【携帯】 3社の新型「Android」が出揃う ← なぜシャープはソフトバンクに本気端末なのか?
1 :
いろはカッピー(catv?):
■携帯3社、冬春商戦端末出そろう iPhone4追走へ
携帯通信大手3社の冬春商戦向けの端末が8日、出そろった。成長著しいスマートフォン(多機能携帯電話)市場では、
シャープが「おサイフケータイ」など日本に特化した機能を載せた機種を、韓国や中国のメーカーがシンプルで割安な
機種をそれぞれ供給。独走する「iPhone4」を追いかける。
NTTドコモが8日に発表したのは、スマートフォン4機種を含む新商品28機種。目玉は来月発売で、専用のメガネなし
で3D(立体)画像が見られるシャープ製スマートフォン「リンクス3D」だ。米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を載せ、
ワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信など、日本の携帯にしか付いていない機能を盛り込んだ。
シャープは、任天堂のゲーム機用液晶画面の開発で得た、3Dのタッチパネルの技術をこの端末でも使った。シャープは、
同様の3Dスマートフォンをソフトバンクモバイルにも「ガラパゴス」の名で提供する。
一方、スマートフォンで出遅れていたKDDI(au)は8日、巻き返しのため、スマートフォン向けの割安な新料金プランを発表した。
おサイフケータイなどの機能がない、シンプルで割安なアジア製スマートフォンが相次いで投入されるのも今商戦の特徴だ。
ドコモが先月投入した、3万円弱の韓国サムスン電子「ギャラクシーS」は、事前予約が5万台を超す人気だ。
KDDIも韓国・パンテック社製、ソフトバンクも台湾・HTC製や中国・華為技術製の安価なスマートフォンを販売する予定だ。
iPhoneを扱うソフトバンクは今商戦では「アンドロイド」最新版を載せたスマートフォン6機種を投入する。孫正義社長は「スマ
ートフォンの品ぞろえで圧倒的にリードしたい」と意気込む。
ソース:朝日新聞(2010年11月9日2時25分)
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201011080339.html ■画像:各社の端末比較
http://www.asahi.com/business/update/1108/images/TKY201011080342.jpg
2 :
ナカヤマくん(九州):2010/11/09(火) 04:06:06.83 ID:hpJfVrf9O
まんこ
3 :
フレッシュモンキー(広島県):2010/11/09(火) 04:06:22.41 ID:8hpYtOfu0
J-Phone時代からの付き合い
(´・ω・`)ぼくはアンドロイダーになる予定だお
古参だから
6 :
DD坊や(東京都):2010/11/09(火) 04:08:41.44 ID:YUWtcMyI0
iphoneサムスンに蹂躙されて
やっとだしてきたのが2.1とか本格的に終わってるな
まともなのは禿だけ
アンドロイド瞬
ネビュラチェーン!
8 :
サムー(愛知県):2010/11/09(火) 04:10:31.19 ID:rA1/6XNt0
ガラパゴスとか、とうとうそのまま品名にしよった
9 :
ケロちゃん(中部地方):2010/11/09(火) 04:12:57.53 ID:l+4x2o+B0
いくら独自機能の開発期間があったとは言え03のハードウェア古過ぎるんだがいいのか
10 :
Kちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 04:14:03.25 ID:mJBH4+Fj0
ガラパゴスってついに自虐かよ
頼むからドコモで国内メーカーがまともなの出してくれ
ハゲはいやだ
ht-03a最強伝説
12 :
いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/09(火) 04:15:08.39 ID:NyXLDMt3P
手のひらサイズの小さい機種がなかった。終了。
13 :
Kちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 04:15:24.73 ID:mJBH4+Fj0
アンドロイド系ってアプリ全部互換あるのか?
15 :
バスママ(山梨県):2010/11/09(火) 04:17:00.32 ID:i6Zci1KZ0
J-SH02の思い出
16 :
TONちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 04:21:13.74 ID:4lccL0MK0
銀河の在庫を確保できずに売り時を逃し、さらに同じ3Dガラスマなのに2.1のをよこされるドコモ(笑)
話にならないIS03で喜ぶau(笑)
iPhone、DesireHDに加えて最新鋭国産スマートフォンを出すソフトバンク(すごくかっこいい)
ワンセグ機能がまじでいらん
OS → ソフトバンクは全機種でAndroid 2.2採用
CPU → ソフトバンクはハイエンドで第2世代SnapDragon採用
Android 2.1&第1世代SnapDragonの周回遅れスペックとか・・・ドコモとauはやる気あんのか?
