ガンダムって何かすげえ人気だけど、結局どのガンダムが一番面白いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポンパ(福島県)

ガンダムに会いに100万人 静岡ホビーフェア

プラモデルを展示した「静岡ホビーフェア」の入場者が6日、100万人を突破した。
会場の東静岡広場では人気アニメ「機動戦士ガンダム」の高さ18メートルの像がそびえ、話題を集めていた。
主催の静岡市は来年3月までの半年の期間中、入場者数を90万人と見込んだが、予想を大きく上回った。

午後1時半ごろ、100万人目となった静岡県磐田市の会社員小川直記さん(40)の一家4人が小嶋善吉市長らに出迎えられた。
長男宗太朗さん(13)、長女祐奈さん(9)は記念品のプラモデルを受け取ると「家で作ってみたい」と笑顔。
小川さんは「久々に家族がそろった時にこういう出来事があり、良い思い出になった」と話した。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110601000439.html

依頼12
2 きこりん(千葉県):2010/11/08(月) 15:36:42.86 ID:bqVO03SQ0
Gセイバー
3 アメリちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 15:36:44.69 ID:UfTHwZ3w0
田植えガンダム
4 スピーディー(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:36:47.74 ID:jk1O93nlO
ポケ戦だろうな
5 モッくん(鹿児島県):2010/11/08(月) 15:37:17.55 ID:+sNox72iP
OOの2期
6 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:37:24.71 ID:IdvyW312O
クロスボーン
7 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:37:34.60 ID:FVB8jBSdO
08小隊
8 タウンくん(北海道):2010/11/08(月) 15:37:37.74 ID:hcAWGCdO0
ダブルオー
9 ティグ(大阪府):2010/11/08(月) 15:37:40.29 ID:wrBmY74/0
00一期の中華が至高だと思います
10 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 15:37:44.54 ID:RJ7C4fpdO
Gだな
11 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:37:47.29 ID:S/YtPn5AO
劇場版0083
12 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:37:50.27 ID:haJ3Fw80P
ターンエーとかほざく禿信者が出てくるだろうが、流されるなよ
真のガンダマーならX、機動新世紀ガンダムXを挙げる
13 ミーコロン(長野県):2010/11/08(月) 15:37:53.47 ID:XCLa0W3w0
愚問
14 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:37:55.97 ID:qePGr5DQP
種死 俺つええが気持ちいい
15 マックライオン(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:38:02.82 ID:1d3TfKd8O
スターダスト
ポケット
逆シャア
16 ベーコロン(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:06.17 ID:YvJu25300
∀一択
17 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:06.86 ID:uS35z1CQ0
ファーストに決まってんだろいわせんな恥ずかしい
18 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:09.51 ID:j/krMNP5P
面白いのはファーストの映画三部作だけ
19 つくもたん(関西地方):2010/11/08(月) 15:38:09.81 ID:vsKw9Ltt0
バナージが腹パンでゲロってたけど
あんなダイレクトに衝撃伝わるものなの?
20 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 15:38:10.13 ID:/ZQR+1O/0
0083だろな
21 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:38:17.00 ID:j6qx7+K6O
小説初代
22 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:20.43 ID:KuL8BW/I0
宇宙世紀以外のガンダムに価値は無い。

あ、ユニコーンは例外な。あれもどうしょもねぇから
23 陣太鼓くん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:21.09 ID:Kkjmc3cB0
最初に見たやつ
24 光速エスパー(関西地方):2010/11/08(月) 15:38:24.24 ID:pLMm3iEU0
種死
25 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 15:38:29.75 ID:XynAu/VKP
逆シャアをUCレベルでリメイクしろよ
26 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:38:33.01 ID:MTW8fGTrO
今でも0080が一番好きだ
27 ↑この人痴漢です(東海・関東):2010/11/08(月) 15:38:33.76 ID:1TxMDSFlO
大学生の女がカタワになって敵の幹部クラスになるとか
ゴミ以下
28 りゅうちゃん(兵庫県):2010/11/08(月) 15:38:39.58 ID:G23ExoeF0
Vガンダムが最高傑作
29 つばさちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:44.01 ID:9Y3EpcEk0
PS実写版ガンダム
GUNDAM 0079 The War For Earth に決まってんだろボケ!!
30 愛ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:46.14 ID:M7rhGST40
ファースト劇場3部作が頂点でしょ
31 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 15:38:46.38 ID:tbxCQcX10
0080
32 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:39:02.98 ID:TSWlqA2TO
種以外
33 ぽえみ(空):2010/11/08(月) 15:39:03.90 ID:IDFAOV0u0
常にガキが戦争の主役って時点でどれもクソ
34 KEN(中国四国):2010/11/08(月) 15:39:16.04 ID:BCBdu7ek0 BE:2031099375-2BP(0)

エヴァンゲリオン
35 ちゅーピー(東京都):2010/11/08(月) 15:39:18.26 ID:V9ac6jgD0
0080
36 ブラッド君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:39:24.93 ID:62+uIjosO
1st以外糞。アニオタ(笑)に媚びてどんどん糞化
37 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:39:27.88 ID:KuL8BW/I0
>>33
よく知ってるなぁ。
38 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 15:39:32.11 ID:phpcOTzf0
初代〜逆シャア
つまり、初代、Z、ZZ、劇場版逆シャア
この4つを見ておけばいい
ポケ戦とかはクソだから見なくていい
39 しんちゃん(福岡県):2010/11/08(月) 15:39:33.30 ID:uFneZLRE0
ウイングガンダムゼロ
40 あるるくん(鳥取県):2010/11/08(月) 15:39:41.03 ID:dVRMs38W0
41 火ぐまのパッチョ(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:39:45.81 ID:La7gM0ZkO
松浦のアウターガンダム三部作
42 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 15:39:48.37 ID:akVU+LDR0
スペースガンダムV
43 京ちゃん(東海・関東):2010/11/08(月) 15:39:50.16 ID:UgBkualDO
Xが個人的に好き
44 星ベソくん(大阪府):2010/11/08(月) 15:39:51.94 ID:tsSVSFGY0
星の屑作戦
45 モッくん(鹿児島県):2010/11/08(月) 15:39:53.64 ID:+sNox72iP
ネタはさておいて0083が一番面白いよね
46 ローリー卿(福島県):2010/11/08(月) 15:39:57.41 ID:TmNkmKqb0
ファーストは過大評価
47 フレッシュモンキー(静岡県):2010/11/08(月) 15:40:02.20 ID:+6XxjO340
SEED
48 スピーディー(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:40:03.51 ID:jk1O93nlO
>>29
あれは買わないと損だな
49 愛ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:40:04.65 ID:M7rhGST40
ユニコーンは相当面白いぞ
1話目も面白かったし、2話目も面白かった
50 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/11/08(月) 15:40:12.06 ID:RA4jxQ/X0
無印三部作
ポケ戦
08MS

これだけでいいよ
51 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:40:16.40 ID:KxtOfoqCO
ZZ
52 しょうこちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 15:40:19.06 ID:RmXGFtS/0
主人公の声優が女の子だから∀だな
53 み子ちゃん(catv?):2010/11/08(月) 15:40:27.17 ID:fj0S4Zz/0
ポケ戦
スターダスト
劇場Ζ
逆シャア




UCは認める。
54 サトちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 15:40:33.71 ID:L2cRJrwB0 BE:673920959-PLT(12072)

どれを見るにしても前見た時のイメージというか感覚や好みを
変えないといけないからある種の修行にはなると思う。ガンダム修行。
あれがいいこれがいいと言っているウチは修行不足なの。
55 [―{}@{}@{}-] まゆだまちゃん(兵庫県):2010/11/08(月) 15:40:39.70 ID:JUrzZyGbP
一つも見た事ねーわ
56 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:40:44.07 ID:pECkSKRY0
ZZを誉めれば通ぶれるとかZZを誉めてる奴を叩けば通ぶれるとかそういうことじゃないんだ
あれは空気だからいいんだ
57 かもんちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 15:40:45.14 ID:SGjoQns10
>>38
ZZで見なきゃいけないもんなの?
58 アフラックダック(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:40:46.02 ID:docwtQ4xO
種だよ
曲聞くだけでゾクゾクする
59 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:40:47.61 ID:pAux0o6/P
マリナ・イスマイールちゃん(劇場版では81歳・処女・ヒロイン)と一緒にゲートボールデートしたい
60 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:40:52.95 ID:/qgwFvZeO
0083とか言うゴミは死ねばいい
61 タヌキ(アラビア):2010/11/08(月) 15:40:55.68 ID:3EaW669Z0
いまどきのチャラい派手なガンダムをゴッグみたいなドカタ風のMSがボッゴボゴにするところ見たい
62 ポン・デ・ライオンとなかまたち(京都府):2010/11/08(月) 15:41:02.63 ID:yg5iL0fd0
一番装飾過剰なモビルスーツを教えてください。
63 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:41:12.90 ID:MTW8fGTrO
そろそろドラグナーもガンダムと認めようぜ
64 ロッ太(中部地方):2010/11/08(月) 15:41:14.86 ID:V/ScvES80
08小隊
アイナ、キキ、ノリス、ケルゲレン子
女の子がきゃわいい
65 ハッチー(群馬県):2010/11/08(月) 15:41:14.97 ID:o3e+7fGj0
初代>0083>F91、08小隊>その他
66 コロドラゴン(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:41:20.91 ID:Jwlz03Cg0
ディアナの尻が見れるやつ
67 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:41:32.81 ID:3a0BM24hP
>>49
クオリティ高くてほっとしたよ
68 かもんちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 15:41:33.81 ID:SGjoQns10
>>38
×ZZで見なきゃいけないもんなの?
○ZZて見なきゃいけないもんなの?
69 ↑この人痴漢です(東海・関東):2010/11/08(月) 15:41:35.28 ID:1TxMDSFlO
なぜか敵と喋りながら戦う
笑えるwww
70 らじっと(静岡県):2010/11/08(月) 15:41:35.39 ID:m+HMhS+G0
V、種、00以外
71 かもんちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 15:41:37.65 ID:nmmOJR5p0
x以外はまあま面白いよ
72 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:41:49.61 ID:cz1F1bXT0
ファーストと種だけ見てれば何とかなる
73 でんちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 15:41:49.61 ID:txqbBvox0
ちんこガンダム
74 タルト(九州):2010/11/08(月) 15:42:11.21 ID:DfKZGDJ0O
誰だよ、ガンダム狂いにガンダムについて語る機会与えた奴は…
こいつら一度語り出すと死ぬまで止まらないんだぞ!
75 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 15:42:15.26 ID:akVU+LDR0
>>66
ディアナ様の尻と言ったか!おのれーっ!
76番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 15:42:19.80 ID:6j2mhSDR0
Vガンダム
戦闘シーンとBGMがシリーズ随一
77 だっこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:42:28.23 ID:PUMAuGb0O
Vと∀とW
78 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 15:42:42.50 ID:pHl97mT60
UC好きだけど色んな派閥から目の敵にされて辛い
TVシリーズでは∀が一番好きかな
79 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:42:48.18 ID:Xl0DZLS1O
はぁマジでティファかわいい。ガンダム一のヒロインだマジはぁ
80 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 15:42:52.56 ID:8El2crJ/P
>>68
ハマーン様の最期は見とけ
81 スピーディー(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:42:53.67 ID:jk1O93nlO
困ったら落合に聞いてみると良い
82 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 15:42:54.30 ID:W6I42rPD0
俺のベスト3

1 IGLOOでシャアがサラミス級を沈めるシーン
2 0083でシーマがサラミス級を沈めるシーン
3 セガサターン版ギレンの野望挿入アニメで黒い三連星がサラミス級を沈めるシーン
83 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:42:57.35 ID:j6qx7+K6O
ポケはOVAにしちゃいい方 0083 08MSはミリオタ軍オタ崩れに媚びたクソ
ユニコーンはぼくのかんがえたおとなむけガンダムなのでクソ 種以下の同人ガンダム
ただしどれも作画がいいので作画目的にみるのはあり
84 トラムクン(埼玉県):2010/11/08(月) 15:42:58.43 ID:n+YfHQNx0
>>1
長女祐奈さん(9)がプラモなんか作るわけねーだろw
85 まゆだまちゃん(山梨県):2010/11/08(月) 15:43:09.20 ID:38g2KYDqP
ナイトガンダム物語。音楽がかっこいい
86 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:43:13.37 ID:QyrlLMXU0
ぶっちゃけ人気も1st(ガノタ)と種(腐)にほぼ二分される
87 ガリガリ君(神奈川県):2010/11/08(月) 15:43:22.81 ID:lUiKyNGD0
ストライクフリーダム
88 やまじちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:43:28.71 ID:2PxOAz7K0
Z一択
89 黄色のライオン(catv?):2010/11/08(月) 15:43:31.62 ID:p75pLiH30
ガンダムさん
90 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 15:43:35.73 ID:akVU+LDR0
>>82
お前サラミスに何か恨みでもあるんか
91 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 15:43:53.02 ID:phpcOTzf0
ZZは必要悪
ハマーンは描かれなければいけない
92 タヌキ(青森県):2010/11/08(月) 15:44:13.82 ID:4uPOTr160
ファンネルで狙われたら死ぬしかないの?
93 でんちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 15:44:28.42 ID:txqbBvox0
デスガンダm
94 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:44:43.48 ID:QyrlLMXU0
むしろ劇場版Zでハマーン全面カットでも良かった
95 モッくん(鹿児島県):2010/11/08(月) 15:44:50.91 ID:+sNox72iP
WとXあげるやつは池沼
Gがいいと言うやつは厨2
96 ウチケン(関西・北陸):2010/11/08(月) 15:45:06.38 ID:D0Tq6qGiO
08小隊だったか あれのMS描写は面白かった
グフの電気ビリビリもありそうな兵器にマイナーチェンジしてて
旧ザクの対人兵器とか

ガンダムがジャングル歩いて現場まで行くのはおかしいが
97 天女(神奈川県):2010/11/08(月) 15:45:10.75 ID:jhTReahk0
1stが人気みたいだから見てみたけど駄作だったわ
戦闘シーンはカスだし機体はダサいし
何より話がつまらなかった
98 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:45:12.35 ID:Thh26ciC0
古今東西アニメも小説も漫画も全て網羅した俺だがアニメのUCが一番好き
99 ヨモーニャ(大阪府):2010/11/08(月) 15:45:14.49 ID:rgbooJjH0
138 名前: プロデューサー(関東) 投稿日: 2010/09/19(日) 12:09:25.41 ID:NRLQ3tvfO
>>97
> しかし売り上げは伸びる
> 例:ガンダム、BASARA

なにを勘違いしているか知らないが、
ガンダムは「女が楽しんでる場所に男が乗り込んだ」パターンだぞ。
それでいて「俺たちこそがガンダムファンの元祖」とか
どこの朝鮮人だって真似をナチュラルにやってるのが男のガノタ

100 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:45:16.45 ID:sBPTJYwXP
0080ポケットの中の戦争
101 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 15:45:28.97 ID:9brKOSWP0
なんでイグルーが出てないんだよ
このゆとりどもが
102 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 15:45:29.11 ID:1J4rw1Bv0
0083をスターダストとかいってるやつはゆとり
103 星ベソくん(新潟県):2010/11/08(月) 15:45:35.47 ID:xyq0JOEQ0
>>92
ビームサーベル戦に持ち込む
104 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:45:35.64 ID:S/YtPn5AO
さっきUC二話見た
上手く言えんけどバナージってキラ様より何かがひどいよね
105 マルちゃん(東日本):2010/11/08(月) 15:45:43.93 ID:RL54XI+w0
Z
106 さっちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:45:43.97 ID:FPFntsxR0
UC以外で唯一認めるのはGガンダム
石破ラブラブ天驚拳
107 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:45:55.45 ID:/OaUjQzkP
08MS
108 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:45:58.15 ID:/Kw5z4z3P
オリジナルとペールゼンファイルズ
109 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:45:58.15 ID:XT7wCkLGP
ZZヤザンの思い出
110 コロドラゴン(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:45:58.56 ID:Jwlz03Cg0
ZZのファが異常にかわいいのでZZは後半だけでなく前半も見るべき
111 ポン・デ・ライオンとなかまたち(長屋):2010/11/08(月) 15:46:00.23 ID:r7ICx2K30
UCなんて同人の話してる屑は消えろよな
112 肉巻きキング(関西地方):2010/11/08(月) 15:46:00.89 ID:Jb9j+TAF0
Z系とガンダムファイトとかほざくガンダム以外ならどれも面白い
113 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:46:04.76 ID:pAux0o6/P
114 ちびっ子(埼玉県):2010/11/08(月) 15:46:07.93 ID:hSCE/k8N0
ユニコーンが期待を裏切る面白さだわ
二話も面白かった
115 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:46:08.20 ID:j/krMNP5P
ガンダムってテレビだと50話のうちの30話はどうしようもない退屈な話が混入するよな
116 サン太郎(大阪府):2010/11/08(月) 15:46:15.45 ID:mC+qC1b40
種だよ、種。
117番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 15:46:16.11 ID:6j2mhSDR0
>>101
イグルーって表記してるのがお前だけだから
118 ちくまる(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:46:17.95 ID:KqymZLIH0
よしなに
119 エネオ(静岡県):2010/11/08(月) 15:46:28.95 ID:o0c7tXYp0
ディアナ様の御御足が拝めるやつ
120 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 15:46:32.28 ID:EcmpLM/5P
UCは後半、小説から変えてくるらしいから期待してる
121 マルちゃん(東日本):2010/11/08(月) 15:46:46.30 ID:RL54XI+w0
>>91
ハマーン様さえいなければ、見る必要が無い作品だ
122 じゃがたくん(関西):2010/11/08(月) 15:46:57.76 ID:sKDr6ICMO
衛星でGやってたから初めて見てみた
ガノタ達に無かったことにされてる理由が少し分かった
123 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 15:46:59.40 ID:akVU+LDR0
>>101
本気でIGLOOが一番面白いと思うのならお前ガンダムに向いてないよ
124 イヨクマン(東京都):2010/11/08(月) 15:47:16.50 ID:MVKkKoR90
ダブルオーは映画まで見たが面白かった
125 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:47:17.65 ID:rA8uQ8+G0
1st

08

ポケットの中の戦争

0083

逆襲のシャア



の順番で見ればいいと前に聞いた記憶がある
126 サトちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 15:47:25.37 ID:L2cRJrwB0 BE:404353139-PLT(12072)

>>115
ZとかなかなかZガンダム出てこないしね。
127 うずぴー(福井県):2010/11/08(月) 15:47:25.80 ID:Zy7x/4bo0
髪切ったミンキーモモじゃないハマーン様が出てくるのってどれだ?
128 吉ギュー(北海道):2010/11/08(月) 15:47:36.72 ID:Ls7/FEKPO
ヒゲ
129番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 15:47:38.01 ID:6j2mhSDR0
>>122
別になかったことにされてないよ
それをいうならセイバー辺り
130 スピーディー(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:47:41.35 ID:jk1O93nlO
機体ならF91が一番かな
131 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:47:54.61 ID:KuL8BW/I0
ユニコーンは連載当時、最後はほとんどスレが動かないくらい見放されたからなぁ。
132 アイちゃん(関東):2010/11/08(月) 15:47:58.59 ID:1KRusZzxO
133 Mr.コンタック(兵庫県):2010/11/08(月) 15:48:13.69 ID:GW7OEOm00
>>122
Gは無しでもないよ
無し扱いって種死だろ
134 チカパパ(埼玉県):2010/11/08(月) 15:48:23.03 ID:ITZLNh0V0
1st>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他同人
135 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:48:26.20 ID:QyrlLMXU0
ユニコーン推しは工作だろ
あんなのオチ知ってりゃガノタなら観る気もしなくなる
136 まゆだまちゃん(dion軍):2010/11/08(月) 15:48:26.54 ID:oV2siMS4P
やっぱ三国伝だな
137 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/08(月) 15:48:27.51 ID:DDp6/Xzd0
>>104
子供の理屈が通じないという事をある程度理解している分キラよりマシ
138 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 15:48:28.14 ID:pHl97mT60
>>125
初見なら08より0080先の方がお薦めな気もする
139 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 15:48:29.63 ID:phpcOTzf0
結局アムロとシャア=ガンダムって事になるわけ
140 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 15:48:30.35 ID:9brKOSWP0
>>123
スペースガンダムVとか言ってるお前の言う台詞じゃねえだろw
141 モッくん(茨城県):2010/11/08(月) 15:48:32.19 ID:qpckbXo+P
シナンジュかっこよすぎワロタ
オードリーかわいいお'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
142 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 15:48:39.72 ID:7K9gd+CgO
イデオン対ガンダム
143 ガブ、アレキ(千葉県):2010/11/08(月) 15:48:45.88 ID:HrX+JDzC0
1st>>>>>>>>>>>>>その他
144 しょうこちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 15:48:46.81 ID:RmXGFtS/0
∀はあれだよ 締めのお茶づけみたいなもんだよ
145 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:48:46.98 ID:uS35z1CQ0
>>113
ぶ、ぶったな!
146 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:48:50.32 ID:pECkSKRY0
>>115
オーラスの大リストラ大会の為には必要
147 ののちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:48:51.70 ID:pmanoYh60
ターンエーと0083だろ
148 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:49:00.95 ID:xm/ndUFBO
Gガンの盛り上がりは異常
ギアナ高地でゴッドガンダム受領のあたりはもう神演出過ぎ。
149 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:49:01.02 ID:CVla2cVNP
Gガン厨の俺だけど、他人にはまずは初代から見るのを勧める
150 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:49:03.23 ID:3a0BM24hP
>>78
ヒゲのせいだろ…


