菅政権、「第三のビール」の増税へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイちゃん(兵庫県)

朝日新聞によれば、1日に政府税制調査会は、ビールより価格が安いいわゆる”第3のビール”に対して、増税を検討する方針を固めた。

”第3のビール”とは、主に麦芽から製造するビールとは異なり、発泡酒に別のアルコールを混ぜたり豆類を発酵させたりして製造する。
ビール系飲料の酒税は原料や作り方によって決定するため、第3のビールは販売価格を抑えることができ、人気を集めている。

「度数課税」の導入など検討
第3のビールの酒税は350ミリリットル缶で28円、ビールの77円、発泡酒の47円より廉価であり、「税金が売れ行きを左右している」との見方もあった。

政府税調では、アルコール度数により税率を上げる「度数課税」の導入や、麦芽量で税率を決める案などを検討するという。
しかし、”第3のビール”の増税は消費者の反発やメーカーへ打撃をあたえることは必至だ。

http://www.tax-hoken.com/news_oZEn2SDGO.html
2 ミルーノ(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:11:33.62 ID:q8BqEPTn0
アル厨ざまぁwww
3 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:11:55.83 ID:pE5xi0tXO
また増税か
4 Mr.メントス(山陽):2010/11/05(金) 16:12:13.76 ID:X7Kew+bDO
第三のビール「たとえこの私を増税したとしても第四第五のビールが・・・」
5 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:12:13.68 ID:8dOXtEvF0
ありがとう民主党
6 フライング・ドッグ(西日本):2010/11/05(金) 16:12:24.05 ID:hUMkFiOa0
菅政権は増税ばかりだな
7 しょうこちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:12:25.75 ID:a+ZVOItJP
構わん増税しろー
8 虎々ちゃん(長屋):2010/11/05(金) 16:12:26.34 ID:ex9Hgyg70
いたちごっこすなぁ
9 ゆうさく(山形県):2010/11/05(金) 16:12:39.67 ID:CmYllq0J0
増税なくして景気回復なし!
10 ラビリー(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:12:49.55 ID:Vq51Xiwd0
タバコ→第三のビール、か…
次は砂糖かな?
その次は携帯?
その次はセックスだろうな。
最終的には人間の存在そのものに課税するんだろう。
11 アイスちゃん(新潟・東北):2010/11/05(金) 16:12:56.08 ID:aE2Yc1ehO
支持率10%になるまで増税しそうだな
12 くーちゃん(広島県):2010/11/05(金) 16:13:05.12 ID:e1KO9BTq0
結果的に大増税になってきているミンス政権
13 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 16:13:17.89 ID:oZsADRzzP
毎日増税の話聞いてる感じがするんだけど
14 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 16:13:19.63 ID:hFv6WfjAP
せっかく体が慣れてきたというのに
おこったぞう
15 ミルママ(愛知県):2010/11/05(金) 16:13:46.91 ID:2so1IAB10
アルコールからはもっととれよ
16 ケズリス(東京都):2010/11/05(金) 16:13:48.78 ID:v8mmENJq0
これは増税して構わん続けろ
17 やまじちゃん(三重県):2010/11/05(金) 16:14:39.95 ID:EbkF+70s0
軽自動車の件もあったし
貧乏人からやたらと接収しようとしてるな
18 ハービット(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:14:43.56 ID:TI+LSjpqP
貧乏人の楽しみ奪うな氏ね
どこが国民の生活が第一だ、自民とかわんねえよ
19 ケロちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:14:47.27 ID:wFIMX7is0
今度はビールwww
まあタバコ上げ終ったんだからこれだろうなwww
20 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:15:13.50 ID:EeQnho3c0
>>13
民主政権≒増税は想定内っしょ
予算みても分かるけど彼らは「大きな政府」を指向してるから
増税だけでなく国債も増やすんじゃないかな
21 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:15:14.59 ID:29sup29zP
アル厨ざまぁwww
22 mi−na(関西地方):2010/11/05(金) 16:15:14.39 ID:q1ilnrPK0
第三のビールって誰得なの。考えた自民の馬鹿誰?

・ビールだけ値上げ
・発泡酒を含めて脱税手段がある
・ビールは世界中で売れるが第三のビールや発泡酒は売れない
23 アイスちゃん(新潟・東北):2010/11/05(金) 16:15:17.04 ID:aE2Yc1ehO
タバコ→軽自動車→アルコール→タバコ
貧乏人狙い撃ち
24 パーシちゃん(東海・関東):2010/11/05(金) 16:15:23.00 ID:1RwrMn7RO
官僚政治に逆戻り バカ内閣
25 じゅうじゅう(関西地方):2010/11/05(金) 16:15:35.46 ID:4RSp9uD00
また増税かよド腐れクソ民主は全員死ねカス
んなことよりさっさとパチョンコ税導入しろボケ
何が「民主」党だハゲ死ね
26 チップちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:15:39.37 ID:Oae7b5zv0
嗜好品は狙われやすいな
27 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:15:49.33 ID:8dOXtEvF0
>>13
これ見たらもうわらたわ

菅内閣、現役世代の年間保険料を約30万円に値上げ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288941289/
28 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:15:51.30 ID:lw8CimYrO
>>17
やってる本人達が金持ちなんだから当然そうなる
29 ペコちゃん(熊本県):2010/11/05(金) 16:16:06.86 ID:+tvmJnTp0
>>11
常時20lくらいは水増ししてるだろうから、例えゼロでも報道ではそうならない
30 はち(神奈川県):2010/11/05(金) 16:16:16.58 ID:OjXDGv230
第四のビールが出てくるのか
31 よかぞう(岩手県):2010/11/05(金) 16:16:28.40 ID:WW4Rbslv0
脱官僚を掲げていた小沢先生をハブるからこうなる
日本は4年持たずにホロン部
32 ベーコロン(中部地方):2010/11/05(金) 16:16:32.80 ID:5gWenCR50
>>23
小泉政権でサイレントにやってた相続税のキチガイ減税については一切手をつけないなあ
33 デ・ジ・キャラット(新潟県):2010/11/05(金) 16:16:52.53 ID:I4184zUT0
客寄せのための新ジャンルだろ、企業努力を何だと思ってるの
品数売れてるからって増税ってマジ死ねよ
34 ケズリス(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:17:24.24 ID:XHl0c6xT0
俺もタバコ止めたからアル厨も酒止めれ
35 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:17:38.84 ID:8RM5c/RF0
タバコとアルコール増税した分どっか減税してよ
36 ペコちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:17:39.87 ID:2Mx6D3S60
もうホッピーだけ飲んでようぜって思ったけど
社長の顔が生理的に嫌いなので
酎ハイにする。
37 ルミ姉(関西):2010/11/05(金) 16:17:48.85 ID:lfEowTvSO
ありがとう!庶民イジメの民主党。 軽自動車の増税も頼む
38 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:17:53.57 ID:qG81I1hEP
麦芽量で課税したら、ウイスキーも増税にならね?

39 よむよむくん(新潟県):2010/11/05(金) 16:17:51.92 ID:D9oMkM3h0
そっか、埋蔵金って増税可能性のことだったのか
40 たぬぷ?店長(関西地方):2010/11/05(金) 16:17:57.04 ID:lMnh3JEY0
決定かよ?
41 ヨモーニャ(catv?):2010/11/05(金) 16:18:05.21 ID:uLeguzAx0
次は高級化粧品に課税な
42 環状くん(広島県):2010/11/05(金) 16:18:08.52 ID:ZGQvhin60
ハイエナ根性丸出しだ
課税の根拠全くなしだもん
こんな馬鹿共選んだ奴出てきて釈明しろ
43 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:18:17.67 ID:lw8CimYrO
アル中のやつがこんなもん飲むわけないだろカス
44 ハービット(栃木県):2010/11/05(金) 16:18:27.28 ID:eqkqBOa/P
第4のビールにも増税しろ
45 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:18:34.47 ID:29sup29zP
アル厨ウヨがファビョっててワロタ
アル厨ウヨは酒盗んで逮捕されてろバカ
46 77.ハチ君(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:18:45.69 ID:2ZR1TZwRO
うはwもう飲まねえよ
ノンアルコールは酒税もノンなのか?
47 でパンダ(愛知県):2010/11/05(金) 16:19:00.13 ID:S5rgDiMi0
ほんと民主党は増税しかしてないなw
48 チップちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 16:19:00.59 ID:2hxKqh5N0
ノンアルコールビール勝利
49 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:19:02.29 ID:8dOXtEvF0
次は、ビール風味飲料に課税
50 怪獣君(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:19:04.46 ID:vgOpfQqrO
馬鹿が馬鹿を選び馬鹿が権力を握る
51 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:19:13.80 ID:YJWWzS+c0
第四のビールがアップを始めました
52 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:19:14.57 ID:8RM5c/RF0
どうでもいいけどアル厨って何だよ、アル中だろ
53 さっちゃん(新潟県):2010/11/05(金) 16:19:19.41 ID:Jz5tuUDY0
これでビールを大幅減税するんですね!
54 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:19:29.44 ID:8dOXtEvF0
>>46
売れてきたら税金かけるだろ
55 ピカちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:19:38.29 ID:/WmSL1ku0
国民の生活が第一!民主党!
56 らじっと(九州):2010/11/05(金) 16:19:39.05 ID:uPRY/jKmO
広告税は議論されない不思議
57 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:19:51.68 ID:qG81I1hEP
>>36
ホッピーも麦芽使ってるから、税金掛けてきたりしてw

58 アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:19:48.14 ID:xynADMTZO
やりたい放題過ぎるだろ。世論全く無視じゃないかこいつら
59 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 16:19:57.39 ID:hC5hj+/MP
アルコールに税金なんてかけるなよ
60 たぬぷ?店長(関西地方):2010/11/05(金) 16:19:57.52 ID:lMnh3JEY0
若者の第3のビール離れあるで!
61 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:19:58.30 ID:/i46e8WsP
減税1個もないな
62 ミルバード(大阪府):2010/11/05(金) 16:20:09.12 ID:fucN3fYE0
まあこれはいいんじゃないか
子供手当ての財源になってるのがゴミなだけで
63 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:20:17.58 ID:egJuRcCuO
マッコリ減税とか
64 ベストくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:20:24.68 ID:crG5BFj50
増税と売国しかしない内閣だな
65 ゾン太(北海道):2010/11/05(金) 16:20:26.58 ID:4RSp9uD00
ざあけんじゃねえええええよ!!!
66 ちびっ子(東海・関東):2010/11/05(金) 16:20:32.29 ID:/GuEX0suO
増税した数ヶ月後には
若者の第三のビール離れって記事を目にするんだろうな
67 かもんちゃん(東日本):2010/11/05(金) 16:20:46.33 ID:LJudO3Gu0
まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーた
増税か
68 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:20:48.33 ID:dZxMgK9wP
ありがとう菅さん!一生民主党についていきます!
69 ぼうや(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:20:51.73 ID:9/5zcVGW0
おk
チューハイに変えるわ
70 サンコちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 16:21:01.02 ID:R77rRRIr0
私が死んでも代わりはいるもの
71 よむよむくん(新潟県):2010/11/05(金) 16:21:02.97 ID:D9oMkM3h0
貧乏税っていったらやっぱパチンコ税も課すべき
72 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/05(金) 16:21:07.40 ID:xBUWwW8n0
次は健康に配慮して清涼飲料水に課税だよ
73 ドコモン(広島県):2010/11/05(金) 16:21:10.33 ID:rtg1DGSn0
こんな対処療法みたいな露骨なバカ増税はないな
74 V V-PANDA(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:21:24.97 ID:MQuR+L6kO
日本企業が外国へ逃げるわけだ
75 タッチおじさん(空):2010/11/05(金) 16:21:30.75 ID:Hk9IVvqj0
どんどんやってくれ
ついでに不健康な嗜好品娯楽とことんやれ
76 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:21:31.24 ID:T5UdnaOM0
民主って増税以外何かしたか?
77 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:21:32.40 ID:qG81I1hEP
>麦芽量で税率を決める案

ウイスキー・ビール風飲料・ホッピー・水飴も課税ですw
78 かもんちゃん(東日本):2010/11/05(金) 16:21:32.36 ID:LJudO3Gu0
パチンコと宗教とペットにも早く税を課せよ阿呆
79 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/05(金) 16:21:33.01 ID:Ig6F8zYb0
>アルコール度数により税率を上げる「度数課税」の導入

早くやれ
80 おれんじーず(catv?):2010/11/05(金) 16:21:36.92 ID:s9aDL0yQ0
たばこは欧米並みにとアホみたいなこと言いながら増税したが
アルコールは欧米に比べてかなり高い税率
それから逃れるために発泡酒やリキュールとして売り出してたが
そこからも税金搾り上げる
おかしな国だ
81 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:21:36.34 ID:lmQQPbvUO
足りなきゃ増税w

アホでもできるわ!
82 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:21:42.61 ID:CyTKb3ggO
もっぱら黒エビス派だからあんまし意味ないな…。
新発売のたびに1缶だけ買ってみるけど、第三ビールって正直どれもイマイチ。
83 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:21:51.08 ID:oMefAUk4P
民主さんありがとう!\(^o^)/
84 環状くん(広島県):2010/11/05(金) 16:21:53.41 ID:ZGQvhin60
企業努力とか知らんのかな
売れたら増税って中国かよ
85 エコまる(北海道):2010/11/05(金) 16:22:00.36 ID:+drcXr0N0
嗜好品はどんどん増税しろよ^^オナホも増税だ!
86 ぶんた(関西地方):2010/11/05(金) 16:22:00.34 ID:4adZsltD0
アルコール度数に対して税金かけていけば
こんなビールは税金高くて、発泡酒は安めとかいうよくわからん
状況にならずに済むのに。ウイスキーは超高級品になれ。
87 サトちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 16:22:14.63 ID:ouf8ztux0
企業努力を全力で叩き潰してるな ケツの毛まで毟られるとはまさにこのこと
88 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 16:22:17.61 ID:OeVRCOOw0
まあそりゃ第三のビールの税率がビールより安い理屈は何もないもんな。
89 ラビリー(関西地方):2010/11/05(金) 16:22:21.46 ID:g6tramBa0
口から泡吹きそうだ
90 生茶パンダ(東日本):2010/11/05(金) 16:22:27.73 ID:8ULK/mUR0
第一のビールを減税する発想はないのか?
91 モノちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:22:39.56 ID:iPDmhNcu0
酒もタバコもやらない若者大勝利
92 セイチャン(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:22:40.69 ID:temAwtOWO
酒糞は死ねや
93 ななちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:22:41.23 ID:idS/K6VO0
ありがとう民主党
94 かもんちゃん(東日本):2010/11/05(金) 16:22:45.46 ID:LJudO3Gu0
増税は一切いたしませんwwwwwwwwwwwwww
国民の皆様にお約束しますwwwwwwwwwwwwwww
我々民主党は増税を一切いたしませんwwwwwwwwwwwww
ムダを省けばこの国はちゃんと回るんですwwwwwwwwwwwww
だから、一度民主党にまかせてみていただきたいwwwwwwwwwwwwwww
95 ココロンちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:22:45.97 ID:JuGPlVpZ0
>>38
mjd?
96 しょうこちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 16:22:48.07 ID:vPxAPMDhP
アル厨の在日が火病ってるwwwwwwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 ぽえみ(北海道):2010/11/05(金) 16:22:54.38 ID:SgemVKE00
はあ?死ねよ。
企業努力しても増税増税…
絶対民主に入れないからな!!
98 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/05(金) 16:22:55.78 ID:Ig6F8zYb0
たばこ、酒、車
さすが庶民に優しい民主党
次は何だ
99 暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/05(金) 16:22:57.88 ID:x1Hd4ujR0
だって消費税増税で景気回復の管だもん。
100 銭形平太くん(千葉県):2010/11/05(金) 16:22:58.38 ID:ei71U3Pi0
ビデオで騒がれてるうちに全部やってしまえって感じだな
101 犬(東京都):2010/11/05(金) 16:23:01.12 ID:UMVO1V2c0
第3のビール不味すぎるから消滅してくれ
あんなのビールじゃねえ
102 MOWくん(東日本):2010/11/05(金) 16:23:08.41 ID:vNwYBrhz0
よしやれすぐやれ
103 アニメ店長(catv?):2010/11/05(金) 16:23:18.36 ID:MJYMi5tD0
いい加減、パチンカスから搾り取れよ
104 スッピー(兵庫県):2010/11/05(金) 16:23:23.53 ID:AgVYWMC60
完全にネトウヨ速報と化したな
ニュー速終わったな
105 しょうこちゃん(北海道):2010/11/05(金) 16:23:25.28 ID:q8bIOyALP
カス政権とカス役人どもは市ね
106 ポテくん(中国・四国):2010/11/05(金) 16:23:29.89 ID:qPHCEgpIO
予想通りの展開だね
この流れだと個人的に期待しているパチンコや競馬などのギャンブルの増税も近いだろう
107 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 16:23:38.19 ID:Pp6HoBMU0
>>75
こういう奴が一番きちがい
ロボットの国にでも行ってろよw
108 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:23:47.95 ID:29sup29zP
第三のビールだけが生きがいの貧乏丸出しアル厨ウヨがファビョっててワロタ
109 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:23:58.42 ID:Q6jKkmFh0
事業仕分け!埋蔵金!とか節約アピールしながら

過去最大の予算を計上し、増税で財源を確保する民主党w
110 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:23:59.13 ID:9FSvvKKjO
はやく引きずり下ろせ
111 めろんちゃん(石川県):2010/11/05(金) 16:24:07.81 ID:8LVL5A2c0
庶民から巻き上げて、チョンにバラまく

ミンスは本気で氏ね
デスノートがマジで欲しい今日このごろ
112 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:24:14.24 ID:RA+epp1K0
ネトウヨが望んだ結果だろ
113 晴男くん(長崎県):2010/11/05(金) 16:24:22.97 ID:ycaGHFW10
どうせ酒飲めないしどうでもいいわ
114 回転むてん丸(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:24:25.85 ID:uY/soqMAO
パチンコはギャンブルじゃないから増税無理だよ
115 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:24:31.44 ID:8dOXtEvF0
【ありがとう民主党】 最大4.5兆円増税   経済産業副大臣 「企業増税のオンパレードですよ。」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288941776/

 「企業増税のオンパレードですよ。やはり成長を第一に考えなくてはならないということだけ申し上げときます」
(池田元久 経済産業副大臣)



おまえ副大臣だろ
どうにかしろ
116 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:24:32.91 ID:L/6pUTX20
国民の生活が第一とはなんだったのか?
117 銭形平太くん(千葉県):2010/11/05(金) 16:24:41.53 ID:ei71U3Pi0
>>107
空に住んでますし
118 あるるくん(関西地方):2010/11/05(金) 16:24:51.17 ID:5RgU+NDy0
ありがとう
ありがとう民主党

   /\___/\
 / / ,、 \ :: \
 | (●), 、(●)、 |
 |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |
 |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|
 \ | | `ニニ´. | |::/
 /`ー‐--‐‐―´´\ 
119 ミミちゃん(西日本):2010/11/05(金) 16:24:52.89 ID:Hmwshx7e0
酒税上げるのは大賛成だが、庶民向けの第三のビールを値上げとときたか。。
やるな与党民主党!
120 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:24:59.09 ID:2bQyMNDVP
カン政権終わったな
121 でんちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:25:04.18 ID:RS+9zLra0
>>94
誰が言ったんだよコレ
122 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:25:09.46 ID:hEgPLzKX0
ありがとう民主
123 京成パンダ(岩手県):2010/11/05(金) 16:25:17.00 ID:cGgmoEg+0
トドメは消費税か…
124 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:25:16.89 ID:lw8CimYrO
これが埋蔵金か
鳩山なんとかで流れる分の確保で必死だな
125 かもんちゃん(東日本):2010/11/05(金) 16:25:18.15 ID:LJudO3Gu0
日本人から吸い上げて、中国朝鮮人へと還元
126 ピカちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:25:21.02 ID:/WmSL1ku0
>>104
民主党政権の批判したらネトウヨか
民主信者の脳ミソは相当深刻なレベルで終わってるらしいな
127 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:25:35.87 ID:RA+epp1K0
消費税もそのうちくるだろうし
ネトウヨってほんとバカとしか言いようが無い
128 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:25:43.09 ID:L+cBXW7v0
もともと味が違うから飲んでないけど
このいたちごっこは何の意味があるのさ
129 都くん(三重県):2010/11/05(金) 16:25:44.73 ID:dJ7ae9tQ0
ありがとう民主党
130 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:25:55.76 ID:PaveMS+CO
ハイハイ、ありがとう民主党
131 あるるくん(catv?):2010/11/05(金) 16:25:55.76 ID:VZ7j2+jVi
今禁酒中だからこのままやめるわ
2週間やめるだけで腰まわりの肉が削ぎおちたわ
132 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 16:26:12.10 ID:ewOF2wEZ0
みりん飲むか
133 じゃがたくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:26:13.15 ID:av5+Odx70
エリート速民は酒もタバコも一切しないからまた大勝利だなw
134 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 16:26:17.23 ID:mVis2ucxP
通常のビールの税率を下げろ
135 あるるくん(catv?):2010/11/05(金) 16:26:23.25 ID:VZ7j2+jVi
ガソリン、灯油も課税対象に=環境省 (時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009102800975

「裏切られた」暫定税率の実質維持に業界は反発
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091221/fnc0912212247017-n1.htm

