お前ら尖閣ばっかだけどTPPはどう思ってる訳?農業優先で反対する奴いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さかサイくん(神奈川県)

自民党の石原幹事長は、福岡市で街頭演説し、アジア太平洋での自由貿易圏の構築を目指す
TPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐる菅総理大臣の対応について「言うことが変わると、
いちばん迷惑するのは国民だ」などと批判しました。

この中で石原幹事長は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について「太平洋をめぐる9つの国
で、自由貿易協定をつくろうというのは結構だし、なかなかよい案だとは思うが、日本の農業や雇用
は、どのように守るのか」と指摘しました。そのうえで「菅総理大臣は、国会で『TPPに参加を検討
する』と急に言い出した。すごいことを言うなと思ったが、案の定、立ち消えになって、すぐ変わって
しまった。きのうときょうとで言うことが違うと、いちばん迷惑するのは国民だ」と述べ、菅総理大臣の
姿勢を批判しました。また、石原氏は、記者団に対し、尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の
巡視船に衝突したときの映像がインターネット上に流出した問題について「政府がしっかり説明
しなければ国民は納得しない。補正予算案の審議は重要だが、菅内閣の統治能力が問われている
問題だ」と述べました。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101107/t10015082741000.html
2 にっきーくん(島根県):2010/11/07(日) 15:17:59.06 ID:G+KYqsSS0
農家に就職した奴ザマァwww
3 マルコメ君(長野県):2010/11/07(日) 15:18:05.31 ID:nrEOS2Ym0
円が150円くらいになれば値段でも勝負できるよ。
4 生茶パンダ(チベット自治区):2010/11/07(日) 15:18:36.51 ID:TVhNakkR0
リカードの定量予測がうんたらかんたら、とか言うんだろうな。
5 サニーくん(群馬県):2010/11/07(日) 15:19:07.83 ID:LDsffKzq0
有事のときはどうするのっと
6 Happy Waon(東京都):2010/11/07(日) 15:19:14.79 ID:wXboWNZsP
ブロック経済がどうのこうの
7 トッポ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 15:19:39.38 ID:+r1EvuiGO
イギリス的農業を目指せばいい
8 雪ちゃん(東京都):2010/11/07(日) 15:20:04.71 ID:zDzD+dQW0
通商破壊されたら日本が干上がる
9 てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 15:24:10.64 ID:DKyNR2i3O
時間
場所
パンツ?
10 マルコメ君(長野県):2010/11/07(日) 15:27:49.92 ID:nrEOS2Ym0
一次産業なんて効率化にも限度があるんだから円高で勝負できるわけが無いぜ。
円が安くならないとどうにもならない。
11 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 15:27:50.88 ID:Cy2eho9G0
・米仏が先進国で農業輸出大国なんだから日本の農業システムがダメなだけ。
・米豪が参加するなら乗っとくべき。
・EUとインド、ロシアあたりがどう絡むかわからんが、中国外しの保護貿易協定に化けるかも。
・EUみたいな連合国家への道筋になるかも。
12 戸越銀次郎(関西地方):2010/11/07(日) 15:35:57.23 ID:5z6ey8aU0
今でも補助金なしじゃやっていけないのに産業までダメになったらどこから金せびるんだ
13 セーフティー(大阪府):2010/11/07(日) 15:49:53.54 ID:xitz7e410
日本みたいに関税撤廃じゃ困る国もたくさんあるんじゃないの?
そいつらと組んだらいいじゃん。
14 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 15:52:24.36 ID:jW4BUe9E0
そもそも農業で食っていけないし
年金もらっている田舎の爺さんの道楽だよ
俺の爺さんが数百坪で米を育てて、一年の売上が16万円
かかる経費が30万円
年金をもらいながら、ボケ防止としての効果があるが、
そもそも産業として成り立っていない
15 ウェーブくん(秋田県):2010/11/07(日) 15:54:03.08 ID:NpyaAO4u0
死にたい
16 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 15:54:27.88 ID:VFkdxWvUO
中国も微妙に参加しようとしてるし、日本が参加しなかったら事実上の日本外しだろ
輸入品も輸出品も滞って日本の二次産業残らず海外に出て行く
17 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 15:54:30.57 ID:TgWGHSCS0
逆に、TPP参加すれば、確実に日本経済よくなるの?
18 Happy Waon(大阪府):2010/11/07(日) 15:54:56.39 ID:pu8YC+iAP
どっかの大学で室内で野菜栽培できる技術開発してなかったっけ?
あれに投資すれば今の日本の農業問題の9割くらいが解決するんじゃね?
19 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 15:54:59.01 ID:Aeyp6S4wP
金額の問題なのか?
食うものがなければどんな金持ちも餓死するしかないわけで
20 ナカヤマくん(大阪府):2010/11/07(日) 15:55:31.61 ID:75/eJFZR0
TPTP!
21 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 15:55:37.63 ID:VFkdxWvUO
>>17
悪くはならないってだけ
22 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 15:55:54.83 ID:1CfXQOqzO
資格も共有ってのにブルってる
米国会計士の免許で税理士業務解禁されたらどうしよう
23 クロスキッドくん(USA):2010/11/07(日) 15:57:40.57 ID:iDXJSOR40
>>22

もう時間の問題でしょう
24 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 15:58:06.40 ID:TgWGHSCS0
>>21
んでも、昨日のスレじゃ円高誘導されて結局おなじ結果って話もあったし。
よくわかんなくなったわ。
25 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 15:58:44.04 ID:s1JCzt280
>>17
たいしてかわらん
関税が撤廃されようが円の価値が高いから、日本製品の割高感は同じ
ひとついえるのはやっすい米と肉がはいってきて第一次産業破壊される
逆にいいものつくって輸出すればいいじゃんっていうやつもいるけど、そんなのは今もできるところはやっとる
ほとんどの農家はそんなのやれないし、国全体としたらやっぱりマイナスが大きい
26 マルちゃん(福岡県):2010/11/07(日) 16:01:07.19 ID:aUYQCZDT0
日本のカロリーベースの食糧自給率は40%。
TPPに参加したら食糧自給率10%になるのも覚悟しとかないとな。

日本有事の際は1ヶ月で飢え死に1000万人、
2ヶ月で飢え死に3000万人くらいになってもおかしくない。

27 ちかぴぃ(沖縄県):2010/11/07(日) 16:02:38.24 ID:u0ysQUyE0
既存のことをなぞるより、新しい方法で農業をどうにかできんかね。
違うかもしれないが、刑務所で農業をさせるとか。

もしかして既にさせているのか?
28 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:03:00.23 ID:uIT8YGCnO
TPぽん
29 ちかぴぃ(沖縄県):2010/11/07(日) 16:04:00.10 ID:u0ysQUyE0
>>26
家の知り合いがあまりカロリーベースの食料自給率は信用しない方がいいって言ってた。
理由は忘れたw
30 さかサイくん(埼玉県):2010/11/07(日) 16:04:55.34 ID:cQarUCAxP
>>26
最悪砂糖舐めれば生きられるんだから
そこまで深刻にはならないよ
31 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:05:45.40 ID:Rpa6BZTV0
>>25
農業は所得補償で防衛可能だろう
問題は金融・保険・通信・郵便といった分野
こっちのほうがインパクトでかい
32 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:05:46.15 ID:CIWltPuAO
TPPは日本を陥れる罠、
関税撤廃したら国が滅茶苦茶になる
33 さかサイくん(神奈川県):2010/11/07(日) 16:05:58.66 ID:2pG95Fv6P BE:976302656-PLT(12388)

>>29
世界的にはカロリーベース自給率なんて存在しなくて、普遍的な自給率計算なら日本はわりかし自国内で自給出来てる
34 チップちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:06:01.60 ID:acG+bcW00
自民が今まで反対してて、民主が賛成しちゃったことだから
悪いことなんだろうなーってのはわかる
35 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 16:07:07.58 ID:EYXgLyen0
結局、皆が安い輸入物に飛びつくのが目に見えてるのが問題なんだろ。
少々高くても、味がたいして変わらなくても、国内の生産者を支えようと
皆が思わないなら何時か必ず潰れる産業なんだよ
36 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:07:35.30 ID:BysubHFVO
やってもやらなくても変わらないとか、やっても大して変わらんとか前置きしながら、結論ではマイナスの印象操作してる奴は何なの?

言ってるとおり、今でもそんなに状況は変わらないよな。だったら入るべき。メリットを利用する道を模索するべき。

EU加盟とか見れば分かるが、後から入るデメリットの方が大きい。

37 あんしんセエメエ(中国地方):2010/11/07(日) 16:08:03.51 ID:4iR1dyUq0
これは痛みを伴う改革とやらと本質的には変わらんよ。
国民の生活保障を削る代わりに大企業に金を集める、て構図と、
農業の保護を削る代わりに電機メーカー(≒大企業)に金を集める、て構図と。
結果は推して知るべし。
38 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:08:23.38 ID:Cy2eho9G0
>>27
会社組織の農業参入を増やせばいいだろ

分業無しで完成品までって勝負にすらなんねーよ
39 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:08:27.33 ID:s1JCzt280
>>31
またこの民主党のいってる戸別補償制度が曲者であってだな
FTAで日本の農業が破壊される。しかし日本の借金で所得は保証される
結局苦しめられるのは日本国民全体なのよ
40 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:09:14.66 ID:Aeyp6S4wP
関税より前に為替のほうが問題だよな
関税なくても円高が続いたら景気なんて良くならんだろ
41 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:09:50.85 ID:Rpa6BZTV0
>>39
現行制度はバラマキなので、酪農・畜産・畑作中心の所得補償に切り替えれば問題ないと思う
コメは輸入自由化しても問題なし
42 吉ブー(新潟・東北):2010/11/07(日) 16:10:17.63 ID:vjZ/QAtuO
TPPに参加してのメリットデメリットはそれぞれ有るんだろうが
メリットを最大限にし、デメリットを最小限にするのは結局政府の手腕次第
で、TPPって言うのは、結局のとこ輸出入戦略のスピード化だよね
事象に対して次々と柔軟に対応出来なければ、今まで以上に酷くなる
で、日本政府はそんなに優秀か?日本国民は、そんなに柔軟か?
43 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:10:38.57 ID:s1JCzt280
>>41
米の値段がさがったら、農家がやる気なくなるのよ
バカか
44 セーフティー(大阪府):2010/11/07(日) 16:10:45.79 ID:xitz7e410
アメリカみたいにセスナで肥料撒くような国に、
日本の農業が勝てるわけないじゃん。
政府が守ってやらないでどうすんだよ。
45 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:10:50.59 ID:TgWGHSCS0
>>36
まあ、どっちにしろ賭けだし、世界情勢なんて不確定要素が多いから運まかせな部分はあるよね。
既に出遅れてるし、やるならスパッとやることにしたほうがいい。
46 ニッパー(宮崎県):2010/11/07(日) 16:11:13.40 ID:0Sv9yVdO0
おまえらがもう二度と日本産の農作物を食べられなくてもかまわないならいいんじゃないの
47 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:11:24.19 ID:Rpa6BZTV0
>>43
やる気を失った農家は退出すればいい
兼業や零細は切り捨て担い手中心の支援にしていくのがセオリー
48 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 16:11:38.04 ID:EUTqLvrCO
金額ベースで高いのは無駄に高いブランド作物のおかげだけどな
宮崎とか金額ベース自給率だと250%もあるんだぜ
49 バザールでござーる(関東地方):2010/11/07(日) 16:12:03.14 ID:kCyDNyyY0
農民共にこれ以上美味しい思いをさせるな
事実上日本は戦後、農民共に利権を与え続けて
今では一般のサラリーマンより所得がはるかに多いという現実を見て欲しい
田舎に行くと、豪勢な一軒家が乱立してるのを見たこと無いか?
もしくはテレビの田舎訪問番組できまって、農家の家の中を写すとそこには、52インチの液晶を備えた豪華な内装に広い土地とまるでどこかの庭園と思しき庭
が写ってるはずだ
日本はGDPの割合でわずか1.5%の割合にしか過ぎないこの糞農民共を甘やかし続けてきたんだよ
「農民は生かさず、殺さず」この言葉の意味がようやく理解できた。
農民共を甘やかしたら、国家は破滅するんだよ。
農民の利権をぶち壊せ。
普通のリーマンが普通に生活できるよう、牛丼が200円以下で喰えるよう、カリフォルニア産のコシヒカリがキロ200円で買えるよう
日本はTPPに参加するべきだ。
50 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:12:27.93 ID:hRI9AVA60
これっていまいちわからないけれど
人件費やもろもろが安い国しか有利にならないんじゃないの?
どうなんだろ?
51 キキドキちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:12:31.09 ID:XTIYdCinO
>>43

生産性が悪い米作りならとっとと辞めて農地を売ればいい
52 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 16:13:00.76 ID:G0717C38P
俺も外国産の安い農作物欲しいし
これ以上日本の農家のために割高なお金を払わないといけないのは嫌
53 ニッパー(宮崎県):2010/11/07(日) 16:13:27.98 ID:0Sv9yVdO0
>>51
誰が買うんだよw
54 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/07(日) 16:13:34.82 ID:OX7geH3T0
農業守りまくってきたから
付加価値高い作物とか大規模化とか努力せずに
のうのうと暮らしてきたんだろ。票とれたからかもしれんが。

さっさと農業なんて切り捨ててTPPに参加しろ
中韓からいちごとかのロイヤリティ分捕れるように働きかけして
農業を輸出産業に盛り立てろ
55 ヨモーニャ(北海道):2010/11/07(日) 16:13:36.22 ID:wPAa/iHU0
>>33
普遍的って何だよ
まさか重量ベース()とか言わないよな?
56 ドクター元気(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:13:42.19 ID:6E85q7TW0
農業は甘え
57 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:13:53.22 ID:Rpa6BZTV0
>>49
農業はGDP比で1%ない
1%のために99%が苦しむのはカンベン

安い農産物が入れば国民の生活は豊かになるし、安いビーフを食べることができる
安いコメを食べて生活費を浮かすことだって可能だ
国産より安い外国産のほうがいいという消費者の選択肢を奪うことは許されない
58 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:13:59.56 ID:nCHhPmfWO
日本以外、まわりの国関税ゼロなら日本から工場なくなりますな。
少子化で内需も先細りしやばいね
59 たねまる(愛知県):2010/11/07(日) 16:14:03.34 ID:wEJXNGCp0
結局これって農民を取るか輸出企業を取るかって事だろ
この2択で農民選ぶ奴なんてまずいないから、これは仕方ないだろ。
60 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:14:12.91 ID:s1JCzt280
というかアメリカとFTAされたら、米と肉が自由化されるんだけどな
畜産も同じです
61 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:14:54.08 ID:Aeyp6S4wP
いやだからね、どんなに金持ちになっても、
食糧売ってもらえなければ餓死するようなリスクを負いたいのか?
62 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:15:05.58 ID:uiDlz8c6O
農業はオワコン
63 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:15:19.63 ID:s1JCzt280
あきらかに民主党は地方を潰しにかかってきてる
生活第一とはなんだったのか?
64 ルミ姉(埼玉県):2010/11/07(日) 16:15:54.81 ID:0jKilnIQ0
>>5
自給率を70%くらいまでに引き上げても、輸出国側に肥料・飼料を
制限されたら、日本人は結局死んじゃうよっと。
自給率と一緒に肥料・飼料を何とかできる方法があるなら、TTPに反対する
理由は筋が通るけどね。
65 オノデンボーヤ(関西):2010/11/07(日) 16:16:03.27 ID:TNRPxSYBO
>>39
民主党の所得保証は、経営努力してない農家はぼろもうけで
経営努力してる農家にはあまり恩恵がなくて不公平感があるから
農家でも賛否分かれてる。専業で頑張ってる農家にだけ与えるべきだよ
日本の農産物も高級輸出品として、外貨獲得の手段になることが
分かってきたし、産業として立て直すためにも
公務員と兼業でやってるような農家は切り捨てるべき
66 さかサイくん(大阪府):2010/11/07(日) 16:16:03.90 ID:oWpTkCyxP
さっさと減反やめて農業の強化に無意味な現行の戸別補償もやめて
農地の譲渡とか簡単にできるようにしてやる気や野心のある人に農地を集約させていくべき

>>43
片手間でやってるふりさえしとけば所得補償でうまうまだしみたいな層がいるのが問題
67 ニッパー(宮崎県):2010/11/07(日) 16:16:10.44 ID:0Sv9yVdO0
つーか、これ以上ないほどの失業者を生み出して内需ゼロにするのが目的だとしか思えん
それで「日本のためだ!」っていうんだから愚者というのは度し難いバカだ
68 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:16:26.36 ID:nCHhPmfWO
参加出来なければ確実に産業空洞化して日本は終わる
69 暴君ベビネロ(大阪府):2010/11/07(日) 16:16:37.44 ID:OX7geH3T0
>>59
参院選で、民主が大勝したのは地方農家の票をことごとく
自民から奪い取ったおかげ、という分析が当時有った。
70 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:17:05.63 ID:TgWGHSCS0
>>59
TVじゃそんな風にしか言ってないから、そう思ってたけど、実は他にも結構デメリットがあるらしいよ。
医者だとか弁護士とか。
71 たねまる(愛知県):2010/11/07(日) 16:17:43.13 ID:wEJXNGCp0
>>61
売ってても買う金無かったら農民以外は餓死するんだから一緒だろ
農民より輸出で食ってるリーマンの方が多いんだから後者選ぶのは当然
72 ぶんちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:18:12.61 ID:2J6551jY0
とりあえずさっさと農協潰して、民間母体の農業法人作れよ。
海外輸出に関しては伊藤忠とかが間に入って何とかしてやれよ。
73 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 16:18:15.09 ID:G0717C38P
まあ参加するのは必然
しなかったら何処の国も日本と取引しなくなり日本壊滅だからな
74 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:18:33.27 ID:Rpa6BZTV0
>>69
これは民主主義の欠陥
片手間で農業やっている税金泥棒農家も日本を支える専業農家も同じ1票
農地の大きさによって票の重みが変わる制度にしないとダメだ
75 ワラビー(愛知県):2010/11/07(日) 16:19:00.31 ID:YhENpHyY0
>「太平洋をめぐる9つの国で、自由貿易協定をつくろうというのは結構だし、
>なかなかよい案だとは思うが、日本の農業や雇用は、どのように守るのか」

この二つを両立させるには、農家へ金バラまく以外無いよね?
76 ニッパー(宮崎県):2010/11/07(日) 16:19:10.85 ID:0Sv9yVdO0
間抜けどもしかおらんのか。
関税なくなったって現地工場のほうがコスト安いんだよ! なんで日本で作るようになるとか夢見てんの
77 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:19:22.79 ID:PF4KA2/s0
食料自給率とか言ってるけど、日本には資源がないんだから
それ止められたら食料以前に日本詰むじゃん。
官僚が作りだした数字を真に受けて農業を守れ、とかアホの自覚ないの?
78 エネモ(福岡県):2010/11/07(日) 16:19:33.95 ID:rn5Jun9d0
反対するよ
こんなのいいわけねぇだろ
馬鹿馬鹿しい
79 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:19:59.10 ID:Aeyp6S4wP
>>71
外国が売らないと言ったらいくら金があっても買えないだろ
80 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 16:20:28.72 ID:EYXgLyen0
>>49
農家もピンキリだが稼ぐ農家ってのはどっちかっていうと稼ぐ医者や弁護士と
一緒なんだよ、法律に守られて社会的に重要な仕事を担ってもらっているという位置にいるんだよ
まぁ、薬を安くしろって言うのも解らんでもないが、リーマンとは一緒に語れない
81 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:20:40.22 ID:CIWltPuAO
>>68
一回終わらせてみろよ、
寄ってたかって円高誘導されてるのに関税0にされたらそれこそ終わる
82 ユーキャンキャン(茨城県):2010/11/07(日) 16:21:01.93 ID:hG/zxIOG0
>>75
無いよ
バラ撒きでいいんだよ
大規模化する程補助金が出るようにすればいい

3チャン農家はご愁傷様
83 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:21:11.74 ID:TgWGHSCS0
>>75
単にばら撒くんじゃなくて、合理的に生産性を上がるように促して、そっちの方向へ誘導する補助金にしないと駄目だね。
既存の農家には犠牲になってもらわざるを得ない。
84 Happy Waon(愛知県):2010/11/07(日) 16:21:33.89 ID:f3DNYjIbP
>田舎に行くと、豪勢な一軒家が乱立してるのを見たこと無いか?
馬鹿すぎw
土地が始めから300坪〜500坪くらいは当たり前にある兼業農家なら
上物だけに金を集中できるんだよw
85 キキドキちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:22:04.21 ID:XTIYdCinO
>>76

そもそも工業製品の輸入に関税かかってんのか?
86 宮ちゃん(愛知県):2010/11/07(日) 16:22:18.47 ID:mrrqgJT20
この数週見てきたけどニュー速は反対多数だよ
基本的に経済左派だよね、いまの自民信者は
87 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:22:59.90 ID:Aeyp6S4wP
レアアースみたいにつかわれたらどうすんの?
国内で十分な量を食料生産できるという保証がなければ進めることは許されない
今のまま参加すれば自給率は14%になるという試算がある。

結論は出てるだろ
88 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:23:03.83 ID:Cy2eho9G0
>>50
変動するパラメータが多すぎてなんとも

人件費が安い=購買力が低い は揺るぎようがないだろうけど
資源国が強いのも間違い無いだろうし、
金持ったら低級品から高級品指向になるから高付加価値製品の得意な日本が・・・とか
89 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:23:04.62 ID:s1JCzt280
別にFTA自体を批判してるわけじゃないんだけどな
アメリカと結んだらやばいことになるといってるんだ
むしろ、この問題は中国、韓国ならまだメリットもあろう
90 星ベソパパ(熊本県):2010/11/07(日) 16:23:27.18 ID:WhAOo0a90
米農家壊滅とは思わんけどな
普通に国産のままだろ
91 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:23:57.35 ID:Rpa6BZTV0
>>87
開発輸入すればいいだろ
92 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 16:24:26.13 ID:DJu98qzv0
農業大打撃っていうけど食に関しては結構保守的な日本人が
外国から安い米はいってきたからといってみんな外国の米とかうのかしら?
なんか他の野菜に関しても安全性とか考慮してできるだけ日本産買いたいんだけど

逆にちゃんとした仕組みさえつくれれば、日本の農作物とか安全性とか味とか売りにして
どんどん海外に売れるんじゃないのかな?
中東の金持ち国では日本のスイカ一玉3万とかで売ってるとかなんかテレビでみたんです!
93 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 16:24:29.26 ID:jW4BUe9E0
日本は海外から外貨を獲得する輸出企業の地位が低い
国内に雇用を生み出し、さらに輸出して外貨を得て、
納税までしているのに、叩かれる
医者や教師なんて、国税を投入して、維持して、学校に至っては
固定資産税すら払わないくせに、学校にクレームの一つでも
出すとモンスターペアレント扱い
輸出企業のサラリーマンは免税するくらいの措置が必要だと思うわ
94 レオ(北海道):2010/11/07(日) 16:24:39.09 ID:fXGR9RPi0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289042804/
こっちのスレではやたら反対したがる奴が多くて不思議だったが
スレタイが賛成寄りだとお前らの意見も変わるのな
95 ぼっさん(東京都):2010/11/07(日) 16:24:51.94 ID:6TaiGMs70
大規模農業ダメ
働かない方がお金もらえる
地方インフラは再構築しない

これで農業頑張れって無理だからもう自由化でいい
96 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:25:20.42 ID:TgWGHSCS0
>>87
世界中から兵糧攻めにされない限り、どっかからは輸入できるでしょ。
97 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:25:33.14 ID:s1JCzt280
>>94
どこがだ?どっちも反対派が多いだろ
目クラか
98 ポンきち(九州):2010/11/07(日) 16:26:09.76 ID:U3KByiijO
断固拒否、田舎のジジババが死ぬ
99 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:26:10.54 ID:Aeyp6S4wP
>>91
国内自給率を100%近い状況にするという制度的な
補償をしろということ。〜をすればいいだろとか知ったことか。
食糧増産システムを提案もせずに口先だけのごまかしをして
貿易だけ先に自由化するなど許さない
100 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:27:03.46 ID:nyY2qlXK0
どう考えても死ぬのは製造業