おハゲ
151 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:49:07.66 ID:S/YtPn5AO
>>131
原作読んでないけど後半つまらなくなるの?
152 ぽえみ(関西地方):2010/11/08(月) 15:49:20.90 ID:7hXcv9my0
ハマーン様かわいすぎ
153 くーちゃん(高知県):2010/11/08(月) 15:49:33.53 ID:1z+IUyds0
ZZってなんで嫌われてるの?
女の子も可愛いし前半のゆるい感じのギャグ回も結構面白かったんだけど
シリアスさが薄いから?
154 緑山タイガ(埼玉県):2010/11/08(月) 15:49:48.65 ID:/Ju1hRKAI
玄人ぶるやつに限ってマイナーなガンダムを挙げる
155 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:49:50.58 ID:pAux0o6/P
むしろGは面白いしガンダムの中で一番見やすいガンダム
156 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 15:49:56.55 ID:/ZQR+1O/0
>>115
たいてい終盤で宇宙に出てからがおもしろいよな
157 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 15:49:58.80 ID:EcmpLM/5P
>>135
そのオチを変えるって何処かでみたきがする
あのままなら見るに耐えない
158 おれんじーず(鳥取県):2010/11/08(月) 15:50:11.36 ID:ZSwKjTK20
Vは2巡目から面白さがわかる。
159 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 15:50:17.79 ID:P/3cUkz40
宇宙世紀だと1st→Z→ZZ→CCAだけでいい
08とか0080とか0083は糞、Vはバイクに我慢できるなら面白い
160 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:50:18.43 ID:/OaUjQzkP
∀は白過ぎ
161 モッくん(鹿児島県):2010/11/08(月) 15:50:31.24 ID:+sNox72iP
>>130
機体なら一番カッコいいよな
つぎはフリーダム
162 ミルミルファミリー(茨城県):2010/11/08(月) 15:50:34.42 ID:99OvRJRx0
UCの6話ED主題歌がTMネットワークだったら胸熱
163 ちかまる(東京都):2010/11/08(月) 15:50:35.69 ID:FREeKaRj0
ZZが好きだ
前ニ作は暗過ぎる
164 モッくん(茨城県):2010/11/08(月) 15:50:40.43 ID:qpckbXo+P
ハマーン様ってデレるの?
漫画買ってないから分からん
165 V V-PANDA(埼玉県):2010/11/08(月) 15:50:51.07 ID:Rs22T6bg0
どれが一番面白いってそりゃ圧倒的にファーストだろ
30年論議が続けられても大勢がファースト支持してるんだから
166 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 15:50:54.06 ID:moeA6E3VO
        , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'         {僕が出ないのはガンダムじゃないんだ!
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
167 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2010/11/08(月) 15:50:59.02 ID:RA4jxQ/X0
ユニコーンアニメは原作改変するらしいぞ
168 タヌキ(青森県):2010/11/08(月) 15:51:04.42 ID:4uPOTr160
よくわかんないけどカミーユってやつが最強なんだろ?
169 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:51:17.95 ID:64N1zDIrO
セガサターン ギレンの野望+攻略指令書
170 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:51:20.80 ID:pAux0o6/P
圧倒的じゃないか我が軍は
171 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:51:22.45 ID:3a0BM24hP
>>135
F91も上映当時は散々だったがV以降の平成シリーズが余りにゴミカスで再評価されただろ
172 ねるね(福岡県):2010/11/08(月) 15:51:27.18 ID:Ocazg/GO0
>>115
あれがいらしいよ
おれには理解できんかったけど
ファーストも劇場版3部作でちょうどいい
テレビ版で全部見れたのは∀くらい
173 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:51:32.67 ID:QyrlLMXU0
良い方に変わるんじゃなく悪い方に変わるとは思わんのか
一番ありえるのが全裸の正体を本物のシャアにするとか
174 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 15:51:36.88 ID:1J4rw1Bv0
>>122
Gは一部頭の硬いバカが嫌いなだけで基本的にガノタからの評価高いとおもうが
175 KEN(東京都):2010/11/08(月) 15:51:41.06 ID:hr5T963h0
UCのミネバはなんかいいわ〜
176番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 15:51:43.04 ID:6j2mhSDR0
>>168
普通にアムロだよ
177 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 15:51:45.55 ID:sKTpViPn0
Wと種と00みたいな少女漫画絵のガンダムって
なんかカテゴリーとして名前付けられないかな
腐ガンダムとか言うと00ファンが怒るし
178 いっちゃん(茨城県):2010/11/08(月) 15:51:50.69 ID:a02wC7Ba0
自分が最初にみたのが一番なんじゃないかな
ドラクエとか一緒
179 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 15:51:52.89 ID:P/3cUkz40
>>95
0083が一番とか言ってる奴が池沼だわ
種とかW並にウンコ作品
180 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:51:57.08 ID:NrQXAJbH0
初代とZと逆シャア
181 星ベソくん(新潟県):2010/11/08(月) 15:52:00.96 ID:xyq0JOEQ0
一番面白いのはトニーたけざきのガンダム漫画だな
182 ハムリンズ(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:52:02.99 ID:5gz4twaj0
OO1期だろう
183 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:52:05.03 ID:CVla2cVNP
初代ガンダムからは、第二次世界大戦の悲壮感を感じる
184 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:52:06.86 ID:KuL8BW/I0
>>151
原作者の名前を聞いて嫌な予感ははしていたが、
その予感通りで、自分がニュータイプかと思ったよ
185 KEN(東京都):2010/11/08(月) 15:52:18.79 ID:hr5T963h0
>>174
あれはぶっ飛んでてかえっていいよな
東方不敗とかもうねw
186 ドクター元気(青森県):2010/11/08(月) 15:52:29.08 ID:Gz83ZAem0
種おもしれ^−よw
187 ラジオぼーや(千葉県):2010/11/08(月) 15:52:36.90 ID:TdXbX0R70
ニュータイプ()が主人公のは全部糞
188 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 15:52:46.20 ID:9brKOSWP0
>>148
盛り上がったのはいいんだけど
そこで終わってても良かったよね
そっから最終回までって同じ事をやり直してるだけだし
189 こんせん(西日本):2010/11/08(月) 15:52:49.14 ID:R68ISIrM0
またV信者の俺の出番か
190 ぽえみ(関西地方):2010/11/08(月) 15:52:51.14 ID:7hXcv9my0
クロスボーンってアニメ化しないのかね
キンケドゥかっこよすぎるだろ
191 やなな(新潟県):2010/11/08(月) 15:53:08.41 ID:dPbDa1F40
∀しかないな
ロラン可愛いよロラン
192 陸上選手(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:53:10.68 ID:/5RHywpsO
ガンダムWEEDの脚本してた福田嫁はどこに消えた?
193 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:53:15.08 ID:QyrlLMXU0
Vは冨野が嫌ってるってだけだろ
194 ニッセンレンジャー(静岡県):2010/11/08(月) 15:53:19.12 ID:AZwvBtQw0
Z>0083>逆シャア>1st>08>F91>∀>他
思い出補正と主題歌補正込みならアニメじゃない
195 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:53:24.37 ID:XgydFylVO
ガイア・ギア押しとくわ
196 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:53:33.31 ID:sBPTJYwXP
0080とか∀が好きな奴ってそもそもロボットアニメがそんなに好きじゃない気がする
俺のことだが
197 ヒーおばあちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 15:53:36.61 ID:qBzqC8SJ0
ガンダムはまったく知らないけどNEXT plusならやりまくってる
198 ポン・デ・ライオンとなかまたち(高知県):2010/11/08(月) 15:53:43.03 ID:b99yFozB0
ガンダムゲーにおいてはコロ落ちが至高
199 モッくん(茨城県):2010/11/08(月) 15:53:57.49 ID:qpckbXo+P
00とはなんだったのか
200 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:54:00.44 ID:ixhdvr9A0
とりあえず長谷川の漫画は糞だと言っておく
201 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 15:54:02.08 ID:phpcOTzf0
>>153
チンピラがホワイトベースとかZとか乗るから
202 ロッ太(中部地方):2010/11/08(月) 15:54:04.78 ID:V/ScvES80
作画が一番凄いのはF91だな、次点は0083
逆シャアは正直微妙
203 まゆだまちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 15:54:08.40 ID:jWFbU/tCP
ゆとりスレわろたww
204 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:54:12.74 ID:pAux0o6/P
205 ぼうや(catv?):2010/11/08(月) 15:54:25.63 ID:UmLHhFaG0
結局、スコープドッグが傑作過ぎる
206 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/08(月) 15:54:26.03 ID:DDp6/Xzd0
>>168
最強兵士アムロ
ニュータイプ能力最高カミーユ
バイタリティ最高ジュドー
優等生シーブック
嘘みたいな子ウッソ
207 よかぞう(京都府):2010/11/08(月) 15:54:27.34 ID:4ohbbEYj0
普通にファーストだろ
ファースト以外を挙げる奴は通ぶってるカス
208 シャリシャリ君(大阪府):2010/11/08(月) 15:54:41.06 ID:CE2lMSkq0
デザインはガンダムXが一番かっこいいけどね!!
209 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:54:44.14 ID:3a0BM24hP
>>174
トランスホーマーみたいなオリジナルならコケにされてるレベル、ガンダムの面汚し
210 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 15:55:04.20 ID:pHl97mT60
>>196
0080と∀のメインはストーリー部分だとは思うけど
サイクロプス隊強襲とか∀対ターンXとか戦闘描写も要所要所で熱いだろ
211 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:55:17.88 ID:QyrlLMXU0
ユニコーン好きは多分0083も好きだろ
212 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:55:19.24 ID:B96rBaYMO
∀が俺の中では一番面白かった
213 モッくん(茨城県):2010/11/08(月) 15:55:19.60 ID:qpckbXo+P
アニメじゃない!!
214 マウンちゃん(岩手県):2010/11/08(月) 15:55:21.51 ID:roIh8/qW0
ギャツビー
215 ちびっ子(埼玉県):2010/11/08(月) 15:55:21.80 ID:hSCE/k8N0
ガンダムって後で評価されるパターン多いよね
そう言う意味では逆シャアは最初から評価されてる良い作品だと思う
216 ドナルド・マクドナルド(関西・北陸):2010/11/08(月) 15:55:24.69 ID:S4aLLmAiO
そろそろ今の技術でパワーアップしたウイングゼロとストライクのHGプラモが欲しい
217 パステル(大阪府):2010/11/08(月) 15:55:36.97 ID:bozNTI9J0
>>195
よく聞くけどなにこれ?小説かなんか?
218 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 15:55:37.50 ID:akVU+LDR0
>>207
むしろ最近は1stをあげる方が通ぶってるように見えるんだ
219 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 15:55:42.71 ID:moeA6E3VO
紫豚が裏切ったと思ってる奴は童貞
マメな
220 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関東・甲信越):2010/11/08(月) 15:55:43.13 ID:oF7DfSn8O
1stテレビ版はいらない子
映画3部作こそが正史
Gファイター(笑)
宇宙でガンタンク(爆笑)
221 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 15:55:46.67 ID:W6I42rPD0
商業的には禿信者の思惑とは裏腹に、Vで爆死してGで挽回して、∀で爆死して種で挽回して・・・
222 アソビン(catv?):2010/11/08(月) 15:55:49.15 ID:yjUFlo5w0
ガンダムイグルー見ようぜ
223 モッくん(鹿児島県):2010/11/08(月) 15:55:51.40 ID:+sNox72iP
ZZカッコいいけどFAが余計だったよね
224 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 15:55:56.93 ID:phpcOTzf0
>>206
ララァが未知数すぎてニュータイプとしてははカミーユ以上かもしれん
225 まゆだまちゃん(徳島県):2010/11/08(月) 15:56:02.39 ID:FScTepXdP
クロスボーンが何気に糞
何がってドクロマークが壊滅的にダサい。マントでビーム防ぐとか失笑モノ
あと勝平が気にくわない
226 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:56:02.67 ID:Uvt0REHl0
スコープドッグは設定観たときタコの潜水服にしか見えなかったんだよな
いい意味で裏切られたわw
227 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 15:56:04.76 ID:sKTpViPn0
>>211
うん
UC系でモビルスーツ戦の作画が良かったら何かそれだけで満足かなって
228 PAO(大分県):2010/11/08(月) 15:56:17.98 ID:wOg5+rq40
08MSだろ
0083は紫豚のせいで台無しになったし
229 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:56:21.87 ID:3a0BM24hP
>>201
ビーチャオーレぐぅ(^-^)b
230 ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:56:27.57 ID:iMZEpqcd0
ポケットの中の戦争と∀とユニコーンしか見たことないけど
どれもおもしろかったよ

特にポケットの中の戦争に出てくるMSはどれもかっこ良かった
231 セフ美(静岡県):2010/11/08(月) 15:56:27.65 ID:AMGFZNNL0
名古屋ガンダム
232 KEN(東京都):2010/11/08(月) 15:56:32.48 ID:hr5T963h0
233 パステル(大阪府):2010/11/08(月) 15:56:37.64 ID:bozNTI9J0
>>210
∀の場合はなさすぎて数カ月に一度の戦闘シーンはスカッとするな
234 こんせん(千葉県):2010/11/08(月) 15:56:42.80 ID:xq5pTuAu0
劇場版Ζクソすぎ
いろいろクソだけどGacktがあり得ない
235 トドック(愛知県):2010/11/08(月) 15:56:42.82 ID:ayo1HQN70
Gが面白い
236 auワンちゃん(栃木県):2010/11/08(月) 15:56:55.90 ID:R6LZU7yx0
なあ、ところでオススメのガンプラ教えてくれ
HGかMGがいい
237 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 15:56:58.46 ID:/ZQR+1O/0
>>196
ターンAってガンダムでもなんでもないからなもはや
キングゲイナー2でいいじゃん
238 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 15:57:16.59 ID:moeA6E3VO
今V観てるんだけど、最初はMSダサいし世界名作劇場みたいな雰囲気だしでこんなもん数十話も観れるかよ!と思った
239 ニーハオ(福岡県):2010/11/08(月) 15:57:16.81 ID:afI3mZa20
ダブルオーだな
今までのシリーズとはMSのカッコ良さがダンチ
240 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:57:17.23 ID:pAux0o6/P
最近のビッチをこじらせる糞ブス二次元女どもはマリナ・イスマイールちゃん(81歳・処女)を見習うべきだな
ttp://img.5pb.org/s/10mai532358.jpg
241 ドクター元気(福井県):2010/11/08(月) 15:57:17.18 ID:/QCgr2HC0
VガンダムとGガンダム
これさえ見ておけばおk
242 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:57:20.65 ID:KuL8BW/I0
>>230
ケンプファーはどう見てもレイバーだけどな。
243 カナロコ星人(catv?):2010/11/08(月) 15:57:36.94 ID:fdz96owc0
名古屋テレビ制作のだけ見とけばいい
244 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:57:39.04 ID:Uvt0REHl0
>>237
それなのに平気でザクとか出てくるからなw
245 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:57:49.44 ID:uS35z1CQ0
オレの息子に言わせればこれがガンダムなんだぜ…
http://bandai-hobby.net/sangokuden/index.html
246 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 15:57:52.60 ID:P/3cUkz40
>>209
ジャイアントロボ評価高いじゃん
247 KEN(東京都):2010/11/08(月) 15:57:57.28 ID:hr5T963h0
>>242
そりゃデザインしたのがw
248 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 15:58:08.28 ID:j6qx7+K6O
0083イグルーその他ジオン厨作品は大抵クソ
ナチオタがかっこいいドイツイメージをジオンにくっつけてるだけ
初代のように渋く味のあるジオン兵はいない
249 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 15:58:14.29 ID:1J4rw1Bv0
>>153
オンエア時は、カミーユが狂って終わるZの最終話の次週ぐらいに
ZZが続けてはじまって、ジュドーがカミーユのZで遊ぶとかいうふざけた
スタートだったのでキレられた
250 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 15:58:27.33 ID:pHl97mT60
>>230
ズゴックEとハイゴッグの良さが分かる奴は良い奴だ
個人的にはその3つが一番面白いけどUC見るなら初代から逆シャアも見た方が
251 カーネル・サンダース(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:58:29.70 ID:YnuLqcvi0
>>202
ちゃんと全部みてる?
F91はピリヨを殺す機械の辺り酷いよ
252 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 15:58:30.58 ID:3a0BM24hP
>>228
ああ、だが童貞が釣れたようだぜ(ゴゴゴゴ
253 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:58:30.43 ID:QyrlLMXU0
ロボットがダサいから観れないなら1stガンダムはどうなるんだよ
254 KEN(東京都):2010/11/08(月) 15:58:31.49 ID:hr5T963h0
>>242
つーかそれを言い出すとジオンのMSはタイムボカンの敵メカともいえる
255 キョロちゃん(長屋):2010/11/08(月) 15:58:37.00 ID:PfjnXGnw0
Z=ZZ>V=0083=F91=1st>>>00
256 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:58:55.79 ID:Uvt0REHl0
>>153
アニメじゃないから
257 黄色のライオン(catv?):2010/11/08(月) 15:59:01.73 ID:p75pLiH30
IGLOO重力戦線3巻は面白かったの?
1、2巻がクソすぎて未だに買ってないんだけど
258 ガッツ君(埼玉県):2010/11/08(月) 15:59:03.35 ID:ACAdWBQq0
ガンダムの何が面白いのか未だにわからん。
なんかどれもこれも辛気臭くてユーモアが見えない。
259 たらこキューピー(静岡県):2010/11/08(月) 15:59:06.32 ID:7KmR6ohO0
http://news.motto-jimidane.com/s/news2d326.jpg
ペロペロ(^ω^)
260 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 15:59:07.12 ID:9brKOSWP0
>>242
ハイゴッグだって凄いレイバー臭がするぞ
ケンプファーもハイゴッグも好きだけどw
261 星ベソママ(東京都):2010/11/08(月) 15:59:08.42 ID:XAeYL+kW0
なんか後から出てきたガンダムって、いかにもアニメっぽい描写で気持ち悪い
アムロとかカイとかひねくれた感がよかったのに
セイラだって可愛すぎないし、そんな目で見てなかったし
262 リッキー(関西地方):2010/11/08(月) 15:59:24.04 ID:JefYfFAF0
>>241
Vはいらん
∀に変えろ
263 よむよむくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:59:27.14 ID:5/mGd3VZ0
最強パイロットとか最強MSとかを
中二に戻ったつもりで認定してくれ
264 ななちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:59:45.94 ID:FzC6sVDi0
俺はXを評価する
265 セフ美(静岡県):2010/11/08(月) 15:59:49.26 ID:AMGFZNNL0
>>259
劣化したな
266 てん太くん(長屋):2010/11/08(月) 15:59:51.93 ID:ZgP6WWRY0
Gガン
ネーデルガンダムのデザインが素晴らしい
267 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:00:01.08 ID:/Kw5z4z3P
子供受けを狙った時点でガンダムはダサさから逃げられないんだよww
268 よかぞう(京都府):2010/11/08(月) 16:00:06.18 ID:4ohbbEYj0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1238867.jpg

