【ブラウザ】ネスケ創業者が新ブラウザ発表!一気に最強の座に踊り出るか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポンパ(福島県)

元Netscape創業者ら、新ブラウザ「RockMelt」発表

インターネット黎明期の1994年に初の商用Webブラウザとして登場し、Internet Explorer
登場以前には圧倒的なシェアと人気を誇った「Netscape」。その創業者であるマーク・
アンドリーセン氏を含むNetscape Communicationsの卒業組が、密かに過去2年に渡って
新ブラウザ「RockMelt」(ロックメルト)を開発していたことを明らかにした。

2010年11月8日に公開されたWebページと紹介ビデオによれば、RockMeltは、Facebook、
Twitter、YouTubeなどを通じて、メッセージやコンテンツ、URLリンクを知人・友人らと「共有」
するWeb上のソーシャルな活動を支援することを最初から考えて設計された“ソーシャルな”
Webブラウザだ。一見すると、素のChromium(Google Chromeのオープンソース版)との
違いはささいだが、左側に友人らのユーザーのアイコンと、そのオンライン状態の表示、
右側にSNSサービスの一覧と、各SNSの“未消化フィード数”が表示されているのが分かる。
また、URL入力欄のすぐ隣には、共有ボタンがあり、開いているページのURLや動画コンテンツを
誰かと共有する操作(URLのコピーや投稿)が容易にできる、としている。

このほか、検索窓の挙動が従来のブラウザと異なり、検索結果のリストを1つずつクリック
するだけで、パラパラと検索にヒットしたページを見られる、という機能もあるようだ。

Flockは失敗したのに、なぜ今さら?

続き
http://www.atmarkit.co.jp/news/201011/08/rock.html

紹介動画
http://www.youtube.com/watch?v=bAPKPhoTqFY
2 エネモ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 14:52:42.85 ID:efLxLjxoO
ェ…
3 大阪くうこ(宮城県):2010/11/08(月) 14:52:59.78 ID:toxfPnBd0
火狐終了のお知らせか
4 オノデンボーヤ(京都府):2010/11/08(月) 14:54:44.57 ID:PLZTZTYP0
共有とかソーシャルとかクソくらえ。
そんな機能いらん
5 しんちゃん(東京都):2010/11/08(月) 14:56:08.81 ID:ToKtXZtu0
正しく早く表示するだけで良いんだ・・・
6 レンザブロー(愛知県):2010/11/08(月) 14:56:08.40 ID:0mLx31bf0
ささいです
7 ピーちゃん(三重県):2010/11/08(月) 14:56:40.77 ID:Ik3AGONf0
名前からしてダメそう
8 モッくん(チベット自治区):2010/11/08(月) 14:57:23.35 ID:wuxpXfZZP
ネスケ
根っからのスケベ (*/∇\*)
9 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 14:57:46.20 ID:CftOfqS7P
ディスカバリーでブラウザ戦争みたいなのやってておもしろかった
10 UFO仮面ヤキソバン(東京都):2010/11/08(月) 14:58:41.46 ID:Z5nNU5eF0
ネスケ9.0.0.6をメインで使ってる俺はこいつに乗換だ!
と思ったけどこれコミュニケーション重視型ブラウザみたいな感じなんだな。ダメだ。俺には用なし。
11 ガッツ君(愛知県):2010/11/08(月) 14:58:46.91 ID:mbPowYSE0
safari臭い
12 てん太くん(神奈川県):2010/11/08(月) 15:02:05.91 ID:okIUAI630
ネスケとか「IE使わない俺カッコイイ(キリッ 」
って感じの奴が使ってたブラウザってイメージしかないわ
13 こぶた(福岡県):2010/11/08(月) 15:12:09.31 ID:fh8WpybK0
>>12
よう、情弱くんw
14 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:26:34.93 ID:Xp43Syow0
ジムクラークはどこいった

15 mi−na(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:29:05.64 ID:MXn3vmqB0
Chromiumベースか
レンダリングエンジンやjavascriptエンジン一から作るような馬鹿居ないもんな
16 ローリー卿(福島県):2010/11/08(月) 15:32:52.20 ID:TmNkmKqb0
>>12
うむw
17 ちかまる(神奈川県):2010/11/08(月) 15:35:35.43 ID:Fb5ZTHp60
> Web上のソーシャルな活動を支援することを最初から考えて設計された“ソーシャルな”Webブラウザ

パソコンの大先生は最初から締め出されてるな
18 麒麟戦隊アミノンジャー(千葉県):2010/11/08(月) 15:36:02.76 ID:WfuUa6Q50
ネスケはパッケージ版で買ったなあ。
19 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 15:36:17.04 ID:aK+M3S+ZP BE:263787697-PLT(13334)
>>15
賢明な判断なんだろうけど、ときめくものがないよね・・・
20 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 15:37:38.55 ID:qq+8Trkj0
>>15
というかJavaScript自体を作った奴らだろ、こいつら。
21 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 15:37:43.64 ID:trYctuVEP
レタリングエンジン独自だったら試しては見るんだけどな
22 シンシン(catv?):2010/11/08(月) 15:38:44.90 ID:dg9HH8EW0
レス乞食用ブラウザか
23 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:38:54.24 ID:PgKB5zkr0 BE:2903080695-2BP(600)