民主党「生活が第一と思う人は一度やらせてみて下さい。」
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg
136 きいちょん(catv?):2010/11/05(金) 16:26:50.03 ID:LdvA0gJI0
次は、ネット料金を強制従量制にして、基本料金以外を税金で納めさせるんですね。
137 サンペくん(catv?):2010/11/05(金) 16:26:51.15 ID:dVrNRfQb0
事業仕分け(笑)
138 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:26:52.72 ID:9KflffKZP
たばことビール
庶民の楽しみから全部巻き上げるとは
139 ハーディア(東京都):2010/11/05(金) 16:27:00.20 ID:o8rz4B5T0
度数でやればいいのに。アル中減るだろ
140 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:27:03.41 ID:9UjUGaLV0
あんな混ぜ物が第三のビールとか言って酒税逃れで売れてたのが間違い
141 しょうこちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:27:05.94 ID:wQzp7iNvP
アルコールなんだから課税対象で当然だろ
企業努力の方向間違ってる
142 環状くん(広島県):2010/11/05(金) 16:27:09.71 ID:ZGQvhin60
でもこういう分かりやすい下策は政治に関心ない奴でも理解できるからな
流石にもう見切りつけるだろ
民主に投票した馬鹿でもその程度の知能は持ってると期待する
143 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:27:15.00 ID:lw8CimYrO
>>127
は?
なに言ってるんだこのバカ
144 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:27:19.01 ID:hEgPLzKX0
自民ができなかったこと

たばこ増税
ビール増税
衝突動画流出
ロシア大統領上陸
子ども手当
朝鮮高校無償化
扶養控除廃止
年金増税


ありがとう民主
145 リッキー(九州):2010/11/05(金) 16:27:33.51 ID:G12J6vCaO
ビール会社可哀想だな。
努力してコスト抑えても増税ってw
146 Dr.ブラッド(大阪府):2010/11/05(金) 16:27:35.34 ID:DpuHLM/Y0
民主党ってのは増税でしかものを考えられない政党なの?
147 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:27:41.28 ID:QYM8Irg40
ZAMAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
148 かもんちゃん(東日本):2010/11/05(金) 16:27:46.58 ID:LJudO3Gu0
パチンコは何がなんでも増税しないんだろうな
149 りぼんちゃん(福岡県):2010/11/05(金) 16:27:52.39 ID:UmR4fjvD0
おいおいおい!!
なんとかしろよ・・・・・・
自民党は何やってんだ??
参院で法案を潰せよ
150 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 16:27:57.75 ID:Pp6HoBMU0
ゲーム税
アニメ税
登山税
ネット税
2ch税

こんなのいいよいいよで許してたらそのうち↑みたいな事躊躇なくやってくるぞw
151 フジ丸(富山県):2010/11/05(金) 16:28:02.76 ID:NHDUnfvj0
おい増税ばっかりだな
152 マツタロウ(catv?):2010/11/05(金) 16:28:09.96 ID:ShYyuJXf0
>>25
テンポのいい良い罵倒
153 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 16:28:20.22 ID:MVJIiGztP
>>150
いいじゃん
154 アイちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 16:28:20.52 ID:mtp2zqTI0
うっはwwww
企業努力を即踏みにじるとはwwww
155 セフ美(catv?):2010/11/05(金) 16:28:24.07 ID:F7JdGW1d0
ガソリン税が変わらないのも朝鮮学校無償化も、
タバコ税増税も、第三のビール増税も
民主党支持者の民意です
156 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/05(金) 16:28:31.01 ID:Ig6F8zYb0
仕分け対象は庶民の贅沢でしたってオチです
157 犬(岐阜県):2010/11/05(金) 16:28:33.46 ID:VEnlke1y0
闇たばこに自作酒がほんとに流行るんじゃないの
パチンコからしっかり取れよ
158 デ・ジ・キャラット(佐賀県):2010/11/05(金) 16:28:40.47 ID:r+9Y/TJ80
第4第5ビールが出るのかな?

大豆の搾りかすやさとうきびの搾りかすや汚染米で作ったりするのかな?
159 パワーキッズ(東京都):2010/11/05(金) 16:28:41.12 ID:zPWCzvkv0
例え第三のビールがやられても第四、第五のビールが
またお前たちの前に現れるだろう
そのときを楽しみにしておけフハハハハ
160 そなえちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:28:41.97 ID:x18BZOa60
そのうち独身税もできるだろ
161 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:28:45.95 ID:RA+epp1K0
>>149
ばかだなw
自民も増税派だろ
162 俺痴漢です(関西地方):2010/11/05(金) 16:28:46.99 ID:IHfVyrkm0
民主wwwwww
もう解散しろよ
自民でもこれだけ嘘言ったことないぞ
選挙の時言ったことと正反対じゃないかwww
163 ごめん えきお君(空):2010/11/05(金) 16:28:48.04 ID:nJ5qSp7j0
>>132
尖閣だらけでクソ化してたなか
思わず笑ってしまったよ ありがとう
164 ダイオーちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:28:54.49 ID:PvFHPFeM0
そうだね朝鮮学校無料にしたもんねバランスとらないと
165 リボンちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 16:29:01.22 ID:6UYTpFPm0
空気に税金がかかる時代も近いなw
166 ピカちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:29:08.67 ID:/WmSL1ku0
いぇ〜い
自民にお灸を据えるって息巻いてたアホ共息してるぅ〜?
167 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:29:37.51 ID:PaveMS+CO
アルコール税にしろよ
酒なんぞいらん
168 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:29:41.01 ID:hEgPLzKX0
第3のビールじゃだめなんですか?第4のビールじゃだめなんですか?
169 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:29:55.64 ID:29sup29zP
>>138
タバコとビールが楽しみなんて庶民じゃなくて人生が終わったニコ厨アル厨ウヨだけだろ
アル厨は庶民がアル厨みたいに言ってるけど
その発想がネトウヨは日本人っていうネトウヨと同じで終わってんな
170 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:30:12.36 ID:RA+epp1K0
>>165
いや冗談抜きで先進的な国がそろそろやるんじゃないのかw
171 テット(関東):2010/11/05(金) 16:30:16.45 ID:n0ArURrWO
なんかF1みたい
抜け道探して色々やると結局フタされんの
172 セフ美(栃木県):2010/11/05(金) 16:30:17.46 ID:uLWlwZoM0
四天王的に、真の実力を持った第4のビールが颯爽と登場しないと
173 あどかちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:30:19.68 ID:wAxKy09k0
奴はビールの中でも最弱
174 パーシちゃん(長屋):2010/11/05(金) 16:30:24.82 ID:LcFuLlh+0
175 チョキちゃん(広島県):2010/11/05(金) 16:30:28.77 ID:M6xF+3qj0
タバコも酒もやらんからどんどん増税しろ
176 ムーミン(catv?):2010/11/05(金) 16:30:30.84 ID:baD5paAAi
>>166
ビールなんて飲まないからどうでもいいよ
177 リッキー(九州):2010/11/05(金) 16:30:34.81 ID:G12J6vCaO
>>132
うちのお屠蘇はみりんだ
178 ぼうや(岩手県):2010/11/05(金) 16:30:34.91 ID:bBbtehes0
酒なんか全部増税でいいのに
179 KANA(東京都):2010/11/05(金) 16:30:40.04 ID:UVxwSFUa0
国民の生活が第一
元気な日本を復活させる。
持ってて良かった民主党
180 らじっと(千葉県):2010/11/05(金) 16:30:40.32 ID:T5senkJS0
定期的に積んできた石を崩される賽の河原にいるような状態だな
ビール業界はw
181 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:30:42.30 ID:Q6jKkmFh0
パチンコからむしり取れよ
廃人を大量に生み出す事実上のギャンブル、これこそ不要だ
182 元気くん(東海・関東):2010/11/05(金) 16:30:44.16 ID:iCxjUkNnO
貧乏人はどこへ逃げても無駄だw
誘い込まれた事も気付かずに票も金も吐き出していればいいww
何も考えるな。俺らが出した政策で踊っていればいいwww
183 もー子(北海道):2010/11/05(金) 16:30:46.65 ID:UoktU3bK0
パチンコ税
宗教税
広告税


マダー
184 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:30:53.36 ID:8dOXtEvF0
>>155
ガソリン税は環境税も追加の予定だからな
185 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:30:54.22 ID:vHq7wRA8P
国民は奴隷なんだからもっと課税すべき
186 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/05(金) 16:30:58.12 ID:is5NXxd30
小泉政権=ばらまかない
民主政権=吸い上げてバラマキ

民主政権のほうが平等にならないわな
187 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 16:30:59.56 ID:X6Uo3Gsn0
タバコ増税の時笑ってた
アル中ざまああああああああああああああ
188 しょうこちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 16:31:04.18 ID:/j3kbOIVP
パチンコと金福子からしぼりとれよ
いくら政治やマスゴミにの中枢にチョンが食い込んでるとしても日本人のほうがまだ多いだろ
何やってんだよ日本人
189 都くん(三重県):2010/11/05(金) 16:31:08.83 ID:dJ7ae9tQ0
>>165
息をするたびに出る二酸化炭素に対応するための税金をかける日もそう遠くないな
190 けんけつちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:31:09.47 ID:QOfFE8wh0
ありがとう民主党って入れろよ
191 まりもっこり(西日本):2010/11/05(金) 16:31:14.31 ID:apRgLe7V0
いくらなんでも増税増税って、やり過ぎだろ?
192 マツタロウ(catv?):2010/11/05(金) 16:31:21.32 ID:ShYyuJXf0
酒飲まないから直接は困らないし増税してもいいけど
それがばらまかれると思うと釈然としないな
193 ハービット(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:31:24.72 ID:Y4O3dFU4P
増税でたばこ辞める人が多くて税金が取れなくなったらしいから
酒に来たんだろうけど、酒もたばこと同じ道を歩んで行くことになるだろう
そして、やがて意味不明な無差別な増税が始まる
194 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:31:25.94 ID:9KflffKZP
>>169
まあサラリーマンの楽しみがどんどん奪われてるのは事実
君みたいにネットの中だけで生活してるとそうなるけど
195 ファーファ(東日本):2010/11/05(金) 16:31:28.78 ID:EgiLazTd0
>>150
登山はやるんじゃない?
最近は帰りのタクシー代わりに遭難救助のヘリ呼ぶ奴が増えてるらしいぞ
利用者負担もやり難いケースだしねえ
196 リッキーくん(宮崎県):2010/11/05(金) 16:31:51.61 ID:75Lz00vE0
自家醸造を違法にしてるのは日本くらいだけどな
他の国なら(中国や韓国でも)そんなに高いなら自分ちで醸せば終わる話

ありがとう民主党
197 にっきーくん(関西・北陸):2010/11/05(金) 16:31:51.96 ID:YW47M3nOO
めんどくせーから普通のビール飲むわ
198 ゆりも(catv?):2010/11/05(金) 16:31:53.55 ID:y6WZAfW90
パチンコを廃止して、国営のギャンブル場を作るだけで解決なのに、何貧乏人から搾取してんだ。
年金暮らしのうちのばあちゃんのことも少しは考えろ。
199 でパンダ(愛知県):2010/11/05(金) 16:31:56.76 ID:S5rgDiMi0
タバコ吸う酒飲み憤死wwwwwwwwwwwwwwwwww
200 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:32:02.65 ID:RA+epp1K0
>>191
それがあの代表選や世論でネトウヨの望んだ菅政権だろ
最初から分かってたことなのにwww
201 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:32:12.68 ID:hEgPLzKX0
>>165
もうやってるぞ地球温暖化の排出権取引で
202 きいちょん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:32:22.22 ID:SaFWr2YB0
死ねクソ野郎
203 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:32:40.95 ID:29sup29zP
>>194
タバコと酒が楽しみとか底辺リーマン丸出しでワロタ
日雇いの肉体労働でもしてんのかよ
204 クロスキッドくん(東京都):2010/11/05(金) 16:32:47.72 ID:sGHL1YPL0
貧乏人死亡速報
205 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 16:32:57.55 ID:egcu3uN6P
度数課税ってなんじゃらほい
スピリタス買い溜めしとくかこりゃ
206 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:33:03.56 ID:egJuRcCuO
第3のビールなどへの増税について「政治にはお金がいるんだから」
TPPについて「農家なんか一度全部潰してリセットした方がいいんだよ」

さすが○本○師会
207 ぶんちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:33:08.61 ID:MP9fl6aU0
もう増税バカだな
208 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/05(金) 16:33:09.11 ID:is5NXxd30
アニメ税
ゲーム税
ネット税
独身税
童貞税
孤独税(友人いない奴は消費しないから)
ロリコン税
ネトウヨ税
ニート税
209 じゅうじゅう(関西地方):2010/11/05(金) 16:33:15.64 ID:4RSp9uD00
酒造会社は今すぐ馬鹿ゴ民主に抗議しろ
お前らの企業努力が水の泡になるんだぞ
210 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:33:30.03 ID:T5UdnaOM0
みんなでメチルばくだん飲もうぜ
211 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:33:30.84 ID:CyTKb3ggO
>>158
第三のビールという名前が通っちゃいるが、実質にはリキュール類、その他の雑酒というくくりだろう。
作ったところで税率は変わらんし、もう他には出ないと思うね。
212 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:33:34.78 ID:9KflffKZP
>>203
まあそう発狂すんなよ
213 京ちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:33:49.54 ID:WsZio24+0
絶対やると思った
でもまた抜け道を探す各メーカーには脱帽するわ
214 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:33:49.91 ID:8dOXtEvF0
>>191
民意だからな
215 ムーミン(catv?):2010/11/05(金) 16:33:55.14 ID:baD5paAAi
ニコ厨とアル厨が減る、税収増えるって最高の増税じゃん
民主最高
216 コン太くん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:33:56.12 ID:PsLJpr46O
死にたいお
217 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:33:59.33 ID:8RM5c/RF0
むしろアルコールが原因の場合医療負担10割のがいいんでないの
貧民アル中のゴミも消えるだろうし
218 マックス犬(高知県):2010/11/05(金) 16:33:59.63 ID:DlbBDenS0
税率の公平という観点からはしかたないかもしれんが

外交ではこれ以上の弱腰は許さん
219 光速エスパー(千葉県):2010/11/05(金) 16:34:10.39 ID:R8aAVBb40
>>200
今度は世論はネトウヨかよw
もうお前自身以外全てネトウヨでいいよw
220 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:34:14.11 ID:PaveMS+CO
電車・バスとかの交通機関とか増税すれば
嫌でも税金払うでしょ
どうでしょ民主党の皆様
221 み子ちゃん(中国四国):2010/11/05(金) 16:34:25.63 ID:OT0O9hGW0
今思いついた
コンドーム税作ればいいじゃん
リア充涙目だし中古女も減りそうだし
さらに「コンドーム高いしイラネwww」とかゆうアホのおかげで少子化解決
俺頭よかったんだ
222 トラムクン(catv?):2010/11/05(金) 16:34:25.69 ID:9fq8QWlj0
バカじゃないのw
どこも第3のビールなんて作らなくなるだけだろ
223 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 16:34:41.25 ID:ik2EZU6RP
そろそろ本気だすかな
224 ハービット(栃木県):2010/11/05(金) 16:34:49.40 ID:LbiXOl35P
埋蔵金はどうなったんだよ
225 環状くん(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 16:35:03.83 ID:R9rZfKcX0
もういい加減しろよ
226 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 16:35:04.42 ID:X6Uo3Gsn0
タバコなんかよりアルコールのほうが
社会負荷高いんだから当然の増税
227 さかサイくん(catv?):2010/11/05(金) 16:35:06.74 ID:aMgssYX50
>>4
わろすw
228 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:35:08.05 ID:29sup29zP
>>212
アル厨ウヨが図星をつかれてファビョりそうになるのを必死に抑えててワロタ
229 しょうこちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:35:10.88 ID:wQzp7iNvP
後はパチンコパチスロ類だな
230 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:35:15.86 ID:RA+epp1K0
>>222
増税しても普通のビールより安けりゃ売れるんだから作るさw
231 トウシバ犬(秋田県):2010/11/05(金) 16:35:17.75 ID:b0zpUbCO0
庶民のささやかな楽しみを奪って取った血税が朝鮮学校に行くと思うと
胸が熱くなるな!
232 コロドラゴン(大阪府):2010/11/05(金) 16:35:28.57 ID:KiohIPSx0
役人のいいなりスッカラ菅政権の無差別連続増税

所得税:「小泉大増税」でもやらなかった扶養・配偶者控除撤廃
エコカー増税:「軽自動車は税金4倍」で地方壊滅
灯油税・たばこ税:公平・正義の増税は本当か?
相続税:大幅引き上げは「菅国家戦略相」の目玉企画
法人税:それなのに大企業は減税とは腑に落ちない
消費税:今度こそ「もっと上手に国民を欺せ」キャンペーン

これで「景気・雇用回復」ならノーベル経済学賞ものです
233 エイブルダー(東京都):2010/11/05(金) 16:35:29.78 ID:THFwuz5f0
まず子ども手当と朝鮮学校無料化をやめてからいえよ
234 デ・ジ・キャラット(佐賀県):2010/11/05(金) 16:35:32.11 ID:r+9Y/TJ80
酒もタバコもやらんけど、安易な増税反対!
235 ドコモン(広島県):2010/11/05(金) 16:35:53.47 ID:rtg1DGSn0
そのうち貧乏人は早く酔うためにアナルから甲類の焼酎飲み始めるな
236 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:35:55.45 ID:9UjUGaLV0
こんなパチ物の麦味酒とか海外では失笑ものだろ
「平等に酒税をかける」という当たり前のことをしただけなのに
237 星ベソパパ(群馬県):2010/11/05(金) 16:36:10.56 ID:VPLbE8AM0
国民にお灸w
238 レビット君(東京都):2010/11/05(金) 16:36:19.62 ID:5jbZI9PD0
>>232
テレビじゃほぼスルーや
239 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:36:28.62 ID:RA+epp1K0
>>232
だよなぁ
こんなことは分かってたことなのにな
ネトウヨはバカだから菅支持しとる
240 チョキちゃん(広島県):2010/11/05(金) 16:36:31.85 ID:M6xF+3qj0
ありがとう民主党今後も投票します
241 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:36:38.54 ID:29sup29zP
ネトウヨ「日本人はネトウヨ!」
アル厨「庶民はアル厨!」
242 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:36:38.68 ID:uGV0oSooO
>>159お前らの知識そんなもんだろうけど、無いよ。
決着ついてる。
243 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:36:43.65 ID:AfO+HILJO
そもそも奪法状態だしなぁ
まあタバコの時に増税意識もなしに嬉々として受け入れた罰だ
244 タウンくん(関西地方):2010/11/05(金) 16:36:45.09 ID:QZgX7MK00
ネトウヨ涙目w



245 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 16:36:49.98 ID:egcu3uN6P
空気税って冗談で言われてるけど実質あるようなもんだろ
CO2排出権とかいう意味不なものを国民の税金で買いまくってるんだから
246 ぼっさん(兵庫県):2010/11/05(金) 16:36:54.41 ID:kQwCh2f70
どんだけ増税したら気が済むんだよ
247 コジ坊(新潟県):2010/11/05(金) 16:36:55.61 ID:45JPIdNf0
酒癖の悪いヤツの迷惑さは異常
そんなヤツラからはどれだけむしり取ってもかまわない
248 しょうこちゃん(熊本県):2010/11/05(金) 16:37:05.62 ID:n5TCHKL5P
第三のビールとかどれも不味くて進んで飲みたくないし、
増税してくれて大いに結構
350ml缶を一本200円ぐらいにしてくれ
誰も買わないから
249 環状くん(広島県):2010/11/05(金) 16:37:12.68 ID:ZGQvhin60
酒もタバコもしないから増税しろとか言う奴の低脳ぶりが際立つな
こういうのが民主党支持するんだろうね
事の本質を見抜く能力が全くない人間だわ
250 KEN(千葉県):2010/11/05(金) 16:37:15.31 ID:j5KifDY+0
あとはパチだ
251 ハービット(大阪府):2010/11/05(金) 16:37:17.11 ID:unaW726TP
行動しない国民が悪い
252 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:37:19.37 ID:9KflffKZP
>.228
まあそう切れるなよ
253 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 16:37:24.33 ID:X6Uo3Gsn0
脱税みたいなもんだからな
もうアルコール入ってるものは一律で取ればいいよ
タバコみたいにな
254 リッキーくん(宮崎県):2010/11/05(金) 16:37:31.74 ID:75Lz00vE0
ID:RA+epp1K0は小沢か。証人喚問出ろよwwww
255 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:37:40.40 ID:RA+epp1K0
ネトウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:37:48.75 ID:L+cBXW7v0
>>239
おいおい 管支持までついにネトウヨになったのか
257 KANA(空):2010/11/05(金) 16:37:54.02 ID:VX8TkZEl0
どうせ日本なんて没するのみだよ 