ファースト以外にはこういうジオラマに値するシーンがほとんどない
269 Qoo(三重県):2010/11/08(月) 16:00:13.07 ID:nEy/q6Go0
ファースト以外有り得ない
UCは安彦絵だからまだいい
270 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:00:17.74 ID:pECkSKRY0
>>249
放送より前に子供はみんなニュータイプで既にブチギレてた
271 あいピー(長屋):2010/11/08(月) 16:00:21.80 ID:1AJRHl250
最初はビルギットさんて呼んでたけど最終的にビルギットって呼び捨てになったF91だろ
272 うずぴー(福井県):2010/11/08(月) 16:00:34.29 ID:Zy7x/4bo0
主人公の性格が酷い、それがガンダム
273 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:00:36.20 ID:tD6dOv4E0
Gガンダム
274番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:00:48.26 ID:6j2mhSDR0
>>261
初代の人がソフトビニール着てるみたいなやつもどうかと思うぞw
275 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:00:52.72 ID:1J4rw1Bv0
誰も不等号で表現しないのな
作品数多すぎるからか?
276 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 16:00:55.79 ID:P/3cUkz40
>>249
鬼神の強さだったヤザンがあんな落ちぶれ方してたのが一番つらかった
277 ドナルド・マクドナルド(関西・北陸):2010/11/08(月) 16:01:05.71 ID:vyIhSlrAO
種はマジハマった
278 ドクター元気(福井県):2010/11/08(月) 16:01:07.50 ID:/QCgr2HC0
カテジナがキチガイで面白い。
279 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:01:12.56 ID:pHl97mT60
>>275
流石にめんどいな
280 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:01:15.56 ID:3a0BM24hP
>>246
それ「も」原作付きだろ
281 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:01:19.97 ID:Uvt0REHl0
>>263
富野の法螺で終わったが最強は覚醒したシャアらしいw
282 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 16:01:35.64 ID:pAux0o6/P
283 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:01:38.90 ID:dHEgl530O
ダブルオーに死ぬほどハマッてる
284 あまっこ(宮崎県):2010/11/08(月) 16:01:40.90 ID:ZZ40zHil0
ティファが可愛すぎる
285 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 16:01:55.04 ID:7K9gd+CgO
一番面白いのはガンダムよりトミノ監督の言動と生き様なんだけどな
286番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:02:08.42 ID:6j2mhSDR0
>>268
Vのマスドライバーのレールのシーンとかよさそうじゃん
287 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:02:12.05 ID:j6qx7+K6O
作画キャラデザ厨は死ね 禿の作品を楽しめ
288 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 16:02:32.22 ID:9brKOSWP0
>>281
シャアがグダグダ悩むの止めたらアムロなんて瞬殺なんだっけ?
289 モアイ(山口県):2010/11/08(月) 16:02:41.15 ID:Ww4+xTkn0
ポケットの中の戦争が一番感動した
290 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:02:41.55 ID:mozwNJzE0
00の映画はどうだったの?
291 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 16:02:44.96 ID:pAux0o6/P
XのOPってなんであんな地味なの?
やる気あるの?
292 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:02:45.96 ID:moeA6E3VO
今地上波でファーストやったらアグネスが黙ってないな
293 てっちゃん(山陽):2010/11/08(月) 16:02:58.95 ID:eU4aJx3CO
ゲームでしか見たことないから全くわかりません
294 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:03:03.38 ID:pHl97mT60
>>268
0080の1話冒頭の襲撃シーンとかジオラマっぽくない?
295 しんちゃん(東日本):2010/11/08(月) 16:03:04.23 ID:KbPLg7jr0
一番好きなシリーズに08や0083を挙げる奴とは友達になれない
296 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:03:06.60 ID:4rUqKrU60
イセリナ・エッシェンバッハ
297 ムパくん(catv?):2010/11/08(月) 16:03:07.71 ID:LGmVm/FP0
リックディアス
298番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:03:11.11 ID:6j2mhSDR0
ハゲの言うことはコロコロ変わるから
ソースにするやつはにわか
299 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 16:03:15.22 ID:sKTpViPn0
>>268
∀はジオラマ再現したくても敵のプラモが一切出ないしな
300 スージー(東京都):2010/11/08(月) 16:03:19.03 ID:roW5nfky0
宇宙はZと星屑
地上はポケット
301 しんた(東日本):2010/11/08(月) 16:03:33.09 ID:liN1Y1uw0
逆にずぶの初心者の方が∀を見られる気がする。
302 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:03:35.93 ID:64N1zDIrO
>>168
アムロ→パイロット能力が最強のNT
カミーユ→ニュータイプ能力が最強のNT
ジュドー→潜在能力が最強のNT
シャア→雰囲気最強
303 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:03:38.24 ID:j/krMNP5P
ユニコーンはクインマンサぽいやつのファンネルがグリグリ動くのが格好いいけど
肝心のガンダムがいつものvの字アンテナになってシラケた
作画はいいから見るけどさ
304 イチゴロー(catv?):2010/11/08(月) 16:03:45.04 ID:EGqf+rWx0
>>282
目つき悪い人か
305 ちびっ子(埼玉県):2010/11/08(月) 16:03:48.77 ID:hSCE/k8N0
クシャトリアとシナンジュで久々に敵MSが
かっこいいと思った
その点も評価したい
306 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 16:03:49.02 ID:/ZQR+1O/0
>>245
三国志ガンダムはないけど
ナイトガンタムと武者頑駄無はあり
307 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:03:49.97 ID:jmPA0e22P
ファーストは奇跡
他はゴミ
308 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:03:57.04 ID:Uvt0REHl0
>>288
そんな事言ってたなぁ
本人忘れてるから最後があんな映画になったんだろうなw
309 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:04:07.72 ID:mZc9C4DoP
叩かれるの覚悟で言うと
アナザーガンダムなら00が一番面白かったわ
劇場版も面白かったし、二期はなんか途中でだれたけど
310 リスモ(沖縄県):2010/11/08(月) 16:04:42.11 ID:QYbys+IE0
>>236
クシャトリヤ
311 ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:04:50.66 ID:iMZEpqcd0
>>250
リアルタイムで見てた∀はともかく
今はもう4クール?も見てられないんだよなぁ
初期のガンダムは作画も古くさいし
312番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:04:53.37 ID:6j2mhSDR0
かっこ悪いとかかっこいいとかじゃなく
ユニコーンのデザインは生理的嫌悪感が催されてなんか怖い
無機質な感じがする
313 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:05:02.93 ID:4rUqKrU60
やらせはせん やらせはせん象
314 ちーたん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:05:03.53 ID:jmL1fXtYO
ローラ>>>(男の娘の壁)>>>リリーナ・ラクス・マリナ>>>(育ちからくる高貴さの壁)>>>昭和ヒロイン(笑)
315 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:05:20.23 ID:XgydFylVO
ガイア・ギアは宇宙世紀203年の物語な。ドラマCDと小説がニュータイプで連載されてた。トミノが書いてるよ。ただ黒歴史化されましたが、アニメ化を考慮してないメカデザがわりと好きだわ
316 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 16:05:22.99 ID:uZtWY8UK0
F91見たけどつまらなさすぎワロタw
そりゃ19年も新作映画作らなくなる訳だ
317 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:05:25.07 ID:KuL8BW/I0
>>299
ウォドムとかどう考えて在庫の山にしかならんしなぁ
318 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 16:05:38.19 ID:W6I42rPD0
カミーユは何回も何回も敵に羽交い絞めにされているからクソ。
てか、Ζの戦闘シーンが全部クソ。
319 くーちゃん(高知県):2010/11/08(月) 16:05:52.95 ID:1z+IUyds0
>>249
なるほどねぇ。そんな流れだったのか
確かにZとか好きな人には嫌われるかもしれんな
そういうのなかったから俺は楽しめたのか。それはそれでよかった
320 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:06:02.57 ID:3dUQ2QToP
種とOOはイマイチ見る気がしないけど、面白いんだろうか
321 マツタロウ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:06:03.77 ID:W1ahDL/eO
ハマーン様一強
322 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 16:06:06.05 ID:9brKOSWP0
>>312
無機質な感じのしないガンダムなんてデビルガンダムぐらいしか知らねーぞw
323 女の子(東海):2010/11/08(月) 16:06:21.08 ID:z0YzDYT5O
コウとバーニィどっちが強いか本気で議論してる奴らをこの前見かけてちょっと懐かしかった
324 パッソちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 16:06:28.23 ID:upfeKHtT0
結局種も00も長くは続かなかったか
最近の若い人は次へ次へいくのが早いわ
325 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 16:06:31.12 ID:P/3cUkz40
>>268
ジ・Oにスイカバーが突き刺さるシーンは一緒に突き刺されたジュピトリス作らなきゃだからな
326 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:06:33.41 ID:3a0BM24hP
>>309
コンセプトはいいよ、でも脚本黒田でなぜ全滅エンドにしないんだよと
327 タウンくん(北海道):2010/11/08(月) 16:06:39.52 ID:hcAWGCdO0
00は見たほうが良い
328番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:06:40.90 ID:6j2mhSDR0
>>322
いや、そういう意味の無機質じゃないw
329 プイ(静岡県):2010/11/08(月) 16:06:54.33 ID:2r9A1tL60
Z
330 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 16:06:54.95 ID:sKTpViPn0
>>317
スモーが出たらマジで本気出す
331 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:07:06.43 ID:pHl97mT60
>>276
Z後期からオカルト臭が強過ぎて変になったな
オーラでビーム弾いて倒すとかヤザン涙目
332 ドコモダケ(長屋):2010/11/08(月) 16:07:08.17 ID:8e5OUNMd0
UCおもしろかった
なんか久々に本物を見たって感じだっったわ
333 しんちゃん(東日本):2010/11/08(月) 16:07:09.14 ID:KbPLg7jr0
むしろ俺はUCの無機質ぶりが良いと思うね
翼とか翼みたいな武器が背中から生えてるガンダムの方がよっぽど気味悪い
334 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:07:13.34 ID:37EARg4JO
>>198 アニメ中にリアルタイムにコロニー落としは、ZZが最初。
サイド3を消滅させたりと結構凄いことをやっている。
335 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:07:17.16 ID:mozwNJzE0
最糞は間違いなく08小隊
336 Mr.コンタック(兵庫県):2010/11/08(月) 16:07:22.19 ID:GW7OEOm00
>>280
もはや原作からかけ離れてるが
337 星ベソくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:07:30.30 ID:xyq0JOEQ0
種はキャラデザで駄目だ。もう二度と見なくていい
00は素直に受け入れた。
338 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:07:46.21 ID:4rUqKrU60
黒部ガンダムとかすげぇ貯水量っぽくね?
339 星ベソママ(東京都):2010/11/08(月) 16:08:02.98 ID:XAeYL+kW0
辛気臭かったりダサいのがいんだろ?戦争アニメなんだから
華美な見た目や爽快感はガンダムにいらないんだよ
極限まで洗練された戦闘シーンと人間ドラマがあればいい
あと、ズゴックかっこよすぎ
340 ザ・セサミブラザーズ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:08:08.63 ID:iszUtoavO
種はリアルタイムでちょうど中2くらいだったからハマった。
あれから入る青少年にはウケるだろう。種を叩いてるのはたぶんオッサン世代。
341 UFO仮面ヤキソバン(北海道):2010/11/08(月) 16:08:09.39 ID:RJI1Cg4wO
Ζだろ
342番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:08:18.49 ID:6j2mhSDR0
今度のガンダムシリーズでありそうなこと

主人公が女



ポケ専は除外な
343 リーモ(新潟県):2010/11/08(月) 16:08:22.74 ID:GS6z+I3W0
0080はホント面白かった
344 ザ・セサミブラザーズ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:08:38.93 ID:7GDuG52fO
ガンダムなんて終わコンの最たるものだ
345 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:08:49.39 ID:jmPA0e22P
だからファースト以外はゴミだつってんだろ
346 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 16:08:53.05 ID:9brKOSWP0
>>320
種はネタとして見るなら最高に面白いよビビアンスーも出てるし。
OOは最近のガンダムの中ではマシな方だと思うよ普通に見れる。
347 シャリシャリ君(熊本県):2010/11/08(月) 16:09:04.87 ID:biWmyqLE0
ユニコーン2巻は作画や話はともかく戦闘が糞つまんなかった
348 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:09:04.48 ID:KuL8BW/I0
>>330
MGで満足してくれよ
349 パステル(大阪府):2010/11/08(月) 16:09:07.34 ID:bozNTI9J0
08小隊と0083は登場人物が痛いのでいただけないな
350 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 16:09:18.71 ID:EcmpLM/5P
UCMSはサイコフレームがキラキラしてるとこがいい。
クシャトリアやシナンジュもキラキラしてるし。
351 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:09:21.25 ID:QyrlLMXU0
ヤザン厨はゲーム出身者が多い
原作はジェリドレベルなのに
352 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 16:09:21.71 ID:tbxCQcX10
>>342
アルだろ主人公
353 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:09:24.67 ID:pECkSKRY0
ベルガギロスMGしてくれんかのう
354番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:09:39.79 ID:6j2mhSDR0
>>333
V2はうまく武器に利用したって感じで存在させたのに
あとで本当に翼作っちゃったな
355 しんちゃん(東日本):2010/11/08(月) 16:09:44.78 ID:KbPLg7jr0
08が好きって言う奴に、何が好きか尋ねると必ず
最終話のグフがかっこいいと答える
他を聞いても戦闘の事ばかり
356 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:09:45.55 ID:1J4rw1Bv0
初代 Z Z劇場 ZZ 逆シャア F91 UC
0080 0083 08 イグルー Gセイバー
V G W X ∀ 種 種死
00一期 00二期 00劇場


書き出したから不等号つけろ
なんか忘れてる気がする 閃ハサとかはいらんだろうが
357 タヌキ(青森県):2010/11/08(月) 16:09:54.15 ID:4uPOTr160
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'      昨日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
    |      (._               |       全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!       隅の方で味噌汁を啜っていたジャマイカンも吹き出していた。
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |       食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして青筋立ててこちらを睨み付けていた。
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l        勃起したソレをイメージしてしまい、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!   横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |   強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。   
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l         後ろの方で、カクリコンの「前髪は抜かないでくれぇ」という断末魔が聞こえた。
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅   この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった
358 UFO仮面ヤキソバン(関西・北陸):2010/11/08(月) 16:09:57.35 ID:ZcYEwH7IO
終わったコンスコン
359 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:09:59.05 ID:3a0BM24hP
>>342
コクピットが複座式
360 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:10:01.76 ID:j6qx7+K6O
ユニコーンは和田もドン引きの厨ガンダムだろ
神になるとか
361 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:10:12.53 ID:4rUqKrU60
ドムの足をもいで水平に削って
セメダインでジオングに必死に付けて
完成したらダサくて泣いた、あの夏
362 スイスイ(大阪府):2010/11/08(月) 16:10:16.49 ID:8Dyn58+B0
1st・0083・Z・ZZ・学習のシャアの順番だな
0083を飛ばすとジオンの巨大MAの系譜である
ビグザム→ノイエジール→αアジールの流れが解らなくなるからな
363 パッソちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:10:32.71 ID:Fe3APCkc0
逆襲のシャアが一番濃い
初めてでも短時間で楽しめ、尚且つそこに描かれる人間関係を調べていくと、ファースト、Zなんかにいきつける作品
364 KEN(東京都):2010/11/08(月) 16:10:41.23 ID:hr5T963h0
ところで画像も無しとか・・・
365 リョーちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:10:47.64 ID:xhJtFbtNO
Zかなやっぱり
OP曲もED曲も一番好き
366 フクリン(香川県):2010/11/08(月) 16:10:48.71 ID:u6QXLpGj0
∀とユニコーン

というか初代とシードとWと00は10話で挫折した
合わない
367 こんせん(千葉県):2010/11/08(月) 16:11:00.72 ID:xq5pTuAu0
モビルスーツって一機いくら位するんだろうな?
あんなにボコボコ破壊されても生産し続ける経済はすごいな
368 パステル(大阪府):2010/11/08(月) 16:11:02.49 ID:bozNTI9J0
>>361
1/144のドムを使ったのか?
369番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:11:05.81 ID:6j2mhSDR0
>>352
かといってポケ戦のことかいてないと突っ込まれたろうし
370 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 16:11:10.58 ID:P/3cUkz40
>>331
1stから時が見えるとかあれは邪悪な光だとか言ってたじゃん
371 コロドラゴン(長屋):2010/11/08(月) 16:11:34.26 ID:L+HMnSh00
「やる夫で学ぶガンダム」でも読めばいいさw
http://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/1256258.html 
372 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:11:36.93 ID:QyrlLMXU0
アルパはジオングの系譜だろ
373 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:11:38.99 ID:3dUQ2QToP
>>346
そうなんだ、ありがとう
今度OO見てみようかな
374 ペプシマン(広島県):2010/11/08(月) 16:11:46.58 ID:cSqFisZx0
逆シャアがもう断トツ
ただ逆シャア楽しむにはファーストとΖみなきゃあな
Ζはおもろいけどファーストは微妙
ファーストは映画3部作でいいよ
Ζの劇場版3部作は本編見てないとワケワカメだから本編見なきゃだめ
375番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:11:47.24 ID:6j2mhSDR0
>>339
初代の泥臭さはなんともいえない良さがあるな
376 チカパパ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:12:03.02 ID:pzTCR/R+0
>>263
70年代最強 NT1アレックス
80年代最強 GP03デンドロビウム
90年代最強 ガンダムユニコーン
100〜130年代 クロスボーンX1フルクロス
以降 V2ABガンダム
377 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:12:19.37 ID:XynAu/VKP
>>360
とても逆シャアの3年後、ハサウェイの5〜6年前とは思えんな
378 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:12:19.37 ID:azi9va6gP
[ ::━◎]ノ 種死だけは見ないと人生損してると思う。次点でZZ.
379 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 16:12:21.07 ID:P/3cUkz40
>>322
カニガンダムとか半漁人ガンダムみたいなのいたじゃん
380 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:12:23.49 ID:tD6dOv4E0
>>367
パイロットの年収とか聞くと受けるぞ。エース級は億単位。
ロンドベル時代のアムロとか五億超えてるww
381 せんたくやくん(中国・四国):2010/11/08(月) 16:12:29.66 ID:WYYNbrgmO
俺に言わせりゃ、ファーストって言い方自体がすげえムカつくんだけど
ガンダムって作品はガンダム以外に存在しないだろ
ガンダムは、誰もが感じる通り、続編を作るべき物語ではなかったわけだからさ
その後に出てきたなんちゃらガンダムなんか
ガンダムっぽいメカが出てくるガンダムもどきでしかないの
それを何がファーストだよ、ガンダムのタイトルのどこにファーストなんて付いてんだよ!
ガンダムの後にも先にもガンダムって作品はねーんだよ!
ガンダムはガンダムなんだよこのボケ!
俺の目にするスレで二度とファーストなんて書き込むんじゃねえ!
382 だっちくん(富山県):2010/11/08(月) 16:12:32.52 ID:JGnv9b9f0
もう糞化するだけ
スクエニのFFと同じ末路
383 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:12:34.45 ID:KuL8BW/I0
00は逆に「ガンダム」と付けない方が良かったと思うけどな。
384 火ぐまのパッチョ(関西地方):2010/11/08(月) 16:12:37.57 ID:mbqBIJx20
UC原作から終盤のストーリー改変されるならアリだな
超能力オチは糞だからやめろ
385 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:12:42.39 ID:moeA6E3VO
ZZのMSはカッコいいのに全然プラモ化されない悲しさ
386 パッソちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:12:42.55 ID:Fe3APCkc0
>>374
そうだな
387 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:12:57.30 ID:3dUQ2QToP
>>380
そういうの纏めてるサイトってある?
388 しんちゃん(東日本):2010/11/08(月) 16:12:59.94 ID:KbPLg7jr0
ファーストの映画は気付いたらマ・クベが死んでるのがいただけない
あれじゃオデッサ放棄して戦争から逃げただけにしか見えない
389 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:13:06.02 ID:4rUqKrU60
>>368
何分の1のを使ったのかなんて覚えてないわ
ただスカートでかすぎ、足小さすぎで、
なにこの糞モビル・・って泣いたメモリー
390 ガリ子ちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:13:10.42 ID:Uvt0REHl0
>>361
プラモ狂史郎が公式になったんだっけ?w
最初からあんな足だったんだっけ?w
391 ねるね(福岡県):2010/11/08(月) 16:13:13.01 ID:Ocazg/GO0
>>360
ガンダムスレだからカブトボーグの話は別のところでやろうな
バナージとカツージは女たらしなとこ以外全然似てないし
ガンダムとカブトボーグは持ち主の気合で動くとことツノ以外似てないじゃん
392 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:13:13.41 ID:Wm/KE+fCP
一番好きなガンダムは人それぞれ。内容が無くても、子供の頃に心に残ったガンダムとして種が好きだったりするのは否定できる事じゃない。
しかし一番糞なキングオブ糞ガンダムは00と言う事だけは決まっている。
393 にっきーくん(兵庫県):2010/11/08(月) 16:13:30.55 ID:SB15vVF40
>>377
どう考えてもΞよりもユニコーンの方が強そうだもんなw
394 カンクン(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:13:31.91 ID:qnZ7tx8l0
>>1
TVシリーズのガンダムは総糞だから見なくていい
395 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:13:50.58 ID:mozwNJzE0
>>363
クエスとかいう電波女が話の中心になっててちょっと
396 まゆだまちゃん(愛媛県):2010/11/08(月) 16:13:53.35 ID:JiF4Z0xjP
>>376
V2ABとか作中で欠陥品扱いされたゴミだろ
397 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:13:56.46 ID:tD6dOv4E0
>>387
ガノタから聞いた話だから、ソースは知らないや
398 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 16:13:59.03 ID:tbxCQcX10
ユニコンは箱の設定からして無理
禿だけだろああいうのやっていいのは
399 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:14:07.14 ID:6cmjySrt0
ファーストがまぁ面白い

