1 :
さかサイくん(大阪府):
2 :
あいピー(長野県):2010/11/07(日) 00:08:50.74 ID:SPcA55qJ0
素敵
3 :
ホックン(福岡県):2010/11/07(日) 00:08:54.68 ID:pfPPN1VF0
/ / / ; / ! :i'| | i | !i ゙j |
ヽ_,,ノ; !: l/| |, Li ! i i! l,| .:| :| |
´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_! |_i' /、! ::! .:;| !
/;: |::. l;__! __,,,,_ ` | .::/ ::|;レ'"
!:: {:_j. ''" ` ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ
レ'"l| | , ` ./__/´.::l
/ l.| | ,,,, __ / !ヾ;ノヽ,
/ /i´ ̄|、 l ;゙ /|_| i ; 素敵な奇跡ですね〜
,!.へi |:. |'゙ヽ、 ゛- ' ._,イ/| i |.へi
!.へ.! l:: │_l゙丶、 __ ,, ‐'l " | :| i,へ.!
!:: l´l'丿 lヾヽi ::|
_,, -‐ '´|:: | l´ ソ | ::|'' ‐- 、_
4 :
はち(栃木県):2010/11/07(日) 00:09:22.14 ID:cj4+T9rH0 BE:449323496-PLT(13073)
-―-‐- 、
/ ⌒トヘ ^ \
/' / l l:| |l ト、小
∠イ7 {_j_iリ リi_j_リjレ-、
(⌒廴ヒ_7 -‐ ‐‐ ヒト、ノ
マ^Y! | " r‐┐ " } | /
マ |! |ゝ ._ ゝノ イ !|′
V |! |: [{¨{又}] ノ| ij
Y_j レ<」> }└′
〉 // ノノ
/ / //,/〈
5 :
ぴょんちゃん(神奈川県):2010/11/07(日) 00:09:33.23 ID:diosGKOr0
火星人が攻めてくる
ビバップみたくな部分的に居住地になる感じだろ
木星トカゲが・・・
8 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2010/11/07(日) 00:10:15.50 ID:8kIUkSMe0
てらわろす
9 :
ドギー(京都府):2010/11/07(日) 00:10:49.30 ID:fQxLUej30
氷の中のウイルスが溶け出して人類滅亡
10 :
あんらくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 00:11:16.44 ID:cIs9hynqO
ネオヴェネツィアが出来たら本気出す
12 :
さかサイくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 00:12:09.14 ID:lvDo742zP
テラフォーミングしたって、重力が違うから、限界あると思うんだよなー
13 :
怪獣君(catv?):2010/11/07(日) 00:12:09.48 ID:n8mUF5+z0
地球に行くことを夢みる日が来る
14 :
陣太鼓くん(チベット自治区):2010/11/07(日) 00:12:46.29 ID:6IiyAIsv0
,. -、 ,. -、
_.,,/-....._ヽ _.,,/-....._ヽ ────────
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ ,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、 ───────
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、 〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、 ───
i l ク:l(::フ l:.::j l::::l // i l ク:l(::フ l:.::j l::::l //
ヽヽゝl −`l =L):!// ヽヽゝl −`l =L):!// ゴンドラ通ります!
ヽヽ \..|_」、- ' // .. ヽヽ \ |_」、- ' //
ヽヽ // ヽヽ //
ヽヽ // ヽヽ // ─────────
ヽヽ // ヽヽ // ───────
ヽ// ヽ//
//ヽ //ヽ───────────
/ / ヽ\ / / ヽ\
/ | しU / |───しU ──────────
Uし' Uし'─────────
15 :
はち(栃木県):2010/11/07(日) 00:13:02.87 ID:cj4+T9rH0 BE:166416454-PLT(13073)
誰もいない夜の公園で、ブランコに座りながらしばらく灯里フィギュアを抱いて過ごした。
そうするとなんだか灯里が側にいるような気がして、隣のブランコで一緒に揺れながら
お喋りしてるような気がして、まるでデートしてるみたいですごく幸せだった。
来年のクリスマスも一緒だよ、灯里。かわいい灯里…大好きな大好きな灯里…。
今日はとても寂しい夢を見た。プールに人が大勢いて、一緒に泳ぐ彼女を探すっていう状況だった。
皆がそれぞれ誰を探すんだと言い合って、俺は灯里を探す気満々だった。
他の人たちはすぐに相手を見つけて、手を繋いだり腕を組んだりして楽しそうにしてるんだが、
