【東芝】 iPhone用フラッシュメモリが好調!!純利益が前年比291倍!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大崎一番太郎(catv?)

■東芝:7−9月純利益291倍、上期営業益は10年ぶり高水準

1月9日(ブルームバーグ):半導体メーカー大手の東芝は9日、7−9月期の連結純利益が前年同期比291倍の274億円
だったと発表した。半導体の需要拡大が寄与した。コスト削減も奏功し、上期での営業利益は 10年ぶりの高水準となった。
ただ円高や国内外の景気など先行きが不透明として通期(2011年3月期)の業績予想は据え置いた。

 7−9月期の売上高は同3.0%増の1兆6298億円、営業利益は同95%増の710億円だった。主力のNAND型フラッシュ
メモリ事業では米アップルの「iPhone(アイフォーン)」など多機能携帯端末(スマートフォン)向けが好調だった。

 NAND型フラッシュメモリについて、4−9月期の利益率は20%に届いていなかったが、増収効果やコスト削減などにより、
会見した村岡富美雄副社長は「第2四半期(7−9月期)は利益率が改善しており、22%近いところまでいっている」と説明。
需要動向については上期と同じ傾向で推移するとみており、10−12月期の需要は減少し、1−3月期に回復するとの見方を
示した。

 また村岡副社長は、半導体事業の10−12月期の営業利益について「250億円程度とみている」と述べ、年末商戦に向けて
の出荷が増えた7−9月期(350億円)の反動が出ると語った。 (全文はソースで)

ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=aQcODQ.yniS8
2 アカバスチャン(大阪府):2010/11/10(水) 08:05:28.07 ID:7QqQTso30
Airも調子いいしウハウハやな
日本企業の部品でこれぐらいやけどw
3 しんちゃん(catv?):2010/11/10(水) 08:06:55.08 ID:NJNCmvsu0
マジか?
4 ハミュー(石川県):2010/11/10(水) 08:07:17.94 ID:BaSXKoOv0
来年からはサムソン製になるけどな
5 マックライオン(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 08:07:34.36 ID:sOoCnYHQO
円安になれよ!!
6 石ちゃん(群馬県):2010/11/10(水) 08:07:57.26 ID:54CjKSgj0
iPhoneの部品は韓国製だとマスコミが言っていたけど違うの?
7 トドック(catv?):2010/11/10(水) 08:09:10.27 ID:9pqX/NxeP
>>6
NHKを始めとしたマスゴミが韓国持ち上げるのはお約束だろ・・・
8 陣太鼓くん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 08:10:35.64 ID:pOYnYM8NO
アップル製品にもちょっとは日本製部品が使われてたんだな
9 KEN(東京都):2010/11/10(水) 08:10:50.00 ID:bJ8yktMd0
でもあと数ヶ月でサムスンに変わっちゃうんでしょ?
10 ガッツ君(内モンゴル自治区):2010/11/10(水) 08:12:02.11 ID:jBGdcy8hO
HD DVDの件は土下座するまで許さない
11 ドンペンくん(catv?):2010/11/10(水) 08:12:03.66 ID:7Alp/Lgi0
>>6
小型にするメモリ技術パクられるまでは東芝だな
12 タヌキ(福島県):2010/11/10(水) 08:12:35.22 ID:tcGKNgmL0
韓国じゃなかったのかよw
13 ヒーヒーおばあちゃん(茨城県):2010/11/10(水) 08:13:08.50 ID:3QZbxGoq0
VAIOにも東芝製積めよ
14 みらいちゃん(福島県):2010/11/10(水) 08:14:39.90 ID:n+hJU31a0
テレビが盛んにスマートフォンを取り上げてるから
「ああ実際はそこまででもないんだな」と調べてもいないのに事情がわかってくる
15 りそな一家(関西地方):2010/11/10(水) 08:15:42.65 ID:pJWGluSz0
優勝あるで
16 かわさきノルフィン(山梨県):2010/11/10(水) 08:15:52.18 ID:yWDaZggV0
>>6フラッシュメモリ系は東芝が鬼のように特許抑えてあるから
サムスンとは次元の違う話。
17 たらこキューピー(静岡県):2010/11/10(水) 08:17:26.71 ID:dejgh5xK0
これあるとiPhoneで何が出来るの?
18 チルナちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 08:17:49.77 ID:VcetsR4s0
一体何に使うんだよ
写真でも入れんの?
19 トドック(catv?):2010/11/10(水) 08:22:02.12 ID:9pqX/NxeP
>>17
iPhone4「16GB」←この部分だよ
iPhone4「32GB」←この部分だよ
20 てん太くん(兵庫県):2010/11/10(水) 08:29:07.47 ID:rx70lD3D0
えっと、勘違いしてぬか喜びしてる人がいるけど
iPhoneは製造台数がとんでもない量なので
フラッシュメモリ(NAND)は特定の一社だけじゃなくて
複数の企業から供給を受けてる、これは普通の話

