農家はいいぞ  テキトーにやってても国から補助金もらいまくりでチョロイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ニッセンレンジャー(東京都)

“TPP参加 慎重に議論を”

東北6県と北海道、それに新潟県の知事が一堂に会する「北海道東北知事会議」が山形市で開かれ、
TPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加は慎重に議論すべきだという意見が相次ぎました。
このうち、秋田県の佐竹知事は「農業と工業の対立の構図にしてはいけない。
ただ食料安全保障問題としてとらえるべき問題で、そこが議論される必要がある」と述べました。
山形県の吉村知事も「政府の基本政策が食料自給率アップなので、整合性が見えない」と、
食料との関連で議論すべきだと指摘しました。新潟県の泉田知事は「『日本の産業を空洞化させて農業を守りました』
というだけでない、ち密な議論が必要だ」と指摘しました。北海道の高橋知事は「具体的中身がないなかで
賛成・反対の議論が先行していることに危機的な意識を持っている」と述べ、慎重に議論すべきだとする立場を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101109/k10015122311000.html
2 かほピョン(千葉県):2010/11/09(火) 14:31:10.51 ID:bnCsGdiO0
田舎農家がベンツ乗り 信じる若者たち
3 ピモピモ(大分県):2010/11/09(火) 14:31:19.52 ID:jqXQ2Amj0
目の手術した農家の
beコテは生きてるんだろか…。
ハワイに移住するって行ってたが。
4 お自動さんファミリー(沖縄県):2010/11/09(火) 14:31:23.28 ID:fX63vQfv0
>>1
すんげー失礼
5 サン太郎(福島県):2010/11/09(火) 14:31:28.40 ID:nd72tLAt0
二毛作できるならなおさら。
6 梅之輔(岩手県):2010/11/09(火) 14:32:24.75 ID:JxmXxd6e0
つうは坊主。
あれはボロ儲け出来るマジで
7 ポリタン(catv?):2010/11/09(火) 14:32:26.29 ID:SJ7HZmc/0
小作じゃ意味ないだろ
8 健太くん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 14:34:03.15 ID:nRnv9blPO
税金に食わせてもらって恥ずかしくないのかね
9 やじさんときたさん(九州):2010/11/09(火) 14:34:35.28 ID:MtrTC+I+O
補助金要らない、自立してちゃんとやっていけるという農家も意外に多いが
ゴミくずどもは組織化されて声がでかいから
10 ちーたん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 14:35:05.11 ID:aLmWhcPhO
>>1
1年田畑で作物育ててみろ
11 アイニちゃん(山形県):2010/11/09(火) 14:35:24.43 ID:R2BkkSZ10
どうせ、集まっただけだろ
12 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 14:35:24.26 ID:b7WzPJah0
不作でも国からお金でるし
海外のコメは高い関税で入って来られないし
チョーオススメ
13 いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 14:35:54.11 ID:QUD4kgKNP
適当にやっている奴らのせいで真面目にやってる小作奴隷が苦しむんだよ
14 かほピョン(千葉県):2010/11/09(火) 14:35:55.50 ID:bnCsGdiO0
楽そうだよね
要は早起きできればいいだけだろ?
15 アフラックダック(広島県):2010/11/09(火) 14:36:23.94 ID:cKXl94C50
一般人から農家になれるのかよおおおおおおおお。
16 ラビディー(東京都):2010/11/09(火) 14:36:47.81 ID:hE4n0uhk0
農業が持ってるすべて歪みは農地改革からきている
まずそれから正さなければならない
土地を返せクズ小作ども
17 ごきゅ?(神奈川県):2010/11/09(火) 14:37:15.51 ID:/0kC9Ux50
雪の時期は何してるのん?
18 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 14:37:20.12 ID:plP5WjACO
農家をする農地がない
19 大魔王ジョロキア(徳島県):2010/11/09(火) 14:37:22.55 ID:6kyG/5xj0
農業が楽そうだと?
ふざけるな
こっちは毎日ストレスで苦しんでるんだ
20 ばっしーくん(東京都):2010/11/09(火) 14:37:47.59 ID:BWP/dh4J0
一回でも田起こしから稲刈りまでやったら二度とそんな不細工なセリフ吐けなくなる。
誰のおかげで毎日米食えると思ってんだよ。一生パン食ってろ。
21 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 14:38:13.16 ID:VdG1mezd0
楽で儲かるなら農場人口減らないし、高齢化もしないだろ。
自由競争大好きな市場原理主義者はどう説明するのかねwww
ここ5年で25%も農業従事者減ってるんだけど…。
22 サンペくん(長崎県):2010/11/09(火) 14:38:29.96 ID:FUsrgyOE0
口分田復活させるか
23 さくらとっとちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 14:39:02.30 ID:XYISLV5Z0
農家の人間関係が無理
24 黄色いゾウ(福岡県):2010/11/09(火) 14:39:18.25 ID:sE9snV090
こんな時間にネットできるなんて楽勝そうだな農家
あ、俺はニートです^^
25 エビオ(USA):2010/11/09(火) 14:39:19.05 ID:xOB76fBf0

畑で何も作らないと君たちの税金から報酬がもらえるんですよ
漁業もそうなんですけどね
爪に火を燈すように働く
町工場のお父さんたちが死にたくなるのも当然でしょう
26 ドナルド・マクドナルド(新潟・東北):2010/11/09(火) 14:39:23.02 ID:vFX7xjHBO
うちの婆ちゃん家、大百姓で駅から他人の土地通らないで家まで着いたのにどうしてこうなった
27 ぶんた(東海・関東):2010/11/09(火) 14:39:36.41 ID:uhN+3X88O
北海道あたりででかい土地借りて小麦とかよさそう
トラクターで植えてトラクターで刈るだけだろ?そん時以外なんもしなくてよさそうだし
28 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 14:40:07.34 ID:MgJyRo2e0
補助金もらいまくりってw そんなん雀の涙やがなwwww
そんなもんで農家が食えるかw JA市ね!
29 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 14:41:15.93 ID:1iSuWGx90
>>1
農家の俺に喧嘩売ってんのか?
30 だっこちゃん(catv?):2010/11/09(火) 14:41:56.31 ID:XEFfPEsA0
人とあまり交わらないで仕事してると偏屈になりそう
31 ペンギンのダグ(愛知県):2010/11/09(火) 14:42:08.39 ID:1lNAg/wR0
TPPで終わりでしょw
32 ひょこたん(東京都):2010/11/09(火) 14:42:15.98 ID:gKr7ZOMx0
新規参入するには敷居高すぎてライバルもいないしな
あんな甘い環境でヌクヌクと米育てて暮らしていきてえ
33 ぎんれいくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 14:42:54.01 ID:VMz36xlZ0
なんかレス見てると農家は大変みたいだし
もう食料は全部アメリカやオージーから買っちゃおうぜ
34 [―{}@{}@{}-] いろはカッピー(アラビア):2010/11/09(火) 14:42:56.79 ID:BG4Z4cFlP
新潟あたりの専業農家はみな年収1000万超えてるとか
35 ビバンダム(山口県):2010/11/09(火) 14:43:09.13 ID:NzcGi84L0
大嘘 必死こいて作ってとんとんだ
36 白戸家一家(山梨県):2010/11/09(火) 14:43:09.81 ID:kxASTL/o0
365日休みないよ。
どこが楽だよアホ
37 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 14:43:32.60 ID:bwQVEMgOP
>>1
な訳ねえだろw
38 いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 14:43:33.65 ID:QUD4kgKNP
>>29
何で農家なんかやってるの?
39 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 14:43:46.06 ID:b7WzPJah0
やばくなったら
食糧自給率!食糧自給率!って言えば
政治家もビビッテ言う事きくし
40 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 14:43:57.13 ID:GP4mbAEM0
米はガチで儲からない
41 コンプちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 14:44:07.49 ID:cgmhmdVV0
農家なんか庭弄りの延長みたいなもんだろ
そんなものに補助金あげることが間違い
42 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 14:44:10.78 ID:1iSuWGx90
>>38
先祖代々やってきたからやらざるを得ない
43 黄色いゾウ(福岡県):2010/11/09(火) 14:44:19.06 ID:sE9snV090
>>33
こんな真昼間から2chで大変だって言われても説得力0だわー
44 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 14:44:18.78 ID:T7z4LGN/0
インド人に生まれないとヒンズー教徒になれないのと一緒で
農家に生まれなければ農業はできない
生まれながらに持っている権利だから手放すには勇気が要る
45 ソーセージおじさん(静岡県):2010/11/09(火) 14:44:20.38 ID:wiFgr4Mn0
参入障壁、所得補償、補助金のチートだらけ
46 たらこキューピー(東京都):2010/11/09(火) 14:44:34.46 ID:J1I8p/OO0
農業なめんな
47 いろはカッピー(福岡県):2010/11/09(火) 14:45:06.65 ID:7dSvWN8/P
私の友達の農家さん達は『さくらんぼ農家』なんです。
山形のさくらんぼと言えばブランド品で高値で取引されています。
私の友達も皆普通に年収1千万クラスです。

それでも結婚できないんですよ…
40過ぎてもお嫁さんもらえない人は、大体中国とか韓国とか東南アジアの方とお見合いして結婚します。
お金は持ってますから向こうの人からはモテモテです!
48 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 14:45:24.91 ID:1iSuWGx90
>>43
農業は朝終わるから昼間はごろごろしているんだよ
49 デラボン(東京都):2010/11/09(火) 14:45:35.76 ID:CwtuWzzC0
山やオフロードを軽トラで乗り回して楽しそうだよなあ良いなあ
50 さかサイくん(東日本):2010/11/09(火) 14:45:36.22 ID:+nsVOMrz0
米農家は楽です。
51 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 14:45:41.26 ID:AspIgva9O
第二次、第三次産業は優秀な経営者がしっかりした組織作ってやってるのに
農業は個人でテキトーにやっても補助金で食えるってセコいよね
52 どんぎつね(栃木県):2010/11/09(火) 14:45:41.80 ID:Q0/zAWaN0
長男じゃなくてよかったと思ってるわけだが
53 エコまる(茨城県):2010/11/09(火) 14:46:06.15 ID:dtDk+S3U0
>>1は何も知らない引きこもりだな
54 チィちゃん(九州):2010/11/09(火) 14:46:19.94 ID:3B/1ltsUO
戸別補償ていくらもらってんの?
55 ドクター元気(東京都):2010/11/09(火) 14:46:31.13 ID:wZSdmOdFP
俺就活に失敗したら実家の農家継ぐしww

田んぼしかないから米しか作れないけど(´・ω・`)
専業農家でやってける訳ねぇ……
フリーターやりながら田んぼを耕すのか……
56 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 14:47:04.69 ID:MgJyRo2e0
米農家で食得るわけない。60`cで16000円くらいだぜ?
60`の米取るのに何ヘクタール必要だと思ってるんだw
トラクターは1台いくらだ?
57 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/11/09(火) 14:47:18.04 ID:W4ZwFp/hO
ここまでスレタイと内容が矛盾した>>1は久しぶりに見た

TPP加入したら農家終わるぞ
58 おおもりススム(新潟県):2010/11/09(火) 14:47:23.75 ID:zMqxmZW70
農家のストレス?
59 マップチュ(東京都):2010/11/09(火) 14:47:41.17 ID:xCJjL8th0
このスレタイ、工作臭がはんぱねえ
60 ガッツ君(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 14:48:55.51 ID:unX4e4RMO
アパート経営と農協と小作に貸してる土地と親父が勝手にやってる家庭菜園

住んでるのは街中でメシウマです
61 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 14:49:00.08 ID:GP4mbAEM0
>>54
田んぼ10アール当たり1万5000円じゃなかったけ
62 ドクター元気(チベット自治区):2010/11/09(火) 14:49:45.22 ID:pu3tAmyxP
おれは実家が農家だけど別にTPPでもFTAでもなんでもやればいいと思う
農業収入が死んでもおれの収入で暮らしていけるしね。ていうか今の時点で収入なんて微妙だし
ただ自分の家で食う米や野菜だけは作り続けるよ。土地はあるし非効率でも好きにやってくよ
んでおまえらは外国産農産物食うんだろ?
絶対ありえないけど食の安全保障みたいな状況になってもわけてやんねー
63 しんちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 14:50:22.51 ID:176wUCFn0
メガネ屋のバイトだろ
64 ミーコロン(北海道):2010/11/09(火) 14:50:35.80 ID:BQShoBLA0
>>36
酪農乙
65 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 14:50:45.65 ID:1iSuWGx90
戸別補填ってJAに売らないともらえないじゃないか
俺の家は一切もらっていないぞ
66 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 14:51:03.51 ID:bwQVEMgOP
>>45
参入に障壁なんかないぞw
2ちゃんのレスで知った気にならないようにな
5反借りて営農計画出せばすぐプロ農家
67 かわさきノルフィン(東京都):2010/11/09(火) 14:51:48.40 ID:QrYX3Bf00
>>48
なに農家?
レタス?
68 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 14:51:54.70 ID:R7TEyWK5O
農家がそんなに儲かるなら
後継者不足なんか心配しなくて済むし

地方経済もこんな状態になってないだろ

現実を見ろ
69 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 14:52:43.74 ID:GP4mbAEM0
何ヶ月もかけて育てた野菜1個100円とかバカバカしくなる
70 チップちゃん(新潟・東北):2010/11/09(火) 14:53:03.21 ID:2tJ+N2UOO
農家は時給で計算すると297円だっけ?
結城先生の誇張かもしれんが
71 ソーセージおじさん(静岡県):2010/11/09(火) 14:53:16.03 ID:wiFgr4Mn0
>>66
>5反借りて

世間ではそれを障壁と言う
72 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 14:53:16.97 ID:1iSuWGx90
>>67
静岡なんで、米、お茶、ミカンだ
後は野菜を食べる分だけ作っている
73 いろはカッピー(愛知県):2010/11/09(火) 14:53:30.22 ID:yd3Hc+HYP
農家にも格差がある。加入で泣く農家も
いれば、喜ぶ農家もいると思う。
74 ユーキャンキャン(香川県):2010/11/09(火) 14:53:32.01 ID:Ff18JqQV0
うどん屋の方が儲かる
75 いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 14:53:33.22 ID:QUD4kgKNP
>>62
食の安全(笑)
きったねー色した土人が作ったものなんかに金払いたくないわ
76 アソビン(福島県):2010/11/09(火) 14:53:34.25 ID:LY7Aw/H60
前の会社のヤツが
「俺んち米つくってんだけど、毎年赤字でやべー、休みの日も借り出される」
とかぼやいてた

マジでバカじゃねーの?と思って辞めたらいいんじゃないんですか?って聞いたら

「いや、親の代からやってるし」とか言い始めたから
ああバカなんだと確信した
77 ソーセージおじさん(北海道):2010/11/09(火) 14:53:45.12 ID:V9quyp82O
補助金でウハウハなのは内地の兼業くらい
他はどこも貰ってようやくトントン

第一なあ、農家ならどこでもなんでも儲かるってんなら後継者不足になんかなるわけねえだろ
78 ローリー卿(青森県):2010/11/09(火) 14:54:24.44 ID:9HAPk20w0
補助金で食ってる農家なんて聞いたこと無いな
都市近郊でアパートとか駐車場とか不動産で商売とかがおいしそう
79 ぶんた(東海・関東):2010/11/09(火) 14:54:34.70 ID:uhN+3X88O
儲かってる農家は土地持ちでこれから参入しようってのが儲からない農民
80 かわさきノルフィン(東京都):2010/11/09(火) 14:54:52.34 ID:QrYX3Bf00
>>72
手広くやってるじゃないか。
偉いぞ。
81 リボンちゃん(長屋):2010/11/09(火) 14:55:21.41 ID:jcXra/fw0
>>1

農家は台風や大雨の時に田んぼの水や用水路を見てこなくちゃいけないんだぞ
82 ヨドちゃん(新潟県):2010/11/09(火) 14:55:33.98 ID:qeOZx1OI0
>東北6県と北海道、それに新潟県の