0080,X,Wはなんとかみれるレベル

Z,ZZはごみ
0083はごみ同人

∀は禿信者しか楽しめない
400 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 16:14:08.13 ID:eup+guaqP
カミーユってただのキチガイだよね
401 フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:14:16.16 ID:Ka6h+xn9O
初代のガンダムで鞭持ってる青いザクみたいの何て名前だっけ?
402 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:14:24.65 ID:3dUQ2QToP
生まれて初めて見たガンダムはVガンだったけど、
カテジナさんのことは一生忘れられない
403 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:14:32.01 ID:j6qx7+K6O
ヤザン厨ガトー厨は本当にうざい
冷静に判断すればヤザンは後期ジェリドくらいでガトーなんかアポリーかエマ級だろ
ガトーは戦場のレベルの低さ考えないでマンセーする奴多すぎ
404 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:14:35.16 ID:moeA6E3VO
紫豚よりレコア、クェスが叩かれるべき
405 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:14:38.60 ID:mozwNJzE0
>>399
08は?
406 マーシャルくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:14:45.37 ID:mQcagmE60
禿以外のガンダムはガンダム出てこないところが退屈すぎるんだよ
ターンA見てたらヒゲが出てない交渉シーンの方が面白く思えてしまったよ
ムーンレイスのボスがボウガンで打たれちゃう話
407 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:14:47.32 ID:Iyo5YgkaO
面白いのは初代と逆襲のシャア、Gガンだけ
あとはそこまで見る価値ないよね
Vのキチガイさは好きな人いるかも知れないし、Wは中盤まではそれなりに中身もあったけど完成度は高くはない
つーかガンダムアニメ全般に言えるけど完成度が低くて中だるみが酷い
最近のは戦争ものなのに格好つけてばかりで中身もない
408 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:14:48.87 ID:pHl97mT60
>>370
実際の戦闘シーンでオカルトパワーで敵倒しちゃったら駄目だと思うわ
話の根幹に絡ませる一つとしてNTって設定は良いと思うし
戦闘で反応速度が高かったり先読みが出来たりってのは良い描写だと思うのに
409番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:14:49.07 ID:6j2mhSDR0
>>401
もしかしてグフのことか?
410 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:14:55.03 ID:3a0BM24hP
>>381
すまんかった今後は
1stかU.C.って書くは
411 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:15:09.22 ID:mCdqbBpCP
懐古厨が面白いと言ってるだけで基本どれもつまらないだろ
まだ見れるのが種とUC位とか・・・
412 いたやどかりちゃん(滋賀県):2010/11/08(月) 16:15:17.82 ID:DDp6/Xzd0
>>263
アムロの乗ったターンX
413 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 16:15:21.91 ID:7K9gd+CgO
アニメみたいにニュータイプはいつまで経っても出てこないな
ガノタ同士で言い争ってる
414 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:15:23.88 ID:6TZg11H30
OOとか種とかは、販促の為にガンダムの名前を利用した別アニメじゃん
OOとか種が好きな人は、「むしろ自分の好きなアニメがガンダムというベタな名前で汚されてる」くらいの事を言え
415 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:15:27.08 ID:aBmxn3kCP
全部新規作画で
ラストをTV版と同じにして
主題歌がガクトじゃなかったら

劇場版Zが最強のガンダム作品になってた
416 元気マン(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:15:30.32 ID:wbgYfOCq0
∀、UCの二つがトップクラス
∀は普通ならつまんない日常パートが楽しめるってのがポイント
417 にっきーくん(兵庫県):2010/11/08(月) 16:15:36.29 ID:SB15vVF40
>>388
劇場版ではマ・クベは死んでないよ。単に出番がなくなってるだけ。
418 エイブルダー(北海道):2010/11/08(月) 16:15:36.78 ID:VU9+4WmbO
まあまあ1stがいたから満足
419 タルト(東京都):2010/11/08(月) 16:15:42.97 ID:KgpRyZwk0
>>97
ダサいのがいいんだろ
ザクとかの大量生産機体
420 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:15:45.86 ID:1J4rw1Bv0
>>400
キチガイが主人公ってすばらしいことだろ
普段から既にキチガイだったのに最後はイっちゃって車椅子になるんだぞ

だから劇場版は俺は駄目だ
421 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:15:48.49 ID:mZc9C4DoP
>>392
清々しいまでに種厨乙
422番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:15:55.20 ID:6j2mhSDR0
>>415
ZZをなかったことにするつもりか
423 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:16:21.66 ID:Nhq9QXiQ0
>>400
その基地外っぷりはカツに伝承されていく
424 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:16:26.68 ID:3a0BM24hP
>>392
平成シリーズ全部糞だろ
425 元気マン(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:16:48.48 ID:wbgYfOCq0
Zはカミーユがどんどん狂って行く様を見るのが好きだ
だからリメイクは好きじゃない
426 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:16:52.62 ID:QyrlLMXU0
ヤザンとガトーはゲームでの能力値がすげえ高いから多分そこからだよ
427 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:16:59.28 ID:Ka6h+xn9O
>409
グフだった
ありがとう
428 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:17:00.31 ID:3dUQ2QToP
>>420
ああいうキャラを26年前に創り上げた御大は流石だよね
429 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:17:23.76 ID:W8EmLhhC0
種の年はも行かないクソガキどもが昼ドラばりのドロドロ展開してるのは素で吐き気がした
430 BEATくん(栃木県):2010/11/08(月) 16:17:28.59 ID:teK6hDXx0
1stとigloo
次点で83
431 むっぴー(千葉県):2010/11/08(月) 16:17:52.51 ID:j5u62Pk20
Gガンダムしか見たことないや
432 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:17:54.56 ID:azi9va6gP
[ ::━◎]ノ 足つきジオングは1/100ドム使わんとあかんでw.
433 うまえもん(USA):2010/11/08(月) 16:17:55.25 ID:/lQ+ycR90
いい加減「アフランシ君の大冒険」を再販しろよ。ずっと待ってんのに。3巻までしか買えなかったんだぞ。
434 タルト(東京都):2010/11/08(月) 16:17:55.65 ID:KgpRyZwk0
平成ガンダムはキャラそれぞれのオリジナル機体が出てきてつまんなくなった
〜専用機とかならまだ許せるんだけど
435 チップちゃん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:18:08.40 ID:OvqlpTnuO
もしもご当地ガンダムが存在したら?
北海道:カムイガンダム 青森:ガンダムハヤテ 岩手:ガンダムイーハトーブ 秋田:ナマハゲガンダム
山形:ガンダムマットロック 宮城:ア・オバ・ガンダム 福島:ガンダムスカイライン 新潟:萬代頑駄無
群馬:モントレーガンダム 栃木:ガンダムサンシャイン 茨城:ガンダムTX 埼玉:彩ボール
千葉:アクアラインガンダム 神奈川:ベイサイドガンダム 東京:メトロガンダム 山梨:信玄頑駄無
静岡:東静岡ガンダム 長野:リニアガンダム 岐阜:ガンダムスーパーカミオカンデ 愛知:μガンダム
富山:ミラージュガンダム 石川:ガンダムサンダーバード 福井:クリスタルガンダム 滋賀:ガンダムビワーレイク
三重:伊勢頑駄無 奈良:マホロバーガンダム 和歌山:ガンダムサザンリンカーン 京都:タワーガンダム
大阪:タイガーガンダム 兵庫:ガンダムポートピア 鳥取:ハクトガンダム 島根:ガンダムイヅモ
香川:うどんタンク 徳島:スクリューガンダム 愛媛:ドーゴガンダム 高知:ヤナセガンダム
岡山:大都会ガンダム 広島:カープガンダム 山口:巌流頑駄無
福岡:オオムタガンダム 大分:大分キヤノン 佐賀:佐賀ンダム 長崎:ガンダムフリーゲージ
熊本:ガンダムBo3 宮崎:ガンダムフェニックス 鹿児島:サイゴーガンダム 沖縄:ヤンバルガンダム
436 モアイ(山口県):2010/11/08(月) 16:18:12.11 ID:Ww4+xTkn0
08小隊って敵前逃亡するやつだっけ?
437 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:18:15.47 ID:pECkSKRY0
おうコラ最新作はUCじゃなくてガンプラビルダーズだろうがボケどもが
438 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:18:21.96 ID:ZQBt2wG70
OVAは総じてクソ
だと思ってたらユニコーン神
439 アストモくん(東京都):2010/11/08(月) 16:18:26.32 ID:X/zzE0QZ0
一般人向けならGガンダム
440 きいちょん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:18:35.59 ID:v5AGHS3WO
Zはカミーユのキャラだけで持ってるよね

まあ、一番好きだが
441 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:18:36.03 ID:6cmjySrt0
>>405
ファーストと同じ世界ということを
意識せずにみたらそこそこ

442 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 16:18:37.28 ID:1g/WcSVt0
ガンダム見たことない奴にオススメなのは08MS小隊だな
OVAだから割と短いし、ただでさえガンダムは説明不足なのに
1stとかZとか髭の劇場版は割愛され過ぎてるからよくわからんと思う

あとアイナちゃんぺろぺろ
443 タルト(東京都):2010/11/08(月) 16:18:59.03 ID:KgpRyZwk0
>>439
Gは小学生向け
444 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:19:01.60 ID:DW24EW3RO
ハゲが監督じゃないガンダムはガンダムじゃない
445 ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:19:11.67 ID:2kGn8oQK0
タイヤで地ならしをして地球を綺麗にするというキチガイ計画に小学生だった俺も衝撃を受けた
446 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:19:17.64 ID:RGKrEXvWP
一番のゴミは0083
447 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:19:18.45 ID:KuL8BW/I0
戦闘をしながらOSを書き換えるという最高のギャグシーンを世に送り出したことだけは種を評価する。
448番組の途中ですが名無しです:2010/11/08(月) 16:19:23.33 ID:6j2mhSDR0
08は雰囲気がチャラすぎて受け付けない
ファースト見てない人ならいいかも
449 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 16:19:26.67 ID:sKTpViPn0
>>434
完全にそのキャラに合わせた機体ってスーパーロボット臭するよな
450 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/08(月) 16:19:28.69 ID:pPtTHmgw0
1stも好きだけどひとつだけと言われたらΖ
カミーユ最高
451 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:19:34.59 ID:4rUqKrU60
宇宙空間でビグザムの上に仁王立ちして
ガンダムに素手でマシンガンぶっ放しながら大爆死した人誰だっけ
452 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:19:36.21 ID:QyrlLMXU0
08はラブコメガンダム
453 こんせん(千葉県):2010/11/08(月) 16:19:38.46 ID:xq5pTuAu0
>>415
だけど劇場版Ζってさらっとテレビ版みたくらいの層には話が理解できないよな
あと新作画はいいんだけど、戦艦とかのCGが違和感ありすぎ
454 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:19:40.32 ID:1MvD9E1q0
小学生向けはSD
455 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:19:41.99 ID:3dUQ2QToP
そういえば、黒歴史に種・種死って含まれるの?
456 ドギー(新潟県):2010/11/08(月) 16:19:41.91 ID:cJ42EnGc0
ターンエーターンの8pを購入しなかった奴は∀挙げるなよ
超合金買ってない奴は「∀のデザイン最高」とか絶対言うなよ
457 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 16:19:45.30 ID:7K9gd+CgO
>>429
小説のガンダムも結構ドロドロしてるけどね
458 シャリシャリ君(熊本県):2010/11/08(月) 16:20:03.89 ID:biWmyqLE0
>>437
知名度低すぎだろあれ
無料で配信するならニコニコとかでもやればいいのに
459 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:20:19.32 ID:pHl97mT60
>>448
OPとEDの雰囲気は最高
460 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:20:21.41 ID:3a0BM24hP
>>442
おまえペロペロしたいだけだろ
461 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:20:22.69 ID:ZQBt2wG70
むしろZZを劇場版で一作にまとめて補完すべき
462 フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:20:28.12 ID:NDDM7Vs/O
Gガンダムはいいよね スカッとする でも、マジ悲しい場面もあったけど
463 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:20:31.41 ID:6TZg11H30
>>451
ドズル中将閣下
464 ハミュー(東京都):2010/11/08(月) 16:20:33.52 ID:yjIxnwA60
今思えば
ユニコーンの為の布石だと思えば面白いだろ
面白さは UC>アイナ>Z>スターダストメモリー>ν>1st>ポケット>F91>V>ZZ>ターンA>oo>バンナムのHPで見れる奴>運命
465 めばえちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:20:35.62 ID:1FTBbMIU0
宇宙世紀シリーズ

Z>ポケ戦>ファースト>逆襲のシャア>ZZ>V>F91>08MS小隊>0083

平成アナザーガンダム

G>W>∀>X

21世紀ガンダム

種>00>種死
466 ザ・セサミブラザーズ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:20:54.59 ID:iszUtoavO
大学飲み会でファースト・Z信者のヤツに絡まれ気味になって以来、ファースト見る目が変わった
普通に今のガンダムは〜とか持論語るんだもんな
こっちは深く知るわけでもないのに、仲間だと思われたのか
467 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:21:00.50 ID:7YRkpRa30
絶対に見なきゃいけないのは
1st、Z、CCA、∀

後はお好きにどうぞ
468 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:21:02.35 ID:DGfFL/9DP BE:651012645-PLT(12531)

SDガンダムのアニメは今見ても面白いね
あれぐらいギャグだとお子さんにも人気でるんじゃね?
469 にっきーくん(兵庫県):2010/11/08(月) 16:21:11.18 ID:SB15vVF40
>>453
劇場版は時系列を説明する描写が一切ないから、戦争開始から終結まで数日で終わってるような
印象を受けるのもよくないと思う。
470 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:21:18.95 ID:veq8I/98O
>>442
※ただしOVAに限る

って感じだな、小説版はただでさえ糞な連邦が更に糞に見える
471 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:21:30.06 ID:ZQBt2wG70
00一期はあんなに中二心をくすぐる良作だったのに何故二期はあんなゴミになった
472 ウェーブくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:21:48.24 ID:iMZEpqcd0
ファーストガンダムをリメイクしないの?
UCみたいな作画でならファーストガンダム見てみたい
473 タヌキ(青森県):2010/11/08(月) 16:21:48.32 ID:4uPOTr160
UCで柿原が声当ててるキャラは養父に掘られまくった過去があるらしいな
474 こんせん(千葉県):2010/11/08(月) 16:21:51.57 ID:xq5pTuAu0
ΖΖはオープニングの作詞が秋元康の時点で萎えるだろ
475 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:21:58.05 ID:bsnH6QAYP
Zガンダムは音楽とキャラクターだけで持ってるけど大好きだ
476 にっくん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:21:59.17 ID:IYH1QXGb0
>>455
ガンダムなんて初代とZ以外黒歴史みたいなもんだろ
477 ゆうちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:22:03.25 ID:fT+7at+h0
宇宙世紀も好きだけどやっぱGガンダムだな
478 リスモ(沖縄県):2010/11/08(月) 16:22:08.60 ID:QYbys+IE0
Zはクワトロとアムロのやりとりが一番だろ
そこでカミーユに殴られるクワトロ・・・・
479 BEATくん(栃木県):2010/11/08(月) 16:22:09.90 ID:teK6hDXx0
0083はスパロボとかのゲームのせいで糞扱いされてるがわりと良作
480 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:22:14.56 ID:7GOQjd1SP
ターンAは最後にソシエ泣かした時点で糞
未だにあの場面見るとディアナ戦争で死ねばよかったのにと思う
481 チカパパ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:22:15.61 ID:pzTCR/R+0
カミーユが若干暴走気味なのは全部シャアが悪い
アムロはブライトが抑えた
カミーユを抑えるのはシャアの役だった
出来損ないのNTに真性NTの苦悩なんて分かるはずなかったのに
なにやら説教臭いこと言ってるからあんななった
482 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:22:23.03 ID:Wm/KE+fCP
初代を足蹴にして喜んでたり、宇宙怪獣出したり、ガンダムを超えているのでガンダムではない主役MS出したり、細部はあらゆるガンダムをパクリまくり果ては重要な所がフルメタの丸パクリ。
ガンダムコンプ丸出しの俺ガンと言う台詞に、あんな糞な内容で幼年期(笑)。監督のガンダムあまり見てない発言や、ネットの批判は自分の考えで叩いてるわけじゃない発言。


キングオブ糞ガンダムは00
483 シジミくん(catv?):2010/11/08(月) 16:22:36.20 ID:DpfYBcQyi
1st原作第2巻の、アムロとセイラさんの濡れ場。
484 ソーセージおじさん(岡山県):2010/11/08(月) 16:22:40.42 ID:iL0RPLHT0
>>447
人類に勝ち目ねえなって思ったよな
485 タルト(東京都):2010/11/08(月) 16:22:40.49 ID:KgpRyZwk0
>>340
種はイケメン多すぎ、話はベタ
商業的で好きじゃない
486 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:22:40.78 ID:/qgwFvZeO
サクッと読めて通ぶられる閃ハサは良い
挿絵のギギが貧乳なのも高ポイント
487 ガリ子ちゃん(長屋):2010/11/08(月) 16:22:40.98 ID:5IUPw4yO0
∀が最強過ぎる
488 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:22:41.76 ID:Nhq9QXiQ0
>>471
信じられない失速だったな
後半の印象が全くない
489 アイちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:22:46.07 ID:qWGZeYuB0
逆シャア一択
490 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:22:46.48 ID:3a0BM24hP
>>467
ヒゲなんか見るよりペリーヌ物語でもみとけよハゲ儲
491 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:22:51.94 ID:BmKLsClX0
反逆のルルーシュ
492廾ィ/ス ◆CYNOS/FOII :2010/11/08(月) 16:22:53.03 ID:x2DAmQCVP BE:466949849-DIA(101931)

493 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2010/11/08(月) 16:22:56.00 ID:Gfy9HWvo0
時代が泣いてるにぐっとくる
494 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:22:56.90 ID:QyrlLMXU0
冨野が死んだら1stガンダムリメイクやるだろ
495 スイスイ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:22:56.92 ID:PE7h5ODf0
>>470
お前ガンダムの小説なんてどれも電波ばっかじゃねえか
ガノタでもなきゃ読めねえだろあんなもん
496 イヨクマン(大阪府):2010/11/08(月) 16:23:00.75 ID:YFWeoZzG0
そのままDVDで探せるように
フルネーム?で書いてくれよ

GとかZとか書かれても何のことやら
497 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:23:05.91 ID:ZQBt2wG70
逆シャアは実はかなり糞
シャアがマザコン、アムロがビッチ化、へんなクソガキども、カミーユ放置、最後の寒い展開
498 星ベソママ(東京都):2010/11/08(月) 16:23:09.72 ID:XAeYL+kW0
泥臭いのがガンダムの良さだったのに
キャラデザが〜とか萌えキャラが〜とかってエバでも見てろよks
499 宮ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:23:16.87 ID:KuL8BW/I0
>>471
一期制作途中で二期制作が決まるのがほとんどだろうから
脚本がおかしくなるのは当然なんだよ。

26話で終わる話をあと26話引っ張れって言われても無理ってもんだ。
500 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:23:18.76 ID:4rUqKrU60
>>463
そだそだ、おもいだした
サンクス
501 エネオ(静岡県):2010/11/08(月) 16:23:25.80 ID:o0c7tXYp0
>>456
俺は、せっかくサントラ2を買ったのにターンAターンOPバージョンしか
入ってなくて、悲しみに包まれたよ。
502 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:23:28.05 ID:tD6dOv4E0
>>483
乳首って結構小さいんだな…
503 フクタン(愛知県):2010/11/08(月) 16:23:30.37 ID:QVg/lgqd0
ラストリゾートは誰得だったんだ
504 キキドキちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:23:51.55 ID:Xv+xPG4W0
平成除いたら08MS小隊が一番ひどい
どんなガンダムでも見れるけどコレハヒドイ、キャラが何もかもうざい

505 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:23:55.63 ID:7YRkpRa30
>>483
「乳首って、小さいのだな…」
506 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:23:57.07 ID:6cmjySrt0
>>478
Zが面白いのはそういうファンサービスの部分しかない

戦闘シーンがつまらなすぎ
507 サリーちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:23:59.35 ID:Yb1kXLvK0
おれずっと友だちとか家族からガンダムに詳しいオタク扱いされて生きてきたけど
実はファーストしか見てない Zすら見てない
どうしてこうなった
508 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:24:01.05 ID:pHl97mT60
>>481
シャアは基本的に甲斐性無しで情けないな
クェスも抑えられなくてアムロに器の小さいだのと色々罵られたし
509 エビオ(佐賀県):2010/11/08(月) 16:24:12.63 ID:24RR23j30
ダンチで閃光

