【東京〜立川】 中央線の踏切が無くなったぞ よかったなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
87 愛ちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 02:06:34.65 ID:1wqJus4/0
中央線なんてどうでもいいから京急蒲田の高架化工事はいつ次のステージに進むのか教えてくれ
88 まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 02:09:18.14 ID:8t2lt96xP
おい西荻ディスってんじゃねーぞ
89 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 02:09:52.86 ID:zv4f6YM5O
西武線
新宿線も池袋線も邪魔
90 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 02:12:24.44 ID:tUert2fI0
西荻って住みやすい?
荻窪か西荻辺りに引っ越したいんだけど
91 DJサニー(東京都):2010/11/08(月) 02:12:37.08 ID:h+EtGdbi0
>>88
高架だけど西荻通りが繋がってない上に細すぎて全く発展してないもんね
道太くて20号まで繋がってたらとんでもなくでかい街になってたと思うけど
92 まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 02:14:36.78 ID:8t2lt96xP
>>90
いい町ではあるがいい駅ではない
93 ソーセージータ(北海道):2010/11/08(月) 02:14:39.10 ID:8obf44Eb0
おい高尾まで来てないのかよ
あの開かずの踏切なんとかしろよ
94 ヤマク君(東海・関東):2010/11/08(月) 02:15:53.81 ID:z3FBoAcdO
「1600億くらい使いました」
95 めばえちゃん(東京都):2010/11/08(月) 02:16:06.77 ID:T3EWgTea0
昔武蔵境に住んでた時によく通った駅西側の狭い踏切もなくなったのか
96 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 02:17:12.38 ID:tUert2fI0
>>92
駅はまぁいいや
三鷹と吉祥寺以外多分あまり行かないし
97 ニッセンレンジャー(兵庫県):2010/11/08(月) 02:23:31.76 ID:pzTCR/R+0
何で95km/hなの?
直線なら120km/hがんばれよ
98 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/08(月) 02:23:32.39 ID:pQQUn9gCP
季節によって人身事故が増えるからまじこわい
99 さくらパンダ(東京都):2010/11/08(月) 02:40:39.57 ID:+YTAjnL50
立川まで高架になったら快速は杉並3駅は飛ばすんじゃなかったっけ?
100 金ちゃん(東海・関東):2010/11/08(月) 02:44:00.91 ID:lhPOXVjAO
地震で崩れるんですね分かります
101 ブラッド君(東京都):2010/11/08(月) 02:44:51.77 ID:hx464U480
武蔵境の駅いつ完成するんだよ。
線路は高架になっても駅が完成しないから
相変わらず迂回させられててめんどくせー。

>>23
西館と東館のことなら、あそこは通廊は絶対に出来ない。
なんか 法律の関係で作れないという話だったキガス。
102 パルシェっ娘(埼玉県):2010/11/08(月) 02:54:09.46 ID:WplzH3hV0
103 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 03:04:53.54 ID:UwAjPVO1O
とある立川の学園都市
104 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 03:06:05.20 ID:tUert2fI0
京葉線と中央快速線の直通ってどうなった?
105 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 03:08:31.28 ID:IpYE5KFfO
俺の国分寺
106 ティーラ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 05:31:36.88 ID:rqXeVFvcO
中央線が動かない
誰だよ線路歩いてる奴ww
107 とぶっち(茨城県):2010/11/08(月) 05:40:01.02 ID:okULJ66K0
開かずの踏切解消→電車走らず
108 ティグ(長屋):2010/11/08(月) 05:43:45.99 ID:JbTWkaFN0
中央線なんかなくしてしまってもいいんじゃね?
もう西武とか京王辺りでまとめちゃえよと。
109 スカーラ(東京都):2010/11/08(月) 06:11:32.55 ID:Mcjxo4Ow0
>>28
立川から新宿も遠いが
立川はプラットフォームに行くまでが
大変すぎる。
110 ミスターJ(東京都):2010/11/08(月) 06:12:42.67 ID:S3nIvsUq0
>>67
豊田はまだ東京都という大都会だが、
浅川こえた八王子なんて山梨県のど田舎だから笑えるよな。
111 モモちゃん(長屋):2010/11/08(月) 06:27:55.43 ID:ug1X65fo0
吉祥寺で降りるんで特に・・・
112 ひょこたん(東京都):2010/11/08(月) 06:30:17.83 ID:/mgfDiS60
あの・・・八王子近辺もして欲しくて・・・その・・・
113 スカーラ(東京都):2010/11/08(月) 06:34:22.64 ID:Mcjxo4Ow0
>>110
豊田が大都会w
114 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 06:36:08.44 ID:tUert2fI0
>>112
どこか交通量の多い道路が踏切で詰まってるのかな?ん?