俺なら海外移転加速させて逆輸入推奨する

101 レオ(北海道):2010/11/07(日) 16:27:03.56 ID:fXGR9RPi0
>>97
お前ひとりで反対派が7人もいるしな
俺が盲だったわ^^;
102 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:27:03.92 ID:Cy2eho9G0
>>67
TPP不参加だと工業製品輸出の道が断たれるからな、内需どころか所得が断たれるのと同義なんだが。
103 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:27:24.27 ID:Rpa6BZTV0
サラリーマンが一杯200円で牛丼食えるのと、努力しないコメ農家の食い扶持とどっちが経済的にマシか
答えは自明

安い農産物は都市住民には欠かせない
貧しい人が安く食べられるように日本の農家は努力してきたか?
金持ち向けに高いものをつくる努力しかしてないだろ?
労働者階級はTPP支持だ
104 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:27:41.78 ID:nCHhPmfWO
世論調査では賛成が圧倒的だが
反対してる連中のほうが組織的で声がでかいだけ
必死だし
105 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:28:03.12 ID:s1JCzt280
製造業=たいしてかわらん
農家と畜産=死亡

なんもいいところはなし
106 キキドキちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 16:28:11.76 ID:XTIYdCinO
ちなみに食糧の輸入が禁止されたら、自給率は自動的に100%になる
107 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:28:39.81 ID:Aeyp6S4wP
農家がどうのこうのと言ってるやつがいるが、農家なぞしった事か。
消費者として確実に食料を入手できるようにしろと言ってるだけ。

中国やアジア諸国など、外交のために平気で輸出を制限
するような信用ならない国を相手にするのだってことを消費者として
危惧してるだけ
108 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:28:48.45 ID:hRI9AVA60
>>88
安心した
自分の感じたままでいいのね
何が得か、何が損か、何を基準に考えていいのかわからなかったんだ

答え:いろいろ要因があるからわからない でいいや
109 キューピー(長野県):2010/11/07(日) 16:28:51.44 ID:TcYHyp9a0
まあ工業と農業どっちが職多く作れるかって話になるんじゃないっすか?
110 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:29:05.33 ID:Rpa6BZTV0
>>99
自給率あげることに全く意義を見いだせない
安い農産物があれば安定的に輸入し安い農産物を国民に安定供給するほうが
食糧安全保障のセオリーだ。
111 バリンボリン(埼玉県):2010/11/07(日) 16:29:29.29 ID:o9La5rYp0
関税撤廃するのは別にいいと思うが、食の安全は確保されないといかんよ
112 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 16:29:40.96 ID:jW4BUe9E0
俺たちがスーパーで高い肉を買わされるのは利権だもんな
食肉関連の従事者の給料は決して低くない
むしろ高い
113 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:29:58.12 ID:PF4KA2/s0
>>92
日本産に価値があると思う人が買えばいいだけの話なんだよな。
逆にいえば安い物を買って、食費を抑えたいと思ってる人たちもいる訳で、
何でわざわざ自分から選択肢を減らすような事を支持するんだろうか。
農水省の官僚や農家みたいな利害関係者が言ってるのなら理解できるが。
114 くーちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 16:30:03.62 ID:KZxBiLsS0
>>105
消費者の利がぬけてる
115 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 16:30:28.00 ID:VFkdxWvUO
経済関係の板やテレビ・ラジオでは
「参加して当たり前。とっとと参加して別の事やれ」

輸入相手からしてみれば、関税かかってる斜陽国家より関税かかってない登り龍に輸入した方がはるかに利益率高いわけで
どこも輸入してこなくなる

参加すると国際的な輸出入が活発になって少なくとも二次産業の雇用や利益は少し増える
一次産業の占める割合なんてGDP比一%なんだから無視していい
むしろ農家が勝手に工夫するだろ。工夫しない一次産業の連中大杉なんだよ
116 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:30:30.46 ID:Aeyp6S4wP
>>110
中国の安いレアアースを使って工業製品を使ってきたが、
輸出制限が行われた。

食糧で同じことが起きないという保証はない。金はしょせんただの数字。
人が生きていくために必要なものは数字ではなく食料である
117 ベストくん(栃木県):2010/11/07(日) 16:30:31.54 ID:WX+JFa/H0
オール外国産牛丼150円!とかになるなら・・・
118 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:31:15.11 ID:s1JCzt280
だいたいすぐ二者択一にするヤツの話は基本バカだからスルーしておいたほうがいい
前原とか前原とか前原とか
119 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:31:31.81 ID:CIWltPuAO
>>103
貨幣価値が違うだけで日本の農作物は高く無いだろ
120 さっしん動物ランド(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:31:32.41 ID:1uM9wGzY0
この「急がないとバスに乗り遅れますよ」感が嫌だ。
日経新聞が中国13億人市場で煽ってた時と同じ臭がする。
もう鎖国で没落でも構わん。
121 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:32:10.10 ID:nCHhPmfWO
中国がほぼ独占状態のレアアースと食料は違いすぎる
122 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:32:27.44 ID:nyY2qlXK0
国産品買えばいいじゃんw
えらそうなこと散々ほざいといて国産も変えないような貧乏人なの??

牛丼?もうすでに安いでしょww
123 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 16:32:57.46 ID:jW4BUe9E0
食肉利権を解決できるかもしれない
輸入の牛肉が高いのは莫大な関税をかけているから
何で俺が牛肉を食べるために消費税をはるかに超える税金を納めないといけない
食肉関係の従事者の給料は高い
その利権に手を突っ込むと、死人が出るから、誰も手が出せなかった
TPPはこの幻想を破壊してくれる
124 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:33:07.71 ID:PF4KA2/s0
>>116
レアアースは価格的な問題から中国が独占していただけで、
食料は世界中どこからでも輸入できる。何で同列に扱うの?
125 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:33:20.79 ID:Aeyp6S4wP
外交力のない日本は、中国が根回ししてアジア諸国と共同で
日本封鎖をおこなわれるリスクも考慮しないといけない

中国の圧力を恐れて日本への食糧輸出をしないという国がない
という保証はない
126 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 16:33:24.95 ID:DJu98qzv0
>>107
韓国とかは政府が支援して自国の需要満たす為に海外農地の獲得とかやってんじゃん
日本では日本の農家守る為かしらんけど政府が支援してくれなくてできないらしいけど
ってNHKでみました
127 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:33:46.71 ID:hRI9AVA60
>>120
おおっ
俺も同じく感じたんだよ
なんか訳もわからず選択を煽られてる感じ
128 キキドキちゃん(長屋):2010/11/07(日) 16:33:52.58 ID:Tl59b46j0
>>122
個人で購入・消費する分では国産品はそんなに減らないだろ
ただ、外食とか加工食品に回る分となれば、利益考えて輸入品中心になる
129 Happy Waon(神奈川県):2010/11/07(日) 16:33:55.14 ID:v4BMYVs6P
9条バリアがあるから大丈夫だよ
130 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:34:16.95 ID:TgWGHSCS0
>>120
いや、これに関してはまじでもう、バスは少し走り出してる状態。
131 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:34:49.11 ID:Cy2eho9G0
>>111
安全をタダで、は無理だな。それなりの対価が必要になるだろ。
132 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:35:06.50 ID:s1JCzt280
>>130
勝手に走っとけよ
別にそんな逆方向のバスになんか乗らないから
133 きいちょん(東京都):2010/11/07(日) 16:35:22.24 ID:+/bU8Sqc0
効率の悪い日本の農家で栽培するよりアメリカで栽培して船で日本に運ぶ方が
排出される二酸化炭素は全体的に低いとか言われててワラタw
ヘイヘイヘイ農家無意味すぎ〜
134 ぼっさん(東京都):2010/11/07(日) 16:35:56.57 ID:6TaiGMs70
>>120
だって協定だから今決断するかしないかしかない
こんなもんが突然話題になること自体がおかしい、協議は以前からある
135 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:35:57.01 ID:Rpa6BZTV0
>>119
購買力平価でみればそれほど高くはない
しかし、ここ10年のデフレ経済で食糧に金だせず満足な食生活ができない人が急増している

社会の底辺のために安い農産物というのは必要不可欠で、TPPにより貧しい人が輸出企業関連の職を得る方が社会政策的に重要
136 ハーディア(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:36:15.84 ID:leyEpIekO
ビンボー人は残留農薬入り野菜食って死ね
137 雷神くん(静岡県):2010/11/07(日) 16:36:21.39 ID:O4XuVeD60
TPPは全ての商品に対して関税を取っ払うわけで
日本が参加すると農作物が競争によって
衰退するというけど、工業製品についても同様じゃないの
農作物で外国に敗れるから、参加に反対というのは説得力がないな
138 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:36:37.95 ID:s1JCzt280
ぶっちゃけこの問題で解散総選挙して信を問うてからやればいいさ
民主党はできるわけないさ
地方で惨敗がみえるからな
139 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:36:38.71 ID:CIWltPuAO
>>130
そのバスは日本だけ高い運賃を払わされるバスだから乗る必要が無い
140 さかサイくん(神奈川県):2010/11/07(日) 16:36:46.38 ID:2pG95Fv6P BE:976302656-PLT(12388)

>>134
民主党が議論棚上げにしてただけだからねえ
141 うずぴー(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:36:52.50 ID:lErDWNF20
産業には良さそうな事いうけど
国内の農業と産業は衰退するだけ
今以上に輸入に頼るようになって失業者が増える

ミンスに国策は無理、さっさと下野しろ
142 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:36:54.59 ID:TgWGHSCS0
>>132
それならそれでいいんだけど、一番問題なのは政府がはっきりしないところなんだよね。
何のための政治家、政府なのかと。
143 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:36:58.05 ID:PF4KA2/s0
ずっと前からバスが走りますよ、と予告してたのに、
利権だらけでまともに議論すら進まなかったんだろ。
今になって急いでるのは自業自得。
144 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:37:20.06 ID:Aeyp6S4wP
>>126
外国で生産しても、海上または空から輸送するのを止められたら
意味がない。日本の資本で生産したものだろうと、外国政府が
輸出を止めようと思えば止められる。

そのリスクを負ってまで海外生産するのは愚か。韓国は日本より
耕作地が少ないからしかたなくそういうことをやってる。そもそも
韓国は財閥の発言力が強く貿易に特化しすぎたために、食料の
自給率はもとから極めて低い。
145 おおもりススム(岐阜県):2010/11/07(日) 16:37:31.61 ID:q9vlwd+c0
>>125
食料自給率上げとけば中国に対抗できるの?できないでしょ
意味のない議論だよ
146 マップチュ(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:37:35.29 ID:I8HSoDcd0 BE:1161233036-2BP(600)

全ては俯瞰の為だけに
147 ウェーブくん(関西地方):2010/11/07(日) 16:37:37.95 ID:loujA4mU0
問題は米だけ
外国産の農産物なんて今でもいっぱい入ってきてるだろ
米利権に関係なければどうでもいい話
148 ちびっ子(関東):2010/11/07(日) 16:37:40.46 ID:ALAhHr5LO
ミンスが絡むと全て駄目ってのがこの一年でした
149 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 16:38:15.93 ID:s1JCzt280
>>147
150 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:38:34.36 ID:Rpa6BZTV0
>>144
自由貿易には輸出圧力をかけないという協定も含まれる。
151 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:39:28.92 ID:Aeyp6S4wP
>>145
中国は関係がない
自分が餓死したくないだけだ
貿易によって得られる金銭などはそもそもただの数字であって、
腹を満たすことはない。
152 ひょこたん(愛知県):2010/11/07(日) 16:40:00.76 ID:iE2t28vG0
ぶっちゃけどっちでもいいんだけど、たいした議論もなく、
党内での統一見解もないまま進んでいってるかんじがして怖い

民主党ってまったく話がまとまらないまま、というかまとめないまま
物事を進めてる感じがする。これを透明性といっていいものかどうか
153 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:40:25.68 ID:nyY2qlXK0
TPPって労働力に関しても含まれていることをご存知だろうか
輸出業なら外国人雇用したほうがいいし、結果的に日本人の雇用は無くなるだけ
154 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:40:25.91 ID:Cy2eho9G0
>>120,127
乗らないと思ってたアメリカが乗ってきたからドタバタになっちゃったんだよ。
アメリカの自動車産業をどうするつもりなんだろな。国内生産率で線引きして守ってきたのに。
EUも泡食ってドタバタしてるし。
155 くーちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 16:40:50.44 ID:KZxBiLsS0
反対派って極端だよな。餓死するとか、
世界大戦を想定してたりとか
156 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:40:55.50 ID:Aeyp6S4wP
>>150
そんな約束を守る国はない
中国もアメリカも日本に圧力をかけるためならどんな約束も守らない
食料だけは自国で生産しないと意味がない

中国もアメリカも信用できない
だからそういった国から食糧輸入を増やす政策はすべて間違い
157 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:41:05.15 ID:Rpa6BZTV0
食糧危機になったとき、日本の農家とアメリカ・ブラジルの農家、どっちを信用できるか?という問題だ
TPPを結んでいる以上、北米・南米の農家は日本に食糧を売ってくれるだろう
一方の日本の農家は出荷規制をし価格をつりあげ食糧危機を引き起こすと思う
158 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 16:41:50.30 ID:EUTqLvrCO
農地が減るっていうのは人間の生活圏の縮小へ直結するわけで
せっかくの国土を使わんでどうするのって気もする
159 コン太くん(東京都):2010/11/07(日) 16:42:15.91 ID:pyXB15iU0
>>116
環太平洋に特定アジア3国みたいなのはいない。
まあ、食糧安全保障考えなくていいってわけじゃないけど。
160 ユーキャンキャン(茨城県):2010/11/07(日) 16:42:21.56 ID:hG/zxIOG0
TPPは最後の船だぞ
これまでFTAで二国間の積み重ねがあれば
慌ててTPP参加なんてしなくても済んだんだよ

だが、それが無い日本がTPPに乗り遅れたら取り返しがつかない
161 一平くん(大阪府):2010/11/07(日) 16:42:39.35 ID:84ndQM290
経済より食料安保だろ。諭吉は食べられないぞ。
いっそ鎖国しろ。それでも江戸時代は繁栄してたんだ
162 おおもりススム(岐阜県):2010/11/07(日) 16:42:48.59 ID:q9vlwd+c0
>>151
そもそも日本が単独孤立状態になる状況なんてまずありえないし現実的でないな
そもそも悪意ある中国が日本を追い詰めて世界が黙ってるわけがない
163 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:43:34.02 ID:Aeyp6S4wP
もうわかっただろ
貿易自由化といいながら、実際には日本に農産物を
うりつけ、うまくいけば日本の農業を破壊し、食料という生命線を
握ることによって外交的優位に立とうという中国やアメリカの
工作だ。日本の貿易はそもそも円高になれば競争力を失う。
関税をなくしたからって日本企業の利益は増えない。
164 ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:44:07.17 ID:nCHhPmfWO
そもそもこういう方向に向かうのは十年以上前からわかっていたことだし
その間、農家がなんの対策もしてこなかった訳がない
大丈夫だろう
165 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 16:44:24.08 ID:VFkdxWvUO
何が「二者択一を迫られてる感」だ
そういう国は別に参加しなくていいってアメリカさんは言ってくれてるよ。議論の邪魔になるから

まあ参加しなけりゃ国内二次産業にトドメ刺されて終わりだな。安定的な食料確保すら逆に難しくなる
中国脅威論唱えてる奴は問題外の国辱だから爆発しろ
166 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 16:44:30.30 ID:EYXgLyen0
輸出規制をするんでは無く高く買ってくれる方に売るんだよ
なんで日本が他国より高い値段を提示し続けられると思ってるんだ?
167 ビバンダム(千葉県):2010/11/07(日) 16:44:38.78 ID:AifSCWCN0
こういう関税撤廃とかやるなら、もう国って概念いらなくね?
すでにグローバル企業は国に属してる感じしないし。
168 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:44:51.78 ID:nyY2qlXK0
>>157

あなたの言った食糧危機って?
日本が不作だったときのこといってるの?
それなら吊り上げるの当たり前だろうが、不作なんだから

南米や北米が不作ならば吊り上げる以前に日本に売る分などない

169 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:44:53.92 ID:CIWltPuAO
参加取りやめれば円安誘導されて輸出品も逆に売り易くなるだろ、
日本排除とか言っても日本が参加しなけりゃ逆に抜け駆けして日本に近付いて来る国が増える、
日本は優良な取引先だから付き合いたい国は沢山有るから問題無い、
むしろ日本が参加しない事で日本の選択肢が増える。
170 くーちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 16:45:00.73 ID:KZxBiLsS0
食料よりエネルギー止められたら生産地からの
輸送は絶望的。もし、日本包囲網を想定するなら
今から東京、大阪等大都市のビルぶっ壊して、アスファルトをはがして
農地化するくらいじゃないと
171 おおもりススム(岐阜県):2010/11/07(日) 16:45:20.95 ID:q9vlwd+c0
>>161
勝手にひとりで鎖国してろ
なんでみんなで貧しくくらさなきゃいけないんだ
172 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 16:45:44.13 ID:DJu98qzv0
>>156
現状でも大豆や小麦とかほぼ輸入だけど意味ないのかしら?
別に中国とアメリカと日本だけが存在する世界でもないし
173 宮ちゃん(愛知県):2010/11/07(日) 16:45:44.66 ID:mrrqgJT20
カロリーベースの自給率なんて意味ないってもう論破で結論でてると思いきや
まだ自給率がどうこう言うやついるんだよな
174 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 16:45:49.14 ID:oDL7ZyvT0
関税撤廃してもそこまで農産物の輸入量が増えるとも思わないけどな
中国産野菜のおかげで国産ブランドが確立されてるし
175 どんぎつね(長屋):2010/11/07(日) 16:46:01.84 ID:ynqUD8u90
有事の心配なんてしていたら、経済硬直化するだけだろ
農業だけじゃなくて、生産拠点の海外移転している製造業にもタガをはめるのか
176 エコピー(関西地方):2010/11/07(日) 16:46:45.39 ID:n3a/Yghq0
またアメリカの円高誘導が始まるお・・
177 V V-PANDA(神奈川県):2010/11/07(日) 16:47:26.49 ID:5cxCtcev0
>>17
参加しないと確実に悪くなる
178 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:47:43.48 ID:Cy2eho9G0
>>163
強引なミスリードばっかりだけど、動かないとジリ貧だぞ。
産業革命以前なら鎖国も成り立つけど、何某かは輸入に頼らざるを得ないんだから。
179 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 16:47:44.97 ID:TgWGHSCS0
>>167
将来的にはそうなって行くって、フランスの経済学者みたいなのが言ってたな。
世界が国単位ではなく、企業単位に再編されていくみたいな。
180 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:47:45.89 ID:nyY2qlXK0
カロリーベースの自給率なんて意味ないっていうやつは何ベースならいいわけ?

生産額なんていう寝言はなし
181 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 16:47:47.41 ID:VFkdxWvUO
>>169
言ってることがぜーんぶ逆だな
なんで関税高い国にすり寄ってくんの?バカか?
182 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:48:09.10 ID:PF4KA2/s0
>>175
そもそも有事の心配するのなら、日本は資源がないんだからやっていけない。
農水省の官僚が利権を守るために農業を特別視してるだけ。
183 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:48:59.97 ID:nyY2qlXK0
>>181
関税が高いということは購買力があるということである
184 コアラのワルツちゃん(福島県):2010/11/07(日) 16:49:52.88 ID:7o1PW/Yv0
>>174
日本からの一方的な輸出に他の国が黙ってるわけ無いじゃん
もし需要なくともどーせ日本が税金で買うハメになる
185 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:50:34.51 ID:Rpa6BZTV0
>>168
キリスト教圏では契約というのは絶対で、不作だろうが優先的に契約先に売ってくる。
日本農家は契約を反古にして売ってこない。

開発輸入をして何があっても日本に売ってくださいと契約をむすぶというのが一番の食糧安全保障政策だよ
186 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:50:42.46 ID:nyY2qlXK0
何故有事とかそんな極端な話してるんだよ...

今後日本に売る分がなくなったときどうすんだって話

いつまでも日本が他国より優位な条件で食料かえるとでもおもってんのか?
187 チョキちゃん(茨城県):2010/11/07(日) 16:51:06.55 ID:PFckBHTc0
TPPによって具体的になんの製品の関税がなくなって輸出しやすくなるんだ?
188 キキドキちゃん(長屋):2010/11/07(日) 16:51:31.36 ID:Tl59b46j0
日本の農業従事者の平均年齢は65歳以上なんだぞ
もう日本の農業は10〜20年したら、いくら守れと行っても瓦解するんだよ
商品作物だったら担い手もいるけど、利益のでない穀物類は誰も作らなくなるよ
189 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:51:50.64 ID:CIWltPuAO
>>181
関税なんて二国間で合意すりゃ何の問題も無い、
それぞれの国の事情を無視して関税ゼロとか上手く行くわけ無い
190 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:51:54.37 ID:Cy2eho9G0
>>169
頭悪すぎだろ
国家間で関税撤廃するって言ってるんだから、
関税残した国と取引するメリット自体無くなるんだよ。
なんで選択肢が増えるんだよ
191 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 16:52:07.81 ID:Aeyp6S4wP
>>172
実際に問題になるかどうかじゃなくてリスクコントロールの
話でしょ。可能性が低くてもそれが起きれば壊滅的なダメージを
受けるリスクがある。そういうリスクを負ってまで推進する見返りが
ありますかという話。現状でも貿易黒字は十分出ているでしょう。
韓国企業に日本が負けてるのは関税ではなく為替のせいでしょ。
192 ペーパー・ドギー(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:53:02.93 ID:hRI9AVA60
わからない場合は現状維持でいいんじゃないの
193 キキドキちゃん(長屋):2010/11/07(日) 16:53:20.19 ID:Tl59b46j0
>>189
TPP加盟国が資源輸出国+元から自由貿易国だけだからな
資源輸入国が入るメリットがあるのかな?
194 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 16:53:53.94 ID:nyY2qlXK0
>>185
ほう...それを結べなかったらどうすんだ?
契約期間は?100年??ww

それなら自国で作れってのはなしやで?もう農業崩壊してんだから数年で復興させるなんて無理だよ?
195 石ちゃん(埼玉県):2010/11/07(日) 16:54:38.83 ID:wAXmwgvG0
こんなもんユーロと同じ結果になるよ
ヨーロッパみてみ、ドイツ一強になったろ?
今じゃみんなユーロ抜けたくてしょうがない
196 パー子ちゃん(熊本県):2010/11/07(日) 16:54:40.83 ID:D0pUIzCj0
お前らなんでこういうのまで詳しいんだよ
寂しいだろうが
197 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 16:55:09.19 ID:CIWltPuAO
>>190
円高の日本が一方的に不利なのに参加する方がバカだろ
198 ナルナちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 16:55:18.77 ID:VFkdxWvUO
>>183
国内消費が悪い=購買力も糞もない
反対派の意見は根本的に破綻してるな

円高になる?ほっといても円高になるよバカ民主党政治だから
円高になっても稼げてれば何の問題もない。
四半期毎の企業業績見てここまで円高なのに普通に利益出せてる企業が多い事に不思議に思わなかった?
TPP不参加は得ってのは何を根拠に?
バカ速報だな
199 キリンレモンくん(広島県):2010/11/07(日) 16:55:35.14 ID:Iy6F8Jo80
参加する意味ないね
アメとオージーで勝手にやってろ
200 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 16:56:24.11 ID:oDL7ZyvT0
>>184
実際に輸出入するかどうかは民間レベルの話だろ
騒いで相手に買わせることが出来るなら、今ごろ家電や車は韓国製品だらけだわ
201 ぼっさん(東京都):2010/11/07(日) 16:57:21.89 ID:6TaiGMs70
>>197
円が100円超えてればなあ

こういう前段階までぶっ壊しちゃってるから現政権はダメなんだよ
不利にしといて不利だから入れませんっておかしいよな
202 チョキちゃん(茨城県):2010/11/07(日) 16:57:22.38 ID:PFckBHTc0
>>196
ググりながら議論してるやつも沢山いると思うよ。
203 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 16:57:40.29 ID:Rpa6BZTV0
>>194
日本の商社は開発輸入をするために、学校や病院を作ったり様々な地域支援をしている
日本の商社が仕事しやすくする環境をつくるのが、食糧安全保障につながる。
生産性の低い国内農業をいくら保護しても、食糧危機には対応できない。
204 ウェーブくん(愛知県):2010/11/07(日) 16:58:49.02 ID:Yi5reYzK0
農産物なんて輸入してれば良いんだよ。
輸入がストップするなんてありえないしね。
205 パー子ちゃん(熊本県):2010/11/07(日) 16:59:02.98 ID:D0pUIzCj0
>>202
外部記憶装置なしには一切ついていけん会話だ
206 さかサイくん(神奈川県):2010/11/07(日) 16:59:19.58 ID:2pG95Fv6P BE:1301736858-PLT(12388)

円高になるから結局意味ないとか言ってる奴いるけど、TPP参加ゆえの円高なんてそんなに想像できないけどな
むしろ何の策も講じないでTPP不参加で円高維持のほうがよっぽど製造業にダメージ来るわ
207 アマリン(東京都):2010/11/07(日) 16:59:21.84 ID:WwLe7Bnd0
GHQのせいで大規模で効率的な農業が出来ない
ほんまに戦後が終わってないでこの国は
208 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 16:59:51.70 ID:Cy2eho9G0
>>197
円高は輸入するのに有利なのは理解できるか?
輸出に不利だから行き過ぎた円高は困るって話だろ。
円高で相対的な日本の資産は増えるんだよ。
209 エネモ(山陽):2010/11/07(日) 17:01:14.94 ID:r9w3GplRO
参加すると輸出が伸びるとかのメリットの話じゃないんだよ。
韓国がアメリカインドEUとFTA結んだから
日本は参加しないと関税が無くなった韓国にボロ負けして十数兆輸出が減るって話。
210 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 17:01:41.56 ID:1fcezCMoO
>>26
農家大勝利じゃん
211 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 17:02:01.16 ID:TgWGHSCS0
>>196
知ったかでどんどん参加すりゃいいんだよ。
その中で知識つけてく。
どうせ名無しだ。恥も外聞もねぇ。
212 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:02:11.80 ID:iA7zsuAQP
工業製品やら自動車なんてのは元々日本は殆ど関税掛けてないからな。
農業以外は攻めの体制が取れるんじゃね?