借金とかどうでもいいから俺が生きてる間だけ今まで通り全部先送りしろよ
258 石ちゃん(岐阜県):2010/11/05(金) 16:38:02.01 ID:lkju+Foj0
喫煙厨バカにしてたアル厨ざまあwwwwwwwwwwww
259 なっちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 16:38:04.18 ID:y6VWkCqZ0
金麦以外だったら増税していいよ
260 パッソちゃん(岡山県):2010/11/05(金) 16:38:05.64 ID:FcuMgJIA0
酒飲みだけどこれは上げてもいいわ
261 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:38:13.28 ID:gt1h8wIsO
>>233
それを達成させるために増税するんだろ
262 黄色いゾウ(沖縄県):2010/11/05(金) 16:38:13.82 ID:wAzJHILH0
これ、麒麟の製法だけは増税の対象外なんだよな。
もうね、裏が分かりやす過ぎ。
263 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:38:24.22 ID:9UjUGaLV0
>>232
短期的な景気雇用対策より長期的な視野での財政再建と少子化対策を
国民は政府にもとめている
小泉に期待されていたものと同じ
264 セフ美(神奈川県):2010/11/05(金) 16:38:30.53 ID:8dOXtEvF0
小沢にとっては、尖閣流出で矛先かわるから追い風だよな
265 星ベソパパ(群馬県):2010/11/05(金) 16:38:52.97 ID:VPLbE8AM0
増税で景気回復
266 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 16:38:55.42 ID:egcu3uN6P
3級タバコも大幅増税しろ
やりたい放題やれ
267 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:39:15.01 ID:uGV0oSooO
>>243奪法?どこが?
268 リッキーくん(宮崎県):2010/11/05(金) 16:39:17.43 ID:75Lz00vE0
>>263
それが最悪の選択だと過去から学んでないのはやはりテレビが洗脳マシンだからか
269 マー坊(大阪府):2010/11/05(金) 16:39:22.65 ID:czbia7y00
ナマポ生活者「ビール代足りないから俺らの支給額も上げろ」
270 さくらパンダ(埼玉県):2010/11/05(金) 16:39:40.71 ID:tW4fkjRa0
この政党もうだめだ。
早く総選挙しようぜ。
271 のんちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:39:42.50 ID:qePvaiRM0
次は果汁税かな
272 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:39:45.17 ID:RA+epp1K0
ネトウヨ自分で招いたことだから粛々と第三のビール買い溜めwwwwwwwwwwwww
273 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 16:39:47.82 ID:hVNg2D/N0
増税しすぎだろ
ふざけてんのか
子供手当てとか高校無償化とかやめろ
274 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:39:53.26 ID:/jBrb8540
たばこ税あがったときから
予想してました
275 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:39:59.88 ID:L+cBXW7v0
どうでもいいけどニュースは分散させてくれよ
276 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 16:40:01.84 ID:Pp6HoBMU0
国民の大部分が収入が下がってるってのに税金ばっかりあがっていってもうアップアップ
そのうち暴動おこるんじゃねーの
277 アイちゃん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:40:10.62 ID:xynADMTZO
煙草増税に今回の増税で喫煙者、酒飲みを安易に叩いてる人達は何なの?チョンなの?
278 UFO仮面ヤキソバン(香川県):2010/11/05(金) 16:40:11.27 ID:WwE3IaEK0
国民の7割が反対している子供手当を即刻廃止しろ!
クソ民主
279 京成パンダ(関西地方):2010/11/05(金) 16:40:12.61 ID:8UO6JzpZ0
景気悪い時って規制緩めるのが常套手段じゃないの?強めてどうすんの?
280 DD坊や(東日本):2010/11/05(金) 16:40:33.09 ID:vD5qUzvD0
不味いからどぉでも良い。
281 元気くん(東海・関東):2010/11/05(金) 16:40:36.41 ID:iCxjUkNnO
尖閣動画も含め、政治にとっていかにネットが都合悪いか
こうなると通信税→掲示板・動画投稿税の流れだな
282 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:40:49.34 ID:VfnRPNRsO
第1、第2のビールってなんなんだよ
283 ハービット(静岡県):2010/11/05(金) 16:40:50.86 ID:QZbc0WR7P
お前らが子供手当てに賛成したんだからしょうがないだろ。
284 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:40:51.66 ID:RA+epp1K0
ネトウヨ買い溜めしてたら思わずいっぱい飲んじゃってアル中にwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285 環状くん(広島県):2010/11/05(金) 16:40:59.64 ID:ZGQvhin60
>>277
チョンというか生粋の馬鹿
目の前の人参しか見えてない近視眼的な人間
286 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:41:03.00 ID:NPv8A66fO
高速はいつ無料になるの?
通勤で使いたいんだが
287 しょうこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:41:10.36 ID:5lQ9wxh6P
ありがとう民主党
288 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:41:13.91 ID:29sup29zP
>>272
ネトウヨ「ネトウヨがビールを買い占めしててワロタ」
289 mi−na(大阪府):2010/11/05(金) 16:41:16.05 ID:NEeD8k6b0
ありがとう民主党
290 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:41:35.20 ID:8RM5c/RF0
>>274
次は何だと思う?
291 しょうこちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:41:38.30 ID:/qNGn+7tP
さっさとビール類350ml缶を1本500円にしろよ
アルコールは害悪
292 京ちゃん(栃木県):2010/11/05(金) 16:41:39.44 ID:8YgAaESe0
増税したって政府が腐ってちゃなんもかわらねーよ
293 マストくん(関西・北陸):2010/11/05(金) 16:41:40.15 ID:1su5zevMO
次はエロゲとアニメDVDの大増税がくるね
294 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:41:56.84 ID:9KflffKZP
しかしこの政党まだ何もしてないな
295 なるこちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:42:08.35 ID:u9hAXEV+0
第四のビールはあるの?
296 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/05(金) 16:42:20.51 ID:Ig6F8zYb0
一揆はまだか
297 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:42:28.10 ID:8RM5c/RF0
>>285
つうか単純に酒とタバコが嫌いなだけの人間だろww
298 OPEN小將(静岡県):2010/11/05(金) 16:42:28.18 ID:ozdAYwL30
民主がこの体たらくじゃネトウヨにもなるわ
299 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:42:29.22 ID:/jBrb8540
>>290
もう一段タバコがあがります
300 じゅうじゅう(関西地方):2010/11/05(金) 16:42:40.78 ID:akh4Dpvm0
増税もいいけどカジノ法案成立させろカス
301 トウシバ犬(秋田県):2010/11/05(金) 16:42:45.83 ID:b0zpUbCO0
>>277
酒タバコをやらない大人と小中高生
302 トラムクン(catv?):2010/11/05(金) 16:42:57.83 ID:9fq8QWlj0
次はネット利用料だな
303 セフ美(愛知県):2010/11/05(金) 16:42:58.94 ID:puF9YKup0
年貢納めすぎや
304 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:42:59.57 ID:YJWWzS+c0
>>295
たぶん無いです
305 セントレアフレンズ(宮城県):2010/11/05(金) 16:43:06.57 ID:+BOthVCH0
>>4
まあ企業としてはそうしたいだろうなw
306 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:43:10.15 ID:mQDC2UPX0
誰も「平」民主党とは言ってないからな
実は「選」民主党なんだよ
307 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:43:13.31 ID:RA+epp1K0
>>298
ネトウヨ開き直りプギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308 ハービット(新潟県):2010/11/05(金) 16:43:14.73 ID:KsPj5Ln10
増えた税収は外国人様方の生活の為に使います^^
309 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:43:28.05 ID:29sup29zP
ネトウヨ「日本人はネトウヨ!」
アル厨「庶民はアル厨!」
一般人「ありがとう民主党」
ネトウヨ・アル厨「ぐぬぬ」
310 リボンちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 16:43:31.12 ID:6UYTpFPm0
>>290
次は電車利用税w
311 セフ美(東京都):2010/11/05(金) 16:43:34.73 ID:V/MQxpyT0
解散マダー?
312 のんちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:43:34.95 ID:VCo50Ttg0
そうかそうかとかから銭とればいいのに
日本全国に立派な会館建てやがってよぉ
313 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/05(金) 16:43:36.71 ID:Ig6F8zYb0
>>302
いいねパケット料に応じた通信税
314 なーのちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:43:39.10 ID:P8R/+jt+0
それでもハイハイ従っちゃう日本人
そりゃ言いなりになっちゃうんだから当たり前のように増税するわ
315 デンちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:43:50.13 ID:57oHvQ0r0
民主党に入れた奴は馬鹿
316 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:43:53.84 ID:PaveMS+CO

あん、もう!貧乏人からむしり取りたい!
大企業と仲良くしたい!
じゃ何!?
貧乏ビールもどきに税金かけちゃえ☆

グッドアイデアだね!
次はなんだろ!思いつかない!
もう貧乏人どもの楽しみが思いつかない!
317 都くん(三重県):2010/11/05(金) 16:43:54.59 ID:dJ7ae9tQ0
>>301
なんだ、国民の大半か
318 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:43:55.81 ID:uGV0oSooO
>>295
もうない。
319 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:44:12.04 ID:RA+epp1K0
>>316
ネットだろうw
320 ミルパパ(神奈川県):2010/11/05(金) 16:44:17.52 ID:3LkDEJEB0
朝鮮玉入れを何とかしろ
321 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:44:22.83 ID:Q6jKkmFh0
>>262
まじか?
これって「その他アルコール類すべて」増税じゃなくて「第三のビールのみ」増税なのか?
322 ハービット(岩手県):2010/11/05(金) 16:44:34.24 ID:h3ks9UY/P
民主になってから庶民増税ばかりだな
「国民の生活破壊が第一」
323 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:44:57.84 ID:hEgPLzKX0
自民党にお灸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分たちがお灸据えられててワラタ
324 ミルママ(愛知県):2010/11/05(金) 16:45:00.24 ID:2so1IAB10
ハードドラッグはそもそも販売禁止にしろよ
325 クロスキッドくん(東京都):2010/11/05(金) 16:45:04.17 ID:75QPHVpm0
クソワロタ
326 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:45:06.41 ID:RA+epp1K0
ネトウヨネト税で死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:45:14.81 ID:gt1h8wIsO
まーこんな馬鹿党に票を入れた人間も悪いわなw

子供手当て!高校無償化!ガソリン代値下げ!
パートと正社員の待遇を同じにするよ!ついでに高速道路も無償にしちゃうぞ!
さあ!我ら民主党に一度やらせてみてください!


アホか
328 ムーミン(catv?):2010/11/05(金) 16:45:23.79 ID:baD5paAAi
アル中はこんなとこで喚いてないでしっかり働いて発泡酒買いだめしとけよwwwww
329 損保ジャパンダ(山形県):2010/11/05(金) 16:45:26.24 ID:x6CMCavF0
この増税、にやりの奴が誰かいるはず
330 ガブ、アレキ(千葉県):2010/11/05(金) 16:45:29.33 ID:1mGpZtz30
近所だとクリアアサヒ350mlが116円だわ。変なジュースより安いよな・・・・
331 パルシェっ娘(兵庫県):2010/11/05(金) 16:45:31.98 ID:rK+0amr60
どんどんやれwww

酒全部増税しろwwwww
332 ハービット(新潟県):2010/11/05(金) 16:45:35.49 ID:nhqiAlLPP
酒飲まないからどうでもいいけど、企業努力を無にしちゃ景気回復なんてしないわな
333 ハーディア(東京都):2010/11/05(金) 16:45:41.45 ID:o8rz4B5T0
ネットに税金かかったら猛反発食らうだろうな
334 雷神くん(茨城県):2010/11/05(金) 16:45:45.25 ID:CvfFO4aC0
結局頼るのは税金か
335 ハービット(静岡県):2010/11/05(金) 16:45:46.59 ID:QZbc0WR7P
>>322
ワロタけど本当になんだったんだろうな、
国民の生活が第一って。国民健康保険もあがるしさ。終わってる
336 ペコちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:45:50.32 ID:2Mx6D3S60
これからは麦じゃなく
ヒエとかアワからビール造りだな
小鳥みたいだな
337 ロッ太(静岡県):2010/11/05(金) 16:45:53.80 ID:pgn4fONJ0
>>320
消費者金融もね。
弱いものには強いけど強いものには何も出来ないって悲しい
338 いろはカッピー(新潟県):2010/11/05(金) 16:46:03.11 ID:uhmbPe3E0
ビデオ流出の悔しさをこんなスレでぶつけんなよw
339 リッキーくん(宮崎県):2010/11/05(金) 16:46:03.46 ID:75Lz00vE0
朝鮮陣やゆとりはカーチャンが調理酒やみりんを料理に使ってるとこみたことないからな
まずいビールもどきはともかくアルコール食文化から切り離されたかわいそうなやつらだよ
340 リボンちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 16:46:35.57 ID:6UYTpFPm0
>>320
税金を認めれば合法となるし違法化じゃ金取れないw
341 でんこちゃん(北海道):2010/11/05(金) 16:46:45.13 ID:dovycskUO
ホルホルしてる喫煙者もいるんだろうが、そもそも第3のビール飲まんしな
342 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:46:51.11 ID:RA+epp1K0
>>333
猛反発いうてもネットでごちゃごちゃいうだけだろw
俺が為政者でも増税しまくるわ、こんな優しい羊どもが相手ならwww
343 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:46:52.61 ID:uGV0oSooO
>>336え?
344 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:46:59.12 ID:L+cBXW7v0
ああ 第4の…はセーフなのかよ
345 しょうこちゃん(京都府):2010/11/05(金) 16:47:02.53 ID:9KflffKZP
企業「第4のビールは薄めてみました」
346 ちびっ子(福岡県):2010/11/05(金) 16:47:05.58 ID:BUugz+rR0
何も菅も値上げやな
347 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:47:24.50 ID:mQDC2UPX0
>>317
タバコ税上げて税収が減った分をお前等が負担すんだけどなw
348 ベストくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:47:24.83 ID:crG5BFj50
財源がないから増税するというだけなら正論なんだけどな
民主は増税の前に新規の金がかかる政策をがんがん実行して
それで金がないと言っているから、全体でみたら、むちゃくちゃやってるんだよな
349 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:47:39.63 ID:8RM5c/RF0
>>328
つうかアル中レベルになると
ビールみたいな度数低いのは飲まないぞ
やつらが買うのは焼酎甲類、安日本酒、トリスとかだ
350 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:47:40.81 ID:hEgPLzKX0
第4のビールはノンアルコールのジュースです
351 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:47:42.04 ID:YJWWzS+c0
第4のビールはノンアルコールです
ならあるかも知れない
352 じゅうじゅう(関西地方):2010/11/05(金) 16:48:13.08 ID:akh4Dpvm0
>>337
消費者金融は今締め上げられてるぞ
グレーゾーンの利息をブラックにしたお陰で武富士は潰れたじゃんw
353 晴男くん(東京都):2010/11/05(金) 16:48:17.39 ID:aWNIiFWs0
第三のビールと缶チューハイの違いがわからない
354 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:48:22.24 ID:RA+epp1K0
>>346
ウマイこというねw
355 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:48:23.18 ID:q+RaNqg6P
煙草、酒増税までは許す
356 黄色いゾウ(沖縄県):2010/11/05(金) 16:48:24.14 ID:wAzJHILH0
>>321
「第三のビールの中の、麒麟を除く全社の製法」に対する増税。
麒麟の第三のビールが売れなくて工場閉鎖するレベルになったので、麒麟から民主党に陳情が行って
麒麟以外の第三のビールが増税されるという恐ろしい事態に。

もう共産主義だろ、この国は。
357 すいそくん(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 16:48:25.55 ID:QzoGJFM50
その内ナマポは酒もタバコも無理になるな
358 コアラのワルツちゃん(山口県):2010/11/05(金) 16:48:44.76 ID:LS0um29B0
共産党はこういうのにも今日仕上がりの年金生活者担ぎ出して反対運動しないの?
359 さっちゃん(新潟県):2010/11/05(金) 16:48:59.34 ID:Jz5tuUDY0
企業「第4のビールはビール風飲料にアルコールを混ぜてみました!」
360 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:49:01.31 ID:29sup29zP
>>349
じゃあなんでアル厨がファビョってるんだ
アル厨こそが庶民だとか言い出してるぞ
ネトウヨだからか?
361 マックス犬(高知県):2010/11/05(金) 16:49:02.42 ID:DlbBDenS0
酒の話になるとがぜん盛り上がるな
362 カーネル・サンダース(関東):2010/11/05(金) 16:49:22.96 ID:/L2DPBSoO
>>333
ネット依存、テレビ離れが問題になってるし、近いうちやるだろ。

IPアドレスが足りないとかテレビで池上さんあたりが解説すれば
主婦は騙せる。
363 コジ坊(新潟県):2010/11/05(金) 16:49:24.96 ID:45JPIdNf0
結局、人間なんてのは自分に関わることじゃないと反対しない
これまで他人事のように増税を笑っていた人間が
いざ自分の番になって、反対運動の協力を求めても
いまさら何言ってるんだ、いい気味だ、と言われてしまう
こうやって国民を分断し、さまざまな分野で増税に成功する
364 大崎一番太郎(catv?):2010/11/05(金) 16:49:29.61 ID:CKndWmhE0
マニフェストにあったの?
365 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/05(金) 16:49:34.20 ID:gt1h8wIsO
朝鮮学校無償化!

やべっw金たりねー

消費税あげたら怒るしなー…ビールでいいか

第三のビール増税
366 しょうこちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:49:35.99 ID:Nzp0r0ZIP
下戸大勝利 飲めないじゃなくて飲まない時代がついに来た
367 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:49:43.36 ID:L+cBXW7v0
え?
なんでこのスレ第4のビールがないことになってんの?
368 ペコちゃん(東京都):2010/11/05(金) 16:50:00.26 ID:2Mx6D3S60
>>343
麦芽量で税率を決める案に反応しちゃったの
ビクビク
369 フレッシュモンキー(静岡県):2010/11/05(金) 16:50:10.20 ID:6TPxqnP+0
下々の納税額なんぞ微々たるもんだと言い放ちつつ下の方から毟り取る
370 損保ジャパンダ(山形県):2010/11/05(金) 16:50:10.96 ID:x6CMCavF0
>>356
それ本当ならソースくれ
371 あんしんセエメエ(神奈川県):2010/11/05(金) 16:50:10.79 ID:+500LpU/0
>>174
マジかよ
372 いろはカッピー(中部地方):2010/11/05(金) 16:50:15.02 ID:iZIt7tOR0
民主党ってほんと腐ってんなあ
373 戸越銀次郎(関西地方):2010/11/05(金) 16:50:19.74 ID:DMlqjB930
アップルジュースの売り上げが上がるな
374 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:50:22.23 ID:hEgPLzKX0
>>360
第3のビールは普通のビールとは違うからね
女が飲むような軽いやつ
375 雷神くん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:50:26.70 ID:vkMvW+3B0
こんなやり方じゃ、メーカーはたまらんだろ。
企業の努力を、ことごとく潰されるって感じで。

増税するにしても、税体系を整理して簡素化した方がいいんじゃないの?
アルコール使用量に完全比例とかさ。
376 すいそくん(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 16:50:29.54 ID:QzoGJFM50
>>349
そっち系に行く奴と
一日に何度も店に通ってビール一本を延々と買い続けるタイプが居る
377 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:50:32.05 ID:y9OFaCBoO
次はノンアルコールビールに焼酎混ぜて売るとか
378 梅之輔(関東):2010/11/05(金) 16:51:02.46 ID:ls7EPN/aO
楽な仕事でいいよな
379 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:51:07.81 ID:PaveMS+CO
>>310
それ思ったけど
労働者の交通機関の費用負担すんの企業だからなー
企業から嫌われたくないじゃん?

ワープアからむしり取りたいわけだからさ
貧乏くせえビールもどきの次は
やっぱネット通信税かな
必要不可欠だし
380 ポポル(長屋):2010/11/05(金) 16:51:15.79 ID:sO4YMF920
(´;ω;`)ウッ
381 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 16:51:20.53 ID:9NqfB8OmP
それでこの税金は何に使われる予定なの?
382 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:51:32.03 ID:hEgPLzKX0
第3のビールは飲み物じゃなくてガソリンです
383 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 16:51:34.92 ID:Pp6HoBMU0
>>360
酒が値上げすることに怒ってるんじゃなk杖
安易な増税と企業努力をまるまる潰すような搾り取り方とその使い道が糞すぎるから怒ってるってだけだろ
酒なんてどうでもいいんだよ俺ものまねーし
バーカ
384 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:51:41.73 ID:q+RaNqg6P
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。
社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』
385 コアラのワルツちゃん(山口県):2010/11/05(金) 16:51:47.04 ID:LS0um29B0
よく考えたら第三のビールなんて貧乏くさいもの飲むやつなんか
ニュー即にいるわけないよな
386 暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/05(金) 16:51:48.48 ID:x1Hd4ujR0
次は飲料税の導入だな。
387 愛ちゃん(福岡県):2010/11/05(金) 16:51:55.40 ID:YVw6Trpy0
どうせ第4が出てくるんだからもう見逃せやw
388 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:51:57.02 ID:hEgPLzKX0
>>382
第4のビールはの間違い
389 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:52:14.99 ID:uGV0oSooO
>>367第4のビールってどんなの?
390 ロッ太(静岡県):2010/11/05(金) 16:52:20.74 ID:pgn4fONJ0
>>352
そりゃ前よりはいいよ
だけどグレーゾーン分全額返済して跡形もなくなるまで許せない
まだ債務整理してない人は沢山いる
それに銀行系の18%も十分ボッタクリ金利
391 ウリボー(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:52:41.78 ID:bJOD6rhT0
>>388
メチルアルコール入り麦茶
392 モアイ(チリ):2010/11/05(金) 16:53:06.28 ID:1rcS0WqS0
ノンアルコールビールへの移行、余裕でした(^p^)


 ゲステル、金色ブローリー(ラガー)うまうま(^p^)b
393 ストーリア星人(長野県):2010/11/05(金) 16:53:07.02 ID:ue+0fw8Q0
いい加減うざい
394 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 16:53:10.45 ID:L+cBXW7v0
いやまてってお前ら
第4のビールもうあるからな?
その課税対象外って言われてるキリンのやつがそうだから
395 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 16:53:15.40 ID:Vm2xjfRqP
無駄な法案固める前によ


辞めろよ
396 V V-PANDA(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:53:36.71 ID:BEV9ukAaO
まず無能内閣の給料無くせよ
397 さっちゃん(新潟県):2010/11/05(金) 16:53:46.51 ID:Jz5tuUDY0
そういえば第4のビールってあったな
最近普通のビールしか飲まんから忘れてたわ
398 すいそくん(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 16:53:53.01 ID:QzoGJFM50
酒厨メシマズすなぁ
399 大魔王ジョロキア(奈良県):2010/11/05(金) 16:54:01.99 ID:mnywx+Kx0
さっさと第四、第五のビール作らんかい
400 うさぎファミリー(群馬県):2010/11/05(金) 16:54:08.30 ID:gJh9ETVl0
事業仕分けで削ってるんだろ?
なんで増税するんだよ
401 ポンパ(東京都):2010/11/05(金) 16:54:30.28 ID:m8/AuIjm0
民主党のおかげでタバコやめられそうです!
さすが民主党!ありがとう民主党!
402 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:54:32.23 ID:RA+epp1K0
これがネトウヨの望んだ世の中だろうw
小泉時代を凌ぐ大増税時代wwww
403 イッセンマン(岐阜県):2010/11/05(金) 16:54:33.74 ID:QcMYF8Ug0
すばらしいな
あとはゲーム機、パソコン、ipodとか贅沢品にもどんどん税金かけろ
404 マックライオン(関西地方):2010/11/05(金) 16:54:55.75 ID:yuNs3iFC0
よく分からんけど麒麟のやつ買えってことだろ?
405 チューちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:54:58.15 ID:4k4GRyZx0
第三のビール「クックック・・・俺を倒しても第四、第五のビール現れる・・・
             必ずや現れるぞ!!ウ・・・グァアアアアアアァァ!!!」
406 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:54:58.06 ID:hEgPLzKX0
しかしネットだけが趣味の俺のランクがまた上がったのか