俺だけ一向に探してる灯里を見つけられない。イメージとして灯里は可愛いビキニを着ていた。
カップルの間をくぐり抜けながら、お前はどうしたんだよと時折声をかけられて、いやちょっととお茶を濁しつつ、
爽やかな夏の空気を感じる余裕もないまま暑い日差しに照らされてずっと彷徨い続けた。
灯里に会いたい、灯里に会いたいと思ってもどこを探せばいいのかわからず、焦りながら歩き続けていた。
同じ場所を何度もぐるぐる回り、しまいには誰からも声をかけられなくなって、いつの間にか夕方になって目が覚めた。
覚める前にせめて一目だけでも灯里を見たかった…。
ああ…会いたい…灯里に会いたい…会いたいよ灯里…灯里いいいいい…
16 :
さかサイくん(京都府):2010/11/07(日) 00:13:17.91 ID:vrnqQIIeP
絢爛舞踏祭スレか
重力が小さい分、波高が高くなるから風呂に入るとえらい目に遭う。
18 :
ぎんれいくん(東京都):2010/11/07(日) 00:13:29.22 ID:LwBrSD4+0
フィールドカードが手札に来る
19 :
デンちゃん(関西地方):2010/11/07(日) 00:13:42.46 ID:O7Q9NMYy0
ちょっとちっちゃい地球になるよ
20 :
チップちゃん(catv?):2010/11/07(日) 00:14:26.27 ID:nta9q+ax0
アラフォーミングしてやろうか
21 :
ヒッキー(埼玉県):2010/11/07(日) 00:14:34.89 ID:Rdk+q4lM0
きたな、
エヴォリミットすれ
22 :
さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 00:14:55.84 ID:IJ3vRRhDP
重力小さくて人が住めるほどには大気を束縛できないからムリ諦めろ
24 :
大阪くうこ(チベット自治区):2010/11/07(日) 00:15:37.29 ID:gBs/X7K90
会いたかった、お兄ちゃん……
25 :
エネオ(東京都):2010/11/07(日) 00:16:05.52 ID:0wBo3aw30
あらあら
真ゲッターでテラフォーミング済みだろうが…
27 :
コロドラゴン(徳島県):2010/11/07(日) 00:17:56.59 ID:MXMOX07J0
小惑星帯から氷のデカイ塊いくつかもってきてぶつけときゃいいのに
サウザーみたいに、豪華な椅子に俺が頬杖つきながら座り、
周りは世界中から集めた美少女が侍ってる世界
29 :
さなえちゃん(東日本):2010/11/07(日) 00:18:18.78 ID:IfPclZIK0
ドーム状の建造物を作っていくしかないのかね
それなら月でもよさそうな気がするが、熱いからダメかな?
31 :
ブラッド君(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 00:18:20.12 ID:nlYlBCz/O
火星で生まれた子供は骨密度がスカスカで地球の重力下の環境で暮らせない
トータルリコールを見ろ
オリンポス山の山頂に神社が建ちます
34 :
あまちゃん(dion軍):2010/11/07(日) 00:18:59.70 ID:V0Lr/6PC0
重力小さいのが致命的だよな
いくら氷とかして大気作り出してもあっという間に宇宙空間に散ってしまう
36 :
Happy Waon(愛知県):2010/11/07(日) 00:21:07.95 ID:/qy28P1GP
今日のクラッシャージョウスレか。
劇場版は、なぜかジョウがまだ駆け出しみたいな扱いだったな。
37 :
Happy Waon(宮城県):2010/11/07(日) 00:21:32.20 ID:6L5UsV5xP
火星に移住した人間が独立を宣言して
地球を攻撃してくる
38 :
MiMi-ON(東京都):2010/11/07(日) 00:22:09.52 ID:2tSJBMHW0
あらあらフヒヒ
39 :
ベストくん(東京都):2010/11/07(日) 00:22:23.94 ID:ZuhaAgyf0
21エモンとかトータルリコールとかARIAとかネギまとかでさんざん描かれてるからな。
テラフォーミング担当はそれを参考にするだろう。
40 :
どれどれ(愛知県):2010/11/07(日) 00:22:24.97 ID:Yu7WcHPe0
テラフォーミングで隕石落としまくれば重力も増えるんじゃねーの?
41 :
どれどれ(西日本):2010/11/07(日) 00:22:58.47 ID:yoijtNVs0
エヴォリミットは何故失敗したのか
42 :
ヤマク君(富山県):2010/11/07(日) 00:23:44.23 ID:FceEEpVQ0
顔割ったら顔でてくる
テラフォーミングって自然破壊なんかね
ディソーダーが出てくる
45 :
アリ子(関東・甲信越):2010/11/07(日) 00:25:07.13 ID:PaEXDZ9jO
あかりちゃんが安心してゴンドラを漕げる環境をつくってあげたい
46 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 00:25:22.15 ID:6m+NQSsg0
表面重力0.379Gって、みんな身長2.5m位に育つ罠。
はひー
バフラムが反乱を起こす
ぷいぷいにゅ
50 :
さっちゃん(新潟・東北):2010/11/07(日) 00:26:44.99 ID:CnFNzqEJO
思ったんだが地球で増えまくってるCO2って、
火星に持っていけたらそれだけでテラフォーミングできるんじゃね?
