社会保険労務士(食えない資格筆頭格)試験で5問も出題ミス

このエントリーをはてなブックマークに追加
147 さかサイくん(京都府):2010/11/07(日) 16:32:09.06 ID:vrnqQIIeP
ID:mNPzKNH30
調べた割に君の言ってることはめちゃくちゃだよ、意味不明

>>115
>企業に雇われるのに、労働法を守りましょう
>みたいな指導をする変な仕事でしょ。
あのね、一号二号三号業務って知ってる?

>>117
>で、実務の勉強をするためには
>お金を払って、どこかの事務所に雇ってもらうしか無い。
意味不明。2年の無料教習がある

>>124
>銀行とかに食い込んで、仕事を回してもらう
???社労士の相手は中小企業なんだけど

>>139
>でも労働法関係なんてこわいもん無いじゃん。
労働基準法の罰則知ってる?労働基準監督官って知ってる?都道府県労働局長って(ry
>固定費がかかるので、ある程度頑張って仕事をしないとそれだけで赤字
年会費は5万もかからん

>>142
>名義貸しみたいな事?
…もうね。企業内社労士でぐぐれ。いないと就業規則とか大量雇用変動届作れないじゃん。

>>146
日本にどれだけの中小企業があるか知ってる?
148 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:32:27.18 ID:Dr4ovOMq0
>>146
営業に回されないために取得するんだよ
簿記とか社労士もってれば優先的に総務や経理のデスクワークに回してもらえるからね
大企業の総務や経理でデスクワークしてるのが結局楽でおいしいからな
別に実際に社労士として業務したくて取ってるわけじゃないのよ
その程度の資格ってわけ
でもデスクワークしたい人に人気がある
149 テット(東京都):2010/11/07(日) 16:35:10.15 ID:mNPzKNH30
>>147
うーん、確かにあんまり細かいことはしらんし
議論もできないけど、

俺としては、1・2位を争う
やめておいたほうが良い資格・無駄資格だと
思います。まる。
150 じゃがたくん(奈良県):2010/11/07(日) 16:38:05.30 ID:4U85dFO90
社労士だけの話でいうと、弁護士の過払いバブルが終了したら、
過労死・サビ残訴訟に目をつけてくると予想。
それが盛り上がり、焼け野原になった後 企業は法令遵守を何かの形でより強く義務付けられる。
ISO取得みたく労働環境整備に国の助成金が出たり、それが対外的に信用力になったり的な感じ。
その時に、就業規則や労務管理の お守り 保険的感覚で社労士の役割は増えると思う。
社労士の業務は弁護士に包含されているが、本屋での出版物の著者を見ても 専門知識として
社労士の独自性はあるよ。行政書士は知らないが。
151 ベストくん(沖縄県):2010/11/07(日) 16:39:51.12 ID:wERcbdAV0
来週3種冷凍がうけるお
152 さかサイくん(京都府):2010/11/07(日) 16:40:52.56 ID:vrnqQIIeP
>>149
…。悪いがその程度の知識で社会人として働いてるのが信じられない。
つーか社労士受験やめたのは正解だと思うわ。
153 ぺーぱくん(九州):2010/11/07(日) 16:42:53.29 ID:M4BGaR2rO
>>150
サビ残っていっても2年分しか遡れないだろ?
そんなの割に合わないと思うけどな
154 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:44:54.86 ID:Dr4ovOMq0
>>150
やっぱ社労士は大企業の総務で働いてるひとがキャリアアップで取得する資格だね
もしくは総務に移りたい人が狙って取得する
そういう意味では負け組みが一発逆転で取得というのにオススメできないってのは間違っちゃいない
155 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/07(日) 16:45:14.35 ID:YvejLKx40
でも、錆残は潜在的需要が過払いどころの騒ぎじゃないだろ。
それを掘り起こせれば。と今来たばかりで社労士のこと知らないのに言ってみる。
156 おぐらのおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 16:45:16.41 ID:kMViMxbdO
社労士の資格だけで食えると思ってるやつは情弱かつコミュ障

社労士に限らずどの資格も金を得たけりゃ+αの能力やノウハウがいる
社労士は他のAランク以上の資格に比べそれが若干顕著なんだろうな
157 たまごっち(チリ):2010/11/07(日) 16:58:44.68 ID:1VqMj3Ec0
社労士のみで普通に稼げてるよ
食えないって人は営業不足だろうな
独立系の資格で一番必要なのは喋りがいけるかどうか
158 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 17:01:30.39 ID:1CfXQOqzO
逆転できないまでも人並みの生活ができる資格はどれなのよー?
159 京ちゃん(東京都):2010/11/07(日) 17:02:17.52 ID:yMr2T4200
>>153
弁護士はもう実際にサビ残回収を業務として始めてるよ
160 テット(東京都):2010/11/07(日) 17:06:47.03 ID:mNPzKNH30
【喰えてる専用】開業社労士統一スレ47
http://55discover.com/New6/1285805294_1.html