だから東芝だけじゃなくてSamsungもボロ儲けしてる
韓国勢は通貨安もあってフラッシュメモリ(NAND)市場では
全シェアの50%くらいを占めてるからどうしようもない
メインメモリ(DRAM)についても全く同じことが言える
こっちはエルピーダが日本の星だけど苦戦してる

ちなみにiPhoneは
・Samsung設計のCPUコア(Hummingbird)をSamsungが製造
・NANDとDRAMも上で書いたように韓国からも大量に受注
なので主要部品は韓国ばっかり使われてる準韓国製のクソッタレ製品です
21 ゆうさく(東海):2010/11/10(水) 08:33:54.95 ID:eXp0blJhO
前社長がフラッシュメモリに注力決断したんだよなあ
賭けとか色々、市場では言われたが、結果は成功か
22 大崎一番太郎(catv?):2010/11/10(水) 08:37:08.65 ID:enqu6aiZP
>>17-18
■NAND型フラッシュメモリ
NAND型フラッシュメモリ(ナンドがたフラッシュメモリ、NANDフラッシュメモリ)は、不揮発性記憶素子のフラッシュメモリの一種である。
1987年に東芝に在籍していた舛岡富士雄が発明した。

NOR型フラッシュメモリと比べて回路規模が小さく、安価に大容量化できる。また書き込みや消去も高速であるが、バイト単位の書き替え動作は
不得手である。従来のフロッピーディスクに代わるPC用のUSBメモリやSSD、デジタルカメラ用のメモリーカード、携帯音楽プレーヤー、携帯
電話などの記憶装置として使用される。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/NAND%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
23 さくらとっとちゃん(catv?):2010/11/10(水) 08:38:36.97 ID:H7iLnmeV0
>前年同期比291倍の274億円
去年の利益は9400万円か
中小企業かよw
24 トドック(catv?):2010/11/10(水) 08:38:39.20 ID:I8vrOgyHP
>>19
わかりやすい説明だなw
25 あんらくん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 08:39:16.13 ID:egFh7yIhO
アイホン厨アホすぎる…
26 ウチケン(九州):2010/11/10(水) 08:42:41.33 ID:L1BEetoxO
東芝製が当たりサムスン製がハズレって事か
27 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 08:48:51.81 ID:iEs14KgOP
>>20
ARMアーキテクチャのApple設計のサムスン製造のA4って名称だな。
顕微鏡写真でもハミングバードとは違うものだよ。
28 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/10(水) 08:49:31.83 ID:J5vmHDAs0
>>20
だからどうした!?
29 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 08:53:51.99 ID:iEs14KgOP
>>20
ちなみにARMのCPUだと、DRAMメインメモリはSoCに含まれてる。
30 みのりちゃん(catv?):2010/11/10(水) 09:02:11.39 ID:Kz7mq1Uu0
新型エアーのSSDも東芝だろ
当然次のマックブックもSSDなるだろうし東芝始まったな
31 トドック(チベット自治区):2010/11/10(水) 09:04:14.92 ID:AaJlA+teP
なんだ、iPhone買ってあげた方がいいんじゃん チョンバンクでも。

32 トドック(catv?):2010/11/10(水) 09:09:06.67 ID:VWZXqz2WP
>>6
複数のサプライヤーから部品供給を受けられる部品は複数から受けるのが、Appleの常套手段。
片方にトラブルがあっても、もう片方から供給受けられるからね。
液晶だってメモリだって東芝やエルピーダも供給してるのに、韓国お得意のキャンペーンで無かった事にされる。
33 KEIちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 09:13:05.13 ID:g0eUo6t00
iPhoneの中身は朝鮮製厨観善し棒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34 晴男くん(catv?):2010/11/10(水) 10:40:30.16 ID:hEtYv7W30
なんか林檎かサムスンに切れて新型のAirとか徹底的にサムスン部品排除してるんじゃなかったっけ?
35 トドック(catv?):2010/11/10(水) 12:38:11.49 ID:9pqX/NxeP
>>32
なるほど
iPhoneは韓国製と叫んでるのはあっちの人か
36 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/11/10(水) 12:45:54.46 ID:0VVsxz+v0
iPhone4の液晶もLGとTMDのが混じってるって話だな
サムスンのNANDの質が悪いって話の真相はどうだったんだろう
37 こんせん(大阪府):2010/11/10(水) 12:53:06.08 ID:Yd71erxZ0
※「iPhone 4の部品構成表」