19 :
つくばちゃん(埼玉県):2010/11/09(火) 04:25:42.18 ID:X6dhuLUJ0
あうあうあーのシャープ端末だけ2.1なのはワロタっていうかひどすぎると思った
20 :
UFOガール ヤキソバニー(関東):2010/11/09(火) 04:27:18.13 ID:Z0MP53DPO
ぶっちゃけあと一年待って
勝ったキャリアのスマフォにするのが一番賢い
21 :
ルネ(catv?):2010/11/09(火) 04:29:19.35 ID:eSpfni3Z0
役員かなんかにシャープ出身の人がいるんじゃなかったか
ガラパゴスとか言い切るシャープはちょっとかっこいい
でもそれガラケーじゃない
IS03ひどすぎだろ
東芝あたりに作ってもらえよ糞庭
25 :
ケロちゃん(中部地方):2010/11/09(火) 04:41:03.36 ID:l+4x2o+B0
>>24 IS04 ガアルヨー
Android 2.1-update1 Eclair Version
Qualcomm QSD8650 Snapdragon 1GHz
26 :
ぴぴっとかちまい(東日本):2010/11/09(火) 04:47:51.75 ID:uBXG83RW0
まあ顧客が全員スペック重視でOSのバージョンを気にするような輩ばかりであれば話は別だが
スナップドラゴンの世代が違いって使ってて実感できるもんなの?
最新世代OS・CPUを採用した新機種まとめ
■ソフトバンク
・HTC Desire HD 001HT
・シャープ GALAPAGOS 003SH
・シャープ GALAPAGOS 005SH
■ドコモ
・Samsung Galaxy S SC-02B
・Samsung Galaxy Tab SC-01C
■au
・なし
これ以外の機種はOSやCPUが旧世代です。
29 :
陸上選手(京都府):2010/11/09(火) 04:51:17.77 ID:B8EXLM9S0
30 :
ガブ、アレキ(catv?):2010/11/09(火) 04:51:29.65 ID:y4Me7yMK0
ワンセグって誰が使う年
31 :
じゅうじゅう(チベット自治区):2010/11/09(火) 04:54:31.60 ID:ynyc1Kre0
>>30 意外とおっさん世代に需要があるじゃね
会社帰りにバスや電車の中で野球中継見てるオッサンを見かけるぞ
>>29 OSとCPUの両方とも最新世代である機種のみ選抜した
IS05とIS06はどちらもAndroid 2.2だけど
CPUのクロックが遅い(IS05)、世代が古い(IS06)なので除外
800MHzでも消費電力考えると魅力的ではあるけどなぁ
35 :
さなえちゃん(dion軍):2010/11/09(火) 05:07:34.58 ID:7A1LvMhm0
SH003買うべきかSH005まで我慢すべきかどっちなんだよ
消費電力考えるなら他のところでやらないと・・・
スマフォなんだし
>>35 キーボードが必要か否かで決めればいいだろ
cpuの差は体感でわからないレベル
でもOSバージョン違うし
>>20 何をもって勝ちなんだ?
三社ともまず撤退はしないし出し続けるだろうよ
1.5GhzまであげたDesire HDは40%アップだったらしいな
42 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 05:14:42.17 ID:gpOpkOkEP
Jフォンのころからシャープはあからさまに他社には劣化版を出してた
43 :
スーパー駅長たま(catv?):2010/11/09(火) 05:30:47.10 ID:tQ43FHV80
>>41 しかしクロックアップだと電池厳しいよな
クロックよりメモリ多目のフリーズ無しで長時間のがいいけど
っていうかなによりHDは大きすぎ、人前で使うの恥ずかしいサイズ
他人の目も気にるしサイズもデザインの内だしな
>>43 国産アンドロイドってメモリ少ないのばっかじゃん
バッテリーもショボいし
45 :
ムーミン(大阪府):2010/11/09(火) 05:33:18.76 ID:aBAvh94L0
J-Phone時代からずっとシャープ端末使ってる(´・ω・`)
i-phoneが勝つのでその他はどうでもいい
性能の差ではなく一番売れているものにアプリも集中して使い勝手がよくなる
MacとWindowsと一緒
47 :
ニック(catv?):2010/11/09(火) 05:37:27.86 ID:LO5ZFmRy0
>>44 筐体大きければメモリも沢山入るのだろうけどHDでかすぎるし
モバイル機器でこのサイズはなぁ、スペックよくても買わないや
普通のデザイアのがいい
>>46 アンドロイド機はアプリ互換あります。
複数の企業が端末を開発しています。
MacとWindowsと一緒
ハーゲフォンのdesireHDって値段いくらになる?
