スカイマーク、世界最大の旅客機A380を6機購入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
164 宮ちゃん(愛知県):2010/11/09(火) 00:13:42.17 ID:1zcS25sE0
一階客席。二階CAが待機するちょんの間...

LCCでも、採算いけるやろ
165 ヱビス様(北海道):2010/11/09(火) 00:31:46.07 ID:gBM//56m0
>>163
その前に会社がヤバくなってそうな予感w
166 ケロちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 02:23:23.57 ID:7ul9+XqJ0
エアバスがディスカウントしてくれたんでしょ。資金の斡旋もしてくれたかもしれない
日本に売りたいけど、JALとANAは簡単には買ってくれそうにないしね

167 スピーフィ(東日本):2010/11/09(火) 02:53:33.60 ID:7LRIwe9i0
1機いくらすんの
168 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/09(火) 05:44:38.22 ID:77/Er0pYP
500億、エリートν速民のお前らならポケットマネーで出せるだろ?
169 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 06:23:20.80 ID:lX5w6cRQO

>>168
JALが倒産してエリート商社が出資したんだろ? 影の黒幕商社はどこだ?
170 ベイちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 07:11:45.82 ID:uRGg4/HP0
なんつー大胆な決断だ
確かに円高に事故で安くで買える、タイミングは悪くないけど
171 ベイちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 07:13:30.59 ID:uRGg4/HP0
全席エコノミーはほぼ確定かな?
172 ドクター元気(catv?):2010/11/09(火) 07:17:39.29 ID:U3FIfxcPP
神戸から羽田の路線に乗ったら機材繰りの遅れとかで2時間ぐらい遅れた
最後尾の席に座ってたら離着陸の際CAがぺちゃくちゃ喋ってるの丸聞こえ

マジで安かろう悪かろう
173 暴君ベビネロ(長屋):2010/11/09(火) 07:18:31.85 ID:Te5gcvpV0
>>57
スロットル横のプニプニ欲しい
174 おたすけケン太(内モンゴル自治区):2010/11/09(火) 07:19:45.12 ID:HfWNjVO1O
日本は東京としても国際線でA380でペイできそうな都市が海外にあるのか?
175 ガッツ君(チベット自治区):2010/11/09(火) 07:32:13.63 ID:Fc73X6m60
お前らは乗れても、一階の貧乏人の席なw
176 だっちくん(熊本県):2010/11/09(火) 07:33:45.63 ID:FsQ/RHBO0
エアドゥは何やってるの?
177 ナショナル坊や(群馬県):2010/11/09(火) 07:39:37.89 ID:6nHWx1ha0
>>57
旅客機もサイドスティックなんだな
178 エコンくん(アラビア):2010/11/09(火) 07:45:13.94 ID:T6hgCbq30
スカイマークだったら、座席密度最悪の1000人乗りのA380を実現してくれると
思うよ。国内線各駅停車で。
南周り線、東京→大阪→福岡→那覇→台北とか。
179 フクタン(沖縄県):2010/11/09(火) 07:45:49.39 ID:ebEpAFlK0
繁忙期の沖縄便に持ってきてくれ。
180 ぼうや(catv?):2010/11/09(火) 07:51:37.55 ID:dBkvrs3t0
日本の空港で発着できる滑走路があるのは羽田とどこ?
181 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/09(火) 07:58:33.55 ID:gHO0UCS1O
滑走路だけならたくさんある
182 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/09(火) 08:00:04.87 ID:XqJufQT30
>>83
韓国人がiphoneを国産つていつてるのを思い出した
183 オノデンボーヤ(神奈川県):2010/11/09(火) 08:01:35.35 ID:BjwtyqrR0
国内線に限ってはYS11みたいな小さい飛行機で内装をそこそこ豪華にして飛ばすのは非効率なのかな?
パイロットもあまってるみたいだし、空港も100箇所ぐらいあるしフットワーク軽くならない?
184 ゆうさく(大阪府):2010/11/09(火) 08:13:33.25 ID:WvgOIsL50
>>130
あそこはいいな。ジャンボが降りてきた頃が懐かしい
185 ベイちゃん(千葉県):2010/11/09(火) 08:16:21.17 ID:uRGg4/HP0
>>178
いや国内線は現在の機材で十分でしょ
国際線のドル箱路線に1000席投入はありうる
186 シャべる君(千葉県):2010/11/09(火) 08:35:22.19 ID:Z/29ii7a0
ドル箱路線ってどこだ? 定期便で需要あるところなんて枠とれないだろ
187 わくわく太郎(九州):2010/11/09(火) 08:39:20.96 ID:RK6yVE3CO
羽田-福岡には使えないのか
福岡じゃ狭すぎるか?
188 吉ブー(関東):2010/11/09(火) 08:39:53.58 ID:MpO6H3biO
>>180
問題はデッキ
189 つくばちゃん(dion軍):2010/11/09(火) 08:41:19.38 ID:yztwjgRi0
まあ圧倒的にエアバスよりボーイングの方が悲惨な墜落事故が多いんだけどね。
しかしスカイマークが記録を塗り替えそうだ。
190 吉ギュー(関東):2010/11/09(火) 08:41:20.43 ID:riCg8EQEO
中型機とかが主流になるて言ってた気が。。
191 だっちくん(熊本県):2010/11/09(火) 08:44:01.49 ID:FsQ/RHBO0
>>187
福岡で狭いなら使い様がないな
192 吉ブー(関東・甲信越):2010/11/09(火) 08:44:07.00 ID:ddKLS2ZdO
トルメキアの輸送船みたいだな。
193 吉ギュー(関東・甲信越):2010/11/09(火) 08:52:17.72 ID:3bnbUDfpO
3500mありゃ余裕で着陸できるだろ
デカイとは言っても747や777とそう大差はないよ
194 シャべる君(千葉県):2010/11/09(火) 08:54:08.51 ID:Z/29ii7a0
重量の問題もあるんで、滑走路の長さだけじゃない
あとはゲートから伸びてるアレと駐機スペース
195 ヱビス様(北海道):2010/11/09(火) 08:54:32.09 ID:gBM//56m0
>>188
というよりも国内幹線の様な離着陸回数を想定してないだろうから
ただでさえヘビーな機体のランディングギアの強度の問題で国内運用はそのままでは無理
ジャンボだって国内就航したのはランディングギアを強化したSRってモデルだったくらいだし
196 セーフティー(チベット自治区):2010/11/09(火) 09:43:20.29 ID:bmNDBECP0
どこで整備するの
197 雪ちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 10:19:19.00 ID:WVZZtTeZ0
>>186
ロンドン・フランクフルト・シアトルだってさ