お灸据えられすぎて笑えるわ(笑)
407 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 16:54:58.52 ID:egcu3uN6P
埋蔵金は庶民の財布でした
408 ゆうゆう(東京都):2010/11/05(金) 16:54:58.65 ID:24pWknhO0
弱者の見方民主党(笑)
409 キョロちゃん(山口県):2010/11/05(金) 16:55:02.69 ID:dGtxzkTL0
暮らしやすい国だなあ
410 スーパーはくとくん(東京都):2010/11/05(金) 16:55:13.47 ID:is5NXxd30
増税しても良いから景気上げろよバカ政権
411 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:55:23.97 ID:z4pYRl64O
税金かかって高いから
って頑張って研究開発して安いもの作ったら、また高くされて
企業努力が馬鹿らしくなるよな
412 チョキちゃん(広島県):2010/11/05(金) 16:55:34.77 ID:M6xF+3qj0
民主党ガー民主党ガーと言ってるネトウヨは自民党だったら日本が良くなるとでも思ってんのwww
413 たまごっち(群馬県):2010/11/05(金) 16:55:35.07 ID:cUUA4ZgF0
規制大国日本万歳

そのうち俺のコーヒーも眠れなくなるからって規制されそうだな
414 リボンちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 16:55:40.68 ID:6UYTpFPm0
>>379
車もやられてるから同じかと
まぁ〜ネットか電車だろうねw
415 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:55:50.84 ID:29sup29zP
>>383
嘘つくな使い道がどうたらなんて関係ない話だし誰も言ってないだろ
どうみても貧乏アル厨が庶民はアル厨だって言ってファビョってるだけだぞ
416 黄色いゾウ(沖縄県):2010/11/05(金) 16:56:06.96 ID:wAzJHILH0
>>370
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010102900924

麒麟以外は全部リキュール系。
麒麟だけその他醸造酒。
417 MiMi-ON(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:56:18.98 ID:DvnunNjiO
もう呼吸に税金かけろ
一回息するたびに一円
418 ハービット(埼玉県):2010/11/05(金) 16:56:19.30 ID:pL8K/zo2P
アル中共は99%エタノール買って来て薄めて飲めば良いだろ
酒税はかからないんだぞ
419 さんてつくん(埼玉県):2010/11/05(金) 16:56:27.16 ID:wCnVyZaP0
第二のたばこはまだかーーーっ!
420 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:56:28.21 ID:RA+epp1K0
菅が再選した時点で決まってたことだ
いまさらじたばたするなよ菅支持者ネトウヨwwww
421 女の子(東日本):2010/11/05(金) 16:56:37.26 ID:EcPbq/nE0
というかね、ビールの税金安くしろって。
どんだけおかしな気分になってると思うんだ。
422 マコちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:56:37.21 ID:5YZ9fW8Y0
20:59:36 ID:CJgwaFlG0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
423 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:56:42.16 ID:9UjUGaLV0
安すぎて本来のビールの売り上げを阻害するだけだった、税金逃れ目的の第三のビール(笑い)にも
ふつうの酒税をかけましょう、ってだけだってば
424 イッセンマン(岐阜県):2010/11/05(金) 16:56:46.61 ID:QcMYF8Ug0
>>413
コーヒ、紅茶も庶民が飲む必要ないわ
贅沢品だから税率200%くらでいい
425 チョキちゃん(広島県):2010/11/05(金) 16:56:50.61 ID:M6xF+3qj0
次は2ch税
1レス10円な
426 ヒッキー(中部地方):2010/11/05(金) 16:56:55.40 ID:isOlv4+h0
飲まないしどうでもいい
427 キビチー(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:57:06.02 ID:UhHTAlwG0
さすが生活が1番の民主党(棒読み)
428 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:57:13.18 ID:8RM5c/RF0
>>360
アル厨こそが庶民とか言ってるのは
なんかもうちょっと思考の違う人間だろww
第三のビールの値上げにショック受けるとしたら
アル中よりも、普段仕事終わってからの一杯を楽しみにしてるような
普通のオッサンだと思うわ
>>376
速攻通風になりそうだな
429 ロッ太(静岡県):2010/11/05(金) 16:57:13.87 ID:pgn4fONJ0
>>411
そもそもなんで種類によって税率を変えてるのかわからない
これじゃいつまでもイタチごっこじゃん
430 やいちゃん(北海道):2010/11/05(金) 16:57:18.29 ID:dEr8eie40
ビール味の味醂出せよ
431 ミルーノ(埼玉県):2010/11/05(金) 16:57:21.11 ID:5uJ763xs0
頭おかしいだろw
432 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:57:24.83 ID:mQDC2UPX0
>>352
おまけに立法不作為の癖に借りた奴が弁護士に金払って過払い取り返すとかいう糞仕様だがな
433 クロスキッドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 16:57:26.46 ID:JKRDZrN5O
ノンアルコールが規制になって、何故かミロまで規制とかならないかな
434 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 16:57:28.18 ID:Pp6HoBMU0
>>415
ちゃんとスレ読んでから書けよw
朝鮮学校やら子供手当てやらの無駄なばら撒き云々諸々のレス結構あるだろうがよ
435 ハービット(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:57:33.46 ID:eAPVzwTLP
もうビールに替わるビールじゃなくて
ビールに替わる飲み物を造るべき

そもそもこんな古い飲み物に拘り続けるのもおかしいよな
ビール・ワインみたいな単位でくくられるジャンルを造るときがきたのだ
436 ベストくん(東京都):2010/11/05(金) 16:57:33.85 ID:lWw1X3Yu0
また増税かよwwwwwwwwwwww
437 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:57:33.93 ID:hEgPLzKX0
>>422
お灸を据えたブサヨ
いつみえても笑える
438 ハービット(埼玉県):2010/11/05(金) 16:57:45.96 ID:pL8K/zo2P
>>356
三菱は国家なり
だなw
439 ウリボー(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:57:57.55 ID:bJOD6rhT0
しょうがないな
もう消費やめるか 自給できるものは自給だ
440 さくらパンダ(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:57:57.63 ID:A2jki9oV0
そのうち「第12〜16のビールまとめて増税へ」とかニュースになるような時代が来て
「相変わらず第7のビールは無視かよwww」「12厨脂肪wwww時代は17のビールwww」とか書き込まれる時代が来るのかな
441 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:58:11.18 ID:hEgPLzKX0
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!



ビール増税でメシマズwww
442 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:58:18.23 ID:/jBrb8540
だからタバコのときに口すっぱくいったのに
もうしらね
443 カーネル・サンダース(山陽):2010/11/05(金) 16:58:19.93 ID:Tc/9h+rtO
ありがとう民主党
444 あるるくん(鳥取県):2010/11/05(金) 16:58:27.26 ID:CvW7lq8s0
ビールの増税はかまわんけど
暫定税率廃止まだかよ!?

あと、朝鮮学校無償って・・・しねよ
445 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:58:33.54 ID:RA+epp1K0
早く小沢首相にして民主党本来の姿に戻るべきだな
それしか消費税や第三のビール税などの増税を回避できる道は無い
446 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/05(金) 16:58:40.62 ID:xBUWwW8n0
おまえら増税増税慌ててるけどこんなんまだ枝葉だよ

二酸化炭素25%削減のための売国政策で
中国に毎年10兆円払って排出権を買うことになるんだ
社会保障と合わせると消費税20%が目前だぞ

大したことないw
447 女の子(東日本):2010/11/05(金) 16:58:49.32 ID:EcPbq/nE0
>>356
おおお
448 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 16:58:53.57 ID:9UjUGaLV0
以前のようにビールが売れるようになるってだけ、酒税収も大差ないだろう
日本の酒文化は歪んだ形から健康な形に戻り、メーカーも別に困らない
昔と同じくらいの値段になって底辺アル中涙目ってだけだよ
449 ミルパパ(岐阜県):2010/11/05(金) 16:58:57.61 ID:aGu9Ftj20
こんなに国民に支持されていない政権って他の国にはあるの?
幾ら何でも異常だよ
450 あんらくん(宮城県):2010/11/05(金) 16:59:05.37 ID:JR9oC51v0
残念ながらアル厨が何言ってももうこの流れは止まらんよ
本当に残念な事だが・・・
451 バブルマン(東京都):2010/11/05(金) 16:59:10.76 ID:FEzzkmzr0
ざまあ
オレは何も買わないぜ
452 ウッドくん(東海):2010/11/05(金) 16:59:14.08 ID:UcBZ+x3SO
増税するならなぜ子供手当等ばらまきを敢行するのか?
453 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 16:59:42.86 ID:hEgPLzKX0
次はとうとう消費税UPかな

おそらく一気に15%だろ

ありがとう民主

お灸を据えてやれ愚民に
454 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 16:59:45.50 ID:29sup29zP
>>434
民主党の他の政策と第三のビールの増税は別の話だろ
突然関係ないことを言い出すなよネトウヨ野郎
455 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 16:59:47.41 ID:RA+epp1K0
>>449
おまえらネトウヨが支持したから菅が総理になってんだぞwwwwww
バカも休み休み言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 16:59:48.93 ID:uGV0oSooO
>>394それは製法の違いだけ。
1klあたり8万円が適用される第3の発泡酒は同時期に出て来たもので、条件がキチンと定義されている。製法が違うので第4のビールとか呼ばれるけど、本質的には変わらん。
457 カールおじさん(東京都):2010/11/05(金) 17:00:00.08 ID:bksMmMxz0
第3のビールってドラゴンボールならピッコロ大魔王くらい?
458 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:00:32.10 ID:mQDC2UPX0
>>457
ピラフ大王ぐらい
459 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/05(金) 17:00:47.92 ID:xBUWwW8n0
>>452
民主党が票を買うために決まっとるがね

主婦は馬鹿だから目の前の餌で票を売るんだよ
460 ちかまる(茨城県):2010/11/05(金) 17:00:59.33 ID:ObUtV54r0
ノンアルコールのビールを課税しろよw
461 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/05(金) 17:00:59.59 ID:4fv32dgAO
>>452
貧乏人が一番騙しやすいから
462 星ベソパパ(東京都):2010/11/05(金) 17:01:14.14 ID:VsL5mj+w0
酒飲まないから、個人的にはどうでも良いんだが・・・

ただでさえ不景気で給与平均も下がってる今、
庶民の手軽な嗜好品の税負担率を上げるとか、どんだけアホなんだ・・・
463 BEATくん(熊本県):2010/11/05(金) 17:01:26.95 ID:uTVVXaaB0
企業努力をとことん蔑にしますなぁ
464 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 17:01:30.12 ID:Pp6HoBMU0
>>454
バカはレッテル張りが好きって本当なんだなw
税収で予算を賄って施策を行ってるのに別の話の訳ねーだろ
465 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:01:31.55 ID:hEgPLzKX0
>>457
第1 悟空
第2 トランクス
第3 クリリン
466 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:01:52.93 ID:RA+epp1K0
>>462
菅は何も考えてないからな
自分の繁栄以外
467 ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:01:53.68 ID:OCqehAqU0
>>463
企業に努力させないことが民主党
468 ミミハナ(関西):2010/11/05(金) 17:01:56.23 ID:gYjLnPo9O
>>412
そういう仮定って意味あるの?
問題は民主政権になってから自民政権時に比べ、もの凄い勢いで悪くなっている事実だろ
見つめなきゃ、現実を
469 マックライオン(関西地方):2010/11/05(金) 17:01:57.89 ID:yuNs3iFC0
次に増税されるものを予想しよう
470 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:02:10.13 ID:z4pYRl64O
ネトウヨってのは民主党を支持したり、しなかったり忙しいな
きっとノンポリなんだなネトウヨって奴らは
471 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:02:12.96 ID:Vm2xjfRqP
>>356
屑かよ。こりゃ事が起こったらばしばしつべにうpして風穴だらけにしなきゃ
472 ちかまる(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:02:18.83 ID:2TET6UFG0
こいつらに減税の二文字は存在しないのかね
473 じゅうじゅう(関西地方):2010/11/05(金) 17:02:19.58 ID:akh4Dpvm0
>>432
確かに過払い請求で弁護士が一番儲かってるよな
過払い分50万取り返しても15万は弁護士にいくしな
474 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:02:45.06 ID:RA+epp1K0
>>469
だからネットだろってw
ほぼ100パーくるぞこれ
475 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:02:52.98 ID:uGV0oSooO
8万円が適用される発泡酒は定義されてるっていうのw
いわばそれが特別扱いで、それ以外の発泡酒は22万円が適用される。
なので第五第六とかは出て来ない。
馬鹿ばっかりだなここ。
476 ソーセージータ(石川県):2010/11/05(金) 17:03:02.53 ID:Tu6BPZqc0
「たとえワシが斃れても、第四、第五のビールが……ぐふっ」
477 77.ハチ君(catv?):2010/11/05(金) 17:03:02.69 ID:NOoSr8/c0
恐ろしいことに気付いただす〜!!管はもっともっと増税する気だす〜!!そうなる前に日本を脱出するだす〜!!
478 損保ジャパンダ(山形県):2010/11/05(金) 17:03:05.34 ID:x6CMCavF0
>>449
2chで糞みそ言われてるだけで
一般のおじいちゃんおばあちゃんらは
自民にお灸wで一致しとる
TPPで農民のジジババが揺れるくらいじゃね
479 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 17:03:19.47 ID:egcu3uN6P
二台目以降の携帯電話も贅沢税導入しよう
480 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:03:24.05 ID:hEgPLzKX0
>>473
武富士が潰れたから
過払い弁護士も死亡する
481 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:03:27.79 ID:29sup29zP
>>464
ネトウヨはこじつけが大好きだな
おまえが不幸なのも民主党のせいにしてファビョってろよ
482 セフ美(愛知県):2010/11/05(金) 17:03:32.99 ID:puF9YKup0
民主になって誰が得したん?
483 マックライオン(関西地方):2010/11/05(金) 17:03:42.30 ID:yuNs3iFC0
>>459
釣れるのは主婦だけじゃない、底辺層はみんな釣れる
484 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 17:03:45.03 ID:L+cBXW7v0
>>456
だからリキュール類はアウトだけど
その他の醸造酒は対象外予定
485 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:03:52.24 ID:Boj9DKCL0
>>482
日本人以外
486 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 17:03:57.17 ID:aCC+huqxO
国民が「もう消費税上げてくれ!10%でも20%でもいいから頼む!」って言うまで締め上げるよ
487 ちくまる(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:03:58.93 ID:6vtnrkoQ0
税金の二重取りばっかだな
488 つくばちゃん(静岡県):2010/11/05(金) 17:04:02.69 ID:29upgni80
>>442
民主党なんてどう考えても到底不可能なマニフェスト掲げて政権交代!としか叫んでなかったのに
マスゴミに踊らされて票を入れちゃった選挙民は馬鹿すぎるよな
489 ウリボー(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:04:11.32 ID:bJOD6rhT0
携帯電話税と、パン税くるぞ
490 チョキちゃん(広島県):2010/11/05(金) 17:04:28.05 ID:M6xF+3qj0
高学歴高収入の日本人は民主党を支持している事実
491 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:04:38.32 ID:Boj9DKCL0
>>488
民度は大都市圏<田舎だったってことだ
492 お自動さんファミリー(栃木県):2010/11/05(金) 17:04:41.79 ID:SigBXpJ00
まさに七転八倒
493 ちかまる(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:04:44.29 ID:2TET6UFG0
三島先生も草葉の陰で泣いてるわ
494 ミミちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:04:50.07 ID:YJWWzS+c0
>>482
中国、韓国、北朝鮮
495 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:04:50.98 ID:hEgPLzKX0
ネトウヨが尖閣のスレで忙しい隙にブサヨがこのスレに集結しててワラタ
496 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 17:04:53.37 ID:6wX5CB64P
よし、第4のビールを作るんだ!
497 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 17:04:54.16 ID:Pp6HoBMU0
ラーメン税
うどん、そば税
食べるラー油税

この辺もくるな
498 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 17:05:09.68 ID:L+cBXW7v0
あれ?
なんか逆か
499 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:05:13.96 ID:Vm2xjfRqP
>>486
そうしたらそこにさらに消費税上乗せして終わり。

馬鹿だろお前
500 ハッケンくん(愛知県):2010/11/05(金) 17:05:17.90 ID:gXc7ckbu0
どうぞどうぞ
501 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:05:21.48 ID:RA+epp1K0
>>485
>>494
ネトウヨの模範解答きたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502 ヨドくん(茨城県):2010/11/05(金) 17:05:25.27 ID:DmrdAUsT0
家ではプレミアムモルツしか飲まない
マスターやシルクエビスも一瞬美味いと思ったが
箱買いしたらやっぱ微妙だった。第三とか出先でしか飲む気にならない
503 カーネル・サンダース(関東):2010/11/05(金) 17:05:31.62 ID:/L2DPBSoO
>>452
次の総選挙
「自民党が与党になったら、子ども手当がなくなります!」

これで投票する馬鹿がいるから。
笑い話じゃなくてマジで。
504 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:05:33.09 ID:hEgPLzKX0
第3のビールだめならワインを飲めばいいじゃない
505 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:05:35.53 ID:uGV0oSooO
>>484えーっと違い分かってる?w
506 タッチおじさん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:05:45.96 ID:Q6jKkmFh0
>>416
>理論武装と戦略の練り直しが必要になりそうだ
ワロタ

三菱はどのくらい献金してるのかなぁw
507 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:05:48.08 ID:29sup29zP
>>495
ネトウヨも集まってきて暴れててワロタ
508 ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:05:55.74 ID:OCqehAqU0
>>469
軽自動車
高速道路
ガソリン
509 ウチケン(関東):2010/11/05(金) 17:06:12.41 ID:LFIfBn0yO
次は独身税か?
510 タマちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 17:06:28.78 ID:+n4KIebI0
トリスウイスキー飲もうぜ
511 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:06:37.12 ID:mQDC2UPX0
>>491
田舎って村社会で陰湿とか言われてるけど長年の知恵で無意識に守られてる部分もあるよな
都会の人間とかその場その場で立場変えて言ってることも首尾一貫しねぇから
これほど扱いやすい奴らも居ないだろう
512 ちかまる(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:06:37.77 ID:2TET6UFG0
漫画税来るな
513 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:06:38.24 ID:Sn1x5TdWO
消費税の増税は議論すらしない(笑)
514 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/05(金) 17:06:39.82 ID:gt1h8wIsO
大学の友達が民主支持だったな…
「民主党に変われば景気がよくなる!安心して暮らせるんだぞ?!就活も楽になるはずだ!
高速道路無償化で経済が活性化するし、雇用だって守られる!
俺達若者が動かなければ日本はかわらない。自民党をぶっ壊して新しい日本にしようぜ!」と酔っ払いながら言ってたっけ…
良くなる根拠を聞いたら「TV新聞がそう言ってる」だもん
騙された国民もこんな感じの奴が多いのかな
515 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:06:46.51 ID:29sup29zP
>>488
自民党よりはましだろ
516 たまごっち(群馬県):2010/11/05(金) 17:06:47.18 ID:cUUA4ZgF0
>>422
こいつら真剣(マジ)だったのかな?
未だに信じてたらウケル
517 ちかまる(福島県):2010/11/05(金) 17:06:52.63 ID:2vIQ+50O0
次は子供税だろ
518 なーのちゃん(catv?):2010/11/05(金) 17:06:53.71 ID:P8R/+jt+0
民主党ってアホには大人気だよね
子ども手当はアホな底辺女とかが絶賛してるし
沖縄基地問題とかはアホな沖縄土人とかシナ畜が絶賛してるし
増税は団塊のクズや税金で甘い汁吸ってるクズが絶賛してるし
519 損保ジャパンダ(山形県):2010/11/05(金) 17:07:05.31 ID:x6CMCavF0
あれ、よくよく読むとリキュール類全般に課税
関係ないと思ってた俺ピンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 17:07:27.03 ID:hVNg2D/N0
お前ら立候補しろよ
521 ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:07:52.37 ID:CIdj0G2E0
貧乏人から税金をとって、菅直人や鳩山が飲む高級酒はそのままっておかしいだろ
522 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:07:54.12 ID:hEgPLzKX0
>>514
北朝鮮が楽園とか騙されて出て行ったヤツらと被る
523 あるるくん(鳥取県):2010/11/05(金) 17:07:55.53 ID:CvW7lq8s0
>>516
どう見ても、神奈川と北海道はまだ信じてるだろ
524 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 17:07:59.62 ID:L+cBXW7v0
>>505
麦使ってないのと
麦でつくった蒸留酒混ぜてる奴でしょ?
525 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:08:00.18 ID:oZsADRzzP
ニュース見ない層でも来年増税が施行されたら凄い騒ぎ出すだろうな
生活直撃しすぎて洒落にならんだろ
526 コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:08:05.60 ID:aAmhPwgGO
景気回復してから増税しろよ
527 サトちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:08:41.51 ID:KDPYdCYK0
庶民はホッピーでも飲んでろよ
528 ハービット(福岡県):2010/11/05(金) 17:08:43.23 ID:HJyjkOKGP
もうアルコール無しのやつ飲むしかないね
529 そなえちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:08:43.78 ID:i4p5gMQB0
国民愚弄しすぎワロタ
530 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:08:45.63 ID:Boj9DKCL0
>>526
菅のアホは増税して景気回復という摩訶不思議な論を信じているからw
531 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:08:45.67 ID:RA+epp1K0
まぁ結論をいうとだな
おまえらネトウヨの自業自得なんだよ
菅再選の時点で、この増税ラッシュは約束されていたのだからな
532 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:09:27.06 ID:8RM5c/RF0
>>509
おいおい、金ないから独身なのにやめてくれよ
533 損保ジャパンダ(新潟県):2010/11/05(金) 17:09:28.27 ID:vx5B0Pyf0
子供手当ての財源にするんだろう
財源無いのにばら撒きだもん、無理も無いよねー
あーはやく暗殺されないかなー
534 ドンペンくん(宮崎県):2010/11/05(金) 17:09:33.68 ID:Z803y0x40
糞民主死ね
535 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:09:33.86 ID:mQDC2UPX0
酒を飲まない俺としては是非ウィルキンソンのジンジャーエールが全国のコンビニ並んで欲しい
536 京ちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 17:09:42.16 ID:WsZio24+0
また支持率を率先して下げに来るあたりいやらしい・・・
537 キビチー(栃木県):2010/11/05(金) 17:09:43.76 ID:l5SZO0Cb0
この増税で何人の公務員が恩恵受けんの?
538 光速エスパー(栃木県):2010/11/05(金) 17:09:58.18 ID:Zbw7so4x0