喧嘩売ってんのかコラ
83 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/11/09(火) 14:56:03.30 ID:W4ZwFp/hO
お前らが農家叩くような馬鹿じゃなくてよかった
いまどき農家叩くのなんか不勉強なニートぐらいしか居ないからな
84 おおもりススム(新潟県):2010/11/09(火) 14:56:03.83 ID:zMqxmZW70
>>76
ウチですら超適当な最低限の管理で利益出してるのに赤字ってあるか?
従業員なんて雇ってないだろうし毎回病気でダメにでもしてんのかね
85 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 14:56:09.19 ID:VdG1mezd0
>>45
数千万借金して機械買って10a15000円の戸別保障と8俵の収穫(8×12000
=96000)で儲かると思うならやればいいじゃん。減反で半分しか米作れない
から倍の田んぼ借りないとダメだから。1ha(2ha)で100万の収入(所得じゃない)
にはなるんじゃねwww
86 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 14:56:14.09 ID:GP4mbAEM0
農家は年金生活してる年寄りしかオススメできない
87 ケロちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 14:56:14.31 ID:uedyJ3Fv0
農家は仕事よりも近所付き合いの人間関係で胃を痛めそう
88 Mr.メントス(福岡県):2010/11/09(火) 14:56:19.99 ID:UZx+zTVd0
最近、一気に農家=悪のレッテル貼って
TPP加盟反対はキチガイのレッテル貼って工作するようになったな。
露骨過ぎて気持ち悪いわ。
89 どんぎつね(栃木県):2010/11/09(火) 14:56:25.60 ID:Q0/zAWaN0
>>76
親の代からってことは戦後かな
そりゃ馬鹿だな
90 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 14:57:06.28 ID:bwQVEMgOP
>>71
アホかw
糞田舎茨城なら誰でもゴミのような日当たりの悪い段々畑を5反ぐらいすぐ貸すわ
東京の一等地で農業やるつもりか?甘えんなカス
91 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 14:57:07.17 ID:MgJyRo2e0
10アール(1000平米)で1万5千円だ
10倍の1ヘクタールあっても1500000円。
相当広い10ヘクタールでも1500000円。
個人個人の田畑の面積は全部地元のJAが
把握しているから書類に押印するだけ。
もらうのは任意だけどJAにはぶられると小作の農家は
生きていけない。
92 ラジオぼーや(東京都):2010/11/09(火) 14:57:39.54 ID:G2HSwneR0
土地が無いよ
93 [―{}@{}@{}-] ドクター元気(大分県):2010/11/09(火) 14:57:41.80 ID:qOgZLdixP
米を作るナマポみたいなもんだ
94 ドナルド・マクドナルド(新潟・東北):2010/11/09(火) 14:57:49.51 ID:vFX7xjHBO
漁師スレも君たちもりあげたまえ
95 黄色いゾウ(北海道):2010/11/09(火) 14:58:00.21 ID:3iyEyNoj0
たとえばガーデニングの庭に稲穂を3本ほど植えて「うちは農業やってます。農家です」って言えば補助金貰えるんだよなw
96 いろはカッピー(北海道):2010/11/09(火) 14:58:00.89 ID:Qx83l5Y/P
新規参入した連中はみんな借金&いじめで廃人になるんだけどな
97 キャティ(東京都):2010/11/09(火) 14:58:11.35 ID:KxtZ1XaG0
イエスか農家?
98 ニーハオ(宮城県):2010/11/09(火) 14:58:16.22 ID:y3TjY4yi0
>>20
まあお前のおかげじゃないだろうな
水呑百姓はさっさと米つくってお金めぐんでもらいな
99 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 14:58:25.57 ID:GP4mbAEM0
今の時代、農家より漁師のほうがいいって爺ちゃんが言ってたわ
100 くーちゃん(西日本):2010/11/09(火) 14:58:29.64 ID:NKYJxT070


農家がいなくなったら公共事業として農業を国がやればいいだけだし
補助金で飯食ってるサボり魔農家はさっさと死んでいいぞ

101 Kちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 14:58:46.55 ID:HMimP8sA0
競走馬生産する牧場つくりたいんだけど
102 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/09(火) 14:58:58.41 ID:O9ugpgmcO
地主で農地貸してる婆ちゃん最強
103 ダイオーちゃん(東京都):2010/11/09(火) 14:59:13.29 ID:QeaQAq+B0
とりあえず俺の知ってる農家にはそれほど美味しい目を見てるのはいないみたいだけどな
>>1のまわりにはいるんだろうな
104 にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 15:00:14.28 ID:YZDvNuJCO
土地をたくさん持ってる農家しか儲からない。
農家は借金しての投資費用がデカすぎるから返済が大変で農業を辞めれない。
その代わり会社に仕えると言うのがないから鷹揚な人格の人が多い。
105 ほっしー(北海道):2010/11/09(火) 15:00:14.91 ID:steWyyHI0
>>95
じゃあ、やってみればいいじゃないか
補助金もらえるなら
106 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 15:00:32.07 ID:MgJyRo2e0
農協の許可が出ればね。>>95
ガーデニング程度の面積なら10円も出ないんじゃない?
107 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 15:00:51.68 ID:VdG1mezd0
>>100
それ農家にしたら美味しすぎる話だよww
土地を国に貸して収入になる上に毎年300万は人件費くれるだろうから
最強においしいわwwwそれこそベンツ乗るわwww
108 ちーぴっと(千葉県):2010/11/09(火) 15:00:53.91 ID:YzSU2pFN0
農家とかトラクター買わねーとやってられないし、野菜洗う機械もないと大変だし
とにかく楽しようとすれば金がかかる。
109 生茶パンダ(東京都):2010/11/09(火) 15:01:26.89 ID:u+DGOtCt0
>>19
徳島は黙れ
売国奴をどうにかしろ
110 みやこさん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:01:46.31 ID:im4/m4F00
元米作農家で今ITドカタやってる俺が参上

農家あまえんなお前らぬるま湯
111 ソーセージおじさん(北海道):2010/11/09(火) 15:01:48.74 ID:V9quyp82O
>>96
「農家」と聞くとほのぼののんびりした仕事を想像しがちだけど
新規なら一から起業するようなもんだからなあ

マジお前らじゃ無理
112 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 15:01:50.51 ID:GP4mbAEM0
>>95
まず10アール以上の花壇を作ることからだな
113 どんぎつね(山形県):2010/11/09(火) 15:02:44.29 ID:KUVkbtFI0
> 山形県の吉村知事も「政府の基本政策が食料自給率アップなので、整合性が見えない」

フェミババア黙ってろや
今の農家主体の農業だって食糧自給率アップなんて見込めないだろがアホ
114 ペコちゃん(熊本県):2010/11/09(火) 15:03:00.57 ID:cjPYaceG0
>>106
手取りいくら?
115 いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 15:03:16.79 ID:QUD4kgKNP
農協もチェック甘々のところあるよね
土地登記簿謄本上では農地で実際は宅地になっていたり
116 ぴよだまり(catv?):2010/11/09(火) 15:03:42.81 ID:QiDXKJVR0
自給率(笑)



電通の苦闘??プライド捨て小口営業で地べた這う

農林水産省が昨年10月に立ち上げた
食料自給率向上のキャンペーン「フード・アクション・ニッポン」。
(中略)
電通は、フード・アクションの事務局を農水省から受託。裏方として、
民間企業を巻き込んだキャンペーンや情報発信を手掛けている。
最近の農業ブームの仕掛け人は電通と言えなくもない。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2bd9ffbad626c24b39acf47e2f5e6792/page/2/
117 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:03:45.56 ID:WLXJXfFy0
>>1
>>2
俺農家だが実際、年収二千万超える農家なんてざらにいるぞ
農業はいくらでも遣り様があるからな。
118 てん太くん(中部地方):2010/11/09(火) 15:04:24.19 ID:HsUMBCXd0
日本の米高すぎや。
とっとと自由化してくれないかな。
1キロ50円ほどで頼む。味はどうでもええ。
海外で暮らした俺にはどこの米だろうが関係ないわい
119 マップチュ(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:04:56.24 ID:zFnq2EnQ0
全然金にならないから作るの止めたぞ田舎の親戚
120 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 15:05:03.92 ID:MgJyRo2e0
200万もないくらいw>>114
121 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 15:05:23.80 ID:b7WzPJah0
ちなみに農家は自分で食べる用の畑と
農薬たっぷりの出荷用の野菜畑
別々で育てているからな
122 ネッキー(関西地方):2010/11/09(火) 15:05:39.44 ID:GP4mbAEM0
農家はボーナスもでない
123 ソーセージおじさん(北海道):2010/11/09(火) 15:06:35.57 ID:V9quyp82O
日本人の米依存症だけは早急になんとかすべきだな
農政の歪みの根本だ
124 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:06:41.68 ID:7gfcbMLOO
俺、実家が農家で長男なんだか県外に就職した。
親も60才だしそろそろ地元に帰って農家やったほうがいいのかすげぇ悩んでる
125 いろはカッピー(北海道):2010/11/09(火) 15:06:46.97 ID:Qx83l5Y/P
>>111
北海道の農家なんか借金返すために働いてる感じだしな

>>117
江戸時代から儲かってるのは大都市が近くにある関東関西だけだよ
とうほぐ北海道なんかかつかつ
しかも儲かってる地域は新規が入れないようにがっちり固めてる
126 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 15:07:09.04 ID:VdG1mezd0
>>118
ご飯一杯20円〜50円なのに高いとか何考えてんだ?
パン、パスタより安いんですけど…。
127 さっちゃん(アラビア):2010/11/09(火) 15:07:12.86 ID:WlVHL8av0
条例の裏技使って農地を駐車場や工場に貸してる農家は糞
128 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:08:29.66 ID:B7K4y5fjP
出来ない農家の大多数は農地があるから片手間で農業もやってるレベルの第二種兼業農家ばかり
もしくは専業でやるほどの規模じゃないのに専業の農家
129 タッチおじさん(神奈川県):2010/11/09(火) 15:08:34.75 ID:3YREFNrZ0
>>121
農薬上等
ホカホカ白米超うめぇし
130 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:08:41.40 ID:1iSuWGx90
え?小沢派を蹴落したのに、TPP加入するの?
131 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:09:02.53 ID:WLXJXfFy0
>>121
いまだに農薬叩いてるとかw
消費者に健康被害があるようなら撒いてる俺らはどうなるんだよw
一昔前なんて水銀や砒素含んだもんだって使ってたんだぞw
ちなみに畑なんか全然別けないぞ
農薬怖くて農家なんかやってられっか
132 ミミちゃん(アラビア):2010/11/09(火) 15:09:07.13 ID:eXyFmVJQ0
条例の裏技使って農地を駐車場や工場に貸してる農家は糞
133 アンクルトリス(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:09:11.76 ID:Nb7fNx6p0
>>125
なんで江戸時代がでてくるの
134 なっちゃん(長屋):2010/11/09(火) 15:09:19.93 ID:2qe5pEhs0
競争力のない弱小農家は一回全部潰せよ。
135 あんしんセエメエ(岩手県):2010/11/09(火) 15:09:42.37 ID:6yO2RNfC0
補助金はほんと補助程度しかもらえねーのにな
136 いろはカッピー(北海道):2010/11/09(火) 15:10:02.59 ID:Qx83l5Y/P
>>133
137 パー子ちゃん(埼玉県):2010/11/09(火) 15:10:37.17 ID:jiYfDhju0
まじかよ
農家利権を潰すべきだな
138 さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 15:10:38.06 ID:jrm3FEj70
>>123
戦後にパンが入ってきたじゃない。
139 ドクター元気(神奈川県):2010/11/09(火) 15:10:57.40 ID:0Uk9Mb4QP
夏は暑い冬は寒い
虫いるし無理
140 いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 15:11:00.07 ID:hGbeVim8P
一旦コルホーズにしたほうがいい
141 回転むてん丸(dion軍):2010/11/09(火) 15:11:10.59 ID:ztwpgpUa0
どっちつかずの兼業農家が問題なんだろ?
142 アイニちゃん(山形県):2010/11/09(火) 15:11:13.56 ID:R2BkkSZ10
>>47
結婚後に、おとなしくしてくればいいんだけどね
143 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:11:19.84 ID:CY5FkcqjP
>>65
そんなことねえよ
減反したくねえから事業申請しなかっただけだろ
減反するほどコメ作付してないってのもあるかもしれないけど
1反未満ってこともないだろう
144 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 15:11:25.56 ID:b7WzPJah0
>>131
別に叩いてないよ
儲けるため、安定供給するには農薬は大切だろ
JAが提供してくれるんだもん、使わな損
145 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:11:39.53 ID:mLLlTpW50
農家の中でも米作は手間がかからないから、兼業の小遣い稼ぎにちょうどいい。
で、補助金もらって親父は昼間からパチンコ。
まー水の管理やらあるが、リーマンに比べたらそりゃ楽だわ。
毎日働くから休み無い?
そりゃお天道様相手だからそんなに休みがある訳でもない。
でもね、一日2時間も働いてないですから!
それで休み無いなんて、リーマンが聞いたら気絶するよ。
あんた、自由になる時間はリーマンの倍以上ありますから!

ようは、時間をどの様な単位でみるかだ。
日にちでみたらリーマンより休み少ない。
時間でみたらリーマンより自由な時間多い。

もう、大規模専業農家、農業法人に補助金をまわし、兼業パチンコ農家には引導を渡したほうが日本の為。
146 auシカ(静岡県):2010/11/09(火) 15:12:49.78 ID:eNyhiv+e0
農業やってる連中だってピンキリだけど
総体として見た場合、日本の全農家の生産を金に換算しても
補助で使われる税金の方が多いというトンデモな状態なんだぞ
票集めのために囲われてるだけの存在と化してる
この国の第一次産業は既にオワットルんだよ
147 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:13:27.74 ID:bwQVEMgOP
>>141
どっちつかずとかねぇよ
兼業の大半は公務員かそれに准ずる職業だ
本業だけで超安定してる
148 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:14:20.59 ID:Jj7x1pIqO
まあとりあえず一年作物を作ってみろや
机上の空論と噂話だけで語ってるやつは出直してこい
149 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:14:29.21 ID:CY5FkcqjP
>>140
和製コルホーズこと集落営農があるでしょ
150 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:14:37.45 ID:1iSuWGx90
>>143
え?減反するともらえるのか?
俺は確かに減反したくないわ
151 ココロンちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:14:41.88 ID:T7z4LGN/0
確かにTPPに入っても生き残れるためには
上下分離して耕作を法人化するしかないような気がする
152 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:14:43.39 ID:WLXJXfFy0
>>117
へぇ北の方はそんな感じなんだ
うちの方は少しでも量増やしたいから新規大歓迎だよ
某組合で働いてた時も初年度大幅黒字の新規さんいたなあ
153 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:15:02.12 ID:ZPJsT1ovO
都道府県別食料自給率(%)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7235.gif
北海道195 秋田174 山形132 青森118
岩手105 新潟99 鹿児島85 福島83
宮城79 富山76 栃木72 茨城70 佐賀67
福井65 宮崎65 島根63 鳥取60 熊本56
長野53 滋賀51 石川49 徳島45 高知45
三重44 大分44 岡山39 長崎38 愛媛37
香川36 群馬34 山口31 和歌山29 千葉28 
沖縄28 岐阜25 広島23 山梨20 福岡19
静岡18 兵庫16 奈良15 愛知13 京都13
埼玉11 神奈川3 大阪2 東京1
154 エビオ(USA):2010/11/09(火) 15:15:43.22 ID:xOB76fBf0
>>148

町工場の人たちも同じように努力と苦労を重ねているのは
ご存知ですよね?
155 テット(catv?):2010/11/09(火) 15:16:48.35 ID:TA7xVphC0
農業に興味があってもまず就職口がない
あるのは企業の大規模農場の労働力だけ
土地もない
取っ掛かりすらなく土地もないんじゃ農業なんてできねーよ
156 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:17:09.06 ID:CY5FkcqjP
>>150
知らないことに驚いてる
まあ、自分主体じゃないか兼業だとそんなもんかな
157 ムパくん(西日本):2010/11/09(火) 15:18:01.49 ID:1wGWy6N00
補助金出すのは良いけどさ、みんな豪邸に住んでるよね?
あれってどうなのよ
158 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:18:12.17 ID:+3EFOMoJO
>>1
しねばいいのに
159 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:18:36.06 ID:RO4VPi+e0
大規模にやろうとすると、数千万円する機械をそろえないといけない
機械買い換えた直後に大不作になったらクビを吊るしかない
160 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:19:13.24 ID:Jj7x1pIqO
だから効率をいうなら日本での農業なんかやめちまえ
一生中国産食ってろ
161 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:19:29.94 ID:1iSuWGx90
>>156
自分主体じゃないさ
祖父名義でやっているからな
自分は肉体労働専門で働いている
162 ちくまる(栃木県):2010/11/09(火) 15:19:51.25 ID:Ap91UXHN0
>>117
経費でほとんど残らないし、天候次第で一年の収入が全てパーなんて事も
163 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:20:20.15 ID:RO4VPi+e0
>>157
土地の違いだろ
都会じゃ5000万円あってもウサギ小屋マンションしか買えないけど
田舎じゃ5000万円出せば豪邸が建つ、土地は自分のだしね
164 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:20:19.97 ID:mLLlTpW50
規模の小さい専業農家の親父どもに聞いた事ある。
なんで、儲からないんだったら転作したり規模でかくしたり、はたまた転職したりしないのか?って。
基本土地は代々のものだし、背広着て仕事なんてできないし、転作も容易でないからと。
結局できない、できないのオンパレードで、食えないから補助金でなんとか生活。
その補助も将来的に危うくなると、都会に出てデモだ。
日本の農業を潰す気か!ってね。

