結局、海保が保管してた尖閣ビデオは誰でも見る事ができました

このエントリーをはてなブックマークに追加
915 ミルママ(広島県):2010/11/07(日) 17:35:50.75 ID:zipba8pQ0
逮捕時のものも持ってんのかな
どうでもいい犯人探しに終始してると公開されそうだな
916 Mr.メントス(山陽):2010/11/07(日) 17:41:06.35 ID:rQLI1RpnO
>>909
民主党事務所とかで野良はないのかw
917 うまえもん(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:53:45.46 ID:2tHgZyFM0
もう行政のトップを責任者として逮捕しろよ
918 カッパファミリー(福岡県):2010/11/07(日) 18:06:40.08 ID:XrvwKilw0
これ局長責任とかになったりするよな

なんとか阻止できないものか・・・
919 PAO(愛知県):2010/11/07(日) 18:14:45.16 ID:10jBH7Qo0
>>189
そうだよ。裁判でももう使われることないしw
たいした情報ではないはずだったんだけどね。
920 ミドリちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 18:17:46.62 ID:ANxzrmPj0
もうおまえらパソコン使うの禁止
こいつらに無理絶対無理w
921 さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 18:26:15.03 ID:opbkLnm+P
当初から大して重要じゃなく誰でも見れた
ってことは、森のシーンなんてなかったんじゃないのか
あったら、最初から機密になってそう
922 星ベソパパ(関西地方):2010/11/07(日) 18:32:19.86 ID:346kDY4Q0
海保(放水) vs 韓国漁民(包丁) のシーンは、ネットに上がってるのに、
なんでいまさらvs中国漁民(モリ?)は機密なの?
923 ピモピモ(西日本):2010/11/07(日) 18:40:00.24 ID:y88zs4Z20
>>799
海上保安庁は大航海時代
sengoku38は大公開時代
仙石官房長官は大後悔時代
924 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 18:40:57.69 ID:Ijyr4NAnO
これは海保のクーデターや!てかw
925 うずぴー(岩手県):2010/11/07(日) 18:59:15.40 ID:TZDqkkWm0
なんだこりゃw
926 ポテト坊や(関西地方):2010/11/07(日) 20:05:27.90 ID:WA3TdCQq0
結局、「セキュリティ意識が杜撰」という警鐘を鳴らすという意味合いも含まれてたわけだな
927 ナカヤマくん(東京都):2010/11/07(日) 20:11:31.26 ID:33h7ZfGI0
しばらく引っ張って、その間に死んだOBのせいにすればよくね
928 ポケモン(千葉県):2010/11/07(日) 20:17:25.57 ID:cAxpWwXt0
犯人わからなくなっちゃったけど政府は次に何するの?
もうやることはひとつしかないよね
929 つばさちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:18:03.60 ID:5A/kQLR10
海保△
930 てん太くん(鹿児島県):2010/11/07(日) 20:50:10.52 ID:Vadh9qzR0
責任とって衆議院解散総選挙だな
931 Happy Waon(北海道):2010/11/07(日) 20:54:31.86 ID:sYRu7Ov4P
>>16
本来、公開するような資料だからな。ガード低くて当然だろ。
932 アイスちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:57:52.22 ID:XfiAdJpA0
海保のやつらSENGOKU38に入りたいんじゃないの?
AKB48みたいに。
933 アイスちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 21:01:12.74 ID:XfiAdJpA0
問題のビデオって機密になってないと思うぜ。
資料に「機密」ってハンコを押すのは、この場合、海保の上層部なんだから。
仙谷がいくら機密だって思わせても、海保の幹部が「機密扱い」にしない
と資料は機密じゃない。
934 ポポル(静岡県):2010/11/07(日) 21:02:42.62 ID:0xJ59Hac0
>>104
これがビデオを流したタイミングの意味か……
935 マーシャルくん(東京都):2010/11/07(日) 21:02:52.83 ID:6EcIhrYS0
だって船長を釈放するまでは、だだの証拠の扱いで価値なかったからな
ていうか、へんに非公開にするから動画の価値がうなぎ上りして
おかしなことになったわけで
936 Happy Waon(北海道):2010/11/07(日) 21:08:24.31 ID:sYRu7Ov4P
>>935
そういや、検察審査会とか言うことになるんじゃねーの?
937 元気マン(東京都):2010/11/07(日) 21:46:15.61 ID:02+0gLy90
>>933
だな。いきなり船長釈放になって民主がビデオは公開しないって
勝手に決めるまで公開前提で編集してたんだから。
938 さかサイくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 22:36:21.05 ID:5YMrLNAyP
犯人タイーホしたほうが支持率下がるから本当は逮捕したくないんじゃね?
939   :2010/11/07(日) 22:53:03.37 ID:RnihyFhM0
これは仕方ないっしょ
見られて困るもんじゃないし、厳重に管理するほどのデータじゃないもんね

