日本人の8割が歯周病に感染

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドクター元気(チベット自治区)

意外と認知率が低い歯周病!治療経験者は7.8%

 デンタルサロン パンデミックは、11月8日(良い歯の日)に合わせて歯周病に関する意識調査を実施し、その結果を公開した。
インターネット調査にて、20代、30代の男女会社員600人を対象に行った。同社は、新型インフルエンザウイルスに対する不活性
化も確認されている次亜塩素酸電解水パーフェクトペリオによる歯周病・虫歯の殺菌治療を開発した。

 同社の調査リリースによると歯周病は日本人の約8割が感染していると言われており、2歳から12歳の幼児・児童においても8割
が歯周病菌を保有していることが明らかとなっているという。しかし、実際の調査では自分は「歯周病ではない」と感じている人が
42.8%、「分からない」人が45.8%と、歯周病に関しては無意識である人が多いことが分かった。なお、歯周病であると認識している
人はたった11.3%だった。その一方で、気になる口内トラブルを聞いたところ、「口の中のネバネバ」(20%)や「口臭」(27%)など、
歯周病に関連する症状を感じている人が多くいた。

 また、歯周病治療の経験者はたった7.8%と、歯周病を自覚しているという11.3%よりもさらに少ないことが分かった。定期的に歯
科医院に通っている人も15.3%と少なく、通えない理由として忙しさを挙げる人が36.7%いた。歯科医院への一番の不満は「何回も
通うこと」で、仕事やプライベートで忙しい20〜30代の男女にとって時間が一番の課題であることが浮き彫りになった。そんな男女
にとって歯周病治療の理想の通院回数は3回以内、短期治療には3万円未満。高くても6万未満が希望との結果がでた。

 なお、歯周病に関する事実として広く知られているのは「口臭の原因」(50.7%)と「歯が抜ける原因」(43.3%)についてであり、「細
菌感染症であること」(26.2%)や「日本人の8割が感染していること」(23.3%)と歯周病についてあまり知られていない実態が明らか
に。さらに調査では「糖尿病や心筋梗塞などの成人病との関連性」や「インフルエンザとの関係性」は認知率が低かったとしている。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=rbbtoday_71864


£££スレ立て依頼所£££ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289027283/503
2 タッチおじさん(神奈川県):2010/11/09(火) 09:39:28.25 ID:lxdYa3MA0
公衆の原因は史跡だろ
3 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/11/09(火) 09:43:31.76 ID:qwXivyyD0
リステリン NO6使ってればいいんだろ?
4 ドギー(広島県):2010/11/09(火) 09:44:34.81 ID:fZUnd9t20
日本歯科医の策略だから
5 きのこ組(長屋):2010/11/09(火) 09:46:20.16 ID:xzRDqpEi0
キスしたことがないおまえらは安全
6 ポリタン(東日本):2010/11/09(火) 09:47:14.49 ID:xK8CnnbP0
良い歯の日なら4月18日だろ
7 ラジ男(東京都):2010/11/09(火) 09:47:31.13 ID:jafAj0IZ0
満員電車でのジジィの息の臭さは異常
8 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 09:49:35.22 ID:X/jUf0QHO
年寄りばっかだからな
9 こんせんくん(大阪府):2010/11/09(火) 09:50:55.22 ID:Vn5K76Ia0
バレンタインと同じ臭いがする
10 吉ギュー(鹿児島県):2010/11/09(火) 09:51:42.66 ID:GtIY0uww0
ミラノール最強他はクソ
11 ハービット(岐阜県):2010/11/09(火) 09:52:52.63 ID:bMvWpLrv0
猿wwwwww
12 フクタン(大阪府):2010/11/09(火) 09:53:14.45 ID:1lFOFcSD0
35超えて虫歯無しって殆ど聞かないな
13 さくらとっとちゃん(関西・北陸):2010/11/09(火) 09:53:40.38 ID:COehbYLlO
パーフェクトペリオはまじですごい
ただ高いんだな、これが
14 ハービット(岐阜県):2010/11/09(火) 09:55:11.77 ID:bMvWpLrv0
世界最底辺劣等民族
15 マルちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 09:55:16.85 ID:B2ada6sa0
営業の綺麗な姉ちゃんでも口臭い人多いよな
16 もー子(関西・北陸):2010/11/09(火) 09:55:33.33 ID:nR2IEA4xO
食べるときうっかり唇噛んだら、口内炎になっていたいいたいんだけど
これって繰り返してると癌化するのかな
死ぬのかな