無理なら、製造業は今以上にタイあたりに移転するって話
213 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:03:30.06 ID:Cy2eho9G0
>>207
それ以前の農業改革からじゃないの?
農民(小作農)に有利な方に振りすぎたから努力しなくなったツケを払ってるんだと思うけど。
214 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:03:40.45 ID:Aeyp6S4wP
じゃあ現状で不公平な円高を是正すべきといってどこの外国が
日本に賛同するよ? どこも日本の利益なんて考慮しないよ
外国が日本の食糧安全保障に理解を示すとおもうか?

逆に日本の食料自給率が下がったところでどんどん食料を利用した
外交や貿易への圧力を日本にかけてくるようになるだけ。
215 ピンキーモンキー(福島県):2010/11/07(日) 17:03:57.94 ID:UDzrIfNc0
自由化して、裏で農家補償すれば問題無い
216 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 17:04:18.76 ID:CIWltPuAO
>>208
別に資源は関税無しでドンドン輸入したら宜し
217 ビバンダム(千葉県):2010/11/07(日) 17:04:24.03 ID:AifSCWCN0
米危機の時に、タイ米貰ったのに、まずくて食えるかっていった日本人なら
案外大丈夫なのかもしれん。
218 マストくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 17:05:05.31 ID:NxhHzZz6O
食料輸入がとまったらマズいとか言われてるけどさあ
そんな状況じゃあ石油だって入ってこなくてどのみち日本終わりじゃねぇの?
219 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:05:31.68 ID:iA7zsuAQP
つか、農業なんて労働集約産業だしな。
三ちゃん兼業農業の現状で自給率どうのと言ってもな。
220 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:06:35.28 ID:Cy2eho9G0
>>216
混じりけ無しの馬鹿だったようですね。
なんかゴメンね
221 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 17:07:28.98 ID:EYXgLyen0
関税率を加盟国で話し合ってバランス取る様にしましょうってんだったらわかんだよ
なんで皆でゼロにしましょうなんて偽仲良しごっこに入れてもらわなきゃいけないんだ
222 コアラのワルツちゃん(福島県):2010/11/07(日) 17:07:50.68 ID:7o1PW/Yv0
>>200
韓国なんて技術と金よこせってずっと言ってきてるじゃねーか
223 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:08:06.74 ID:Aeyp6S4wP
>>218
石油は止まっても太陽光や原子力など代替する方法がある。
食料自給率を維持していれば、そもそも日本への食糧輸出を
止められても日本の食糧確保に支障は少ないから、食糧輸出を
止めようとする国はないだろう。逆説的だが日本が食料を自給
しているから日本に安い食料を売りつけて日本の農業を破壊
しようという働きかけをするアメリカや中国のような国が現れてるんだろ。
それで食糧生産を破壊して食料を使って日本を支配しようとしてんだよ。
224 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:08:34.91 ID:oDL7ZyvT0
>>222
それとこれは別問題
225 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:08:55.70 ID:iA7zsuAQP
アンフェアと言えば、自動車なんて日本は殆ど無関税状態なのに、輸出は自国産業保護なんて名目で関税掛かる訳じゃん。
それについてはどうなんだ?
226 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 17:09:17.34 ID:nyY2qlXK0
結局TPPで経済が潤うならばその税収で5ヘクタール以上大規模農家を補償すればいい

逆に製造業も駆逐されて日本が失業者だらけになれば当然円の価値が下がるから農業はしなん

財政破綻なんてことになれば円が紙切れになるから輸出すらできるかもしれん

一番の問題はTPPで一時的に安い農産物に飛びつき、補償もせずに農業を破壊
そして財政破綻すれば確実に餓死者がでる
227 ウェーブくん(愛知県):2010/11/07(日) 17:09:57.44 ID:Yi5reYzK0
>>209
参加しないことによるデメリットを防げればそれはメリットだろう。
228 みやこさん(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:10:41.30 ID:1AQVH3RC0
TPPで製造業大儲け

誰が信じるの
229 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:10:48.77 ID:Cy2eho9G0
>>212,219
日本の農業を再構築するきっかけになるとして、
工場の海外移転では、日本人の収入の術が流出しちゃう訳で。
今後どうやって稼いでいくのか考えないと・・・と
230 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 17:10:56.42 ID:1CfXQOqzO
資格も共有化するってほんと?
なんの資格が勝ち組なんだぜ?
231 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:11:14.24 ID:Aeyp6S4wP
参加しても日本の食料自給率が増えるか、最低でも今より減らないという
確証がなければ、参加してはいけない。
232 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 17:11:24.79 ID:CIWltPuAO
>>223
今はどうか知らんが学校給食がパンメインなのもそのせいだしな
233 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:11:34.63 ID:iA7zsuAQP
>>223
なんでそこで農業の競争力付けようと思わないんだろ?
現状の生産性の低い農業でに足引っ張られてたら、工業製品すら引きづられて死んでしまう。
農業の生産性を上げないと。。
234 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 17:12:00.43 ID:nyY2qlXK0
技術で成り立っている国は技術を輸出したら輸出するもんがなくなる
235 リョーちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:12:31.81 ID:SYfxugRS0
てst
236 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:12:43.96 ID:Aeyp6S4wP
>>233
だから、生産者の責任にしていいのか?
お前が食うんだろそれ。おまえは自分の食料に自分で責任持たないのか?
飢えて死にたいか?
237 大吉(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:13:16.22 ID:toh8vf060
つーか参加も何も、あっちから日本うぜーから参加しなくて結構とハブられてるって報道あったけど
238 ウェーブくん(愛知県):2010/11/07(日) 17:14:11.19 ID:Yi5reYzK0
>>49
農民の生活とか興味ないです
239 ビバンダム(千葉県):2010/11/07(日) 17:14:18.11 ID:AifSCWCN0
農業の生産性っていっても、自然相手なんだから工業製品みたいにはいかんだろ。
240 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 17:14:19.61 ID:nyY2qlXK0
>>237
2chでもマスゴミの報道鵜呑みにしてるやついるんだな
241 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 17:14:20.01 ID:DJu98qzv0
>>236
じゃあどうしたらいいのよ><
242 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:14:38.38 ID:Cy2eho9G0
>>223
石油はエネルギー資源だけじゃないんだよ。
樹脂類(ビニールとかプラスチック)の無い生活すんのか?
量のこと考えたら植物原料プラなんか話にならんぞ。
243 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:14:46.51 ID:Aeyp6S4wP
TPPに参加するしない以前に、日本企業はもう外国で生産して
アメリカとかに輸出してるじゃん。TPPじゃなくて円高が原因だろ。
問題のすり替えをするなって感じなんだが
244 スピーディー(dion軍):2010/11/07(日) 17:14:50.55 ID:b6jgG8U/0
>>237
このスレだけでもこんだけ意見割れてるんだ。
実際に参加するまでの国内調整は相当困難な道のりが予想される。
日本が参加したら議論が遅くなると、アメリカなんかは嫌がってる。
245 スーパー駅長たま(catv?):2010/11/07(日) 17:15:40.66 ID:nzL/k05P0
うちの近所、内房エリアの農家なんて補助金貰って未だに手間のかからない米作りを細々としているところばかり。
ほとんどやることないから毎日パチンコしてるが、こんな奴を税金で生かしておくのは国益をそぐ売国行為だと思うんだ。
零細農家は今年で廃業しろよ。
246 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:15:43.20 ID:iA7zsuAQP
>>229
現地で関税掛かるから工場が海外に行っちまうんじゃね?
特に車は。
タイに自動車産業移転してるけど、人件費安いのに日本で作るより高くつくんだよね。
最近のマーチでやっと日本で作るのと同程度のコストなんでしょ?
でも、日本はFTA結んで無い国に対してはタイ経由で輸出するしか無いんでしょ?
247 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 17:15:48.98 ID:O84D8RzkO
TPPに参加すれば日本は確実に終わる

理由は簡単

民主が支持してるからだ
248 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 17:16:01.29 ID:EUTqLvrCO
>>233
日本の農業はほぼ世界一の高付加価値な生産性を誇ってるんだってば、ほぼ国内向け限定だけど
249 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 17:16:29.71 ID:n+CSt5tV0
農家と農協に文句があるのと国内農業守る話は別だ
250 怪獣君(北海道):2010/11/07(日) 17:16:39.53 ID:jT+mSguIO
日本が言うことコロコロ変えて混乱しそう
251 スーパー駅長たま(catv?):2010/11/07(日) 17:16:46.52 ID:nzL/k05P0
つーか、もう家庭菜園に毛が生えたレベルの零細農家は徹底的に潰せ!
252 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:16:51.42 ID:Aeyp6S4wP
>>242
だから、プラスチックと食料とどっちが人が生きるのに重要なのかってことだろ。
食料のほうが大事だ。だから食料の自給率が下がらないという保証をしろと
いっている。そういう保証がないなら関税撤廃など許すべきではない
253 石ちゃん(埼玉県):2010/11/07(日) 17:17:28.47 ID:wAXmwgvG0
おちつけ
「国際競争力」教団の信者どもよ
お主らが見とる競争力など幻しじゃ
ひっくり返してみよ
「為替」と書かれておるじゃろが
254 モモちゃん(長屋):2010/11/07(日) 17:17:33.48 ID:YrgE6ylg0
関税撤廃しても日本製品が高いのには変わりないから
韓国やそこらの発展途上国にパイを持って行かれるだけ

あと韓国のようなどぎつい接待交渉日本はできるのか?
255 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:17:50.03 ID:iA7zsuAQP
>>236
飢え死にしたく無いから貿易協定なんじゃねーの?
工業製品で優位に立てなけりゃ、それこそ食えなくなるぜ。
256 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 17:18:04.90 ID:Rpa6BZTV0
>>248
でも国内の農家って金持ちしか買わないような農産物しか作ってないでしょ
低所得者層は海外からの輸入に頼るしかない
国内農業を守ることが安全保障になるってのは本当に詭弁だよ
257 虎々ちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 17:18:07.29 ID:611mujMF0
>>245
補助金って何の補助金だよ。零細農家って何H作ってる農家のこと
言ってんの?1Haでいくら補助金がもらえるんですかwww?その金で
毎日パチンコできるんですか?適当なこと言ってんじゃねぞ、ぼけ。
258 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:18:29.70 ID:Cy2eho9G0
>>243
ホント組合員みたいな論法だな
反対のための反対ばっかで実がないわ。
259 スーパー駅長たま(catv?):2010/11/07(日) 17:18:33.73 ID:nzL/k05P0
零細米作りなんぞサラリーマンの俺でもできるわ!
ならば、家庭菜園やってる俺にも補助金よこせってんだ。
その補助金で農地拡大して専業になるわ。
260 キキドキちゃん(長屋):2010/11/07(日) 17:18:53.59 ID:Tl59b46j0
>>251
そういう農家は、TPPに入ろうが潰れないよ
自家消費分作って、商品作物を直売所で販売で小遣い得る程度だから
農地に対しての課税制度が変われば、どうなるかわからないが
261 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:19:17.00 ID:Aeyp6S4wP
>>255
具体性がないな
おれは自国の食料自給率が下がる政策に反対するだけ
現状のまま参加すれば日本の自給率が14%になるというのに
賛成する理由はない
262 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:19:19.08 ID:iA7zsuAQP
>>242
肥料も作れないね。
経済活動が破綻した時点で農業すら行き詰まる。
263 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:19:22.25 ID:oDL7ZyvT0
>>248
そうそう、しかも生産力自体は頭打ちじゃないしな
価格調整の為に出荷せずに廃棄したり休耕したりなんてのは山ほどある
264 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 17:20:19.12 ID:nyY2qlXK0
>>245
言っておくが零細農家の補助金などたかが知れてる
毎日パチンコなど絶対に無理
適当なことばっかいうなくそ
265 カバガラス(大阪府):2010/11/07(日) 17:20:35.13 ID:L/lckpXi0
※ただしアメリカが日本に突きつけたTPP参加条件に郵政民営化
266 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:20:48.64 ID:Aeyp6S4wP
民主党にすれば何でもばら色になると言ってたやつらが
TPPを進めればばら色になると言っている
267 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:21:45.97 ID:ToQB/ghuP
完全に戦争だな
うちの大将なんとかして
268 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 17:21:48.45 ID:O84D8RzkO
TPPに参加することで日本の製品がより売れるなんてことはありえない
結局、税金分を引いたって日本製品はオーバーテクノロジーな上に高い
誰も買いはしない


逆に海外からの製品が安くなって日本人ですら日本の物を買うことはなくなるだろう
269 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 17:21:50.01 ID:EYXgLyen0
>>237
単純に内需拡大が絶望的な国が手っ取り早く疑似的に消費者を増やそうとしている苦肉の策
なんだよ、日本は円高で自国の内需拡大の見込みもまだある(なんだかんだいって国民がため込んでる)
苦肉の策仲良しグループを作ろうとしてるのに、円なんていう成金が混じると
話がややこしくなる
270 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 17:22:19.62 ID:Cy2eho9G0
>>252
どっちがの話にすんな低能。
衣食住自体が成立しなくなるだろうが。
271 さかサイくん(大阪府):2010/11/07(日) 17:22:32.82 ID:oWpTkCyxP
零細農家とか駆逐してしまって
大規模農地で一生懸命コストカットとか生産性向上とか
がんばってるやつに補助金だせばいいわけだな
272 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 17:22:33.27 ID:hEC9mtGmO
海外に農作物を輸出するための補助機関作ればよくね?
273 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:22:40.54 ID:iA7zsuAQP
>>261
で、工業製品がダメになったら、一般市民はその農作物をどうやって買えば良いんだ?
274 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 17:23:00.67 ID:qEpXIM2mO
たぶん日本人の9割はTPPについて十分理解してないと思う
その内の8割はTPPすら知らないと思う

おれはその9割のうちの2割
275 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:24:06.31 ID:Aeyp6S4wP
>>270
プラスチックが言い出したのは俺じゃないんだが?
俺は自給率が14%にまで下がる政策を支持しないと言ってるだけ。
食料自給率が確実に維持増進される政策をまず出せと言っている。
それを吟味したうえで初めてTPPに参加するかどうかの議論は始まるよね
といっている。
276 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 17:24:14.27 ID:nyY2qlXK0
>>271
それだけのこと
何も農協関係者も、農家もTPPにすべて反対してるわけでない。
「無策」でTPPに入ることを器具しているだけ
277 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 17:24:14.83 ID:n+CSt5tV0
米と大豆に関しては完全内製目指して縛りプレイをするくらいの無理無駄をしてもいいと思う
278 エネモ(山陽):2010/11/07(日) 17:24:28.26 ID:r9w3GplRO
外国との輸出入お断り、国内だけでとか言っても
ほぼ100%輸入のビニールハウスの重油や肥料のリン(これが無いと野菜栽培は無理)、
飼料はどうすんねん。野菜も牛豚ニワトリも無理だぞw
279 ウェーブくん(愛知県):2010/11/07(日) 17:24:42.93 ID:Yi5reYzK0
>>240
なんで鵜呑みにしてるってわかるんだよ
280 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 17:24:48.03 ID:S2Npcj11P
>>1
ミンスがやるなら反対
自民がやるなら賛成
281 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:25:29.99 ID:Aeyp6S4wP
マスコミは民主党にすればバラ色と主張した
いまTPPにすればバラ色だと言ってる

以前の発言の嘘を謝罪もせず責任もとらないマスコミの主張など無視しろ
282 宮ちゃん(愛知県):2010/11/07(日) 17:26:05.62 ID:mrrqgJT20
>>275
1日に必要なカロリーを2000キロカロリーにして計算し直せば
自給率はすぐ改善するよ
283 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 17:27:20.64 ID:XPlfxlNeO
ドーハラウンドは他の国がごねたのとリーマンショックで時間切れノーサイドにしてもらえたけど
酪農を生け贄にするから他は許してって言ってもアメリカ全く聞く耳持たなかったもんな
284 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 17:27:32.74 ID:TgWGHSCS0
>>278
別に参加しなくても、輸入禁止なわけじゃないじゃない。
285 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:28:15.42 ID:iA7zsuAQP
>>278
結局、農業だけで自給自足は無理でしよ?
他の産業と相反した利益構造って時点で無理がある
286 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 17:28:28.94 ID:1CfXQOqzO
目の前に巨大市場ができそうなのに指加えて見てるのは童貞
287 さかサイくん(大阪府):2010/11/07(日) 17:28:47.38 ID:oWpTkCyxP
>>278
アホウドリ牧場つくろうぜ!!
これでリン鉱石資源国入りや!
288 パピラ(catv?):2010/11/07(日) 17:29:45.19 ID:JBtRAndV0
いや、これ自民として相当難しい課題でしょ。>>1のノブテルにしても
「お前はど〜なんだよ?」って言いたいわ。
289 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:30:38.12 ID:iA7zsuAQP
>>284
その代わり、製造業は日本に残らないだろうな。
協定結んだ国に拠点間移すだろ。
一般市民は雇用なくて飢えて死ぬぜ。
290 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 17:31:25.12 ID:1CfXQOqzO
>>287
何千年かかるんや!
291 パスカル(大阪府):2010/11/07(日) 17:31:49.08 ID:FAuY/Qcj0
わざわざアジア諸国に工場移転して生産してるのにメリットあるの??
1ドル200円くらいにならないとバランス取れないんじゃネェの?
292 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:32:21.22 ID:Aeyp6S4wP
そもそも外国からリン鉱石やら原油を輸入してるからって言うけどな、
そういう資源は、再生可能じゃないんだぜ。いつかは枯渇するわけで、
そういう資源に頼ってること自体間違いなんだよ。
プラスチックだって肥料だって食料だって、再生可能な生産システムを
構築することこそが何より重要なんだよ。目先の貿易しか考えない
企業に食糧生産への投資を促進させたいならむしろ、そういう最先端の
食糧生産にこそ企業が向かうようなインセンティブをあたえるような
制度を日本政府は作るべきなんだよ。
293 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:32:33.37 ID:oDL7ZyvT0
>>289
みんなで農業やれば自給率が格段に上がるぜ
294 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:32:56.54 ID:ToQB/ghuP
僕は現状の関税のかかりぐあいすらわかりません
関税なくなっても日本の製品はどうせ高いんだから売れないよね
295 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 17:33:31.57 ID:fc1bPBPl0
少なくともマスコミはこれをやって欲しいみたいだな
排卵とやばいなどと煽ってる
296 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:33:35.60 ID:PM6T/bVj0
原油や肥料を輸入しなけりゃ成り立たない日本の農業なんか保護したところで安全保障にとってハナクソほども役にたたない
297 あんしんセエメエ(catv?):2010/11/07(日) 17:34:09.67 ID:0k8YwIlT0
なんか詰まれたんじゃないの
どっちにしろ日本は死にそう
298 ブラット君(山形県):2010/11/07(日) 17:34:13.67 ID:rcuyDzbw0
>>287
カワウやウミウで十分。鷺でもういいよw
ただし、輸出できるほど生産する場所は?
鷺の糞で周辺の草木が枯れるほどなのだがw
299 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:34:14.91 ID:iA7zsuAQP
>>293
億の人口を養う人口扶力無いと思うよ
300 宮ちゃん(愛知県):2010/11/07(日) 17:34:20.76 ID:mrrqgJT20
>>293
野菜なんか作ってても自給率なんてまったく上がらんぞ
米は余ってるくらい、じゃあ何作んの
畜産はやればやるだけ自給率が下がる不思議な農業
301 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 17:34:29.88 ID:TgWGHSCS0
>>289
参加しても円高なら出て行くんじゃないの?結局。
302 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:34:31.54 ID:oDL7ZyvT0
>>292
肥料と食糧の再生可能な生産システムってのは肥溜めのことだな
303 まゆだまちゃん(千葉県):2010/11/07(日) 17:34:44.87 ID:zz2g0Jr10
TPPやるにせよやらんにせよ、今の農業のママでは先細りなのは明白だからな。
単なる選挙対策に終始している農業政策を根本的に改めないと・・・。
304 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:35:08.93 ID:PM6T/bVj0
>>292
じゃあなんでそういう技術開発をする努力を農業の人間がしてこなかったんだよ
ずっと保護に甘えてただけじゃねーか
305 シャべる君(福岡県):2010/11/07(日) 17:36:07.60 ID:mtv3y0sz0
外国「今年不作だったからお前らに売る食料はないから」
306 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 17:36:47.74 ID:xVE8worMO
>>289
現状のままでも流出してるから大して変わらないな
307 ミミハナ(関西):2010/11/07(日) 17:36:50.04 ID:adREu3hZO
大鉈振るえる奴が政界にいないからなぁ
農業は国営化すべきなんだよねぇ
308 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 17:37:05.85 ID:Amluru0w0
ベトナムの日給200円と全産業が無関税で競わなければならなくなるのに
日本が得する訳ねーだろ
309 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:37:32.08 ID:PM6T/bVj0
現状、日本で農業やるには原油と肥料の輸入が必要です、
輸入するには外貨を稼ぐ必要があります、
農業は外貨を稼げません
むしろ輸出企業から召し上げた税金で補助しなけりゃなりません、つっつたらもう結論なんか決まり切ってんだろ
310 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:37:40.44 ID:Aeyp6S4wP
>>304
食料を食ってるのはおまえだろ
お前の食料に責任があるのはお前自身だろ