おまえら、小規模なーなー農家こそ、補助金で細々生きて行くしか考えない寄生虫。
お前らこそ日本をダメにしてるんだよ、ってことに気づいていない。

そこが怖いんだよね。

気づいてないのさ、奴ら。
165 アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:20:28.51 ID:Ti9wpdmyO
日本は中間搾取するシステムが多過ぎ
そして搾取する奴が一番ホクホク
166 ぶんた(東海・関東):2010/11/09(火) 15:21:10.71 ID:uhN+3X88O
TPP決まったから付加価値のある作物育てる所以外は早めに畳んだ方がよさそうだな
167 ほっしー(北海道):2010/11/09(火) 15:22:18.21 ID:steWyyHI0
就労している世代考えたら
補助金だしても誰もつくらない時がそろそろくるぞ
168 さかサイくん(広島県):2010/11/09(火) 15:22:50.46 ID:mVWTnXGp0
貯金20万なんだけど家でできる農業ってなんかない?
169 健太くん(九州):2010/11/09(火) 15:22:51.66 ID:nur9zPGKO
さすがにいないと思うけどスレタイ信じて農業とかやるなよ
170 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:23:29.98 ID:Jj7x1pIqO
だから農家の腐敗が気に食わないなら
全量中国産でまかなえよw
日本人より中国人民が潤って嬉しいんだろ?
171 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:23:49.54 ID:bwQVEMgOP
>>165
そこに文句が出にくいようにJA職員という虚業に人質を取られるんだよ
誰でも親戚などに一人は必ずいるから公然と批判しにくい
172 バンコ(dion軍):2010/11/09(火) 15:23:50.96 ID:jcPnn2RO0
実家の農地は他人に貸して作ってもらってる
3ヘクタール以上あるような農家は儲かってるだろうけど小さいところは無理だぽ
173 ムパくん(西日本):2010/11/09(火) 15:24:10.87 ID:1wGWy6N00
>>163
5000万の家を建てる人に補助金は必要なの?って事だよ
都会で一生懸命働いてる人や倒産寸前の零細企業は放置で、農家だけ補助金って疑問に思うのよね。
国がもっと効率化を図って補助をするなら分かるけど、ただの垂れ流しだからなぁ
174 さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 15:24:21.50 ID:jrm3FEj70
いまだに、カロリーベースの自給率見させられても。
カロリーの高いものばかり作れば満足するのかよ
175 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:24:37.39 ID:RO4VPi+e0
>>164
お前さんは転作の意味が全然わかってないな
作物よって使う機械が違うんだから、投資が馬鹿にならんのだよ
規模をでかくするにしても、小さな農地を沢山もってても効率が悪いだけで全く無意味
耕地整理でもして、一度更地からやりなおすくらいじゃなきゃダメなんだよ
インターネットで聞きかじった知識じゃあ農業なんて語れない
176 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 15:26:07.55 ID:VdG1mezd0
>>167
ここ5年で農場人口が25%減ってるよwwwもうそうなってる。
あと5年もしたら減反しなくてもいいようになるんじゃないかな。
いくら機械化、大規模化ってたって儲からないから設備投資する人
あんまりいないし、就農者減=生産料減になるとおも。近々、中国が食料
輸入国になるはずなんで、農作物が高くなれば儲かるから、それまち。
177 V V-OYA-G(新潟県):2010/11/09(火) 15:26:18.50 ID:K1Yu0eFE0
農家は腰をきつい
178 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:26:29.27 ID:CY5FkcqjP
>>172
認定農家要件は4町ですけどね
自前農地が3町あって食べてこうとしたら露地野菜か
3町施設栽培なら間違いなく死ぬ
179 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:26:42.13 ID:RO4VPi+e0
>>173
そもそもお前がいう「みんな豪邸に住んでる」がウソだろ
農家がみんな豪邸ってお前はどんな夢見てんだよ
180 バンコ(dion軍):2010/11/09(火) 15:26:44.13 ID:jcPnn2RO0
>>174
かといって肉作ってもその飼料は輸入だから自給したことにならんのよね
181 サト子ちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 15:26:44.25 ID:7iHgsBlO0
TPP加盟すんだろ?
オワタ!
182 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:27:15.45 ID:Jj7x1pIqO
うん。金入れても無駄だと思うなら日本から農業を追放すればいいだけ

やれば?
183 パム、パル(神奈川県):2010/11/09(火) 15:27:30.21 ID:8q/Kfkjm0
知り合いの百姓はレクサス乗ってるw
184 マンナちゃん(dion軍):2010/11/09(火) 15:27:29.81 ID:DL9vin440
>>173
頑張ってないから倒産寸前の零細企業なんだろ?
185 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:28:15.87 ID:bwQVEMgOP
>>179
都市近郊の恵まれた豪農しか見る機会が無いんだろ
糞田舎茨城北部の農村に来たらどこのスラムかと思うだろうなw
186 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:28:37.31 ID:L49ifGHLO
誰か嫁に来て
仕事してるとき以外ずっと引き籠もってるのはもううらい
187 ドクター元気(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:28:43.33 ID:oLdN55klP

 農業は儲からない。信じる若者たち
188 リスモ(catv?):2010/11/09(火) 15:29:30.75 ID:ANL+pXW+0
農業するにも
よい農地は先祖代々の土地だからと言って
絶対に手放さないからなぁ
 
189 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:29:57.62 ID:mLLlTpW50
あとね、儲からない儲からない言ってる連中。
そりゃそうだ。
大そうな機械をローンで買って返済してりゃもうからんわ。
家庭菜園に毛が生えたような規模で、各戸が機械買うなんざ、正気の沙汰じゃない。
最近は機械とオペレーターだけの商売が成り立ちつつあるが、時期が合わねーとか言いやがるし。
もうね、農家の連中は新しい脳みそとなる人材をいれた方がいい。異業種の。
毎日パチンコ三昧で昭和農業をなんの疑問もなしにやってる連中に改革なんで無理。
あとは、規模だ。
セミプロ家庭菜園規模で補助金なんて、笑止!
190 ムパくん(西日本):2010/11/09(火) 15:30:06.17 ID:1wGWy6N00
>>185
東海村・勝田・那珂湊のおいもさん農家良い家住んでるじゃない
191 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 15:31:23.55 ID:BJxxJUxr0
>>144
その分ふんだくられる。JA経由じゃなく営農用のホームセンターや
資材屋から買ったほうが安いよ。同じ農薬や肥料でもな。
192 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:31:27.08 ID:CY5FkcqjP
>>185
茨城のオレンジクインうまいこと作ってるヤツは儲けてるだろうね
193 藤堂とらまる(岡山県):2010/11/09(火) 15:31:32.51 ID:yNTfQQHm0
柿とか林檎とかみかんとか果実系は自動で水やって収穫時期だけ働けばいいんじゃないの?
楽勝じゃん
194 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:31:40.11 ID:RO4VPi+e0
ちなみに糞田舎で豪邸に住んでるのは、公務員とか大手会社役員とかだな
そういった人は定年後は趣味で専業農業になることもあるが、もともとたくわえが
多いから赤字とかはそれほど気にしてない。
195 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:32:51.07 ID:bwQVEMgOP
>>190
東海村は別格だろwwwww
あれはチートだから参考にしてもなあ
196 マツタロウ(関西地方):2010/11/09(火) 15:33:08.54 ID:xOmI/Uuu0
寄生虫農家のカッペ共ってさ、生活保護で食ってる糞共と発想が同じだよね
「これじゃあ生活できない!なんとかしろ!なんとかしろ!」ってよ
197 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:33:28.02 ID:WLXJXfFy0
>>155
土地はあるっちゃあるぞ 
耕作放棄地増えてるし、後継者の居ない農家なら安く貸す人もいるだろう
ただ農業経営は遣りようだよ左団扇から貧乏まで差が激しすぎる
田舎きたら是非農家の家を見てくれ稼ぎがすぐわかる

>>162
うちは果樹なんだが正にそんな感じだよ第二種兼業だけどね。
でも作物違うだけで稼ぎも偉い違う場合もある
以前の仕事で相手にしてた農家さんは株にン百万も突っ込んでたw

198 ムパくん(西日本):2010/11/09(火) 15:33:49.09 ID:1wGWy6N00
>>195
東海村は別格だけど、周辺農家も良い家じゃんw
あんなでかい駅は要らんw
199 さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 15:33:57.66 ID:jrm3FEj70
>>188
その先祖代々の土地も、兄弟とかに分けて相続するような人もいる。
10あった土地が5になってしまいには、農業なんてとてもできない
規模の農地になってる家も実は少なくない
200 ミーコロン(千葉県):2010/11/09(火) 15:34:18.30 ID:5kld+3Ly0
耕したり、畝ったり、種まいたりするあたりは、機械でぐわーーーーってやるんだけど、
特にこの時期の収穫はどうにもならん

芋で腰いためて、ここ二日間寝てます
次の収穫が待ってる・・・
201 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 15:34:28.09 ID:VdG1mezd0
>>188
トヨタが工場を譲ってくれないからオレが車作れないってのと
何が違うの?お前の家をおれにくれたらそれ売って金にするから
お前の家と土地をくれ。
202 ラジオぼーや(東京都):2010/11/09(火) 15:34:33.16 ID:G2HSwneR0
>>197
後継者なしの農家にはもれなく中国人がいますな
203 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:35:19.43 ID:CY5FkcqjP
>>191
こっちはそんなことないけどね
大口オーダーでもそんなことにならない

肥料はNPK配合比率同じでももっと細かく種類あるから
一概にそうとは言えないと思うよ

資材に関してはホムセンのが安い
質を考慮するとまた別問題になってくるけど
204 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:35:21.07 ID:1iSuWGx90
先祖代々と言っていいのは地主くらいじゃないのか?
205 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:35:42.87 ID:SDidSZi3P
広大な土地持ってて貸したりしてるのに、そういう地主ですら働こうとするのはなぜ?
寝てても収入入るというのに、ホテル経営してやがる。
206 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:35:54.17 ID:B7K4y5fjP
一言に農家といっても自分で市場に持ち込んだり、どこかの加工業者の専属契約して少品種大量生産してるとこから
規格にあうのは農協、規格外は近所で売るような連中を同列で語っちゃいかん
207 生茶パンダ(東京都):2010/11/09(火) 15:36:00.47 ID:u+DGOtCt0
まあ農家も決断が必要な時が来たよな
あれもダメ、これもダメ、で、政府に頼ると
基本、農家は真の意味で、自己責任なんで
今後やっていこうとするなら、辛いけど決断せにゃならんのよ

それが分からずに、文句を垂れてると今度は世間から
あいつらは自己中だと、非難されることになるな

時勢を読むのも農家の素養のひとつと思うんだが
208 マツタロウ(関西地方):2010/11/09(火) 15:36:17.34 ID:xOmI/Uuu0
結局、50年以上にわたる政府の減反政策の見返りに
価格保証制度を要求し続けて組合組織化したゴネ得集団なんだよね
209 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:36:47.01 ID:RO4VPi+e0
>>204
勘違いしてるバカが多いけど、農地改革前でも全部が全部地主の土地じゃねえよ
210 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:36:48.64 ID:eWFbTNUdP
農家のレスが結構あるけど、ニートでも無いのに昼間から2chかよ
211 キョロちゃん(東京都):2010/11/09(火) 15:36:56.57 ID:g78GcYAl0
で、農業暇な時は副業のドカタで会社ごと生活保護だシナ
212 ミーコロン(千葉県):2010/11/09(火) 15:37:00.03 ID:5kld+3Ly0
>>202
ウチの近所、中国人4家族が住んでるドデカイ一戸建てがあるぞ
そこの農家のおっちゃんが家族のために建てたのに、長男次男ともに海外で勤務
戻る気配もないらしいし、おっちゃんも諦めてる
213 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 15:37:57.11 ID:BJxxJUxr0
>>183
農地売った成金か、ロッテリアマーク付いたハリヤー辺りだろw
近郊農業なら、付加価値つけて都市部に直で売り込めるから商売として成り立つ。
214 KEIちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:38:22.88 ID:Jj7x1pIqO
果樹農家は農業のなかで一番キツイ
プロ農家でも無理
215 キョロちゃん(東京都):2010/11/09(火) 15:38:36.74 ID:g78GcYAl0
>>211
生活保護ちゃうがな 失業保険やがな
起き抜けでとっちらかってもーた 姦淫やで
216 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:38:39.09 ID:bwQVEMgOP
>>210
こんな風の強い日に何をやれと・・・早朝から9時ぐらいまでハウスでちょこちょこ作業したがな
もうすぐ葉モノが始まるからメチャ忙しい
217 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:38:40.99 ID:eWFbTNUdP
>>194
つか、クソ田舎の百姓って地元の役場にコネもってて家族を公務員にしたりしてるよな。
218 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:38:50.32 ID:mLLlTpW50
今まで会ってきた農業従事者で、この人はこの先も続いていけるだろうなと思った人は、ほとんどが農業法人のひとなんだな。
個人で所謂農家をやっている人でもきれる人いるけど、残念ながら後継者居ないとかで、体調が芳しくないとかで、先が明るくない。
とにかくコストを意識したアクションが取れない人間はもう農業からは足を洗った方がいい。
TPP参加はほぼ決まりだ。これがいい機会になることを願うばかり。
219 ミーコロン(千葉県):2010/11/09(火) 15:39:04.90 ID:5kld+3Ly0
>>210
やっぱ家族が「同僚」だとさ、

「ちょっと腰痛いわ・・・」
「次の○○収穫するまで寝とれ」
「うんわかった」→2ch&ネトゲ

しんどいけど、この空気は好き
220 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:39:11.55 ID:tPv2bVAhO
個別保証すれば、関税なくしても良くないか?
221 ピョンちゃん(長屋):2010/11/09(火) 15:39:12.56 ID:rLwZCvPf0
補助金無しでやっていけないなら死んでしまえ乞食ども
222 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:40:09.83 ID:eWFbTNUdP
>>183
うちの近所の百姓も昼間からプラプラしてるのにベンツかレクサス乗ってる。
223 ニッセンレンジャー(東京都):2010/11/09(火) 15:40:48.40 ID:b7WzPJah0
EM菌でも使って美味しい野菜を作ってください
224 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:40:50.79 ID:nym9eUbI0
乗ってる車なんて普通わからんだろうになんでベンツ乗ってるとかなってるんだろ
225 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:40:55.58 ID:RO4VPi+e0
マジレスすると農業だけで大もうけしてる奴なんて、すんげー珍しいぞ
金持ち農家の場合は大概副業もってて、農業なんて趣味レベル(採算度外視)
226 ぶんた(東海・関東):2010/11/09(火) 15:40:58.15 ID:uhN+3X88O
じり貧で借金する前に畳める人は畳んだ方がよさそう
227 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:40:59.74 ID:CY5FkcqjP
>>210
今日は出荷無い
麦の播種にはまだはやい
明日の出荷用の段ボールは貼った
コンバインの掃除したくない

そんな日もあるさ
228 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:41:16.50 ID:WLXJXfFy0
>>210
ユー農閑期ッテシッテル?
229 auシカ(三重県):2010/11/09(火) 15:42:20.91 ID:cKObErDr0
農家が儲かる上に割がいいなら
農業従事者の高齢化問題や後継者問題なんてないだろ
って儲からない兼業農家の俺が言ってみる

