アナログシンセの名器

このエントリーをはてなブックマークに追加
21 ムーミン(埼玉県):2010/11/09(火) 22:48:40.70 ID:PnOPs+cx0
漢ならムーグにシールド挿す夢は必ず見るハズ。
22 ピースくん(東京都):2010/11/09(火) 22:48:46.55 ID:3Y8ofbiM0
機材山ほど買ったな・・
アナログはandromedaとpulseがあんな
あとionとかfizmoとかk5000とかv-synthとかも倉庫に入ってる
23 レオ(三重県):2010/11/09(火) 22:50:02.54 ID:aQvBODSt0
エロいスレタイだな
24 よむよむくん(東京都):2010/11/09(火) 22:50:07.80 ID:Ilg/wxrH0
プロフェット5
25 犬(埼玉県):2010/11/09(火) 22:52:06.37 ID:VON/Ublf0
>>20
DS-10ならこういう事も出来ます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6198422
26 ホスピー(茨城県):2010/11/09(火) 22:53:21.94 ID:XL9Vcns70
VAシンセを買おうと思う
VIRUSってのを買っておけばいいんだろ?
27 ベストくん(埼玉県):2010/11/09(火) 22:54:13.08 ID:LZLtwDQj0
>>12
CZ-5000ってアナログじゃなくね?
28 きいちょん(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 22:54:22.02 ID:W4FcGBhWO
ライブでジュピター肩から担いでたの誰だっけ?トーマスドルビーだったっけ?
29 ラジ男(長屋):2010/11/09(火) 22:55:14.89 ID:TZYukPMn0
system100まだあるわ
30 ハーティ(東京都):2010/11/09(火) 22:55:58.02 ID:TR3iydjo0
MS-20
31 パルシェっ娘(長屋):2010/11/09(火) 22:56:53.32 ID:Q0F6NdVn0
>>4
実体はヤマハだからね。
32 いろはカッピー(不明なsoftbank):2010/11/09(火) 22:57:46.21 ID:l9lRRkSlP
>>9
佐賀住まいなのにおまえ何者だよ
33 健太くん(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:58:26.41 ID:lTxxjxpx0
Poly6
34 ティグ(西日本):2010/11/09(火) 23:00:52.01 ID:cyhM4VUE0
>>20
関係者が発表会で実際に一週間ほど借りて、作ってみた奴
サンプルとして聞いてみると良いよ
http://www.youtube.com/watch?v=BpOgqU1cdrE
35 ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/09(火) 23:03:02.93 ID:+Nqi78ydO
敢えてアナログシンセを買う必要ってあるの?
今のシンセで再現出来てると思うんだけど
36 ちーたん(東京都):2010/11/09(火) 23:03:54.17 ID:t/Gz5JJs0
>>31
いつの話だ
37 ちーたん(東京都):2010/11/09(火) 23:05:53.21 ID:t/Gz5JJs0
>>35
最近の電子ピアノだったらグランドピアノの音は再現できてるようなもの
38 こんせんくん(東京都):2010/11/09(火) 23:07:39.32 ID:N0X0IqyQ0
俺のDW8000ちゃんも忘れないでくれたまへ
アナログと言えるかどうか判らんけど。
39 じゃが子ちゃん(佐賀県):2010/11/09(火) 23:08:21.54 ID:0LU2LfPJ0
>>32
おまけにそんときCDももらった 
すげーいい人。
アクペリエンスやったときに最後に弾いてたのみてちょっと感動した
10年ぐらい前の話だけどw
40 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 23:25:23.64 ID:tbJdnAbvP
ローランド信者の俺はSHシリーズで
ご飯がすすむよ
41 ベストくん(埼玉県):2010/11/09(火) 23:26:55.09 ID:LZLtwDQj0
>>35
例えば
http://www.youtube.com/watch?v=oYI7XTmnIEM
これを見て3分辺りから先も見ても「やっぱり同じだ」と思うのならいらないだろうけど「あれっ?」ってなるのなら必要かも
気にするのは音楽家でも音楽愛好家でもなく機材オタだけなんだろうけど・・・
42 ケロちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 23:42:44.02 ID:7ul9+XqJ0
アナログシンセは、いまとなってはみんな名機なんじゃないの