問題は早期の日本語化
24 タックス君(東京都):2010/11/08(月) 15:40:34.19 ID:jvDLO/gj0
ぜひ雑誌の付録CDからインストールしたい
25 チャッキー(兵庫県):2010/11/08(月) 15:40:55.16 ID:xPTRN6bg0
日本人受け悪そう
26 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:41:29.85 ID:PgKB5zkr0 BE:4064313097-2BP(600)

age
age
age
27 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:43:04.29 ID:PgKB5zkr0 BE:2322465449-2BP(600)

age
age
age
age
28 フレッシュモンキー(福岡県):2010/11/08(月) 15:45:04.69 ID:Wwrf0qFu0
友人とかいない俺にとっては糞ブラウザだな
29 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:46:42.77 ID:PgKB5zkr0 BE:774154962-2BP(600)

俺のfmvでもie使用前はネスケが嬉しそうに動いていたが今は…
ネスケとか懐かしいにゃん
30 あるるくん(埼玉県):2010/11/08(月) 15:47:37.43 ID:W8SH7Qxk0
ネスケの糞重いイメージがあるからなー、機能どうこうよりもそこらへん大事
31 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:47:55.79 ID:PgKB5zkr0 BE:1161232463-2BP(600)

>>28
構えだけでも取れるだけ良い
32 カナロコ星人(岐阜県):2010/11/08(月) 15:48:01.83 ID:uTNZ5vl00
なんでブラウザの紹介ってMac版ばかりなの?
33 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:49:33.12 ID:mnkXSXue0
Macって何?
34 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:50:09.39 ID:PgKB5zkr0 BE:1548310346-2BP(600)

>>32
米人がMac好きっつうか発祥は米ですねmacは
35 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:51:57.45 ID:PgKB5zkr0 BE:1161232092-2BP(600)

iiyo
iiyo-
36 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:53:38.58 ID:PgKB5zkr0 BE:3483696896-2BP(600)

これはネスケの知名度相当低いと読めるな…。
37 モッくん(東京都):2010/11/08(月) 15:54:21.36 ID:eN9Jnff+P
ブラウザのアドオンとか拡張機能で済みそうなものを出されても…。

またネスケみたいに一から開発しなおすのかな?
38 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 15:54:23.16 ID:qq+8Trkj0
軽さ Webkit >= Gecko > Chromium
速度 Chromium >> Webkit > Gecko(1.9.1)
UI Chromium >> Firefox > Safari
利便性 Firefox >>> Chromium >> Safari
開発環境 Gecko >> Chromium > Webkit

IE使ってる奴は論外。
39 麒麟戦隊アミノンジャー(千葉県):2010/11/08(月) 15:55:05.85 ID:WfuUa6Q50
ネスケは4あたりから完全に凋落していったな。
やはりバンドルされてたIEは強かった。
40 ぽえみ(関西地方):2010/11/08(月) 15:56:01.33 ID:7hXcv9my0
Chromiumベースなら試してみたい
41 まゆだまちゃん(愛知県):2010/11/08(月) 15:56:02.90 ID:/j1qltHkP
まず米のギークにマカーが多いからだよ
もちろんマックもってるようなのは
PC複数餅で高確率で同時にドーザーでもあるんだがね

MACのシェアなんて世界シェアでみりゃ7%でしかないしね。
42 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 15:56:31.79 ID:qq+8Trkj0
>>39
Firefoxとして生き残ってるだろ。
43 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:58:18.47 ID:mnkXSXue0
そういえば、win7でmacがでなくなっているね。俺の環境だけか
44 まゆだまちゃん(長屋):2010/11/08(月) 15:58:59.02 ID:bN11vP19P
ネスケェ…
45 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 15:59:51.62 ID:PgKB5zkr0 BE:1354771073-2BP(600)

俺は期待してるよ
46 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/08(月) 16:00:10.69 ID:ngVmYbhBP
どんなブラウザが出ようとopera最強伝説は揺るがない
47 バリンボリン(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:02:08.42 ID:mnkXSXue0
結局これも、カーネルはGoogle Chromeベースか
Internetカーネル(Trident)、Firefoxカーネル(Gecko)、Operaカーネル(Presto)以外のカーネルのブラウザってないのかね
48 おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 16:02:20.36 ID:MTW8fGTrO
初代iBookでネスケ使ってるが何か
49 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:02:39.12 ID:PgKB5zkr0 BE:3483697469-2BP(600)