52 :
陸上選手(三重県):2010/11/07(日) 00:27:17.26 ID:+q75q7se0
なんだってアラフォー?!アラフォーは糞女の集まりだろがっ!!
溶けた氷の中に恐竜がいる
>>40 火星に火星級ぶつけるなら少なくとも7個くらい合体しないと
月ぶつけるなら70個くらい
55 :
[―{}@{}@{}-] さかサイくん(兵庫県):2010/11/07(日) 00:27:57.04 ID:rOFmTYhhP
┌│
___. / ─┘ __/
/ / _ /
/ __ | / ___/
__/ _| ____/ ____/
,. -""``ー、
/,\,.-,,.ニニ,, 、、 `>,、
.i.i .>',..、 ``ー/.!.|、
','/ (_,ノ i゙`ヽ'、ノノ |
(.`ヽ(`> 、 ──────── ソ `''" Y_/
`'<`ゝr'フ\ ________ + /_,,_ _,,_ | \+
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) _____ .,r' (●), 、(●). _「~
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + i ,,ノ(、_, )ヽ、,, .,! + _ _ _ /)
\_ 、__,.イ\ + ヽ、 `-=ニ=- ' ,ノ /⌒ヽヽ`く
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7`丶‐`ニニ´ ' ./" (井)二( ノ_ノ_ノ
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( /ヽ ⊂二 ̄`ー /
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 ヾ----
空気が薄すぎて人間は住めない
死んだはずの男が蘇り、アヌビスの一撃で何万もの人が死ぬ
58 :
Happy Waon(西日本):2010/11/07(日) 00:30:18.37 ID:ssK9PcI8P
確かMMRで
体内時計のサイクルが狂ってきてる!
このサイクルは火星の一日の時間だ!
地球人は火星人化しつつある!!!111
的なネタがあったよね
俺がレイヴンになってディソーダーを退治。
全ミッションをクリアして巨万の富を得てさよなら貧乏だった俺。
アリシアさんテラビッチ
61 :
エコまる(青森県):2010/11/07(日) 00:30:40.93 ID:fmqjMMlY0
大シルチス
コンボイの謎
63 :
セントレアフレンズ(長屋):2010/11/07(日) 00:32:37.96 ID:T4U0JAYy0
気温が15℃くらいまで上昇するって言っても
人間の腰あたりでもう氷点下だってな
大気が薄すぎてダメだ
64 :
ガブ、アレキ(千葉県):2010/11/07(日) 00:33:15.60 ID:AEyE+YPr0
ARIAスレ発見
Avengerスレか
でっかいしあわせになる
プロセアンの遺跡でマスエフェクトを発見するんだろ
67 :
さかサイくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 00:34:59.21 ID:ohgRbZSEP
68 :
アンクルトリス(山陽):2010/11/07(日) 00:36:18.17 ID:2lfxVPTPO
あらあらうふふ
フィールド魔法カード1枚を手札に加えることができる世界になるよ
70 :
買いトリーマン(チベット自治区):2010/11/07(日) 00:37:00.91 ID:xhqTIpQW0
やってみたら環境最悪で誰も住みたがらない
昭和馬鹿査定の一つに数えられる
71 :
おにぎり一家(埼玉県):2010/11/07(日) 00:37:02.67 ID:6PQQJMcw0
ARIA?ってそんなテラフォーミングとかそういう話なの?
木星蜥蜴が攻めてくる
73 :
あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 00:38:00.78 ID:YXvpuCR9O
テラフォーミング戦争が起こる
>>71 ただ舞台がテラフォーミングされた火星なだけで
テラフォーミングそのものがテーマじゃないし。(そらサラマンダーとか役割説明はあるがな)
普通のアニメと同じ。
75 :
ガブ、アレキ(千葉県):2010/11/07(日) 00:39:22.56 ID:AEyE+YPr0
>>71 ARIAの舞台が約300年後のテラフォーミングされた火星
76 :
ラジ男(長野県):2010/11/07(日) 00:39:51.60 ID:ZECMssC20
最近久しぶりにARIA読み返してセンチメンタルになってる
どうしたらいいんだろう、この胸にぽっかり穴の空いた気持ち・・・
77 :
コロドラゴン(徳島県):2010/11/07(日) 00:39:55.02 ID:MXMOX07J0
>>58 火星人への進化ではなく、地球人本来の姿(火星人)への回帰って話だったはず
78 :
みらいくん(大阪府):2010/11/07(日) 00:39:59.34 ID:8jiIWsaX0
テラフォーミングなんて万年億年の作業だろ
80 :
お自動さんファミリー(山形県):2010/11/07(日) 00:43:30.11 ID:PzXWtngH0
「ここもいつか、中国人があふれかえる汚い土地になるのだろう・・・」
スペース樺僑の始まりである
81 :
Happy Waon(dion軍):2010/11/07(日) 00:43:31.14 ID:/pUmF/7aP
82 :
ドンペンくん(奈良県):2010/11/07(日) 00:44:54.91 ID:uMrlxMRW0
火星と言えばナデシコだろ
何故ルリのAAが無いんだ
83 :
シャリシャリ君(千葉県):2010/11/07(日) 00:45:16.47 ID:Ec55G9Wf0
女心とガニメデの空
84 :
プリングルズおじさん(西日本):2010/11/07(日) 00:46:20.77 ID:Nd1TZ3mH0
火星年代記
ベッド横に置いたまま、まだ最初の章しか読んでません
85 :
スピーフィ(アラビア):2010/11/07(日) 00:46:46.48 ID:qnxzDdsV0
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ -‐ ‐- 彡
ミ " □ " ミ はひっ!