二年縛りでタダならiPhoneから乗り換えてもいい
>>50 タダはまず無いのでiPhoneから出てこないで結構ですよ
性能でシェアが決まると思ってるアホは永久にマーケティングは理解できないだろうな
3社が残された少ないシェアを取り合うだけでi-phon市場の切り崩しなんかもう出来ないよ
55 :
ヤキベータ(兵庫県):2010/11/09(火) 06:21:14.13 ID:A/sPoKql0
iPhoneをi-phoneとか書いてるアホは説得力ゼロwwww
56 :
いろはカッピー(catv?):2010/11/09(火) 06:26:35.22 ID:OMhqCAW+P
アンドロイド陣営は、アプリの互換性維持や複数メーカーがあることは分かるけど、winとmacのようになるかは疑問。
ある程度有名なソフトメーカーはマルチOS対応が当たり前でキラーソフトが生まれにくいし、既にiosもアンドロイドも主要なアプリは揃ってるし、昔みたいにOSが変わるとやれることが全然違うなんてことにはなりそうにない。
WP7やmeegoも含めてOSは意識されなくなって、富士通の携帯を買った人は富士通をまた買う程度の縛りにしかならないんじゃないかな。
その程度の縛りだからWP7もまだ入る余地があるけど、どこかが圧倒的なシェアをとるなんてことは無い。
>>56 で、きみは何と何を触ってそう思ったの?
アンドロイド使ったらアプリもその他ほぼ全てのサービスがGoogleアカウントに結びつくのに、
端末メーカーが同じって理由で他OSに移るって?
笑わせたいの?
IS03、Flashlite4.0搭載
Flashlite4.0=動画サイト閲覧不可
禿電、Android2.2(Flash10搭載)
Flash10=pcと全く同じ、動画や生放送ストリーミング視聴可
近年のスマホ購入理由1位がダントツでPCサイト閲覧なんだから、auもうちょい調査しなよ
ガラケーみたいなスマホとか、完全に路線外れてるよ
59 :
ピョンちゃん(福岡県):2010/11/09(火) 06:50:31.59 ID:pBYCRdH80
>>27 省電力性や処理能力
>>54 ミック経済研究所によれば、2010年度、iPhoneの販売台数の伸びは
前年対比で11.4%増の156万台と減速し、
国内スマートフォン市場(PHSベースのスマートフォン含む)
でのシェアは32.8%と落ち込むと推測される。Androidスマートフォンは
前年対比300%の販売台数96万台、国内シェアも20.2%と
2009年度の2倍近く拡大すると「予想される。」
(山崎 貴司=ミック経済研究所) [2010/04/23]
4月の希望観測記事でどや顔されても・・・
60 :
クロスキッドくん(catv?):2010/11/09(火) 06:55:01.22 ID:ynIG6U/IQ
若かりし頃の禿に肩入れしたシャープ役員が天下ってるから
61 :
ヤキベータ(兵庫県):2010/11/09(火) 06:59:00.94 ID:A/sPoKql0
>>59 Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に――米Canalys調査
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/02/news023.html 米調査会社Canalysが11月1日(現地時間)に発表した第3四半期(7〜9月期)の
世界スマートフォン市場に関する報告書によると、米GoogleのOSであるAndroidを搭載する
スマートフォンの出荷台数は、前年同期比1309%増だったという。
前年同期には140万台だった出荷台数が、2000万台以上に急成長した。
スマートフォン市場全体も拡大しており、出荷台数が8090万台と前年同期比で95%増だった。
世界市場でのシェア1位は依然としてフィンランドのNokiaで33%を占めたが、前期比で
5ポイント減となっている。Androidはシェア25%で2位。iPhoneを販売する米Appleが17%で3位、
BlackBerryのカナダResearch In Motion(RIM)が15%で4位だった。
低価格スマートフォンを販売するNokiaは新興国市場で強さをみせているが、米国市場では
米Microsoftよりも下位で、シェア3%の「その他」に含まれている。Canalysは、Nokiaに
iPhoneに対抗できるハイエンド機種が不足していることが原因と指摘する。米国でのランキングは、
1位がAndorid(43.6%)、2位がApple(26.2%)、3位がRIM(24.2%)、4位がMicrosoft(3.0%)となっている。
Canalysは、韓国のSamsungのGalaxy Sや台湾HTCのDesireといった高性能、高価格の端末から
韓国のLG ElectronicsのGT540 Optimusなどの低価格端末まで、多くの端末メーカーが
幅広い価格帯の機種を販売していることがAndroid成長の一因としている。
62 :
ドクター元気(静岡県):2010/11/09(火) 07:01:09.64 ID:fE4fsz2FP
なんだかんだでハゲが一番携帯のことわかってるからだろ
T-01Cって内部メモリ何MB?