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
539 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:10:05.41 ID:hEgPLzKX0
管のうちに上げまくってくれると助かるな
目指せ消費税30%
愚民どもを根絶やしに
540 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:10:06.30 ID:Boj9DKCL0
>>535
そのうち炭酸飲料税導入されるな
541 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:10:14.60 ID:9UjUGaLV0
勘違いしてる馬鹿が多すぎる
ビールと第三のビール・・・酒税逃れのアルコール混ぜ麦味飲料は、製造単価は大差ない
酒税の差でパチもんばかり売れているというのは「異常な状態」だったんだよ
542 カーネル・サンダース(関東):2010/11/05(金) 17:10:20.83 ID:/L2DPBSoO
>>526
増税すれば景気回復すると思うんだ……(by菅)
543 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:10:34.35 ID:uGV0oSooO
>>524でどっちが増税か分かる?
544 ヨモーニャ(群馬県):2010/11/05(金) 17:10:41.72 ID:QUugqkqe0
そして誰も飲まなくなった
545 そなえちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:10:59.39 ID:i4p5gMQB0
国民の自由を身勝手に規制するって全体主義すぎるだろ
警察も検察も司法も全てが権威主義だし
マジでヤバイってこの国
546 ごきゅ?(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:11:01.70 ID:CIdj0G2E0
軽自動車を増税w
安酒を増税w
庶民はコロッケを食べるパフォーマンスでだます民主党
マスコミの人らは高給取りなんで軽も発泡酒も関係ないもんな
547 しょうこちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 17:11:11.55 ID:p7nG2zPcP
そもそも最初から度数課税にしろや
焼酎とか日本酒保護のために変な小細工ばっかりやってるからおかしなことになる
548 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:11:18.34 ID:29sup29zP
>>541
ほんとだな
ネトウヨには物事の本質が見えてないんだよ
だからバカなんだろうな
549 シジミくん(沖縄県):2010/11/05(金) 17:11:23.61 ID:aXyLanCN0
簡単なところから増税が民主党のキーワード

もう次は自民に投票するわ
550 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:11:27.62 ID:EeQnho3c0
もうノンアルコールのやつで良いだろw
551 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:11:38.62 ID:Boj9DKCL0
>>541
一本化するんだったら、ビールは減税するべきだろ?
なのに、ビールの税額は維持したまま、第三のビールは増税だからな
552 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:11:39.40 ID:hEgPLzKX0
>>545
ブサヨは軍国主義
553 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:11:44.44 ID:Vm2xjfRqP
無軌道に増税してよくなった国などありはしません。
イギリスを規範とするなら生活必需品は無課税にするべきだし、
蛮族みたいに人民の血肉を絞っても出ないっての。働かせて納めさせろよ。

554 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:11:54.53 ID:+RVwkwC8P
安いことが唯一の存在価値だったのに
555 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:11:54.69 ID:RA+epp1K0
ネトウヨ四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
556 光速エスパー(静岡県):2010/11/05(金) 17:11:56.78 ID:2421sTiU0
タバコ増税
軽自動車増税
第三のビール増税

財源確保の行動じゃないんだろなw
淘汰するつもりなんだよ
557 ポテト坊や(大阪府):2010/11/05(金) 17:12:03.94 ID:L+cBXW7v0
>>543
たしかに混じってたわ
すまん
リキュール類が増税なのな
558 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 17:12:11.42 ID:gfOk8iDwO
酒もタバコもギャンブルもしないから全部増税していいよ。
559 ネッキー(長屋):2010/11/05(金) 17:12:13.42 ID:KS+hIs4+0
本当に目先のことしか考えてないな
民主がどんな日本にしたしたいのか具体的にまず決めてみろよ
560 メトポン(静岡県):2010/11/05(金) 17:12:22.10 ID:mhlDNB940
第一のビ−ルを増税すればいいのに
561 うずぴー(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:12:23.99 ID:+iXu1w6O0
嗜好品から増税してると娯楽がなくなりそうだね
562 フライング・ドッグ(栃木県):2010/11/05(金) 17:12:28.64 ID:ac2mQWup0
第4はやくしろ
563 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:12:53.73 ID:uGV0oSooO
>>541酒税法では麦芽は嗜好性が高いからな。
穀類に芽を生やす訳だから。
価格とは違う解釈。
564 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 17:13:15.79 ID:Plp05jfn0
どぶろくの作り方でも勉強しておくか
565 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:13:16.40 ID:hEgPLzKX0
お前らの集めた税金は子ども手当を通してパチンコに流れますので安心してください
566 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:13:16.80 ID:RA+epp1K0
>>559
そんなの自己保身がすべての菅にあるわけないだろw
行き当たりばったりが座右の銘らしいよ
567 ↓この人痴漢です:2010/11/05(金) 17:13:24.11 ID:B63jY32S0
その前に公務員税というのを作れ
収入の20%ほどでいいから
568 スピーフィ(愛知県):2010/11/05(金) 17:13:41.21 ID:mIiuh9Ba0
アル中ざまー
569 よむよむくん(静岡県):2010/11/05(金) 17:13:44.33 ID:pwLFp2y40
管『せっかく子供手当てやったのにその金で酒ばっか飲むおまえらが悪いんだ』
570 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:13:50.03 ID:29sup29zP
>>561
ネトウヨにとっては娯楽なんだろうけど
酒とタバコとパチンコはなくなってもいいよ
571 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:14:18.02 ID:8RM5c/RF0
>>547
俺も度数課税にすべきだと思うわ
572 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:14:18.63 ID:bo18lvUlO
底辺から巻き上げた金でチョン高無償化か
死ねよバ管
573 リスモ(徳島県):2010/11/05(金) 17:14:34.50 ID:YWeeoZEU0
これやってドンドン支持を自民党は無くなっていったのに未だに理解してないとか・・・
574 ピアッキー(北海道):2010/11/05(金) 17:14:38.86 ID:v3xa77Ln0
アル厨ども、ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:15:00.71 ID:9UjUGaLV0
パチもんを飲まざるを得ない底辺はかわいそう、そういう食習慣ができて日本人がかわいそう
パチもんにも同じ酒税をかけて、せめて本物を飲ませてやろうと言う
菅総理のありがたい心遣いに感謝しろよw
576 おばあちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 17:15:05.41 ID:8RM5c/RF0
>>561
嗜好品の増税だけで済めばいいけどな
577 しょうこちゃん(北海道):2010/11/05(金) 17:15:46.08 ID:11NJ3jC8P
そりゃタバコの次は酒にくるよね(´・ω・`)
578 ネッキー(長屋):2010/11/05(金) 17:16:02.73 ID:KS+hIs4+0
そのうちネットの中毒性がどうたらこうたらとか言って
インターネット税とかできそうだな

情報管制もおまけ付きで
579 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:16:03.35 ID:29sup29zP
>>575
さすがおれたちの管総理
580 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:16:15.38 ID:RA+epp1K0
>>575
へーそうなの
第三のビールてあんまり体によくないのか
581 まゆだまちゃん(東京都):2010/11/05(金) 17:16:25.82 ID:z0keDur90
酒とタバコとおんあは死刑
582 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西・北陸):2010/11/05(金) 17:16:42.02 ID:gbDNDESwO
なんでたかだかアルコール度数5%程度のビール系ばかり
アホみたいな税率の税金をかけられるのか
583 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:16:44.91 ID:hEgPLzKX0
取りやすいところから取るそれだけだ
次は何かな

酒とタバコと自動車税はもう済んだ
次は何かな独身税かな
584 晴男くん(東京都):2010/11/05(金) 17:17:06.29 ID:aWNIiFWs0
一本300〜800円するビール飲んでる俺には関係無かった
585 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 17:17:12.44 ID:Lw6TSrbCP
煙草のときに猛反対しなかったから調子こき始めたね^^
586 ラジ男(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 17:17:21.53 ID:2DoVCjsjO
ふざけんなよ糞民主党
587 お買い物クマ(catv?):2010/11/05(金) 17:17:23.19 ID:w4oCMNbe0
先生方がよく行かれる高級料亭に第3のビールありますか?
無いから増税するんですよね、わかります。
588 77.ハチ君(関東・甲信越):2010/11/05(金) 17:17:54.85 ID:2ZR1TZwRO
どうせどんだけ増収になるとか考えないで思いつきなんだろうなw
589 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 17:18:01.54 ID:Plp05jfn0
タバコ酒クルマ保険料地球温暖化税と来たが次はなんだ?
ネット税とかポルノ税はあり得る気がするぞ
590 暴君ベビネロ(東京都):2010/11/05(金) 17:18:03.50 ID:zpB7jm2m0
これが埋蔵金だ!
591 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:18:03.56 ID:X6Uo3Gsn0
新たな税創設は難しいだろ
あと全員に関係するのもは難しい
抵抗を分断できる奴じゃないと
592 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:18:06.22 ID:Mc1n+K4eP
やりたい放題やな
593 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 17:18:09.44 ID:Pp6HoBMU0
>>583
酒とタバコと自動車税は余裕でループするからまだまだあがるよ!
同時にネット税とか通販税とか余裕でしかけてくる
594 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:18:11.99 ID:uGV0oSooO
ていうか、酒税は実質既に上がってるからな。
措置法が改正されて、小規模メーカー用の免除率が下がってる。
メーカー側が抑えてるだけ。
595 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:18:21.30 ID:hEgPLzKX0
ああ2012年からは環境税か

その頃消費税15%とコンボで子ども手当満額の財源出すのかな
596 すいそくん(東京都):2010/11/05(金) 17:18:30.32 ID:ilreO9rf0
チョン高無償化しといて、日本人から搾り取る訳か
民主党に投票した奴全員死ねよ
597 ラジ男(長屋):2010/11/05(金) 17:18:40.10 ID:Boj9DKCL0
>>587
消費税導入されたときには、高級飲食店には特別消費税とかあったな
あれ復活させればいいんだよ
598 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 17:18:41.91 ID:pzzwJRKpP
タバコ税・アルコール税・軽自動車税・独身税は好きにして結構、俺にはなんら関係ない
599 都くん(愛知県):2010/11/05(金) 17:18:55.33 ID:/wN/RpUr0
次は塩だな
600 バリンボリン(関西地方):2010/11/05(金) 17:18:59.41 ID:VvK6hPWU0
子ども手当のためにはまだまだ足りないwww
601 パステル(宮城県):2010/11/05(金) 17:19:03.09 ID:q+pMvud50 BE:19570032-PLT(12000)
>>591
そろそろ「パケット税」とか言い出しそうな気がする。
602 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 17:19:25.84 ID:Lw6TSrbCP
>>589
カフェイン
体に悪いというデマを徐々に流してコーヒーコーラも大増税
603 京成パンダ(関西地方):2010/11/05(金) 17:19:36.99 ID:8UO6JzpZ0
>>541
言いがかりの増税がそもそも馬鹿なんだから、馬鹿な手段で逃げて当然だろ
バッタモンビールなんざ飲みたくねぇから税率下げりゃいいんだ
604 ことみちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:19:37.64 ID:9UjUGaLV0
>>580
健康はあんまり大差ないだろうけど
インダス文明から飲まれてる伝統酒ビールと酒税逃れで作った混ぜ物酒じゃイメージが違うわw
605 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:20:02.34 ID:29sup29zP
>>587
羨ましかったらおまえも先生と同じビールを買えばいいだろ
606 みのりちゃん(宮城県):2010/11/05(金) 17:20:15.34 ID:O/Ct2DyZ0
>>599
酢だろ
607 お父さん(東日本):2010/11/05(金) 17:20:26.56 ID:JsWlgHqw0
1989年までトランプ税があったからなー。つーか飲食物よりはこういうのにつけろよ
608 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:20:33.87 ID:hEgPLzKX0
ネット税金もp2pとか言いがかりにして
光にだけ増税しそうだ
609 星ベソくん(千葉県):2010/11/05(金) 17:20:56.14 ID:CUecLAXW0
こんなスレにもネトウヨ連呼厨がわいてるよ。
酷使様そのものじゃんw
610 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:20:58.76 ID:X6Uo3Gsn0
つうか複雑すぎんだよ
もっと単純な税にすれば
税務署員削減できるだろ
611 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:21:02.07 ID:mQDC2UPX0
>>606
大豆税とかどうだ
味噌・醤油・豆腐・インクから取れるぞ
612 すいそくん(東京都):2010/11/05(金) 17:21:38.27 ID:ilreO9rf0
ID:9UjUGaLV0
なんだこのキチガイ
613 キビチー(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:21:44.96 ID:UhHTAlwG0
ビール大国 ドイツの500mlの価格は日本の缶ジュースより安い
中国も安い もう自分の生活に合う国に移住するしかないわ
614 黄色いゾウ(関東):2010/11/05(金) 17:21:49.64 ID:Bq2ibPblO
中韓に貢ぐ金が足りないんだろ
615 キャティ(山形県):2010/11/05(金) 17:21:52.03 ID:V87LLuA+0
自民にお灸といっても国家転覆の危機まで続けた方がいいと思うよ。
ガチ戦争する直前まで引っ張た方がいいだろ。
616 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:21:56.99 ID:uGV0oSooO
ていうか、消費税が導入された時に酒税は根本から改正されて安くなったんだよ。
飴と鞭。
経済的な損失も考慮してな。
つまり酒税に先に手をつけたってことは、酒税とセットである消費税も上がるってこと。
617 チップちゃん(東海):2010/11/05(金) 17:22:31.00 ID:7tvn0D2+O
>>599
砂糖もな


名前付けるのにも税金が必要になるかね
618 アストモくん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:22:35.34 ID:X6Uo3Gsn0
アル中はどんどん移住しろ
その分日本が良くなる
619 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:23:00.58 ID:hEgPLzKX0
しかし民主党は実行力ありすぎるぜ
そこにしびれる憧れる
どんどん増税だ
620 ハービット(広島県):2010/11/05(金) 17:23:14.99 ID:4fazsUk6P
発泡酒から続くいたちごっこワラタ
621 エネモ(新潟県):2010/11/05(金) 17:23:23.51 ID:ycGTvCJe0
>>10
存在そのものにはすでに課税してるでしょ
622 にっきーくん(東京都):2010/11/05(金) 17:24:09.09 ID:zuwEaO2S0
酒なら究極的な話、中学生でも密造できるからな。あまり酒税を上げて密造法が蔓延したらよろしくないな。
馬鹿なガキどもが密造しだすからな。自家用なら発見されにくいし。
623 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:24:11.26 ID:uGV0oSooO
>>618酒税は他国に比べて日本は極めて高い。
たばこ税は極めて低いんだよ。
良かったな。日本人で。
624 メトポン(東京都):2010/11/05(金) 17:24:29.44 ID:0tPbxYiU0
でもまあ、安いからってこんな酒ばっかり飲んでてもしょうがないぞお前ら
おれも毎晩のどごし生だけど
若い奴は酒なんて止めちゃえ止めちゃえ
625 パステル(宮城県):2010/11/05(金) 17:24:33.28 ID:q+pMvud50 BE:58709063-PLT(12000)
>>617
砂糖税はアメリカで真剣に検討されたな。肥満の原因だからって。
626 ハービット(奈良県):2010/11/05(金) 17:24:36.77 ID:loV8srAHP
埋蔵金が無限に沸いてくるな
流石俺達の民主党
627 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:25:08.57 ID:29sup29zP
>>616
消費税が導入されて酒税が安くなったんなら
酒税が上がったら消費税は下がるっていうんじゃなきゃセットにならないだろ
628 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:25:13.04 ID:RA+epp1K0
>>604
そうなのかならいいじゃん
てか第三のビールは安く飲めるビールということで国民に定着してるしだな
それに対して増税なんて酷いわ
629 晴男くん(東京都):2010/11/05(金) 17:25:23.95 ID:aWNIiFWs0
健康被害の話なら砂糖使ってる清涼飲料水に課税した方がよくね
630 ナルナちゃん(チリ):2010/11/05(金) 17:26:10.36 ID:oBdKvVcf0
ばら撒いては 増税
ばらまいては 増税

何がしたいんだ?
631 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:26:19.40 ID:uGV0oSooO
>>622その通り。今はそのギリギリのラインなんだけどね。実は。
密造酒なんか蔓延したらそれこそ健康被害が大きい。
632 だっちくん(東京都):2010/11/05(金) 17:26:23.29 ID:b8gbB7xB0
なんでリキュールがビールの割を食わなきゃならねーんだよ
633 アマリン(神奈川県):2010/11/05(金) 17:26:28.29 ID:uonrdLBn0
>>579
パンパース、パンパース。
634 mi−na(愛知県):2010/11/05(金) 17:26:35.80 ID:lzT5FROE0
民主死ね!
635 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:26:37.65 ID:29sup29zP
>>622
そうなったらアル厨を密告してどんどん逮捕してやるわ
夢のような話だな
アル厨ざまあ
636 ウェーブくん(愛知県):2010/11/05(金) 17:26:49.39 ID:nF22oNfR0
このとこと民主党に感謝する日が続くねえ
637 メトポン(東京都):2010/11/05(金) 17:26:53.07 ID:0tPbxYiU0
炭酸税にすれば国はウハウハだな
638 モアイ(チリ):2010/11/05(金) 17:26:59.12 ID:1rcS0WqS0
>>575
>>579

なら無税にしろよ
チンカスが
639 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:27:24.42 ID:Mc1n+K4eP
民主党さすがだな
640 おおもりススム(大阪府):2010/11/05(金) 17:27:25.82 ID:+l4zq85v0
貧乏人から搾り取ります』キリッ