まあその閃光の面白さも
1stからCCAのアムロとシャアの因縁の物語があってこそなんだけどね
510 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:24:17.79 ID:XynAu/VKP
>>486
乳首見えてる?うp
511 マーシャルくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:24:17.90 ID:mQcagmE60
>>442
俺ならポケ戦だな
さらに短いしガンダムである必要性がないくらい万人向けなストーリー
つぎに08
512 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:24:26.30 ID:ZQBt2wG70
Zのクワトロが逆シャアみたいなクズに成り下がるのが謎
513 てっちゃん(山陽):2010/11/08(月) 16:24:33.81 ID:eU4aJx3CO
ガンダムにハマると基地外になるのか
514 タルト(東京都):2010/11/08(月) 16:24:34.52 ID:KgpRyZwk0
>>449
単純に子供っぽいよね
戦隊ものみたい
515 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:24:52.25 ID:jlQLHtTsO
00はガンダムじゃなくてダグラムの名を関しておけば………
516 ラッピーちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:25:17.19 ID:veXJWI850
∀を認めれると俺も老いたなと思う
517 ひよこちゃん(東海):2010/11/08(月) 16:25:18.14 ID:ICgtVJjbO
ガンダムX
518 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:25:21.32 ID:Nhq9QXiQ0
>>506
ゼータの戦闘はオカルトだからな
519 ハミュー(東京都):2010/11/08(月) 16:25:23.23 ID:yjIxnwA60
>>506
戦闘シーンはおきまりのティターンズの新作プラモに蹂躙されるZとリックディアスだからな
アレはバンダイが悪い
520 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:25:24.76 ID:3a0BM24hP
>>472
声優差し替えたら劣化するだろ…

音声そのままで作画だけリファインも北爪が作画監督すんならアリか
521 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:25:26.51 ID:1MvD9E1q0
>>497
>アムロがビッチ化

人体改造でもされんの?
522 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:25:27.14 ID:cxXG7ZW60
>>381
まあいいたい事には賛同するが
みんなが無印って呼べばいいんじゃない
それかサムスピシステムで初代
523 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 16:25:27.14 ID:akVU+LDR0
>>496
その程度の知識の奴もこんなスレ開くんだな
524 星ベソくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:25:40.50 ID:xyq0JOEQ0
>>504
つまんないよね。まさに子供だまし
空飛ぶでっかいザクもアホ臭いし
525 ゆうちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:25:49.50 ID:fT+7at+h0
閃光もいいよなぁ
アニメ化して欲しいが無理か・・・
526 にっくん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:25:54.66 ID:IYH1QXGb0
ガンダムUCの小説もラノベ以下の出来だったな
ガンダムが内容で評価されたのはZまでだよな
あとガンダムだから許されてるだけの作品
527 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:26:11.14 ID:/Kw5z4z3P
>>499
元から分割で4クールやる予定だったろ
半分で一旦終わらせて仕切りなおすその手法には無理あると思うけど
528 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2010/11/08(月) 16:26:25.07 ID:Gfy9HWvo0
遠い記憶にぐっとくる
529 トドック(愛知県):2010/11/08(月) 16:26:37.97 ID:ayo1HQN70
>>435
香川がガンダムじゃないのはやっぱりダムが無いからなの?
530 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:26:40.37 ID:QyrlLMXU0
確かにクワトロがCCAのシャアになるのは多少無理がある
1stシャアがCCAシャアになら違和感ない
つまりZも黒歴史
531 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:26:40.81 ID:ZQBt2wG70
>>499
00は最初から一年計画だったろ
532 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 16:26:42.10 ID:W6I42rPD0
正直、CCAとか映画単体の脚本だけみたら相当クソだろ。
533 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 16:26:44.19 ID:1g/WcSVt0
>>480
おじょうさん可愛そうすぎるよな
あとこれかわいい

ttp://gundamwar.ocnk.net/data/gundamwar/product/b016363506.jpg
534 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 16:26:45.00 ID:EcmpLM/5P
>>521
幽閉されてる間に性もニュータイプになった
535 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 16:26:52.86 ID:/ZQR+1O/0
>>504
グフカスタムかっこよかったじゃん
536 でんこちゃん(兵庫県):2010/11/08(月) 16:26:58.46 ID:ZKFFRlY+0
逆シャアって正直微妙だよね
537 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:27:04.52 ID:Wm/KE+fCP
小学生中学生の時に種をみて、種が好きって言うのはわかる。
高校生以上で種をみて、ガンダムで一番好きなのが種って言う人はどうかと思う。
まぁ一番好きなのは子供の頃に見たVなんですけどね。

ただ、00が好きっていう人は精神的な疾患が認められると思って良い。
538 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:27:13.07 ID:3Y09mZHnO
08がオススメ
539 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:27:12.57 ID:tD6dOv4E0
>>520
差し替えるも何も、何人も声優さん逝ってるだろ。

セイラとブライトはもういないし、そろそろミライやナレーションもやばそうだ。
ハヤトの人も引退だっけ?
540 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:27:17.00 ID:cxXG7ZW60
>>504
08信者だけど08高評価してる奴の言うことは信用しないことにしてる
541 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:27:20.17 ID:j/krMNP5P
種ってなんだかんだで途中までは見れたけど途中からどんどん雲行が怪しくなってきた
ドラム缶みたいなファンネル積んだMAとか結構期待したのに
蓋開けて見りゃ敵も味方も量産機もガンダム
戦艦の武器名ダサいし
酷い有り様だった
542 パッソちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 16:27:20.63 ID:upfeKHtT0
00は声優ファンとガンダムブランドを頼りにし過ぎた感じがある
もう少し中身で勝負して欲しかったな
543 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/08(月) 16:27:35.09 ID:pPtTHmgw0
>>512
1stの頃からクズの兆しがあったろ
544 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:27:49.55 ID:XynAu/VKP
>>533
カードの絵柄可愛いの多すぎ
545 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:27:49.65 ID:7YRkpRa30
>>530
Zでの苦悩があるからCCAのシャアが生まれたんだろ
546 アイスちゃん(中部地方):2010/11/08(月) 16:27:49.83 ID:l16szlJr0
CCA
547 エビオ(大阪府):2010/11/08(月) 16:27:52.74 ID:4kp0aWHA0 BE:36767243-2BP(203)

>>497
シャアがマザコンてファーストからそうじゃないか
ガンダムってメカデザあってのガンダムで、
ハゲがなんか勘違いしてる件。
549 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:28:02.06 ID:4rUqKrU60
哀・戦士がバックに流れながらジャブローに総攻撃かけるところとか
思い出しただけでも小便ダダ漏れ
550 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:28:34.20 ID:aBmxn3kCP
マリーダ・クルス

「袖付き」のガランシェールに搭載されているMSクシャトリヤの女性パイロット。中尉。18歳。
長い栗色の髪と蒼い目を持ち、強靭な肉体と鋭い洞察力を持つ強化人間。船長のジンネマンを
「マスター」と呼び、彼の命令には忠実に従う。『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場したプルのクローンである。
第一次ネオ・ジオン抗争後に娼館へ売られ、以後数年間娼婦として客を取らされ続ける。
後にジンネマンに保護されるが、その身体は妊娠・堕胎・客の倒錯行為により著しく消耗しており、
女性としての機能も破壊されていた。

アンジェロ・ザウパー

幼少の頃はジンネマン一家と同じくサイド3の都市グローブに住んでおり、野獣と化した連邦兵により
父を惨殺され、母を犯された悲しい過去を持つ。母と共に辛うじて生き残るが、母は精神を打ち砕かれてしまう。
その後母の再婚相手に共に引き取られるが、その相手はアンジェロ目当てであり、毎晩のように
性的虐待を加えられる。アンジェロは母の療養の為に耐えたが、母も後に自殺。虚無感に陥り養家を出奔、
自暴自棄から男娼として客を取っていた。フロンタルに助けられ、以後は彼を盲信する。

スベロア・ジンネマン

一年戦争においてはアフリカ戦線で終戦を迎え、捕虜生活を余儀なくされる。
その頃、妻子の暮らすサイド3の都市グローブは連邦占領軍による殺戮と陵辱により「公衆便所」と化していた。
拭えぬ憎しみから復讐心の虜となり収容所時代の部下たちと共に軍人として戦い続け、陵辱の記録である
グローブのビデオを取引する闇ルートを虱つぶしに壊滅させていたが、その過程である少女と出会う。
傷ついた彼女の庇護者となり、亡くなった実娘の名マリィを与えたものの、愛する者を再び奪われることへの
恐怖と悔恨から「マリーダ・クルス」という忠実な部下として扱ってきた。


ちんちんがふっくらしてくるな
551 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/08(月) 16:28:47.93 ID:pPtTHmgw0
>>504
ノリス大佐だけは認める
552 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:28:49.45 ID:6cmjySrt0
>>541
敵がガンダムはなえるよな

商業的に仕方ないにしても
553 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:28:54.18 ID:ZQBt2wG70
>>530
なるほど確かにファーストのあと延々と腐ってたらああなりそうだ
でもエースパイロット風ですらないのがガッカリすぎる
554 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:28:55.74 ID:pECkSKRY0
>>481
モビルスーツは直せるけどハマーンは殺せば生き返らないみたいなことをカミーユが言った時に
いい方向に変わっているみたいなことを言った時は背筋が凍った
555 モッくん(宮崎県):2010/11/08(月) 16:28:57.18 ID:b//TrtWHP
0083のMSがグリプス戦役とか第一次ネオジオン抗争より前とか思えないんだけど
556 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:29:30.06 ID:QyrlLMXU0
ガンダムはMSよりキャラの力の方が大きいだろ
シャアで人気出たようなもんだ
557 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:29:50.00 ID:cxXG7ZW60
>>541
ジンとかちょっとかっこいいと思ったのに台無し
558 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:29:52.95 ID:3dUQ2QToP
>>552
仮面ライダーもライダーバトル始めたりすると萎えるのと一緒だな
559 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:29:56.36 ID:W8EmLhhC0
ロリコン自演乙
560 ちーたん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:29:56.81 ID:AORCbGRKO
>>545
どう考えてもクワトロからシャアはぶっ飛びすぎだろ
561 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:29:58.20 ID:bsnH6QAYP
ほら音楽聞くだけでときめいてくるだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=w69bQFk-dx4
http://www.youtube.com/watch?v=V6tHznC8-QY
562 ちかぴぃ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:30:02.01 ID:YI4p9FH30
作画に限れば逆シャアはここ20年で最も優れた作品なんじゃなかろうか
563 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:30:02.49 ID:BmKLsClX0
種面白いだろ?
564 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:30:13.97 ID:6TZg11H30
>>535
よしよし


でも地味にグフ飛行試験型も格好良かった
565 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2010/11/08(月) 16:30:21.16 ID:Gfy9HWvo0
Life Goes Onにぐっとくる
566 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 16:30:23.22 ID:tbxCQcX10
シャアがやさぐれたのはZZの連邦が糞すぎたからだろ
567 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:30:33.55 ID:bsnH6QAYP
ZZなんかもいいわ
568 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:30:36.83 ID:uS35z1CQ0
>>549
やしき…たか…じん…
569 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:30:41.48 ID:6cmjySrt0
>>555
同人だからな

僕の考えたガンダムつぇええ!したいだけ

整合性ってものを考えろよ
バカスタッフども
570 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:30:47.40 ID:g0aIBQAtO
キングゲイナーに決まってんだろ
571 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:31:02.41 ID:Nhq9QXiQ0
ZZの時期のシャアを描くガンダムをつくるべきだね
これでZZを本当に封印できるし
572 タヌキ(青森県):2010/11/08(月) 16:31:07.74 ID:4uPOTr160
SEEDの戦闘ってフリーダムが逆さまになってビーム一斉射撃したら敵MSがちゅどーんってありえないだろ
573 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 16:31:10.12 ID:1g/WcSVt0
インフィニットジャスティスガンダムwwwwwwwwwwwwwwwww

とか思ったもんだけど所詮子供向けだもんね
574 おぐらのおじさん(東京都):2010/11/08(月) 16:31:13.74 ID:3SMuROq20
機動戦士ガンダムだな
575 ウチケン(関東):2010/11/08(月) 16:31:14.37 ID:4grgqBTlO
シャー
576 イヨクマン(大阪府):2010/11/08(月) 16:31:16.26 ID:YFWeoZzG0
>>523
こんなスレって、スレタイがまさに俺みたいな素人の質問じゃん

まあいいや
577 なるこちゃん(群馬県):2010/11/08(月) 16:31:22.95 ID:/ZQR+1O/0
>>497
ギラ・ドーガがアクシズを押し始めるの意味わからんよな
お前らが落としたんだろと
578 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:31:38.18 ID:tD6dOv4E0
>>562
サンライズのセルアニメ技術の全盛期だからな。全盛期というか技術的にこなれてる。
あの数年あとからアニメ業界の崩壊が始まりかけて、CG塗りの模索が始まる。
579 Kちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:31:41.02 ID:KuAjNpTF0
>>340
機体はハデハデだし話はベタだしあれは受けるよな
色々言われるのもよくわかるが
580 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:31:49.49 ID:QyrlLMXU0
実際CCAは1stファン向けに作った映画らしいからシャアがああなんだろ
581 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:32:10.39 ID:1MvD9E1q0
シリーズ一の厨二ガンダムはデスサイズヘルカスタム
582 めばえちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:32:13.61 ID:1FTBbMIU0
ZZディスってる奴多いな
アニメじゃない本当のことさーなのに
583 ちかぴぃ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:32:14.38 ID:YI4p9FH30
最初の4話で挫折したから良く解らんが
ZZってそんなにひどい作品なのか?
584 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:32:25.54 ID:ZQBt2wG70
ファーストもZのシャアも地球大虐殺なんかやるほどのクズには見えなかった
そこそこヒーローっぽかったろ
585 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:32:32.55 ID:pHl97mT60
>>577
雰囲気的にそういう事言いたくないけどまあそうだよな
サイコフレーム云々もちょっと無理が
586 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:32:40.20 ID:3Y09mZHnO
種運命の酷さと言ったら…
587 ウチケン(神奈川県):2010/11/08(月) 16:32:42.92 ID:gxU1TGio0
ポケットの中の戦争
588 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:32:46.48 ID:1J4rw1Bv0
Z好きだしTV版のラスト2話のキチ死にっぷりは絶品だと思うが
TV版見ろって勧める場合、後半の女説得モードのグダグダ感が擁護しきれん
いつもそこで思いとどまる
589 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:32:55.46 ID:QyrlLMXU0
種は話自体は現代版1stみたいなもんだから見れたよ
590 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:33:00.22 ID:AORCbGRKO
>>577
サイコフレームには共感作用があるから
一瞬でネオジオン兵もアムロの思考に同調させた
591 サリーちゃんのパパ(和歌山県):2010/11/08(月) 16:33:02.37 ID:Gfy9HWvo0
Friendsにぐっとくる
592 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:33:20.98 ID:3a0BM24hP
>>562
だな。
593 カーネル・サンダース(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:33:24.82 ID:YnuLqcvi0
>>533
あれ女王絶対あと数年でコロッと逝くから
そしたらロラン君チンコバキバキにしてソシエさんを迎えにいくから
594 Mr.コンタック(兵庫県):2010/11/08(月) 16:33:31.51 ID:GW7OEOm00
>>529
ダムってふくらはぎの事だったっけ
595 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/08(月) 16:33:33.06 ID:pPtTHmgw0
>>583
前半:アニメじゃない!
後半:ハマーン様かっこいい!
596 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 16:33:33.80 ID:akVU+LDR0
>>576
いやまあそうなんだけどさ
今まで興味もなかったからGガンダムもZガンダムも知らないわけでしょ
突然ガンダムに興味沸いたのかなって
597 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:33:36.26 ID:6cmjySrt0
>>586
名前忘れたけど主人公がキラを撃墜するところはよこっただろ

598 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:33:38.24 ID:moeA6E3VO
>>583
せめてZZが出るまでは観ろよw
599 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:33:47.35 ID:ZQBt2wG70
>>550
おいこれマジかよ
プルのクローンなのか?
600 エビオ(大阪府):2010/11/08(月) 16:33:52.01 ID:4kp0aWHA0 BE:147067586-2BP(203)

>>581
ガンダムWは色々と酷かったな
羽生えるんで当時残酷な天使のテーゼでMAD作られてた
601 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:33:54.81 ID:4rUqKrU60
ソーラー・レイたーくさん作れば
なにガンダムが何百機来ようが無敵さ
602 ヤマギワソフ子(兵庫県):2010/11/08(月) 16:34:04.43 ID:pHl97mT60
ひょっとして今このスレがν速で勢い1位か?
最早散々語り尽くしたとも思ったけどそうでもないか
603 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:34:21.64 ID:tD6dOv4E0
>>583
Zが小学生向けに観念論に走りすぎて視聴率およびガンプラの売り上げ的に失敗。
明るいロボットアニメ路線をめざすが、シリーズ後半からはガンダム的な観念論な戦いにシフトする。

いろんな意味でぐだぐだだな。
604 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:34:31.94 ID:7GOQjd1SP
>>563
まあ普通に面白いよ
最初のほうのストライクとスカイグラスパーでガンダム4機迎撃するあたり興奮したもんだ
ただキラが一時行方不明になったあたりから記憶がない
605 リスモ(沖縄県):2010/11/08(月) 16:34:35.24 ID:QYbys+IE0
>583
ZZは後半は悪くない
606 KEN(東京都):2010/11/08(月) 16:34:35.27 ID:hr5T963h0
>>593
あれお亡くなりになったんじゃないの?
607 陣太鼓くん(山陽):2010/11/08(月) 16:34:37.74 ID:7K9gd+CgO
オリジンが終わったらそのうちアニメ化するだろうな
洗礼を受けてアニメを作ってる奴らの大半はガンダムやりたいんだよ
ただ新作はガノタ同士で言い争ってるように不満爆発する
だから最低限納得出来るオリジンなら作画は素晴らしい物が出来るだろう
ただ福田は絡んで欲しくない
608 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:34:47.08 ID:Wm/KE+fCP
00好きな人とか本当にいるの?
リアルでは見た事ないわ。
Yahooとかでも工作してたみたいだし、ネタで言ってるか病気の人か制作関係者だけだろ。
609 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/08(月) 16:34:52.37 ID:pPtTHmgw0
>>588
カミーユは実は無類の女好きだということに着眼して見るように勧めるとか
610 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:35:14.94 ID:86mrPAz70
>>599
おう。
611 こうふくろうず(東京都):2010/11/08(月) 16:35:22.39 ID:ofwKjfxx0
>>435
>埼玉:彩ボール
>香川:うどんタンク

ガンダムじゃねえwww

>佐賀:佐賀ンダム

あとこれやっつけすぎだろw
612 まゆだまちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 16:35:25.97 ID:ukjmM6I3P
二足歩行にするメリットってあんの?

ガンオタマジレスよろ
613 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:35:34.27 ID:bsnH6QAYP

宇野常寛ニコ生 「ガンダムの現在」における00評

・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない



宇野の歴代ガンダム評(善良な市民)
http://web.archive.org/web/20040507201153/http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/mrv0206.htm
614 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:35:34.39 ID:1J4rw1Bv0
>>602
ガノタの気持ち悪さと粘着度と空気読まなさはハンパねーから
だから嫌われる
615 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:35:38.20 ID:3Y09mZHnO
>>597
あそこは酷くないが他が酷い
616 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:35:38.60 ID:3a0BM24hP
>>568
やしき☆たかじんなの?
やしきた☆かじんなの?
や☆しきたか☆じんなの?
617 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:35:44.25 ID:2fjOXDXz0
劇場版00よかったぞ
食わず嫌いしてないでちょっと見てこいよ
618 MONOKO(静岡県):2010/11/08(月) 16:35:59.23 ID:8OcBLj+90
>>612
整地されてないところでも歩ける?
619 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:35:58.74 ID:tD6dOv4E0
>>599
プルトェルブ。

プルの12体目のクローン。

ZZの最終決戦で出てきたニュータイプ部隊があったが、サザビーにのってたプルの一人
620 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 16:36:01.51 ID:EcmpLM/5P
>>599
プル自体がクローンだろ
621 ヨモーニャ(福岡県):2010/11/08(月) 16:36:03.05 ID:D/c7WAVQ0
シナンジュがいまいちかっこ悪いのはなんなの
やっぱクシャトリヤがジオンっぽくていい
622 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:36:03.67 ID:QyrlLMXU0
00はロックオンの死様は良い
623 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:36:10.01 ID:moeA6E3VO
Zはカツがウザ過ぎてダメだ
殺したくなる
624 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:36:10.83 ID:6cmjySrt0
>>612
ambacで姿勢制御がどうとかこうとか…

地上ではなにもないね
625 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 16:36:12.83 ID:uZtWY8UK0
種も00一期も何だかんだで楽しめる
続編は酷いが
626 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:36:26.44 ID:6TZg11H30
>>612
「全てはミノ粉のせい」って1000回唱えとけ
627 ハッケンくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:36:29.64 ID:XEd8AtTr0
>>612
全部ガンタンクみたいなロボットアニメ見る?
628 めばえちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:36:36.22 ID:1FTBbMIU0
ZZの女が1番いいってのには異論ないと思う
ハマーン、プル、プルツー、エル・ビアンノ、ルー・ルカ
629 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:36:44.75 ID:mozwNJzE0
百式やらmk2やらZをクソガキ共がガンダムチーム!とかいって乗り回してるのを見たときは発狂しそうになった
630 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:36:46.91 ID:7YRkpRa30
>>560
Zで人類に絶望したからCCAで地球寒冷化を実行したんだろ
631 クウタン(群馬県):2010/11/08(月) 16:36:49.78 ID:7FojKBUZ0
ザブングル
632 火ぐまのパッチョ(関西地方):2010/11/08(月) 16:36:59.32 ID:mbqBIJx20
>>599
プル12号
633 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:37:02.00 ID:KgMUTQ7EP
むしろガンダムって見る気起きないんだが
他のアニメは見れても
634 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:37:02.67 ID:Nhq9QXiQ0
>>608
前半の風呂敷を広げてる時はワクワクしながら見てたけどな
635 デンちゃん(京都府):2010/11/08(月) 16:37:04.95 ID:+XBDe0u70
ガンダムブラウザウォーズwwいきなりサバダウソwwww
636 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:37:05.55 ID:6cmjySrt0
>>615
確かにな

そこ以外記憶にない
637 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:37:10.20 ID:bsnH6QAYP
ガンタンクには感情移入できるけど戦車にはできないだろ
638 auワンちゃん(栃木県):2010/11/08(月) 16:37:22.64 ID:R6LZU7yx0
今見るとガンダムの何がリアルロボットなのかわからんよね
639 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 16:37:28.71 ID:tbxCQcX10
>>612
つ ミノフスキー粒子
640 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:37:29.20 ID:1MvD9E1q0
EDで動物と戯れるリリーナ様が一番可愛い
641 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:37:29.65 ID:7GOQjd1SP
>>593
あのまま死ぬまでロランはディアナの墓守するに決まってるだろ
ディアナもディアナで空気読まずに地球の環境のおかげで数十年は生きるに決まってる
642 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:37:41.44 ID:XT7wCkLGP
毎回毎回ガンダムスレは良く伸びるな
643 おれんじーず(鳥取県):2010/11/08(月) 16:37:42.10 ID:ZSwKjTK20
>>627
すごく見たい。
644 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:37:45.00 ID:moeA6E3VO
>>628
セイラ、フラゥ、ミライ、マチルダ、ハモン
ファースト最強
645 まゆだまちゃん(関西地方):2010/11/08(月) 16:37:52.01 ID:aBmxn3kCP
>>634
基地外に構うな
646 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:37:52.76 ID:7YRkpRa30
>>593
ロランにはチンコ付いてないよ!