16号かな?20号かな?んん?
115 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 06:37:33.28 ID:ySZgF4iUP
豊田って八王子より都心よりなのか。逆だと思ってた。
まぁ杉並区、100歩譲っても吉祥寺くらいまでが東京だからどっちもどっちw
116 ひょこたん(東京都):2010/11/08(月) 06:47:31.64 ID:/mgfDiS60
>>114
16号とか都道506号とか
あの辺主要道路で朝夕すごい混むのに踏切のせいで余計混む
西八王子とか高架はほとんど無いに等しいからその時間帯に電車がくると線路を挟んで分断される
車社会でこれはちょいとアレだと思うの
117 やじさんときたさん(catv?):2010/11/08(月) 07:07:28.74 ID:fgjRzgzZ0
おい多摩をばかにするな
多摩がなくなると東京は神奈川や大阪と
大差無い人口になってとたんにしょぼくなるんだぞ
118 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 08:02:58.97 ID:tUert2fI0
中央線の信号トラブルは高架切替の影響かしらねぇ?
119 うさぎファミリー(catv?):2010/11/08(月) 09:38:51.09 ID:u96+LY9n0
結局、複々線化はもう無理じゃんw
京王と併用できる高尾、八王子は実質複々線みたいなものだけど
120 ミルパパ(長野県):2010/11/08(月) 09:40:49.70 ID:mr6Q3s2+0
PS3の「レールファン」なら地面をまだ走れるぞ。
121 だっこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 09:47:29.01 ID:ttLLL/gyO
京急の大森町〜六郷土手の高架まだ?
122 メトポン(熊本県):2010/11/08(月) 09:49:44.04 ID:zxAyN/or0
それどのくらいすごいの?
チンチン電車しかわからん
ドラクエで例えてくれ
123 スカーラ(東京都):2010/11/08(月) 12:18:56.60 ID:Mcjxo4Ow0
>>117
多摩民だったことがあるが
やっぱり23区とは別物だし

まず市役所の役人が無能。
124 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 12:23:37.03 ID:on1FAHslO
伊豆諸島>多摩
125 ナカヤマくん(東海):2010/11/08(月) 12:26:26.14 ID:XASXxGoFO
踏切自殺厨に死ねと言っているのか?
126 ブラッド君(東京都):2010/11/08(月) 12:27:50.06 ID:hx464U480
武蔵境の駅の工事いつ終わるん…
127 ミーコロン(東京都):2010/11/08(月) 12:54:56.54 ID:NIThIRg/0
次は西武新宿線だ。早くしろ。
ついでに東西線乗り入れもするんだ。
128 のんちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 13:33:18.89 ID:nIsYa1pr0
もう多摩県でいいよ
129 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 13:41:45.44 ID:GckT34RjO
>>121
いまやってるだろ
130 よむよむくん(dion軍):2010/11/08(月) 13:45:49.99 ID:3joSh4eZ0
それでも人身が起きるのが中央線なんだよね
131 アニメ店長(北海道):2010/11/08(月) 13:47:30.14 ID:z9+bB5mA0
複々線化はまだなの?青梅特快を15分に1本運転して欲しい
132 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 13:48:44.73 ID:VqR+sO9gO
マジであの辺は南北方向の移動がつらい。
西武新宿線も高架に汁!
133 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 13:50:43.84 ID:GckT34RjO
なんで新しく高架にした駅にホームドアつけなかったんだ?
134 黄色いゾウ(東京都):2010/11/08(月) 14:07:19.40 ID:tUert2fI0
>>133
特急ライナー快速でドアの位置が違うから?
135 パルシェっ娘(関西):2010/11/08(月) 14:56:28.19 ID:ONw6cR5kO
>>133
中央線は走る編成がバラバラでドア位置が違うから。
早朝や深夜に緩行線の黄色電車が来るわ、同じE233でも10両貫通編成と分割編成では一部でドア位置が違うし。
あと、定期じゃないけど団臨で特急型車両を使って高架駅に停まる場合も有るし、定期でも緊急的停車も有りうるし。
136 ポコちゃん(東京都)
特急も四ドアにすればおk