農家のせいにしてる時点で、お前みたいなやつが
食料を得られない時代になったら真っ先に餓死するタイプだろ

農家に甘えてるのはお前だ
311 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 17:37:41.59 ID:TgWGHSCS0
>>305
日本「こんなこともあろうかと備蓄しといたよ!」
312 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 17:38:33.91 ID:oTztG1mjO
これ日本だけ入らなかったら、日本家電は韓国とかの振興国より輸出が不利になるよね。
313 さっしん動物ランド(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:38:51.74 ID:1uM9wGzY0
日本の製造業は付加価値で勝負してるからTPP無視しても大丈夫だよ。
温暖化25%も日本の技術力でクリアできる。
保護に甘えるだけの農業とは違うから。
314 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 17:39:14.96 ID:fc1bPBPl0
大企業はいいだけ儲けてんじゃねえの
これ以上大企業を保護してやることが果たして国民の為になるかどうかだ
あいつら都合悪くなるとリストラしたり国外に逃げたりできる
それよりも国の根幹である農業を守るほうが単純に考えていいと思うけどな
315 はやはや君(北海道):2010/11/07(日) 17:39:57.22 ID:al9tFw920
経産省の指標だと大幅プラスで農水省の指標だと大幅マイナスで
それを差し引きすると、内閣府が発表した2兆黒字ってのに収束するから
それがTPPでの大体の経済効果らしいな、マル激でやってたわ
316 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:40:07.05 ID:G0717C38P
死ねよクソ農家
俺の祖父母も農家やってたが、めちゃくちゃ豪華な家立ててたぞ
農家は儲かりすぎなんだよ
317 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:40:09.72 ID:oDL7ZyvT0
>>299
>>300
極端な話だが、国民みんなが自給自足できれば国全体の自給率だって上がるわけだ
自給率が下がってる要因のひとつに農業人口の減少もあるだろ
318 カバガラス(大阪府):2010/11/07(日) 17:40:25.06 ID:L/lckpXi0
ネオコン批判してた奴らまで
なんでTPPを大合唱してるの?
319 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:40:35.95 ID:Aeyp6S4wP
>>312
ならないよ
すでに外国で生産して、その外国からアメリカとかに輸出してるんだから
320 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:40:58.01 ID:PM6T/bVj0
>>310
はぁ?
だからお前みたいな生産性の低い能無しクズの作った農作物なんかいらねーから、海外から安く輸入すんのを邪魔すんじゃねーよ、って話なんだが?
てめえが勝手に高いメシ食うのは好きにすればいい。
だからって他人を巻き込むんじゃねーよ
321 コアラのワルツちゃん(福島県):2010/11/07(日) 17:41:02.64 ID:7o1PW/Yv0
>>316
それで大工が飯食える
322 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 17:41:17.18 ID:s1JCzt280
大体、開国か鎖国かって煽ること自体まちがってる
今、日本は鎖国状態なんか?ちがうだろ
ミスリードしてんなよ。農業犠牲にして経済活動するなよアホか
323 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 17:42:24.04 ID:XPlfxlNeO
>>315
どっちの数字もあやしいなw
324 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 17:42:24.97 ID:Amluru0w0
>>302
肥溜めは、究極のシステムと今なお言われている。
外国が数千年にも渡って、糞を地面に垂れ流し、有機成分が農地から流出しつづけ
それを肥料で補う為に際限ない領土戦争を続けなければならなかった中
日本だけは有機成分の完全リサイクルを実現して安定した国家を築いてきた

これは物凄いことで、肥溜めは日本刀に並ぶ、ジャパンのオーパーツ技術

現代は筑波大学で下水を処理し農地に有機物を戻す研究があり
下水を流す家庭に有害物質となる物を流さないという前提では成功している。
あとは技術の更なる進化と、排水に関わる法整備だな
325 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 17:42:27.52 ID:n+CSt5tV0
>>320
安い小麦食ってろよ
326 さかサイくん(長崎県):2010/11/07(日) 17:42:33.54 ID:Aeyp6S4wP
>>320
おまえばかだろ
おれは消費者として、自国の食料自給率が下がることに
危機感を持ってるんだが
日本人の消費者だからこそ、外国の横暴な外交姿勢を
見てきたからこそ、外国産の食料を消費するようなことは
したくないといってるんだよ
327 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 17:42:38.64 ID:oDL7ZyvT0
>>316
おまえが農家継がないとさらに自給率下がるぞ
328 みやこさん(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:43:19.31 ID:1AQVH3RC0
世界はもう互いのキンタマ握り合うしかないのか
329 虎々ちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 17:43:41.49 ID:611mujMF0
>>316
じいいちゃんの収入の明細も知らねーんだろ、どうせ。
こうゆうこというやつは決まって収入も経費も見たことないくせに
適当なこというんだよ。ばーか。
330 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 17:45:17.68 ID:s1JCzt280
>>316
田舎はな。土地はあるから比較的やすく家がたつんだぜ
しねよおまえ
331 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 17:45:54.70 ID:Amluru0w0
http://ameblo.jp/teakindly/

TPPは今関税が掛かっている製造業分野の海外移転の方が
農家へ与えるダメージより更に深刻な件
農水省も経済産業省も、海外移転の増加を計算してないからあんな程度だが
木材自由化に習えば50兆ぐらいは損失出てもおかしくない
332 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:46:12.17 ID:PM6T/bVj0
>>326
その「国内の農業」とやらが既に輸入に頼りきってんだろーが
「全世界から輸入が止まったら」とかあり得ない仮定をした上に
「でも奇跡的に原油と肥料は
日本に入って来て日本の農業は大丈夫」とかどこのアホが考えたシナリオだよ
333 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 17:46:32.47 ID:XPlfxlNeO
>>328
片手でキンタマを掴み、もう一方の手で銃を突き付ける事ができないとね
334 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 17:47:21.54 ID:7Q6YYuryO
つーかレアアース以上の圧力になるだろ

井草の前例を勉強しろ
商社は絶対に中国に種苗を持っていって日本に逆輸入する
335 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 17:47:23.22 ID:DJu98qzv0
>>324
そして肥溜めに日本刀を浸して拭かずに相手を切りつけることによって
破傷風にさせるという奥義があるって漫画好きのばっちゃがいってた!
336 メロン熊(長屋):2010/11/07(日) 17:47:23.37 ID:A2X0Ouwj0
どうせアメリカに全部集まるってオチだろ。
337 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:48:03.94 ID:iA7zsuAQP
>>317
無理
338 セーフティー(大阪府):2010/11/07(日) 17:48:32.35 ID:xitz7e410
参加に積極的な国は、
絶対儲かる確信があるから参加するんだよ。
何の戦略も無く参加してどうすんの?
民主の面々の間抜け面見てみろよ。
勝てる訳ないじゃん。
339 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 17:49:13.59 ID:fc1bPBPl0
小麦輸出して欲しくばこれを譲れアレを譲れ
米を 以下同文

なるほど、これにはそういう危険もあるわけか
国民を食わしていく責任を負った政府はまた色んなものを売っちゃうわけか
340 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 17:50:00.80 ID:s1JCzt280
中国とのFTA→野菜、小麦 メリットあり
韓国とのFTA→サムソンなんかの部品 メリットあり

アメリカとのFTA→米と肉 日本と競合しあって日本敗北
341 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 17:50:36.36 ID:PM6T/bVj0
自由貿易のおかげで世界中から安くエネルギーや原材料やらを輸入できて、
輸出企業が外貨を稼いで、毎年貿易黒字を出して
高コストな農業に補助金だしておんぶに抱っこできるくらい豊かになったんだろ
それを否定するなら明日からイモだけ食ってろ
342 カバガラス(大阪府):2010/11/07(日) 17:52:04.50 ID:L/lckpXi0
日本メーカーが人件費の安い外国工場で生産した製品に関税がかからなくなるんだ。
ますます工場の海外移転が進むね。

日本人は何して収入を得るの?

個別所得保障?w
343 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 17:53:29.86 ID:n+CSt5tV0
>>341
どの国も自国民が困るような事を他国にやられたら抵抗しますよ
344 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 17:53:51.45 ID:fc1bPBPl0
アメリカなんかは国内農業が機械化大規模化して発達してるから
安く多くの作物が作れる、国内を潤してなお輸出するだけの作物を作れる
日本はどうなんだ、確かに米は余ってるようだが
345 さかサイくん(catv?):2010/11/07(日) 17:54:20.86 ID:rer1Y5QCP
工学部の俺歓喜、ただ去年やってほしかった
今年の就活は辛そうだ
346 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 17:54:40.02 ID:iA7zsuAQP
>>332
鎖国して自給自足社会に成ったら、3000-4000万石程度しか養えない試算があったはず。
つまり、今の日本の人口の半数以上は餓死する
347 虎々ちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 17:54:58.46 ID:611mujMF0
>>344
アメリカ 補助金 農業
でググればアメリカの農業がどれだけ補助金漬けだかわかるよ。
348 あまちゃん(神奈川県):2010/11/07(日) 17:56:37.91 ID:Iyf887Za0
これは参加せざるを得ないけど、
民主党は何も検証せず、空気に流されて決めているのが見えすぎててやだ
349 ブラット君(山形県):2010/11/07(日) 17:56:52.69 ID:rcuyDzbw0
>>334
農業関連は商社以外にも流出するべ。
盗難とかあるからな。

つうか、問題は製造業の方だろ。円高でどんどん生産拠点外国に行ってる状況で
この話はかなり厳しいだろ。国内で生産なんてもうできねぇだろうが。
技術力というより職人技で保ってた国内の中小製造業潰れた状況で外国と競争なんてな。
350 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 17:57:56.76 ID:EYXgLyen0
>>341
自国の産業を支えるという考え方を全く考えず国内産業の空洞化の危険性も議論せず
牛丼を240円で食えるようになりたいならクーポンでも集めてろ
351 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 17:58:20.46 ID:n+CSt5tV0
>>346
団塊と団塊JRが減ったら丁度良くね?
つか自給自足で米の生産しても今の半数賄えるんなら上等じゃんと思った
352 マストくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 17:58:54.09 ID:NxhHzZz6O
>>223
原子力トラクターとか想像してちょっとかっこいいと思った
353 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 17:59:03.23 ID:fc1bPBPl0
>>347
ぐぐったけど
補助金出して世界トップクラスの農業国でもあろうとしてるってやつ?
それって逆にいうとそれだけ農業が大事だってこともあるんじゃね
354 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:01:10.73 ID:PM6T/bVj0
日本人がいまの生活を維持するには原油や資源を輸入しなけりゃならん
輸入には外貨がいる
外貨を稼ぐの輸出と海外投資だ
農業は外貨を稼げない
しかも、こいつら原油と肥料を必要とする
その分さらに外貨を稼ぐ必要がある
さらには、補助金をいれないと働かない、ときたもんだ

真面目に働くふりしたクソ野郎どもだよ
勤勉な無能がもっとも害悪だ、ってのはほんと正しいわ
355 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:03:27.25 ID:PM6T/bVj0
>>350
自国の産業を支えたいからこそ、リソース集中するべき所を間違えてんじゃねーよカス
農業が日本人全員分の原油買う外貨稼げんのかよボケが
356 リッキー(東京都):2010/11/07(日) 18:04:04.72 ID:XwApo+500
賛成にきまってんだろ
357 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 18:04:22.09 ID:nyY2qlXK0
日本ほど農業に補助してない国も珍しいのにな
358 セーフティー(大阪府):2010/11/07(日) 18:04:25.73 ID:xitz7e410
つか、農業以上に大事な産業なんてないだろ
一番大事なものを守るのは当たり前。
359 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 18:05:58.51 ID:nyY2qlXK0
まぁ数年以内に日本は経済破綻すんだからw
そんとき餓死者が出ないようにしてください 
それだけ
360 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 18:06:09.75 ID:jSWDQrSzP
農業従事者がほかの仕事につくようになったら、
更に就職難になるよ。
361 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 18:06:15.66 ID:fc1bPBPl0
>>354
それはバランスだろ
世の中白黒きっぱりってわけじゃないしな
そもそも外貨がいくらあってもレアアースの件もある
それがもし食となると事は甚大すぎると思うけどな
362 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:06:35.24 ID:PM6T/bVj0
「努力する所を間違えてる」っていう典型的なジャップの負けパターン
しかも、方向を訂正しようとしても現実見ないで助言者を叩く陰険さ
363 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 18:06:47.01 ID:oDL7ZyvT0
>>355
外貨がなければ円で買えばいいんじゃね?みんな円が欲しいから円高なんだろ?
364 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 18:07:37.83 ID:jSWDQrSzP
>>357
先進国の農業はどこも補助金投入しまくりだからな。

先進国の農家の全てで共通してるのが、
後継者不足と嫁不足。
365 MiMi-ON(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 18:07:43.45 ID:VFrEWiJNO
じみんとうじゃまとめられなかったよなー(棒)見て笑った
366 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:08:24.48 ID:Amluru0w0
TPPに加入しても現行の輸出関税との差は3%から5%程度しかない
たった3%のハンデで生き残れないとか言うなら、それこそTPP加入した所で
青色吐息の輸出企業と壊滅したその他の企業と大量の移民が残るだけだ
367 パピラ(北海道):2010/11/07(日) 18:09:21.37 ID:aOVO/qQ30
選挙制度を変えなきゃ駄目だろ。
地方選出議員が多すぎ。 そいつらは民主にしろ自民にしろ農家の票がないと勝てないんだから
368 ドコモダケ(東京都):2010/11/07(日) 18:09:48.04 ID:TgWGHSCS0
賛成派は、じゃあ農業どうするか書いてくれ。
反対派は、じゃあ工業どうするか書いてくれ。
それによって決める。
369 タウンくん(広島県):2010/11/07(日) 18:10:51.46 ID:PSB6YJ0s0
ハーヴェストレヴォリューションが必要だな
従来の無学の土人による経験則の伝統農業を廃止して
エリートによる農学、化学、統計学に基づいた超効率のいい農業への変身が
370 ちかまる(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:11:23.98 ID:x+kFhlc80
東南アジアのお米を食べてみたい
たしか年に3回収穫するのでカロリーが低くてそこの国民はお米を沢山食べるらしい
371 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:11:48.79 ID:PM6T/bVj0
農水省のクソ役人が仕事を作るためにだしてる「カロリーベースの自給率」とやら
タテマエでもカロリーベースの自給率を上げましょう、とか言ってるののにコンニャクなんか保護してるの疑問に思ったことないの?
お前ら本当にカルト教団の狂信者とかわんねーな
狭い世界で得た先入観を疑うこともできないんだ
372 メロン熊(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:12:11.54 ID:iLVc2NZ70
農家や田畑って、全国各地に点在する神社仏閣やお祭りのような存在だからなぁ。
日本の景観を維持しているのは農家。

司馬遼太郎曰く、
東北の端まで埼玉や千葉のようながちゃがちゃした風景になったら、日本は終わりだろう。
これには同意する。
373 黄色のライオン(埼玉県):2010/11/07(日) 18:12:55.43 ID:20x9I0of0
こんな大事なこと一月とかで決めようとするなよ
なんかいきなりこの話出てきただろ
374 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 18:13:04.42 ID:iA7zsuAQP
>>366
問題は相手国の輸入関税じゃねーの?
工業製品に対して60-100%関税掛けてる国とか普通にあるよ
375 ユートン(千葉県):2010/11/07(日) 18:14:27.62 ID:oDL7ZyvT0
>>370
30代以上の大半がタイ米食べたことあるはずだが、また食べたいと言う人は少ないと思う
376 ビバンダム(関東・甲信越):2010/11/07(日) 18:14:44.65 ID:bu6l/9qwO
>>366
日本の基幹農業たる米の関税率は778%だ
そこが最大の問題
まあ、アホみたいな高い関税率と補助金漬けの米農家を効率化するいい機会だと思うぞ
377 オノデンボーヤ(北海道):2010/11/07(日) 18:14:47.48 ID:fc1bPBPl0
>>373
何でも最初は弱いものの集まりと言うことでスルー的な感じだったらしいが
急にアメリカが参加すると言ったから日本も焦りだしてるらしい
378 とこちゃん(千葉県):2010/11/07(日) 18:15:12.98 ID:AyNN9rW20
でも実際問題、平成の農業革命を起こせないなら
TPPに参加せず没落の道を歩むしか無いような状況に
置かれてるよな我が国は
379 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 18:16:15.68 ID:1CfXQOqzO
>>375
アメリカ産のコシヒカリ食ったらこれでいいやって思うよ
380 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 18:17:22.06 ID:s1JCzt280
>>373
民主党はなんでもこんなのばっかだよな
県外国外移設だって言い出してやっぱ辺野古なと勝手に決めたり
消費税も自民党が言ったからでぶち上げてみたり
このFTAしかり

自民党がどんだけ裏で根回ししたり、説明したりして物事進めてたかがよくわかる
民主党は国民そっちのけ
381 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 18:18:06.82 ID:EYXgLyen0
>>371
だからなんでそれが、関税をゼロにしましょうなんて仲良しグループに入る事と
繋がるんだよ、お前が言ってるのは、農家なんて潰せ、国内産業なんてなる様になる
世界的な枠組みに入っていじめられないようにしようって以上の意味を持ってないんだよ
382 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:18:15.28 ID:Amluru0w0
>>374
http://ameblo.jp/teakindly/
http://ftn.fedex.com/

対米の工業品関税は自動車で3%程度 工業品も似たような物
高関税の所は市場規模が限りなく小さい為、考慮する必要も無い
つまり、消費税以下の関税率を勝ち取る為に、日本のほかの産業全てを犠牲にするのがTPP

>>376
雇用が守れるなら700%でも7000%でも好きなだけかければヨロシ
383 メロン熊(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:20:33.09 ID:iLVc2NZ70
中国とインド発展すれば世界中の食料を買い占めるだろう。
そうしたら日本は1960年代ぐらいに戻るんじゃない?
384 ファーファ(catv?):2010/11/07(日) 18:20:45.01 ID:NyG4pzfI0
仕事の関係で多分反対せざるをえない。
385 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:21:36.16 ID:Amluru0w0
>>368
反対派の意見

   さっさと日銀がFRBに歩調合せ、500兆ほど印刷して国内にばら撒いて円安にすればいい

おしまい
386 ザ・セサミブラザーズ(北海道):2010/11/07(日) 18:21:41.25 ID:E9bmDaOB0
皆詳しいな。
387 エネモ(山陽):2010/11/07(日) 18:21:59.53 ID:r9w3GplRO
これに参加したらアメリカの米や肉が入って日本の農業が終わる。
しかし参加しなかったら関税たっぷりでも安い中国産にシフトしてやっぱり日本の農業は終わる。
お前らが一円でも安い物を求めるから中国産の米もどんどん売れてるらしいw
外食中食は表示義務無いし、混ぜられたら絶対わからんw
388 白戸家一家(兵庫県):2010/11/07(日) 18:22:53.72 ID:7OInH8E+0
反対反対反対!
389 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 18:24:08.36 ID:s1JCzt280
>>368
反対派意見
法人税は下げてやるから自分でがんばれ。
ていうか安売り戦争しても絶対に勝てないから、技術高めろ
農業、畜産を犠牲にするな
390 タルト(九州):2010/11/07(日) 18:25:09.75 ID:MH/Vtrr/O
日本の舵を切ってるのが民主党
国民の多くが懸念してるだろう
TPPによる一貫したメリット、デメリットを正確に伝えられる人はいないのか
無知な俺に教えてくれ
391 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:25:54.32 ID:PM6T/bVj0
年々コメの消費量は減ってる
生産量を変えないなら価格下落は避けられない
本来なら他の作物に変えるなり生産性を上げるなりして自然とニーズのあるものの生産に移行する
それが市場原理だ

これを補助金で遮ればなにが起きるんだ?
農民は毎年売れないモノをつくり
何もしなくても補助金を貰えるから工夫もせず、他の作物も作らず、
税金と資源と農地を浪費し
みんなは高いメシを食わされ続ける
それでも売れなくなってきてるから、倉庫には古米がどっさり腐ってる

これと似た例知ってるか?
ソ連つって滅びた国だぜ?
392 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 18:26:01.99 ID:A3a9pdVnO
輸出企業と農家なら前者とるわ
393 エネモ(山陽):2010/11/07(日) 18:27:03.40 ID:r9w3GplRO
>>389
畜産てほぼ全量飼料を輸入に頼っててそれが国産保護と言えるのか?
394 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 18:27:59.55 ID:EYXgLyen0
>>387
掛かる関税に対して日本が補助的な援助をすれば良いだけの話
ただし、日本として自国の一次産業保護の観点から食料に関しては関税をかける
という選択肢を選べる様にする
395 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:28:00.80 ID:Amluru0w0
>>390
慎重派のサイトだけど
http://ameblo.jp/teakindly/

まあ円高の今は日本にとってメリット無いと思うよ
396 ビバンダム(関東・甲信越):2010/11/07(日) 18:28:19.15 ID:bu6l/9qwO
>>382
それで守られる雇用は大半が65歳以上のセミリタイアした年寄りばかりだ
778%に見合うメリットはないし、そもそも高関税と補助金ゆえの努力不足のせいで新規雇用産出産業に脱皮するチャンスを摘んでる
利益の比較衡量って意味ではデメリットのが大きい
397 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:30:03.40 ID:Amluru0w0
>>396
じゃあ農地の再分配でも政治的に求めればいいだろ
跡継ぎがいない休耕地を国が買い上げて、それを労働世代に渡すって話なら
JAや農家も反対はしないはずだよ
398 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 18:32:41.22 ID:Cy2eho9G0
>>368
補助金出して保護してきた結果が兼業農家と放棄耕作地
家内制手工業的な農業システムこそ放棄して大規模化と効率化、
企業の農業参入を進めてサラリーマン農業従事者を創出する。
399 ちかぴぃ(岐阜県):2010/11/07(日) 18:33:31.51 ID:0eXAjBn/0
既に後継者無しで泡沫状態の農業を保護し続けて何になるんだよ
このままだと最悪の形で農業が崩壊するだけだろうが
大体日本の農業も海外から肥料買わないとやって行けんだろ
さっさと関税とっぱらって、競争力の無いカス農家は潰せよ
400 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:33:55.48 ID:Amluru0w0
>>398
企業が儲ける話ばかりしてんじゃねーよ
素直に国が買い上げて農業やりたい人にただで渡せば解決だろ
401 ちくまる(長崎県):2010/11/07(日) 18:34:06.16 ID:gYcA1LyR0
農業とそれ以外で意見は割れるのはしょうがない
問題なのは政府の戦略的なビジョンがないこと
参加した後に右往左往するのが目に見えてる
402 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 18:34:11.23 ID:jSWDQrSzP
>>372
人口減少に入るからそれはないだろう。
農家衰退したら、都市部の一曲集中は進むんだろうな。

>>396
セミリタイアと言うが、農家のは国民年金で年金少ないから
雇用が奪われるのは死活問題だろうて。
403 戸越銀次郎(東京都):2010/11/07(日) 18:34:41.38 ID:bhy2EYJf0
さっさと参加しろ
404 メロン熊(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:35:58.12 ID:iLVc2NZ70
>>391
だから減反がめちゃはやいスピードですすんでいる。

でも米って、基本的に主食だからな。
中国あたりがレアアースならぬ、米で日本を封鎖してくるかもよ。
405 ひよこちゃん(宮城県):2010/11/07(日) 18:36:23.76 ID:pMEOKjQy0
別にいいんじゃね
ブレンド米とか結局流行らなかったし
価格に見合う価値があれば問題無いだろ
406 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 18:36:45.65 ID:jSWDQrSzP
>>398
×企業の農業参入を進めてサラリーマン農業従事者を創出する。
◯企業の農業参入を進めて派遣労働農業従事者を創出する。