ホントだよ!!!
647 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:37:55.66 ID:BmKLsClX0
00はロックオンの弟を●すべきだった
わりとまじで
648 ウチケン(神奈川県):2010/11/08(月) 16:37:57.30 ID:gxU1TGio0
>>620
いやいやエルピープルはクローンじゃないから
649 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:37:56.95 ID:tD6dOv4E0
>>638
空が飛べない所。マジレスだが。
650 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:37:59.78 ID:ZQBt2wG70
>>577
あれで和解して戦争終わったのかと思いきやUC見る限り普通にネオジオン残ってるし
651 KEN(東京都):2010/11/08(月) 16:37:59.80 ID:hr5T963h0
>>617
あとでネットで見るよ^^
652 かもんちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:38:00.10 ID:hVKITwYi0
1年戦争
653 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:38:01.80 ID:W8EmLhhC0
(いきなりこれまでの経緯を気持ち悪いノリで話し出すシャア)
654 湘南新宿くん(愛知県):2010/11/08(月) 16:38:02.84 ID:umhgpJtk0
Vがいちばん衝撃的・・
655 ライオンちゃん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:38:06.38 ID:7miq6RlZO
初代のガンダムの再放送見たんだけどララァが死ぬ時のアレどういう事なの?
なんかアムロとララァがわかりあったみたいな感じだけど表現が抽象的でよくわかんなかった
656 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:38:08.95 ID:XynAu/VKP
プルってもうちょっと色々いじったら
ずっと幼女のまま生きられるように出来るんじゃね?
しかもお兄ちゃんっこで
657 エビオ(大阪府):2010/11/08(月) 16:38:09.19 ID:4kp0aWHA0 BE:73534638-2BP(203)

>>621
ジオンっぽさではノイエ・ジールに敵うMSはないだろw
658 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 16:38:10.16 ID:sKTpViPn0
>>621
シナンジュはカラーリング変えたら主役張れるレベル
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch103699.jpg
659 マーシャルくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:38:13.43 ID:mQcagmE60
>>564
個人的にはデザインよりあの飛び方がたまらん
あのビュンビュン飛び回れなそうな感じ
ようやく浮いてますみたいな
660 すいそくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:38:16.06 ID:biwLVp4U0
アーケードでガンダムの対戦やってる奴がみんな絵に描いたようなキモオタ揃いでワロタ
661 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:38:16.47 ID:86mrPAz70
>>642
まぁ俺達がガンダムだからな。
662 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:38:19.21 ID:azi9va6gP
[ ::━◎]ノ >>628妹disるのやめて.
663 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:38:19.71 ID:mZc9C4DoP
00は量産機が強いのがいいよね
敵MSが映えるガンダムはやっぱり面白い
664 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:38:24.06 ID:bsnH6QAYP
>>633
まあ今の時代となっては、
戦争っぽいことしてるアニメが見たい
ロボットアニメが見たい
って理由がなきゃガンダムなんて見る気おきんわな
665 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:38:55.04 ID:u3HIZyn5P
俺はガノタじゃないけどMSV知らないガノタにあった
彼はガノタと呼べるのだろうか?
666 コンプちゃん(東京都):2010/11/08(月) 16:38:57.53 ID:lwCgwQWs0
F91の森口博子が歌ってる歌は好きだった
667 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:39:00.25 ID:QyrlLMXU0
ZZのグレミーがギレンのクローンって話あったな
ありえないが
668 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:39:02.56 ID:1MvD9E1q0
>>627
ガンダム乙か・・・
669 モッくん(愛知県):2010/11/08(月) 16:39:06.40 ID:EcmpLM/5P
>>648
ちがったっけ?遺伝子操作で試験管ベビーってだけだっけ?
670 ちかまる(東京都):2010/11/08(月) 16:39:24.02 ID:FREeKaRj0
ZZは面白いって
ルーは回を追うごとにヒステリックになるし
プルがプルプル言いながら登場したとき衝撃受けただろ
671 つばさちゃん(福島県):2010/11/08(月) 16:39:24.33 ID:sKTpViPn0
誰だよこの女
俺が貼りたかったのはこっち
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch103704.jpg
672 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:39:27.52 ID:moeA6E3VO
>>657
いやいや、ザクだろ
673 エビオ(大阪府):2010/11/08(月) 16:39:27.33 ID:4kp0aWHA0 BE:107237257-2BP(203)

ノイエ・ジールはMSでなくMAでした
ガノタに皆さまに心からお詫び申し上げます
674 こんせん(千葉県):2010/11/08(月) 16:39:34.71 ID:xq5pTuAu0
ファーストの女性はみんな良かったのに、Ζからはなんでみんなメンヘラみたいなのばっかりなの?
そりゃ確かにおまんこは舐めたくなるけど、付き合いたくないよ
675 ナミー(北海道):2010/11/08(月) 16:39:51.99 ID:tZ5JH3I60
ガンダムナドレとセックスしたい
676 MONOKO(静岡県):2010/11/08(月) 16:40:01.56 ID:8OcBLj+90
ハヤト「あ!リュウさん!敵です!攻撃しましょう!」
リュウ「あー無理だな」
ハヤト「どうして!?」
リュウ「キャタピラ壊れた」
ハヤト「!?」
リュウ「ガンタンクはコアブロックのせいで上半身を反転させることも出来ないし
    砲塔の移動角度も上下だけだし
    戦車にしちゃあ座高が高すぎるでどうしようもない
    大体こんなキャタピラ仕様なら素直に足つけてた方がましってもんだ
    でかすぎてなおせやしねえ」
ハヤト「!?!?」
リュウ「お 敵に補足されたな 遺書書いてきたか?
677 ドクター元気(福岡県):2010/11/08(月) 16:40:08.79 ID:7OzQlLgQ0
G以外全ゴミ
678 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:40:13.72 ID:bsnH6QAYP
>>674
セイラとかキモヲタの理想像過ぎてキモイだろ
679 チカパパ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:40:17.12 ID:pzTCR/R+0
>>584
シャアの根幹にあるコンプレックスは
親父がNT論の第一人者だったのに自分はNTになりきれない所
でもそれを認めきれなくて「私もNTのはずだ」ってずっと思ってる
NT同士で分かり合ったアムロとララァを理解しきれなくて嫉妬してみたり
真性NTのカミーユを正しく理解できなくてNT同士の戦場に叩き込んだり
その結果ぶっ壊れたカミーユを見て勝手に絶望して消えた
ララァがNTは戦うための道具ではないと言っていたことを理解できなかった
アムロはそれを理解しているから自分は戦場に身を置きながら人類全体がいつかNTに進化するのを信じた
シャアは早急に人類全体をNTにしてOTを潰さなければNTに未来はないと思い込んだ
だから逆シャアでアムロを否定して自分こそが正しいNT論を持っているのだと証明するために
地球潰しを敢行した
最初から最後までケツの穴の小さい厄介な奴
680 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:40:26.91 ID:6TZg11H30
>>659
そう!それ!
681 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:40:29.48 ID:ZQBt2wG70
マリーダがプルだったとは
どうりでおちんちんが反応するわけだ
682 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:40:29.77 ID:V2EXLZq8P
ロボットアニメなんだけどガンダムなんですよっていう富野的なアレ
683 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:40:31.85 ID:u3HIZyn5P
>>627
ボトムズが似たようなもんだろ
FLAGでも良いが全く問題なく楽しい
684 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 16:40:34.00 ID:uZtWY8UK0
>>671
黒と白と右下
アーマードコアみてぇだな
685 アリ子(大阪府):2010/11/08(月) 16:40:41.26 ID:eCJWPq5d0
安彦さんにはオリジンが終了したら最期の仕事として
劇場版の作画を全てやり直して欲しい。
全編めぐりあいの新作画レベルで書き直し。
声優、SE、挿入歌などは昔のを流用でいいし。
686 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:40:43.28 ID:mZc9C4DoP
>>613
この人って
「ヱヴァ破のマリは西尾維新のパクリ」って言って失笑買ってた人だよね
ってかUCのがもっとボロカスに批判されてた気がする
687 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:40:44.08 ID:tD6dOv4E0
>>655
もともとニュータイプ同士として精神的にはわかりあっていたが、
アムロよりシャアの方が男として好みだったので敵対関係が続いていた。
というのが骨子。

あのシーンそのものは、死によって肉体から精神が解き放たれてニュータイプ能力で語り合ってる描写だな。
688 モッくん(宮崎県):2010/11/08(月) 16:40:52.24 ID:b//TrtWHP
PV見てみたらフロンタルがちょっと太ったシャアで笑った
689 星ベソくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:41:24.29 ID:xyq0JOEQ0
>>671
www
690 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 16:41:32.05 ID:P/3cUkz40
>>351
・コアファーターでビグザムに突撃し勝利へのきっかけを作る
・ゲリラの戦い方でガンダムを苦しめるも敗れる、MSがやられても白兵戦で最後まで立派に戦い殉職
・黒い三連星と呼ばれ、俺を踏み台にしたという名台詞を遺言に残す
・一年戦争で全く姿を見せずにひっそりと無名な雑魚の乗るボール・ジム相手にゲルルグで無双してソロモンの悪夢と呼ばれる
 後に核武装のガンダムを盗むが同格機だとぽっと出のヒヨッ子にすら敗れる。24歳には見えない
・主役の名前を馬鹿にしたため死亡フラグが立つがことごとく関わった女や親友が死亡することでフラグ回避
 とくに部下からの信頼がある描写も無く、身代わりのいなくなった最期は戦艦爆破に巻き込まれヤザンに間接的に殺される
・メタスの股間に穴を開けてレコアを寝返らせる布石となる。ラーディッシュを撃沈、気に入らない味方戦艦も撃沈。
 邪魔なハイザックを捨てる、ジェリドが頭上がらない、男の部下には尊敬される、無類の女好きのシロッコが惚れる。
 カツを処刑してザマミロ&スカッとサワヤカををお茶の間に提供、カミーユのチート発動すらも紙一重コクピットだけは回避しポットで脱出
 次回作ではサエグサを再起不能に追い込んだ後ジュドーに運を吸い取られ終了

ヤザン最強じゃん
691 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:41:41.88 ID:4rUqKrU60
ミハル ・・  ;;
692 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:41:46.67 ID:3a0BM24hP
>>618
地上では多脚、宇宙ではスラスター

いらんけど様式美だからね、ジオングの整備士にはわからんのですよ!
693 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:41:49.03 ID:cxXG7ZW60
>>679
お前らか
694 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:41:52.87 ID:Nhq9QXiQ0
イデオンも発動させなければ続編がつくれたのにな
695 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:41:54.37 ID:86mrPAz70
>>650
袖付きとネオジオンは別組織
ジオン共和国自体が自治権を破棄することが決定していて、
それに反発しているのが袖付きなどの連中って扱い。
696 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:42:01.06 ID:BmKLsClX0
うちにあるニューガンダムがかっこいい
ゲーセンのプライズ品なのだが、出来がよいぞ
697 ペコちゃん(宮城県):2010/11/08(月) 16:42:21.01 ID:6oUixVZq0
ガンダム全般のスレなのに結局種の話に終始してるな
やはり愛されていたか
698 イヨクマン(大阪府):2010/11/08(月) 16:42:29.79 ID:YFWeoZzG0
>>596
いやだからスレタイのままなんだが…
食いつくような所か?
ま、このスレがなければ質問もしないぐらいの興味ではあるが

暇な時にでもオススメを借りようと思ったんだが
なんかオススメひとつ訊くのにも敷居が高いのな
699 MILMOくん(東京都):2010/11/08(月) 16:42:39.23 ID:NR+0xfip0
700 トウシバ犬(茨城県):2010/11/08(月) 16:42:50.05 ID:X1xpMmoW0
>>638
ロボットを使い捨ての兵器として運用すること。これは当時としては画期的な発想だった。
それまでのロボットアニメはロボット自体がメインのヒーローだったからね。
ガンダムに代表されるリアルロボットアニメは、ロボットはただの兵器。主役は人間。
Vガンダムなんかは特にそれを意識して作られた。
モビルスーツを次々に使い捨てにして運用し、多くのパイロットは戦死せずに脱出して他の機体でまた登場する。
701 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:43:05.39 ID:bsnH6QAYP
>>698
お前が正しいわ
702 ナミー(関西地方):2010/11/08(月) 16:43:20.06 ID:9brKOSWP0
>>643
イグルー見ろ
連邦編でそんな話あったぞ
主人公が3機のガンタンクで
敵主力を突破してタブデを破壊しにいく話
703 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:43:26.33 ID:ZQBt2wG70
サザビーとかシナンジュはゴテゴテしすぎてる
もうちょっとシンプルデザインがよかった
704 BEATくん(栃木県):2010/11/08(月) 16:43:33.11 ID:teK6hDXx0
>>674
中二病のおっさんに力与えすぎちゃったからだろうね
705 ケロ太(福島県):2010/11/08(月) 16:43:38.53 ID:1MvD9E1q0
>>698
ガノタにまともな奴はいないから止めとけ
706 さっちゃん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:43:42.13 ID:WI+oU8u7O
ガンダムエクストリームVSの使用率ランキングの上位がSEEDの機体だらけで気持ち悪い
あのゲーム原作ネタ盛り沢山なんだからニワカはやるなカス
707 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:44:02.67 ID:6TZg11H30
>>694
あの救われなさが素敵だったから
あれでいいやw
708 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:44:03.26 ID:86mrPAz70
>>694
あれは「最悪の形のファーストコンタクト」ってのが主題じゃなかったっけ?
仮に発動しなくてもその後は延々とお互いの殲滅戦を見せられるだけのような。
709 MONOKO(静岡県):2010/11/08(月) 16:44:18.89 ID:8OcBLj+90
>>702
ドムをぼこるあのガンタンク化け物だろ
710 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:44:19.48 ID:4rUqKrU60
トリプル・ドム 黒い三連星はおしっこもれた
711 タックス君(群馬県):2010/11/08(月) 16:44:22.99 ID:6HjFVqal0
最近のガンダムの方が儲かってるみたいだが内容は逆だな
712 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:44:24.09 ID:mZc9C4DoP
>>698
とりあえず1stの劇場版三部作を見るのをオススメする
興味湧いたらWiki見るなりして好きなのを見るといい
713 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:44:32.38 ID:ZQBt2wG70
>>663
一期の物量作戦とかグラハムカスタムフラッグとか熱い展開だったな
714 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 16:44:35.55 ID:tbxCQcX10
715 マストくん(千葉県):2010/11/08(月) 16:44:58.81 ID:mozwNJzE0
>>706
アケでゲームやってるおっさんのほうが気持ち悪いだろ
716 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:45:11.19 ID:ZQBt2wG70
>>671
白いのトールギスっぽい
717 ↓この人痴漢です:2010/11/08(月) 16:45:15.43 ID:OQulm2SR0
ガンダムってコクピット越しに敵軍と痴話喧嘩しながら戦争して
殺したくないんだぁーーって慟哭する
駄作だよね
718 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:45:18.17 ID:1J4rw1Bv0
>>698
ん? タイトルの正式名称教えればいいのか?
ちょっとまってろ
719 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:45:50.30 ID:tD6dOv4E0
>>715
格闘ゲームの主購買層はアラサーなんだけどな。
720 大阪くうこ(北海道):2010/11/08(月) 16:45:53.09 ID:3nhLx4j/0
全天周コクピットってすげー画期的だったのに
何で平成ガンダムじゃ廃れたの?
721 ちかまる(北海道):2010/11/08(月) 16:45:56.62 ID:zd/RDOIT0
>>668
感動した
722 エイブルダー(関東・甲信越):2010/11/08(月) 16:46:11.13 ID:nWIY2VgPO
1stの劇場版見とけば良い。
723 エキベ?(大阪府):2010/11/08(月) 16:46:13.77 ID:gLvgm2e90
アニメの歴史上でインパクトが有ったのは最初のガンダムが一番。
今現在を考えるなら00が面白いかな?
あっ?種はオレ的には糞ね。キャラがもひとつ好きになれないわ。
724 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 16:46:14.24 ID:BvqGWPXSP
>>714
バルカンで落ちちゃうようなのはちょっと
725 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:46:16.71 ID:BmKLsClX0
>>694
絶滅エンディングはいやじゃw
726 すいそくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:46:18.13 ID:biwLVp4U0
>>714
これAAあっただろ
727 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:46:20.21 ID:6TZg11H30
>>710
たまにはコンスコン隊も思い出してやってください(´;ω;`)
728 MONOKO(静岡県):2010/11/08(月) 16:46:32.44 ID:8OcBLj+90
>>724
ギラドーガ「あ?」
729 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:46:34.67 ID:6cmjySrt0
>>698
第08MS小隊ってOVAがおすすめ

OVAだから短いし
730 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:46:38.25 ID:PDr5oXa10
>>671
>>716
トールギスより白騎士っぽいぞ
731 マコちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:46:39.77 ID:oJXq2Jct0
色々好きだがやっぱりΖが一番好きだわ
732 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 16:46:47.25 ID:rjfr/WvI0
で?ガンダムの新作はいつできるの?
733 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:46:48.72 ID:cxXG7ZW60
>>714
サク貼るのかと思った
734 あいピー(東京都):2010/11/08(月) 16:47:15.53 ID:NvqsQ4Qh0
2000年以降なら間違いなくUCが面白い
735 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:47:15.82 ID:QyrlLMXU0
格ゲーガンダムはキラきゅんのガンダムが強いからだろ
736 Kちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:47:19.15 ID:KuAjNpTF0
>>627
ガンタンクの上半身ってなんかメリットあんの?
737 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 16:47:19.48 ID:Sv51TwDg0
種でド派手な戦闘に慣れたから00はつまらんかった   
738 アフラックダック(愛媛県):2010/11/08(月) 16:47:32.83 ID:6j4wBWIH0
UCが久々に超面白いんだけど
あんまし持ち上げるとおまえらに叩かれるから
心の中にグッと押さえ込んでいる
739 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2010/11/08(月) 16:47:33.39 ID:hhtPXOA/0
ヴァンダムってそんなに人気ないけど、結局どのヴァンダムが一番面白いの?
740 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 16:47:38.42 ID:akVU+LDR0
>>698
いや、別にこっちも変に食って掛かってる訳じゃなくて単にそう思っただけ
なんか誤解させたならすまん

もし興味があったら

初代ガンダム劇場版三部作

機動戦士ガンダムT
機動戦士ガンダムII 哀・戦士
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙(そら)