64 :
auワンちゃん(静岡県):2010/11/09(火) 07:02:34.08 ID:yMAg4MN10
みんな3万円台なんだなあ
これでガラケーは5万、6万だからなあ
機械に疎いジジイババア、女しか買わないだろうな>ガラケー
65 :
ゆうゆう(東京都):2010/11/09(火) 07:05:11.48 ID:pJpqUHP80
結局ソフトバンクの一人勝ちになりそうで怖い
お願いだからあーうーもっと良いの出せよ
66 :
チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 07:09:46.41 ID:PB6l8fb2O
逆だろ。
情弱だからこそ機能も解らずに「売れてる」って理由だけでスマホを買う
それで結局用途は今までと同じか、使いにくいと文句を言う
防水全部入りスマフォのレグザフォン超欲しい
ソフトバンクから何故出ないんです?
いまシャープだが、シャープは駄目だろ?
頻繁に電源落ちる、ボタン同士が近すぎて押しにくい、変換がバカ、ワンセグが弱い。
ガラケー最強はNECだと思う。
69 :
どれどれ(長屋):2010/11/09(火) 07:11:04.08 ID:VjIn2u9X0
auだけ終わってた
70 :
うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 07:12:37.60 ID:oFhc7nesO
シャープが、禿>茸>>>>庭なのはいつもの事だろ
71 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 07:13:44.37 ID:fkpKQ7RLP
>>67 SoftBankは、全機種を最新OSの「Android2.2」で発売するから。
2.2で発売する技術がないメーカーは置いてけぼり。
72 :
いろはカッピー(catv?):2010/11/09(火) 07:14:00.47 ID:OMhqCAW+P
>>57 iphone3GとIS01を触って思ったよ。
OSなんて、ユーザーとアプリの橋渡しに過ぎないってね。
メールもカレンダーも電話帳も、グーグルから取って来れたし問題なかったよ。
間にPCを挟むかどうかってのは、それぞれのポリシーの違いなんだからあーだこーだ言っても仕方無いでしょ。
あと、メーカーが同じなら他OSに移れるなんて言ってない。
やることが変わらないなら同じOSで買い換える人なんて、従来の携帯で同じメーカーで買い換えるような人だと思っただけ。
73 :
auワンちゃん(静岡県):2010/11/09(火) 07:14:53.55 ID:yMAg4MN10
確かにシャープのガラケーはないわ
使いにくいったらありゃしない
SH賞賛する奴って他にどんなガラケー使ってたんだよと問いたい
てか、シャープってなにやらせてもダメ
3流企業だと思う
74 :
ルミ姉(チベット自治区):2010/11/09(火) 07:18:25.73 ID:lUg0sso/0
シャープは元々Jフォンだけに出してたわけだからな
昔からの繋がりが強い
75 :
アソビン(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 07:19:39.67 ID:O9pU2jcQO
docomoは見事過ぎるくらい欲しい携帯が無い。
そういえばSIMロック解除の端末は次のモデルから?
76 :
ハービット(岐阜県):2010/11/09(火) 07:20:56.19 ID:bMvWpLrv0
Androidは開発指揮がインド人だから永遠にクソ
シャープ ドコモさん、写メ携帯作ったっすよ!
ドコモ イラネ!
シャープ ショボーン…
その後ハゲからSH-04発売!
78 :
ニッセンレンジャー(九州):2010/11/09(火) 07:24:24.46 ID:OR0cuSwwO
日本の会社が出すスマホは揃いも揃って2.1
出遅れてんのになんでOSも遅れんだよ?
頭悪いんじゃないの?
やっぱhageだな
hageが地球を救う
81 :
いろはカッピー(catv?):2010/11/09(火) 08:17:43.27 ID:OMhqCAW+P
>>80 サーバでデータを持ってくれるからこそ、ユーザーはOSを移りやすくなると思うのだがな。
そこまでグーグルと端末が結びついてることが重要かな?
アプリの求めに応じて、データを入れたり出したりしてくれればいいんじゃない?