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
"'"'"
86 :
柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 00:47:12.36 ID:ilR2nMC1O
スプリガンmk2スレか
>>76 そんなあなたにたまゆらを・・・・素敵な時間をご一緒しましょう
89 :
ガリガリ君(東京都):2010/11/07(日) 00:49:20.03 ID:r7x3RhCR0
火星生まれは奇形しか生まれなくなる
企業はそれを隠しているんだ
そういや火星物語をすっかり忘れていたな
有人飛行はいつ実現する?
92 :
さかサイくん(東京都):2010/11/07(日) 00:54:15.68 ID:qXduklJ6P
火星で生まれたらボソンジャンプやり放題
93 :
フレッシュモンキー(神奈川県):2010/11/07(日) 00:55:13.48 ID:Y+CpRqGY0
火星をテラフォーミングする力があるなら、その力で地球の砂漠みたいなとこどうにかしたほうがいいだろ(´・ω・`)
94 :
Happy Waon(catv?):2010/11/07(日) 00:55:29.11 ID:w+wGVgspP
ARIA優勢だな
さすがにナデシコは過去のアニメか
95 :
ニック(東京都):2010/11/07(日) 00:55:50.35 ID:Wyq1IBlh0
現実的な重力の操作方法って、
星は置いといて、宇宙船だと何か将来実現しそうなものってある?
96 :
エネオ(千葉県):2010/11/07(日) 00:56:46.98 ID:8l0OeD7r0
とりあえず小惑星落として暖められんかな
97 :
さかサイくん(大阪府):2010/11/07(日) 00:56:56.15 ID:izmvVGkSP BE:1452564858-PLT(12000)
アリスキャロルちゃんのかわいさはチート級
98 :
フレッシュモンキー(神奈川県):2010/11/07(日) 00:57:25.06 ID:Y+CpRqGY0
人類が〇〇光年とか普通に飛べる時代は来るの(´;ω;`)?
そこまでできなくても、太陽系の中ぐらい、普通に行けるようになってほしいよね(´;ω;`)
99 :
ばら子ちゃん(宮崎県):2010/11/07(日) 00:57:32.52 ID:9v4YJI+r0
おっぱいが3つになる
シューティングゲームができる
101 :
ミニミニマン(北海道):2010/11/07(日) 00:57:44.05 ID:mUbom/i+0
あんた正気か?俺達にとんでもない無理難題を押し付けておいて「やめろブルー、くだらんことを言うな」だって?冗談はいい加減にしろよ!!
102 :
さかサイくん(不明なsoftbank):2010/11/07(日) 00:58:22.24 ID:X+XRUCjEP
巨大な球体が冥王星や木星の衛星を吸収しながら近づいてくる
大気できても磁気圏ないから太陽風でアボンしてしまうで
急募:バンアレン帯
>>98 東京から大阪までリニア引っ張るだけで長野から邪魔が入るというのに
105 :
ホックン(福岡県):2010/11/07(日) 01:00:02.04 ID:pfPPN1VF0
106 :
あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/07(日) 01:00:38.57 ID:MZQUDd+nO
機甲術が誕生する
107 :
きょろたん(宮城県):2010/11/07(日) 01:00:45.38 ID:k8q7XXqM0
>>95 > 現実的な重力の操作方法って、
> 星は置いといて、宇宙船だと何か将来実現しそうなものってある?
ブラックホールなみの密度を持った流体を何億Gだかの遠心力が働くような
光速に近い速度でコイルの中を走らせると、「慣性系の引きずり」で
コイル内の重力を操作できるよ!!