さらに9機を追加購入する構想もあるらしい
http://www.asahi.com/business/update/1108/TKY201011080341.html
198 うずぴー(神奈川県):2010/11/09(火) 10:20:50.82 ID:WfAsHtvT0
>>191
ねえ、やっぱり福岡さんを馬鹿にされると九州民はイラつくもんなの?
199 パスカル(長屋):2010/11/09(火) 10:23:04.46 ID:9XZNfYEQ0
あの社長じゃ心配w
200 シャべる君(千葉県):2010/11/09(火) 10:25:27.20 ID:Z/29ii7a0
>>197
フランクフルトとロンドン(ヒースロー?)ってよく枠が空いてたな
シアトルはどこかとアライアンス組むのかね。ここが目的地って客はそこまでいないだろうし
201 ハナコアラ(富山県):2010/11/09(火) 10:27:29.13 ID:SVP+3LQh0
>>126
革の座席って、掃除が簡単なんだよ。
202 サト子ちゃん(神奈川県):2010/11/09(火) 10:28:29.48 ID:XaficFj60 BE:239616544-PLT(12072)

なんで飛行機って椅子なの。雑魚寝にしてほしいなあ。
フェリーの3等船室みたいな感じで。
203 ハナコアラ(富山県):2010/11/09(火) 10:29:08.40 ID:SVP+3LQh0
LCCに乗ると、振り替えの問題がなぁ。
スカイマークってIATA加盟だっけ?
204 じゃがたくん(関西):2010/11/09(火) 12:23:57.23 ID:8cuYcbvbO
スカイマークストップ安ワロタ
懸念材料w
205 わくわく太郎(九州):2010/11/09(火) 12:24:20.92 ID:RK6yVE3CO
まあ、都心部の真ん中に落ちるくらいなら福岡は来なくてもいいや
ただ、もうちょい便増やしてくれ
せめて盆とか年末対応で
206 ヱビス様(北海道):2010/11/09(火) 12:28:06.25 ID:gBM//56m0
>>202
離着陸の時にそこら中転げ回る事になるぞw
207 ちーたん(東京都):2010/11/09(火) 12:30:27.84 ID:t/Gz5JJs0
>>43
ディスカバリーでA380が出来るまでの番組やってたけど凄いな
ブロックごとに別の工場でで作って組み立ててて
あわせてみたら思いっきりズレまくってんの
「このままじゃ予定に間に合わない!!」とか言って無理やりくっ付けてOKって感じだし
208 ベストくん(埼玉県):2010/11/09(火) 12:34:37.00 ID:LZLtwDQj0
シートピッチが狭いモノクラス仕様になってギネス記録になったりするんじゃね?
旅客機の定期便における乗客数記録
209 にっくん(大阪府):2010/11/09(火) 12:43:45.90 ID:7iLXzqEO0
>>208
逆にシートピッチを広げて、価格も下げ
他社から一気に客を奪うつもりじゃないか?
そのためのA380なんだろ

A380なら余裕のある座席配置でも十分だからな
210 マルコメ君(宮崎県):2010/11/09(火) 12:46:20.66 ID:fdx6pXOW0
>国際定期便の運航を計画
仁川国際空港で整備では?大韓航空もA380を購入予定だから一緒に整備するのではないかと
211 さんてつくん(アラビア):2010/11/09(火) 14:02:36.36 ID:3ieZrN4X0
一昨日成田〜フランクフルトで乗った。快適だった。
212 リスモ(catv?):2010/11/09(火) 15:40:52.91 ID:ANL+pXW+0
9204スカイマーク
エアバスA380購入で増資懸念浮上で株価ストップ安
張り付いたとこ見ると こりは危ないな
213 ラジ男(静岡県)
>>187 降りても止める場所が無い