これも、バカの一言で終わってしまうだろうけどね。
>>70 参入当初は馬鹿向け機しか出させなかったらしいからねw
東芝日立三洋が倒れて慌ててハイエンド機出させたけどこの時から他社の周回遅れが始まった
IS04もウンコー(兄弟機T01に勝てない)だし、IS05IS06なんてなんちゃってスマートフォンなんて興味無い
春にdroidXレベルの端末引っ張ってこなきゃ俺も10年お世話になったAUちゃんとおさらばしてs(ry
83 :
すいそくん(catv?):2010/11/09(火) 08:42:44.61 ID:g+9EgjQX0
シャープはJ-PHONEからの長い付き合いだからな
思えば自分が始めて持ったケータイもJ-SH51だった
84 :
ナミー(広島県):2010/11/09(火) 08:45:47.17 ID:02tf67520
写メールの思ひで
85 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 08:53:58.39 ID:eWFbTNUdP
つか、禿は海外販売網持ってるからな。
売れそうな端末なら海外で販売してもらえる。
そら、閉鎖環境のauあたりよりビジネス的にも優先順位高いだろ。
86 :
プリンスI世(長屋):2010/11/09(火) 08:59:53.75 ID:uf1pcd8y0
スマホ持ってる奴の無理やり使おうとしている感は異常
おまえスマホなんていらねーだろ
88 :
MOWくん(関西地方):2010/11/09(火) 09:10:51.02 ID:LTYrWYtN0
2.2をシャープに求めた禿は英断だったけど肝心のシャープ開発陣がついていけなかったくさいね
なんかホットモックまともに動いてないらしいじゃないか
発売までに対応できるんだろうか
90 :
狐娘ちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 09:24:21.70 ID:65XQ6KI/0
>>88 au信者とSoftbank信者が互いに悪口を言い合いしてるけど
正直なところ、シャープのAndroid機ホットモックの完成度は
auのIS03も、Softbankの003SHも、どっちも微妙な状態
実際は共倒れになるんじゃないかと言う気がするw
91 :
きいちょん(catv?):2010/11/09(火) 09:28:37.60 ID:PilsPFUY0
>>1 比較画像のドコモの特徴が酷すぎるなwww
ライトユーザーにギャラクシーSなんてアピールポイントがないから仕方がないんだろうけど。
92 :
カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 09:33:12.74 ID:Ar41uEH3O
防水のスマフォはまだか
出てるなら買い替えてやろう
93 :
V V-PANDA(catv?):2010/11/09(火) 09:34:32.31 ID:2nPls2Go0
>>92 天下の富士通東芝製、最強ガラパゴススマフォT-01Cがあります
T-01A、T-01Bと買ってきた漏れは当然買う
94 :
いろはカッピー(関西地方):2010/11/09(火) 09:34:49.00 ID:K1hVQsukP
95 :
MOWくん(関西地方):2010/11/09(火) 09:37:05.19 ID:LTYrWYtN0
96 :
星ベソパパ(福岡県):2010/11/09(火) 09:37:11.72 ID:EEXqVIfO0
>>92 まさに情弱の極地だな。
昨日発表されたものを知らないなんてネットユーザーとは思えない情報の遅さ。
パケット定額の上限のせいでどんなに端末が良くても禿以外は論外な現状
IS03とはなんだったのか・・・・・・・auマジ涙目w
99 :
MONOKO(関西地方):2010/11/09(火) 09:44:58.29 ID:Ec49xgdn0
IS03のレビュー動画見る限りAndroidはまだまだ買うにはアレすぎるな
iPhoneの下位互換ってイメージしかない
100 :
黒あめマン(東京都):2010/11/09(火) 09:46:13.73 ID:5tsDmphW0
スペック的には003SH>
>>005SHなのかな?
