アマゾンが電子雑誌、電子新聞の出版社への売上配分比率を3割→7割に倍増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャプテンわん(福島県)

アマゾン、Kindle Storeでの売り上げ分配比率を変更--70%を出版社へ

Amazon.comは米国時間11月8日、Kindle Storeを介した定期刊行物の販売によって同社が得た売上高のうち、
新聞や雑誌の出版社が得る比率を増加すると述べた。

 Amazonは、12月1日から出版社は、販売された新聞や雑誌の小売価格の70%を得ることができると述べた。これまで30%と報じられていた
売り上げ分配比率が大幅に増加される。この比率の適用を受けるためは、出版社は定期刊行物を、自社が権利を持つすべての地域において、
すべての「Kindle」対応デバイスおよびアプリケーション向けに提供する必要がある。

 この動きの目的は、出版社に対してAmazonのKindle Storeで提供するコンテンツの量を増加し、おそらくは消費者にとってより魅力的な価格で
提供するように促すとともに、同ストアを競合他社よりも人気の高いコンテンツ提供先とすることにあるようだ。

 Kindle Periodicals担当ディレクターを務めるPeter Larsen氏は声明で、「われわれは常に、顧客と出版社の両者に対し、Kindleにおける
雑誌および新聞のエクスペリエンスの向上に努めている」と述べた。「最近発表されたWi-Fi対応Kindleと、まもなく開始される『Kindle Apps』
上での新聞および雑誌の提供に加えて、Kindleを出版社にとってこれまで以上に優れた利用しやすいものとするために、売り上げ分配比率を増加し、
素晴らしい新ツールを追加することをうれしく思う」(Larsen氏)

 同社はまた、出版社による新聞や雑誌のKindle Storeへの追加を支援するためのツールとして、「Kindle Publishing for Periodicals」のベータ版も
発表した。出版社は同ツールを使用することで、アカウントの作成、コンテンツの追加、Kindle顧客に出版する前のフォーマットのプレビューが可能となる。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422640,00.htm
2 さんてつくん(大阪府):2010/11/10(水) 08:56:49.26 ID:cuNakqFz0
せやな
3 怪獣君(茨城県):2010/11/10(水) 08:56:58.33 ID:mhcxDnho0
いいぞいいぞ
検閲付の林檎なんてぶっ潰せ
4 ケンミン坊や(大阪府):2010/11/10(水) 08:58:13.73 ID:l9n4684Q0
仏教哲学大辞典を読破した。
5 クウタン(チベット自治区):2010/11/10(水) 08:58:16.60 ID:1nPatNgu0
また海外の勝ちだな
6 大崎一番太郎(関東・甲信越):2010/11/10(水) 08:58:42.02 ID:V7utfEJyP
アップルは9割にするしかないな
7 ヱビス様(徳島県):2010/11/10(水) 08:59:33.24 ID:vACZ5YoD0
結局電子書籍で作家の利益が〜云々は幻想だったんですねw
8 アカバスチャン(大阪府):2010/11/10(水) 08:59:36.45 ID:7QqQTso30
Appleと同じになったのか
三割ってやりすぎだろ
9 トドック(catv?):2010/11/10(水) 08:59:38.38 ID:1K4TlMDgP
ぼったくってたのか
10 ハッチー(東京都):2010/11/10(水) 08:59:59.61 ID:P74q1B8a0
税率30%とか林檎税と一緒じゃん
むしろ今まで70%も取ってたのかよw
11 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 08:59:59.28 ID:ZIMdL1dt0 BE:1177470476-2BP(2223)

いいから日本語の本を出せ
12 コン太くん(dion軍):2010/11/10(水) 09:00:08.68 ID:xhdSm/Xa0
電車で新聞読むアホがいなくなればいいのに
13 アフラックダック(関東・甲信越):2010/11/10(水) 09:00:29.34 ID:10Vh5lfwO
日本のネット会社って、マスコミや公務員よりよっぽど保守的で知恵ないよね
楽天とかひどいじゃん
14 トドック(関西地方):2010/11/10(水) 09:01:03.86 ID:9usmGtdSP
イカ、ろくにソースも読まないレスが続きます
15 サニーくん(北海道):2010/11/10(水) 09:01:36.72 ID:q29asSF/0
楽天はあれが海外進出とか笑えるからなあ・・・
16 ヤン坊(広島県):2010/11/10(水) 09:02:21.47 ID:ZPv32BeG0
100%超えてからが勝負だ
17 おれゴリラ(新潟・東北):2010/11/10(水) 09:04:43.84 ID:R8Lqun+UO
出荷コントロール=売上コントロール、
これを盾にしたがために、今まで出版社すら手出し出来なかった出版取次利権を、この機会に解体すべき。
18 お前はVIPで死ねやゴミ(中部地方):2010/11/10(水) 09:05:23.59 ID:1mHnsE8s0
さっさと日本でもKindleStore
19 ウチケン(九州):2010/11/10(水) 09:06:12.16 ID:L1BEetoxO
70%入るなら参入企業増えそうだな
20 KEIちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 09:07:57.12 ID:g0eUo6t00
>自社が権利を持つすべての地域において、
>すべての「Kindle」対応デバイスおよびアプリケーション向けに提供する必要がある。

完全に今までの既得権益破壊されて餌になるな
抵抗するんだろうか出版業界は 無駄な抵抗を
21 メガネ福助(関西地方):2010/11/10(水) 09:08:42.82 ID:ZIMdL1dt0 BE:1009260566-2BP(2223)

売り上げ=ダウンロード数だからな
今までみたいに印刷しての水増しはできない
22 サムー(埼玉県):2010/11/10(水) 09:12:52.66 ID:V51UfPF50
一方日本は…
23 がすたん(チベット自治区):2010/11/10(水) 09:13:45.56 ID:2zs11rXB0
自分で作ったサイトでダウンロードできるように
すれば100%取れるんじゃない?
24 チャッキー(内モンゴル自治区)
出版社大勝利でワロタ。
漫画家はそのへんで壁でも殴ってろwww