月程度なら気軽に行き来できるくらいじゃないと始まらないな
110 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 01:05:42.37 ID:6m+NQSsg0
>>98 現在の技術レベルでも核爆発を使えば光の10%の速度まで加速できるとか。
隣の星系まではそれでも45年かかるけど、太陽系内なら余裕。
111 :
きいちょん(チベット自治区):2010/11/07(日) 01:05:46.57 ID:pZHVAlu+0
俺が火星の初代姫になる
シムアーススレになってないな
いつでも一緒にいるクポ
114 :
ミルミル坊や(沖縄県):2010/11/07(日) 01:08:45.36 ID:K9KlaA0k0
俺はてっきりZOEかナデシコスレかと
仕分け事業だな
116 :
ポケモン(長屋):2010/11/07(日) 01:10:03.25 ID:EuPFTRdg0
地球温暖化とかCOP10とかで火星どころではないし
118 :
ガリガリ君(東京都):2010/11/07(日) 01:12:32.35 ID:r7x3RhCR0
>>107 超高速回転する円盤から逃げ続ける宇宙戦艦ヤマトってのを読んだ事あるな
119 :
キャプテンわん(長野県):2010/11/07(日) 01:12:43.33 ID:vsGMHhdR0
>>110 ラムジェット推進?とかにしとかないと細かいチリで穴だらけになるんじゃないの?
よく知らんけど
120 :
ポテくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 01:12:52.07 ID:4sme6IblO
金星を流刑地にしよう
火星年代記の話をしろよ
火星とかテラフォーミングしてもどうせ裏っかわしか使えないんだろ?
123 :
ウッドくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 01:16:02.30 ID:jMaIjaFF0
最低接触戦争後にモノカルチャー経済の脆弱性から未曾有の経済不況が発生
火星独立戦争が起こり、大衆はニーチェに精神的拠り所を求めツァラトゥストラに傾倒する
数々の動乱の中。地球軍は火星にジョン・レノンを送りこみ戦争は終結
戦後の辛く厳しい時代を俺とアリス・キャロルちゃんが水先案内業をしながら幸せに暮らす
そんな世界になるな
124 :
さかサイくん(不明なsoftbank):2010/11/07(日) 01:16:28.17 ID:X+XRUCjEP
火星のテラフォーミングでウルトラマンダイナを出せる奴がいないとか
ノームに頑張って重力操作してもらわないとな
結局パーシヴァル・ローウェルって何だったんだよ一体
嘘つきなのか馬鹿なのか
sssp://img.2ch.net/ico/white(1).gif
テラフォは竜の渓谷のコストにも使えるから安心して三昧積みできる
天テレアニメのナノセイバーでもやってたなw
考えてみりゃ凄い内容のアニメだった
129 :
ガリガリ君(東京都):2010/11/07(日) 01:22:01.59 ID:r7x3RhCR0
ナノセイバーって医療アニメじゃなかったのか・・・
>>93 だよなあ。
砂漠、南極、北極圏、海底辺りを開発した方がまだ楽だよな。
水も光も空気も重力もあるんだし。
131 :
ミニミニマン(神奈川県):2010/11/07(日) 01:25:01.31 ID:tAr6CS+m0
>>129 ミクロの決死圏な医療から始まったら
宇宙人が中に住んでいました(世界)ってネタだからな
132 :
イヨクマン(中国・四国):2010/11/07(日) 01:29:43.12 ID:f0DMcDgTO
>>95 重力制御なんかせんでも、そもそも遠心力で十分だろ
宇宙船から相当長い棒伸ばして、先っぽに宇宙船と同じ質量を付けるだろ
で、棒の中心を軸に回転してればいくらでも疑似重力が作れる
133 :
やじさんときたさん(東京都):2010/11/07(日) 01:29:45.90 ID:CRvQrB7m0
重力が軽すぎて色々ダメ
135 :
さかサイくん(dion軍):2010/11/07(日) 01:30:56.74 ID:5eS4gAhDP
レッドプラネットって糞映画ではなんでも食べるおっかない虫が繁殖してた
136 :
さかサイくん(東京都):2010/11/07(日) 01:31:04.56 ID:KzOel7ULP
: : : : : : Λ ヽ : : : / : : : : : : : : : : : : : : :\ : : : ',
: : : : : /:,ハ } : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : i
: : : : : : : : :},.イ: : /. : : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : :\l
: : : : : : : :/ /: / : : : : : : : : : : : : : : ', : : : : : : : 、:ヽ
: : : : : : :/ノ: : / : : : : : : :/ : : : /: j: l: : l: ', : 、 : : : ヽ: :',
!: : : : : ,'、 : : ,' ,': : : : : : / /: : /: /j: !: : }斗‐‐',: : : !: i: :l
',: : : : :l : `ー! !: : : : : :/_厶∠∠.//l: :,ハ,ニ=ァ'i: :l :l: :}:lノ
: '、 : : l:\_ r{ {: : : : : :{´{=_;;云ァァ' ,ノノ 仂jイ}/: /:/ //
: : ヽ: :lヽ : :{ ヾ\ : ‐=f壬辷'丿; ゚ー〈ノ/ノイ´
: : :',:ヽl : \\ |\: {´¨''¬'"´ ` ``}: :l : :i:l バ カ ば っ か
: : : ',: :ヽ: : :`7`T|: : l`ー ヽヽヽ (_ア ,.イ: :.:l : :i l
: : : :.',: : :ヽ : {{ 「゙|: : |、ヽ、_ ,.イ: :l : :.l : :i l
: : : : :'、: : :ヽrく '、: '、\ `T¬ーrく: :! : !.:.:.:l : :i: l
: : : : : ヽ : : : ヽ \ヽ :ヽ \,ハ. ヽハ: : :| : :.l : :i: |
半径が地球の半分しかないんだろ?