俺酒は飲まんが貧乏人いじめ大好きだなこの政権w
641 おばあちゃん(catv?):2010/11/05(金) 17:27:32.05 ID:3NLeg/mQ0
って言うか、ビールの税率高過ぎだろ
種類に関わらずアルコール度数一律に課税しろよ
642 ポテト坊や(関東):2010/11/05(金) 17:27:39.34 ID:l770zhLAO
民主って今まで増税しかしてねえじゃん
643 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 17:28:07.08 ID:Plp05jfn0
>>630
お年寄りの方々や日本に住んでくれている外国人の方々の生活を守りたいに決まってるだろ
644 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:28:07.77 ID:0BD/mPY+O
金麦はやめろ
645 デ・ジ・キャラット(佐賀県):2010/11/05(金) 17:28:31.04 ID:r+9Y/TJ80
中華からやっすい怪しげなビールが入ってきたりするのかな?
646 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:28:32.51 ID:uGV0oSooO
>>627普通はそうだが、そうはならないのが取ることしか考えていないこの政権。
酒税でお手並み拝見してるんだよ。
手続きが似てるから。
647 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 17:28:34.84 ID:WsNkdOrG0
第四のビールは材料を考えろ。
648 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:28:53.44 ID:mQDC2UPX0
>>642
だって財務省様々なんだもん
649 ミスターJ(関西地方):2010/11/05(金) 17:28:54.88 ID:fuG7yCh50
誰のための政治だ? ミンスは中国様に政治をしてるのか?
650 にっきーくん(東京都):2010/11/05(金) 17:28:55.22 ID:zuwEaO2S0
>>631
ネットで見てまねしてみたら発酵せずに腐敗した。仮にできたとして、あんな質の悪い物飲んだらおなか壊しそうだ。
651 ミルバード(九州):2010/11/05(金) 17:28:57.51 ID:si3vgaYEO
このへんは健康推進を名目に増税しやすいから取りかかってきたのかね
民主党になってから増税以外の施策をろくに見てない気すらしてきたよ
652 イチゴロー(東京都):2010/11/05(金) 17:29:00.24 ID:Y0rmtv1S0
企業努力も限界があると思うよ
653 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:29:03.74 ID:RA+epp1K0
企業努力を尽く潰し自分の利益にする官僚と菅(自民党手法の政治)
654 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:29:16.10 ID:rAPmVTljP
パチンコの換金額は年間23兆円。たった5%の源泉徴収をするだけで、1.7兆円の財源が生まれます。
たばこ税(8300億円)の倍。現在の源泉徴収率は0%
655 801ちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:29:16.26 ID:WmqAZHAM0
民主政権は増税だけはきちんと完遂するな
656 はずれ(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:29:20.20 ID:y4xyt6mO0
アルコール量で一律に定めりゃ良いんじゃないの
657 かえ☆たい(catv?):2010/11/05(金) 17:29:24.04 ID:6BCIoIZ70
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
658 ベスティーちゃん(福岡県):2010/11/05(金) 17:29:35.63 ID:IPIkdawB0
>>642
ふざけんな!
脱税もやってるよ!!
659 アマリン(神奈川県):2010/11/05(金) 17:30:09.38 ID:uonrdLBn0
>>635
パンパースMK-II
660 ミスターJ(関西地方):2010/11/05(金) 17:30:11.35 ID:fuG7yCh50
>>650
腐造するのは雑菌の温床と温度管理が出来ていないからだ
661 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:31:29.64 ID:29sup29zP
>>646
消費税を上げる前にタバコ税と酒税を上げれるだけ上げて欲しいわ
他にも嗜好品からもっととって欲しい
662 801ちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 17:31:40.56 ID:WmqAZHAM0
ビールやめて安ウイスキー飲もうぜ
ブラックニッカクリアブレンド、そこらのスーパーで698円だ
663 Pマン(岐阜県):2010/11/05(金) 17:31:43.93 ID:mONXUk3d0
国民に関することは話が進むの早いこと早いこと
公務員改革は?
664 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:31:44.99 ID:RA+epp1K0
官を食わせる為に民が一生懸命やってるんじゃねえんだ
今の日本は本末転倒や!
665 たねまる(山口県):2010/11/05(金) 17:32:28.89 ID:lbKIze0n0
梅酒を作るのが趣味です
666 にっきーくん(東京都):2010/11/05(金) 17:32:44.22 ID:zuwEaO2S0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/123.gif
これ見る限り、ビールの次にやられるのは度数が高く税率の低い果実酒、つまる所のワインだろうな。
さすがにみりんは増税できないだろうし。
667 サン太郎(埼玉県):2010/11/05(金) 17:32:52.09 ID:h+4s6zGF0
国を売るようなしょうもない政党にも増税したほうがいいと思う
668 お自動さんファミリー(栃木県):2010/11/05(金) 17:33:02.77 ID:SigBXpJ00
>>262
製法が違えば違う酒だろ。
669 アマリン(神奈川県):2010/11/05(金) 17:33:11.21 ID:uonrdLBn0
>>661
だよな。オムツにも税掛けろって話だろ?
670 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:33:57.48 ID:uGV0oSooO
>>661そんな上手い事してくれると思う?
それにタバコはまだ欧米並にできるが、酒は上げることによるデメリット>メリットのバランスになる。
671 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:34:20.34 ID:Vm2xjfRqP
よし、酒の造り方覚えた。俺の場合はこれでいけるな
672 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:35:24.52 ID:uGV0oSooO
>>671蒸留した方が体にはいいぞ。
673 パルシェっ娘(北海道):2010/11/05(金) 17:35:49.56 ID:RA+epp1K0
>>671
密造酒は違法だぞw
674 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:36:13.18 ID:hEgPLzKX0
タバコ増税はむしろ税収減るからこれ以上上げられない
675 KEIちゃん(西日本):2010/11/05(金) 17:37:12.08 ID:mhUbJd/+0
こうやって増税した分の金がバラマキに使われるとしたら悔しいな
676 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:37:55.82 ID:uGV0oSooO
>>666おそらくね。関税の役割も込めてるからね洋酒には。
みりんは無いかもだけど、みりん類似雑酒はありそうだな。
677 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:37:58.31 ID:Vm2xjfRqP
>>672
ありがとう。蒸留も勉強しとくよ
>>673
数十年で死ぬし、こういった枠に興味ないっす
678 しょうこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 17:38:23.33 ID:w/4STZbmP
飲み物税をそろそろ導入すべきだろ
みんな水道水飲む
679 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:38:48.40 ID:29sup29zP
>>674
タバコ税増税は税収が増えてるだろ
680 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:40:13.32 ID:hEgPLzKX0
http://virus.saloon.jp/hdd_crusher/Trojan.Win32/virus_binary1288943428.exe.jpg

それよりこれ見てくれよ
ネトウヨ哀れww
681 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:40:29.39 ID:mQDC2UPX0
>>679
タバコ税を上げて税収上がったことは一度も無いよ
682 損保ジャパンダ(山形県):2010/11/05(金) 17:40:55.58 ID:x6CMCavF0
酒粕買って甘酒作ることにした
自家製梅酒もあるしこれでリキュール系何とかするわ
683 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:41:25.69 ID:hEgPLzKX0
>>679
これ以上あげると間違いなく本数減らしたり、禁煙が増えるから税収が減るのは間違いないな
684 にっきーくん(東京都):2010/11/05(金) 17:41:35.81 ID:zuwEaO2S0
>>673
今調べてみたが、租税特別措置法が改正されて非販売用途の醸造が合法になってるっぽい。
もうちょっと調べてみる。
685 やまじシスターズ(大阪府):2010/11/05(金) 17:42:10.75 ID:rsSiieey0
闇の巨大ビールメーカー「こんなこともあろうかと第四のビールはすでに完成している!」
686 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 17:42:54.32 ID:uvlB5d6SP
縺ゅj縺後→縺?豌台クサ蜈
687 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:43:27.77 ID:hEgPLzKX0
SPってなに?
688 ジャン・ピエール・コッコ(千葉県):2010/11/05(金) 17:43:31.81 ID:uwbM5Aa30
これから酒はストローで飲むか
689 ラジ男(東京都):2010/11/05(金) 17:43:46.65 ID:ZNY1fjO90
だからさーこんな借金国家で社会民主主義みたいな大きな政府は無理だっての。
貧乏人が自分が楽できるから支持してるけどさ。無理なものは無理だよ。日本の沈没はやめるだけだっての。
690 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 17:44:01.26 ID:uvlB5d6SP
うお地域まで化けた
691 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 17:44:04.81 ID:wJNo2jX90
度数増税きたら度数90%とかのはいくらになるんだよ
692 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 17:45:22.29 ID:Plp05jfn0
これだけあらゆる分野でボコボコ負担増やしておいて
「なぜ若者は消費しなくなったのか?」とか大真面目に議論してるのが滑稽で仕方ない
693 シャブおじさん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 17:45:28.31 ID:qndaBaylO
増税大国ヨーロッパみたいになりつつあるな
694 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 17:45:29.26 ID:Mc1n+K4eP
おまえら、こんな事させる為に民主党に投票したの?
695 しょうこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 17:45:35.96 ID:Lf4M2WVsP
第四のビール買えばいいだけだし
696 ヤキベータ(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:45:49.42 ID:e71AlFez0
企業努力と言うけど、ただの脱法商品だからな
酒税はできる限り上げて、を日本酒なんかにだけ補助金を降ろせばいい
697 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:46:12.78 ID:vKzytcMoO
埋蔵金があるから大丈夫なんじゃなかったの?
698 やまじシスターズ(長屋):2010/11/05(金) 17:46:15.32 ID:oF44KS9m0
アルコール度数が低いならみりんビールとか調理酒ビールにすればいいんじゃね?
699 アンクルトリス(関東・甲信越):2010/11/05(金) 17:46:40.70 ID:bj4pFDLoO
>>666
ワインは無理
フランスやアメリカが黙ってないわ
700 すいそくん(東京都):2010/11/05(金) 17:47:37.93 ID:ilreO9rf0
>>679
増えてるなんて、想像だけで何いってんのw
701 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 17:47:43.10 ID:aCC+huqxO
さて今日も純米吟醸を飲むとするか
702 にっきーくん(東京都):2010/11/05(金) 17:47:45.75 ID:zuwEaO2S0
>>691
現状のウイスキーなら1リットルあたり900円だな。倍くらいにはなるんじゃない?
703 おばあちゃん(catv?):2010/11/05(金) 17:47:59.21 ID:3NLeg/mQ0
もう自分でビール作るしかないな
704 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 17:48:05.39 ID:29sup29zP
>>681
タバコ税を増税するたびに税収は増え続けてるぞ
増税とは別に喫煙率が減ってるだけだろ
705 お自動さんファミリー(栃木県):2010/11/05(金) 17:48:10.09 ID:SigBXpJ00
ようするにキリンで買えばいいんだよな。
706 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 17:49:25.41 ID:wJNo2jX90
>>702
焼酎が高級品になる可能性もあるのか
707 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 17:49:46.99 ID:uvlB5d6SP
縺ゅj縺後→縺?豌台クサ蜈
708 ミルバード(長屋):2010/11/05(金) 17:49:52.33 ID:JWJMczO90
お前らが発狂する増税一覧
・アニメ税
・ゲーム税
・AV税
・独身税
709 おばこ娘(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:50:08.95 ID:mQDC2UPX0
>>704
言い方が悪かったな
タバコ税の税収は増えてないよ
タバコ税を皮切りに別の増税もしてアホどもが負担してくれてるから税収は増えてる
710 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:51:19.41 ID:hEgPLzKX0
>>708
アニメ→TVで見ればいいだけ
ゲーム→ニコニコで見ればいいだけ
Av→落とせばいいだけ
独身税→これだけ困る
711 ヤキベータ(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:51:50.78 ID:e71AlFez0
>>708
独身税は実質的にあるし、他のは買い控えが起きて関連会社が苦しむだけで害がある奴は少数かと
712 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 17:52:50.10 ID:uGV0oSooO
>>684醸造は無理だぞw
混和だけ。
税理士酒税取ってるから教えようか?
713 おれゴリラ(北海道):2010/11/05(金) 17:53:28.83 ID:xPzave6n0
いきなりきたなw
もう取り繕う必要も無いかw
714 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 17:53:48.03 ID:Plp05jfn0
>>710
誰も金落とさなくなればアニメもゲームもAVもこの世からなくなる
715 お自動さんファミリー(栃木県):2010/11/05(金) 17:54:02.68 ID:SigBXpJ00
>>708
同人誌税なんか発布されたら大統領だってぶん殴ってみせるぜ。
716 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:54:41.65 ID:hEgPLzKX0
風俗税を導入して
売春合法にすればいいんだよ
717 ハービット(長屋):2010/11/05(金) 17:55:21.36 ID:/H+6PFrkP
どんどん暮らしづらくなるとはガキの頃は思ってもみなかった
718 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 17:55:38.00 ID:hVNg2D/N0
バラ撒きのためのバカみたいな増税
実害無視した下らない思想団体のための規制

ゴミみたいな圧力団体と、それを問題視しない政治家しかいない国
719 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/11/05(金) 17:55:59.40 ID:SNzTJGeU0
赤字国債乱発に増税
なんて無能な政治家なんだ
720 ドンペンくん(新潟県):2010/11/05(金) 17:56:01.97 ID:CcsfTvY50
避妊具税つければ子供も増えてうはうは
721 レビット君(大阪府):2010/11/05(金) 17:56:03.96 ID:l16d7juo0
722 ハーティ(福岡県):2010/11/05(金) 17:57:20.24 ID:opX2pyff0
コーラ最強説
723 ティグ(長屋):2010/11/05(金) 17:58:32.97 ID:hEgPLzKX0
子ども増税にして子供1人辺り1万円徴収したら
子ども手当代回収できるな
724 アンクル窓(関西・北陸):2010/11/05(金) 17:58:43.22 ID:f3OY0aw9O
ビール買えよ
725 ハービット(三重県):2010/11/05(金) 17:59:06.98 ID:ppLJsauoP
第三じゃなくて普通のビールもっと高くしろ
726 ヤキベータ(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:01:18.34 ID:e71AlFez0
>>718
に投票する国民が居なきゃ今の政権はないわけで
727 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 18:02:08.40 ID:cB0abdJfP
コンビニで売ってる百円500ml缶コーラでいいです
728 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:02:45.96 ID:GjOnT1CdO
ネットに税金かけろ
底辺の書き込みうぜーから
729 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 18:04:09.31 ID:hVNg2D/N0
>>726
そういう奴しか居ないから仕方ないだろ

一般の人間が立候補しろってこったな
730 黄色いゾウ(東海):2010/11/05(金) 18:07:10.01 ID:dmAo2grYO
小便かなんか判らんようなアルコールなんてどうなってもいい
真っ当に製造してる酒の税金を下げろよ無能無能無能無能
731 クウタン(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:07:15.58 ID:ArQI/gQv0
これはないな。せっかくの企業努力が無駄になるし、貧乏人のささやかな楽しみを奪う。民主許せない。
732 MiMi-ON(東京都):2010/11/05(金) 18:08:20.46 ID:i7rV6+c70
ビールっぽい容器なのにリキュール類とかって書いてて
正直疲れた、初めからチューハイでいい
733 京成パンダ(関西地方):2010/11/05(金) 18:09:02.34 ID:8UO6JzpZ0
>>708
独身税あるじゃん
734 けんけつちゃん(四国地方):2010/11/05(金) 18:09:19.89 ID:13YeaKJ70
政権交代ってなんだったんだろうな
735 ストーリア星人(埼玉県):2010/11/05(金) 18:11:10.20 ID:Plp05jfn0
>>729
一般人が簡単に立候補できないように供託金というステキシステムがあるじゃないか
736 ちゅーピー(茨城県):2010/11/05(金) 18:11:22.93 ID:FK2xvkCe0
政治家って経団連って人らのこと大好きなんでしょ?
その経団連にアサヒだのサントリーだのはいないの?怒られないの?
737 省エネ王子(熊本県):2010/11/05(金) 18:11:38.21 ID:RUg4OWfA0
やりすぎだぞ
738 ヤキベータ(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:12:44.63 ID:e71AlFez0
>>729
お前ら向きで言うなら、例えば東京の比例(トップ当選はレンホー)では元杉並区長の山田宏も居たわけで
少しでも調べれば自分と意見が近い候補というか最小悪の解がある
民衆がまともで政治家だけがおかしいなんて事は民主制ではないない

良民には良政を、愚民には苛政を
福沢諭吉
739 ハービット(大阪府):2010/11/05(金) 18:12:54.61 ID:Nkg0gDfZP
アル中だけどビールっぽい飲み物は全然飲まんからよくわかんねーなー
740 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:14:43.59 ID:wJNo2jX90
>>735
結局金の余ってる奴しか立候補できないから一般市民の感覚からかけ離れてるんだよな
741 OPEN小將(長屋):2010/11/05(金) 18:15:33.53 ID:W0Q2WhE70
デブは飽食なんだから
(BMI-22)*10万円/年でメタボ税かけろよ
742 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 18:17:05.91 ID:hVNg2D/N0
自民はダメ
民主でもダメ
その他もダメ

これで「それなりに質の高そうな」無所属が全国で大量出馬してもダメなら
この国はすでに終わってる
743 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:19:42.93 ID:wJNo2jX90
>>742
今の選挙システムじゃ無所属なんて当選しないだろ
744 おたすけ血っ太(山形県):2010/11/05(金) 18:20:01.14 ID:yoaW6cUl0
たまに日本酒を舐める程度だから遠慮しないで増税していいよ
745 あんしんセエメエ(長屋):2010/11/05(金) 18:20:24.96 ID:shJcJ6g+0
タバコ増税のとき反対しなかったアル厨ざまぁw
746 ピモピモ(大阪府):2010/11/05(金) 18:20:35.41 ID:jIylKmCH0
しまいにアルコール0.00%ビールも標的になるかもな。
747 生茶パンダ(宮城県):2010/11/05(金) 18:21:52.51 ID:GXtB/lCJ0
なんてことをするんだ

第三のビールなんて貧乏人しか飲んでないのに
748 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:22:48.36 ID:KTXeMwDAP
一缶あたり一律500円くらい税金かけろよ。
ビールも発泡酒も酎ハイもリキュールもだ。
酔っ払いが少なくなり町で暴れる迷惑な酔っ払いや酔っ払い運転も減る。酒臭い奴も減る。
749 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:23:05.67 ID:uGV0oSooO
>>746それは酒類じゃないから無理だろうな。
清涼飲料水に税金かけるような物。
750 はやはや君(catv?):2010/11/05(金) 18:24:11.40 ID:GrxpMkHS0
次はカフェインが来るな
間違いない
751 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 18:24:20.10 ID:Pp6HoBMU0
タバコ税の時は俺は吸わないからいいやと反対しなかった
酒税の時も俺は飲まないからいいやと反対しなかった
そして大好きなファンタに多額の税金がかけられる法案が通った・・・
752 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:24:29.56 ID:KTXeMwDAP
あと公共の場所で酒飲むのも規制な。レストランや居酒屋やバーでの飲酒禁止。
753 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:25:46.97 ID:uGV0oSooO
>>798ちょっとは世の中の事勉強しようぜ。
法律ってそんな簡単に出来てないんだわ。
754 星ベソパパ(九州):2010/11/05(金) 18:26:52.12 ID:HaPGfsNSO
>>749
清涼取得税を新設
755 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:27:03.26 ID:uGV0oSooO
>>748
756 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 18:27:30.76 ID:ewOF2wEZ0
>>745
反対しても無理だろ
たばこ・酒は…
企業可哀想す
757 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:28:23.96 ID:uGV0oSooO
>>754そうなりゃまずは炭酸飲料だなww
コーラあたりか。
758 星ベソパパ(東京都):2010/11/05(金) 18:28:50.10 ID:6BrDm5aJ0
たばこ税増税 (喫煙厨ざまああwwwwww)
 ↓
酒税増税 (アル厨ざまあああああwwwwww)
 ↓
揮発税増税 (カーキチざまあああああwwwww)
 ↓
消費税増税 (俺、金使わねえしwww金持ちざまあwwwwwwww)
 ↓
医療費値上げ (老人ども、ざまああああああ)
 ↓
ネット税増税 (おいふざけ・・・・)


ちゃんちゃん
759 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/05(金) 18:30:46.63 ID:xBUWwW8n0
デジタル著作権保護税でネットとHDDやSDD、各種記録メディアに一挙に課税だな
760 ハービット(大阪府):2010/11/05(金) 18:31:38.72 ID:Nkg0gDfZP
>>758
ニュー速発の「給油厨」という言葉がすでにあるw
761 晴男くん(東京都):2010/11/05(金) 18:32:36.13 ID:aWNIiFWs0
こういうのって泣くのは消費者よりメーカーでしょ?
762 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:33:29.15 ID:pJfJD4FIO
史上空前の大増税時代の到来だな
763 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 18:34:12.15 ID:jUrgtR31P
自分がやらないからどうでもいい、って言ってるやつは自分に
直接的な影響が及ぶまで気付かない馬鹿なんだろうな
764 ニーハオ(滋賀県):2010/11/05(金) 18:34:53.40 ID:qILF6YI/0
増税政権
765 カバガラス(埼玉県):2010/11/05(金) 18:35:48.22 ID:ITRWTw330
喫煙酒厨からもっと搾り取ってくれありがとう民主党!
766 ゆうゆう(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:37:30.03 ID:AtBa4hfg0
環境ビール税。
CO2だすもんなぁ・・・
767 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 18:37:31.79 ID:pSjpdI0kO
発泡酒なんかまずくて飲めないよ。
増税したらみんなビール買うんだろうな。
768 Mr.メントス(関西・北陸):2010/11/05(金) 18:38:44.35 ID:0k2AlEv2O
増税だらけだな
769 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:38:49.29 ID:KTXeMwDAP
>>753
ちょっとは世の中の事勉強しようぜ。
>>798みたいなまだ書かれてないレスにコメントするように掲示板はできてないんだわ。
770 ハービット(大阪府):2010/11/05(金) 18:40:01.63 ID:Nkg0gDfZP
お前らみりん飲め、みりん。アルコール度数は酒と変わらん
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch103091.jpg
771 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:40:09.94 ID:wJNo2jX90
酒タバコくらいしか残ってない社畜が死んじゃうだろ
772 おおもりススム(長屋):2010/11/05(金) 18:40:19.76 ID:+n9/eYQJ0
サイレントテロを深化させるしかないな
773 マストくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:42:27.81 ID:7S5EICE70
もうどんどんどんどん増税増税増税増税。

次はガソリンとか、軽自動車とか、ジュースとか、コーヒーとかにも増税か。

消費税も上がるが、医療費も所得税もどんどん増税。
774 ガブ、アレキ(埼玉県):2010/11/05(金) 18:43:36.37 ID:0351TtO90
酒の種類ごとに税率が違う酒税制度自体に大きな問題があるよな
775 愛ちゃん(北海道):2010/11/05(金) 18:43:47.52 ID:lzGwztU20
民主党政権なら増税はない!信じる民主党支持者たち
776 暴君ハバネロ(大阪府):2010/11/05(金) 18:45:22.14 ID:xBUWwW8n0
軽自動車だけじゃないよ4倍になるから目立ってるだけで
ほぼすべての自動車が増税になるんだけどな!
ハイブリッドぐらいじゃないの数百円安くなるの
777 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 18:46:25.38 ID:uqC6UnxtP
首都圏私鉄電車も新たに通勤税導入の模様
778 KANA(長野県):2010/11/05(金) 18:46:43.28 ID:Rc/8hB3a0
777get
779 エイブルダー(東京都):2010/11/05(金) 18:47:04.64 ID:ZrF3cOg10
こんなに第3のビールという名のゴミを好む奴は多いのか・・・
お前らは大五郎で十分だし、炭酸入ってるのが良いならソーダ水で割っとけ。
780 アソビン(北海道):2010/11/05(金) 18:47:55.86 ID:Ty3ykYtB0
代わりに高速道路を無料にしてもらえて良かったな?おまえら
781 黄色いゾウ(岡山県):2010/11/05(金) 18:48:05.34 ID:hVNg2D/N0
>>743
全国でわいた無所属が
とりあえず組もうか^^って感じで繋がって
その手の無所属系政党が、巨大なのが一つ、あるいは中規模のが2,3個出てきたらどうよ