見られて困るのは中国側の人間ぐらいでしょ?
940 あおだまくん(長屋):2010/11/07(日) 22:54:28.88 ID:0BGPBvsX0
海保内の空気読んであほが実行したんだな
941 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2010/11/07(日) 22:57:21.04 ID:FXVj0SHT0
>>931
普通の政権なら当てられた翌日あたりには
しれっとニュースで流れるレベルの映像だわな。
別にグロもなけりゃ海保の不祥事が映ってるわけでも無いし、
中国のスパイでもなけりゃ隠蔽する理由が無い
942 パーシちゃん(神奈川県):2010/11/08(月) 02:08:18.82 ID:/Yihv1Oh0
>証拠などの重要資料のデータを保管するパソコンにパスワードなどのアクセス制限が
>かかっていなかった

奇跡的なバカの集まりなの?海保は
943 セントレアフレンズ(チベット自治区):2010/11/08(月) 02:14:20.65 ID:4NWbgY2v0
最初は裁判で使うからって言っておいて釈放後はひたすら中国に配慮して非公開
日中関係改善よりも対中包囲網の構築の方が急務だし、そういった国家意思を中国に見せないで
関係修復を唱え続けるオカマ仙谷の柳腰隷属外交じゃ、今後も脅かされ続けるだけだって気づいてくれよ
944 どれどれ(宮城県):2010/11/08(月) 02:19:27.32 ID:R6U1S08v0
668 :名無しさん@十一周年:2010/11/08(月) 02:08:43 ID:O5BZx5TH0
クリスマスソング替え歌2作品

NEW!「赤旗の健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=i0HFLHDRQ1o
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12682961

「あわてんぼうの健忘長官」
(YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=piCmJLHPSDc
(ニコニコ)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12657130
945 キューピー(香川県):2010/11/08(月) 02:21:00.87 ID:LpJlwCIb0
海保が馬鹿じゃなくて、日本の政府側のデータ管理に対する意識が全体的にひどいんだよ

警視庁のデータも流出してるし、厚生省のデータも流出してる
検察もそうだし、マスコミなんかの緘口令も出来てない
今にはじまったことじゃないけどね
那覇地検や政府公邸の管理もできてないね
首から認職票ぶら下げればいいだけだしね
それも簡単に偽造できちゃうレベルだし
仕分け事業もふくんで、出入りが激しいから
結構誰が誰だかわからないしね
地方議員のご家族の方が許可証なしでうろちょろしてるのも
だいじょうぶかなとおもったよ
官庁クラスのPCのPWやアクセス制限なんて
そのシステム組んだ奴らなら幾らでも抜けるとおもうんだけどね
946 ペプシマン(愛知県):2010/11/08(月) 02:23:42.37 ID:3Dsu+sd70
11管だけそんな訳分からん状態になってるわけないし
もしそうなら全国に伝わってくるわな