そうすると重力も弱いな
地球人が行けば元祖スーパーマンの気分が味わえるかもな
その前に火星の重力で人が住めるほどの大気、1000hpaを保持できるか疑問だが
もともとあった大気は長年にわたって宇宙に逃げて、今残ってる大気はわずか8hpaのみ
138 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 01:34:28.74 ID:6m+NQSsg0
>>129 うろ覚えだけどストーリーの中核がテラフォーミングをきっかけに広がっていった
記憶がある
まあ人体は宇宙ってのと掛けてるんだろけど
140 :
くーちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 01:41:52.91 ID:s6ju7B5d0
たぶんテラフォーミング進行期間中には、
「火星の環境破壊だ許せん!」
とか言い出すキチガイ保護団体が出てきて公安と武力衝突事件を起こす
俺は自宅で酒を飲みつつその一部始終をメシウマする予定です
141 :
パレナちゃん(奈良県):2010/11/07(日) 01:44:37.41 ID:6khP1iHw0
プラネテスの「火星第一号ホームラン」に憧れる
142 :
さかサイくん(大阪府):2010/11/07(日) 01:45:50.30 ID:7977TgsMP
マジレスすると火星には地磁気がないから太陽風とか受けまくりでテラフォーミング無理
143 :
なまはげ君(長屋):2010/11/07(日) 01:48:43.47 ID:tPBRpyTji
重力は地球の8割ほどしかないよ。だから、まともに生活するのはかなりつらいかもしれん。
自転速度は24時間じゃないし、公転周期の関係で春春夏夏秋秋冬冬みたいになる。
ついでにプレート移動がないので地震はないと言われてる。
この辺に突っ込んだSFってあんまりないけどね。
ディスカバリーチャンネルとかで、温暖化対策のSFチックな気象操作の
話をやってたりして、ああいうのは失敗したらやばすぎるけど、火星は
失敗してもダメもとだからやってみればいいのにな。
146 :
フレッシュモンキー(神奈川県):2010/11/07(日) 01:54:49.20 ID:Y+CpRqGY0
>>146 プレート移動を強引に起こせば地磁気は生まれる。
それが生まれりゃ、バンアレン帯が何とかなるかもしれない。
148 :
Happy Waon(静岡県):2010/11/07(日) 01:58:35.13 ID:47O3PHUKP
1年24ヶ月にするより1ヶ月60日にした方がわかりやすいと思うけど
どうなの?
149 :
くーちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 02:02:08.66 ID:s6ju7B5d0
俺は仮性人だが・・・
151 :
エキベ?(埼玉県):2010/11/07(日) 02:03:33.52 ID:nRE97lkc0
もやしもんスレじゃないの
152 :
バスママ(神奈川県):2010/11/07(日) 02:04:00.73 ID:kf93dqKh0
トータルリコールスレだろ
153 :
ぼっさん(東京都):2010/11/07(日) 02:04:54.62 ID:6TaiGMs70
ナインシュタイン博士……
154 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 02:11:15.65 ID:6m+NQSsg0
>>144 重力は地球の4割弱だよ(3.71 m/s2)。
きっと育った人間はみんなヒョロヒョロに。
155 :
Mr.メントス(関西・北陸):2010/11/07(日) 02:13:24.72 ID:xZk5I/zzO
AC2スレか
157 :
トドック(静岡県):2010/11/07(日) 02:15:05.18 ID:nwGle8qyI
>>154 子供の育成は成人手前までの間は軌道上のコロニーみたいなところでグルングルンと遠心力を
利用した人工重力環境下で育てた方がいいみたい。
おっぱいが3つになる
159 :
ドクター元気(北海道):2010/11/07(日) 02:15:39.89 ID:5Pt4IO8U0
ついさっきARIA全巻読了した俺にはなんてタイムリーなスレ。
ラスト批判あるみたいだけど俺はアレで全然ヨカッタと思うけどなあ。
あと、藍華ちゃん可愛いです
160 :
きょろたん(宮城県):2010/11/07(日) 02:16:48.06 ID:k8q7XXqM0
>>137 > 半径が地球の半分しかないんだろ?