まあありえないって分かってるんだが
やるなら既存政党すべてに信用がない今しかないだろ
やや優秀くらいの一般人、ガンガン立候補してくれ〜〜
782 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:48:14.84 ID:wJNo2jX90
煙草増税を皮切りに国民を皆殺しに来たな
783 エネゴリくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:48:42.69 ID:IU4owVIW0
広告税はどうした?
電通に反対されて泣き寝入りか。
784 ペコちゃん(青森県):2010/11/05(金) 18:49:08.82 ID:OQmfI83u0
埋蔵金って国民の財布のことだったな
785 ひょこたん(関西地方):2010/11/05(金) 18:49:21.57 ID:6c7MXtvv0
ノンアルコールビールが売ってあるがあれと薬局で売ってるアルコールをブレンドすれば
普通のビールになるという形の商品はできないだろうか
786 タルト(広島県):2010/11/05(金) 18:49:22.41 ID:IRfWz+uY0
アルコール、タバコ、自動車増税ワラタ
流石政権交代が景気対策の党は違うな
787 ひょこたん(関西地方):2010/11/05(金) 18:51:08.16 ID:6c7MXtvv0
>>104
ウヨレンコちゃんはネトウヨ以外言えないの?
788 シンシン(静岡県):2010/11/05(金) 18:51:08.54 ID:45JPIdNf0
民主に入れた貧乏人ぼの第三のビール飲みざまああああああああああああああああ
789 犬(中国地方):2010/11/05(金) 18:51:18.96 ID:QaDFdq/I0
もちっと金持ち団塊世代からかすめろや!
貧乏人こそ選挙いかなアカンで!
790 チューちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:51:41.21 ID:wJNo2jX90
>>781
供託金がなければそういう事もあるだろうけど
供託金300万と選挙費用なんて一般人には払えんからな
791 ハービット(広島県):2010/11/05(金) 18:51:46.98 ID:4fazsUk6P
党議拘束の強い日本の政治で
党の意見に縛られずにやっていける政治家なんて居ないってばっちゃが言ってた
792 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:51:53.71 ID:KTXeMwDAP
酒(アルコール1%以上の飲料)は一律100mlにつき100円とかでいいんじゃない?公平でしょ。
そしたらアルコール度数の高い酒が売れるのでホッピーやノンアルコールビールにその酒入れて飲むようになるだろ。
そしたら第3のビールと変わらないし、それでよくね?
793 エネオ(catv?):2010/11/05(金) 18:51:55.85 ID:xKKa4NXJ0
増税分は朝鮮学校に使われます
794 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 18:55:26.45 ID:Pp6HoBMU0
ポケモン税くるぞ・・
モンスターボール1個ごとに税がかかる
795 ハービット(愛知県):2010/11/05(金) 18:56:04.31 ID:+sLVeHLMP
絶対くると思ってましたw
796 リッキー(神奈川県):2010/11/05(金) 18:56:08.45 ID:3YtLpLKt0
お酒は二十歳迄
いつ迄もガキみたく飲み続けてんじゃねえよ
797 トラッピー(長屋):2010/11/05(金) 18:56:55.45 ID:yTKKKy1F0
とりあえず目に付く物全てに増税する勢いだな
798 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/05(金) 18:57:49.07 ID:s+/C8C17O
ビールの課税下げてほしい
そのほうが沢山売れて税収アップに繋がるのでは
799 フライング・ドッグ(東京都):2010/11/05(金) 18:59:20.69 ID:B961/h+d0
次はエロゲ税とかフィギュア税とか同人誌税来るぞ。
800 レンザブロー(東京都):2010/11/05(金) 19:00:29.81 ID:U1BqVLTB0
煙草1箱\1,000

第3のビール350ml缶 \500

でいいだろ
801 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 19:00:36.44 ID:uqC6UnxtP
ネット税も時間の問題
802 ハービット(埼玉県):2010/11/05(金) 19:01:51.36 ID:gdPuLoIk0
タバコの次はビールですか

どっちもやらないのでどんどん増税しちゃってください
803 ミルパパ(関西・北陸):2010/11/05(金) 19:01:53.23 ID:HPqgLqliO
ノンアルコールのが高い
804 エイブルダー(関西地方):2010/11/05(金) 19:06:22.12 ID:aS5DrDnR0
この次はまたタバコ上げるんですね
805 ハービット(奈良県):2010/11/05(金) 19:09:13.02 ID:loV8srAHP
電気、水道、ガスなんかも税金取りやすくていいんじゃねえの
あとは通信関係か
806 ハービット(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 19:10:22.05 ID:4fazsUk6P
間違いなく通信は課税対象になると思う
807 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 19:10:50.49 ID:bBacXweQP
こんなに増税してもいいなら自民ならもう高速道路無料化とか実現できるんじゃね
民主党って気が触れてるの? よくもこんなクソ政党に政権取らせたもんだ
808 シンシン(静岡県):2010/11/05(金) 19:13:06.76 ID:45JPIdNf0
バカが好む嗜好品の増税は清々しいな
さすがインテリの民主党だよ
809 りんかる(長崎県):2010/11/05(金) 19:17:34.43 ID:59pWBiVy0
増税総理大臣
810 こんせん(熊本県):2010/11/05(金) 19:22:31.38 ID:2Oq7xwNZ0
その後、戸野本が手記を暴露本「瓦解」として出版。2002年5月の週刊新潮によると一連の騒動について、菅は出版社を提訴したが、そのときの顧問弁護士は仙谷由人であった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA
811 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 19:24:42.73 ID:uqC6UnxtP
812 戸越銀次郎(東京都):2010/11/05(金) 19:25:20.13 ID:sp3/J/c50
>>704
知的障害者の演技は楽しいか?
813 たぬぷ?店長(埼玉県):2010/11/05(金) 19:28:00.46 ID:uuwzzCm30
奴隷国民の労働の後のささやかな楽しみをどんどん奪っていく民主党
814 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 19:29:23.11 ID:T5UdnaOMP
すぐ第4が出るよ
815 タックス君(中部地方):2010/11/05(金) 19:33:14.96 ID:IozYZXip0
このニュース3日前ぐらいに見たぞ、ちょうどシャチホコが落下した日

コリア製第3のビールが90円台で出た

日本の産業が危ない!

第3のビール増税、さらにアルコール度数でも課税を検討

民主党はこういう思考回路らしい、頭おかしいで。
816 マストくん(北海道):2010/11/05(金) 19:33:49.36 ID:3P9MWu2BO
火事場泥棒
817 とこちゃん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 19:39:23.51 ID:aE2Yc1ehO
いたちごっこやん…
また新しいのが開発されるかもね
818 ベストくん(東京都):2010/11/05(金) 19:41:37.41 ID:lWw1X3Yu0
酒税300パーセントくるな
819 エコまる(catv?):2010/11/05(金) 19:41:37.02 ID:Yu1PreIki
飲まないからどうでもいいけど
メーカは必死になって開発したのに可哀想だな
820 スーパー駅長たま(三重県):2010/11/05(金) 19:42:28.18 ID:bSjV710Y0
クソが!
そんなことやってる場合じゃねえだろ
821 タッチおじさん(岡山県):2010/11/05(金) 19:42:52.70 ID:Rj5kByAZ0
今回はどんな建て前で増税するの?
822 コアラのマーチくん(東京都):2010/11/05(金) 19:44:41.69 ID:Pp6HoBMU0
企業努力で皆に喜んでもらえるようにがんばった

売り上げ増えた^^

国「売り上げ増えたんだ^^来月からテラ銭増やすね」

ヤクザと変わらん
823 生茶パンダ(宮城県):2010/11/05(金) 19:45:17.58 ID:GXtB/lCJ0
>>821
次は健康の為とか言い出して酒類全部増税するんじゃねw
824 にっくん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 19:46:14.63 ID:FyIZzrzdO
第4ビールフラグ立ったな
825 スピーフィ(福岡県):2010/11/05(金) 19:46:59.28 ID:aJ/aSvxb0
民主党は弱者から搾取ばっかりしてんな
826 じゃが子ちゃん(東京都):2010/11/05(金) 19:47:55.96 ID:d5v6jM3b0
ざまあああああああああああああ
827 ミルーノ(チリ):2010/11/05(金) 19:48:07.72 ID:54reTG200
中韓国民の生活を第一に考えたら増税するしかないだろ
嫌なら出て行け
828 スイスイ(大阪府):2010/11/05(金) 19:50:53.93 ID:NmXS8N2v0
こんな増税するとまた消費が落ち込むんでないかい?
829 ほっくー(山口県):2010/11/05(金) 19:51:48.00 ID:foRP0cLg0
焼酎あたりがコスパが高いの?

830 キューピー(兵庫県):2010/11/05(金) 19:52:00.13 ID:aEfFNV5P0
>>828
国民の健康第一なわけですよ、タバコの時も言ってたろ
バカ呑みして体壊されるよかマシだろ
831 セントレアフレンズ(宮城県):2010/11/05(金) 19:52:05.04 ID:+BOthVCH0
まあ当然のことなんだけど自分たちの利益に関わることのみ必死になってるのはこんなにも醜いものねえ
それが悪いか良いかを別として、嗜好品に税を掛けようと理が通らない訳でも無いし
832 スイスイ(大阪府):2010/11/05(金) 19:54:09.30 ID:NmXS8N2v0
>>829
4リットルボトルの焼酎はコスパがよい
さっき2本買ってきて4300円 一つ2150円
一つで半月もつ
833 生茶パンダ(東日本):2010/11/05(金) 19:55:11.71 ID:8ULK/mUR0
財務省の考えでいくと、ノンアルコールのビール(風飲み物)にも課税される。
834 auシカ(東京都):2010/11/05(金) 20:00:28.83 ID:rLlLAvj90
企業努力がみんな税金になっていく。。。
835 ハービット(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:00:50.28 ID:oL7WpO1CP
わしを倒しても第四第五のビールが
836 ほっくー(山口県):2010/11/05(金) 20:03:23.70 ID:foRP0cLg0
>>832
酒弱いから割って飲むとかなりもちそう

837 生茶パンダ(宮城県):2010/11/05(金) 20:07:39.95 ID:GXtB/lCJ0
増税かけても税収が増えるのはほんの一瞬というのがなぜ分からないのか
何でビールや発泡酒の売り上げが減って第三のビールの売り上げが増えているのか
小学生でも分かるようなことがどうして分からない

・増税する

・売り上げ減る

・税収減る

こうなるに決まってるだろ
838 シャリシャリ君(福岡県):2010/11/05(金) 20:09:39.60 ID:WeKgBZuN0
これ無茶苦茶だな
ビール会社はビールの定義に当たらないように企業努力で第3のビール開発したのに
こんな無茶な増税は最低
839 ピアッキー(大阪府):2010/11/05(金) 20:10:20.41 ID:J0WQxYAH0
>>832
あれ買ったら人生終わりだと思ってるんだけど
そうか、そんなにお得なのか・・
840 セントレアフレンズ(宮城県):2010/11/05(金) 20:17:37.05 ID:5bzFNs3A0
増税すること風の如し
841 ホスピー(山形県):2010/11/05(金) 20:20:05.55 ID:t0napBdl0
>>833
少なくともホッピーにすら課税しそうだな
で、炭酸飲料に課税して、他の飲料にも課税と
842 スピーフィ(福岡県):2010/11/05(金) 20:20:29.81 ID:aJ/aSvxb0
軽自動車や嗜好品などの増税
庶民へのしわ寄せが凄い
843 ニック(埼玉県):2010/11/05(金) 20:21:14.97 ID:RO42xK7J0
普通の酒増税してノンアルコールとかはもっと安くすればいいだろ
タバコと同じだよこんなん
844 陣太鼓くん(九州):2010/11/05(金) 20:22:23.56 ID:DtTG6lFwO
貧乏人は水で十分だろってことか
845 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:24:16.79 ID:MzwlBO1jO
いい加減にしろよ!
タバコ1000円にすれば良いだろ!
846 生茶パンダ(宮城県):2010/11/05(金) 20:24:57.85 ID:GXtB/lCJ0
結局一番貧しい人間にしわ寄せ来てんじゃねーか

847 ことちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 20:26:56.06 ID:Kih/mFhY0
>>845
いきなり一箱千円なんてやったら吸う奴いなくなるだろ?
だから他でお茶を濁すんだよ
848 キャティ(大阪府):2010/11/05(金) 20:27:48.07 ID:iN+P0uVY0
どこ見ても増税だらけになってきてるけど
民主党支持者は本当に何考えてるの?
849 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2010/11/05(金) 20:28:41.91 ID:GOkKEt680
>>4
第五とかなると正直ビールじゃないよな。
850 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:31:51.40 ID:MzwlBO1jO
>>845いや…吸う奴は吸うよ断言できる
851 ことちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 20:37:28.81 ID:Kih/mFhY0
>>850
ま確かに、でも3箱買えば三千円、今までならカートン買えてた額だ
税収なんか雀の涙になっちまうよw
852 ピアッキー(大阪府):2010/11/05(金) 20:38:12.75 ID:J0WQxYAH0
でも、これは本当に許し難いわ
853 怪獣君(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 20:39:50.81 ID:P0S4oXBCO
>>847
そうだ

お茶に税金かければよくね?
854 カーネル・サンダース(茨城県):2010/11/05(金) 20:40:00.58 ID:9rnMJt1i0
(´・ω・`)ショボーン
855 スピーフィ(福岡県):2010/11/05(金) 20:40:08.80 ID:aJ/aSvxb0
タバコ税上がって舞い上がってた飲酒厨は涙目だな
856 ことちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 20:41:09.59 ID:Kih/mFhY0
>>853
これは尿ですって税金逃れが多発する
つまり尿にも税をだな
857 トウシバ犬(東京都):2010/11/05(金) 20:41:40.72 ID:+PkoHWXI0
パチンコに課税すればいいのに
858 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/05(金) 20:47:53.39 ID:8kT4a2W9O
酒なんて一缶3000円でいいだろ
859 チョキちゃん(愛媛県):2010/11/05(金) 20:47:57.20 ID:T5VsC85Z0
議員A 北方領土問題から目を逸らさす為に尖閣諸島映像が流失した事にしようじゃないかwww

議員B ちょwお前天才じゃんwww

議員C じゃあ俺ようつべにうPしてくるわ

議員D よし、ついでに朝鮮学校無償化も決定しちゃえwww

議員E 第3のビールも増税しちゃう?
860 ダイオーちゃん(三重県):2010/11/05(金) 20:48:53.33 ID:/4Dy0BEs0
かわりにビールを下げろよ
861 カーネル・サンダース(茨城県):2010/11/05(金) 20:53:03.80 ID:9rnMJt1i0
もうやだこの国
862 吉ギュー(京都府):2010/11/05(金) 20:54:32.67 ID:7nTGJ+cI0
アル厨憤死wwwwwwwwwwwww
863 ドナルド・マクドナルド(関東):2010/11/05(金) 20:54:58.32 ID:JAdNcMVtO
飲酒厨脂肪でメシが美味いw

飲み会(笑)
864 パッソちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 20:55:36.12 ID:swBq4o4N0
度数課税ってなんだよ
全てのアルコール飲料に対して統一しろよ
日本酒、焼酎、ウイスキー、ワイン
大半の酒がビール系より度数高いんだからな
おもしろいことになるわ
みりんも大変だわさ
865 すいそくん(東京都):2010/11/05(金) 20:55:42.40 ID:ilreO9rf0
>>863
よう引きこもり
866 リボンちゃん(鳥取県):2010/11/05(金) 20:56:11.50 ID:kcYC5yir0
そろそろ釜のおっさん等が爆発するで
867 カーネル・サンダース(茨城県):2010/11/05(金) 20:57:18.77 ID:9rnMJt1i0
喫煙厨を煽りまくってたバチが当たったんだね(´;ω;`)
ごめんよ禁煙厨(´;ω;`)
868 タウンくん(京都府):2010/11/05(金) 20:57:39.39 ID:G1aK6ZEq0
なぜか高級酒は増税されませんw
869 おもてなしくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 20:58:34.23 ID:hy8FzHMYO
本格的に頭悪いなあ…
売れる物に税金かけるのは理解できるけど、これみたいに安いという理由だけで売れてる物にそれやったら売れなくなるだけだって
当たり前じゃん
870 健太くん(大阪府):2010/11/05(金) 21:00:55.04 ID:7BUs8MOU0
>>869
言われてみれば
ビールと第三は飲むけど発泡酒はめっきり飲んでないw
871 エビオ(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 21:01:05.04 ID:IH1LP2pTO
企業努力をコケにすんな
872 ペコちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 21:01:39.87 ID:+8oaJRx10
>>832
どうやって飲んでる?
873 リボンちゃん(鳥取県):2010/11/05(金) 21:03:02.25 ID:kcYC5yir0
梅酒用ホワイトリカーとか安そうだけど、ああいうので我慢できないの?
874 V V-OYA-G(空):2010/11/05(金) 21:03:50.87 ID:ySa1+NzvQ
パチンコ税で解決すんだろうが
酒、タバコを増税すんなよ馬鹿が
875 カーネル・サンダース(茨城県):2010/11/05(金) 21:05:42.53 ID:9rnMJt1i0
安くて美味い酒教えろ
876 りゅうちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 21:05:55.29 ID:+134l1Qv0
公務員とかカットしたらいいねん
877 キョロちゃん(山口県):2010/11/05(金) 21:08:27.01 ID:/0w4IBFB0
氷結ストロングでいいや
878 きょろたん(茨城県):2010/11/05(金) 21:10:29.71 ID:vFg31Zcr0
さようなら 民主党
879 星ベソパパ(東日本):2010/11/05(金) 21:18:19.40 ID:EPzueBeJ0
酒が飲みたきゃ自分で作れって事だな
まず麦の栽培からか
880 スイスイ(大阪府):2010/11/05(金) 21:20:02.53 ID:NmXS8N2v0
>>836
弱いのなら一本で十分だよ それでも多いくらいじゃないかな?

>>839
お金があれば普通の4合瓶、5合瓶のいい焼酎を買って飲むけど、
飲む量考えると4リットルのほうが断然お得
500mlのコーラよりか2リットルコーラ買ったほうが安いと一緒の感覚

>>873
ストレート、ロック、水割り、お茶割り、お湯割り、ポッカレモン割り
その時の気分で変えて飲んでる
881 ティグ(チベット自治区):2010/11/05(金) 21:26:13.69 ID:yhPV4upL0
ふざけんな
882 ハービット(愛知県):2010/11/05(金) 21:27:30.15 ID:BCK4ym6PP
ウオッカ最強
883 リッキー(関東・甲信越):2010/11/05(金) 21:30:36.81 ID:x7VfXy/fO
日本も住みにくくなったな
884 ベイちゃん(宮崎県):2010/11/05(金) 21:48:26.76 ID:JddmSzvg0
こりゃ日本を捨てる日も近いな
885 スピーフィ(福岡県):2010/11/05(金) 21:57:46.06 ID:aJ/aSvxb0
おっさんの酒離れ
886 ↓この人痴漢です:2010/11/05(金) 21:57:58.19 ID:q9r4wvJW0
煙草増税
酒税増税
所得税増税
法人税増税
ガソリン据置
高速値上り

酷い政権だわ
887 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 22:20:04.36 ID:XtZXmDYZP
>>770
みりんは美味しいな。他のお酒と混ぜても桶。
ただし本みりんな。塩分入りは駄目。
888 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 22:28:02.27 ID:0peBxMRTP
これはもう第四のビールの出番だな
889 ミーコロン(チベット自治区):2010/11/05(金) 22:31:18.05 ID:nQE7nW9V0
淡麗はまずいから飲みたくないな〜
890 ニッパー(徳島県):2010/11/05(金) 22:31:24.84 ID:Blv20xAy0
増税だらけで景気回復を目指すのか。
頭が…。
891 省エネ王子(神奈川県):2010/11/05(金) 22:32:54.64 ID:tcPPFFil0
若者の第3のビール離れが加速
892 テット(東京都):2010/11/05(金) 22:35:30.51 ID:Yeh57IdH0
さっさとパチンコ税と宗教法人税作れよ
893 ニッセンレンジャー(北海道):2010/11/05(金) 22:40:31.28 ID:wCiIsNXu0
たばこ 第3のビール 軽自動車
どうやら民主党の増税ターゲットは俺らしい
高速無料化してガソリン安くなって人生バラ色になると思って民主に投票したのに、酷い仕打ちだ
894 ヒッキー(東京都):2010/11/05(金) 22:41:16.66 ID:kQc/4jqM0
若者の酒離れ
895 ハービット(埼玉県):2010/11/05(金) 22:47:30.20 ID:pL8K/zo2P
子供手当てとか高速無料化とかふざけた政策のせいで増税だらけに・・・
民主党に入れた奴は責任とって民主党弾劾デモでもしろよ
896 陸上選手(九州):2010/11/05(金) 22:54:43.66 ID:LC1hkLwrO
民間企業が必死に技術やアイデアを磨いて成功させたら課税強化かよ
その税金もバブルで楽した高齢者やデキ婚女のガキに投入なんだろ…民間もやる気なくなるわ
897 801ちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 23:11:54.20 ID:WmqAZHAM0
見事なまでの先細りスパイラル
もっとまともな仕事できる政治家はいないの?
898 ↑この人痴漢です(関東・甲信越):2010/11/05(金) 23:15:31.59 ID:qhpfQDcrO
みろよおい 増税天国w
ポカーンだろw民主支持者は金有り余ってて平気な奴等なのかどうかしらんが
899 ニックン(大阪府):2010/11/05(金) 23:16:19.88 ID:tgVUv7O90 BE:931363182-2BP(1234)

なんでもかんでも
税金でふんだくればいい
と考えてそうだなw
900 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 23:19:50.35 ID:pJ/XuMr3P
軽自動車とか第3のビールとか
乞食が節税対策で頑張ってる場所に
思いっきり食い込んできたな

つかお願いだから消費税上げて
901 ハービット(西日本):2010/11/05(金) 23:28:34.32 ID:3uFlC64sP
欧米並みにまじめに政治しろよ
902 ブラックモンスター(熊本県):2010/11/05(金) 23:31:27.15 ID:grJaQ8QG0
官僚の天下り利権の拡大。

【政策】使い捨て「100円ライター」来年9月27日から販売禁止 閣議決定[10/11/05]
http://read2ch.com/r/bizplus/1288935223/