上のレスにあるように1000万とかベンツとかヨソはそんに儲かってんの?
三重は立地が悪いほうだからダメだぁ
230 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:42:35.38 ID:eWFbTNUdP
>>224
いや、近所なら普通に分かるだろ。
231 [―{}@{}@{}-] ドクター元気(大分県):2010/11/09(火) 15:42:40.26 ID:qOgZLdixP
>>220
最初からFTAと抱き合わせの政策
232 犬(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:42:48.62 ID:VX1N9/aZ0
>>214
一番は畜産だろjk
233 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:42:55.55 ID:B7K4y5fjP
中産階級の没落と資本階級と労働者階級の二極化が資本主義の行く末と書いたのが共産党宣言だっけ
だとすれば戦後の日本はしばらく社会主義で少し前からようやく資本主義化しはじめてきたわけか
234 ミーコロン(千葉県):2010/11/09(火) 15:43:05.92 ID:5kld+3Ly0
まぁ、2chしながらでも、時たま作付けの計画とか年末調整の準備とか、やることあるけどね
235 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:43:09.03 ID:mLLlTpW50
>>199
昔は長男に土地は全部継がせて農業を継続してたからなー。
今はそんな考えを持つことすらなくなってきてるよな。
うちの周りもそんな分割された土地が荒地のままいくつも残ってる。
というか、増えてる。
あとレオパレスw
236 マツタロウ(関西地方):2010/11/09(火) 15:43:11.03 ID:xOmI/Uuu0
さんざんぬるま湯に浸かり続けて、脳が腐ってるからかな
てめえの生活の困窮っぷり自慢で悦に入っているわけ
同情が欲しいならくれてやるけど、そのかわりお前そこどけよと言いたいね
勝つ農家もありゃ負ける農家もある それが嫌なだけだろ糞寄生虫が
237 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:43:47.42 ID:9jYI5ISTP
農家がぼろ儲けしてるから補助金やめろって言ってんじゃないだろ
補助金貰わなきゃやっていけないくらいなら農業やめろって言われてんだろ
238 生茶パンダ(東京都):2010/11/09(火) 15:43:51.69 ID:u+DGOtCt0
>>236
痛烈だねえ
239 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:44:29.54 ID:RO4VPi+e0
>>230
だったら、ボロボロの軽トラしか持ってない農家も知ってるよな
農家だろうがなんだろうが、上流がいるのは当然なんだから
上流だけの話をしても意味が無い
240 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:44:36.82 ID:CY5FkcqjP
>>229
伊勢平野ならまだましなほう
241 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 15:44:51.97 ID:BJxxJUxr0
>>214
きついだろうね。
剪定や接木の作業も受粉も摘果も草刈・防除、収穫もな。
果樹の種類次第で楽なものもあるが、規模が大きいと作業量が…

で、流行り廃れもあるのに、直ぐ切替が出来ないところもキツイ。
242 キョロちゃん(東京都):2010/11/09(火) 15:45:05.99 ID:g78GcYAl0
>>229
日本昔話に出てきそうな愚直で善人の農家はあんまりお金持ちそうじゃないなw
243 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:45:06.34 ID:eWFbTNUdP
食料自給率を盾にとった生活保護だよな
244 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:45:08.95 ID:bwQVEMgOP
>>217
うん。そういう家は金持ちだよ
将来的に年収500万超えるのなんて役場かJAかインフラだけだからな・・・
親戚が少ない農家は発言力もコミュ力も無いから明けても暮れても水呑み
245 せんたくやくん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 15:45:40.82 ID:EJqmTP68O
コミケ行けなくなるからおまえらには向いてない
246 ルーニー・テューンズ(関西地方):2010/11/09(火) 15:46:36.46 ID:JRxV/zV90
農地を集約して法人化してほしいわ
247 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:46:37.08 ID:eWFbTNUdP
>>239
近所にはそんな農家ないけどな。
みんな梨畑の金持ちばっか。
バブルの頃はレーシングチーム作ったりな。

あと、それ、まさに236の話だとおもうよ。
248 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:47:47.49 ID:RO4VPi+e0
>>237
じゃあ補助金制度なんてやめろと国に言った方がはええじゃん
249 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:47:53.87 ID:nym9eUbI0
>>230
ご近所なたまに見かけるか

いや、高そうな車が沢山止まってる、とかいうのをしばしば見るんだけど
普通農家って車庫あるから、通りすがりじゃなにが止まってるかわからんよなぁと思って
250 あんしんセエメエ(愛媛県):2010/11/09(火) 15:48:04.29 ID:UOPwNoph0
友達が農家なんだが冬になると失踪する病気で困る。
もっとダメなのはクルマ1台分くらいの借金作って春先に帰って来る。
1年の収穫売り上げをパーにしてマイナスになるくらいだそうな。
そいつの親父がいつも泣きながらおれに電話してきて本当に困る。
251 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:48:13.63 ID:eWFbTNUdP
>>244
つか、先祖代々の地主でもなけりゃ農家なんて実質無理じゃね?
うちの爺さんも地元農協の理事とかやってたけど、周りは議員ばっかだった。
252 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:48:50.10 ID:g12YwfiPO
>>1
国の決めただけの量と米と違うもの作れって
言われるらしぃ〜めんどくさいからやらないって
ブラック企業に勤めるうちのオヤジ言ってたぞ!!
253 パピプペンギンズ(埼玉県):2010/11/09(火) 15:49:00.12 ID:jcYD/7+A0
農奴ふぜいが生意気だな
254 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:49:04.06 ID:CY5FkcqjP
>>251
理事なんて大したことねえけどな
順番だよ
255 お前はVIPで死ねやゴミ(東海):2010/11/09(火) 15:49:38.61 ID:Ww7dl4/ZO
百姓は汚い屑野郎が大杉
256 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:50:21.72 ID:eWFbTNUdP
>>249
金持ってて車庫もわざと高級車が外から見れるような今風のシャッター式みたいなんだよな。
257 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:51:02.49 ID:bwQVEMgOP
>>251
まあ無理でもないんだけどな
先述のように土地なんてマジで借り放題だから
そりゃ寝てても儲かる生産性の高い優良農地は金掛かるけど、ゴミ農地なら基本盆暮れのツケ届けのみ
米なら物納で1〜2割の上納で借りれるぜ。それと農業で生計を立てられるかどうかは全く関係ないがな
258 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 15:51:02.57 ID:6mX33AKsO
家と違って、簡単に引っ越せないのが難点だな

基地外のおっさんの田畑の近くに、ご先祖様の田んぼ持ってるけど
おっさんの方が土地の高い所で農業やってるから、何かの拍子に機嫌損ねたら
何もしてないのに水使わせて貰えなくなったり、鎌振り回されたりする
259 ちかぴぃ(北海道):2010/11/09(火) 15:51:13.48 ID:kN/SxMWH0
農家の手伝いとか結構キツイからね?
最近はじゃがいも、にんじんが美味しいね。
260 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:51:20.43 ID:9jYI5ISTP
>>248
そう言われてるだろ
それでもやめないから農家も叩かれるんだろ
生活保護と同じだな
261 テット(catv?):2010/11/09(火) 15:51:21.59 ID:TA7xVphC0
国が土地接収して国営事業化すればよくね
262 デラボン(dion軍):2010/11/09(火) 15:51:50.05 ID:UESerGl60
>>246
そんな動きがあったら全農が全力で潰します
263 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:51:57.06 ID:nym9eUbI0
>>256
シャッターあけっぱはあかんだろ
264 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:52:04.53 ID:RO4VPi+e0
>>247
つまりお前は近所の梨畑農家しか知らないってことだろ
それでもお前の近所がそうなら日本全国がそうだといいたいわけ?
265 だっこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:52:09.79 ID:zrKDTquAO
家庭菜園ですらノウハウが必要だというのに
266 ケロちゃん(福島県):2010/11/09(火) 15:52:20.20 ID:1SoGi1z50
俺の婆ちゃん農家だから働かせてもらおうかな
267 しんちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 15:53:02.77 ID:bcIEtfjI0
稲刈り少し手伝っただけでももうやりたくないと思ったのに
268 ミーコロン(千葉県):2010/11/09(火) 15:53:05.01 ID:5kld+3Ly0
うちからちょっと離れると、ベンツやらBMWやらばっかりの、しかも豪邸が並んでるよ

まぁ、みんな成田空港の近くなんだけどさ
空港だけでなくゴルフ場とかに売ってほとんどの土地手放して、
すんごい小さな耕地で「職業:農家」がいっぱいいます

ちなみに、成田空港に売った人は土地代以外にも、毎年数百万もらってんだよ
一連の闘争で死んだ家族とか大怪我した家族とかいる場合は、毎年数千万
闘争で生き残って「飽きたから東京で遊んでくる」ってオッサンの手元に数千万だよ?

おかしいよな、ゴネ得すぎるよな
269 ルーニー・テューンズ(関西地方):2010/11/09(火) 15:53:13.36 ID:JRxV/zV90
いくら金もらっても農家なんてやりたくねえわ
すげえ面倒くさそう
270 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 15:53:15.70 ID:WLXJXfFy0
>>236
アホか
誰もが儲かったら苦労せんわだから面白いんだろ。
変に儲からない品目に固執した挙句家を潰す農家もいりゃ
頭をひねって一発当てる農家もいる。
自分のセンスの無さに気付かず天候のせいにするのは楽だ
今時価格高騰した重油や肥料駄々食いの作物に参入して
ヒーヒーいってる奴もいるわな

271 生茶パンダ(東京都):2010/11/09(火) 15:53:23.82 ID:u+DGOtCt0
>>258
水使えなくなるのは理解できるけど、鎌振りわまされるのは犯罪だろjkwwwwwwwwwww
272 ピースくん(千葉県):2010/11/09(火) 15:53:27.99 ID:gs8p6cht0
うち農家なのにほとんど農業やってないしな
273 ゾン太(catv?):2010/11/09(火) 15:53:42.62 ID:mLLlTpW50
兼業っていわば副業だよ。
副業でもうからないから金くれ、って考えたらどうよ?
そもそも副業でもうけようなんざおかしい話なんだが、日本では延々とその話が当たり前に通ってきている。
稼げない農家どもを甘やかし、自らの票の為に農業を食い物にしてきた自民党も、今後大いに糾弾されるべき。

この発想を破らない限り日本の農業は暗い。
274 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:53:57.21 ID:1iSuWGx90
例えば、俺の家だと、年収は
俺のやっている個人事業180万(俺の手取り)
農業所得150万(両親の手取り)
不動産1000万(両親の手取り)
って感じだ
275 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:54:09.44 ID:eWFbTNUdP
>>263
外から見れるようなタイプのシャッターの事だけど。
外車の中古車屋の展示で使ってるようなやつ。
うちの近所の農家ではそれが流行ってるみたいで、周りはそれが多い
276 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 15:54:23.28 ID:bwQVEMgOP
>>258
水利組合にカネ払ってるんだろ
上流が水せき止めたら違法じゃねえかwwwww
277 リスモ(catv?):2010/11/09(火) 15:54:38.08 ID:ANL+pXW+0
>258
田畑の水利権で揉めることがあるんだってねぇ
278 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:55:40.68 ID:B7K4y5fjP
とっくに死んだ大正生まれの母方の爺がいってた言葉に農業とは総合化学と経営学の集大成ってのがあったな
279 山の手くん(兵庫県):2010/11/09(火) 15:55:57.26 ID:RO4VPi+e0
>>268
ごく一部の土地成金がいるから補助金やめろってこと?
土地成金以外には何の関係も無いのに?
280 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 15:56:33.59 ID:9jYI5ISTP
>>274
そのうち農業の補助金ってどれくらいもらってるんだ?
281 auシカ(三重県):2010/11/09(火) 15:56:41.13 ID:cKObErDr0
>>240
まだましだよね三重自体がいろいろと恵まれてる
でも愛知とかと比較してしまう、だめだ
身近のウチの在所でもみーんな農業やめていって残ってるの2軒しかないのに
農家は儲かってる、儲からないのはやり方が悪いっての読んでもピンとこないんだよね
確かに農家は商売に向いてないのが多いとはおもうけど。。

ところで何つくってんの?たんぼどんくらい?
どうでもいいけどおとつい田んぼに鶴が飛来したよそっちにもきてるかもね
282 ベストくん(長屋):2010/11/09(火) 15:57:03.87 ID:MgJyRo2e0
農地持ってても二束三文だし、
市街化調整区域だから宅地として売ることもできん。
283 ヤマギワソフ子(広島県):2010/11/09(火) 15:57:21.55 ID:U5fSo03W0
そんなにちょろかったらわざわざトーホグがら東京まで穴堀りにこねーべや
284 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 15:57:50.52 ID:CY5FkcqjP
>>280
戸別所得補償事業申請してないようだし
もらってないかと
285 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 15:58:03.91 ID:1iSuWGx90
>>280
農業の補助金はゼロ
286 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 15:58:29.93 ID:nym9eUbI0
>>275
なる、すごいのはやってるね
俺のところは家周りに塀か垣根があって、
極力外に見せない風習なんだけど、そっちはオープンすなぁ

287 エチカちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 15:59:28.90 ID:yQPHyoMQ0
本当は農家がうらやましいんだろ?
お前らくらい頭が良くて理想に燃えるやつらなら
補助金なんぞ貰わなくても立派に稼いで良い車乗って
でかい家建てて子供いっぱい作って毎日庭でバーベキューできるぞ。
だから農家やらないか?日本は頼んだぞ!!
288 ケロちゃん(鳥取県):2010/11/09(火) 16:00:27.66 ID:wKvh5e8H0
道路が跨げばボーナス確定!
289 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:00:38.24 ID:CY5FkcqjP
>>281
愛知でも知多のキャベツ農家みてこいよ
石の畑にキャベツ作ってるぞ

主穀延べ面積38町
露地野菜延べ面積8町
290 ピースくん(千葉県):2010/11/09(火) 16:01:41.06 ID:gs8p6cht0
補助金なんて北海道かどっかのほんの一部の大規模農場だけだろ
291 マカプゥ(北海道):2010/11/09(火) 16:01:53.45 ID:dIfT1jZF0
どこをどう見て楽だって言えるのかがわからない
夏のハウスでの作業辛すぎワロス
292 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:03:20.21 ID:5WGR0GY/0
>>39
当然だろ
石油みたいに依存してたら、足元見られるからだろ
293 さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 16:03:58.11 ID:jrm3FEj70
>>278
なんかで他の産業よりも、技術の要求水準が高すぎるから発展が遅れたってのをみたな
294 パーシちゃん(四国):2010/11/09(火) 16:04:22.95 ID:agnPyfaTO
10万ヘクタールごとに振込みがなんたらとか言ってたし
美味しんぼの最新巻を読んでみろ
295 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:04:49.86 ID:WLXJXfFy0
>>291
確かにツレーよなw
うちの畑は棚が低くて二重苦だぜw
作物バレるなw
296 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 16:04:55.30 ID:bwQVEMgOP
まとめ

・豪農
確かに存在する
広大な優良農地を代々受け継いでる農家
公務員兼業や地方議員多し。嫁も子供も親戚も公務員やJAや団体職員でやりたい放題

・貧農
大半がこれ
細々とドカタなどと兼業しつつ水呑み。ゴミ農地または借地で機械も借り物
一発逆転できる可能性は無いし子供も学が無くてたいてい悲惨な運命
高齢化が進み過ぎてもうすぐ自然消滅するので危惧する必要はない