カレーうまうま
17 シジミくん(埼玉県):2010/11/09(火) 09:55:59.69 ID:nRJSsdgE0
水道にフッ素ぶち込んでくれねえかなぁ
18 ラビリー(神奈川県):2010/11/09(火) 09:56:32.65 ID:zAZjZonV0
このまえ歯周病で行ってきたばかりだが
19 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 09:57:01.88 ID:iNSeV00t0
>>17
それどっかの国が実行して虫歯の人間がほどんどいなかった
とか調査結果が出てたな
20 ハービット(岐阜県):2010/11/09(火) 09:58:18.59 ID:bMvWpLrv0
歯周病猿wwwwwwwww
21 ゆうちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 09:58:52.00 ID:dxsL4xxF0
今、鏡で自分の歯を見たら虫歯だらけだ><
22 こうふくろうず(三重県):2010/11/09(火) 09:58:53.17 ID:dg3YRqVT0
>17
歯医者の利権なくなるから日本じゃ無理
23 パーシちゃん(山陽):2010/11/09(火) 10:01:44.26 ID:WofN8/OZO
フロス、普通の歯ブラシ、電動歯ブラシ、デンタルリンスを駆使するおれには死角はない
24 さくらパンダ(千葉県):2010/11/09(火) 10:04:44.64 ID:kN/SxMWH0
オゾン入ナノバブルウォーターで口をゆすげば
歯磨きしなくてもいいらしい ソースは前にやった夢の扉

これ欲しいんだけどバカ高 まぁ安くすると歯医者全滅だからな
25 サン太郎(北海道):2010/11/09(火) 10:04:48.63 ID:LnfPOQg+0
>>17
ほんとにそれで虫歯根絶できちゃうのになあ
歯科業界が黙ってないから無理とかもったいなすぎるわ
26 ドクター元気(福島県):2010/11/09(火) 10:07:59.19 ID:YO5UZOpwP
スポンサーのCMに過ぎないTV番組を盲信するなよ
27 きららちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 10:10:01.27 ID:5ybn8QPA0
>>17
フッ素中毒にならないの?
28 鷲尾君(catv?):2010/11/09(火) 10:10:13.25 ID:1Bf4+45U0
>>25
虫歯治療がヤバそうだから歯周病治療を煽りだしてるんじゃないかねー。
29 こんせんくん(大阪府):2010/11/09(火) 10:10:48.74 ID:Vn5K76Ia0
>>23
やりすぎるとエナメル質のバリア剥がれて虫歯になりやすくなるぞ
30 いろはカッピー(神奈川県):2010/11/09(火) 10:11:51.64 ID:UYIfa9pyP
少しでも雑菌に侵されてたら歯周病
でも口中を24時間全く無菌にしておく事など24時間歯を磨いてない限り不可能
ゆえに100%の人が歯周病で当たり前って結論でよろしいか?
31 おばあちゃん(群馬県):2010/11/09(火) 10:14:05.69 ID:JeyWBTUz0
>>25
朝はフッ素入りの歯磨き粉
夜は歯周病の歯磨き粉で磨いて
歯磨き後にフッ素の液体のやつでくちゅくちゅすればいい