・・・やっぱり受験しなくてよかったよ!
161 アフラックダック(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:08:51.71 ID:ZUSc/rzy0
知り合いで5年社労士落ちてる人がいるんだけど
そんなに難しい資格なのか?
162 BEAR DO(鳥取県):2010/11/07(日) 17:12:51.22 ID:+8WI5Mdw0
公務員でいったら国Uレベルとかきいたことあるが・・・
163 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:13:39.86 ID:Dr4ovOMq0
>>161
受験専門ならあほだと思う
仕事しながらだと、忙しくて勉強できないこともあるし、本業を実際に持ってるわけだから
絶対に必要な資格というわけでもないし、勉強に本腰になれないこともある
164 チルナちゃん(大分県):2010/11/07(日) 17:15:47.43 ID:TCkc1Gwk0
資格試験自体の試験範囲は広いし、科目免除にあるけど実務を積める職場少ないし
登録にも実務がもちろんいる。すげえ面倒な資格だのに食えない。
165 テット(東京都):2010/11/07(日) 17:20:44.75 ID:mNPzKNH30
>>158
いかにも先生っぽくハッタリを
効かせられるのなら
自称、なんちゃらコンサルタントとかで
いいんじゃね?

マンション耐震偽装のコンサルの商売なんかを見ると
勉強になるわぁ。計算なんて食い詰めている専門家を
雇えばいいだけで、自分が資格を取る必要はない。
166 アフラックダック(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:22:17.70 ID:ZUSc/rzy0
>>163
独立?して社労士の先輩のところで下働きしながら
予備校の大原とか行って勉強してるとか言ってたんだが
1次試験みたいなのは合格したとか言ってたけど
粗の後が駄目だったって毎回聞く


俺は今年ITストラテジスト受けようと思ってたが
思いの外難しそうなので来年受けることにする
167 ビタワンくん(関西・北陸):2010/11/07(日) 17:24:52.81 ID:0OQCTmr9O
必死に社労士擁護してる受験生らしき人いるけど
相当厳しいのは間違いないよ
やめといたほうがいいよ
さっきいたけど大企業の事務にすがりたい人がとる資格だよ
168 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:31:20.63 ID:Dr4ovOMq0
>>167
でもだからって今非正規雇用で毎日の食い扶持に苦労してる人間が
何もしなければ厳しい生活に変わりはないよ
資格なくても厳しい、資格あっても厳しい、それなら勉強しといたほうがいいんじゃね
資格取得してすぐは成果が出ないかもしれないが
人生はどんな出会いが待ってるか分からんしな
後々報われるときが来るかもしれない
169 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:35:35.36 ID:sIl9FKwFP BE:512625986-PLT(15000)

ID:vrnqQIIeP
うわー何こいつこえーよ
170 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:47:58.53 ID:Dr4ovOMq0
社労士は何が何でも数十万の専門学校のコース通わないと合格しないような資格でもないし
数千円で売ってる基本書と過去問買ってくればとりあえずスタートラインには立てる
あとは専門学校の法改正講義とか直前講義とか併用すれば10万もかからんよ
勉強にかかるコストと時間が少ない分、働きながら勉強してる人が多い資格だから、試験までに全範囲読み終わってないとか
そういう受験生もいるくらいでしっかり勉強すればライバルは少ない
そのぶん、合格したからといって単独ですぐ食えるようになる資格でもないけどね
171 ティーラ(チベット自治区):2010/11/07(日) 17:50:34.42 ID:Dr4ovOMq0
>>166
たぶん勉強不足じゃないかなー
働きながらだとモチベーション上がらないことが多い
今でも食えちゃってるし、本当にこの資格が必要なのか、という思いが勉強してて常々心のどこかにある
だからまじめにやればすぐ合格する資格なのに、意外とずるずる長引くこともある資格
172 ハーティ(東日本):2010/11/07(日) 18:18:09.46 ID:YETFdVzY0
>>112
コンサルタントとかだとそういう人多いよね。
173 陣太鼓くん(愛媛県):2010/11/07(日) 18:20:23.63 ID:QxvE9oxJ0
>>12
ああw
174 アフラックダック(関東・甲信越):2010/11/07(日) 18:24:31.92 ID:dv1CHuqhO
シャロウもこれから民法民訴法憲法が試験科目になれば
業務拡大すんじゃね?
175 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 18:27:05.27 ID:iQVLaPd/O
微妙に難しくて全然役に立たない資格
176 ぎんれいくん(神奈川県):2010/11/07(日) 18:28:27.06 ID:eCqgpg3E0
3問くらいは毎年のことだけど、今年は合格ライン上がるな。
177 マーキュリー(埼玉県):2010/11/07(日) 18:35:46.75 ID:IPtZ998t0
税理士だめなの?
今簿記論やってんのに
178 マックライオン(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 18:41:08.79 ID:PI6dnxaNO
謝漏死wwwwwww
179 梅之輔(新潟・東北):2010/11/07(日) 18:42:50.91 ID:1CfXQOqzO
>>177
TPPで米国会計士に税務業務解禁されたら終わるな
180 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 19:10:48.65 ID:hFgHhex0O
今年受けてうかったー、運ゲみたいな問題出るからなかなかスリリングでよかったわ
181 ウチケン(関東):2010/11/07(日) 19:16:42.91 ID:z1ImVLO5O
>>179
いや、それを言ったら、まず終わるのは日本の公認会計士だろ
182 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:10:09.82 ID:E1sSW2H1O
っつかさ、襟章がほしかっただけなんだよ