格差があるのは他の業種も同じで農業だけが特別じゃない
補助金云々なんて言い出したらエコポイントとは何だったのかの話にまで発展するから無意味
297 ミルママ(長野県):2010/11/09(火) 16:05:02.89 ID:ZXL6Kv4U0
>>1
じゃあ、何でお前の爺とかは脱農したんだよ。寝ぼけてんじゃねーぞ。
298 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 16:05:25.21 ID:6+QIhRTYP
>>34
一家総出でやって、休業補償もなしで、借金もありだったら、
年収一千万円でもねえ。
299 ロッ太(神奈川県):2010/11/09(火) 16:05:25.69 ID:QRkXk0l10
鹿をどうにかしてくれマジで害獣だあいつら
300 ソーセージータ(岩手県):2010/11/09(火) 16:06:02.99 ID:O3bR30M80
農家は何でも経費で落とせるからある意味良いかもしれんな
食費・服飾費等落とし放題
でもコスト管理しっかりやらないと儲からないなぁ
301 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:06:04.21 ID:LzsZKbpsP
食い物より花が儲かるって聞いたけど 実際どうなんだろ
302 エチカちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 16:06:11.96 ID:yQPHyoMQ0
いや、もう楽に稼げるって事にして農業人口増やそうぜ!!
とりあえず食う物作ってりゃ死ぬ事もねえし心配ねえって。
303 auシカ(三重県):2010/11/09(火) 16:06:48.06 ID:cKObErDr0
>>289
すげー規模だな恐れいるわ
304 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:07:14.02 ID:CY5FkcqjP
>>300
自営業が何でも経費神話と同レベルの与太話か
305 ピースくん(千葉県):2010/11/09(火) 16:08:03.41 ID:gs8p6cht0
鹿を追うハンターがうざいわ
夜中に平気で畑歩いてるし人相最悪だし銃持ってて怖くて近づけねえ
306 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:09:17.69 ID:CY5FkcqjP
>>303
上みたら切りないけどね
県内で一番でかいところが300町以上だったかな
個人でも今年農林水産大臣賞取ったところだって100町超えてる
307 ケロちゃん(鳥取県):2010/11/09(火) 16:09:21.38 ID:wKvh5e8H0
銃で思い出したけどバーンって鳴る奴が未だに怖い
308 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 16:09:27.22 ID:bwQVEMgOP
>>305
市原か君津の山奥?
あのあたりは害獣の被害が多いと研修で習ったな
309 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 16:10:06.00 ID:VdG1mezd0
>>300
それサラリーマンだって同じだろ。確定申告自分でやって服飾費とか
乗せたらいいじゃん。絶対通らないと思うけど。
310 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:10:19.56 ID:BJxxJUxr0
>>301
最近は厳しいとレス戻ってきた
近所の菊専用ハウス、確かに減ってるみたいだな。
311 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:11:30.10 ID:CY5FkcqjP
>>309
まず給与所得控除の枠内から飛び出ないだろうな
312 モモちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 16:11:44.56 ID:mZDVUzX7O
>>1
だったらいいのに…
そうだったら実家継いで、今頃お嫁さんもらって子供が3人くらいいたはずなのに
313 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:12:27.32 ID:Uqr5j5JH0
>>305
何年か前に遭遇したことあるな
害獣追ってるんで仕方ないと思いつつ、「人いるとこで撃つなよぉ〜」とだけ言っといた(`・ω・´)
314 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 16:13:20.58 ID:9jYI5ISTP
>>296
小規模な農家に補助金がいかないならそれこそ補助金はやめるべきだろ
315 マカプゥ(北海道):2010/11/09(火) 16:13:36.30 ID:dIfT1jZF0
>>307
俺んちの近くには自衛隊演習場があって
たまにすげえ銃声が・・・
316 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:14:04.30 ID:LzsZKbpsP
>>310
花もダメか
コメもダメだし
あとは野菜と果物か
317 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:14:37.67 ID:WLXJXfFy0
>>302
楽ではねぇぞw
百姓は馬鹿にできても、ものぐさにはできねぇってばっちゃが言ってたw
318 ドクター元気(大阪府):2010/11/09(火) 16:15:04.98 ID:eCfaDahGP
日本も外国みたいな大規模農業やればいいのに
農家も農家だよな
319 サンコちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 16:15:28.60 ID:0si9SXnK0
>>304
税理士雇ってる人とかは、上げれそうな経費は一旦なんでも上げるよ
どれがいけるかいけないか、は税理士が取捨選択してくれる
320 エチカちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 16:15:30.00 ID:yQPHyoMQ0
しかしよ、国として見たら農業と他の産業はいくら比較しても意味ないんだよな。
だいたい農家が生きていけなくなるって事は国が滅ぶって事だからね。
農家は自身持って楽しくやって行って欲しいもんだね。
補助金うんぬん抜かすようなヤツはもっと勉強してから物言えって。
321 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:15:46.70 ID:CY5FkcqjP
>>316
キャベツ御殿の時代ならいざ知らず
大規模集約化が進んだ結果端境期の無くなった露地野菜はやめとけ
322 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:16:02.46 ID:5WGR0GY/0
>>318
なりつつある
コンバイン、トラクター、田植え機で小規模は死ぬ
323 まがたん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:16:25.59 ID:NOACS4lL0
適当に育ててもいけて安定する野菜教えろ
324 ソーセージータ(岩手県):2010/11/09(火) 16:16:46.97 ID:O3bR30M80
>>304
それが落とせるらしいんですわ〜
325 サンコちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 16:17:04.55 ID:0si9SXnK0
>>320
>だいたい農家が生きていけなくなるって事は国が滅ぶって事だからね。

これは嘘だなぁ
国が死ぬのは外貨取れなくなった時だよ
石油依存脱却して国だけで回るなら別だが、今の農業は石油必須じゃないか
326 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:17:10.89 ID:nym9eUbI0
>>322
班で購入したりするんじゃねーの?
特に兼業とかだと
327 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:17:24.45 ID:Uqr5j5JH0
>>323
蕎麦やれ、蕎麦
丈夫に育つぞ
328 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 16:18:15.91 ID:rhQ+F0p1O
今の会社辞めてもう農業でもやろうかと思ってるんだが
329 ソーセージータ(岩手県):2010/11/09(火) 16:18:27.46 ID:O3bR30M80
野菜だったらレタス
果物だったらブドウ
花だったらりんどう

これらは良いと思う
ブドウは難しいかな。。。
330 ↑この人痴漢です(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:18:39.18 ID:Syt2Ca7E0
そういえば農家のやつってほとんど豪邸に住んでるな
331 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:18:43.56 ID:CY5FkcqjP
>>326
暇な年金農家は農業所得全部ぶっこんでも関係ないから個人購入
おっさん兼業なら使う時期はもろ被りだから個人購入

全部が全部そうってわけでもないけど
332 ごーまる(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 16:18:55.65 ID:Jj7x1pIqO
売れる果樹やりたいなら2時起き、12時間中腰が最低ライン
施肥、農薬の工夫も半端ない
333 しんちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 16:19:23.86 ID:176wUCFn0
>>323
アップルミント
334 まがたん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:19:28.50 ID:NOACS4lL0
>>327
蕎麦ってどこでもそだつのか?
335 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 16:19:42.21 ID:VdG1mezd0
>>325
横レスだけど、石油がない時代も日本はあったけど、農家がいない時代に
日本はないよ。縄文時代も日本っていうかわからんけどwww
336 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:20:07.25 ID:5WGR0GY/0
>>325
石油を減産して高値になっても泣き付いたしな、日本国民は
それが食料になる番だ

>>326
そうはいかないとこがある
337 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:20:14.57 ID:LzsZKbpsP
>>330
でも家古いだろ?
ぼろ儲け出来たのは大昔のこと
338 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:20:54.91 ID:WLXJXfFy0
>>316
飢え死にしたくなかったら果樹だけはやめとけ
ハイリスクローリターンを地でいくぞw
>>323
ハウスでアスパラどうよアスパラ
多年生で複数回収穫できてしかも需要増、簡易ハウスで資材費も比較的廉価
チベット自治区で何が儲かるは知らんがw
339 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 16:21:05.18 ID:bwQVEMgOP
>>314
水掛け論に意味ねえって
小規模に行き渡るようになったらなったで発狂する人が現れるだろ
340 リョーちゃん(宮城県):2010/11/09(火) 16:21:12.43 ID:gnyekEdO0
>>318
じゃあ平地は全部農地にするので皆山谷に住んで下さい
なんで斜面に畑があったり非効率の極みの棚田があるのか考えたことないのか?
341 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:21:31.41 ID:Uqr5j5JH0
>>334
ある程度荒れちまってるとこでも育つ
サツマイモもそんな感じだな。

そしてどっちもそこそこ売れる。いや、売れた
今現在はしらねーです
342 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:21:49.15 ID:LzsZKbpsP
>>338
マジかよ

結論:農家はダメ!
343 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 16:21:56.45 ID:1iSuWGx90
まあ、静岡で専業でやっているところは苺やっているところが多い
アニメでも話題になったしな
344 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:22:18.83 ID:nym9eUbI0
>>330
あんなもんでかいだけだわ
ガキのころ、友達の建売住宅の近代的な設備とかどんだけうらやましかったことやら
345 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:22:31.43 ID:LzsZKbpsP
>>343
みんなお茶って訳でもないんだな
346 マカプゥ(北海道):2010/11/09(火) 16:22:41.65 ID:dIfT1jZF0
段々畑の所って全部手作業でやってるの?
機械入れられなくね?
347 デラボン(dion軍):2010/11/09(火) 16:23:06.61 ID:UESerGl60
>>327
蕎麦大凶作だぞ
348 サンコちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 16:23:06.86 ID:0si9SXnK0
>>335
馬鹿なの?
349 レオ(山形県):2010/11/09(火) 16:23:31.32 ID:gnfsENls0
>>338
アスパラなんて出荷まで
3年かかるだろうが
350 まがたん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:24:00.57 ID:NOACS4lL0
>>341
まじか、就職できなかったら爺婆に土地借りてやってみるかなぁ
351 リョーちゃん(宮城県):2010/11/09(火) 16:24:38.37 ID:gnyekEdO0
>>326
皆使いたい時期が一緒なのに
悪天候が続いたり、農繁期に故障したらどうなると思ってんだよ

>>327
蕎麦なんか作ったって儲かんねえよw
352 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:25:00.08 ID:Uqr5j5JH0
>>347
あーそうなの?
昔の仲間、大変そうやなぁ
353 まがたん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:25:21.67 ID:NOACS4lL0
>>347
>>349
・・・あれ?話が違うぞ・・・?('・ω・`)
354 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:25:24.66 ID:CY5FkcqjP
蕎麦って水田利活用自給力向上事業で食ってるようなもんでしょ
地目が田じゃなきゃ
355 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:25:58.09 ID:LzsZKbpsP
>>351
自前蕎麦粉で蕎麦屋まで開けたら儲かりそう
356 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 16:26:04.06 ID:VdG1mezd0
アスパラ作るのに初期投資数千万かかるって聞いたんだけど
儲かるの?
357 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 16:26:24.02 ID:bwQVEMgOP
>>341
芋は片手間で直売所にやってるが結構売れるな。害獣に気をつければ基本放置でいいのも楽
ベニアズマやパープルスイートロードみたいな人気品種じゃないとあまり売れないが
358 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:26:36.66 ID:BJxxJUxr0
>>334
暗渠よく抜ける田んぼなら数年後にw
大抵田んぼの土壌はかなり肥沃な土壌なので、痩せてくるまでまともに収穫出来んとおもえ。
大豆も同様。で、両方共根元が水没するようなら枯れるから大変だよ。
359 レビット君(新潟県):2010/11/09(火) 16:26:42.36 ID:irXU3Hz/0
でけえ農家なんてのは要するに大地主でもあるんで、余分な土地は売っぱらったりどっかの工場に貸したりしてる
360 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:26:53.49 ID:LzsZKbpsP
>>356
普通の畑と同じくらいでしょ 多分
361 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:27:45.50 ID:Uqr5j5JH0
二期三毛をやる分には定番なんだがなぁ。 >蕎麦
362 エチカちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 16:27:48.14 ID:yQPHyoMQ0
>>325
そりゃ便利な石油が使えるからそうしてるだけだよ。
最初からなけりゃ別の手段でやってくだけ。
だいたい石油依存脱却とか心配しなくてもいいから。
363 フクタン(宮城県):2010/11/09(火) 16:27:56.51 ID:jZvosVa+0
風が強い
この世の終わりだ(´;ω;`)
大麦農家美味しいです
364 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:28:07.70 ID:CY5FkcqjP
>>358
耕盤破砕するとなるとそれなりの投資いるしな
大変だな
365 カツオ人間(静岡県):2010/11/09(火) 16:28:24.30 ID:1iSuWGx90
蕎麦とか勧めるなよw
あれは害虫がすごいぞ
366 まりもっこり(新潟県):2010/11/09(火) 16:28:26.27 ID:Wpg49pYU0
家庭菜園で野菜作って初めて、不味い野菜というものを食べた。
意外と難しいぞこれ。生業でやってて失敗したときのこと考えるとぞっとする。
367 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:28:52.86 ID:BJxxJUxr0
>>356
市場さえあれば何とかなるでしょ。
近所でもアスパラ畑始めたところあるが、雑草に負けてるな。
368 女の子(愛知県):2010/11/09(火) 16:29:43.01 ID:OyTYZPhl0
今から植えても間に合う冬の家庭菜園用の野菜のおすすめある?
369 スーパーはくとくん(神奈川県):2010/11/09(火) 16:29:44.92 ID:l8VJVUni0
なんかTPP=農業みたいになってるけど、
他のサービス業とかについてはまったく注目されないのはなぜ?
370 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:30:21.61 ID:Uqr5j5JH0
>>365
発生するときゃ確かにするが、基本的には少ない方だろ
371 いろはカッピー(長野県):2010/11/09(火) 16:30:28.88 ID:CAOaZM3jP
>>330
農家が生活が苦しいって聞いたことがないな。
宮崎のほうは牛が全滅したおかげで、家畜共済からかなりお金が入ってうはうはみたいだし。
372 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:30:34.74 ID:WLXJXfFy0
>>349
それいったら果樹はどうなんだよw三年くらい寝て待て
>>356
初期投資そんなかかるの?
某大卸の担当にこれからはアスパラだよって聞いたわ
373 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:30:44.43 ID:BJxxJUxr0
>>361
夏蕎麦は駄目。秋蕎麦ならまともに収穫できるけど。
374 ニッパー(山形県):2010/11/09(火) 16:30:56.46 ID:ea+VX8Lj0
農家よりコンビニのバイトのが効率的だと思うけど。
375 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 16:31:13.46 ID:VdG1mezd0
>>366
家庭菜園ってたいてい一年目は失敗するけど、二年目失敗した
って話はあまり聞かないからもう一回やってみるといいよ。
たいていうまくいく。
376 フクタン(宮城県):2010/11/09(火) 16:31:46.98 ID:jZvosVa+0
そりゃ制限なくなってこれからウハウハです^^
って喜んでる奴と
輸入品来ちゃう死んじゃう;;
って嘆く奴どっちがテレビ映したらいいか考えたら後者
377 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:32:07.27 ID:Uqr5j5JH0
>>373
夏蕎麦はやったことねーな。近所でもやってる人はいなかった
観光地で見たくらいか・・・
378 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:32:51.49 ID:CY5FkcqjP
>>361
作付面積的には麦>>大豆>>>>蕎麦だけどね
379 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 16:32:54.76 ID:bwQVEMgOP
>>376
ワロタw
確かにそりゃそうだわな
380 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:33:19.96 ID:5WGR0GY/0
>>374
野菜農家は博打
当てた時はハンパない

値崩れした時はそのままトラクターで餌食になる
381 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:34:32.62 ID:BJxxJUxr0
>>369
TVでやらんから。
本当に怖いのは人・金の流れが自由化されること。
医療関連や法律関連の資格だのやっすい労働力目当ての移民だの、郵政民営化で
金融関連の問題があるの、全て伏せてる。
382 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:34:57.01 ID:CY5FkcqjP
>>380
指定14品目の中の限られた産地しかできない
更にトラクターで潰せるレベルとならと極僅か
383 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:35:07.44 ID:Uqr5j5JH0
大豆で思い出したが、一時期やたら売れることあったけどあれはなんでだったかなぁ・・・。
健康食ブームかなんかだったような気がするけど、農作物でトレンド掴むのは大変よねぇ
384 サンコちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 16:36:00.65 ID:0si9SXnK0
>>383
その考え方は危ない
農作物でトレンド掴めるなら農業なんてやらずに先物やればいい
385 レオ(山形県):2010/11/09(火) 16:36:09.00 ID:gnfsENls0
納豆ダイエットの時じゃね
386 ドクター元気(愛知県):2010/11/09(火) 16:36:43.45 ID:icR/Ox/QP
ケンシロウ、農家はいいぞ。
387 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:36:44.06 ID:WLXJXfFy0
>>356
数千万は無いだろ
そんだったら果樹の加温ハウス栽培なんて億いっちまうよ
388 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:36:54.62 ID:CY5FkcqjP
>>384
なんたって大当たりの翌年はこぞって作付面積増えるからな
389 梅之輔(関東・甲信越):2010/11/09(火) 16:36:58.15 ID:H6mH0sRMO
農業で生活したことあるなら楽なんて言葉は出てこない
390 レビット君(新潟県):2010/11/09(火) 16:37:29.69 ID:irXU3Hz/0
百姓なんか農閑期になればド暇だからギャンブルやるか飲み屋でカモられるくらいしかやる事ないもんな
391 あんらくん(広島県):2010/11/09(火) 16:38:02.04 ID:d6mT8vFo0
農家のTPP抗議集会さっき天下の犬hkで放送してたぞw
200人だってw