43 ドコモダケ(新潟県):2010/11/09(火) 23:54:14.47 ID:JKAM0g5u0
Prophet-5
minimoog
ARP2600
44 ホスピー(埼玉県):2010/11/10(水) 00:00:52.36 ID:NkmW4pej0
オーバーハイム12最強伝説
45 ホスピー(埼玉県):2010/11/10(水) 00:02:56.88 ID:NkmW4pej0
次点でスーパーJX
46 リッキーくん(熊本県):2010/11/10(水) 00:07:29.98 ID:Sla/B5gH0
virus ti2
47 ちーぴっと(愛知県):2010/11/10(水) 00:52:08.42 ID:CLKO3A1h0
ここまでアナログタロウ無し
48 ことちゃん(山梨県):2010/11/10(水) 01:36:55.68 ID:msdfFijy0
MS-10なら実家に転がってるな、もう音出無いと思うけど。
49 ピカちゃん(福岡県):2010/11/10(水) 01:38:51.69 ID:2vvx6HuY0
>>9
うちに一台ほこりかぶってるけどあるわ
音出るか心配
50 金ちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 01:40:48.98 ID:YeLf9zqj0
CS01
51 ヒーおばあちゃん(長屋):2010/11/10(水) 02:51:28.71 ID:lVzShYff0
シンセって楽器がよくわからない
音色がめっちゃあるピアノみたいなもん?
けどドラムみたいな使い方も出来るんでしょ?
52 Happy Waon(東京都):2010/11/10(水) 02:54:23.07 ID:6ScLC54A0
MKS-80
53 トラッピー(チベット自治区):2010/11/10(水) 03:29:37.28 ID:TqoVJIWC0
シンクラビア
54 サニーくん(東京都):2010/11/10(水) 03:30:45.93 ID:vPzggel/0
メロトロン
55 ミドリちゃん(佐賀県):2010/11/10(水) 03:39:28.66 ID:fTGwFiwa0
mini moog
arp  odessey
roland jupiter 8
oberheim  8voice
Sequential Circuits Prophet 5
56 けいちゃん(東京都):2010/11/10(水) 04:12:59.93 ID:JPxsmNFr0
monopolyもってるけど、
たまに「monopolyは名器じゃん。」って言われるんだけど、そんな気がしない。
57 きょろたん(埼玉県):2010/11/10(水) 04:18:12.35 ID:PKWEcyVd0
このへんのは最初に触ったとき出音聴くと射精しそうになるよね
58 たねまる(大阪府):2010/11/10(水) 04:44:46.61 ID:2i6ZVuBE0
KORGの名機は?
59 ポンパ(神奈川県):2010/11/10(水) 05:46:58.06 ID:jv1fGsYG0
中古で買ったMS2000がほとんど触らないまま押入れで眠ってる。
名器なのかは知らんけど。
60 トドック(東京都):2010/11/10(水) 05:49:51.45 ID:/YMBueqxP
K5000に波形変換機能内蔵してたらもっと違った売れ方してたに違いない
61 おたすけケン太(福岡県):2010/11/10(水) 05:51:24.54 ID:3uq9Frmw0
アナログ回路の意味不明さは異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289310913/
62 ニッパー(福島県):2010/11/10(水) 05:54:56.03 ID:XTNlY3U70
名器のProphet-5ちゃんとMemorymoogちゃんと3Pしたい云々

ハードはやっぱいい
けど、ビンテージはメンテが面倒だからな
63 トドック(東京都):2010/11/10(水) 05:59:49.55 ID:/YMBueqxP
アナログで欲しいもんがあるとしたらこいつだけだが、
買おう買おうと思ってて安すぎて逆に買わないっていう
http://www.youtube.com/watch?v=4Tx2Qw-uPZI
64 おたすけケン太(福岡県):2010/11/10(水) 06:13:29.76 ID:3uq9Frmw0
65 トラムクン(長屋):2010/11/10(水) 06:46:53.32 ID:iYnh+z8M0
ヤマハGX-1最強です><
66 ウチケン(チベット自治区):2010/11/10(水) 07:01:09.78 ID:y+J6A44p0
30年前のエレクトーンってアナログシンセなのかな?
67 ベイちゃん(チベット自治区):2010/11/10(水) 07:08:06.95 ID:2eyWg/t90
>>62
ヴィンテージ/セミ・ヴィンテージでも外に持ち出ししなければ、
そんなに神経質にならなくても大丈夫だよ
68 大崎一番太郎(catv?):2010/11/10(水) 07:10:41.89 ID:a1s473a7P
今はこれに興味がある
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01103808
コルグはこういうの上手いな
69 トッポ(福岡県):2010/11/10(水) 07:13:28.26 ID:x7IOxrE80
シンセてwwwwwwwwwww
シンセてwwwwwwwwwwww
オカマか、お前らは
70 おたすけケン太(福岡県)
ドンカマなら欲しいな