最近の携帯は型番じゃ良くわからんから困る
101 :
ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/09(火) 09:46:44.11 ID:/Ucg/kkEO
最高傑作はJ-SH53
異論は認める
102 :
コン太くん(大阪府):2010/11/09(火) 09:46:45.45 ID:hrCOsqgQ0
103 :
黄色のライオン(茨城県):2010/11/09(火) 09:49:50.04 ID:nZu4Vnlz0
104 :
MONOKO(関西地方):2010/11/09(火) 09:50:17.42 ID:Ec49xgdn0
動き自体はマシになってるけどレスポンスが致命的に遅いな
105 :
KEIちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 09:51:14.28 ID:5475rzET0
ガラパゴスって・・
SH-53
QVGA初めて見た時は綺麗過ぎてビックリしたよ
>>101 いやあれはガチだった
仕事抜け出して八重洲に買いに行ったわ
108 :
KEIちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 09:56:44.62 ID:5475rzET0
>>89 ご機嫌斜めにエラーにもっさりでぐだぐだの所に
裏で蛍の光とか
109 :
もー子(東海):2010/11/09(火) 09:58:07.74 ID:7JUCqiJeO
docomoがかわいそすぎる
シャープはソフトバンクを実験台に2.2出してるだけだろ。
ドコモ、auにはカスタマイズして安定した2.1を出す。
キャリアの信用の違いがここに現れてる。
111 :
いろはカッピー(関西地方):2010/11/09(火) 10:07:37.03 ID:K1hVQsukP
>>110 元々SBで試してdocomoで出す空気はあったけどな
112 :
狐娘ちゃん(兵庫県):2010/11/09(火) 10:11:38.04 ID:65XQ6KI/0
>>110 ソフトバンク側が依頼してAndroid 2.2に切り替えたと
シャープの開発が語ってた、さすがに嘘はいかんよ。
それと、ソフトバンク版はCPUの世代も新しい。
113 :
らびたん(千葉県):2010/11/09(火) 10:13:38.72 ID:vtJz/iq10
J-Phoneってシャープ端末のためにあるような会社だったし
そろそろスマホに変えようと思ってるけど
114 :
さくらとっとちゃん(関西・北陸):2010/11/09(火) 10:17:13.52 ID:COehbYLlO
931SHあたりまででJ-PHONEの頃の良さは消えた気がする
904SHは名機だったよさよならガラケSHARP
115 :
いろはカッピー(関西地方):2010/11/09(火) 10:18:20.39 ID:K1hVQsukP
116 :
ベストくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 10:18:31.84 ID:ViRzmc8x0
>>81 よくわからんがWPやiOSもgoogleアカウントとカレンダーやら連絡先やら同期してくれるの?
117 :
きららちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 10:18:50.25 ID:7JHNKP0B0
勝ち残るのはソフバンとドコモの二強
あと一社は消える
118 :
ドクター元気(京都府):2010/11/09(火) 10:21:14.16 ID:hmmJ+l1oP
IS003ってezwebはそのまま使えるの?
メアドとか変わんないの?
119 :
ベストくん(チベット自治区):2010/11/09(火) 10:21:26.42 ID:ViRzmc8x0
ああ出来たって書いてあるな。すまん。
120 :
ゆうさく(関東・甲信越):2010/11/09(火) 10:22:36.74 ID:7v4C0mJdO
ソニエリ以外海外では糞以下の糞だろ
121 :
らびたん(千葉県):2010/11/09(火) 10:23:39.66 ID:vtJz/iq10
>>114 931SHの月賦がそろそろ終わるが機種変したいのないんだよな
931には不満ないんだがtouchで遊んでると画面の小ささが気になる
あうのガラケー各社のやる気の無さは異常
スナドラ搭載でようやく他社のさくさくレベルと足並べるって狂ってねーか?
>>115 904からマトモになり始めた
ちょっと太くて怪しいくらいで済んでたよ
124 :
さくらとっとちゃん(関西・北陸):2010/11/09(火) 10:33:37.81 ID:COehbYLlO
125 :
MOWくん(関西地方):2010/11/09(火) 10:37:47.35 ID:LTYrWYtN0
>>120 ソニエリもこないだの調査会社のレポートでその他扱いされてたけどな
126 :
じゃがたくん(関西):2010/11/09(火) 10:39:19.08 ID:DXNLdHDfO
シャープとソフトバンクは確実に癒着してるだろ
公正取引委員会は操作しろ
シャープはウィルコムで本気だしてくれ
ウィルコム自体が死んでるから仕方ないけど
128 :
にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 10:40:24.21 ID:tCRA2uxDO
933SH紛失して泣く泣く945SHに機種変した
あんまり変わらない気がする……
おい、ウィルコム端末忘れるなシャープ。
130 :
だっちくん(関西地方):2010/11/09(火) 10:41:22.49 ID:mw/Imcyd0
iPhoneが嫌いだから
特に使ってる奴が嫌いだから
131 :
ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/11/09(火) 10:43:15.40 ID:E8xbjKKD0
なんだ、キャリア社員同士の罵り合いの場か
132 :
どれどれ(広西チワン族自治区):2010/11/09(火) 10:44:51.11 ID:/Y6K8TjbO
今まで出会った携帯の中で912SHが一番最高だった
133 :
ソニー坊や(千葉県):2010/11/09(火) 11:21:42.33 ID:ZhkTzpsL0
>>114 J-Phoneの時からいた開発本部長の太田洋がその頃いなくなったからな
softbankって名前だけで拒絶反応が出てしまう、ν即民になったサガw
135 :
ムパくん(関西・北陸):2010/11/09(火) 12:12:16.55 ID:GXiObmXIO
もういいよ、とりあえずIS03買うし。
136 :
スピーフィ(岐阜県):2010/11/09(火) 12:14:50.18 ID:bgufaevM0
もうauはねぇな
来年二月にDocomoに変えるわ
>>16 is03が一番売れるだろ。
ソフバンの連中はアイフォン買うし
ドコモはエクスぺリアとギャラクシーでわれる
IS03はアンドロイド=auの携帯ってくらい宣伝してるし。
>>46 どいうことは同じようにやがてアイフォンが駆逐されていくわけだな。
139 :
パピラ(岐阜県):2010/11/09(火) 12:46:36.64 ID:KtiSTfWT0
IS03だけバッテリーが弱いのは何でだろう?