ここらへんから見てみるのを勧める
741 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:47:40.33 ID:PDr5oXa10
>>733
どうでもいいけどお前のID、ガンダム作品4つも入ってるな
742 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:47:46.35 ID:mZc9C4DoP
>>713
一期は宇宙空間での戦闘に不慣れっていうシチュエーションが新鮮だったな
二期はみんな高性能機に慣れて普通のガンダムになってしまった
劇場版は宇宙怪獣相手の戦いで一期とは違ってまた面白かった
フラッグ系列のMSは俺的にリーオー以来のヒット
743 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:47:48.27 ID:3a0BM24hP
>>699
おまえが正しいわ。
744 マーシャルくん(新潟県):2010/11/08(月) 16:47:50.48 ID:mQcagmE60
>>713
よかったよな
コメディ部分も好きだったけどな
コーラサワーが大佐を食事に誘うところとか・・・ここ二期だっけ?
745 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:48:05.95 ID:cxXG7ZW60
746 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:48:24.25 ID:bsnH6QAYP
>>736
身体性がうんぬんかんぬん
747 Kちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:48:24.19 ID:KuAjNpTF0
00の何が悪いって戦わずに喋ってばっかなとこだろ
748 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:48:26.43 ID:tD6dOv4E0
>>720
平成に入ったあたりからアニメバブルで本数が増えつつ、
製作資金が下がるという状況になったから複雑な演出をこなすのが不可能だった。

画面にワイプ入れてキャラ同士で掛け合わせるのはある意味で苦肉の策
749 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:48:30.34 ID:Wm/KE+fCP
00の良い所って戦闘シーンに力いれてる所ぐらいしか聞いた事ないな。
金かけて作ったからガンダムが好きじゃない人には評価できるポイントがあるだけだな。
750 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:48:32.75 ID:86mrPAz70
>>738
安心しろ。連載組は既に叩き終わって一周してるから。

まぁ叩く価値も無い作品だってことはいずれお前も理解するだろうよ。
751 ムーミン(京都府):2010/11/08(月) 16:48:57.64 ID:JbTWkaFN0
ファーストしかみたことない
752 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 16:49:04.19 ID:MjlcRuYW0
>>737
それはさすがに見る目なさすぎ
753 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:49:12.84 ID:6cmjySrt0
>>750
一話みた限りだと面白かったけどな
754 テット(福岡県):2010/11/08(月) 16:49:23.33 ID:okIUAI630
>>608
新シャア行けば沢山見れるぞ
あそこはカルト宗教の域
755 とぶっち(北海道):2010/11/08(月) 16:49:35.41 ID:fBeLBDBZ0
>>720
それよりUCでアームレイカーがなくなってたのがショックだった。
いわゆるロボットの操縦桿って感じじゃなくて好きだったのに。
756 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:49:46.00 ID:mZc9C4DoP
>>739
ジャンクロードおすすめ
757 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 16:49:55.95 ID:Sv51TwDg0
>>720
フリーダムとかは全面だぞ
758 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:50:10.96 ID:86mrPAz70
>>753
連載も第一巻はすげぇ面白かったよ。
759 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:50:32.91 ID:6dCpkwhAO
Zガンダム以外はどれも見れるレベル
760 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:50:36.79 ID:6cmjySrt0
>>739
すと2かな
761 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 16:50:37.20 ID:ii5tq3HE0
刹那さんが超パワーに目覚めないとなにもかもバッドっていうのどうなの
762 ミルママ(京都府):2010/11/08(月) 16:50:39.68 ID:gswTW18i0
UCは小説とアニメは分けて語ったほうがいい。小説は叩かれるのもわかる。アニメはまだ未知数
763 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:50:44.02 ID:u3HIZyn5P
ガンプラアニメが存外面白かった
764 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 16:50:53.17 ID:7GOQjd1SP
>>738
あれはもう既に叩かれることが確定してる作品だからね
まあもうしばらくの間は全力で持ち上げて問題ない
765 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:51:01.70 ID:jnSuXgla0
種以外。
種死は糞っぷりが突き抜けていて面白い。
766 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:51:05.30 ID:QyrlLMXU0
第1話だけで評価するなら種死とか抜群に面白いわい
767 元気マン(北海道):2010/11/08(月) 16:51:05.43 ID:nnXJiFto0
種は1話だけなら面白かったよ
主人公がガンダムに乗ってからどんどん面白くなくなる不思議な作品
768 キタッピー(埼玉県):2010/11/08(月) 16:51:08.66 ID:oOoVd37f0
今からDVD借りてくるから一番つまらない作品を教えろ
769 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:51:09.01 ID:4rUqKrU60
ガンプラのズゴック買ってきてもらおうと
こんなやつって絵を描いて母親に買いに行ってもらったら
アッガイ買ってこられたのは良い思い出
爪の部分が難しくて作れなくて泣いた
770 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 16:51:36.74 ID:1g/WcSVt0
771 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:51:42.83 ID:Wm/KE+fCP
ガンダム史上最も嫌いなキャラクターはグラハム。
リアル池沼をこの時間帯の作品に出すなって思ったわ。
772 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 16:51:48.37 ID:rjfr/WvI0
なんていうかもっとふつうの人間を主人公や
ライバルにしてくれよ

どいつもこいつもチートつかいやがって・・・
773 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:51:54.50 ID:bsnH6QAYP
>>768
マジレスするとXかな
774 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:52:10.64 ID:tD6dOv4E0
>>755
アームレイカーは詳細な操縦が出来るが
格闘戦のさいにレバーから指が外れやすいのでパイロットから不満があがった
そのせいでそれ以降から操縦設計が変更された

というのがF91の設定だったりする。F91だとスティック操作に戻ってるがそのせい。
775 モッくん(京都府):2010/11/08(月) 16:52:19.32 ID:XynAu/VKP
>>699
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおサンクス!!!
776 チョキちゃん(富山県):2010/11/08(月) 16:52:19.71 ID:6TZg11H30
>>769
カーチャン先見の明ありすぎ
お前不器用すぎ
でもちょっと可愛い
777 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:52:33.90 ID:mZc9C4DoP
>>747
おっと禿の悪口は

黒田も福井も富野節っぽい感じのセリフを頑張ってたけど
インパクトある分黒田のが良かったかな
「過ち〜大人の特権だ」とか好きなんだけどね
778 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:52:38.86 ID:PDr5oXa10
>>768
X
779 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 16:52:55.83 ID:Sv51TwDg0
>>752
というか作画の人が違うせいなのかな  全然アニメらしい動きしなかったもん00  
780 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:53:06.83 ID:6cmjySrt0
>>767
種も種死も同じ敵と何話もグダグダやってるのがつまらん

もっとがんがん死んで、新しい敵がどんどんでてくるべきだった
781 マー坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:53:08.54 ID:86mrPAz70
>>762
あの結末を変えたくても既にラプラスの箱という言葉が出てきちゃってるじゃん。
多少の変更はあるかもしれんが、本筋は変えられないと思うけどね
782 でんちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:53:12.95 ID:KinPeXiR0
昔おばあちゃんちの隣の漫画ヲタのお姉さんと一緒に観に行った、
めぐりあい宇宙面白かったよ
783 たらこキューピー(東日本):2010/11/08(月) 16:53:13.08 ID:Id+f/5ym0
ファースト以外ガンダムではない 有象無象
784 ハッケンくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:53:18.33 ID:XEd8AtTr0
>>772
シーブックは性格は普通だよ
785 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 16:53:21.49 ID:ii5tq3HE0
>>768
ガンダムイボルブの2巻目のZアムロの話が突き抜けてつまらない
Zにアムロが乗る+白狼さんが出てるというおいしいシチュを見事破壊した迷作
786 エネオ(静岡県):2010/11/08(月) 16:53:22.28 ID:o0c7tXYp0
>>768
種運命
787 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:53:25.23 ID:PDr5oXa10
>>768
X
788 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:53:31.21 ID:ZQBt2wG70
UC面白いけどフルフロンタルがシャアのクローンときいてガッカリした
でもマリーダがプルのクローンだと聞いてわくてかした
789 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 16:53:43.29 ID:MjlcRuYW0
>>772
つF91
790 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:54:17.68 ID:mZc9C4DoP
>>772
普通の人間はアーサーみたいに死んじゃうからな
超人じゃないとガンダムは無理
791 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:54:28.59 ID:V2EXLZq8P
UCは悪くないよ
時代を切り開く作品にはなってないけど
少なくとも富野のガンダムが好きな人間を逆上させるような出来ではない
792 ヤマク君(catv?):2010/11/08(月) 16:54:33.79 ID:a7tVi3d50
逆襲のシャアでいいんじゃね
793 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 16:54:37.58 ID:Nhq9QXiQ0
>>782
うらやましいようなうらやましくないような
やっぱうらやましい
794 ポンパ(岐阜県):2010/11/08(月) 16:54:43.08 ID:OVlbrVCJ0
シーブックってまともすぎてどのNTとも仲良くできなそう
795 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 16:54:50.29 ID:ii5tq3HE0
海本さんもガンダム手に入れて調子こいて親父死なせちゃうおちゃめなところがあるんだZE
あのあたりのコロニー潜入の描写がいろいろ省きすぎて混乱するんだぜ
796 KEIちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:54:52.62 ID:Fe53lZpEO
Vを最近久々に全話見たがシャクティうざすぎ、カテジナマジキチ過ぎワロタw
797 大阪くうこ(北海道):2010/11/08(月) 16:54:57.20 ID:3nhLx4j/0
>>757
そうだったっけ?キラさんの顔アップとレーダーが光るのしか覚えとらん
798 元気マン(北海道):2010/11/08(月) 16:55:04.78 ID:nnXJiFto0
>>772
0083の主人公は比較的普通
799 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:55:08.95 ID:1J4rw1Bv0
>>496

UC = 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) ←今やってるOVA まだ2話まで
初代 = 機動戦士ガンダム TVシリーズ
Z  = 機動戦士Zガンダム TVシリーズ
ZZ = 機動戦士ガンダムΖΖ TVシリーズ
逆シャア = 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 映画
F91 = 機動戦士ガンダムF91 映画
0080 = 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 OVA
0083 = 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY OVA  (スターダスト)
08 = 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 OVA
イグルー =機動戦士ガンダム MS IGLOO OVA
V = 機動戦士Vガンダム  TVシリーズ
G = 機動武闘伝Gガンダム TVシリーズ
W = 新機動戦記ガンダムW TVシリーズ
∀ = ∀ガンダム TVシリーズ
種 = 機動戦士ガンダムSEED TVシリーズ
種死 = 機動戦士ガンダムSEED DESTINY TVシリーズ
00 = 機動戦士ガンダム00 TVシリーズ
800 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 16:55:26.57 ID:Sv51TwDg0
seedが始まってから安易な萌え文化が流行したんだよな
801 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:55:27.14 ID:2fjOXDXz0
UCは最後まで結構面白かったけどほんとに最後の最後の部分が駄目だった
盾が勝手に空中浮遊して大活躍ってなにそのギャグ笑えないんですけど
802 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 16:55:30.71 ID:akVU+LDR0
>>772
∀見れ
803 まゆだまちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:55:32.90 ID:Sf2v3vXYP
>>770
尾てい骨割れそうだな
804 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 16:55:33.94 ID:BmKLsClX0
>>770
そう、それだ
805 ナルナちゃん(四国):2010/11/08(月) 16:55:35.83 ID:moeA6E3VO
一番カッコいいガンダムはガンダム2号機
806 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:55:36.05 ID:tD6dOv4E0
>>798
まあ、奴はニュータイプじゃないからな
807 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:55:43.06 ID:jnSuXgla0
>>780
雑魚はどんどんグロ死してたろw
808 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 16:55:46.19 ID:Wm/KE+fCP
>>784
性格の話じゃ無くて技量の話だろ。
海本さんは初出撃でプロ相手を撃破しまくったスペシャル。
809 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:55:50.65 ID:QyrlLMXU0
>>791
オチ知ってんのかよ
810 コアラのワルツちゃん(岩手県):2010/11/08(月) 16:56:00.91 ID:zb2HsqpD0
逆シャア
811 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 16:56:06.43 ID:uZtWY8UK0
>>785
正史じゃなくてパラレルだと思えばそれ程悪くない
敵のビット兵器をハッキングしてそのままお返しゴッドフィンガーとか爆笑出来るだろ
812 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:56:14.96 ID:4rUqKrU60
グラブロを作って手を前にカッコよく出したいのに
クルッて回って下にだらーんとなっちゃって泣いたのも良い思いで
813 おたすけ血っ太(catv?):2010/11/08(月) 16:56:19.59 ID:pl67p5b50
F91が俺の中で最高傑作
814 ココロンちゃん(dion軍):2010/11/08(月) 16:56:38.00 ID:3X0qLJ7t0
お前が一番素直だった頃に見たガンダムが一番だよ
815 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 16:56:48.90 ID:Sv51TwDg0
>>797
鳥ガンダムのハンマーに殴られて全画面がぶれるときあったぞ
816 健太くん(関東):2010/11/08(月) 16:56:49.41 ID:KZlQXRZyO
ポケットの中の戦争
ストーリーもだけど、MSがすごくかっこいい
817 アストモくん(東京都):2010/11/08(月) 16:57:04.95 ID:2GfOZu7N0
SDガンダムが一番面白いでFA
818 ちかぴぃ(埼玉県):2010/11/08(月) 16:57:07.77 ID:YI4p9FH30
1stの映画版は若干退屈だったがZを見て考えを変えた
ああいう等身大の主人公って最近見ないよね
妙に斜に構えてたり、悟ってたりしてさ
819 テット(福岡県):2010/11/08(月) 16:57:11.34 ID:okIUAI630
UCは砂漠まで面白かっただろ
許してやれよ
820 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 16:57:12.57 ID:ii5tq3HE0
>>811
僕にはzアムロの話に期待して予約してまで買ったのに
ZZの話のほうがおもしろかったという無念がある
821 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 16:57:12.71 ID:ZQBt2wG70
種はキラがヒロインでもない女と朝チュンしたのはまずかったろ
822 チカパパ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:57:12.66 ID:pzTCR/R+0
>>794
トビアとがっちり師弟関係を結んだじゃないか
ウモンじいさんとも仲良し
823 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 16:57:13.97 ID:PDr5oXa10
>>799
初代劇場版と新訳Zと閃ハサとセンチネルとクロボンと0083劇場版と08劇場版とEWと∀劇場版と00劇場版とGセイバーとガイア・ギアの説明も忘れんなカス
824 しんた(栃木県):2010/11/08(月) 16:57:17.96 ID:ydOIkOYo0
なあ、ガンタンクってモビルアーマーじゃないの?
825 アフラックダック(愛媛県):2010/11/08(月) 16:57:33.70 ID:6j4wBWIH0
シーブックはニュータイプの完成型になれるような気がしたけど
ハゲが自分で切り捨てちゃったのが悔やまれる
826 キョロちゃん(長屋):2010/11/08(月) 16:57:45.95 ID:PfjnXGnw0
>>478
これが若さか…
827 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:57:46.80 ID:6cmjySrt0
>>807
雑魚じゃなくてさw

ファーストもずっと生き残ってたのはシャアだけだろ

名前あるキャラも数話で殺すべき
828 ミルミル坊や(山口県):2010/11/08(月) 16:57:49.21 ID:cI4t0Ca60
逆シャアじゃねえの
829 吉ブー(四国):2010/11/08(月) 16:57:54.24 ID:PQnmmGkeO
Vとポケ戦とイグルー
830 もー子(群馬県):2010/11/08(月) 16:57:55.91 ID:Ywx1iRv40
>>113
エロい事したようにしかみえない
831 スピーフィ(dion軍):2010/11/08(月) 16:58:00.87 ID:ypSl2Lj50
1st原理主義者が〜(笑)
富野信者が〜(笑)
832 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 16:58:01.33 ID:tD6dOv4E0
>>822
クロスボーンは正史扱いなんだっけ?
833 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:58:05.40 ID:jnSuXgla0
>>779
SEEDほとんど動いてなかったじゃん。
834 チルナちゃん(東海・関東):2010/11/08(月) 16:58:09.64 ID:bAEKeAiiO
イグルーは面白かった
変なババアが毎回出てこなければ
835 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 16:58:15.78 ID:rjfr/WvI0
たまには
主人公はふつうのオールドタイプ(ノーマルタイプ)
で敵ライバルがNTや特殊能力というシチュがいいな


ノーマルvsノーマルや
NTvsNTや
特殊能力者vs特殊能力者は

あ き た
836 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:58:18.94 ID:mZc9C4DoP
ところで歴代ガンダムヒロインで一番おまんこ舐めたいキャラって誰なの?
個人的にはルー・ルカちゃんかマリナ・イスマイールちゃん(31歳・独身・処女)のどっちかだと思うんだけど
合ってる?
837 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:58:21.67 ID:2fjOXDXz0
ウラキはガトーとやりあったりして普通に才能あったろ
アマダ?あーあいつは・・・
838 ひょこたん(チリ):2010/11/08(月) 16:58:26.06 ID:pTZbHiOW0
Vは嫌いだけどリーンホース特攻だけは何度見ても泣ける
839 シジミくん(catv?):2010/11/08(月) 16:58:33.69 ID:DpfYBcQyi
伸びてた。
>>502
>>505
サンクス。
まさか知ってる人がいるとは思わなかったよ。
840 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:58:35.12 ID:bh4v8mcZO
>>789
シーブック、NTだろ。

比較的普通なのは
0080
0083コウ
X ガロード
841 元気マン(北海道):2010/11/08(月) 16:58:43.84 ID:nnXJiFto0
>>824
ううん
あれは戦車
MSでもMAでもない戦車
842 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 16:58:46.15 ID:1J4rw1Bv0
>>823
そういう安っぽい知識自慢は一番みっともねーぞ おまえが足しとけよ
843 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:58:51.74 ID:4rUqKrU60
>>836
ミハル
844 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 16:58:53.31 ID:ikuP1n5mO
あと数日で、
ヤフーのブラウザゲームのガンダムがはじまるけど、お前らやるの?
845 MILMOくん(東京都):2010/11/08(月) 16:58:56.17 ID:NR+0xfip0
>>836
プルツーちゃん!
846 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 16:58:57.74 ID:1g/WcSVt0
>>804
けっこうよくできてるよな
俺も持ってる
847 ↓この人痴漢です:2010/11/08(月) 16:59:02.54 ID:OHDXVpNw0
Vは狂ってるけど面白い
848 ラッピーちゃん(catv?):2010/11/08(月) 16:59:08.48 ID:bP6X0wI70
女と候補生が登場しない0083があれば最強
登場人物は、暑苦しいおっさんだけで良い
849 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 16:59:09.88 ID:ii5tq3HE0
>>835
つ ガロード
850 タックス君(dion軍):2010/11/08(月) 16:59:22.54 ID:pU2uxDTH0
どっちかつーと、、シーブックのかーちゃんがチート
851 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 16:59:23.55 ID:6cmjySrt0
>>823
初代劇場版以外全部カスじゃないか
852 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:59:24.95 ID:jnSuXgla0
>>836
プル、ミネバ様
853 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:59:38.00 ID:V2EXLZq8P
0083 W X 種 種死 00は死ねばいいと思う
854 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 16:59:48.70 ID:akVU+LDR0
>>835
X
855 チカパパ(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:59:50.49 ID:pzTCR/R+0
>>832
富野御大が原作やってる漫画だからねえ
鋼鉄の7人とかスカルハートは知らないけど
無印クロボンはがっちり正史でしょう
856 モッくん(長屋):2010/11/08(月) 16:59:57.26 ID:vBLFr+s9P
ガンダムそんな見てないが0083が面白かったな
08も途中まではまあまあ
Gだけは駄目
857 お前はVIPで死ねやゴミ(徳島県):2010/11/08(月) 17:00:09.40 ID:hhtPXOA/0
>>830
知らない人が見たら美人局の現場だよなw
858 はまりん(dion軍):2010/11/08(月) 17:00:11.38 ID:tbxCQcX10
>>835
Xェ・・・
859 エネオ(静岡県):2010/11/08(月) 17:00:16.49 ID:o0c7tXYp0
>>848
都合よく記憶を改変するんじゃないww
860 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 17:00:26.00 ID:ii5tq3HE0
クロボンはおもしろいのに
スカルハートで長谷川漫画になり
鋼鉄でなんの漫画だかわからなくなった
861 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:00:28.06 ID:Sv51TwDg0
>>833
印象にのこってるシーンは山ほどあるがな
 

バスターのランチャーバンクとかよかったけど00の寝相打つやつはカスイかった
862 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:00:31.31 ID:Wm/KE+fCP
>>835
ガロードさんは普通の人ながらもニュータイプや特殊技能持ちのプロ相手に頑張ったんだぞ…
863 まゆだまちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:00:34.96 ID:Sf2v3vXYP
ちっ しょうがねぇな
864 さくらとっとちゃん(石川県):2010/11/08(月) 17:00:35.07 ID:BmKLsClX0
>>821
種はヒロインが3キャラ
865 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:00:44.23 ID:bsnH6QAYP
そんなことよりこれの対策本部スレまだかよ


11月の第2週、第3週にわたり、土日を除く連続10日間=10回に渡り、
特集番組「とことんアニソン大辞典」を放送!