-------------プロセッサ関連
プロセッサ Samsung(韓国)
DRAM Samsung(韓国)
メモリ 東芝/Samsung(日本/韓国)

-------------通信関連
ベースバンド Infineon (米国)
受信機    Infineon (米国)
メモリ   Intel (米国)
NOR型フラッシュメモリ、エルピーダ製 (米国)
-------------電源管理
PAM    村田製作所製(日本)
メイン電源管理デバイス Dialog (米国)
-------------ワイヤレス接続
Wi-Fi、Bluetooth、無線LAN  Broadcom (米国)
GPS    Broadcom (米国)
-------------インタフェース・センサー
タッチスクリーンコントローラー Texas Instruments (米国)
-------------オーディオコーデック Cirrus Logic(米国)
電子コンパス   旭化成(日本)
加速度計     STMicro(米国)
ジャイロスコープ STMicro(米国)
-------------ディスプレイ・カメラ
ディスプレイ LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も)(韓国/(日本))
タッチスクリーン WintekまたはTPK(米国)
-------------その他 カメラ、バッテリー、機械部品、ケース、アクセサリなどは不明

おもっきり米国製だろw
38 アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 15:12:58.98 ID:2ErMMxLnO
>>37
やはりギャラクシーSは、全部韓国製かね?
39 ことちゃん(長屋):2010/11/10(水) 15:16:48.14 ID:yiXfKQFS0
サムチョン製の部品で回収騒ぎ起きまくったからなアップルw
新型Airもまた唯一残ったチョン部品の液晶がトラブッてるらしいがw
40 トドック(catv?):2010/11/10(水) 17:25:10.28 ID:9pqX/NxeP
41 リッキー(東京都):2010/11/10(水) 18:00:53.19 ID:eBH4tryy0
>>37
尿液晶なのはどこ製のディスプレイ?
42 Mr.コンタック(福岡県):2010/11/10(水) 20:30:22.87 ID:Ss6Ctnob0
>>37
エルピーダ(米国)って日本とはまた別の会社?
43 DJサニー(富山県):2010/11/10(水) 20:34:53.19 ID:/2beAQig0
公的資金注入されたエルピーダの坂本ちゃんは生きてるの!?
44 おばこ娘(山形県):2010/11/10(水) 20:38:29.57 ID:8eX3pCu50
>>34
へー、センサーはアメリカなのか
45 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/10(水) 21:11:24.82 ID:RS95CQ5oP
エルピーダの社長が、
「最終製品メーカーは競合するサムスンからの調達を絞り出した」
って言ってた。

アップルも、サムスンからチップ買うことで自ら敵を育てていることに気付いたのだろう。
46 アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 22:48:28.83 ID:2ErMMxLnO
>>45
東芝始まったな
47 怪獣君(愛知県):2010/11/10(水) 22:51:22.77 ID:l10GKu3+0
48 こんせんくん(catv?):2010/11/11(木) 00:19:34.09 ID:O5pm0pteP
>>21
それ、NHKスペシャルでやってたなぁ…胸熱
49 戸越銀次郎(チベット自治区):2010/11/11(木) 01:50:56.74 ID:sVQhFpEKP
フラッシュメモリの7〜9月のシェア来た
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20101109A.gif
サムスン 40.4%→39.7%
東芝 33.1%→35.7%

シェアの差が縮まったな。
IntelとMicronはこのまま死ぬがよい。
50 とれねこ(沖縄県):2010/11/11(木) 02:26:49.41 ID:xlxvEbgA0
>>23
中小企業が包括利益9400万とか見たことないわ
51 ロッ太(福岡県):2010/11/11(木) 06:38:41.08 ID:uPb+IuB50
>>49
おお、差が縮まってるね。
52 戸越銀次郎(catv?):2010/11/11(木) 11:37:33.86 ID:7y6vaxP9P
東芝に追い風?

【速報】iTunes Storeで映画の販売、レンタル開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289437090/
53 カンクン(千葉県):2010/11/11(木) 15:05:40.64 ID:lcX8vNvE0
54 アソビン(catv?):2010/11/11(木) 15:31:33.73 ID:KmF+1Iqw0
>>4
前サムスン製だったけど、不良率やばすぎてAppleはサムスン使うのやめたって聞いたけど?
来年からはサムスンに戻るの?
55 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/11(木) 15:33:13.48 ID:9MHkhObq0
アップルが東芝の設計図横流しして
安価で作らせるとかそんな感じじゃね?>>4
56 おもてなしくん(東京都)
SSDとかフラッシュスレこれしかねーのか

PCIeカードタイプのSSDレビューキター
高橋ナイス

#060 HDD非搭載のSSDマシン制作&ベンチマーク計測!
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20101111_405746.html