シャープのAndroid3機種で比較して、auのが一番弱く、ネガキャンに晒されるのわかってただろうに。
しかも、Androidに一番力を入れてる風であるのがauという、なんとも理解できない。
141 :
ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/09(火) 12:52:18.80 ID:Arrdndv2O
J−フォン時代からほとんどシャープ使ってるな
一回ノキアに浮気したけど今もシャープだし
でも次はiPhone欲しい
142 :
チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/09(火) 13:04:19.78 ID:5rBfITqrO
初めてのカメラ付き端末をドコモには鼻で笑われてJ-PHONEが最初に発売してからの関係だろ
正確にはデジタルホンの頃からの付き合いな。
144 :
さくらとっとちゃん(関西・北陸):2010/11/09(火) 13:20:21.96 ID:COehbYLlO
>>133 ggったらボーダのUI惨事建て直しした人なんだなー
開発者インタビュー読んだら面白かった。トン
ソフトバンクは単に人柱に任命されただけのように見えるが・・・・
パナソニックはアンドロイド携帯出さないんですかね
148 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 14:35:19.81 ID:Dzs7/95oP
その実験場位の開発スピードが無いと、Android端末はまともに展開出来ないと思うぜ。
まだ発売してないのに、型落ちのOSとMPUなのにハイエンドって言われても・・・
>>132 あれはよかったな。バッテリもちすぎだろう。
3GPでエンコした動画も見れたし、4年前のガラケにしちゃあすばらしかった。
150 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 15:01:08.56 ID:fkpKQ7RLP
ドコモSH-03C : GSM無し
KDDI IS03 : GSM無し
SoftBank003SH: GSMあり
これだけでも、シャープがどの機種を本気で作って
海外にも展開しようと考えているのかが解る。
ソフトバンクとシャープってOh!MZの頃からの仲良しなんじゃね
152 :
きいちょん(富山県):2010/11/09(火) 15:06:04.24 ID:GlBfWei00
独自仕様の要求が一番少なくて作り込む必要がなかったんだろ。
メーカーとしてもありがたいんじゃない?
153 :
アソビン(愛知県):2010/11/09(火) 15:07:39.00 ID:1h7SsIci0
iphone4と比べて他のスマートフォンは液晶の解像度とかはどうなの?
あのIPSretinaは相当綺麗だったけどあれより上?
154 :
女の子(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 15:10:36.07 ID:B7+YIStFO
いいからワンセグ外してくれ
>>149 過去形ワロタw
今も使ってるオレに謝れよ。
156 :
きららちゃん(大阪府):2010/11/09(火) 15:13:25.14 ID:kI8UQKCO0
ストレートqwertyキーで本気だせよ
どうしてどいつもこいつもタッチパネルとかスライドなんだよ
>>153 GALAXY Sは有機EL
緑が物凄い発色...そんくらい
>>3 あとSoftBank起業時に出資したのがシャープの専務。
大恩人の会で今だに繋がってる。
>>150 ドコモ:SPモード他独自サービスに対応させてくれよ。あとは仕様書通りにな。
au:LISMO!とこの共通仕様に対応してね。あと安売りするから納入価格は○○円以下厳守で。
ソフトバンク:標準仕様準拠と我が社の最低要求満たせばあとは貴社の自由設計で。
Vodafoneとの提携あるから国外販売もどうぞ。ただしふざけた物持ってきたら追い返すぞ。
各社こういうスタンスなのでau向けは安っぽくドコモ向けは無難にソフトバンク向けが本気になる。
>>153 IS03はiPhone4と同じWHVGA、他のAndroid機はHVGA〜WVGAかFWVGA。
現状ではAndroidはWVGAかFWVGAが主流。
160 :
オノデンボーヤ(関西):2010/11/09(火) 15:55:44.70 ID:C+xcEza+O
>>3 >>142 デジタルホン時代後期から仲良し
デジタルホンがJ-PHONEに変わる少し前、携帯電話初の無線インターネット接続サービス(docomoのiモードみたいな公式コンテンツの概念は無い単純な文字情報サービス)対応機種SH-01Uを大量発注していた
正直ユーザ次第だよな。
スマフォなんてスペックを生かすも殺すも使い手次第だし。