ネ・ス・ケ!U・S・A!
50 マツタロウ(岐阜県):2010/11/08(月) 16:03:33.54 ID:xSVlNU1v0
Flockじゃねーか
ソーシャルブラウザなんてアメリカですら流行ってないでしょ
Chromeで十二分だもの
51 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:03:40.84 ID:PgKB5zkr0 BE:4064313479-2BP(600)

昔のieとの競合には十分な戦力だった。
52 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:05:06.73 ID:PgKB5zkr0 BE:2257952257-2BP(600)

そもそもieのメーカーがos作ってるしね
53 ガッツ君(愛知県):2010/11/08(月) 16:05:09.43 ID:mbPowYSE0
>>12
windowsMeのノート使ってた時
janeとIEエンジンブラウザ一緒に使うとフリーズするから仕方なくネスケ使ってた
54 黄色のライオン(関西地方):2010/11/08(月) 16:05:34.19 ID:HlLRNCQD0 BE:207854382-2BP(4401)

> 新ブラウザ「RockMelt」発表

・・・厨二病
55 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:06:46.70 ID:PgKB5zkr0 BE:903181627-2BP(600)

既存勢力一掃なるか
56 やまじちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:07:17.10 ID:2PxOAz7K0
漢字Talk+ネスケの地雷原を歩くかのような不安定さを思い出す
爆弾頻発のあの頃がトラウマでアンチ林檎やってます
57 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:10:08.80 ID:PgKB5zkr0 BE:1741848293-2BP(600)

ロックメルト
58 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 16:12:01.49 ID:qq+8Trkj0
>>47
カーネルなんて言い方はじめて聞いた。
Webkit(KHTML)とPrestoは派生が多いよ。
59 中央くん(東京都):2010/11/08(月) 16:13:36.48 ID:cxYANfT90
バグだらけのデバイスドライバーの塊(笑)
60 サン太郎(茨城県):2010/11/08(月) 16:13:47.63 ID:bY0xSxdF0
>2ちゃん、したらば、pink、F2C、YouTube、Yourfilehost、megavideo、pornhost
>等のサイトと親和性が高く、検索も軽く高速で容易にでき、
検索結果のリストを1つずつクリックするだけで、パラパラと検索にヒットしたページを見られる、
>という機能もあるようだ。

なるほど
61 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 16:15:26.83 ID:qq+8Trkj0
>>56
懐かしいw
当時はDOS/Win9xだし、俺は不安定さにはあんまり不満なかったな。
ネスケより「ことえり」に切れそうだった。
62 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:16:09.03 ID:PgKB5zkr0 BE:2064413748-2BP(600)

これはどう見ても俺得
63 チィちゃん(関東):2010/11/08(月) 16:17:41.47 ID:cxu7fnquO
リスカがなんだって?
64 マツタロウ(岐阜県):2010/11/08(月) 16:19:19.47 ID:xSVlNU1v0
>>58
Presto派生なんて聞いたこと無いんだけど
DSとかWiiにのってるやつの事?
65 ポリタン(東日本):2010/11/08(月) 16:19:28.00 ID:vg0158qj0
わくわくするけど、開発してるわけではないんだな。
66 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:20:47.89 ID:PgKB5zkr0 BE:4644929298-2BP(600)

何か、国会見ながらニュー速やってそうだな。この板のメンバーは。
67 ピモピモ(catv?):2010/11/08(月) 16:23:04.92 ID:D4VTylR5i
Op…
いや、なんでもない。
68 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:23:38.87 ID:PgKB5zkr0 BE:903180672-2BP(600)

不人気過ぎだろ…このスレ…。
69 ごーまる(富山県):2010/11/08(月) 16:26:08.64 ID:HK96nu+a0
もうネットはWebKitがデフォにしろよ
70 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:30:09.79 ID:PgKB5zkr0 BE:645129825-2BP(600)

胸熱の人が少ないな。多分。
71 光速エスパー(千葉県):2010/11/08(月) 16:31:47.24 ID:qq+8Trkj0
>>64
派生って言うと語弊があるね。
個々に最適化されたって言ったほうが良かったか。
72 ポリタン(東日本):2010/11/08(月) 16:33:57.29 ID:vg0158qj0
>>70
投資先だからね。開発してるわけじゃないから。
73 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:42:50.69 ID:PgKB5zkr0 BE:516103542-2BP(600)

>>72
え?投資?そうなの?
74 ポリタン(東日本):2010/11/08(月) 16:46:12.82 ID:vg0158qj0
>>73
あれ、他のソースだとそう書いてあったけどなぁ。>>1では開発してるっていってるね。
75 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 16:58:41.46 ID:PgKB5zkr0 BE:580616633-2BP(600)

>>74
そうだよね。
開発だよね。
僕も見たよ。
76 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 17:12:39.37 ID:PgKB5zkr0 BE:258052122-2BP(600)

bignews
77 モッくん(神奈川県)
日本語版いつくるんだよ