農業従事者にサラリーマンほどの給料は払えないよ。
余程大規模化して、少人数でやっていかないと。
407 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:37:21.82 ID:Amluru0w0
年収400万である程度一次産業を公務員化すればいいんじゃねーの
408 ワラビー(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:38:40.34 ID:uHaPx3F80
ほとんどの農家は平日仕事行って土日祝日に田んぼや畑作業してる兼業農家だよな。
通常の収入に加えて農業での収入もあり補助金まで貰える場合もある。
うちは田舎でこんな農家一杯あるけど結構金持ってるよな。
田んぼの真ん中に豪邸建てたりとか、車頻繁に買い換えたりとか。
ましてや開発で土地でも売れりゃ億単位の金貰えるし。

農家甘やかすんじゃねーよ。
409 メロン熊(長屋):2010/11/07(日) 18:41:08.71 ID:A2X0Ouwj0
むしろ完全自由化しても、日本方式のコーデックをB-CAS付きでその国の標準仕様にしちゃうくらいしたたかじゃないと、自由化するメリットは無いぞ。
410 ピカちゃん(長崎県):2010/11/07(日) 18:41:10.71 ID:fMY0uEz10
>>406
日本の農地は北海道みたいなところでもない限り山の斜面とかに
小さい農地がバラバラに散らばってるからアメリカみたいな飛行機とか
デカい農業機械を導入した効率的農業とか夢のまた夢だろ
411 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 18:42:54.99 ID:Cy2eho9G0
>>400
企業つーか母体はJAでもいい訳だけど。

サラリーマン化することで長時間労働から開放されるし、高価な農機具を個人調達する必要なくなるし。
土壌の専門家、育成の専門家、管理の専門家、販売の専門家・・・
全ての能力を持ち合わせた一部の農家にしか出来なかった成果を出しやすくなると思うけど。
412 801ちゃん(チリ):2010/11/07(日) 18:44:00.64 ID:H7AZSDqv0
俺は賛成だけど
国内農業の保護付きが条件

民主党にそれを立案する能力はなしなので現状は反対

あとTPPってアメリカが自国のモノを売る為に作ったようなモノだと思うのだが
そこに競合の日本入れたいのかな?
もし日本の参加を望むのなら今のような態度取ってないだろ
413 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:44:37.83 ID:Amluru0w0
>>411
じゃあ公務員化でいいだろ
雇用の吸収材料になるからな

財源なんか刷ればいいんだよw 円高進まない為には今後500兆は印刷する必要があるんだから
414 けんけつちゃん(東京都):2010/11/07(日) 18:45:44.64 ID:Rpa6BZTV0
コメの実力はカルフォニア米のほうが上。
カルフォニア米が安く買えるならそっちを買うかも。
これは国内コメ農家の努力不足に帰するべき。
魅力的なコメを作れない農家が悪い
415 ピカちゃん(長崎県):2010/11/07(日) 18:46:01.86 ID:fMY0uEz10
>>413
21世紀にもなってコルホーズやソフホーズ作ってどうするんだよw
416 さんてつくん(埼玉県):2010/11/07(日) 18:47:49.62 ID:lfv+eCXP0
米の輸入関税撤廃すると消費量が増えるのかね?
国民一人当たり年間消費量60kg(一俵)切った現状で
一日米一合食べないんだぜ?
価格の問題ではないだろう
417 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:47:55.51 ID:Amluru0w0
>>415
いいじゃん 非効率でも
既に生産力は全分野で有り余っている訳だから
わざわざ労働者犠牲にして効率化目指す必要もない

変動為替性ならなおさら
418 メロン熊(長屋):2010/11/07(日) 18:51:36.13 ID:A2X0Ouwj0
むしろ日本の米を海外に売るって事も可能なんだけど、そんなに自信無いのかなぁ
419 リボンちゃん(catv?):2010/11/07(日) 18:52:58.19 ID:LJv/I3Eqi
>>391
1次産業なめんなよ
消費量以上作る計画で作らないと
天候などの不作の時大変な事になるんだよ
工場みたいに狙った数作れるのとは違うんだよ
420 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:53:38.22 ID:Amluru0w0
生活必需品としての食料に比べて
嗜好品としての食料の需要ははるかに小さいからねぇ
極一部はブランド化して生き残るが他は死滅するよ
421 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 18:53:47.31 ID:MHdOkm7Z0
農家が手のかかる高級品で勝負しだしたら、当然安い作物つくる農家がいなくなるわけで
品種によっては国産がなくなるかもな
あと価格帯で住み分けができちゃって国産野菜は庶民の食卓に並ばないものになるかもね
野菜売り場が今の牛肉売り場みたいになるかも

あくまで安全性を維持し高品質を実現できればの話だけど
422 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 18:53:53.68 ID:jSWDQrSzP
>>407
公務員化した場合、年収400万円でも人件費はその倍。
今より金がかかるんじゃないか?
423 メロン熊(長屋):2010/11/07(日) 18:55:24.38 ID:A2X0Ouwj0
貧乏人は輸入米、金持ちと農家だけが国産米食ってる未来

あれ? 牛肉と一緒ジャン。
424 しょうこちゃん(長野県):2010/11/07(日) 18:55:33.66 ID:nyY2qlXK0
>>414
よほど貧乏なんだな
425 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 18:56:13.17 ID:Amluru0w0
>>422
それで何か問題が?
金は腐るほど印刷する必要があるんだから多少の出費ぐらい気にするなw
それより消費市場を建て直す事のがはるかに重要
426 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 18:56:19.63 ID:06M1pVta0

そもそも、現在も多額の税金が投入されておきながら県外出荷で高値で
一部の人たちしか食ってない現実に何か違和感ないのかな

皆さんが普段口にしてるのは中国産の安い野菜とかだろ。それで食料自給率や
農家の所得とか言ってることに違和感もたないのかな。
427 TONちゃん(埼玉県):2010/11/07(日) 18:57:02.20 ID:+H3fesh40
労働力不足が深刻化しているのだから、農家なんて全部潰して工業派遣でもやらせればいい
428 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 18:57:03.55 ID:n+CSt5tV0
安けりゃそれでいいつーなら輸入スパゲッティでいいじゃねーか
429 総武ちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 18:57:54.94 ID:ww75jzr50
>>418
いままでほとんど競争してこなかったからだと思う
別に質が劣るなんてことはないと思うけど向こうのは圧倒的に安いからな
でもやすいからといって中国産は避けてる現状もあるし自由度が上がるだけだと思うんだけどなあ
これを期に企業が手を出しやすくなるだろうし
430 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 18:59:15.59 ID:EYXgLyen0
いっそ国が一次産業に主な食糧の最低生産量を義務づけしてしまうしかないのかもな、公社化してしまって。
その上で国が作っている物なんぞよりうちの方が旨いと付加価値つけた業者が出てくればそれはそれで良い
管理は公社で実際の作業は登録した農家の一般人で良いし
あれ、今とあんまり変わらんな
431 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 18:59:37.19 ID:Cy2eho9G0
>>413
収益を上げる集団に公務員は向かない
利益追求と効率化のために企業である必要がある。
432 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 19:01:29.07 ID:06M1pVta0

なぜ、多額の税金が投入されておきながら県外出荷やブランド化で農家の所得をあげようと努力してるのか。
これはシステムを守るためにわざわざそのようなことをしている。そのシステムとは何か。

農家に肥料、飼料、農機具等を売ってる農協という利権組織を守るため。
本来、地産地消をし、農家保護のために国からある程度の所得保障をしてもらえれば済むこと。

なぜ、県外出荷、ブランド化と言うシステムを続けようとしているのか。本当に農家は高値で売ることを目的としているのでしょうかね。
433 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:01:40.38 ID:Cy2eho9G0
>>425
楽したい金欲しいが漏れ出てるぞ
434 やまじちゃん(大阪府):2010/11/07(日) 19:01:41.97 ID:DJu98qzv0
>>418
ついでに日本のお米をおいしく炊ける炊飯器もどんどん売ろう!
435 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 19:02:16.31 ID:iA7zsuAQP
>>382
対米だろ。
ASEAN域内とか普通に100%とかあるじゃん。
436 ポケモン(広島県):2010/11/07(日) 19:02:34.60 ID:4c4pNTnZ0
田んぼって環境保全にどれくらい役に立ってるの?
農薬ばら撒かないで木でも植えた方がいいんじゃないの?
437 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:03:27.63 ID:Cy2eho9G0
>>434
米作不可のアラブ人がバンバン買うてる
438 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:03:31.63 ID:Amluru0w0
>>431
収益を上げる必要が無い
消費者の建て直しと食料の安全保障のが重要だからな
439 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 19:03:54.12 ID:EUTqLvrCO
>>418
輸出しないのは米は主食だといえ特殊概念が日本にあったから、自信がないって事じゃない
米は日本にとって正しく重要戦略資源だったのよ、少なくとも食糧管理法が施行されてた間は
440 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:05:22.75 ID:Amluru0w0
>>433
当たり前だろ
そして、今の技術なら極端な富の偏りが無ければ国民みんなが
楽出来るし、金も手に入る

ビジネスマン(笑)は足るを知れ 過度な資本集中は全体の害悪でしかない
441 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:05:45.84 ID:Cy2eho9G0
>>438
ぶら下がりの乞食の詭弁じゃね?
442 メロン熊(長屋):2010/11/07(日) 19:07:46.55 ID:A2X0Ouwj0
高級食材の地位を確立しちゃえよ。
日本が農作物で生き残るにはそれしかないんだから。


…あれ? 今でもそうじゃね?
443 ポテくん(中国・四国):2010/11/07(日) 19:07:54.24 ID:8JeaKNOYO
>>397
だれがやるんだって話だなそれ
肉体労働系はこの不況でも人手不足なのに
お前等がやるとは思えんわw
444 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 19:08:02.97 ID:iA7zsuAQP
単位面積あたりだと日本の農業って収穫量多いじゃん。
結局、農地の権利関係とか、集約性とかその辺どうにかせんと
445 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:09:04.40 ID:jSWDQrSzP
>>425
いいかもしれないが、
公務員削減で絶対にあり得ないことだから考えても無駄。
446 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:09:23.42 ID:Amluru0w0
>>443
肉体労働系でも、それが公務員として保障された瞬間
ハロワには募集殺到すると思うぞw

>>441
愛知はトヨタ城下町だからゆとりある人間性まで失われたのか
可愛そうに
447 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:10:11.38 ID:Amluru0w0
>>445
公務員削減の流れは絶対に逆転させる必要がある
むしろ1000万人は増やさないといけない
448 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 19:10:24.36 ID:06M1pVta0

なぜ、農家はブランド化をし県外出荷というシステムに乗っかるのか。

値段を吊り上げ調整することによって老人でもどうにか農家経営を維持できるから。だから食料自給率が低くても
なんとも思わない。

ブランド化、県外出荷を止めて地産地消を徹底すればどうなるか。大規模効率経営になり食料自給率も上がり
安くて安全な作物が市場に出回るが企業化された農業形態へ以降するだろう。

本当に老人夫婦でも出来て、非効率で、多額の税金を投入された今の農業システムを維持することがいいのでしょうか。
どこの国に主食を自国の国民に食べさせずに国外へブランドとして売り出そうとする国があるのでしょうか。
何処の国でも農作物が高い国なんて聞いたことがない。
449 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:12:15.65 ID:jSWDQrSzP
>>442
高級食材って本当に美味しいかどうかじゃなくて、産地が重要だからなあ。
昔、産地偽装で問題になっていたときにスーパーの店員が
「茨城産じゃ売れない」って言っていたのを思い出した。
450 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:14:30.02 ID:jSWDQrSzP
>>445
公務員化したら生産性は絶対に落ちると思う。
451 Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 19:16:07.20 ID:iA7zsuAQP
>>441
つか、収益性がないからこの事態なんじゃね?
452 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:16:47.10 ID:Amluru0w0
>>450
落としていいんだよ
世界規模の物余り消費者減退のデフレ環境なんだから
453 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 19:17:57.90 ID:06M1pVta0
>>450
生産性は変わらないよ。努力目標までは必ず達成する。しかし、それ以上はやらないのが公務員。
454 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:18:10.34 ID:jSWDQrSzP
>>452
食糧と取り合いが始まるかもしれないってのに?
455 北海道米キャラクター(千葉県):2010/11/07(日) 19:19:39.75 ID:Amluru0w0
>>454
従事者一人当たりの生産性が落ちる つまり経営視点での生産性が落ちるってだけで
生産量その物は公務員化で従事者が大幅に増えるから、大きく増える
456 Happy Waon(大阪府):2010/11/07(日) 19:20:35.29 ID:etA3WMSuP
もうレス乞食にレスするのはやめろよ
なんで相手にするのか
457 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:20:45.45 ID:Cy2eho9G0
>>446,448
>>446の上は同意、しかも派遣の胴元は公的機関であるべきだとも思ってる。
>>448は一部同意。役場のデスクワークは減らすべき、官僚は縦割り無くす方向で。
消防は増員、警官と自衛官は大増員。組合活動禁止なら増給もおk。
458 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:23:08.57 ID:jSWDQrSzP
>>457
それで教員は削減と…。なんだかなあ。
459 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:23:41.05 ID:Cy2eho9G0
>>455
総体として個人の性能が大劣化してるじゃねーか。
460 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 19:27:06.62 ID:06M1pVta0

効率的にやれば農業はある程度儲かる職業ではあるよ。勘違いしてる人多いけど
農家は経営のプロでも農業のプロでもない。

ただJAの農業指導員や親から引き継いで言われたことを毎年してるだけ。
本当に農家と関わったことあるなら、あれがプロなんて言わないw 

先を見て次は何を作れば売れるかなんて彼らはわからない。毎年同じことを繰り返してるだけ。
そろそろ企業参入をして大規模経営をしたほうがいいと思うし、時代はその方向に進むんじゃないかな。
461 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:27:18.24 ID:Cy2eho9G0
>>458
教員忘れてましたね。
教職は聖職が持論だけど、日教組は最悪。全員免職の上、増員で。
462 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:28:37.82 ID:6qRccpv6O
>>459
一人あたりの生産性が下がった分労働者の余暇が増える訳だから
旅行とかで日本全体の経済が伸びるよ

愛知県民はミクロしかみえないから困る
463 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 19:30:03.42 ID:EUTqLvrCO
公務員化にしても企業化にしても
今まで表に出なかった家族経営での戸主以外の人件費が計上されて
余計に費用が掛かるだけだと思う
464 クウタン(北海道):2010/11/07(日) 19:30:54.99 ID:sBWtuVDh0
外国たばこは安くなるの?
465 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 19:31:28.16 ID:n+CSt5tV0
そもそも主食を完全輸入に頼ってる国なんてねーよボケ
466 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:32:53.08 ID:6qRccpv6O
>>463
ぶっちゃけ公務員人件費なんかいくら増えても構わない
国民全員が公務員な社会主義国だってマクロ経済的にはどうにか成り立っていたわけだから
循環する限り支出はどーでもいい
467 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 19:33:58.57 ID:06M1pVta0
>>466
ギリシャは崩壊寸前です
468 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:34:24.92 ID:jSWDQrSzP
>>461
教員増員ははじまっている。
非正規雇用で。

非正規雇用は組合に入れないから、そのうち日教組は解体じゃないだろうか?
ワタミの社長は半分を非正規雇用にしろと言ってた。

>>462
可処分所得が伸びなきゃダメだろ。
469 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:35:50.30 ID:6qRccpv6O
通貨発行権を放棄したギリシャとか
自分から生産力を投げ捨てたジンバブエとかと比べるなよ・・・
470 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:35:56.68 ID:rxoQz7Y30
仮に不作の時自国民を差し置いて、他国に食料を輸出する奇特な国家があるならしても良いんじゃないの?
471 ドンペンくん(福岡県):2010/11/07(日) 19:36:35.35 ID:6bu3uPBh0
なんか得があるから日本も入りたがってるんだろ?
なんの得があるんだ?
472 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 19:36:53.25 ID:jSWDQrSzP
>>463
一家総出でやって経費を差し引いての収入が
やっと一千万円っていうのが農家だからなあ。
473 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:37:40.57 ID:6qRccpv6O
非正規を公務員にした時点で可処分所得は大きくのびてる
474 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 19:37:49.55 ID:n+CSt5tV0
>>470
自国が不況の時に他国に資金援助しまくる奇特な国知ってるぜ
475 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:38:45.33 ID:rxoQz7Y30
>>474
へえそうなんだ。世界的には馬鹿にされているんじゃないかな?その国
476 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 19:38:46.10 ID:MHdOkm7Z0
公務員で固定給ならだれもきゅうりを真っ直ぐな形にしようとしないだろうし
甘いトマトを作ろうとしないだろうね
それどころか今年の夏みたいにひどい気候にでくわしたらとっととあきらめてしまえばいい

今スーパーに並んでるような野菜は手を加えてやっとあの形、レベルになっているものもある
生産性が下がるって言葉だけでは包括できないような事態になると思うよ
少なくとも固定給+出来高にしないと
477 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 19:39:56.27 ID:PM6T/bVj0
>>470
飢餓輸出なんかいくらでも起きてるよ
お前らがマズイマズイってブーたれてたタイ米もタイ人のほっぺたを札束で引っぱたいて奪い取ったものだ
どれだけタイ人を苦しめたのかも気付かず
478 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:40:41.58 ID:rxoQz7Y30
想定される事態は、商社が種苗を国外に持ち出して生産すること

農産物は基本的に土地の広さと人件費の安さで生産性が決まるので
どう日本の農家が合理化しようが絶対的に勝てなくなる

種苗の国外持ち出し禁止とかしても韓国みたいに盗むだけだからな
479 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:41:36.98 ID:rxoQz7Y30
>>477
それで、飢饉がおきているとしてなぜタイは人口増加し続けているんだw
元からタイは米の輸出国だろ
480 怪獣君(東海):2010/11/07(日) 19:42:44.10 ID:21EW1eTuO
貧乏人は農薬まみれの海外野菜
富裕層は安全で美味しい国産野菜
これが正しいかは知らんけどな
481 ピザーラくんとトッピングス(関西地方):2010/11/07(日) 19:43:03.79 ID:s1JCzt280
農業は収益性とか超えたところにあるもんだろ?
482 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:43:14.27 ID:6qRccpv6O
>>476
公務員が作る農作物が低品質なら、いい作物作る個人農家は高く売れて潤うだろ
それに品質悪くとも中国産に比べればマシ

公務員農家は、食料安全保障と労働者保護による消費者建て直しの意味合いのが強いから
自衛隊同様、企業競争の外と考えて
483 パピプペンギンズ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 19:43:23.75 ID:Xr1JbJogO
農家潰して国が農業やれば良い
経費大幅減で国産の米が安く買えるよ

農家なんて調度潰れる時期だし、万々歳

必要数を国内で確保して後は全部輸入でぉk
484 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 19:45:36.03 ID:PM6T/bVj0
>>479
単年度で飢饉が起きても集団餓死は起きないって証明じゃん
なおかつ、生産性の高い仕事に集中して稼いでいれば買い負けないってこと
485 タルト(九州):2010/11/07(日) 19:45:38.10 ID:MH/Vtrr/O
>>395
thx
日本の損失の方が遥かに大きいんだね
日本にとって有益でない政治を押し通す
民主の姿勢は理解に苦しむ。不満ばかりが募るな
486 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 19:46:22.62 ID:Y/jUaS8x0
レアアースで痛い目にあってるのに、今ある農業を壊滅状態に
もっていくと思うとTTPに簡単に乗ってはいけない気がするわ。
487 ゾン太(関西地方):2010/11/07(日) 19:47:37.05 ID:al023wL00
TPPに関して統一した見解を出してる党ってあるのかな?
488 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:48:39.00 ID:rxoQz7Y30
>>484
日本のは「飢饉」のレベルじゃないってだけだが
ここ数十年日本で「飢饉」なんて起きていない
作況指数74で備蓄米もあったからな

結局のところ人間も生物であって
食物のために働いている。それを他国に依存しすぎたらレアアース異常の外交手段にされるだけ
戦争どうこう言う前に負ける
489 ルネ(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:48:52.54 ID:ddH1R7tn0
>>398
これによって一番大打撃を受けるのは
大規模化と効率化が進んだ北海道だぜ
490 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 19:49:35.30 ID:EUTqLvrCO
>>481
支出増加分を価格で補填し過ぎるとリアルで餓死者が出るからね
だから戸別補償みたいな話になるんだけど
491 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 19:50:33.27 ID:Cy2eho9G0
>>486
日本の農業は大切だけど、今ある農業は弱すぎる。
492 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 19:51:32.63 ID:PM6T/bVj0
>>488
だから依存しないように調達で努力するべきって言ってんだろ
99%のエネルギーを海外に依存しといていまさらなにいってんだ
国内農業が石油依存ならぜんぜん安全保障になってねーよ
493 ぴよだまり(チリ):2010/11/07(日) 19:52:28.21 ID:9MSJCkL60
最悪を想定した場合の対策が何も考えられてないのが問題だろ
TPPはまだ早かった
494 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 19:52:53.97 ID:rxoQz7Y30
>>492
調達で努力するってどうするの?
植民地でも作るの?頭大丈夫?
食料輸出なんて外国の主権に関わることだぜw
結局

石油は一応備蓄も半年以上ずっとしているんだ
腐らないからなw
495 ルネ(チベット自治区):2010/11/07(日) 19:54:50.22 ID:ddH1R7tn0
>>438
豊作と不作って
天候などでどうしようもないこともあるけど
人為的ミスで簡単に不作になることもあるんだぞ
生産量を上げるためには豊作=儲かるでなければ堕落してくよ
496 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 19:56:24.13 ID:n+CSt5tV0
>>492
石油なくても死なない
497 黄色いゾウ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 20:05:20.79 ID:cMzA/bFJO
つまり日本の農家や研究者が連綿と続けてきた品種改良の技術を外国にあげますってことだろ?
498 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:05:48.77 ID:PM6T/bVj0
>>494
貧乏国で農地も労働者も余ってて投資を待ってる国に投資してやればいいじゃん
なんで自国で全部賄うのが正しいとか盲信してんの
相手だって商売なんだから輸出しなくて困るのも相手
「オタクが売らないなら他から買いますよ」ってしくみを作ることだろう
石油より生産に適する地域がたくさんあるんだから安全保障になる
499 ウッドくん(長屋):2010/11/07(日) 20:07:42.63 ID:apE24gGu0
高齢化
低所得
若者不足
農協利権

リストラすんだろ普通
潰せ
500 シジミくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:08:19.24 ID:0jajLqqI0
労働力の移動が自由化され
そのうち看護師は外人だらけになるな
501 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:09:12.11 ID:rxoQz7Y30
>>498
だからその輸入先が不作になったときに輸出する保障がどこにあるんだよw

>「オタクが売らないなら他から買いますよ」ってしくみを作ることだろう
>石油より生産に適する地域がたくさんあるんだから安全保障

ねえよw
それぞれの生産に適した気候なんてものは限られている
そして食料は不作の場合は「いくら金を積んでも売ってくれない」ものであり
交渉材料にされた場合には「足下をいくらでも見られる」たぐいのもの
502 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 20:10:04.95 ID:jSWDQrSzP
>>498
貧乏国って具体的にどこよ?