>26:名刺は切らしておりまして[] 10/11/05(金) 14:51:21 ID:mvK3QW2H(1)
>こうして1枚5円のPSCシールがライターに貼り付けられて
>経産省の天下り利権のいっちょ出来上がり。
>
>理事は月給50万、9時5時までお茶飲んで帰るだけ。3年で退職して退職金3000万円。

増税。

"第3のビール"増税を検討
http://www.tax-hoken.com/news_oZEn2SDGO.html

>朝日新聞によれば、1日に政府税制調査会は、ビールより価格が安いいわゆる”第3のビール”に対して、増税を検討する方針を固めた。

メディア改革放棄。

民主党がクロスオーナシップ削除!?
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/687

>更に、今日、驚いたのは、原口前総務大臣肝いりで付則になんとか盛り込んだ
>「クロスメディア規制の検討」が、民主党の要求によって削除されたことだ。
>果たして、民主党はどこまで官僚に丸め込まれるのか。
>あるいは、意図的にやっているのか。

もはや菅民主党は存在するだけで害悪。
903 プイ(大阪府):2010/11/05(金) 23:34:09.63 ID:v4RzB8ge0
企業が1円2円削減するのに努力しても
鶴の一声「増税」ですべての努力が無駄になっちゃうんだよな
904 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 00:36:28.63 ID:Doz0fvvqO
民主党って国民のためになることなんかやったか?
905 きららちゃん(埼玉県):2010/11/06(土) 00:39:10.55 ID:LaqBAcwM0
民主党ってなんなの?
嘘つき?
906 まりもっこり(埼玉県):2010/11/06(土) 00:44:12.98 ID:w2nG3AJO0
元々税金に理屈なんてありもしないと思うけど、
酒に関してはアルコール度数で課税しようよ
907 エビ男(チベット自治区):2010/11/06(土) 02:01:22.02 ID:wcg6wbsEP
酒もタバコもやらないから、もっと頼む。
あと競馬にも課税よろ。
908 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/06(土) 02:21:30.36 ID:OEj7RwqK0
朝鮮玉入れに課税しろよ
規制でもいいが
909 エネモ(東京都):2010/11/06(土) 02:42:30.18 ID:zmlsCaN40
増税以外することないの?このゴミども
910 お買い物クマ(北海道):2010/11/06(土) 02:45:51.38 ID:08ngdZan0
>>621
冷静だなw
911 ハーティ(神奈川県):2010/11/06(土) 02:50:09.36 ID:SxueI7ZqP
ビールももっと増税しろよ
350ml一缶1000円で丁度いい
912 ピンキーモンキー(神奈川県):2010/11/06(土) 03:08:40.38 ID:BZ7kzY1L0
すいませんけど、こんなことしても、第四のビールが出てくるだけじゃないの?
913 パー子ちゃん(北海道):2010/11/06(土) 03:10:04.81 ID:prVty/hT0
酒飲まないから増税しろという馬鹿がいるのは、なんとかならんのか・・・
自分が飲まないから増税おkという思想は異常
今は酒税を槍玉にあげてるが、今後あらゆる面で増税する可能性があるのにね
914 じゃがたくん(北海道):2010/11/06(土) 03:12:34.47 ID:zdDTf/Nj0
ホント、増税とかそういうのばっかだよね

マジレスすんのもなんだけど、国民に痛みを求めるほど
政権は磐石なのか?
ふつうは熱烈な支持があって、はじめて出来ることなのに、
道理の分からない連中はこれだから困るw
915 アンクルトリス(東京都):2010/11/06(土) 03:19:53.70 ID:qwB/C5qb0
何の見返りもなく増税しまくり
朝鮮学校や外国人参政権、中国韓国へのお金バラマキ
日本人はドMだね
916 ハーティ(神奈川県):2010/11/06(土) 03:29:38.14 ID:bbEQ2uOVP
第3のビールって最早ビールじゃないじゃん。チューハイとかと同じようなもんだろ?
917 はのちゃん(鳥取県):2010/11/06(土) 03:48:41.68 ID:0WdKw4Ng0
チューハイとワインが値上げされたら困るお・・・
918 そなえちゃん(東日本):2010/11/06(土) 03:56:31.03 ID:r2/6mALr0
>>913
煙草に続いて酒な訳だからこれからもまだまだターゲットにされて絶対関係ある事なのにな
919 KANA(東京都):2010/11/06(土) 05:20:51.25 ID:3V4PnB0F0
増税と公務員の人件費削減は必ずセットにすべきだな
これで日本の未来は明るい
920 ハーティ(dion軍):2010/11/06(土) 05:24:37.51 ID:+40Bx3+AP
酒なんか飲まないけどさ
こういう安易な増税やめろよ
去年、自民政権に無駄遣いしているだの何だの言ってた奴らが
いざ政権取ったら国際増やしまくって増税とかアホじゃないの?
921 アイちゃん(群馬県):2010/11/06(土) 05:27:54.88 ID:XTXPDCMB0
>>913
全くだよな
ガソリンが値上がりした時や暫定税率の問題の時もそうだったが、自分が車やバイクに乗らないから値上がりok、暫定税率廃止しなくてokという馬鹿が多くて笑ったわ
必ず関係してくることなのに、目先の欲だけしか考えてねえ
922 ネッキー(東京都):2010/11/06(土) 05:42:18.91 ID:Tp+fvz5V0
>>921
2chなんて便所の落書きなわけだし、年齢は大人でも社会人でもない引きこもりや
ニートの巣窟だから、社会性を持った書き込みはあまり期待できんね。
自分に何もないから、あらゆる物に嫉妬して「地球爆発しろ」みたいな思想の人間に
何かを期待するのも面倒だろ?
923 フクリン(千葉県):2010/11/06(土) 06:02:08.73 ID:VEhyNa/E0
>>921
輸送コストが上がれば商品も値上がるという簡単な想像もできない馬鹿ばっかだから仕方ない
924 まがたん(チベット自治区):2010/11/06(土) 07:11:02.13 ID:AsKjR7bk0
酒税の増税自体は、仕方ないと思う。
政府の財源確保の問題と、国民の健康の面でも。
ただ、メーカーが必死に開発した商品を狙い撃ちにして潰すような、
行き当たりばったりの課税は、いい加減やめたらどうなの、って感じ。
925 エコンくん(長崎県):2010/11/06(土) 08:17:18.42 ID:9zkNxBBP0
第二のタバコまだ?
926 さなえちゃん(山形県):2010/11/06(土) 08:20:39.26 ID:lXrwGlXr0
タバコの次はビールと思いきや発泡酒増税w
927 梅之輔(関西・北陸):2010/11/06(土) 08:21:24.00 ID:BI+Mp64xO
こうしてしがないサラリーマンのほんの小さな贅沢を奪いつつ
テロリスト養成学校に手厚い援助をするなんて
民主党に入れてよかった\(^O^)/
928 ハーティ(愛知県):2010/11/06(土) 08:24:40.74 ID:35QQX2WdP
アル厨ざまぁwww
929 さなえちゃん(山形県):2010/11/06(土) 08:26:57.26 ID:lXrwGlXr0
手当てと無償化止めろ
そんでたばこ前の値段に戻せ
930 リョーちゃん(東京都):2010/11/06(土) 08:26:57.68 ID:5L30Re8r0
おいおいおいウイスキーも増税かよ
第3とウイスキー増税されたら飲むものがない
まあウイスキーなら買い占めればいいか
931 エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 09:01:12.23 ID:nxQ0GkR0P
菅・仙谷「日本国民からは厳しく税金を取り立て中国へのODAに回させていただきます」
932 ハーティ(長屋):2010/11/06(土) 09:04:24.43 ID:EvTkxIz5P
朝鮮学校に回すからよろしくNE☆
933 かもんちゃん(東京都):2010/11/06(土) 09:06:04.36 ID:/zUEZjo20
あほだろ
メーカーの努力無駄にしやがって
934 肉巻きキング(北海道):2010/11/06(土) 09:37:48.76 ID:KmD/oyXo0
酒とタバコ関係のスレって
社会以前に部屋から出てないだろってやつが暴れ回ることがあるよね
935 エビ男(埼玉県):2010/11/06(土) 09:38:22.21 ID:SFzDMNTCP
>>10
人頭税導入か。
胸が熱くなるな。
936 ドクター元気(catv?):2010/11/06(土) 09:59:20.56 ID:uSAvZpsM0
別に第三のビール飲まないからいいけど企業努力を無駄にするんだなぁ、くらい。
937 エビ男(福岡県):2010/11/06(土) 10:55:58.84 ID:2vj8fD2YP
> 、麦芽量で税率を決める案
ウイスキーも値上げ?
938 エビ男(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 11:37:51.46 ID:nxQ0GkR0P
子ども手当などのばら蒔き、事業仕訳のパフォーマンスで人気を取り、酒とかタバコとかから税金取れば批判されないだろうと言う意図でしょ。
民主党って国民をごまかしておけばいいと思ってる。つまり国民はバカだとなめてるよ。
鳩山も菅も自分たちの失敗に何の責任も取らず自浄機能がまるでない。
939 イプー(兵庫県):2010/11/06(土) 11:45:07.18 ID:JkDl9CJy0
>>913
だったらタバコで反対して止めておくべきだったんじゃないのか
賛成してる奴が大半だった気がするんだけど?
取り崩しやすいところから崩して行くってのは本当だな、喫煙猿はもう味方しないだろ
940 エビ男(神奈川県):2010/11/06(土) 11:59:44.80 ID:nxQ0GkR0P
>>913
吸わないからタバコ増税に賛成と言ってたくせに
酒税増税になるとそんなことを言い出すんだろ。
941 ピーちゃん(catv?):2010/11/06(土) 12:01:15.49 ID:kiTrQ3jN0
増税ばかりか。

企業努力をことごとく潰しにかかるな。
942 あどかちゃん(関西地方):2010/11/06(土) 12:02:13.15 ID:ie9KdnSf0
発泡酒も第三も飲まんけどここまで企業努力を無視するとか素晴らしいな
943 おおもりススム(大阪府):2010/11/06(土) 12:02:41.61 ID:kQO9ahM+0
酒税って日露戦争のときの一時的な税ってことだったんだろ?
それが何で今まで続いてるんだよ
944 パー子ちゃん(北海道):2010/11/06(土) 12:04:57.71 ID:prVty/hT0
タバコ税もそうだが、安易な増税はやめるべきと
タバコ税反対してたんだけどなぁ
いくら反対してもどうしようもなかったわけだが
945 イプー(兵庫県):2010/11/06(土) 12:06:05.38 ID:JkDl9CJy0
>>944
だろ?自分で選んだ道を今更とやかく言う必要もない
嫌ならやめりゃいいんだ
946 北海道米キャラクター(栃木県):2010/11/06(土) 12:07:30.57 ID:Q2lI/wwN0
ここまで企業努力を台無しにするなんて、ほんとみんすってクズだな。
高速無料にならないし、子供手当ては満額こないし、それでいて増税。
AVなら、ウンコ食わされて黒人に気管までチンコ入れられて、キモヲタにぶっかけされるレベル。
947 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2010/11/06(土) 12:09:25.00 ID:wC/tFX3A0
国家ぐるみで詐欺罪だな
948 アニメ店長(福岡県):2010/11/06(土) 12:09:31.78 ID:B9GHeO5W0
【民主党 党是】
一、民主党員が守るべきは国体でも国民との約束でもなく、己の議席のみである。
一、有権者は欺くべきもの。彼らの期待には断じて応えてはいけない。
一、政策諸々への責任は他者に押し付ける事。自ら責任を取る事を固く禁ずる。
一、政局にあまり関係の無い事柄は、仕分けや増税で厳しく弾圧すべし。
一、何事もカネが第一。もらえるうちに、もらえるだけ、貪欲にもらう事。
一、日本国民に情けをかけてはならない。中韓の人々をこそ労り、厚遇する事。
一、批判に対しては 「政権に就いてまだ○年余り、未だ勉強中」 と説明し、これを納得させよ。
949 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 12:10:33.39 ID:Vh1J/qErO
タバコ増税とセットなのは前から予測できてただろうが

貧乏人ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
950 ミルーノ(石川県):2010/11/06(土) 12:11:07.47 ID:U84vxA+k0
なんで意地でもパチンコ税宗教税とらないの?
あいつらどうみてもこの国に必要ねぇじゃん
951 ハーティ(東京都):2010/11/06(土) 12:11:56.62 ID:+ULsD5sMP
俺流酒税改正案
税率は基本的に度数比例
原材料に麦芽を使用している場合は麦芽加算
炭酸を含有している場合は炭酸加算
これをビール・日本酒基準で税制をあわせると、焼酎もチューハイも増税で発泡酒・第三のビール(麦芽使用)はビールと同じ税率に
俺はガラパゴス市場に懐疑的な考え方を持っているから、軽自動車廃止と酒税抜本的改正をしたほうがいいと思ってる
952 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 12:11:56.47 ID:x70jlfWPO
別に構わないけどPBブランドで輸入品が入ってきてんのは知ってんのかな?

この増税は日本人の職場も奪ってる自覚は持っていて欲しいわ。
953 エビ男(チベット自治区):2010/11/06(土) 12:12:24.11 ID:xzuxsnp8P
ビールの税金を発泡酒くらいまで下げた方が
結果として税収増えそうな感じはするが
954 MiMi-ON(熊本県):2010/11/06(土) 12:12:40.76 ID:XQGTUAFF0
タバコ税はザマァとしか思わなかったが。アル中の俺にこれは許せんな
955 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 12:12:41.49 ID:JYMGAXKGO
死ねばいいのに
キャンノット
956 セントレアフレンズ(山口県):2010/11/06(土) 12:14:33.94 ID:KErDPIHu0
酒、煙草と来て次は何を増税するのか示してほしいね
はっきりこれとこれを増税していくんで庶民共よろしくですって言ってもらったほうが気が楽
957 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/11/06(土) 12:14:41.07 ID:skR9yH1b0
>>954
お前のような目先しか見えない短絡的な基地外と同じ国民だと思うとゾッとするな
958 マー坊(山口県):2010/11/06(土) 12:16:31.53 ID:oLwCzdKd0
そろそろインターネット税とかも作るか
959 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 12:16:34.70 ID:x70jlfWPO
大体、公共投資やり過ぎだろ。

今年はずっと道路工事ばっかやってるじゃん。
960 KEIちゃん(神奈川県):2010/11/06(土) 12:17:54.33 ID:jOglthhO0
また増税かよ 子供手当てやめろって
961 愛ちゃん(東京都):2010/11/06(土) 12:18:26.22 ID:G6Gq8reA0
もう、消費税はそのままで物品税を別途かけるほうがいいんじゃないか?
そのうち炭酸飲料税とかしでかしそうだ
962 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 12:21:18.91 ID:x70jlfWPO
>>958

データ通信税とかやるべきかもね。

ネットの商売が実店舗を潰してる要因なのは確かだと思う。
963 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 12:27:34.31 ID:x70jlfWPO
民主だけが悪いわけじゃ無いが、雇用環境を壊して安定した税収が消えてしまい、取れる所から取っていくって雰囲気に見える。

トカゲが自分のしっぽを食いながら生き延びてる感じ。
964 愛ちゃん(東京都):2010/11/06(土) 12:29:23.98 ID:G6Gq8reA0
>>962
単純にネット回線税をとるんじゃないか?
やるとしたら月1000円〜2000円程度だと予想
965 サン太郎(関西地方):2010/11/06(土) 12:32:45.91 ID:9/ogdxtw0
もう消費税150%にしちゃえよ
966 ハーティ(catv?):2010/11/06(土) 12:37:00.01 ID:HZILcjFLP
>>949
貧乏人も含めて皆がお金を使えるようにならないと
景気は回復しないよ
967 リッキー(群馬県):2010/11/06(土) 12:38:34.83 ID:DExiYktL0
だから2chに課税しろと何度も
968 タウンくん(静岡県):2010/11/06(土) 12:40:07.84 ID:Vy3VDgcW0
ビールもどきはどんどん増税して無くなればいい。
969 星ベソくん(チベット自治区):2010/11/06(土) 12:40:41.19 ID:sRww2BaG0
企業努力が実って業績が上がってくると努力を無視した無能が簡単に網をかける

日本企業が世界と戦えない理由はひとえに政治家役人の無能さゆえ
970 Mr.メントス(愛媛県):2010/11/06(土) 12:40:59.70 ID:URvvlkng0
予想通り過ぎてワロタ
アホかこいつら
971 ハーティ(東京都):2010/11/06(土) 12:42:47.90 ID:y64ngtWsP
度数課税だとバーボン厨の俺はどうなっちゃうわけ?
972 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/06(土) 12:59:47.73 ID:uP4HSCO4O
アルコール飲料なんて今の100倍の税でもいいわ。
くだらん飲み会も減るだろ
973 ネッキー(東京都):2010/11/06(土) 13:05:52.25 ID:Tp+fvz5V0
>>972
お前は引きこもりなんだから飲み会なんて関係ないだろ
974 フクリン(広西チワン族自治区):2010/11/06(土) 13:12:32.63 ID:ZYSdUN30O
で?増税と仕分け以外何したのこの人達?
975 シャべる君(栃木県):2010/11/06(土) 13:20:12.88 ID:CV602A100
スレタイに
ありがとう民主党
が抜けてるぞ
976 モアイ(千葉県):2010/11/06(土) 13:45:31.79 ID:jnbBU8qK0
酒とタバコはもっと上げてもいいんじゃないかな
でも消費税上げるのはダメなんだからねッ!
977 ちゅーピー(catv?):2010/11/06(土) 13:52:53.02 ID:CcDmxD/a0
これが子ども手当という名のパチンコ代に消えると思うと胸が熱くなるな
978 ダイオーちゃん(東京都):2010/11/06(土) 13:55:47.01 ID:zAjGv14l0
いっぺん俺みたいな最下層中下層が全滅すれば
どれだけ大切かわかるだろうか
979 あんらくん(関西地方):2010/11/06(土) 14:07:22.04 ID:Mz0m0pe50
増税の前に子供手当て廃止しろ!
ボケが!!!!!!!11
980 愛ちゃん(東京都):2010/11/06(土) 14:08:37.08 ID:G6Gq8reA0
>>979
現在の子供手当ては児童手当廃止と扶養控除廃止で賄えているから別にそのままでいいんじゃね?
981 わくわく太郎(広島県):2010/11/06(土) 14:12:37.73 ID:1Ijo3pK90
パチンコを国営化しろ
982 レイミーととお太(チベット自治区):2010/11/06(土) 14:17:05.59 ID:vCkBAIek0
公務員人件費削減はどうした?
983 回転むてん丸(関西地方):2010/11/06(土) 14:33:20.94 ID:bbsY+5kM0
税率上げるのも結構だが公務員も削減したらいいのに
984 ココロンちゃん(長野県):2010/11/06(土) 14:55:10.04 ID:2rUlTDvU0
(`・ω・´)シャキーン
985 mi−na(catv?):2010/11/06(土) 15:38:57.70 ID:MBQ69Zdh0
アル厨ざまぁwww
986 ネッキー(東京都):2010/11/06(土) 15:40:28.11 ID:Tp+fvz5V0
>>985
ニートのお前にも徐々に影響が出てくる前段階ってこった
次はお前の番だ
987 エビ男(埼玉県):2010/11/06(土) 15:43:04.58 ID:XCOqm8yoP
お前ら公務員減らせとか言ってるけど国家公務員はただでさえ人足りなくて手一杯だろ
これでも諸外国より圧倒的に少ない水準なんだぞ

地方公務員の事言ってるなら、それは国の仕事ではない
地方自治体に言え
988 らじっと(関西・北陸):2010/11/06(土) 15:44:22.49 ID:9dHFyFeVO
タバコやめたし酒はもともと飲まんから好きにしたらええ
989 チィちゃん(不明なsoftbank):2010/11/06(土) 15:45:04.07 ID:PyTEBD7a0
>>987
高級官僚の知り合いなんかいないニートどもの寝言なんだから聞き流せよ
990 みらいくん(内モンゴル自治区):2010/11/06(土) 15:45:39.05 ID:zeVGM5u1O
第四のビールを…
991 エビ男(大阪府):2010/11/06(土) 15:46:55.29 ID:w31dlxBTP
貧乏人狙い撃ちwwww
金持ちがなに買おうにも助成金出してたのにこの仕打ちは無いわwww
992 エビ男(東京都):2010/11/06(土) 15:47:50.03 ID:E91wFX5nP
>>987
地方交付税や国庫支出金を廃止にすればいいよな
しんちゃんやハシゲが怒るだろうがw
993 鷲尾君(熊本県):2010/11/06(土) 15:48:56.43 ID:P9lxi51E0
第三の道とはなんだったのか
994 ミスターJ(兵庫県):2010/11/06(土) 15:49:55.61 ID:iAqs9ghP0
勢いでビールより美味いのが出てきちゃいそうだな
995 パレナちゃん(三重県):2010/11/06(土) 15:55:44.34 ID:8v3AQzXK0
第四のビール 
続・第四のビール 
改訂版第四のビール 
真実の第四のビール
無慈悲なる第四のビール
996 レオ(東京都):2010/11/06(土) 15:56:08.05 ID:A8c10hnV0
大増税政党の面目躍如
次はインターネット課税かね
997 柿兵衛(神奈川県):2010/11/06(土) 15:58:38.16 ID:HpNCvaG30
どんどんやれよw
アル厨死ねやwwwwwwwww
998 パレナちゃん(三重県):2010/11/06(土) 15:59:28.56 ID:8v3AQzXK0
アル中は被害者 売ってる作ってる奴が殺人者
999 ミスターJ(兵庫県):2010/11/06(土) 16:00:16.21 ID:iAqs9ghP0
第四のビール
オメガ第四のビール
アルテマ第四のビール

第四のビール
第四のビールラ
第四のビールガ
1000 エビ男(大阪府):2010/11/06(土) 16:00:21.41 ID:ZRuD6Wt2P
1000ならアニメ税導入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/