> そうすると重力も弱いな
> 地球人が行けば元祖スーパーマンの気分が味わえるかもな
ああ、太陽系内で居住できそうな惑星はすべて地球より重力が小さい。
ゆえに、地球人はどの居住天体でも快適に過ごせ、どこでも現地人より力が強い。
いっぽう、どの居住天体の住人も、地球を訪れること自体が苦痛か不可能で、
地球人に力で敵わない。
ゆえに、地球人は太陽系内で憎悪の的になるだろうという議論がある。
161 :
ソーセージータ(埼玉県):2010/11/07(日) 02:16:50.61 ID:1PFenCf50
仮性フォーケイ
大気が定着するほどの重力がないんじゃないの?
ぎゅっと圧縮しないと駄目だな
163 :
ハムリンズ(東京都):2010/11/07(日) 02:18:16.65 ID:uysmJL3u0
>>162 大気が定着しないのは自転と太陽風の影響
後者は短期的にそこまで影響しないよ
164 :
ハムリンズ(東京都):2010/11/07(日) 02:18:41.02 ID:uysmJL3u0
おっと素敵なARIAスレなのにマジレスしてしまった
165 :
ライオンちゃん(京都府):2010/11/07(日) 02:18:57.47 ID:mkWhdmZW0
最後空が青青になるのがいいな
>>163 自転が早すぎるって事?
いやしらんけど、自転の遠心力に対して星の重力のバランスが悪いのかと思って
エヴォリミットは微妙すぎた
トータルリコールのおっぱい3つはなんなの
ただの奇形だろ
火星とか関係ないだろ
スプリガンmark2はシューティングゲームの最高傑作だと思う
170 :
ハムリンズ(東京都):2010/11/07(日) 02:20:38.88 ID:uysmJL3u0
>>166 自転が速すぎる天体を除けば短期間に大気が逃げることはないよってこと
171 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 02:22:15.47 ID:6m+NQSsg0
>>162 そいつは多分無関係かと。
重力が地球の15%しかないタイタンに濃厚な大気がある。
>>170 火星の話をさせていただいてるんですよこのおうんこおぼけ様
火星はなんで大気薄いの?
超質量の天体を惑星都市の反対に衛星として回転させる
174 :
ルミ姉(関西):2010/11/07(日) 02:25:16.41 ID:mGdwYpcIO
どうせこういうのは俺達ネクサス6型の仕事なんだろ
175 :
ハムリンズ(東京都):2010/11/07(日) 02:26:05.14 ID:uysmJL3u0
>>172 太陽系出来てから46億年経ってるからその間に飛ばされた
でも人間スケールなら大して飛ぶようなこともない
太陽風の影響は地磁気とも関係があるね
176 :
サニーくん(東京都):2010/11/07(日) 02:26:21.35 ID:96vL0XDE0 BE:4171457298-2BP(1051)
木星の衛星をいくつか火星におっことせば質量的には問題ないだろ
>>171 窒素98%、他メタンなのか、すげーな
タイタンだと寒すぎて生物が生き残れないのか?
独自の生態系を形成したりしてんの?
全く無知ですまん
>>172 地磁気がないせいでバンアレン帯がない。
そのせいで太陽風の影響をもろに受ける。
さらに温度変化が激烈で、大気循環が無茶苦茶で、常時砂嵐が暴れ狂ってる。
こんな環境なので大気が徐々に逃げていったと考えられる。
179 :
[―{}@{}@{}-] さかサイくん(兵庫県):2010/11/07(日) 02:27:46.43 ID:rOFmTYhhP
生態系・・・?
