:oMZGLHbG0
ようつべに動画UPしてる。
579 みやこさん(愛知県):2010/11/12(金) 02:02:13.90 ID:bjMueTYT0
次に故障したら10年ほど使ったATXケースをやめてITXにする
580 ブラッド君(山形県):2010/11/12(金) 07:38:35.45 ID:U4ahSUMy0
>>249
iGP、現行のままじゃIONじゃねーと駄目なままだよ。
D510を1.8Gで動作させてDDR3にしただけだろ。
D510を1.8GにOCして使ったけどそんでも、ニコ動だけはキツイ。

それ以外、H.264の720p動画はCPUの処理だけで余裕だけどな。
581 ブラッド君(山形県):2010/11/12(金) 07:46:40.78 ID:U4ahSUMy0
>>477
TVRock使ってて。おまかせ番組情報取得させるときに時間短縮する為、
同時にTVTest複数起動させると厳しいぞw2ch分までしかまともに処理出来んわ。

俺みたいな田舎でつかうなら、AtomD510でもあんま問題無いけどなw
582 [―{}@{}@{}-] ピアッキー(東京都):2010/11/12(金) 08:17:44.41 ID:dvsiSq1MP
質問なんだけど
デスクトップがぶっ壊れたからこの際ssd換装とかcpu交換したいんだけど
これって自作PCの初心者用の本とか読めばいいの?
日経の『PC自作の鉄則!2011』みたいな本。
PCはネットとエロダウソくらいしかしたことないから中身がわからんのです
よろしく
583 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/11/12(金) 08:19:46.79 ID:nXxpyw5g0
一昔前はこのPCもハイスペックだったけど、余裕で職務に使用されていました。
584 ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区):2010/11/12(金) 08:21:59.53 ID:TJbbQ4VTO
DTMしたくてPC買い換えたけどDTMソフト高すぎて踏ん切りつかねぇ…
585 カッパ(大阪府):2010/11/12(金) 08:23:26.18 ID:aR0XyKCI0
FFを標準で使うため
586 ティーラ(関東・甲信越):2010/11/12(金) 08:29:50.98 ID:ZlUS7JurO
>>584
学生ならアカデミック版を
ソフトシンセならEASTWESTがお得
587 アイちゃん(関西地方):2010/11/12(金) 08:43:04.32 ID:1zWMjO8c0
〜で十分←これなに自慢なの?
588 アヒ(東京都)
自分のPCのスペックじゃできないことをあきらめてるだけなのになぜか偉そうだよね