産業を海外移転しまくったのと同じことを農業でやれってこと?
503 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 20:11:03.14 ID:jSWDQrSzP
>>499
中国産を食べたいってことか。
504 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:11:23.29 ID:rxoQz7Y30
>>498
昔君みたいに主張した政治家と商社があったんだが

い草という農産物があってな、自由化した後商社が中国に種苗を持って行って
安く生産、国内農家壊滅

そして、壊滅した後は「国内で生産されていたときより高い価格」でもって
売りつけされましたとさ
505 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:11:41.52 ID:PM6T/bVj0
国内農業なら安全だって根拠はどこにあんだよ?
石油の輸入では完全に足元見られてんだろーが
だったら石油より生産条件厳しくない食糧だけでも中東に頼らないしくみを作ることこそ安全保障だろ
506 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:13:33.29 ID:rxoQz7Y30
>>505
耕作に適した土地なんて君が思っているよりずっと少ないのだが
507 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:15:17.92 ID:PM6T/bVj0
石油100%依存より良いだろうが、っつてんのごまだわかんねーのかカスが
国内農業は石油がなけりゃまわんねーんだよ
508 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:15:17.59 ID:cv9/eeRHO BE:119847593-2BP(4003)

これ、農業以外の分野ではメリットは微々たるものだろ
509 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:16:50.07 ID:rxoQz7Y30
>>507
それで石油の他に脆弱性と依存性が高い分野を作って
弱体化して何がしたいの?頭大丈夫?
510 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:16:54.29 ID:6qRccpv6O
第一耕作地を分散させてもその全てを穀物メジャーと投機ファンドが買い占めるから
国内農業死んだら禿鷹のカモになるだけだぞ

アメリカに台風が来たから何故か石油が六倍の値段になるのが世界だからな
511 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 20:17:21.89 ID:06M1pVta0
>>497
農家がそんな研究してないよ。ほとんどが農協の農業試験場で作られてる。ようは国や県が作ってる。
農家にへんな幻想抱いてるな。まあガチでやってる人も数人程度いるかもだけどw
512 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 20:18:17.50 ID:jSWDQrSzP
>>505
現代農法で使う肥料はほぼ100%が石油起源です…。
代替原料がありません。
513 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:18:26.70 ID:rxoQz7Y30
>>511
違う、商社が種苗を海外に持ち出すって話だ
514 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:18:53.70 ID:n+CSt5tV0
>>507
江戸時代の農法に戻しても今の国民の半分くらいは食わせられるらしいぞ
石油使わないで

さあ現代の技術で更なる生産効率を上げ農業の進化をさせようじゃないか
515 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 20:18:55.22 ID:Y/jUaS8x0
これ罠じゃないの。
もちろん今の日本の農家の競争力は低いかもしれないけど、
ここで淘汰されたら、新規で生まれてくることはないでしょ?
やっすい値段のものが入ってくるのだから。
例えば米だって、国産が美味しいというけれど、
日本人にあわせた日本人のための米が開発されていけば
どんどん差は縮まるしね。なんか怖いんだよ、未知の世界というか。
516 ハナコアラ(catv?):2010/11/07(日) 20:20:16.58 ID:Bb/+gY8q0
日本の農家の9割は甘え
517 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 20:20:18.75 ID:06M1pVta0
>>513
そんなことしないでも一部を除いて農協で種や苗を売ってる。
それが国外への流出を防ぐようにしてるのか?まったくしてないのが現実。
518 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:20:39.14 ID:rxoQz7Y30
農業経済の基本として

生産性は土地に絶対的に比例する

いくら効率性を追求しろと言っても日本の土地の特性からして無理がある
まあだからといって効率性を求めるなって話ではないけど
途上国と競争させたらハンデがありすぎる
519 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:21:41.10 ID:PM6T/bVj0
>>509
国内農業は石油がなきゃまわんないだろ
石油を輸入するには外貨が必要だろ
石油は中東に依存してんだろ
中東だけと中東以外からも調達可能なものをミックスするとしたら中東以外からも調達可能なものを増やすほうがリスク分散になるだろ

もうこれ以上わかりやすく説明できんわ
520 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:21:44.15 ID:rxoQz7Y30
>>517
同じ種を使って同じ市場で競争させたら、人件費の分競争にならないだろってはなしだ
521 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:22:20.44 ID:Cy2eho9G0
>>512
そいつ食料を中東依存してるって言っちゃう様な奴だよ。
522 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:22:27.64 ID:MHdOkm7Z0
>>511
日本には韓国が盗んでも欲しがる程度の品種はある
農家がどれだけ品種改良に意欲的かは別の問題
523 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:22:29.49 ID:rxoQz7Y30
>>519
いやだからさ
こちらの質問に答えていない文章を長く書いてもらっても意味がないんだよ
524 さかサイくん(千葉県):2010/11/07(日) 20:22:44.89 ID:/+oTDbP/P
まぁ正直自由化の方が日本的にはメリットあるわな
基本、資源を輸入して製品を輸出する国だからな

安く買えるし、売るのも安いから今より売れる
デメリットは農業だけどなんだかんだで日本の物も売れるだろ?多分
525 アソビン(埼玉県):2010/11/07(日) 20:22:48.60 ID:7VB2TuHQ0
百姓利権凄すぎ
526 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:24:21.59 ID:6qRccpv6O
石油石油うざいよ
肥料なら海中ウラン濃縮の原子力発電による窒素固定と
下水処理技術を進化させて現代の肥溜めを復活させればなんとかなる
527 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:25:06.32 ID:PM6T/bVj0
このスレにいる自給バカは国益を守ってるつもりで逆に食糧供給のリスクを高めてることに気付いてない
528 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:26:29.46 ID:rxoQz7Y30
>>527
戦後60年の食糧供給の実績と
これから中国の大量狩猟輸入時代の到来により需給逼迫懸念を考慮してレスをどうぞ
529 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:26:47.57 ID:n+CSt5tV0
>>524
そのメリット目の前にしても躊躇するのが主食の国産能力失う危険性なんだろね
生物として飢えは金や石油無いより恐怖って事だ
530 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:27:21.76 ID:6qRccpv6O
TPPに参加するぐらいなら
肥ため復活させた方がマシ
むしろ下水処理技術発展させてハイテク肥溜め作ろう
531 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:27:27.96 ID:Cy2eho9G0
>>526
だから石油なくしたら樹脂どーすんだよ?
石油依存は各方面で絶対的だろうが。
532 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 20:27:37.05 ID:Y/jUaS8x0
世界的な水不足ってのもリスクだよね
533 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:27:53.33 ID:MHdOkm7Z0
>>525
お前も百姓になれよ
利権すごいんだろ?
534 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:29:16.61 ID:rxoQz7Y30
>>531
石油と食料の最大の違いは備蓄できるかできないかの差と
逼迫しても「すぐには死なない」という差だろうな
535 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:30:18.78 ID:6qRccpv6O
樹脂なんかコスト考えなければいくらでも作れる
石油のが楽ってだけ

てか海中のビニールゴミが偉い事になっているからそれ根こそぎ日本のリサイクル資源としてかっさらおう
536 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:30:41.00 ID:n+CSt5tV0
日本が農業大国と陸続きなら話はまだ違うんだけどねぇ
537 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:30:48.65 ID:PM6T/bVj0
>>528
中国が購買力を高めていろいろ買いあさるなら食糧だけじゃなくて原油も買うよな?
原油が高くなったら原油に
依存する国内農業も高くなるよな?
そんなときに国内で自給しようとしたら高くつくよな?
でも安価な労働力生産コストは安く済む農業生産国があったら相対的にはそっちから買った方がいいよな?

ダメか?伝わらんか?
永遠にわかりあえないのか
538 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 20:31:08.71 ID:06M1pVta0
農協の出荷レールから落ちずに合格した商品を高値で有難がたがるww
農家が努力してきゅうりをまっすぐにしたんじゃないよ。そう言う品種なのよww 

農家が努力してると思うなら実際に体験でもすれば、ただ言われたことをやってるだけかよって絶望するよ。
これが今の現実の日本の農業システムで品種改良によって農家負担軽減と言う誰でも出来る体制にしたのよ。
539 柿兵衛(北海道):2010/11/07(日) 20:31:45.41 ID:rm1ul8y80
というか参加できるの?
540 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:31:48.40 ID:n+CSt5tV0
>>537
だから小麦はそれでいいじゃねーか
小麦食ってろお前は
541 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:32:18.42 ID:Cy2eho9G0
>>534
すぐには死なないだけで確実に死ぬだよな。
>>526の 〜なんとかなる は嘘じゃねーか。
542 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:32:21.20 ID:rxoQz7Y30
>>537
だからおまえは、輸入先が不作になったら、外交手段に使うようになったら
どう対抗するんだというお話に、全く答えていない
543 さかサイくん(広島県):2010/11/07(日) 20:32:31.47 ID:GtBQynREP
食糧自給率マジがいなく下がるだろ
何も対策しないなら反対だな
544 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:32:35.95 ID:PM6T/bVj0
誰か俺のIDコピーして貼ってくれよ
後はもう読んでくれたひとの判断に任すわ
545 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:33:14.40 ID:n+CSt5tV0
江戸時代ですら自藩で食糧生産放棄した藩はねーわボケ
546 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:33:37.90 ID:rxoQz7Y30
>>541
石油じゃ確実には死なない。日本は半年以上備蓄しているし
いざとなったら米国からつなぎで輸入できるから
547 愛ちゃん(茨城県):2010/11/07(日) 20:33:48.31 ID:QM9GUKXh0
鎖国しましょう
食べ物があれば人は生きていけるんです
どうせなんとかなります
548 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:34:21.74 ID:PM6T/bVj0
>>542
不作や外交手段の対策の為に複線化しようぜ、っていってんのわかんないかな?
549 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:34:39.60 ID:6qRccpv6O
>>541
家庭で多く使われている有害な洗剤や漂白剤などを禁止して有害じゃない物に置き換える法律作っていいなら
ハイテク肥ためは今すぐでも作れるぞ
550 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:34:54.00 ID:rxoQz7Y30
>>548
食料生産の種類には偏りがあるから、複線化なんて無理
551 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:34:57.51 ID:Cy2eho9G0
>>535
ガソリンに数%のバイオアルコール添加するってだけで穀物相場暴騰したじゃねーか。
代替プラスチックの原料何にすんだよ?
552 中央くん(長野県):2010/11/07(日) 20:35:16.45 ID:XY20MiTa0
>>531
樹脂は木だろうが埋立地だろうがCOに改質出来れば有機物なら作ろうと思えば作れる。
食料は供給が途絶えたら代わりが利かない。
553 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:35:17.29 ID:4sHHQDw9O
賛成するわけないだろ
554 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:36:20.34 ID:PM6T/bVj0
>>550
ねえ、だからなんで原油はもっと生産国が絞られてることには触れないワケ?
国内農業=石油依存でしょ?
555 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 20:36:47.55 ID:Y/jUaS8x0
この件は取り返しがつかなくなってから、後悔することになるから、
そんなに簡単に決めていいもんじゃないだろ。
556 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:37:49.70 ID:Cy2eho9G0
>>545
江戸時代の日本の総人口何人だよ?
ついでに日本人の体格が一番小さかったのが江戸時代だ。
日本人の摂取カロリーが一番低かった時代とも言われてるわ。
557 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:38:28.50 ID:rxoQz7Y30
>>554
1種類の依存を2種類に増やしたら脆弱性がただ2倍になるだけで
何のリスク分散にもならないのですが何か?

それから石油輸出国より米の輸出国の方が少ないです
農業大量輸出国は君が思っているよりずっと少ない

なぜ食料の先物の種類が少ないのか
世界中で石油は「品質」をあまり気にしないで取引できるのか分かっていない
558 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:38:29.71 ID:n+CSt5tV0
>>554
だから石油依存やめても半分くらいは食わせられるつってんだろが
あきらかに人として優先すべき資源は主食>石油だ
559 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:38:36.90 ID:MHdOkm7Z0
>>538
お前は農家はばかだって言いたいだけだろ
他の問題もその主観に毒されてマトモなこといえてないよ
まあばかは多いかも知れないがな
560 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 20:40:03.87 ID:06M1pVta0
どっちに転んでも喜ぶのは農家じゃないよ。

予算獲得が楽になるのは農林水産省。皆さんががんばって騒げば騒ぐほど利権含めてうはうはです。
ほとんどが都市型の金融農協なのに農家のためにがんばってください。農業と名のつく予算は増額確定ですね。
561 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:41:12.90 ID:Cy2eho9G0
>>552
それで洗面器作ったら一個おいくら万円?
工業製品から日用品、パッケージ類までどうやって需要を満たすの?
樹脂以外で替わりになる物は?
562 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 20:41:27.17 ID:6dJC9A/00
農業保護する必要無いって言ってる人は
わけのわからん利権があるとか言ってるけど
そんなもんあったら低収入になるわけないだろ。
563 ルネ(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:41:53.38 ID:ddH1R7tn0
>>554
農業に関わらず国内産業全てが死亡だろ
農業だけ死亡ってならあんたの話も分からなく無いが・・・
564 吉ギュー(岐阜県):2010/11/07(日) 20:42:10.29 ID:6VkKG+qS0
>>395
おいおいこれやべえじゃん
565 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:43:43.00 ID:m+YXcG4k0
「農家の年収なんて200万以下で、わしゃメシ食っていけんのじゃ」
  ↑
たまにテレビでこういうジィ見るけど、自宅が豪邸だったり車を数台保有してるよな
どういうカラクリだよ
566 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:44:26.62 ID:PM6T/bVj0
国内農業を守るってことはエネルギーも食糧生産も実質中東に依存することになるよね?
でも食糧だけは中東以外からも調達できるようにすれば国内で不作になったり原油が外交手段に使われたときもリスク小さいよね?
ここまで噛み砕いても伝わらんか?

あと主食>原油とかいってるやつ
原油が滞ったらその主食とやらもままならんから
567 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:44:48.62 ID:6qRccpv6O
何度も言うように
肥料は最悪合成洗剤等の使用を禁止すれば処理した下水がそのまま肥料になる
エネルギーも最悪高速増殖炉を国内で稼働させればなんとかなる
樹脂等の資源にしてもにてコスト気にしなければ夢の島とか掘り返せば必要分は手に入る

でも食料はどうしようもない。禿鷹が買い占めたら言い値で買うしかない
568 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:45:48.33 ID:m+YXcG4k0
へぇ、そうなんだ
日本で高速増殖炉の運用がグダグダしてるのって、やっぱ日本が強くなったら困る
工作員が足引っ張ってるの?
569 みやこさん(三重県):2010/11/07(日) 20:45:51.91 ID:L4idW4fC0
TPPには参加すべき!!

農業に固執しすぎ。

あんなの金さえ出せばなんとでもなるんだし。
570 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:46:01.98 ID:rxoQz7Y30
>>566
まずはじめに、石油は別に中等科らが安いから中東から輸入しているのであって
他からも輸入できることから勉強した方がよいと思うよ
571 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:46:34.21 ID:PM6T/bVj0
文句いうなら日本産食うなっていうなら食わないからカリフォルニア米とカナダ産のコムギから税金とるのやめてくれよ
572 ニックン(山口県):2010/11/07(日) 20:46:37.19 ID:N/WSfJQG0
第一次産業をもっと大切にするべきだろ
自給率あげて農耕民族として生きていくしかないよ
573 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:46:54.55 ID:n+CSt5tV0
>>566
だから主食くらいは石油に依存しない農法に立ち返るべきだといってんじゃねーか
574 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:46:55.42 ID:wlmLhPXS0
いつもニュー速農業スレでID真っ赤にして騒いでる農業法人の俺だけど、
TPPで自由化されても別に構わないと思ってるよ。
兼業農家や、年金農家は一回これで滅びればいい。

畜産はご愁傷様だけど、冷凍技術と運輸には勝てんっしょ。
これ実行しないと企業が国から逃げるならば、
これ実行したら農家が国から逃げればいい。

まじめに農業で生計を立てて、あらゆる状況への対応を考えてるなら、
こうなった場合、日本を出てベトナムやタイで大規模農業をやって
グローバルギャップ取って質の高い肉や野菜をシンガポールや香港に出すくらいの
プランは立ててる。
575 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 20:46:59.39 ID:EYXgLyen0
>>554
食料輸入複線化も良いけど国内生産を外すなよ
関税のコントロール出来る様にしておけば良いじゃない
なんで、関税コントロールを他の産業と一緒に捨てなきゃいけないんだよ
576 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:47:33.16 ID:rxoQz7Y30
>>671
君の言う手段でリスクを倍加させるだけであって
何のリスク分散にもなっていないお馬鹿な意見なんだが
577 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:48:00.30 ID:rxoQz7Y30
578 わくわく太郎(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:48:22.80 ID:m+YXcG4k0
>>574
やっぱりな、個人事業形態だとやっていけないって程度なんだよな
あと、そういう人たちはほとんどが辞めても年金生活できるような連中だから、ポシャっても困らないんだよな
農地をアンタみたいな組織農業の人に貸すなりしたら、農産品そのものは作れるわけだし
579 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:48:26.24 ID:PM6T/bVj0
>>570
それって食糧についてもいえるよね?
他から買えるならそれでいいじゃん
なんで食糧だけは他から買えなくて原油は他から買える前提なの?
580 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:49:02.48 ID:rxoQz7Y30
>>574
個人の事業としてはリスク分散になっているけど
外国に作っても外国の主権発動されたら終わりなので、国家のリスク分散にはならない
581 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 20:49:29.08 ID:Cy2eho9G0
>>567
TPPはそんな各論じゃなくて貿易全体の話だよ?
582 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:49:42.20 ID:n+CSt5tV0
>>579
お前は石油だけで生きていけるのか?石油飲んで生きられんのか?
583 赤太郎(中国四国):2010/11/07(日) 20:49:48.17 ID:A/9C3KQ20
自由化で農民どもの職がなくなったらさ
円高だし、日本の農業ノウハウと資本金もって
海外出て行って大規模農場経営でもすればいいんだよ
戦前の農民は移民やってたんだろ
584 ニックン(大阪府):2010/11/07(日) 20:50:06.12 ID:IJeVJv5p0
民主・・・・・。
農家までつぶす氣か。
食料自給率=消費税
585 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:50:09.98 ID:rxoQz7Y30
>>579
だからおまえは何回、食料生産には「気候」のために
種類的に偏りが発生していると理解できるんだよ

ただの馬鹿か?
586 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 20:50:32.93 ID:Y/jUaS8x0
>>566
これ以上足元を見られる輸入に頼らざるを得ないという品目を
増やさないということは大事だよね。
しかもそれ、一番大事な食料なんだから効率だけで淘汰して
いいもんじゃないでしょうに。
587 カツオ人間(岡山県):2010/11/07(日) 20:50:34.78 ID:viwWm2l50
TPP
COP

コップはなんだっけだっけ
588 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:51:16.46 ID:MHdOkm7Z0
>>574
TPP参加に好意的な人の意見によく
まじめな農家はいずれ訪れる自由化に備えて対策を考えている、だから大丈夫って意見が良くあったけど
具体的に言わせればそんなもんだったんんだな
589 ルネ(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:52:43.54 ID:ddH1R7tn0
>>583
行き着くとこまで行ったら、農地が暴落して自己破産者多数になると思うよ
590 ニックン(山口県):2010/11/07(日) 20:53:15.59 ID:N/WSfJQG0
今だから日本産にこだわるべきだろ
591 ちーぴっと(宮城県):2010/11/07(日) 20:53:32.16 ID:OsDAvPh00
592 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:53:51.95 ID:PM6T/bVj0
>>582
明日から石油に依存する生活を辞めて暮らせカス
ついでにネットも切ってそのまま自害しろ

>>585
だから石油と食糧どっちがより広範に供給先を求められるんですか?
コメだけらな東南アジアだけかもしんないけどコムギや大豆、コーンは世界中で作れるよね?
なんでコメだけなん?
593 ぴよだまり(チリ):2010/11/07(日) 20:55:04.92 ID:9MSJCkL60
>>587
生物多様性だか何だかだった気がする
594 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 20:55:18.08 ID:rxoQz7Y30
>>592
>コムギや大豆、コーン

作れないアホ。馬鹿か氏ね
小麦なんて今年、ロシアが不作なだけで需給逼迫懸念で世界的に大問題になったわw
595 スピーディー(沖縄県):2010/11/07(日) 20:55:23.89 ID:06M1pVta0

で、県外出荷で値段を吊り上げられた国産を毎日食ってる人居るの?
こんな無駄なことに税金投入しないで、家庭菜園推奨して補助金だせば自給自足なんてどうでもいいこと。
596 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 20:55:45.50 ID:n+CSt5tV0
>>592
うるせえ、先に「お前は石油だけで生きていけるのか?石油飲んで生きられんのか?」
に答えて見やがれ
答えられるならなw
597 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:56:30.14 ID:wlmLhPXS0
>>588
そんなもんよ。どんなに好意的に見ても、日本と海外の資材・人権費の差を考えれば
農業に不利な制度には変わりない。でも国民が選んだらしい政治家が、そうするんだろ?
止めようがないじゃん。

だから国が工業を取り、農業を切り捨てるなら、農業従事者はこの国じゃない所で生きていくだけ。
現代装備の前には百姓一揆なんて無意味だろうし、命も惜しい。

ちなみに「農業とは何か」と聞かれたら「兵站だ」と答える。
598 キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:57:00.16 ID:65s54p8nO
飢饉
599 ホスピー(群馬県):2010/11/07(日) 20:57:42.46 ID:R5pyFLkl0
食料とエネルギーは自給する術を持ってないといかんよ
ただでさえ周囲を海に囲われてる上に、最寄の国々が揃いも揃って攻撃的だからな
このままだと有事の際には節子と清太兄妹が大量生産されるぞ
600 赤太郎(中国四国):2010/11/07(日) 20:58:01.11 ID:A/9C3KQ20
日本にない資源は海外に投資して確保してるだろ
農作物もそうすればいい
601 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 20:59:02.32 ID:6dJC9A/00
>>578
個人事業主の形態じゃないとやっていけない の間違いだよ。
まず個人ですら一度不作になると数年間は採算取れないのに、
何人も雇用抱えた企業で採算取るとしたら大都市近辺で生鮮野菜を扱うほかない。
大多数の農家を考慮しなければいけない政策レベルでそれは無理。
602 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 20:59:10.01 ID:PM6T/bVj0
>>594
スカイロケッティングしたコムギ価格「でさえ」日本で無料してコメ作るより安いってどういうことだよ?
どんだけ日本の農業は生産性が低いんだ
603 シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:59:27.96 ID:6B+uu2BTO
このスレ見るとニュー即民が如何にバカかわかる
604 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 20:59:29.73 ID:MHdOkm7Z0
>>587
コップ10
インディアンの秘薬みたいなものは製薬会社が勝手に売り飛ばしてたんだよ
例えばその原料が希少なんとかカエルなら、それを乱獲してインディアンには金払わずに
それをどうにかしようって話し合い
605 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:00:12.64 ID:rxoQz7Y30
>>602
話をそらすなアホ。
世界中どこでも作れるものではないぐらい分かったか?アホ
606 星ベソパパ(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:00:25.52 ID:HzkV/aKm0
貿易は自由にしてちゃんと原産国表示を厳しくしたらよい
中国からもってきてちょっとだけ日本で池にはなしたウナギとか禁止
607 アイちゃん(茨城県):2010/11/07(日) 21:00:26.20 ID:GoLlkQUZ0
農業ってほとんど年寄りしかやってないんだろ?
貿易自由化なんて締結しなくてもほっとけば農業壊滅じゃね
608 ホスピー(群馬県):2010/11/07(日) 21:00:26.16 ID:R5pyFLkl0
>>597
> ちなみに「農業とは何か」と聞かれたら「兵站だ」と答える。
分かってんなお前
と思ったら、お前も農業者か
609 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/07(日) 21:00:35.91 ID:rFG+EWRA0
農業かそれ以外かって話?
バカだからわかりませーん
610 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:00:46.30 ID:wlmLhPXS0
>>591
それ騙された奴いんの?