海保は横の繋がりも強いから
石垣みたいな僻地でも仕事のやり方も組織風土もあまり変わらないよ
947 アストモくん(愛知県):2010/11/08(月) 02:23:53.05 ID:sLmwG5m30
そういえばSNG38はどうなったの?
948 たぬぷ?店長(長野県):2010/11/08(月) 02:26:26.83 ID:mhhvYTVO0
本来は国家機密でもなんでもないただの記録映像だから秘匿するなんて最初から無理だったんだw
949 ぶんた(catv?):2010/11/08(月) 06:41:51.41 ID:of/dx5m20
元々、公開前提のビデオだしなぁ。
950 にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 06:51:37.88 ID:6FyXqttFO
海保は船長解放のときキレてたし、どう考えても自然な流れ
951 やじさんときたさん(dion軍):2010/11/08(月) 06:57:28.69 ID:z1+OMOHQ0
野党「見せろ!」
 ↓  
詳しくはwebで!
952 まゆだまちゃん(アラビア):2010/11/08(月) 07:00:14.39 ID:SyOnN/hXP
そもそも国家機密と考えてなかったんだろ。
チンシュ党が隠蔽工作始めるまでは。
953 まゆだまちゃん(アラビア):2010/11/08(月) 07:00:54.09 ID:SyOnN/hXP
そもそも国家機密と考えてなかったんだろ。
チンシュ党が隠蔽工作始めるまでは。
954 ペンギンのダグ(catv?):2010/11/08(月) 07:14:46.52 ID:OVuPc9iV0
尖閣ビデオ海外の反応(中国人)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12663809
955 チョキちゃん(チベット自治区):2010/11/08(月) 07:16:19.25 ID:dVqG31AM0
正直一般人はあんまり興味ないだろうな。
あまりにも古い話題・もはや誰も気にしていないだろ。
今日も同じサークルの女の子に
「尖閣衝突ビデオがyoutubeにアップロードされたらしいよ」
って言ったら「あんた誰?」って言われた。
一般人の衝突問題への興味なんてそんなもん
956 ののちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/08(月) 07:22:38.45 ID:t+qJTNffO
性善説に基づきすぎなんだよ。

大体この程度のセキュリティじゃ他国のスパイが持ち出してもおかしくない。
957 ヤマク君(千葉県):2010/11/08(月) 07:47:04.63 ID:3tokucVB0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 内部告発は 正当な行為であり、告発者は 守られなければならない!

 内部告発は 組織犯罪などの 不正行為を摘発するためには、非常に重要な意味を持った
 行為であり、公益通報者保護法は、内部告発を行った労働者を 保護する法律である。

 通報先は以下の3つ。
  事業者内部
  監督官庁や 警察・検察等の取締り当局
  その他外部(マスコミ・消費者団体等)  ←今回は、これにあたる

 なお 公務員は 公益通報者保護制度の対象者となる(本法第7条)(by ウィキペディア)

◎ ジャーナリストたちは、告発者をまもれ!

◎ 命 か け て 戦 う 海 保 を 支 援 し よ う !
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




海保守れスレやろうず。
958 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 07:57:12.20 ID:7XymXyuVO
>>953
石破さんは関係ないだろ
959 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/08(月) 07:59:03.50 ID:7XymXyuVO
センゴクサンパチ以外にも動画を持ってるやつはありうるってことか
笑い男事件みたくならないかな
960 モッくん(catv?):2010/11/08(月) 08:23:03.99 ID:z2A5pcyOP
せんごく3%

で誰かBLアニメ作れよ
961 イプー(東京都):2010/11/08(月) 08:24:01.97 ID:HbPGjtCg0
おk無罪
962 ネッキー(catv?):2010/11/08(月) 08:26:10.79 ID:7p/vXfhA0
解散まだかよ、早くしろよ
963 テット(dion軍):2010/11/08(月) 08:28:22.16 ID:3HUfK7ku0
なんかもうお前ら、日本と中国漁船どっちが悪いかとかじゃなくて、sengokuが捕まるかどうかがもう論点になってるよね。
どんだけメディアにごまかされやすいのw
964 キョロちゃん(内モンゴル自治区)
>>955

俺の書き込みコピペすんあWwwwww