歯医者さんにフッ素塗ってもらうのもいいと思う
32 エコピー(福岡県):2010/11/09(火) 10:16:15.62 ID:EWCqhFXM0
3ヶ月に1回定期健診に来いって言われるんだけど
おまえらどうよ
33 ハッチー(秋田県):2010/11/09(火) 10:17:28.38 ID:UGp9GShZ0
いっとくが
フッ素は歯周病に意味ないんで
虫歯には効くが
34 ぎんれいくん(長屋):2010/11/09(火) 10:18:55.68 ID:jPKmsKaB0
どーせ保菌率だろと思ったらそうだった
あほらしー
35 じゃがたくん(関西):2010/11/09(火) 10:21:39.00 ID:CDEKa+i+O
そんなに多いなら気にする必要ないな
36 湘南新宿くん(catv?):2010/11/09(火) 10:24:08.97 ID:knI0XEYh0
原始人って歯磨きしてないから物凄い口臭のはず
でもうちの猫は歯磨きしてないのに口臭ない
猿科は口臭まみれの劣等種
37 アンクル窓(関西地方):2010/11/09(火) 10:25:00.66 ID:treS4ptK0
歯医者が潰れまくってるからな。
38 クウタン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 10:25:31.46 ID:Pt8QnrNOO
>>32
行ってるよ。
歯石とったり、検診してもらったり。
「丈夫そうな歯ですね
歯磨きもきちんとできてます」と
褒めてくれる。
39 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 10:26:08.37 ID:95Lwz+v4P
虫歯ねーならいかなくていいよ歯医者なんて
何が定期検診だよ笑わせんな底辺医師が
40 エコンくん(京都府):2010/11/09(火) 10:27:21.65 ID:ylSIoZBY0
歯周病ってフッ素で防げるの?
41 ピカちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 10:28:28.44 ID:cVYsPRgi0
選択の自由を害すると言って水道水にフッ素入れないのに
フッ素洗口液もタブレットも規制ガチガチで市販できないというダブルスタンダードっぷり
42 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 10:32:35.62 ID:SPoWGGf0O
>>38
保険証見て、「主婦、ニートは日本の癌ですよ。」って言われたりしないの?
43 チカパパ(長屋):2010/11/09(火) 10:35:53.39 ID:aIFCWTz10
最近歯が伸びてきたと思ったら歯茎が下がっただけだった
44 だっちくん(関西地方):2010/11/09(火) 10:38:37.77 ID:mw/Imcyd0
今まで何故殺菌する方法が作られなかったのか疑問だ
45 Pマン(北海道):2010/11/09(火) 10:44:45.17 ID:aAU4VLqi0
歯磨き粉ってやっぱり高いやつだと効果が全然違うの?
スーパーで安売りのやつ使ってるんだけど口の中ネバつく
46 うまえもん(愛知県):2010/11/09(火) 10:45:51.65 ID:1ix+FM1W0
歯周病に効く薬はどんなのがあるんだ?
47 ガリ子ちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 10:52:54.44 ID:3IRiaGCs0
歯周病は経口感染するぞ!

差し歯、銀歯の奴とキスするなんて自殺行為。

クンタキンテであったよな、歯の悪い奴は奴隷としてさえ価値がないのだよ。
48 やじさんときたさん(長崎県):2010/11/09(火) 10:53:27.36 ID:p0Ga1zQr0
歯科医死ね
49 アリ子(北海道):2010/11/09(火) 10:56:49.28 ID:iR21Oy6h0
これは中原時代の日本歯科医師会が全部悪いな
50 KEN(埼玉県):2010/11/09(火) 11:02:38.18 ID:mJFlH/qX0
歯磨き粉が付着したままにすると歯周病の原因になる
51 さかサイくん(東日本):2010/11/09(火) 11:03:18.59 ID:+nsVOMrz0
残りの2割は歯が無かった
52 801ちゃん(新潟県):2010/11/09(火) 11:04:46.98 ID:ucr5hJgX0
■ツバが良く出る体質だと虫歯になりにくい




これ豆な
53 ぎんれいくん(catv?):2010/11/09(火) 11:15:16.43 ID:+rjHnmpy0
>>42
保険証なんかより、受診予約の日時で丸わかりだろうなw
54 のんちゃん(長野県):2010/11/09(火) 11:22:53.75 ID:rdJT+D4w0
フッ素なんか口に入れたら大変なことになるわけだが
まぁ確かに虫歯は無くなるかもしれんが、それ以上に口内が酷いことになるだろ
55 パルシェっ娘(四国地方):2010/11/09(火) 11:29:27.27 ID:fSMKztp/0
フロスと歯間ブラシを知らない奴は人生の7割方損してる
ゴールデンタイムに啓蒙CMを流すべき
56 ピカちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 11:29:57.84 ID:cVYsPRgi0
江頭2:50も塩を口に入れて大変なことになってたよ
57 おぐらのおじさん(新潟県):2010/11/09(火) 11:32:29.37 ID:JClQsavd0
虫歯になったことの無い俺様勝ち組
でも最近歯茎が痛えんだよ
58 ラジオぼーや(福岡県):2010/11/09(火) 11:32:47.55 ID:fjeoplaV0
歯が痛い
歯医者行きたい
金がない
59 ドクター元気(福島県):2010/11/09(火) 11:34:10.00 ID:YO5UZOpwP
虫歯にならないやつも歯周病にはなるから
60 ラジオぼーや(福岡県):2010/11/09(火) 11:39:01.29 ID:fjeoplaV0
どこかの国の川にフッ素が含まれてて
その川の水を生活用水に使ってる人たちは虫歯がないのだと昔テレビで言ってたから
嬉々として看護師の妹に話したら
「そんなの嘘に決まってるじゃん、フッ素って猛毒だよ?飲んだら死ぬんだよ?」
て言われたんだけど、結局どうなの?死なないの?
61 アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 11:41:56.55 ID:z5cp41v+O
最近歯垢が溜まりすぎてやばい
62 いろはカッピー(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 11:47:14.56 ID:m/WtVh2dP
>>60
醤油を一升も飲んだら死ぬし、酢も濃度が高ければ酢酸だし、程度もんじゃね?
63 大魔王ジョロキア(徳島県):2010/11/09(火) 11:47:44.73 ID:6kyG/5xj0
お前らは歯磨きしてなさそうなイメージがある
64 おばあちゃん(群馬県):2010/11/09(火) 11:50:09.67 ID:JeyWBTUz0
妹かわいい
65 サリーちゃん(catv?):2010/11/09(火) 11:52:40.83 ID:d/8EnotM0
>>30
口内って雑菌とかがいるのが普通なんじゃ?
大切なのは唾液の分泌なんだっけ
66 エコまる(関西・北陸):2010/11/09(火) 11:53:50.84 ID:YoAOjCq2O
ベロチューで感染だろ
67 ベイちゃん(滋賀県):2010/11/09(火) 11:56:14.42 ID:hYsPUL2r0
>>42
俺矯正中、堂々とニート宣言したら
結構短期間で予約とってくれたりして予定より早く終わったよ
68 買いトリーマン(神奈川県):2010/11/09(火) 11:56:14.93 ID:4pEW3Z240
感染してない方がむしろ変な病気なんじゃね?
69 サトちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 11:56:44.97 ID:h3k/Ts2x0
歯磨きマニアの俺