今回は21世紀以降(2001年〜2010年)に放送されたアニメ作品の楽曲が対象。

http://www.nhk.or.jp/tokoton/
866 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 17:00:46.50 ID:1J4rw1Bv0
とおもったらX忘れとった
867 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:00:48.77 ID:PDr5oXa10
>>823
後スタゲとアストレイと00Fもだ
場合によってはオリジンとゲーム関連(コロ落ち青運命戦記PS3戦記実写版)も加えろ
他のコミカライズのはいらん
868 アフラックダック(愛媛県):2010/11/08(月) 17:00:57.70 ID:6j4wBWIH0
>>848
おまんこ舐め上げて禿げ上がるほど同意
869 マコちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:01:07.09 ID:oJXq2Jct0
>>835
Xさん忘れてるだろお前
870 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 17:01:12.02 ID:ZQBt2wG70
UC見る限り禿げいらなかったと言わざるを得ない
新訳Zも全編書きおろせよ
871 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:01:12.40 ID:3a0BM24hP
>>386
ギレン・ザビの秘書かアメリア
872 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:01:23.72 ID:PDr5oXa10
>>866
わざとじゃなかったのかよカス
せっかくネタ被せてやったのにふざけんな
873 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 17:01:28.27 ID:mZc9C4DoP
0083って硬派な男のガンダムを目指したのに
出来上がったのは女の腐ったようなのだったよね
874 エビオ(大阪府):2010/11/08(月) 17:01:39.73 ID:4kp0aWHA0 BE:82725293-2BP(203)

>>862
打ち切りENDだったけどね
875 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:01:41.76 ID:u3HIZyn5P
>>836
地味な方のセシリーが好きなのは俺だけだろう
876 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 17:01:45.07 ID:6cmjySrt0
>>848
そういうリアルにしてますよ!

って所も0083のいらつくところ

ファーストからして戦場に女がでてくるアニメだろーが
877 元気マン(北海道):2010/11/08(月) 17:01:49.37 ID:nnXJiFto0
>>835
Xオススメ
主人公はドノーマル
声がチョットだけ変だけどノーマル
878 火ぐまのパッチョ(関西地方):2010/11/08(月) 17:01:56.86 ID:mbqBIJx20
>>836
マリナ・イスマイールちゃん(81歳・独身・処女)かわいい
879 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:02:03.50 ID:2fjOXDXz0
>>848
劇場版では無かったことにされたけどルセットさんは必要不可欠だろじょうこう
880 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 17:02:05.47 ID:ZQBt2wG70
>>836
ファーストのミネバ
881 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 17:02:09.73 ID:bh4v8mcZO
>>844
さっきメールきてた。
βは今日から
882 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 17:02:14.04 ID:rjfr/WvI0
きょうは良く釣れるなあ・・・w
883 ひょこたん(チリ):2010/11/08(月) 17:02:20.97 ID:pTZbHiOW0
シローはニュー速民から見たらゴミクズ同然のクソヤローだよね
部下を見捨てたひどいやつだよね
884 キョロちゃん(長屋):2010/11/08(月) 17:02:28.36 ID:PfjnXGnw0
>>772
コウ・ウラキ少尉
885 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 17:02:47.88 ID:7GOQjd1SP
>>821
あれがよくなかったよね不快感しか残らない
やっぱり主人公は童貞でないと
886 大阪くうこ(北海道):2010/11/08(月) 17:02:49.74 ID:3nhLx4j/0
GとX混ぜてガンダムで北斗の拳やれば
歴代最高傑作になっていただろうと悔やまれる
887 マコちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:02:55.52 ID:oJXq2Jct0
>>836
僕は、ファ・ユイリィちゃん!
888 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:02:58.80 ID:jnSuXgla0
>>861
種の戦闘なんて決めポーズ取って、7色ビームで無双してばっかの糞じゃねーか
エクシアの剣さばきの方が良かったわ。
889 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:02:59.74 ID:QyrlLMXU0
0083の「男たちの魂の光だ」の台詞は失笑した
890 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 17:03:03.36 ID:7YRkpRa30
>>836
カテジナさん
891 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 17:03:17.94 ID:ii5tq3HE0
>>873
連邦政府が宇宙市民にどういう悪政をしてたかまったく劇中の描写がないので
年を取るごとにガトー達を見る目が厳しくなってくるんだぜ…
892 サトちゃん(長崎県):2010/11/08(月) 17:03:19.18 ID:TDcKTY+20
ロボット、ロボットしてるのが嫌いな俺が唯一見られるのが∀ガンダムだった。
893 ↓この人痴漢です:2010/11/08(月) 17:03:33.34 ID:OHDXVpNw0
UCやるぐらいならクロスボーンOVAでやってほしかった
894 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 17:03:41.39 ID:uZtWY8UK0
>>772
リョウ・ルーツ
895 じゅうじゅう(岩手県):2010/11/08(月) 17:03:52.43 ID:ey9YtnV90
ダンガムOOO(オーズ)
896 パッソちゃん(静岡県):2010/11/08(月) 17:03:53.35 ID:0pw7hGyL0
>>836
合ってる
897 陣太鼓くん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:03:54.34 ID:9kW5k0DN0
∀はガンダムじゃなくてよかったんじゃね?ってぐらい場違い感ありすぎ
898 タックス君(dion軍):2010/11/08(月) 17:04:01.04 ID:pU2uxDTH0
>>884
ウラキはチートすぎるww
って言われとりますよ。
899 ののちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 17:04:02.82 ID:FnsFBrRBO
スレ伸びすぎだろw
社畜の俺にはついていけない
5時間後にもう一回立ててくれ
900 アフラックダック(愛媛県):2010/11/08(月) 17:04:06.32 ID:6j4wBWIH0
アイナブリッジという懐かしいネタがあって
901 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:04:08.74 ID:4rUqKrU60
ザクレロ
かっこいいお
902 ひょこたん(チリ):2010/11/08(月) 17:04:11.68 ID:pTZbHiOW0
>>874
打ち切りエンドじゃねーよ
あの結末は当初の構想通りだよ
903 カツオ人間(岐阜県):2010/11/08(月) 17:04:12.46 ID:1J4rw1Bv0
>>882
数年前までの新シャア・旧シャア板は活気があったが今は過疎だからな
きもいおっさん方は皆たまってるんだろう
904 ホッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:04:13.89 ID:7bC4VaP60
お願いします クロスボーンを何でもいいから映像作品として出してください(´;ω;`)
905 テット(福岡県):2010/11/08(月) 17:04:16.14 ID:okIUAI630
クロボンフルクロスにロマンを感じたのは俺だけじゃないはず
906 まりもっこり(静岡県):2010/11/08(月) 17:04:20.13 ID:LuXzQ45n0
ガンダムにお茶刈り機を持たせて静岡をアピールしようず
907 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 17:04:24.51 ID:rjfr/WvI0
それより
モビルスーツができる前の
地球を描いたガンダム出してくれよ
オリジンとかじゃなくて
本当に戦闘機や戦車だけの時代を


もうそりゃガンダムじゃねえかw
908 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:04:28.09 ID:Wm/KE+fCP
ガンダムXの最高に糞な所は戦闘機(笑)のデザインと扱いの適当さ。
909 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:04:33.18 ID:bsnH6QAYP
クロスボーンガンダムのキャラもMSも今風にしてやったら?
910 ベーコロン(東京都):2010/11/08(月) 17:04:37.27 ID:UOnYdS/J0
ファーストリアルタイム世代だがUCは認める
911 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 17:04:44.80 ID:mZc9C4DoP
おまえら機体なら何が一番好きなのよ
俺はガンダムならν、髭、エクシアみたいな格闘戦が映える奴
量産機ならハイザックとフラッグ
912 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 17:04:52.70 ID:6cmjySrt0
>>892
しかし、ガノタでないとつまらないという矛盾
913 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:04:53.22 ID:V2EXLZq8P
>>889
腹の出たミリタリーマニアの汚いオッサンが恥ずかしげも無くあんなもの作るんだよw
914 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:05:02.97 ID:Sv51TwDg0
>>888
でもその動きとか全然覚えてないだろ?ww
915 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:05:02.68 ID:tD6dOv4E0
>>873
途中でシナリオの方向性が二転三転してるからな。そのせいでニナがビッチのような描写になってしまった。
916 フクリン(東京都):2010/11/08(月) 17:05:09.12 ID:xCQeTI1o0
Zってなんなの?
どうして会ってすぐ恋に落ちる人ばっかりなの?
冨野は童貞なの?
917 キョロちゃん(長屋):2010/11/08(月) 17:05:12.47 ID:PfjnXGnw0
>>836
シャクティ
918 あまっこ(大阪府):2010/11/08(月) 17:05:16.25 ID:QTtus9VP0
919 MILMOくん(東京都):2010/11/08(月) 17:05:19.41 ID:NR+0xfip0
レコアが寝返ったのはエゥーゴのスカートが短すぎたから
920 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 17:05:20.85 ID:ZQBt2wG70
>>885
途中で邪魔が入るだろうと思ってたらすんなり朝チュンして糞笑ったけどなw
921 クウタン(福岡県):2010/11/08(月) 17:05:22.38 ID:z+jFCnbO0
>>770
見てて凄く苛々する
なんでだ?
922 タックス君(dion軍):2010/11/08(月) 17:05:24.75 ID:pU2uxDTH0
>>911
923 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 17:05:38.28 ID:BvqGWPXSP
>>891
参政権が無いのと所によっては環境が悪い
ぶっちゃけデラーズはテロ組織
924 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:05:39.11 ID:bsnH6QAYP
>>916
おめそこが面白いんだろが
925 ポコちゃん(新潟・東北):2010/11/08(月) 17:05:51.83 ID:qQfW25nxO
>>911
ウィングシリーズ
926 いろはカッピー(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:05:53.61 ID:2fjOXDXz0
ウラキが普通レベルだったらキースの立場がねーだろと何度言えば・・・
927 ポンパ(岐阜県):2010/11/08(月) 17:05:54.81 ID:OVlbrVCJ0
>>915
誰も製作してるときに突っ込まなかったのかね
928 エコまる(千葉県):2010/11/08(月) 17:06:11.91 ID:1g/WcSVt0
Xは仲間の影の薄さが異常
まあ作品からして仕方ないけど
929 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:06:17.95 ID:4rUqKrU60
ゲルググもステキ
930 ポン・デ・ライオンとなかまたち(高知県):2010/11/08(月) 17:06:19.44 ID:b99yFozB0
>>911
ガンキャノン量産型
931 やまじシスターズ(埼玉県):2010/11/08(月) 17:06:32.03 ID:7YRkpRa30
>>911
Z

イケメンすぎる
932 レイミーととお太(静岡県):2010/11/08(月) 17:06:34.88 ID:ZQBt2wG70
>>911
エクシアかっこよかったな
ダメージエクシアもたまらんかった
933 マコちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:06:35.47 ID:oJXq2Jct0
>>921
ポーズが変だから
934 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:06:35.96 ID:V2EXLZq8P
>>921
バリってるから
F91の旧キットの箱絵の真似ポーズだから
935 パッソちゃん(静岡県):2010/11/08(月) 17:06:42.15 ID:0pw7hGyL0
結局コウってガトーに勝ったんだっけ?
936 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:06:43.29 ID:Wm/KE+fCP
ガンダムはオワコン。
種死で急降下し、00がすべてを完全に台無しにした。
937 フクタン(愛知県):2010/11/08(月) 17:06:45.18 ID:QVg/lgqd0
>>918
ロラン適当すぎだろ
938 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 17:06:46.42 ID:rjfr/WvI0
>>911
ザクタンク
ガンタンク量産型
ガンタンクU
マゼラアタック
939 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:06:50.60 ID:PDr5oXa10
>>911
Z+A1
940 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:06:55.19 ID:3a0BM24hP
>>911
センチネル


ダブルオーライザーは頑張ったのを評価してやりたい
941 元気マン(北海道):2010/11/08(月) 17:06:57.72 ID:nnXJiFto0
>>919
あとノースリーブが嫌だった
942 ハムリンズ(熊本県):2010/11/08(月) 17:06:58.53 ID:bsy4j9e80
V
943 まゆだまちゃん(愛媛県):2010/11/08(月) 17:06:58.76 ID:JiF4Z0xjP
>>921
種みたいなポーズだからだろ
944 モッくん(福岡県):2010/11/08(月) 17:07:01.63 ID:VpqHjE4EP
>>772
X普通だろ
X面白いだろ糞が
945 モッくん(関西地方):2010/11/08(月) 17:07:07.15 ID:83fdNv37P
>>911
キュベレイ
946 あかりちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:07:17.08 ID:tD6dOv4E0
>>927
0083のwiki読めばわかるよ
947 BEAR DO(東日本):2010/11/08(月) 17:07:28.52 ID:tswY4Z2t0
948 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:07:36.25 ID:PDr5oXa10
>>933
>>934
>>943
このフィギュア可動するの?
それともこのポーズのまんま?
949 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 17:08:10.61 ID:ii5tq3HE0
>>923
ジムストライカーの漫画で
「あともう少しで戦争に頼らないでコロニーの参政権を
 合法的に手に入れられたのに…」
という爺さん(死亡)とか出てきてだんだん立場なくなってる気がする
950 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 17:08:11.45 ID:BvqGWPXSP
>>911
ジェガン、ジムカス
ジムが好きなんだ
951 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 17:08:12.88 ID:3T2hx19QP
このスレは伸びる
952 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:08:20.68 ID:jnSuXgla0
>>914
敵4機接近、何をトチ狂ったか格闘戦機に格闘しかける
  ↓
ビームダガーで敵2機撃破
  ↓
サーベルとソードでずばー

種の戦闘なんて、バンクまみれだからそりゃ覚えるわw
しかもバンクの使い方下手すぎ
953 ちかまる(福島県):2010/11/08(月) 17:08:29.13 ID:kbbv/c2n0
マジレスすると種

種が無けりゃU.Cの回顧ブームも無かった
954 あまっこ(関西地方):2010/11/08(月) 17:08:36.31 ID:uZtWY8UK0
>>911
ドム、ザメル、ティエレンなどのピザ系全般
955 ガリ子ちゃん(兵庫県):2010/11/08(月) 17:08:47.54 ID:WFwgyuG20
>>912
ネットで皆が面白いから面白いって感覚で
ターンAが一番好きってヤツの八割は理解してないから大丈夫
956 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:08:48.85 ID:4rUqKrU60
ボールも可愛い
957 マコちゃん(チリ):2010/11/08(月) 17:08:57.77 ID:oJXq2Jct0
>>948
固定
958 ひょこたん(静岡県):2010/11/08(月) 17:09:14.69 ID:ii5tq3HE0
>>953
すでに1995年の次世代ゲーム機で
一年戦争ブームが盛り返してたよ
959 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:09:19.73 ID:Sv51TwDg0
>>953
仮面ライダー竜機みたいな存在だよな
960 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:09:21.93 ID:PDr5oXa10
>>957
あらま
961 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 17:09:27.57 ID:7GOQjd1SP
>>918
ガンダムゲーでやるならまだしもスパロボだもんなあ
おまえら全員理想主義の塊のくせにと思うわ
962 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:09:30.92 ID:3a0BM24hP
>>935
負けたよ
963 カツオ人間(東京都):2010/11/08(月) 17:09:46.60 ID:MjlcRuYW0
>>911
ハマーン様が乗ったキュベレイ
964 きのこ組(関西地方):2010/11/08(月) 17:09:58.95 ID:crcDnWoP0
ストーリーが面白いんじゃない。
ザクがカッコいいだけ
965 ケンミン坊や(鹿児島県):2010/11/08(月) 17:10:12.02 ID:Nhq9QXiQ0
>>919
ティターンズの制服はカッコいいからな
966 がすたん(静岡県):2010/11/08(月) 17:10:14.48 ID:w1QDkkyG0
>>799
この中で宇宙世紀物と言われるものはどれですか?
967 エンゼル(群馬県):2010/11/08(月) 17:10:17.45 ID:/NtOn3wz0
シャア専用ザクとズゴックのデザインは秀逸
968 ケンミン坊や(新潟・東北):2010/11/08(月) 17:10:19.44 ID:7ZQcGamGO
ダブルラストシューティング来た?
969 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 17:10:29.08 ID:rjfr/WvI0
>>950
おまえジムクウェル
スキだろ?
970 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:10:36.94 ID:QyrlLMXU0
種はキャラ絵が安彦ならもっと評価されてたと思う
971 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:10:37.54 ID:Sv51TwDg0
>>952
で、印象にすらのこってないのか00の戦闘シーンはwwwwww
972 リョーちゃん(新潟・東北):2010/11/08(月) 17:10:42.80 ID:0vdFy30TO
F91が一番好きだけどぶっちゃけ駄作
973 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:10:47.02 ID:V2EXLZq8P
>>911
ジムスナイパーUとゲルググイェーガーとデナン・ゲイ
974 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:10:47.72 ID:PDr5oXa10
>>969
クゥエルは邪道
ジムカスこそ至高
975 パッソちゃん(静岡県):2010/11/08(月) 17:10:56.92 ID:0pw7hGyL0
>>965
あのスカーフには憧れるよな
976 買いトリーマン(福岡県):2010/11/08(月) 17:11:00.27 ID:8xBnlF5B0
正直ガンダムまともに見たことない
ガンダム世代のはずなんだが・・・
977 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 17:11:02.10 ID:akVU+LDR0
>>959
むしろ電王みたいな存在だと思うが
派生作品だらけの腐女子向け作品
978 マップチュ(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:11:30.00 ID:cxXG7ZW60
1 名前: ポンパ(福島県) 投稿日: 2010/11/08(月) 15:36:08.08 ID:68Vh4rLH0 ?BRZ(10000) ポイント特典


運営が仕事しないせいで今日もアニメスレが完走だカス
979 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:11:50.88 ID:Sv51TwDg0
>>977
でもガンダムvsガンダムは種が初じゃね
980 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 17:11:54.04 ID:V2EXLZq8P
>>972
むしろ最高傑作
981 ニーハオ(神奈川県):2010/11/08(月) 17:11:54.15 ID:6cmjySrt0
>>964
雰囲気というか戦争っぽい空気がよかった

リアルさとアニメっぽさが程良いバランスだった
982 柿兵衛(dion軍):2010/11/08(月) 17:11:55.64 ID:idvZp5yl0
ここで、センチネル登場!

ゼクツバイ最高!
983 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:12:13.80 ID:3a0BM24hP
>>976
ボッチやイジメられっこは見てないだろうな
984 タヌキ(愛媛県):2010/11/08(月) 17:12:23.55 ID:HAXs75J30
CGでやり直してるみたいなのをWOWOWでやってたな
985 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 17:12:29.00 ID:BvqGWPXSP
>>969
クウェルはパチモン臭が
986 モッくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 17:12:37.26 ID:mZc9C4DoP
>>971
阿修羅を凌駕したフラッグかっこよかったじゃん
987 マツタロウ(福井県):2010/11/08(月) 17:12:37.28 ID:rjfr/WvI0
MSVの作品をアニメ化してくれないかな
OVAでいいから
988 まりもっこり(静岡県):2010/11/08(月) 17:12:43.91 ID:LuXzQ45n0
やっぱり初代ガンダムは別格だよな
989 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:12:49.23 ID:PDr5oXa10
>>985
ティターンズのMSって全体的にダサいよな
990 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:12:51.63 ID:QyrlLMXU0
ガンダムvsガンダムはZでやってる
991 ブラッド君(山口県):2010/11/08(月) 17:13:02.31 ID:P/3cUkz40
>>876
胡散臭いアンテナつきの近未来バギーが現代型ジープもどきになってたり
どう考えてもグリプス時代より進化したMSがあったり、あれが好きな奴はともかく面白いガンダムとしてあげる奴はどうかしている
992 セフ美(福岡県):2010/11/08(月) 17:13:08.30 ID:rLoYfv/Q0
993 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 17:13:10.80 ID:akVU+LDR0
>>979
すでにZでやっとるよ
994 ひかりちゃん(岐阜県):2010/11/08(月) 17:13:18.89 ID:kOzBSVPu0
          __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ /  絶対に働きたくないでござる
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤
         { レ!   __...._    _」  |) }
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶
995 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 17:13:19.82 ID:Wm/KE+fCP
00厨すごいな。
いままでの人生で何を見てきたら00面白いとか言えるんだろうか。
996 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:13:21.31 ID:bsnH6QAYP
1000なら富野新作TVシリーズ
997 大阪くうこ(大分県):2010/11/08(月) 17:13:23.19 ID:Sv51TwDg0
>>986
アーマードコアみたいな機体だったのは覚えてるが・・・・
998 ケンミン坊や(新潟・東北):2010/11/08(月) 17:13:25.54 ID:7ZQcGamGO
>>1000なら新しいTVシリーズガンダム決定!
999 さっちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 17:13:26.70 ID:PDr5oXa10
1000ならX厨死滅
1000 パッソちゃん(静岡県):2010/11/08(月) 17:13:26.66 ID:0pw7hGyL0
UCのミネバとイデオンに乗ってたミネバってどっちが本物なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/