農家の抗議ならたった200人でも全国放送しますってか
ほんとこの国は政治家もマスコミも農家に甘すぎだろ
ただの補助金ゴロなのに
392 サンコちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 16:38:27.47 ID:0si9SXnK0
>>388
馬鹿すなぁ…
円高煽られて外貨買い貯めてる阿呆と一緒じゃん
393 ルミ姉(広島県):2010/11/09(火) 16:39:39.39 ID:9InU+ZaA0
農家って田植えしたら稲刈りまで毎日暇でしょうがないだろうな
「農家暇すぎwwwワロタwwww」とか言って家でテレビ見てんの?
394 リョーちゃん(宮城県):2010/11/09(火) 16:39:44.18 ID:gnyekEdO0
流行りだしてから作っても間に合わねえし
手広く色んなの作るしかない

けどそれだと非効率だから
幾つか絞り込んで当るのを祈ってろw
395 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:40:09.99 ID:Uqr5j5JH0
>>384
や、俺自身は流行り廃りってあんま考えたことないんだけどね。
多少、気候やらを気にしたことはあったが。。。

10キロ弱先の近所に、毎度「今年はこれがくる!」と豪語してる人がいたんだが
どれもそこそこにしか売れず毎年ショボーンとしてた。そこそこに売れる程度には逃げ道を用意してるってことなんだが、
そういう農業で成功してる人っているんかな?
396 きいちょん(dion軍):2010/11/09(火) 16:40:22.36 ID:kOtWG7nc0
――「ガット・ウルグアイ・ラウンドを受け入れた結果、わが国は6兆100億円の対策費を使ったが、
使い始めた年からの全国の農家の生産農業所得の推移をお答えいただきたい」
――「農家一戸当たりの農業所得は平成6年(始めた年)が159万円、
平成12年(終わりの年)が108万円で、32%減少した。
一番の要因は米の粗収益が約40万円減少したこと」

397 ぼっさん(栃木県):2010/11/09(火) 16:41:01.61 ID:VdG1mezd0
>>393
やーいやーいおまえ家の田んぼうこぎだらけwwww
398 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:41:48.69 ID:5WGR0GY/0
>>393
兼業だろ
小学生の時に習わなかったか?
399 [―{}@{}@{}-] いろはカッピー(アラビア):2010/11/09(火) 16:42:04.79 ID:BG4Z4cFlP
まさにメシウマ!
400 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:42:28.99 ID:CY5FkcqjP
>>393
米オンリーの専業ってそうそういないかと
年金農家除いて
減反した田に転作作物が待ってる
401 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:42:58.75 ID:Uqr5j5JH0
兼業するなら楽って思う人がいても不思議じゃねーけどなぁ。
専業は楽できねーよ
402 エイブルダー(関西・北陸):2010/11/09(火) 16:43:44.10 ID:XNWO3Hg2O
農業スレが立つ度に、
ハーバード卒のエリートν速民の引き出しの多さに驚愕する
403 シジミくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:45:07.52 ID:nym9eUbI0
>>401
収支が+になる規模の兼業って結構おおきくね?
三世代いて子供も手伝ってくれるとかでないとしんどい気がする
404 マコちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 16:45:16.35 ID:x+sjMKol0
各地のレオパレスがサラ地になりそうだが
ああいう物が立った後で作物はまともに育つのか
405 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:45:17.13 ID:WLXJXfFy0
>>393
田植えしてから収穫までは水管理とか以外とやることあんだぞ
それに今時田んぼしかやってない奴なんていないよ
406 いろはカッピー(長野県):2010/11/09(火) 16:47:11.78 ID:CAOaZM3jP
長野のレタス農家は年収2000万円超え。それを支える中国人。「日本農業に外国人奴隷は欠かせない」
1 : フクシア(大阪府):2009/08/18(火) 19:53:24.12 ID:ggOjJp12 ?PLT(12000) ポイント特典

長野県の農業を支える中国人研修生

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090818/001ec94a25c50bf49afa13.jpg
収穫したばかりのレタスを箱詰めする中国人研修生の賈永鋒さん(『日本新華僑報』より)

日本一のレタス産地として有名な長野県川上村が、収穫の時期を迎えている。
現在、ここできつい畑仕事をするのは主に中国の東北地方から来た研修生たちで、その数は年々増え続けている。日本新華僑報ネットが伝えた。

統計によると、川上村の現在の人口は4357人で、そのうち、2009年に中国から来た農業研修生は人口の16%を占める702人である。
赤や青の野球帽をかぶり農作業をする中国の若者たちは、この村独特の風景となっている。

川上村の就業者数は約2950人で、その7割が農業に従事している。過去30年間、レタスの栽培で成功を収め、大部分の農家の年収が2000万円を超えたという。2
006年、日本は初めて台湾にレタスを輸出し、その後香港市場を切り開いている。

日本の2005年の統計によると、農業従事者のうち、26%が65歳以上の高齢者である。
日本では、農業経営者の高齢化や後継ぎ不足などの問題が深刻化しているいま、労働力不足は日本農業の発展を妨げる主な要因となっている。

川上村農林業振興事業協同組合の鷹野憲一郎専務理事は、畑で作業する中国人研修生たちを見ながら、「日本農業の未来に外国人労働者は欠かせない」と語った。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2009-08/18/content_18357107.htm
407 かわさきノルフィン(岩手県):2010/11/09(火) 16:47:18.57 ID:/W5Be6xI0
>>315
滝沢村に住んでると砲撃音が鳴り響くぞ
408 ペンギンのダグ(石川県):2010/11/09(火) 16:47:48.67 ID:5WGR0GY/0
>>404
アパート建てようと思ったけど大東だけは止めとけ
頭に来て、契約破棄したら営業のヤツとばされたw
409 暴君ベビネロ(愛知県):2010/11/09(火) 16:48:36.55 ID:A5+x8grb0
小規模な農家ほど面倒くさいから補助金貰ってないんじゃないかな
価格が下がるだけであんまり意味無いよね
それより農地がもう少し取得しやすくなればなぁ
410 エチカちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 16:48:49.62 ID:yQPHyoMQ0
だいたい米余りとか言ってるから日本は自給率もそこそこあるように思われがちだが、
穀物自給率はたったの27%だからな。
主要国ではほとんど100%前後あるのに日本はホントにひどいぞ。
米余らせてる場合じゃねえんだけどな・・。
411 湘南新宿くん(大阪府):2010/11/09(火) 16:48:52.80 ID:yYEjJkhi0
あのメクラになりかけたBeどこいった?
412 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 16:49:22.00 ID:LzsZKbpsP
田んぼオンリーは秋田に多い
畑もやってるけど、出荷目的じゃなく自分たちで食べる分しか作ってないってパターンが殆ど
413 よむよむくん(熊本県):2010/11/09(火) 16:49:22.33 ID:D+K2Lg6L0
テキトーにやったら破産まっしぐらだと思うが・・・
414 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:50:06.83 ID:CY5FkcqjP
>>406
川上村と野辺山、嬬恋村
後は北海道の十勝平野か

ここいらは別格
415 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 16:50:07.94 ID:BJxxJUxr0
>>404
整地するときに変なモン敷いてなきゃな。そこをハウスにでもするなら
なんとかなるだろう。
416 ちーたん(三重県):2010/11/09(火) 16:50:34.33 ID:jH1Rc8PX0
>>56
60kg? 60kgって一俵だろ?
一反で8俵獲れるじゃん?
417 いろはカッピー(長野県):2010/11/09(火) 16:50:55.91 ID:CAOaZM3jP
ここの村の若い人たちは、冬は東京で遊んで暮らしているらしい。

 長野県川上村の藤原忠彦村長(70)が、初めての著書「平均年収2500万円の農村−いかに寒村が豊かに生まれ変わったか」をこのほどを出版した。

 同村はレタスを中心にした全国ブランドの高原野菜特産地。
寒村から強い農業への変身に挑戦した村づくりの一部始終が描かれている。
藤原村長は1988年に村長に就任。農林業に力を入れてきた。
その結果、レタスは日本一の生産を誇り、台湾、など海外へも輸出しているという。

 村の農家の数は607戸。
2007年度の高原野菜の販売額は155億円で、平均年収2550万円。
時には1億円を超す農家もあるそうだ。
418 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:54:44.03 ID:CY5FkcqjP
>>412
土質の問題もある
県によってはもち米を転作作物として了解してるところだってある
秋田はそうだった気がする
419 ぎんれいくん(神奈川県):2010/11/09(火) 16:56:18.69 ID:AyzYOC7q0
>>417
雇われリーマンは良く混同してるけど年収と所得は別物だからな
年収2000万でも経費を引いたらいくらも残らん、ってのはよくあること
420 リョーちゃん(宮城県):2010/11/09(火) 16:56:44.81 ID:gnyekEdO0
>>417
それ年収じゃなくて年商だろ
そんなんだから農家は馬鹿にされるんだよw
経費引いて家族で割ったらちょっと儲かってる位だろ
421 ビタワンくん(西日本):2010/11/09(火) 16:56:54.33 ID:0MNnrYSa0
実家が水田地帯の地主が小作人に米作してもらっても固定資産税分と自分の家で消費する分ぐらいしか分配されない
そんなもんだよ
今年はタニシが酷かった
422 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 16:57:36.26 ID:CY5FkcqjP
>>419
しかし、レタスで売上二千万以上となると結構手元に残るな
主穀で二千万なら笑えないけど
423 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 16:58:30.21 ID:WLXJXfFy0
>>410
それは他国はコムギやイモ主食だからってのと
日本の家畜飼料が輸入頼みだったり外食産業の影響もあって
穀物自給率低いんだろ

明日から精進料理でも食うか?
424 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 16:58:35.68 ID:Uqr5j5JH0
>>403
代々からの資産があったり、初期投資かけられる人の兼業はあんまハードじゃない印象。

常にそこそこ売れて、しかも兼業で作れる作物(≒土地利用型)を狙って作るので
よく言われる「農業の再生」ってやつには貢献しないと思うけどな
425 ユートン(神奈川県):2010/11/09(火) 16:58:44.41 ID:Z6wQvp/70
>>417
155億÷607=2554万
2550万って売上のことだよね?
経費抜いたらいくらになるんだ?
426 ペコちゃん(熊本県):2010/11/09(火) 17:02:28.96 ID:cjPYaceG0
>>239
なんだ俺の家のことか…







死にたい(´;ω;`)
427 いろはカッピー(長野県):2010/11/09(火) 17:02:38.00 ID:CAOaZM3jP
自分は川上村の人じゃないから、経費を引いた金額なんか知らない。

ただ、ここの村ってレタス農家以外は幸せになれない印象。
そんな村では生活したくないわ。
428 さくらとっとちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 17:05:05.18 ID:hZvYd7Z50
兼業農家
429 ヤマク君(熊本県):2010/11/09(火) 17:08:52.11 ID:cBMh+J1C0
楽に儲かるならこんな後継者不足にはならないと思うんだがねぇ
430 さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 17:08:53.68 ID:jrm3FEj70
>>427
適地適作って言葉があるだろ
431 ニッパー(中部地方):2010/11/09(火) 17:09:52.91 ID:4rzhvyHH0
家の庭を畑にしてしまえば毎月15000円らしいな
さっそくやるんだ
432 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 17:11:16.35 ID:CY5FkcqjP
>>431
まじかよ
ちょっとバックホーで庭ひっくり返してくる
433 レオ(山形県):2010/11/09(火) 17:12:53.46 ID:gnfsENls0
>>432
最低でも10アールは必要だぞ
ガンバ
434 トラッピー(愛知県):2010/11/09(火) 17:12:57.06 ID:Igz7wGj50
金持ちになるほど儲かりはしない が 土地の税金がめっちゃ安くなる 
おいしい野菜も食べられて健康にもいいし そこそこお金も儲かる
嫁やサラリーマンの休日の内職?にピッタリ! それが農家^^
435 カーくん(福島県):2010/11/09(火) 17:14:00.69 ID:6mycHVz30
田舎にあるアパートの9割は農家持ち。
436 トラッピー(愛知県):2010/11/09(火) 17:16:28.23 ID:Igz7wGj50
農家になりたいと言っても 就職難で不景気なのに農地を取得して農家になろうとしても なれる方法はほとんど無い
それなのに 農家は田舎すぎるとか大変だから後継ぎがいないと嘆き 農作物の生産高はどんどん減って行く
ふしぎ!!
437 お前はVIPで死ねやゴミ(宮城県):2010/11/09(火) 17:16:40.33 ID:zen52y+Z0
いま農家やってるほとんどが
戦後に他人から盗んだ土地だぞ
農家擁護してる奴は
土地を奪われた人がたくさん自殺したのも知らないだろ
438 レオ(山形県):2010/11/09(火) 17:19:20.78 ID:gnfsENls0
戦後 GHQが農地改革したのは知ってるけど
439 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 17:19:21.24 ID:XuibpK460
>>435
あれは不動産屋にうまく言いくるめられて買わされてんだよ。
アパート経営なんて儲かるわけねえんだが、人が良くてだまされ易いんだなこれが。
440 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 17:20:36.80 ID:Uqr5j5JH0
>>439
不動産屋まかせだと絶対に儲からないね
441 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/09(火) 17:20:54.98 ID:tLNJqpjXP
実家が農家でFラン大に通ってるけど
どうせいい会社になんて就職できるわけないし
もう大学辞めて家継ごうかな

442 トラッピー(愛知県):2010/11/09(火) 17:22:45.63 ID:Igz7wGj50
>>439
人が良くてだまされ易い←まちがい
金にがめついくせに無知←せいかい
443 ニッパー(山形県):2010/11/09(火) 17:23:01.93 ID:ea+VX8Lj0
>>437
地主さんカワイソス
444 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 17:32:54.07 ID:XuibpK460
>>442
アンタが思うだけならどっちでもいいけど
農家を貶めたいだけで無知を晒すのはみっともないよ。
445 ニッパー(中部地方):2010/11/09(火) 17:34:04.54 ID:4rzhvyHH0
農家が土地を手に入れた経緯は社会の教科書にのってるよな
そんなに難しい話じゃない
ちなみにうちはとられた側だ
446 RODAN(静岡県):2010/11/09(火) 17:35:24.05 ID:Xzbk6ss90
その割には田畑手放すとこ多い
447 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 17:35:59.53 ID:WLXJXfFy0
>>437
多くの土地をGHQの改革で奪われた人ってのは
多くの小作農を抱えてた庄屋だろ戦前は搾取する側だったんだよ