茸はテスト長くて厳しいから発売する頃には禿に周回遅れをくらうのは仕方ない。
突然2.2じゃなきゃ販売しない!なんて言わないんだろう。
安定なら茸。最新なら禿。お好きな方で。庭?しらん。
162 :
オノデンボーヤ(関西):2010/11/09(火) 16:06:49.80 ID:C+xcEza+O
>>77 J-PHONEは写メ端末出す前から画像ファイルをメールに添付して送信するシステムを構築していた
docomoに最初に提案したって話は時々聞くけどdocomoがそれに対応出来るようになったのはFOMA以降
自分は最初にJ-PHONE向けに開発したって開発者のコメントが雑誌に載ってたのを見たんだが…
>>162 Jフォンが添付ファイルに対応したロングメールをサービスインさせるにあたって
何かいいアイデアはないかという時シャープがカメラ内蔵携帯を提案し
その撮った写真をメールで送るというのが写メールという名称で売り出した。
ドコモはmovaのiモードメールが添付に対応していなかったがカメラ付き携帯と
写メールでJフォンが急激に伸びたので対抗するために専用うp鯖の
リンク張り付け方式なiショットメールを開発してきた。
164 :
サムー(長屋):2010/11/09(火) 16:23:36.37 ID:+VIJXgMei
165 :
こうふくろうず(チベット自治区):2010/11/09(火) 16:44:16.08 ID:cOfjgAw80
>>141 キャリアはJphoneから変えずにSH-08、SH-821と使ってきたが今年iPhoneにしてしまった。Androidにするならやっぱりシャープに戻りたい。
投売り街^^
167 :
しんちゃん(東京都):2010/11/09(火) 17:15:40.87 ID:GPW9xSk40
J-SH51→J-SH53→V801SH→902SHと機種変して902SHのあまりの糞さ加減で頭に来たので、auへ飛び出したが、
auが糞になってしまったので結局auとiPhoneと二台持ちに落ち着いた
168 :
いろはカッピー(dion軍):2010/11/09(火) 17:18:07.02 ID:FNkkgP9ZP
ソニエリはauに本気端末出せや
SH-03Cを見て買う気無くした。もうヤケクソでギャラクソ買う。
170 :
サン太郎(九州・沖縄):2010/11/09(火) 17:31:30.05 ID:d+/A/wKaO
たんに開発費の問題でしょ
auはものすごく少ないって聞くし
171 :
オノデンボーヤ(関西):2010/11/09(火) 17:34:26.59 ID:C+xcEza+O
>>167 vodafone時代は3G端末をPDCに準拠したのを出そうとしたら当時ドイツに有ったvodafoneの選考機関でドイツ人に『そんなスペックいらん、もっと安く作れ』とか言われた結果ああなった
悪いのはドイツ人
ニュー即スマフォスレ見ると、普段情強気取ってても実は情弱ばっかなんだなってことがよくわかった
173 :
カッパファミリー(兵庫県):2010/11/09(火) 17:46:14.38 ID:DRNZF8VP0
ソフトバンク シャープ 光通信
175 :
さっちゃん(栃木県):2010/11/09(火) 17:48:44.30 ID:jrm3FEj70
>>140 auだけバッテリーの測定が違うとか何とか。
実際使っても他者とバッテリーに差はあまりないみたい
176 :
カッパファミリー(兵庫県):2010/11/09(火) 17:52:53.63 ID:DRNZF8VP0
>>175 IS03(au) 003SH(ソフトバンク) SH-03C(NTTドコモ)
バッテリー容量 1020mAh 1390mAh 1400mAh
177 :
ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 18:10:18.11 ID:fkpKQ7RLP
>>173 その中段のiPhoneとの比較写真・・・でかすぎだなGALAXYもシャープも
あれこれ機能付けて、iPhoneより一回りでかくなったなら意味がない。
せめてiPhoneサイズに納めろと。
アンドロイドでもソフトバンク圧勝だな
179 :
コンプちゃん(関西地方):2010/11/09(火) 18:38:37.81 ID:cgmhmdVV0
>>116 WPは知らんがiOSはできるよ
むしろGoogleがなかったら使い物にならない
180 :
ミニミニマン(dion軍):2010/11/09(火) 18:42:58.35 ID:puzObsVq0
サムスンなんかいらねーからドコモで日本メーカーの出せよ
ソニー、富士通でもNECでもいいから出せや
>>173 IS03は無駄にでかい・電池持ちが悪い
003SHは前面キーがタッチパネルから距離ありすぎ
SH-03は電源キーの位置が致命的
シャープ終わっとる…