言わせんなよ

183 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/07(日) 20:12:08.43 ID:pqmG0FkQP
>>182
うんうん、おめでとさん
184 ティグ(埼玉県):2010/11/07(日) 20:13:04.72 ID:+rql3FoN0
確かに取って食える資格じゃないけど、リーマンの自己啓発と総務担当者の実務能力向上には
もってこいの資格だと思う。
185 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:15:21.60 ID:E1sSW2H1O
>>183
ありがとう


やっぱりクソミソ言われても士業合格はやはり嬉しいよ

もちろんこの資格で食えるとは全然思ってないけどさ
186 いろはカッピー(東京都):2010/11/07(日) 20:18:37.90 ID:rnOZXUkL0
3年前に合格して、開業無理だけど、
行政協力というやつで、専門職についている

一応、身分的には公務員なんだよな・・・
給料は350〜400くらい。もちろん、ボーナスも出る
187 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 20:32:46.08 ID:Av3QP3OIO
労基ですか?
188 いろはカッピー(東京都):2010/11/07(日) 20:42:49.59 ID:rnOZXUkL0
労基系、ハロワ系、年金系いろいろあるよ
自分の得意分野いかせばいい

ジジババ率高いので、若者は優遇はされないけど重宝されるよ
189 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/07(日) 20:55:12.78 ID:Av3QP3OIO
そうなんですか
ご教示ありがとうございます
年金機構の職員だけど、辞めてハロワあたりで年金相談したい
190 アッキー(愛知県):2010/11/07(日) 20:55:24.86 ID:TaskJ0sA0
資格浪人もして弁理士という資格を4年かけて取りましたが、5年目で年収500万です
そんなもんです
資格で挽回できる時代は終わりました

普通に新卒で就職した同期がいい給料もらってます
191 じゃがたくん(奈良県):2010/11/07(日) 20:58:43.31 ID:4U85dFO90
>>185
おめでとうございます。

やっぱり買う資力もないのに車のスペックだけをごちゃごちゃ言って
人の車の選択に講釈たれる奴より
ポンと買って乗り回してる車のオーナーの方がエライよな。

先生とか言われちゃうんだぞ。ほんとおめでと。
192 だるまる(千葉県):2010/11/07(日) 21:04:51.89 ID:4/3CipQh0
>>189
やっぱ風当たりが強いの?
193 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/07(日) 21:14:43.00 ID:Av3QP3OIO
>>192
風当たりとかは全然ないです。
でも、人間関係とか全国転勤とか嫌なことはたくさんあります。
うちの事務所は以前から相談室の大半は社労士さんで回してて、最近は適用とか国年も社労士さんがやるようになってきました。
194 いろはカッピー(東京都):2010/11/07(日) 21:26:49.97 ID:rnOZXUkL0
>>193
そりゃ、アンタ、世間知らずすぎる

公務員よりよっぽど民間の方が人間関係厳しいし、ノルマとかも厳しいぞ
そんな厳しさを癒すように、今のエセ公務員的な身分でまったりしてるってのに・・・
195 パム、パル(大分県):2010/11/07(日) 22:15:01.12 ID:I0Sk0Qqn0
社労士でご飯食ってる
年収だいたい500万ぐらい
退職金がないのが不安
196 梅之輔(新潟・東北)
>>181
会計士は基本的に大規模なとこに監査頼むから四大が取らなければいいだけの話
米国会計士は現地で税務やってるから(ていうか税理士なんて日本と韓国にしかない)個人事務所が主流の日本にガンガン食い込んでくる