なるほど、わからん
よし勉強するか
181 :
あまちゃん(dion軍):2010/11/07(日) 02:28:06.35 ID:V0Lr/6PC0
金星の軌道を地球辺りまで持って行く案の方が好き
182 :
きのこ組(大阪府):2010/11/07(日) 02:32:24.73 ID:A01wfjgC0
砂漠に人が住めるようにするほうが先だろ
183 :
ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/07(日) 02:33:54.17 ID:GGktxZov0
エジプトやペルーのピラミッドを建設したのが
地球外知性と仮定するとき、なぜ火星には
ピラミッドがないのかと疑問が湧かなければならない
火星には何も「神々の指紋」がないというのはおかしい
逆に、火星にピラミッドが発見されたとき
火星で発生した驚愕の古代核戦争の歴史が明らかになるだろう
184 :
ミニミニマン(神奈川県):2010/11/07(日) 02:34:16.63 ID:tAr6CS+m0
>>182 あと海中、海上もだな
まず地球の環境を先になんとかしたほうが効率的だな
結局は宇宙って主要2カ国の独占利権の場所になりかねないって事か
185 :
ばら子ちゃん(宮崎県):2010/11/07(日) 02:37:45.59 ID:9v4YJI+r0
あの巨大なマリネリス峡谷の底には呼吸可能な空気と文明があるんだよ
186 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 02:38:03.07 ID:6m+NQSsg0
>>182 人口の増加なんかどっかで止まるよ。
エネルギー問題だって核融合が実用化されるまでだけの問題だし
(それ以前に太陽電池でかなり解消されるかも)
わざわざ苦労してまで居住可能環境を広げる必要はないかも。
今と変わらないだろ
一日は25時間だし、1年も地球の2年近いからお前ら向きだろう。
重力も半分以下だし。
189 :
あまちゃん(dion軍):2010/11/07(日) 02:43:24.84 ID:V0Lr/6PC0
降り注ぐ宇宙線であっという間に新人類が誕生する
190 :
リスモ(三重県):2010/11/07(日) 02:45:14.38 ID:6m+NQSsg0
>>188 ネットが繋がったシェルターがあったら快適そうだね。
地球との通信に4〜13分かかるのが難点だけど。
191 :
ハムリンズ(東京都):2010/11/07(日) 02:46:27.89 ID:uysmJL3u0
L2に漂って日の当たらない生活したい
但し暖房完備で
192 :
にっきーくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 02:47:34.00 ID:1kcsD4HqO
寒いって聞いたんですけど
1/3の重力で数世代過ごしたらどうなるかは実験してみたいわ
194 :
ミルーノ(チベット自治区):2010/11/07(日) 02:48:53.18 ID:R1afT3Vg0
195 :
デンちゃん(catv?):2010/11/07(日) 02:51:04.99 ID:98cPPz5+0
火星よりも月の方が見込みあるんじゃないの?
近いし
196 :
ミルミルファミリー(長屋):2010/11/07(日) 02:57:25.57 ID:LVPqEGsI0
>>195 重力が6分の1しかないから恒常的な居住は無理だよ
197 :
くーちゃん(栃木県):2010/11/07(日) 03:00:17.21 ID:s6ju7B5d0
火星をどうにかするよりスペースコロニーのほうが、まだ実現に近いのか?
そういや宇宙世紀の火星ってどうなってたんだっけ
テラフォーミングて宇宙コロニーより実現困難な幻想だろ
まず大気を安定させるために星の固有磁場を地球と同じような状態にしないといけない
これがまず無理
199 :
さかサイくん(埼玉県):2010/11/07(日) 03:20:04.68 ID:cQarUCAxP
ジャンプ力3倍のサッカーとか面白そ
Red Factionスレじゃないのかよ
早く金星の自転を24時間にする作業に戻るんだ
202 :
やまじシスターズ(西日本):2010/11/07(日) 08:34:49.05 ID:Hx5uiR+Q0
勝つか負けるかはランナー次第・・・
>>193 まず約0.4Gの低重力環境下で人間が正常に生殖、発生出来るかだな。
下手をすると1世代で終わってしまう
204 :
ケンミン坊や(catv?):2010/11/07(日) 10:49:07.63 ID:7Fc+PTjv0
何か大きな小惑星を衝突させて質量を挙げないとイケないんじゃないの
サイボーグ格闘術が発達する
206 :
生茶パンダ(茨城県):2010/11/07(日) 11:09:02.58 ID:VqqU+Om+0
環境破壊は反対ですう。
207 :
ムパくん(関東・甲信越):2010/11/07(日) 11:10:27.28 ID:RisffRWCO
メガフロートのがまだ現実的だろ
わざわざ宇宙に行く理由が分からん
銃夢ェ‥
レッドファクションみたいな世界
210 :
フレッシュモンキー(dion軍):2010/11/07(日) 11:12:52.90 ID:/m9SYFw90 BE:623803829-PLT(15072)
ARIA好きなヤツって相当病んでるだろ
このスレは奇跡で出来ているんですね
火星物語か
213 :
ぶんちゃん(catv?):2010/11/07(日) 13:39:22.76 ID:CX4HaO0+0
>>210 あのアニメを睡眠導入剤って言ったら反発された
火星の重力じゃ大気を保持しきれ無いから地球化は無理
215 :
スーパー駅長たま(大阪府):2010/11/07(日) 14:44:08.00 ID:ofK+GZZQ0
モグラと人間が仲良く共存共栄する桃源郷。
216 :
金ちゃん(長屋):2010/11/07(日) 14:46:50.71 ID:gAkwmT6b0
火星も中国の領土
火星は楽なのに金星になると途端に難易度が上がるシムアース
ネオプラネットはクソゲーだったわ
インビットに支配された地球に地球奪還部隊を送り込む。
バイクはモスピーダで。