それに改革で丸裸にされるなんてあるのか?
そんな小作人に丸投げしてる奴いるか
仮にいてもなんか別の商売もしてるだろ
448 あどかちゃん(福島県):2010/11/09(火) 17:37:48.68 ID:NW+NEqux0
稲作は優遇しすぎ補償全部うち切れ
449 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 17:39:57.27 ID:XuibpK460
補償なくなっても農家は困らない。
なぜなら補償自体が農家に恩恵ないからね。
450 コンプちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 17:40:24.66 ID:cgmhmdVV0
昔はつらかったかもしれんが今の農業は機械があるから楽勝だろ
ニートにぴったりなんじゃね?
451 ブラッド君(神奈川県):2010/11/09(火) 17:42:46.40 ID:noMnbhzM0
体力に自信ある奴募集しても、バイトの半分以上が一日で逃げ出すと聞いたがな。
体のいろんな箇所の筋肉酷使するらしい。
たとえ慣れても体ギチギチだとさ。
452 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 17:42:49.54 ID:Uqr5j5JH0
>>450
金持ちがドロップアウトする分には間違ってない
453 トラッピー(愛知県):2010/11/09(火) 17:43:30.21 ID:Igz7wGj50
>>444
どう無知なのか言ってみな^^
454 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 17:43:52.15 ID:bwQVEMgOP
>>450
トラクター一台いくらするか言ってみろ
455 OPEN小將(広島県):2010/11/09(火) 17:44:05.07 ID:KiK6cdBQ0
ほとんどの農家は奴隷だよ
彼らは農機具を肥料を餌を苗を言い値で売られ
育てた作物は市場安定だ価格競争だと言い値で買われる
日本の農民は全農と商社の奴隷になる他ないんだよ
456 アイちゃん(北海道):2010/11/09(火) 17:44:57.42 ID:ymlolHVEO
農家って農協に借金しまくりで大変なんでしょう?
457 モッくん(埼玉県):2010/11/09(火) 17:46:08.62 ID:+qalYH+x0
俺も※作ってベンツでブイブイ言わせたいなぁ
458 星ベソくん(関西地方):2010/11/09(火) 17:46:13.98 ID:iBAibSws0
農民は菜油と一緒で絞れば絞るほど出てくるってのは名言。
459 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 17:47:27.57 ID:6mX33AKsO
>>276
そんなもんないよ
おっさんも入ってないと思う
460 チョキちゃん(鹿児島県):2010/11/09(火) 17:48:46.90 ID:7zjPfHpC0
どうやったら補助金なんて貰えるのか逆に知りたいわ
米農家?
461 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 17:50:09.15 ID:CY5FkcqjP
>>459
水路維持どうしてんの?
区画整理されてない天然田んぼなのか
462 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 17:50:14.34 ID:XuibpK460
>>452
農家やりたいならとりあえずJA行ってみな。
やる気があればお金も貸してくれるしきちんと指導してくれるよ。
ただし>455の言ってる事は事実だから覚悟するように。
463 ドクター元気(東京都):2010/11/09(火) 17:50:20.22 ID:4L11vOAPP
農業をする土地がない
464 雪ちゃん(東京都):2010/11/09(火) 17:51:18.88 ID:Uqr5j5JH0
>>462
俺はもういいや。
もともと繋ぎでやってただけだし・・・
465 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 17:51:19.81 ID:XuibpK460
失礼、>>453の間違い
466 トラッピー(愛知県):2010/11/09(火) 17:52:36.96 ID:Igz7wGj50
>>465
どのレスを間違えたのかも分からないです^^;
467 マックライオン(中部地方):2010/11/09(火) 17:52:55.74 ID:+mHuxTo+0
農家って平均年収高いんだよな
まぁかなり強度の肉体労働だからやりたいとは思わないけど
468 ドナルド・マクドナルド(九州):2010/11/09(火) 17:56:32.53 ID:43rkmG+MO
やかましいくらい農家保障の銭を取りにこいと五月蝿いです


469 V V-PANDA(岡山県):2010/11/09(火) 17:58:15.35 ID:0ZxYFx7q0
農業に参入障壁なんかないよ

農業したいなら勝手に土地を買い集めて、勝手に土造りからやれば良いじゃん?
製造業で言えば勝手に土地を買い集めて、勝手に工場を造ればいいじゃん?
470 アカバスチャン(青森県):2010/11/09(火) 17:58:32.56 ID:MEm/vUSg0
>>467
資金が数千万あるならいいけど
専用に車は必要だわ、機器は必要だわでローンやリース払う額も多いんだよ。
俺は農家じゃないが。農家に生まれた奴は跡継ぎたいと思わないって言うよ。
満足に旅行も行けないしね。
471 ことちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 17:58:42.23 ID:X+7jTeG10
早くTPPに加入しろ
農家の生活なんて知るか
円高の今早く海外から輸入しろ
472 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 17:59:15.82 ID:WLXJXfFy0
>>455
今は資材だって高けりゃがんがん苦情はいるし
自分達で他から安くそろえる人も多いよ
作物の売価には農家も強くかんでくるよ
安く売ろうものならどつきまわされるわw
それにJAを妄信している農家なんてもういないよ

473 ドクター元気(茨城県):2010/11/09(火) 18:00:36.71 ID:bwQVEMgOP
>>471
言いたいことは分かるがきっと市民は全く得しないんだろうな
商社や役人崩れの連中は間違いなく歓喜だろうけど
474 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 18:03:52.23 ID:6g1eZosvO
補助金がいくらかを具体的に調べられない情弱はν速に不要
475 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 18:04:56.70 ID:WLXJXfFy0
>>470
農機導入にもリースや集団営農など遣り様はあるよ
旅行にいけないってのは畜産農家くらいだよ
むしろ旅行行きまくりだぜ?
バブル期の農家の東南アジア売春旅行とか知らん?
476 星ベソくん(福岡県):2010/11/09(火) 18:07:15.63 ID:XuibpK460
>>472
これからの農家はそれくらいやらなきゃやって行けないって事だが
年取った農家は今さら新しい試みをやれるほど気力ないからね。
>455の言ってる事は事実だよ。
まぁ、これからの農家は儲かって楽しくやって欲しいと思う。
477 OPEN小將(広島県):2010/11/09(火) 18:10:53.06 ID:KiK6cdBQ0
ここ何年かの卵の価格見てて思うけど
畜産農家は本当死ぬんじゃないかな
478 じゃがたくん(福岡県):2010/11/09(火) 18:14:06.88 ID:DbhRb5ts0
さつまいもとかよさそうじゃん
あれ失敗するほうがむずかしいだろ
479 モジャくん(栃木県):2010/11/09(火) 18:21:12.52 ID:WLXJXfFy0
>>476
事実だがそれはステレオタイプってもんだ
今の年寄り農家を見くびってはいけねぇ
やっぱ此処まで日本を背負ってきただけのことはある
めっちゃ勉強してる人も結構いる
新しい試みをやれる気力が無いのは俺達のほうだぜ
実際かかわればよくわかる

それに>>472は経験談なんだぜw
480 ぺーぱくん(岡山県):2010/11/09(火) 18:23:23.75 ID:hXMb11Tb0
補助金なんかどうやったら貰えるんだよ
481 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 18:26:07.81 ID:L49ifGHLO
農家は本当にピンキリ
482 アンクルトリス(大阪府):2010/11/09(火) 18:26:36.65 ID:WaFc76th0
10アールってどんくらい?
駐車場何台分の広さ?
483 アカバスチャン(青森県):2010/11/09(火) 18:32:42.36 ID:MEm/vUSg0
TPP加入したあと2〜3年で中国が食料消費国へシフトしたら
生産力落とした日本が農業に必要な資材の流通をまた確保しなきゃ
いけなくなるんじゃないか。
484 リョーちゃん(九州):2010/11/09(火) 18:33:38.34 ID:6ix/5XIEO
25m*40m=1000m2が基本
485 セーフティー(奈良県):2010/11/09(火) 18:33:58.01 ID:NPEufer80
>>482 俺ん時は小学校5年で習ったが、ゆとりは指導要領から外れたのか
486 ぎんれいくん(神奈川県):2010/11/09(火) 18:34:33.18 ID:AyzYOC7q0
>>482
ざっとで普通車100台分くらい
487 ドクター元気(愛知県):2010/11/09(火) 18:35:46.19 ID:icR/Ox/QP
1アールは10m四方、1ヘクタールは100m四方って覚えさせられた。

ってかアール覚えとけばヘクタールは覚える必要ないと、高校に上がったとき知った。 (´・ω・`)
488 ウェーブくん(catv?):2010/11/09(火) 18:38:27.59 ID:v/YnpgUh0
ツウはJAに就職する
489 ニッパー(岐阜県):2010/11/09(火) 18:39:19.93 ID:rzS6J4zp0
>>1
農家同士のしがらみを知らない東京モンばっか言う妄言だ
490 ドクター元気(愛知県):2010/11/09(火) 18:39:59.77 ID:icR/Ox/QP
都会でリーマンをやることの人間関係に疲れたから
ここは一丁田舎に移住して農業でもやってみるかという
安易な気持ちしか持っていなかったため、
いざ始めてみると農業というのもそんなに甘い仕事ではなく、
しかも田舎の濃密な人間関係に都会よりも疲れてしまい
少し近所づきあいを疎遠にしようとしたらそれが反感を買い、
農業指導などをしてくれなくなっただけならまだしも
水門を閉じて水の手を絶たれるなどの嫌がらせを受け始め、
最終的に玄関のドアノブにネコの死骸をつり下げられるに至って
ついに田舎暮らしを諦めて、逃げるように都会に帰っていくわけですね、
わかります。
491 いろはカッピー(長屋):2010/11/09(火) 18:42:02.21 ID:LzsZKbpsP
>>490
そういう人って営利目的じゃなく自給自足が目的じゃないの?
492 レオ(山形県):2010/11/09(火) 18:43:20.95 ID:gnfsENls0
ただのコピペだ
493 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 18:44:14.21 ID:L49ifGHLO
お前ら田んぼ何ヘクタール持ってる?
494 モッくん(埼玉県):2010/11/09(火) 18:46:18.39 ID:+qalYH+x0
ベンツでブイブイ言わせてるヤシいる?
495 ルーニー・テューンズ(埼玉県):2010/11/09(火) 18:48:12.81 ID:wZVzbajk0
>>1
何で山形なの?仙台じゃダメなの?
496 セーフティー(宮城県):2010/11/09(火) 18:59:35.96 ID:kGxCVvLU0
でも中国人に殺されるじゃん
497 赤太郎(富山県):2010/11/09(火) 19:04:19.53 ID:zJpea0KE0
農家もハイテク機械を扱うからノウハウだけじゃ苦しいんだぞ
KUBOTAの社員が近所に住んでるから助かってるわ

ちなみに昔、俺んちの納屋にあった木製の精米機などは重要文化財として600万で売れた
498 ビタワンくん(西日本):2010/11/09(火) 19:05:03.68 ID:0MNnrYSa0
スイカは盗まれたり畑にゴミをポイ捨てされたりしたらマジで殺意わくよ
499 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 19:06:56.14 ID:eWFbTNUdP
>>296
今時、貧農で農業なんてやってるか?
老人の暇つぶし位じゃねーの?
農業自体、最低でも3町歩位ないと食えない。
反レベルでやってる百姓なんて、うちの家庭菜園に毛が生えた程度じゃねーの?
500 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 19:08:27.96 ID:CY5FkcqjP
>>497
唐箕なら納屋に転がってるけどいつ処分するのがめんどくさい

ttp://www.city.itami.lg.jp/var/rev0/0002/7705/d5248cad87646ae6cb6bd0c565d0e25e.jpg
501 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 19:13:25.94 ID:eWFbTNUdP
>>475
つか、農閑期の田舎出発のツアーなんて百姓のじじばばだっかだぜ。
農閑期の旅行の為に積立とかしてる農協あるよね。

あと、カンボジアは農協のツアーのじじばばが多いね。
5年位前はアンコール遺跡群とかバックパッカーと農協のじじばばツアーでカオス状態だったよ。
502 アカバスチャン(青森県):2010/11/09(火) 19:18:56.86 ID:MEm/vUSg0
>>475
あー畜産も一緒にやってたからなのか
前のレス見て返信に気づいたわ。
503 ケロちゃん(関東地方):2010/11/09(火) 19:36:57.03 ID:btFxnUU/0
504 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/09(火) 20:25:45.73 ID:0qzY7h2y0
平安時代以降順次集約してきた農地が農地解放以後
一気に分散化してしまったデメリットが今出ちゃってるからなぁ

もう日本の農業は駄目だよ。完全に手遅れ
505 スカーラ(岩手県):2010/11/09(火) 20:44:16.81 ID:LimL8Bwl0
そもそも俺は家に引篭もりたいから
農業やってるって感じ
最低限の社交さえしてれば後は自宅で黙々農作業
暇な時はネット旅行に行く気にもならんし

最近は農業より農業関連の隙間産業の方が稼ぎやすい
506 暴君ベビネロ(愛知県):2010/11/09(火) 21:03:52.39 ID:U1P2Q5Mg0
スーパーで買う米10kgを作るにはどれだけの面積が要るの?
507 ちかまる(チベット自治区):2010/11/09(火) 21:09:06.18 ID:Hpuc+p8U0
農民泣いてるの?ww
508 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 21:11:24.76 ID:N8rIJuFbO
2時間でいいから畑仕事やってみろ
これ以外ならどんな仕事でもやるって気分になるから
509 いろはカッピー(三重県):2010/11/09(火) 21:11:51.93 ID:CY5FkcqjP
>>506
東海地方の収量はおよそ500kg/反
一反≒300坪
510 黄色いゾウ(北海道):2010/11/09(火) 21:12:15.60 ID:3iyEyNoj0
ケンシロウ、農家はいいぞw
511 ピーちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 21:14:09.10 ID:K9iO/Xyn0
絶対大変だろ
一年がかりだし寒かったり熱かったりコントロールできないし熊出るしヤクザが盗みにくるし
512 暴君ベビネロ(愛知県):2010/11/09(火) 21:20:03.15 ID:U1P2Q5Mg0
>>509
4.5m四方ぐらいか
日本人全員分となると凄まじいな
513 ポリタン(チベット自治区):2010/11/09(火) 21:23:54.73 ID:o4DJ7ZFY0
緩やかな地区はいいな
こっちは父ちゃん死んだら土地消える勢いだ
514 宮ちゃん(静岡県):2010/11/09(火) 21:24:52.54 ID:vBydWsIu0
クソ農家って商業的な合理化もせず
前時代的な農業で大変だ大変だとのたまうよね
それ苦労でもなんでもないですから
ただのアホですから

兼業の親父の手伝いしてて本気でそう思うわ
515 サニーくん(鳥取県):2010/11/09(火) 21:27:18.63 ID:jN3a+My40
いや、梨農家とか悲惨だぞ
516 リボンちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 21:27:22.12 ID:hiwEa1Hg0
田舎に農地があるにはあるらしいんだけど
今は人に貸してるとか言ってたからなぁ。返せよ。俺がやるから・・・
517 エンゼル(中国四国):2010/11/09(火) 21:28:31.52 ID:8q1Ur0tu0
ラオウ「ケンシロウ、農家はいいぞ」
518 マカプゥ(関東):2010/11/09(火) 21:29:07.50 ID:xUg8fG8wO
あんまり語られること無いけど。
戦時中に農家は収穫量を不作と偽って政府からの米の買い取りを逃れて、ヤミ米として法外な値段で売りまくったんだよね。
結果として貧乏な都市生活者とかは餓えに苦しみまくったし。
日本人は野蛮だ…
519 ヤキベータ(東京都):2010/11/09(火) 21:29:45.43 ID:keazTTTq0
おまえら農家に嫉妬してTPP推進とか言ってると大変な事になんぞ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm
経団連の目的は結局はこれ。大量の移民を入れることで、
更に日本人の労賃を想像を超える以上にカットできる。
これだけ失業率が高く、雇用の質も悪くなってるのに、移民が入ってきたら
大変なことになるよ。治安も悪くなり、町は外人だらけ。
企業が使い捨てた奴隷である外人は年金も払ってないから、
今度は日本の社会保障も破壊する。いいわけねえだろ。
520 おおもりススム(神奈川県):2010/11/09(火) 21:31:28.46 ID:ebdNSZCF0
>>518
戦時中じゃなくて終戦直後かと
521 あいピー(岩手県):2010/11/09(火) 21:32:49.70 ID:0eJ+pb7P0
テキトーにやってたら機械やら農薬やら経費掛かり過ぎて儲からない
しまいには農協から金借りて自分の年金で払うはめになる…俺の親父がそうだw
早く死んで欲しい。。。
522 ドクター元気(北海道):2010/11/09(火) 21:34:02.81 ID:bFxqRsJEP
税金納めてない人も結構いる
523 赤太郎(東京都):2010/11/09(火) 21:38:48.52 ID:S7btVExb0
>>3
そんな事言ってたのか
俺もあいつの事はたまに思い出す
524 マウンちゃん(埼玉県):2010/11/09(火) 21:40:24.66 ID:PhCwEDcO0
それは自営業者ならそれこそ経費名目で湯水のように使ってんだろ
525 タルト(catv?):2010/11/09(火) 21:50:58.52 ID:Lv2qbLFA0
>>21
農家が世襲なのがいけないんだろ糞が
やりたい人がやれない状況つくっておいて従事者が減ってるとか笑わせるなw
526 ザ・セサミブラザーズ(関東):2010/11/09(火) 21:55:21.89 ID:DIYrswgSO
>>173
5000万も出したら城が建つぞ
527 アカバスチャン(青森県):2010/11/09(火) 21:56:01.85 ID:MEm/vUSg0
>>518
終戦直後のヤミ米は当時まだ田舎だった北関東の農家が
「東北からきただっぺよ」とかいって売りつけたんだよ。
インフラ破壊されてて遠くから行けるわけ無いし、そのせいで未だに
東北の田舎者というとそのような言葉遣いのイメージが根付いてる。
高価な反物や壺を所持してる農家は北国には無いよ。
528 レオ(山形県):2010/11/09(火) 21:56:12.81 ID:gnfsENls0
新規就農は不可 。跡を継げるのは子供だけっていう都市伝説って何
529 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/09(火) 21:58:27.27 ID:0qzY7h2y0
>>518
農家から安く仕入れて法外な値段で売りさばいたのは闇市のチョンだろw
じいちゃんが言ってたぞw
530 赤太郎(東京都):2010/11/09(火) 21:58:38.00 ID:S7btVExb0
花きが儲かるって聞いたけどそうでもないん?
531 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:15:27.21 ID:vsTntimu0
>>529
一部そういう才覚あった人いただろうけど
主にそっちだよな、利用されたりいわれのない悪評被せられたり
馬鹿みるのが嫌で地区で固まってったんだろうし
じーさんらと話しててもあちらの人に対して言い方はやんわりだけど、絶対うんとは言わない
532 ひょこたん(東京都):2010/11/09(火) 22:17:05.97 ID:11gtasjq0
米と味噌だけは死守すべし
533 ミルミルファミリー(千葉県):2010/11/09(火) 22:18:14.87 ID:QI/jvvce0
じいちゃんとかが農家関連ならともかく
普通の家の子が農業やろうと思うのは間違いな
コンビニの深夜バイトがよほどいい
534 ウェーブくん(三重県):2010/11/09(火) 22:19:41.87 ID:PkpU6nT80
農機・倉庫・土地の借金は返済したけどこの不況で何も売れなくなった
補助金とかもちろんないし。終わった
535 マウンちゃん(埼玉県):2010/11/09(火) 22:19:45.43 ID:PhCwEDcO0
ゴパン食ったけど微妙だった
もうちょっと改良してくれ
536 ビバンダム(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:23:43.05 ID:MqinWXVt0
こんだけネガキャンしてるって事は相当ウマウマなんだろうな
きったねぇやつらだわ
537 77.ハチ君(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:24:58.51 ID:+++mNQ450
じゃあそう思ったらやれよ
538 タルト(catv?):2010/11/09(火) 22:25:53.92 ID:Lv2qbLFA0
>>536
普通に考えて70,80の年寄りが出来る仕事だぜ
若者がやって大変なはずが無い
今時、サラリーマンのが辛いと思う
539 ビバンダム(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:28:24.58 ID:MqinWXVt0
>>537
これからやっても新参じゃ甘い汁吸えないだろ
いままでセコイことしてたやつらが益々ウマウマになるんだろうな
きたねぇきたねぇ