毎日農林水産省のホームページ見てるけど、民主党政権になってから
普通の一般農家でJAまたは県農業会議経由以外で補助金取れた奴いんの?
受益農家3戸はクリアしてるものとして。
611 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:01:37.90 ID:PM6T/bVj0
石油生産国と食糧生産国どっちが限られてる?
ここまでシンプルにいってもわからんか?
612 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:02:00.30 ID:6dJC9A/00
だいたいガラパゴスジャパンの工業製品なんて、
ドーピングする前に根本から考え直さないとダメだろ。
原発の受注を韓国に取られたことの意味がまだわからんのかよ。
613 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:02:57.73 ID:rxoQz7Y30
>>612
東芝の機密管理の甘さと韓国の産業スパイの実態
614 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 21:03:19.40 ID:Y/jUaS8x0
石油の安定供給は日本にとってなにがあっても
絶対に必要なこと。どんなに足元を見られようが、最後まで
くらいついて確保するしかない。
なぜこのリスクを食料の分野にまで広げなくてはならないのか?
615 じゃが子ちゃん(山形県):2010/11/07(日) 21:03:49.70 ID:EYXgLyen0
関税のコントロールを放棄する理由が無いだろ
自国で重要産業保護と周辺国の関税率を踏まえて決めろよ
な・ん・で、放棄する必要があるんだよ
616 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:03:56.62 ID:MHdOkm7Z0
>>597
TPPの話なんて選挙時には全くでてなかったけどね
617 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:04:10.39 ID:rxoQz7Y30
ロシアは小麦が不作になったときに、何のためらいもなく

食料輸出を規制しましたw
618 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:04:54.11 ID:6dJC9A/00
>>616
対米FTAが出てた。
619 黄色いゾウ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 21:06:14.06 ID:cMzA/bFJO
農業なめてるゆとりが多いな

一度放棄した農地は元にもどらんぞ。
油はあとになっても買えるが農地は一度手を加えるのをやめたら取り返しがつかない
620 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:06:17.36 ID:PM6T/bVj0
>>614
「中東に頭を下げるのは絶対」って戦略おかしくない?
それ安全保障とは完全にかけ離れてるよね?
国内農業にこだわり派続けるならそうやって中東に頭を下げ続けなければならないけど、食糧を生産できる国が他にあるならそこから調達することこそリスク分散になると思えない?
621 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:07:08.51 ID:MHdOkm7Z0
>>607
若い農家が、もう仕事できない爺さん農家の土地を買って大規模農業をやるっていう幻想が広まってる
無理だよ!飛び地ばっかで他国に対抗できるわけねーだろ
大体土地を買えねーだろ
622 トウシバ犬(静岡県):2010/11/07(日) 21:07:31.23 ID:n+CSt5tV0
>>620
おい負け犬
「お前は石油だけで生きていけるのか?石油飲んで生きられんのか?」
に答えるのはまだか?
623 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:07:32.42 ID:6qRccpv6O
マニフェストは小沢のマニフェストなんだよ
代表選で菅を選んだ時点で清和会自民政治に戻る事が確定した
624 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:07:36.93 ID:wlmLhPXS0
>>616
その辺のリスクは遥か昔、オレンジの自由化の時に散々議論したっしょ。
いつか来るかもしれないと思って、
「いつ来てもいいように」と考える人と、「まだ来ないからいいや」と考える人が居るのは
別に農業に限った事じゃないっしょ。
625 赤太郎(中国四国):2010/11/07(日) 21:08:24.91 ID:A/9C3KQ20
リスク管理のために備蓄米用のコメ農家飼うことになりそうだな…
626 そなえちゃん(愛媛県):2010/11/07(日) 21:08:32.98 ID:r2bM+3Ac0
食料も武器にした中国忘れたか
レアアースだけじゃないんだぞ
627 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:08:41.31 ID:rxoQz7Y30
>>620
だから気候で栽培できるものには偏りがあるっていい加減理解しろや
アホ

そして氏ね
628 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:09:30.77 ID:PM6T/bVj0
「貿易黒字をいくら積んでも米国債しか使い道がねーよー」っていうならアメリカの農地とアメリカ人の税金で安く食糧調達するほうがずっと有意義な貿易黒字の使い方じゃない?
629 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:09:44.29 ID:MHdOkm7Z0
>>618
さーせん、勉強不足でした
630 中央くん(長野県):2010/11/07(日) 21:09:46.79 ID:XY20MiTa0
>>611
その理屈から何故国内農業切り捨てにつながるかがわからんわ
631 ブラット君(山形県):2010/11/07(日) 21:10:28.55 ID:rcuyDzbw0
>>618
小沢が党首になってたら実現してたな。
632 ぎんれいくん(東京都):2010/11/07(日) 21:11:09.00 ID:LwBrSD4+0
民主はこれ通さなかったらマジで政権交代した意味ないよな
633 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 21:11:39.95 ID:Y/jUaS8x0
>>620
石油はどうやっても確保が必要なもんでしょ、全く農業と別のところで
絶対必要なわけ。安全保障とか建前じゃなく、これなしでは
日本人は生きてもいけない。食料をどこから調達しようと、これは
変えられないんだから、リスク分散もくそもないじゃん。
634 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:12:21.10 ID:PM6T/bVj0
>>630
別に切り捨てってわけじゃないだろ
もっと高く売れる作物に移れば、やっすい儲からない作物は海外に、付加価値の高い作物は日本の農家が作ればいいじゃん
635 元気マン(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:14:35.23 ID:MCpUMHXd0
農家がデモのひとつもしないんだから、別に農業死亡しても構わんのだろ
韓国とか火炎瓶飛び回ってすごかったじゃん
TPPは韓国のFTAよりもっとすごいんだろ?
それでもデモのひとつも起こらないんだから、別に死ねばいいじゃんw
636 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:14:48.89 ID:6dJC9A/00
>>621
というか日本の農地を大規模化しても海外のような効率化は土台無理な話だろ。
結局そういう人は最もらしいキーワードを、場当たり的に言ってるだけだろ。
企業が経営することを合理化、農地を統一することを大規模化、それを言ってれば
大多数の詳しくない人は味方につくだろうから。
637 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:15:01.85 ID:PM6T/bVj0
>>633
国内で農業に拘り続ける限り食糧生産も原油に依存することになっちゃうわけだよ?
そして原油を買うには外貨を稼がねばならんわけ
現状、農業は外貨を稼げないわけ
638 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:15:04.15 ID:wlmLhPXS0
いつもなら30行前後の長文を連発してお前らにウザがられるのが俺の仕事なんだが、
さすがに今日は無理だ、朝3時からボイラーの試運転、トマトの定植、人参の元肥散布、
米の納品、茄子の収穫、胡瓜の収穫、梱包、市場出しでボロボロ。明日も早いしもう寝る。
639 吉ギュー(関西・北陸):2010/11/07(日) 21:15:17.14 ID:bouYYC5NO
農業にいくら補助金を注ぎ込もうが、特するのは農家だけという事が理解できない奴らがいるらしい
その補助金はどの産業から捻出してるのかという事すら知らないらしい

現実の今や未来よりも、日本が食糧をどの国からも輸入できなくなる脳内のパラレルワールドの方が大事らしい
640 ピモピモ(栃木県):2010/11/07(日) 21:15:39.11 ID:TPxo61X10
現状でも最低水準なのに、これ以上食料自給率を下げてどうするの
641 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:15:53.68 ID:6dJC9A/00
>>635
北海道の農家がやったのは記憶に新しいが。
642 ミミちゃん(岡山県):2010/11/07(日) 21:16:22.28 ID:BdAGqKRk0
むしろ安全保障よりも失業問題と絡めて語るべきだと思うんだがw
643 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:16:28.27 ID:wlmLhPXS0
>>635
2年前の原油高騰時の政府対応でさすがに諦めた。
漁業のC重油は補助金入って、農業・畜産のA重油は・・・
思い出したらイライラしてきた。
644 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:16:55.02 ID:rxoQz7Y30
>>639
例えば小麦ではロシアが不作なだけで世界的に需給逼迫懸念で大問題になったんだが
当然のことながら露西亜は輸出規制をかけた
645 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:17:11.40 ID:MHdOkm7Z0
>>635
デモが無いなら死ねば良いってのは日本人にあってないかもね
年金がどうのこうのって話ですらもうデモないしね
未だに何も解決されてないのに
646 中央くん(長野県):2010/11/07(日) 21:17:38.49 ID:XY20MiTa0
>>634
石油危機が起きたら国内での食料生産が成り立たんと思っているみたいだが
そうなったときに都合よく他国から食料が輸入できる根拠は何なの?
647 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:17:39.86 ID:6qRccpv6O
だから合成洗剤禁止して下水を肥料にすれば肥料の石油依存は脱却できるだろ
あさぎちゃん
648 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:18:27.22 ID:aG87WHpgO
世界的に使われてる金額ベースならイギリスよりは高いだろ
649 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:19:02.77 ID:MHdOkm7Z0
>>636
其の通り、ムリムリ
650 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:19:10.52 ID:6dJC9A/00
>>647
合成洗剤を廃止してもリン分の抽出は高コスト。
651 吉ギュー(関西・北陸):2010/11/07(日) 21:19:38.74 ID:bouYYC5NO
>>644
高騰しても輸入できるだけの所得があるのはなんでかな?
652 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:19:46.19 ID:PM6T/bVj0
>>646
それこそ確率の問題でしょ?
原油を完全に塞がれる事態
食糧を完全に封鎖される事態
どっちが発生しやすいか?
653 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:20:22.43 ID:wlmLhPXS0
>>639
まだこんな的外れな事言ってる奴が居たのか。
農林水産省の補助事業のページにある各補助事業のPDFに書いてある
補助対象を全部読んで来いよ。

誰が儲けてるかと言ったら、天下り独立行政法人と、政治献金しっかりしてる資材屋と
男女共同参画所属のコンサル・カウンセラーと、箱物屋と農機屋と銀行だけだろ。
654 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:20:30.62 ID:MHdOkm7Z0
>>638
オツです
655 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:20:42.12 ID:6qRccpv6O
>>650
アホ
下水を肥料にしたらリンが多すぎて吸収材が必要なレベルだ
656 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 21:20:46.01 ID:leuIq/KSO
とりあえず「食糧自給率」の罠って本を読みゃいいと思うよ
657 アカバスチャン(北海道):2010/11/07(日) 21:20:46.86 ID:hZsql6mU0
身の回りでは農家で民主支持者って少なくなかったけどな
保護貿易は時代遅れ感があるが
補償だって皆もらえるわけじゃねーし
どうすんだろうか
658 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:20:59.87 ID:rxoQz7Y30
>>651
それ以前に、第2次産業、第3次産業は
食糧配布が安定していないと成り立たない分野ですね?
なんで第2次、第3次という頭文字があるか理解できていますか?
659 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 21:21:06.21 ID:Y/jUaS8x0
>>637
安全保障だから、採算だけで淘汰してよいものではない。
これでいいじゃん。原油依存なんて別に食糧生産だけじゃないでしょ。
むしろそんなの全体から見れば小さな割合でしょうに。
それを一緒にするのはどうなのかね。日本で元々石油が殆どでないんだから。
660 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:22:56.84 ID:MHdOkm7Z0
>>656
職業自給率をベースに話してるやつそんないないだろ
661 中央くん(長野県):2010/11/07(日) 21:23:01.89 ID:XY20MiTa0
>>652
食糧危機の原因の中には石油危機も含まれるから食糧を完全に封鎖される事態の方が起こりやすい。
662 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:24:38.15 ID:6dJC9A/00
>>655
直接かけるのか?
663 ムパくん(大阪府):2010/11/07(日) 21:25:10.61 ID:Y+bvWZDa0
農業に転職したやつカワイソスw
664 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:25:13.50 ID:PM6T/bVj0
国内で農業をやるには原油と肥料が必要だよね?
原油と肥料を買うには外貨が必要だよね?
外貨を稼ぐ産業には頑張って欲しいよね?
日本の農業は外貨を稼げないよね?
さらには、補助金を入れないと成り立たないよね?
外貨も税金も生産性の高い企業から税金とることで成り立ってるよね?
原油は生産できる国がかなり限られるよね?
それに比べたら食糧を生産できる国の方が多いよね?
国内で無理して農業せずに石油生産国以外から調達すればリスク分散と原油輸入の削減になると思わない?
665 ミルママ(東京都):2010/11/07(日) 21:25:36.61 ID:48cARjLT0
農家が死ぬか。日本が死ぬか。
どっちか選べばいいだけ。

今の政権だとどっちも死にそうだが。
666 ピカちゃん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 21:25:57.69 ID:leuIq/KSO
>>660
食糧が輸入出来なくなるとかいう可能性を否定してるよ
667 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:27:26.72 ID:PM6T/bVj0
>>659
安全保障「だからこそ」石油依存は
辞めたほうがいいっつってんの
668 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:28:06.51 ID:rxoQz7Y30
>>664
小麦などの主食系の純農業輸出国なんて
ロシア、米国とかの大国にかなり偏っているんだがおまえ一回死んだ方が良いんじゃない?
何回言っても理解できない馬鹿なんだもん。おまえの頭の中って地球の気候全部一緒なのw
669 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:28:19.10 ID:MHdOkm7Z0
>>666
どこかの敵になるってことはどこかの味方になるってこと
くらいの話?
670 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:29:15.32 ID:6dJC9A/00
>>667
農業機械もハイブリッドまたは充電式が増えてきてるよ。
671 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:30:12.51 ID:6qRccpv6O
>>662
汚水を微生物で分解処理した下水がそのまま農業にひつようなほぼ全ての成分を持っているんだよ
早い話が発酵した液体の肥だめ
ただし、現時点の技術では排水に有害物質が含まれない事が絶対条件だから、法整備の面で難しいだけ

無論石油が入ってこない非常事態なら法整備なんか問題じゃない
672 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:30:34.26 ID:rxoQz7Y30
>>668
依存しているのが一つから二つになるだけだかr
リスクが倍になるだけっていつになったら理解できるの?
池沼なの?
673 ソーセージータ(東京都):2010/11/07(日) 21:31:03.82 ID:Y/jUaS8x0
>>664
その生産性の高いとかいう産業が今は不調だね。
日本の雇用の改善には全く興味はなく、どんどん雇用を海外に
シフトしていく。移民を入れまくって、日本をぶっ壊せとも言っている。
目先の金の為なら領土を中国に差し出しちまえくらいの勢いで、
政治家やマスコミに圧力をかけるような連中。
そのくせ日本の税金でエコポイントだせよみたいなのはやる。
もはや日本の敵だろ、そいつら。
674 ハギー(大阪府):2010/11/07(日) 21:32:29.08 ID:JrDvdjsx0
いきなり出てきたよね。何がなんだか分からない。
実はどうでもいいことなんじゃないの。
675 あどかちゃん(catv?):2010/11/07(日) 21:33:45.40 ID:PM6T/bVj0
>>673
比較優位。

あとは読んでくれた人が判断してくれや
俺とメトポン(dion軍)どっちに理があるか
誰か俺のID貼っといて
676 ルネ(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:34:57.29 ID:ddH1R7tn0
>>657
農家のための労働者団体という物があってだな
そこが当然民主を押してる訳よ
677 ヤマク君(九州):2010/11/07(日) 21:35:39.43 ID:EUTqLvrCO
>>674
カーギルみたいな穀物メジャーのごり押しがあるんじゃないのかって勘ぐっちゃうよね
678 こんせん(関西地方):2010/11/07(日) 21:36:45.91 ID:sZHeboyH0
農家保護のせいで日本の農業は発展しないよね
679 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 21:38:47.37 ID:Cy2eho9G0
>>604
逆じゃね?
原料のなんとかカエルを海外で養殖して薬作ったとしても、
カエルが居た権とカエル見つけた権はインディアンにあるからロイヤリティー寄越せだろ。
680 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:38:57.60 ID:rxoQz7Y30
681 ハミュー(東京都):2010/11/07(日) 21:39:27.47 ID:3xCXF0O50
もともと関税障壁をなくすFTAの集合体って話だったのに
アメリカが参加してきて非関税障壁もなくせとか言い出して
正直ちょっとキナ臭くなって来たのは事実
ちゃんと郵政自由化しろとか放っとけっての
とは言え、FTAレベルに留まるなら参加するべきだろう
682 環状くん(大阪府):2010/11/07(日) 21:40:57.77 ID:MHdOkm7Z0
>>679
金払わずに売り飛ばしてたってこと
三行目は二行目の補足

確かに誤解を招く書き方だった
683 ハミュー(東京都):2010/11/07(日) 21:41:06.28 ID:3xCXF0O50
原油は大事だけど尖閣とかには埋まってるしな…
日本は新期造山帯に属するから本気で探せば石油はありそうなんだが…
684 さかサイくん(千葉県):2010/11/07(日) 21:43:17.21 ID:/+oTDbP/P
>>529
米の100%は維持するのは必須だけどそれ以外は多少犠牲になってもしかた無いだろ
それが嫌なら明治時代くらいの人口くらいまで殺すか捨てればいいんだよ
685 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:43:29.13 ID:6dJC9A/00
>>671
まず、処理の関係で高分子凝集剤等が利用されることなどから
再処理が必要ということだったはず。
事業として安定供給させようと思うなら当然必要、水濁法の基準は
要するに自然放流に係る問題なので法整備は関係ない。
汚泥の方からは土壌改良材が作られてるが現状では割高で利用が
進んでいない。現在も研究は進められているが、どれも高コスト。
という事だったと思う。俺の知識が古いのかもしれないが。
686 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県):2010/11/07(日) 21:44:12.76 ID:MO5wUT3U0
保護を無くすのはいいと思うけど、規制も多いからそこは考えないとな
687 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 21:45:14.08 ID:Cy2eho9G0
>>678
そうじゃなくて、現行の農業政策の発展形で個別保障とかしても、
自助努力すら放棄したアンコウ(口開けて待ってるだけ)に農業全体が足引っ張り続けられるぞって事。
688 メトポン(dion軍):2010/11/07(日) 21:45:30.48 ID:rxoQz7Y30
>>684
というか、元々輸入はしているから「これ以上」はリスクがあるのだろ
689 ミミちゃん(岡山県):2010/11/07(日) 21:49:40.05 ID:BdAGqKRk0
これそこらの発展途上国を相手にするだけで終わる話じゃなくて
米国と関税なしにするかどうかだからな

メルカトル速報が一体感で決めるようなことじゃない
690 タルト(九州):2010/11/07(日) 21:51:24.03 ID:MH/Vtrr/O
691 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:52:01.32 ID:6qRccpv6O
>>685
高分子凝固剤使うのは、下水から特定の分子だけ取り出して固形肥料使うやり方じゃないのか?
まざりあった液体から特定の要素を取り出せるから、元の汚水条件は緩いな

ここで話しているのは、ほとんど微生物だけで分解する方法
ほとんど汚水から有機物を分離しないから、元の汚水の条件が今の水準よりずっと厳しい
692 チルナちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:52:57.95 ID:zIzUEw2R0
どうせこうなるのは避けられなかった
なら、いままでの農業補償の数十兆円はなんだったのかと
ちゃんと体力つけるように金は使うべきだったね
693 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 21:55:47.46 ID:6dJC9A/00
>>691
凝集剤使うとまず肥料化は無理。要するに処理状態が悪い場合に使われる。
活性汚泥法でやる場合、再処理しないと現実的に無理だよ。
現状をそのまま使うなんて田吾作が家庭菜園にぶっかける程度が精々。
いや、ちょっと知識としては古いかもしれない、メルカトル速報ならもっと
詳しい人がいるはず。
694 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 21:59:27.63 ID:6qRccpv6O
多分>>695の話は、今の有害物質がまざりくった汚水から資源を取り出そうという方向性の研究だと思う
法整備はいらないがコストや触媒が必要になる

で、こっちは元から有害物質を下水に流さない、ある意味綺麗な下水を肥料にしようという話
理想状態なら、微生物とエアダクターだけあればいい代わりに排水条件を満たす為の法整備が難しい
695 ブラット君(山形県):2010/11/07(日) 22:00:51.65 ID:rcuyDzbw0
>>690
あーやっぱ、金と人の流れの自由化が最も洒落にならんわなw
単なる貿易問題なら簡単な話だったのに。
696 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 22:02:41.32 ID:Cy2eho9G0
>>693
下水汚泥から水溶性の有機毒と金属類をどう除去するのかクリア出来てたっけ?
焼成してブロックにしても染み出すから持て余すレベルだったぞ
697 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 22:06:10.99 ID:jSWDQrSzP
昔の産経新聞は「農産物を自由化したからって、路頭に迷った農家は聞いたことないんだから、
いくら自由化したっていいんだよ」
とかすごいことを書いていた。
698 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 22:07:10.83 ID:6qRccpv6O
>>696
初めから有機毒と金属を排水に混ぜない
今の時点では条件を満たす為に、極めて厳しい排水条件が必要になる
だから、石油輸入停止並みの非常事態じゃないと出来ない選択肢だね
メッキ加工なんか完全に出来なくなるし

ただ、処理技術以上に法整備と、排水ルートの目的別仕分けで可能になる話だとも思う
699 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 22:07:47.91 ID:Cy2eho9G0
>>695
工場排水を完全に切り離した上で、家庭排水にも基準を導入とかって話?
現在の環境だと雨水集めただけでも処理が必要になるんじゃないの?
700 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 22:08:49.05 ID:6dJC9A/00
>>696
重金属はほんとうは法的基準ではクリアしてることになってるから
あえて触れてないんだができてない。だから窒素リンの抽出になってる。
701 レインボーファミリー(愛知県):2010/11/07(日) 22:14:22.61 ID:Cy2eho9G0
>>700
授業でドブ川の水質分析したのに教授に怒られたみたいな話?
「こんなもんが出る訳ないからやり直し。」
702 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 22:15:25.85 ID:6qRccpv6O
レインボーファミリーの言うとおり、現時点では常時はまず選択肢に出来ないレベルの技術
今回は、あらゆる弊害に目をつぶってでも石油無しで食料生産しなければいけないという前提条件だから出しただけ

本格的に実用化するには、言われる通り、雨水どころか、家庭内のどこで排水した水かさえも下水の仕分け対象になる
技術進歩に加え強力なインフラ再整備と法整備が必要
703 レインボーファミリー(青森県):2010/11/07(日) 22:26:14.90 ID:6dJC9A/00
>>699
大体工場排水って現状で工場がそれぞれ処理設備持ってるのが当然で、
いわゆる下水には入ってこないでしょ。

>>701
いや、というか俺の知識はちょっと古いと思う。スレと大分脱線したので
現状難しいと思う。まででいい。下水道の整備率が100%近いのって
そもそも東京都だけだし。
704 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 22:34:46.05 ID:6qRccpv6O
現状難しい
しかし、可能ではある。合成洗剤禁止して、水洗トイレと風呂場と台所の汚水だけでも別に処理して農地に戻せれば、肥料の外国依存は大きく改善する
家庭内の工事費用は国が負担しても問題ない
なにせ資源を手に入れる事になるから金払ってもいいレベル


TPPなんかに加入するより、こういった輸入に頼らずに住むインフラ再整備を進めるべきだと思う
705 Happy Waon(千葉県):2010/11/07(日) 22:35:37.44 ID:iA7zsuAQP
>>465
結構あるだろ
706 Happy Waon(千葉県):2010/11/07(日) 23:06:28.80 ID:iA7zsuAQP
>>597
つかよ、農業は兵站だって考えてる時点で駄目なんじゃね?
アメ公なんて、化学肥料ガンガン使って、それで穀物作って、その穀物で家畜育ててetc
それをいろんな国に売りつけてる訳だよな。
そうやって経済支配の道具にしてる訳じゃん。
もう、兵站だけの意識じゃ駄目なんじゃね?