超音波歯ブラシ →朝の時間がないときに用
回転電動歯ブラシ →夜じっくり磨く用
ジェットブラシ →食後の歯間清掃&歯茎強化用
リステリン  →外出時と描く歯磨き終了時のフィニッシュ
フロス →休日や夜暇なときに歯間清掃


さすがにこれだけやってるマニアは俺くらいだろう。
70 マツタロウ(長屋):2010/11/09(火) 11:57:10.94 ID:R2ajUdKw0
ようするに歯医者では予防出来ないってことだろコレ
ニガリで歯磨きしろよ
71 のんちゃん(長野県):2010/11/09(火) 11:58:15.39 ID:rdJT+D4w0
フッ素ってFあるいはF2のことだぞ、気体だし
フッ化水素HFの水溶液ならまだ分からなくもないけどこの世で最強の酸を口に入れるって頭おかしい
歯が溶けるどころか口が溶ける
72 リョーちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 12:01:57.13 ID:kRwLPWkt0
>>1の記事は歯周病の定義と歯周病菌に感染している事をごっちゃにしてしまっているから糞
73 のんちゃん(長野県):2010/11/09(火) 12:03:34.61 ID:rdJT+D4w0
日本のマスメディアなんてそんなもんだろ
大手の新聞が放射能と放射線の違いもわかってないんだから終わってるわ
74 ミニミニマン(東海):2010/11/09(火) 12:05:23.68 ID:lFxxZce4O
>>71
フッ化ナトリウムだろ確か
75 いろはカッピー(大阪府):2010/11/09(火) 12:10:19.50 ID:sJb4YDqwP
>>69
フィニッシュ時はリステリンよりもコンクールFにしとけ、マジおすすめ
76 ミルミルファミリー(catv?):2010/11/09(火) 12:12:18.78 ID:huVbfUV00
今の技術なら虫歯になんて簡単にならないようにできるけど
歯医者が儲からなくなるからやらない
これ豆な
77 アニメ店長(東京都):2010/11/09(火) 12:12:26.26 ID:LAzkvM4R0
>>60
フッ素そのものは超危険。酸素すら酸化させる。
少量でも下手に触れたら、その部分から浸透→体内のカルシウムと反応して蛍石になり超激痛。
量が多ければ体内のカルシウム濃度が低くなって心臓麻痺で死ぬ。

歯磨き粉なんかでフッ素配合って言ってるのは、実際はフッ化ナトリウムだね。
フッ素とナトリウムの化合物。
アメリカの一部なんかで水道水に混ぜてるのもフッ化ナトリウム。
78 ミルーノ(千葉県):2010/11/09(火) 12:14:47.54 ID:lBCuuM3U0
コンクールFは出かける前にも使ってるけどコスパよすぎ
79 ミニミニマン(東海):2010/11/09(火) 12:18:24.02 ID:lFxxZce4O
>>78
1本1000円だっけ
80 サトちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 12:20:49.14 ID:h3k/Ts2x0
>>75
ほほう。
ちょっと試してみる。

リステリンの痛みとゴムのような後味がもう病みつきなんだ。
81 ミルーノ(千葉県)
>>79
デンターシステマデンタルリンスの空きキャップでしてるけど
一回につき5滴くらいだから結構持つよ