>>538
だよなぁwww
540 ドコモン(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 22:29:03.11 ID:OUDQXBrMO
>>538
内の実家米作ってるけど
機械の修理&土地の税金で赤字だぞ
つーかマジで農家は食えない
541 いろはカッピー(新潟県):2010/11/09(火) 22:30:31.55 ID:rjRND4eJP BE:2480998469-2BP(2233)

農業に魅力があったら過疎は起こらんだろ。
542 タルト(catv?):2010/11/09(火) 22:31:12.43 ID:Lv2qbLFA0
>>540
米なんて年間何時間田んぼ行くんだよ
他の時間何してんの?
543 あおだまくん(岡山県):2010/11/09(火) 22:31:16.13 ID:UibXsId40
年寄りと兼業だらけな現状を見ろよ
他に収入ないとやってけないから
544 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/09(火) 22:31:52.08 ID:vsTntimu0
世襲でウマウマなら、こんな時代兄弟殺し合い起きてるっての
545 アカバスチャン(青森県):2010/11/09(火) 22:32:18.46 ID:MEm/vUSg0
>>542
普通に考えて兼業だろ。
546 チルナちゃん(山口県):2010/11/09(火) 23:02:31.61 ID:IkxFXqEx0
ピオーネの苗って売ってるんだな。
どっか空き地で作れないかな?
そうでもしないとピオーネ食えない。高い。
ナントカ処理をすると種無しになるそうだけど、それって簡単にできるのかな
547 雪ちゃん(愛知県):2010/11/09(火) 23:05:14.30 ID:QiFd9U7V0
小規模の兼業から土地取り上げろよ
またマッカーサー呼んで来い
548 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/09(火) 23:08:58.67 ID:0qzY7h2y0
土地の税金高すぎ相続税もアホみたいに高い
国は農業の継承させたくないとしか思えない
549 クロスキッドくん(山形県):2010/11/09(火) 23:43:16.73 ID:BJxxJUxr0
>>546
ブドウはやや痩せた土地の方が元気に育つけど、棚作ってやるとか、剪定や蔓切り、春先にカミキリムシなど
害虫にやられんよう皮剥きしたり、定期的な防除、ジベレリン処理、その後の房に対する粒の間引き等、
やる事多いぞーw 大粒のブドウはとにかく手間かかるよ。

後、路地よりハウスの方が雨による実割れや病気も鳥等の害獣からの食害も減らせるぞ。
550 カッパ(佐賀県):2010/11/09(火) 23:57:30.05 ID:ADEVy+id0
やるならアスパラかな
土地だけはあるし
551 しょうこちゃん(茨城県):2010/11/10(水) 00:05:41.56 ID:h8Tt2+bd0
土地をよこさねーから農業できないんだよカスとかよく言われるけど
なんで赤の他人に「財産」である農地を無料か無料みたいな値段でくれてやんなきゃなんないわけ?
お前はお前の土地で商売したいからよこせって頼んだら格安で快くくれてやるの?
そんなんなら畑潰して他のことに使った方が100倍マシじゃん。
552 わくわく太郎(catv?):2010/11/10(水) 00:15:01.89 ID:Wp2Hut4F0
>>551
もともと貰った土地の癖にうるせーよ

>そんなんなら畑潰して他のことに使った方が100倍マシじゃん。
農地としてしか使えないんだから格安でも売った方がいいだろ
553 さんてつくん(栃木県):2010/11/10(水) 00:20:05.48 ID:UDxsXBeg0
>>549
かなり詳しいねブドウ農家?
554 赤太郎(宮城県):2010/11/10(水) 00:28:01.02 ID:zFyRzdLf0
畑なんか頼めばタダか格安で貸してもらえるだろ
耕作放棄地なんかあっという間に荒れてどうしようもなくなるから
タダででも貸した方がいいんだから
555 キビチー(山形県):2010/11/10(水) 00:42:05.63 ID:S/gz3Lm20
>>553
うん。さくらんぼの片手間に大粒モノのブドウの安芸クイーン、藤稔、ゴールドフィンガーなどやってる。
他、桃と油桃、スモモかな。果樹で収入あんの。それと米。
556 ポコちゃん(熊本県):2010/11/10(水) 00:43:37.21 ID:azzoJ5mM0
>>555
かなり稼いでそうですね
557 だるまる(埼玉県):2010/11/10(水) 00:49:20.69 ID:OH/zpono0
>>555
お前が木から落ちて死ぬのを祈っとくわ
558 北海道米キャラクター(愛知県):2010/11/10(水) 00:52:21.16 ID:F+DDrdp30
>>552
いまの土地持ち農家の半数は60年前に
「財産」である農地を無料か無料みたいな値段でもらったやつらだからなぁ
559 さんてつくん(栃木県):2010/11/10(水) 01:01:50.80 ID:UDxsXBeg0
>>555
やはり同業者かwそれも手広くやってんだね
もうかりまっか?

うちはブドウ、米だね
一昔前までは梨もやってたんだけどねぇ…
560 キビチー(山形県):2010/11/10(水) 01:26:04.25 ID:S/gz3Lm20
>>559>>556
さくらんぼも化粧箱がメインで作業できる程度だし、ブドウも猫の額程度の小規模ハウス3棟程度。
路地の方まで手が回らない。だから、果樹全般の収入より米特に自主流通の方が多い。

>>557
さくらんぼの方だけ気ー付けるよ。のぼって転落するほどたかくねーしw
561 さんてつくん(栃木県):2010/11/10(水) 01:32:17.46 ID:UDxsXBeg0
>>560
メイン米で自主流通中心かすごいな
最近農機の事故多いから気をつけよーぜ
562 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/11/10(水) 04:48:00.28 ID:UAzQvRAdP
農業の最大の問題は自由化ではなく、後継者不足だからなぁ....
こんなイカレた募集も平然とやってる。
http://personal.furano.ne.jp/f216at/happy2.html
【農業体験・ファームスティ】
・期間 年間をとおし随時(忙しいのは4〜5月の植付け・8月末〜10月の収穫時期)
     例年8月下〜10月上は収穫最盛期につき受け入れ数が多くなります 
    自転車・ ミニバイク(普通免許要)身軽で来ても作業体験などに支障はありません。
・必要品(着替え、UV化粧品・部屋着があれば十分) 
※食事・部屋(個室)はこちらで用意します。トイレ・シャワー・食事等は家族と同じで特別扱いはしません。
・体験内容 通常の農作業、苗植付け・草取り・花壇の手入れ・収穫、その他、雪道散策(冬場のみ)
・体験日数/費用 1日からOK、体験料・滞在費すべて無料(但し、朝7:30から夕5:00まで農作業あり)。 
※日程決まり次第早目に予約を、部屋の確保が難しい場合は実費(5000円程度/日)で近隣の農家民泊となります。
※都合により受入れをお断りする場合もあります。
・作業報酬 なし 
・対象 女性限定(年齢18才〜35才くらい)
・保険 各自加入の保険
・作業服/靴貸与(洗濯機あり)・・・・つなぎ服・ウインドブレーカ・長靴・スニーカー・麦わら帽子ほか
・交通費  なし(富良野市内からふらのタクシーで約7分 2000円程 ちょっと値上がりしてるかもしれません)
・注意事項 自室を含め建物内は全禁煙です、喫煙者はお断りします。飲酒についても遠慮願います。
※お子様・ペット同伴・体調不良・ご病気・海外旅行から帰国間もない方もご遠慮ください。
※部屋の確保が難しい場合、近くの農家民泊(謝礼要)になります。
※私どもで送迎は出来ませんので、ご自分で行き来して下さい。(買い物は7km先の富良野市内に各店あり)
宿泊・食事などは、こちらで用意しますが特別扱いはしません。体験料も無料で作業報酬もありません。
※田舎に定住/結婚を考えている方には、一般農家への滞在は何よりの情報収集になると思います。

できるだけ田舎の良さを体験してもらうもので、現在、独身女性以外は受入れしていません。
563 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/10(水) 04:52:18.23 ID:RRs0QOPgO
だったら俺は脱農しなかった
564 パルシェっ娘(関西):2010/11/10(水) 04:54:49.63 ID:uvrlJFYlO
桜の木にサクランボはならんのかね
565 大崎一番太郎(東京都):2010/11/10(水) 04:56:37.12 ID:lTG9XWnUP
畑少しだけほしいな
ジャガイモでも植えておけばいいんだろ?
そしたらニートできる?
566 ケズリス(神奈川県):2010/11/10(水) 05:10:28.84 ID:c7Qdlief0
農家の子供がなぜ農家にならないかって事だろ
567 暴君ハバネロ(福岡県):2010/11/10(水) 09:58:29.82 ID:egEO4ydy0
まずは家の庭で作ってみれば良い
めんどいし難しいぞ
俺は太葱育てたい
568 ナカヤマくん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 10:01:10.33 ID:aeIFrjPoO
>>566
やりたくないから
農薬知識ないから
魅力を感じないから
569 一平くん(山形県):2010/11/10(水) 10:02:55.82 ID:kC+as9dB0
親が農家じゃだめだ
公務員になれ・サラリーマンになれ
っていうから
570 大崎一番太郎(長屋):2010/11/10(水) 10:02:56.33 ID:VoOZySI9P
親もしばらく夫婦だけで出来てた事だから危機感無いんだと思う
571 赤太郎(九州):2010/11/10(水) 10:06:51.55 ID:G06sXd/kO
無給で酷使される子供の多いこと
572 ヱビス様(新潟県):2010/11/10(水) 10:14:03.84 ID:Wo3QNcfu0
>>568
働いてみりゃあ人と接する事が少なくてかつ食っていける農家が
いかに良いかって思えることもあると思うんだけどなあ
別に、それでもやりたくないならいいけど
573 しんた(徳島県):2010/11/10(水) 10:15:47.36 ID:tL7aKvHz0
農家スレって結構いつも伸びるよな
暇そうじゃん
574 黄色のライオン(北海道):2010/11/10(水) 10:19:23.62 ID:Hps5eWy10
冬の仕事は郵便局のコネ季節雇用と消防団の臨時収入です
575 一平くん(山形県):2010/11/10(水) 10:20:16.26 ID:kC+as9dB0
農繁期と農閑期ってのがあってな
576 ナカヤマくん(関東・甲信越):2010/11/10(水) 10:22:25.37 ID:aeIFrjPoO
>>572
実家が何代も続いた農家で牛も居る
少なくとも楽だとは俺は思えないない
絶対やりたくない
577 Qoo(愛知県):2010/11/10(水) 10:24:12.96 ID:dm/ocIi10
農家だけで稼ごうって思ってるからダメなんだよ
サラリーマンみたいに一日8時間以上働きづめってわけじゃないだろ
ちょこちょこ暇な時間があるはず
稼ぐ気が無い農家は副業なんだって自覚しとけよ
578 あんらくん(チベット自治区):2010/11/10(水) 10:24:24.31 ID:sbYFG9XH0
農家がコネ持ってるとか冗談きついぜ
うちのばあちゃん家が農家だけど3姉弟みんな大学行かせてもらえなかったし
3男は底辺職だぞ
579 パッソちゃん(関西地方):2010/11/10(水) 10:45:19.69 ID:V4KtA2UN0
農家叩きって2chだと昔から多かったけど
民主がやったことにより、これがどう擁護に変わっていくのかしら
580 かえ☆たい(山口県):2010/11/10(水) 14:35:54.81 ID:1Awl9Nte0
遺伝子組み換え植物が本当に安全だったらいいんだけどな。
あれって、除草剤が効かないように遺伝子を組み替えて、除草剤をまくと、
大豆だけ残って、他の雑草は枯れるってことだろ。
それとスプリンクラーを格安で。
581 セフ美(catv?):2010/11/10(水) 17:26:03.51 ID:FtnBkV+y0
>>296
うちの近所にもいるよー。
裏でうまいことやって、組合も農業委員会も関係ねー、って感じで好き放題やってる農家がいる。
息子は家ついでるが、次男坊は農協だ。長男も形上の後継者で実質オヤジがお山の大将になってる。
みんな口に出したくても出せないんだって。
意外と農業の弱体化にはそんな要素もあるんだろうと思うんだよねー。
あと、パチンコ三昧農家はうちのほうにも結構いる。忙しい時とそうでない時があるからなのかな、とは思ってるが労働時間はあきらかにサラリーマンのほうが多いな。

582 セフ美(catv?):2010/11/10(水) 17:38:18.38 ID:FtnBkV+y0
>>549
都会のサラリーマンはもっとやることあるぞー。
というのも実は同期が3年前から実家の農業(園芸)継いだんだけど、時間が余ってしょうがないとボヤいてた。
サラリーマンのほうが忙しいって。
あと、農家は知恵がないとも言って居た。
そいつ曰く、「トヨタが農業を真面目にやったら相当改革できるだろうな」とのこと。
つまり業務改善の余地がいくらでもあるのに気づかない、気づいてもやらない、ということが良くあるらしい。
農協からしてそうだと。
昨今叩かれてる農協は、集金と共済募集、預金集めに力入れて本来業務を一向に変えようとしない馬鹿集団だとさ。
そいつ営業やってたから早々に直接取引先を見つけて農協とは距離おくといってた。
583 トラッピー(福岡県):2010/11/10(水) 18:05:22.09 ID:m/AY06DH0
>>582
農家とその他の産業を比べても何もならんよ。
農家は人が良いくらいでちょうどいいんだって。
車なんかなくても死にはしないが、農家が食糧供給を制限したらどうなるかわかるだろ。
日本の食い物はホントにうまい。それを作ってる農家を馬鹿にするようじゃたいしたリーマンじゃねえな。
584 ニッパー(山形県)
農家なんて自営業だから 仕事の量も内容も自分の匙加減なわけだが
園芸だし 友人からの又聞きだから だろうけど
ちょっとづつズレてるんだよな