兵站だから必要と言って、兵站の輸送につられて本隊の動きが遅くなって、本隊も壊滅したら意味ないじゃん。

707 Happy Waon(茨城県):2010/11/07(日) 23:18:06.16 ID:jSWDQrSzP
>>706
そのアメリカの農業も補助金ジャブジャブなんだよなあ。
国内で批判はないのかね。
708 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/07(日) 23:22:07.32 ID:2FX0D16z0
>>707
農業で自由貿易を推進してる国は補助金で損益分岐点を引き下げてるだけなんだよね
709 タルト(九州):2010/11/07(日) 23:52:05.05 ID:MH/Vtrr/O
>>706
己も同じ稼業としてやってて経験則からの発言ならばまだ分かる
それを生業としてる人に在り方だのやり方だのをゲーム感覚で説くのは違うだろうよ
710 らじっと(チベット自治区):2010/11/08(月) 01:23:20.96 ID:u7NUxQlG0
農業ばかりじゃなく電子機器とかも対象だといってなかった?
711 吉ブー(チベット自治区):2010/11/08(月) 01:36:21.95 ID:Jo3q64nk0
>>710
TTPってのは農業も含めて全部関税ゼロ+国内の市場開放
昔あった日米構造協議をアジア諸侯でもやって、アメリカが政府調達に食い込む政策
輸出を推進してるオバマの政策に合致する
712 Happy Waon(埼玉県):2010/11/08(月) 01:51:18.26 ID:6fC632AM0
日本オワタ
713 ヨモーニャ(チベット自治区):2010/11/08(月) 02:04:52.16 ID:zhqgjhj50
牛肉・オレンジ問題のときに「これで日本の酪農は終わりだ!」とか騒いでたけど
国産牛肉っていつなくなるの?w
714 レビット君(茨城県):2010/11/08(月) 02:12:40.73 ID:u9iBYQSP0
安いのが入ってくるってだけで、別に国産のが今以上に高くなるってわけじゃないんだよね?
だったら自炊厨の俺は何も困らない
715 どれどれ(宮城県):2010/11/08(月) 02:22:46.53 ID:R6U1S08v0
668 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:43 ID:O5BZx5TH0
クリスマスソング替え歌2作品

NEW!「赤旗の健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

「あわてんぼうの健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130
716 そなえちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 02:33:03.16 ID:yPy3vah10
戦争(有事)のときのことを考えてない政治家は死ね
常に戦争と治安のことを最優先に考えろよ経済が死んでも農業があれば餓死はしないし
軍隊があれば侵略も出来る
717 吉ブー(チベット自治区):2010/11/08(月) 02:38:21.48 ID:Jo3q64nk0
>>716
輸入しなくても成り立つ経済考えるなら
輸出しなくても成り立つ経済考えろバカタレ
日本は自由貿易なくしてはやってけないんだから
有事の際に輸入だけ問題にするのは片手落ち
718 ごーまる(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 02:43:43.47 ID:rXlSsHjSO
自給率100%超えてても金がなければ餓死者は出る。
餓死の原因は貧困。
商業に背を向けていたら、他の国々がどんどん豊かになっていく中出遅れて、
いずれは貧困国に転落。
アフリカみたいに日常的に餓死者が出るようになるだろうよ。
719 モッくん(長屋):2010/11/08(月) 03:03:19.29 ID:OUw3e8/hP
TPPに参加する=経済が良くなるじゃねーからな。
工場の海外移転はますます進む。逆に経済は死ぬぞ。
720 アメリちゃん(広島県):2010/11/08(月) 03:14:48.07 ID:UwnGfpHG0
TPPに波及するのは農業だけじゃないし
これ5ヶ月くらいから興味津々でみてたけど危険かな
721 ワラビー(埼玉県):2010/11/08(月) 03:44:07.17 ID:iqHSB0kz0
関税が無くなったら独裁で奴隷使える国で通貨が弱い国最強だろ
ものづくり(笑)なんて安さの前ではゴミみたいな物
722 Happy Waon(広島県):2010/11/08(月) 04:02:14.40 ID:kmkxiOyx0
まあ資源ない日本は中%露で比較すれば日本はおわりかも
ただ一つ光が!
中は日本以上に高齢化w
観光に着なさいと言いたい
723 ちーたん(千葉県):2010/11/08(月) 04:02:17.84 ID:gF+rIeyb0
TPP賛成。
存亡の危機にあわないと日本人は目覚めない。
関税撤廃して農業が壊滅してからが日本の本気。

724 Happy Waon(広島県):2010/11/08(月) 04:05:24.79 ID:kmkxiOyx0
関税撤廃でA5輩出する畜産もピンチなの、おk?
725 ピースくん(catv?):2010/11/08(月) 04:06:58.66 ID:m+aiBe3d0
安くておいしい米を食わせろ
726 ワラビー(埼玉県):2010/11/08(月) 04:15:47.20 ID:iqHSB0kz0
労働集約産業の農業は下層階級の雇用の受け皿で保護は必要だと思うけど
耕作放棄地含めて保護対象にするのは今すぐに止めろ
727 まりもっこり(高知県):2010/11/08(月) 05:17:01.76 ID:5eAkStxI0
TPPは乗り遅れたフリしてスルーするのが賢い

いまどき農業のグローバル化なんてはやらないよ
だいたい商工業のグローバル化で貧富の差がはるかに広がったじゃないか

TPPに乗ったら凶作年には日本でも餓死者が出るだろうな
728 ヨドちゃん(兵庫県):2010/11/08(月) 05:18:33.39 ID:eMELMYmp0
生産性の低い産業なんて滅ぼして、とっとと生産性の高い産業にうつしたほうがいいと思う。
729 モッくん(dion軍):2010/11/08(月) 05:23:37.50 ID:rzqFnRJHP
食糧難とやらが来る時代にこれに入るとどうなるのっと
730 Happy Waon(広島県):2010/11/08(月) 05:25:34.05 ID:kmkxiOyx0
打開策としては政府主導で海外に販路つくれば問題ないけど
寝ぼけてるから簡単にかいた
731 カーくん(石川県):2010/11/08(月) 05:30:58.68 ID:9El1cogF0
僻地での兼業農家で儲からないとか文句いいながら億超えの家にすんでる農民の謎
732 Happy Waon(広島県):2010/11/08(月) 05:58:31.37 ID:kmkxiOyx0
植えてる作物は?
733 コジ坊(チベット自治区):2010/11/08(月) 06:00:42.65 ID:PgKB5zkr0 BE:2322464966-2BP(600)

農政も、国際的な波風に晒されるとなると、
更にBI採用の追い風が強くなる。
分りきった事だけど、国際化というのは、
アジア化ではない。
734 イヨクマン(関西・北陸):2010/11/08(月) 06:18:53.97 ID:ccuMiWbsO
これで国産野菜は勝手にブランド化されてくよ
国内農家は高い野菜を積極的に選択して作るだろうし
今のにんにくみたいになる、中国産と青森産
逆に言えば安い国産野菜は、品種によっては消滅する
貧乏人は外来の野菜喰うことになるよ
735 御堂筋ちゃん(大阪府):2010/11/08(月) 07:00:07.77 ID:10Rq76KI0
ようわからんが民主が焦ってめちゃめちゃな事しないか心配
京都議定書の時みたいに可決のために自腹切るような事されたら自殺者数はねあがるからな
736 ウッドくん(関西・北陸):2010/11/08(月) 07:09:28.49 ID:T/+wJ8rdO
昨日の朝フジの討論番組見てたんだが
米どころ農家が陰湿な爺って感じで描かれてるのみてなんか笑った
産経等の大手マスコミからしたら農家なんてほとんどどうでもいい存在だからか、TPP参加に意欲的な有識者ばっかりだったし

日本人が雇われる側の発想にこだわらないのであればTPP参加は良いと思うけど、そんな海外志向を持った日本人なんてなかなかいないだろうし、参加してもどうせ失敗するだろうな

ただ農政改革や雇用制度改革が行われて意欲的な若い農家や若い実業家には良い流れだとは思う
バイタリティの無い爺には悪夢みたいな話だろうけど
737 まゆだまちゃん(dion軍):2010/11/08(月) 07:11:44.69 ID:KBGhGR3aP
加工食品は軒並み外国産になるだろうなぁ
738 あんしんセエメエ(埼玉県):2010/11/08(月) 07:15:23.22 ID:ih8FWMH70
Nスペのライスショックを見てほしい
カリフォルニアの大規模農業、台湾の衰退した状況を見ると
簡単にはいかないと思うよ。
特に台湾農村部は日本で言うサラ金の看板ばっかり
739 キキドキちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 07:16:07.57 ID:z0YzDYT5O BE:727632239-2BP(1000)

なんだかんだ言って国産品に捕われる日本人多いから大丈夫なんじゃないかな
740 湘南新宿くん(関西地方):2010/11/08(月) 07:19:48.16 ID:1RanyltJ0
言うだけ大臣。
アドバルーン上げて国民の反応がまずかったら、
前言を翻すどころか野党のせいにするw
741 ぼっさん(広島県):2010/11/08(月) 07:31:39.67 ID:dHlbeRLT0
>>739
アメリカ、オージーは農業大国だし危ないかな、、、

反面でいえば経団連属する企業が150兆上げてくれれば問題ないかも。
742 まゆだまちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 07:38:52.91 ID:quMZX+X+P BE:1366823467-2BP(3)

>>736
報道2001をどれだけ見てるのか知らないけど、頻繁に農業特集やっていて、割と中立的にやってる方だぞ
そもそも山田前農水相、加藤が言いたい放題で尺をだいぶ使ってたじゃないっすか
743 ぼっさん(広島県):2010/11/08(月) 07:43:28.01 ID:dHlbeRLT0
簡単に整理しても、トウモロコシ、ウール、小麦、肉あるのに、、

>>736
日本は大規模じゃないから
744 ウッドくん(関西・北陸):2010/11/08(月) 07:47:13.81 ID:T/+wJ8rdO
既得権益にすがりつき補助金ズブズブの農家は淘汰され
全ての産業において効率化が図られて人件費や原価率をどんどん下げる企業が増えるだろう

このままゆっくり破滅への道を突き進むか、一気に経済構造を打ち崩して再生に一縷の望みを賭けるか
ただ再生されたその後の日本が日本と言えるかどうか
それは伝統文化を持つ由緒正しき先進国の多くには難しい選択だろう

帝国時代から続く先進国群の中でもアメリカはそんなこと気にする土壌も歴史もない唯一の国だからこそ今の繁栄があるのも確か

ただ日本人の民族性は、優秀な外国人に負けたらそれで諦めるようなそれでは無いと思う
少なくとも明治維新や高度経済成長の時代を生きた日本人は諦めなかった
新しい時代の波に恐れるだけのフェイズはすでに終わったのではないかと思う

アメリカに近づくか、イギリスに近づくか
目標は決まっていると思う
745 V V-OYA-G(茨城県):2010/11/08(月) 07:49:40.41 ID:viXtHQWQ0
自給率なんて意味ないぞ。
終戦後に農家がやった仕打ちを忘れるな!!!
746 ゆりも(奈良県):2010/11/08(月) 07:52:58.63 ID:/XEeZCfl0
過去に同じ事したよな
自動車輸出と引き替えに
747 ウッドくん(関西・北陸):2010/11/08(月) 07:56:40.89 ID:T/+wJ8rdO
>>742
見せ方の問題だよ

愛知県かどっかの気鋭の農家や農作物のブランド化を目指す若い経営者との対比で挙げた、米どころの爺達の見せ方に悪意を感じただけ

別にそれが悪いってことではなく、産経からしたらTPPに意欲的なのかなと思った程度で
尺を取ったからと言ってそれが効果的だと言えるかはまた微妙なとこだろうし

まぁ、単純に爺達の井戸端会議的な悲鳴に現実的な解決策が出ていなかったところに産経の意図があるのかと意味もなく深読みして楽しんでただけだから
748 モバにゃぁ?(福岡県):2010/11/08(月) 07:58:54.08 ID:1aV++sx50
農家じゃないし国産に拘りがある訳じゃないし
安くなれば有難いから賛成するわ

けど何で海外製品はあんな安いの?
人件費じゃ説明つかんと思うんだが
海外で安く作れるなら日本だって同じやり方で安く作ればいいじゃん
749 ぼっさん(広島県):2010/11/08(月) 08:07:49.49 ID:dHlbeRLT0
それ1買う果敢産業とされるとこで賄(まか)えると思う?
産業は繋がってる。
750 山の手くん(catv?):2010/11/08(月) 08:16:42.54 ID:d2M39WQZ0
今はアホほど借金あっても工業の力があって貿易黒字だから円の価値が安定してるけど
工業犠牲にし農業を守り工業が衰退した状態で貿易赤字になったら円の価値暴落しても外貨稼ぐ手段がないから輸入品があほほど高騰して大変なことになる。

751 回転むてん丸(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 08:19:09.10 ID:WAUUY8cTO
>>708
お金の使い道の違いでしょ
日本にはスーパー堤防があるじゃん
752 ロッ太(兵庫県):2010/11/08(月) 08:20:07.46 ID:LaYqeGaP0
市場規模500兆のうちの10兆を守るのか
それとも貿易自由化を進めるのか
753 フクタン(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 08:25:15.01 ID:VbUvlwAFO
国民レベルだと中国の猛毒野菜からアメリカの毒野菜に代わるってことだろ
754 ぼっさん(広島県):2010/11/08(月) 08:31:57.86 ID:dHlbeRLT0
ねぼけ訂正〜749はごめんなさいm(_ _"m)
>>748
社会の仕組み分かる?


755 バスママ(青森県):2010/11/08(月) 09:46:05.08 ID:xRgDu/h30
貿易自由化した分、その増加した利益を全て農業に回して
やっと均衡が取れるんだよ。本来政策は公平性を維持するもの
だから、当然そうなる。ところが、オレンジ自由化したあとも、
むしろ補助金を減らせと言ってるわけだ。
結局推進したい人は手前の都合しか考えてなくて、そのために
豪邸に住んでるだの、補助金漬けだの、昼間から遊んでる
だの適当なこと言って批判してる。
756 だっこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 09:59:25.69 ID:i74bT6UZO
露助は樺太返せよ
757 緑山タイガ(埼玉県):2010/11/08(月) 10:06:47.36 ID:KO0EkBQR0
日本解体されちゃいます
758 まゆだまちゃん(catv?):2010/11/08(月) 10:17:58.09 ID:6wFot1QFP
そこそこの品質で安けりゃどっちでも良いよ
759 エキベ?(catv?):2010/11/08(月) 10:25:40.01 ID:Q8MxFtCR0
アメリカやらヨーロッパからって関税高いの?
アルマーニとかピエガのスピーカーやら欲しいんだが
760 とびっこ(静岡県):2010/11/08(月) 10:29:28.17 ID:YlH1XLmg0
経済崩壊したら食料自給率どころじゃねえだろ。金持ち農家じじいどもの生活のために
その他圧倒的大多数の雇用を犠牲にする意味がわからねえ。
単位面積あたりの生産効率が数千倍という野菜工場技術を国家プロジェクトで進歩させて
米・大豆・小麦も工場で作れるようにすればいい。農家にばら撒く巨額の予算を振り向ければ
いけるだろ。
守りじゃ世界には勝てない。攻めて行かなきゃ日本に未来はない。
761 コン太くん(チベット自治区):2010/11/08(月) 10:31:41.39 ID:Oc3ZH2oV0
農家を守るって言うけど日本の農作物の8割は兼業農家が作ってるから
農業のほうの収入減っても別のほうの収入が増えるなら賛成の奴多いと思う
ただ、JAとかそう言う組織は完全に反対するから、それが農家全体の意思みたいに扱われる。
762 ちーたん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 10:33:04.23 ID:z0YzDYT5O BE:862378548-2BP(1000)

>>741
叩かれると思ったら普通にレス頂きましてありがとうございました
763 まゆだまちゃん(京都府):2010/11/08(月) 11:19:14.03 ID:qMAzFC7JP
やっと日本終了か長かった
764 バスママ(青森県):2010/11/08(月) 11:28:22.02 ID:xRgDu/h30
>>761
現状兼業でも維持するのがトントンなのに、悪化するならやめる人のほうが
増えるだろ。というか、現状でも耕作放棄バンバン出てるのに。
JAは補助金が減ると困るのではなく加入者が減ると資金繰りが悪化する。
言ってることが完全に逆。
765 コン太くん(チベット自治区):2010/11/08(月) 11:35:44.76 ID:Oc3ZH2oV0
>>764
農業じゃないほうの仕事が順調なら農業やめても良いじゃん。
それも農家の選択の一つだろ。
現状のままなら、どうせ農業じゃ食っていけないんだし
766 すいそくん(広島県):2010/11/08(月) 11:43:51.28 ID:b9umWN0n0

かなり背景は?考えてきたけぢムリかな
ノーガードは危険
767 ひよこちゃん(東京都):2010/11/08(月) 11:45:23.53 ID:2Gwij3xo0
農業の大規模化へのきっかけになるんじゃね?
それか日本の農業が終わるかw
768 バスママ(青森県):2010/11/08(月) 11:47:30.02 ID:xRgDu/h30
>>765
農業政策としてどうするかって話だろ。あと中国はこれから農業消費国になる。
そうなると世界的穀物価格の値上がりが見えている。
カーボンオフセットやバイオエタノールによるシフトも見えてきている。
レアアースの二の舞はゴメンだろ。
769 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 11:53:21.87 ID:U2QYiOM80
食糧が高くなれば割が合うようになって農業ゆる奴も出てくるだろ
なんら問題はないな
770 すいそくん(広島県):2010/11/08(月) 11:57:34.97 ID:b9umWN0n0
TPP 問答無用の関税撤廃
EPA、FTA 2国間以上で協議
資源がない日本は安定するかな?
農業だけじゃないし
771 バスママ(青森県):2010/11/08(月) 12:04:24.59 ID:xRgDu/h30
>>769
農地は経年で地質が変化してしまう。だから、休耕地復活は結構コストがかかる。
(片手間にやるなら別だがまともな収量を期待するなら足りない。)
工業製品の工場が現在増産時にやってるように、人と材料送り込んで稼働
というわけにはいかない。休耕田は解体処理と同じくらいのイニシャルコストを
かけてることになる。
772 タウンくん(関西):2010/11/08(月) 12:04:49.28 ID:E37qbE34O
税金使わなきゃ競争できない奴は潰れろ
国産マーク付けて味が良ければ客はつくわ
貧乏過ぎて雑草食ってるような奴には糞安いタイ米買わせてやれや
戦時中がどうとか言って経済力失ったら元も子もない
773 健太くん(東海):2010/11/08(月) 12:06:37.60 ID:J1+TBneCO
T…とりあえず
P…ぷりっと
P…ぷぅ
774 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/11/08(月) 12:07:55.29 ID:ZeLtaxx20
田舎はマジでお年よりしか農業やってないから
このままだと普通に終了する
減反政策とかで意図的に減らされてるし

世界では食べ物が足りてないっつー話なのに
775 京ちゃん(catv?):2010/11/08(月) 12:09:28.85 ID:42cfTskb0
今G7一丸になって人民元切り上げ要求して
従わない中国に関税を上げて圧力あけましょうってトキになにやってるの?
776 緑山タイガ(京都府):2010/11/08(月) 12:10:53.35 ID:bHBZVyHn0
TPPに参加した上で農業への補助金を厚くするって言うのが現実的な解…と言うかそうとしかならないと思うけど、
補助金漬けの産業なのは今に始まったことではないのに農業族が反対する理由が意味不明。
777 フレッシュモンキー(東京都):2010/11/08(月) 12:15:03.60 ID:U2QYiOM80
>>774
食べ物が足りてないのに日本は大量に輸入して廃棄している
それは工業で金が稼げているから
金の力は偉大だよね
778 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 12:15:52.23 ID:7dKjEW4FP
>>726
つかよ、収入源落ちるから補助金だぜって現状だと保護は保護でも生活保護とかわんなくね?

補助金出すにしても、農業の競争力強化の為の再構築資金にしないと
779 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/11/08(月) 12:22:45.78 ID:ZeLtaxx20
ジジババしかいない農業に今更競争と言われても・・・ってことでは?
実家は兼業農家だけど親は農業に未来なしとみて潰す方向にしてるし
周囲はどこの家も大抵そう
競争してまで得る物って具体的にイメージもできない
780 チカパパ(愛知県):2010/11/08(月) 12:24:48.54 ID:ha/IL7fx0
>>776
金額の吊り上げ目的以外の何があると?
781 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 12:27:43.07 ID:7dKjEW4FP
>>779
もう詰んでんじゃん?
782 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 12:31:08.83 ID:7dKjEW4FP
>>771
もし休耕地復活を本気でやるなら組織的に、かつ継続的にしないと無理でしょ?
となると、農政のレベルから考えないといかんね。
783 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/11/08(月) 12:38:42.03 ID:ZeLtaxx20
>>781
単純にイメージアップしかないよ
784 おれゴリラ(関東・甲信越):2010/11/08(月) 12:42:35.66 ID:3a0BM24hO
関税自主権の欠如とどう違うの?
だれか詳しく
785 そなえちゃん(千葉県):2010/11/08(月) 13:30:15.80 ID:yPy3vah10
アメリカとかオーストラリアじゃタダみたいな米とかジャガイモが取れるんだろ
アメリカじゃフライドポテトはどんな料理にもタダみたいな感じでついてくるし。沖縄の海ぶどうレベル
そんなものが主食としてスーパーに並んだら日本は終わる。戦争できなくなる
786 パム、パル(福岡県):2010/11/08(月) 13:31:39.98 ID:221ESmR90
>>785働け
787 やじさんときたさん(栃木県):2010/11/08(月) 14:36:42.03 ID:c4/REpVv0
>>737
加工食品自体が外国製のものになるだろ
788 キキドキちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/08(月) 15:39:59.81 ID:wgMlPb4hO
GDP損失は空洞化とそれによる三次産業の被害含めたら年100兆に登る可能性さえあるからな

もちろん昨日必死だった人が言うように、雇用の総量自体は伸びるよ
ただし日本ではなく途上国でだが
789 あまっこ(中国地方):2010/11/08(月) 15:43:06.44 ID:acvp2UBU0
パワーポイントって使えないよねえ
790 UFOガール ヤキソバニー(catv?):2010/11/08(月) 16:59:44.20 ID:acVVL24M0
>>771
畑は、一度放棄したらまともな作物を取るのに最低3年かかるとされてるな。
だが水田はそうでもない。
791 とびっこ(徳島県):2010/11/08(月) 17:00:54.21 ID:tZFVaO0f0
>>776
日本でやってる所得保障制度は、米国の所得保障制度とは全然別物だからね。
米国のは作物の市場価格と連動して支給額が決まる。
日本は米限定の上に、耕作面積で支給額が決まるから市場価格の暴落に対応出来ていない。
792 ドコモン(大阪府):2010/11/08(月) 17:21:29.40 ID:w/o65ITr0
ID:Aeyp6S4wP 共産党みたいな奴だなw 
793 チカパパ(愛知県):2010/11/08(月) 17:37:28.19 ID:ha/IL7fx0
>>771
もう農業には使えない土地なら雑種地じゃん、農地法から外すべきでは?

保障を出荷額と連動させればいいじゃん、頑張った農家には手厚い保障。片手間なら少額。
出荷実績無ければ無しで。
794 とびっこ(徳島県):2010/11/08(月) 17:52:22.52 ID:tZFVaO0f0
>>793
市場連動型保障だと農業予算額を大幅に増加する必要があるよ。
対象品目を増やせばそれにも予算をつけなきゃいけない。
795 チップちゃん(北海道):2010/11/08(月) 18:36:29.81 ID:p+xYX+xiO
商社やら流通次第でしょ
入るだけで出すの考えてないから変
それに商品は極安から超高級品まであるじゃん
均一化平均値だけ見ているんじゃダメ
796 ハーティ(東日本):2010/11/08(月) 18:45:25.45 ID:nxUiFXZQ0 BE:3676781478-2BP(0)

自国民を大量虐殺した中国共産党(中共)の本質を暴露した大紀元時報の連載
社説『九評共産党=共産党についての九つの論評』により、益々多くの中国人が
目を覚まし、共産党の「うそと暴力」の本質を認識しました。
中共とその関連組織から厖大な数の中国人がすでに離脱し、ネットや公の場で
離脱声明を出しています。
現在、脱党声明者は毎日5〜6万人に上り、ネット上だけで延べ8300万人を超える
勢いです。この勢いは凄まじく、事実上、中共は間違いなく早晩「崩壊」する道を
たどっています。
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d32119.html

『九評共産党』は2004年11月、大紀元時報がシリーズ社説として発表した
もの。歴史や政治、経済、文化、信仰などの面から、中国共産党政権の知られ
ざる数々の悪事を明らかにし、その詐欺、暴力、邪教、ならず者の本性を鋭く
暴露し、世の人々に、中国共産党政権の本質を正しく見極めさせている。
日本語版はアマゾンから入手できます。
797 アンクルトリス(チベット自治区)
どれだけ農薬使用してるかわからんモノはいくら安くても食いたくはないな。
国産だも同様だが・・。