元バンナム「1本大ヒットすると似たようなゲームを作り続ける。本当につまらない。続編続編続編」

このエントリーをはてなブックマークに追加
232 かえ☆たい(埼玉県):2010/11/05(金) 13:38:25.70 ID:rEZi+Oqi0
新しい物つくるのはいいが
製作者のオナニーなんかいらねえんだよくそが

俺様のセンス良いだろ
売れないのはお前らのセンスが悪いからだ
こんな事言ってる奴らばっか
233 シャブおじさん(広島県):2010/11/05(金) 13:39:47.63 ID:9eybzvIT0
ユーザーの合格ラインが高くなりすぎたんじゃね
色々破綻してる気がす
234 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2010/11/05(金) 13:52:56.46 ID:TMJIssGd0
続編でもいいんだわ、
ただ一本一本を短くてもいいから安くしてガンガン発売しろ
無駄に超大作にして待たせるな

悪い例:GT5
235 トウシバ犬(大阪府):2010/11/05(金) 13:54:17.31 ID:Lo3oAMO60 BE:1161783263-2BP(3)

でもそうやって1つのジャンルなりが深まっていくんだけどね
236 カーネル・サンダース(関西・北陸):2010/11/05(金) 13:59:00.98 ID:oHs8dB9ZO
オプーナさんは偉大だったって事か
237 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 14:00:00.14 ID:sxwcYlMM0
>>90
最近はそう考えてる人たちが軒並み爆死してますけど・・・
238 しょうこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 14:01:52.76 ID:ztUYXWBOP
>>237
例えば?
239 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 14:04:10.86 ID:sxwcYlMM0
>>238
ロスプラ2、デッドライジング2
ヴァンキッシュ
クォンタムセオリー

今パッと思いつくのはこのあたり
240 めばえちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 14:06:30.50 ID:sxwcYlMM0
ああ、それに海外を意識して盛大に爆死したといえば、FF14があったか
241 ホッピー(千葉県):2010/11/05(金) 14:08:23.25 ID:94QfPKuW0
人気シリーズの続編商法はゲームに限った話じゃないと思うけどね
ある意味では必然的な流れ
242 サリーちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 14:08:54.74 ID:uBXA/pIT0
こいつはクズ
上に指示されていやいやゲーム性を盛り込んだ塊魂は面白かった
自由に作ったのびのびBOYはつまらなかった
それが全て
243 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2010/11/05(金) 14:10:47.96 ID:TMJIssGd0
MOD開発してる日本人ユーザーの中には
キラリと光る逸材もいるのにな・・・・・・
244 しょうこちゃん(東日本):2010/11/05(金) 14:11:16.56 ID:7Vn56pQ4P
バンナムに限ったことじゃないけど、製作と営業が分離しすぎなんだよ
任天堂くらいじゃねぇの? ちゃんと客の声聞いて製作に生かしてるとこは
245 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 14:11:58.72 ID:o1R5zbfQO
ミリオン!ミリオン!、を思い出すなぁ
246 やいちゃん(北海道):2010/11/05(金) 14:12:34.85 ID:dEr8eie40
>>243
そりゃいるだろうけど全然別の話だからな
MODツール作る余裕も国内メーカーにはないだろうし
247 エキベ?(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 14:13:59.20 ID:pGgmPmmXO
コーエーって無双以外に何か作ってるの?
248 ピースくん(関西):2010/11/05(金) 14:18:47.29 ID:3fxt+ROSO
おまえら
自分のアカウントの実績とかトロフィーみてみ

恐らくナンバリングタイトルばかりな事に気付くと思う
それが現状だよ(キリッ
249 サリーちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 14:19:33.57 ID:uBXA/pIT0
>>244
妊娠乙
あのマリコレWiiスポに至るまでのWiiの焼き直し三昧が客の声によるものなの?
250 パレナちゃん(catv?):2010/11/05(金) 14:21:57.49 ID:aPkbB3BZ0
>>246
むしろKOEIの様に意図的にオミットしてるからなw
251 シャブおじさん(広島県):2010/11/05(金) 14:23:01.89 ID:9eybzvIT0
>>244
昔はユーザーの声聞いて作っても出来上がった頃にはズレが出る
とか社長が言ってた気がするけど
岩っちになって変わったん?
252 Qoo(大阪府):2010/11/05(金) 14:24:34.67 ID:qPbToNHB0
>>248
スト4
ソウルキャリバー4
DOA4
鉄拳4
GTA4

4ばかりワロタ
253 しょうこちゃん(東日本):2010/11/05(金) 14:25:03.24 ID:7Vn56pQ4P
そりゃズレはあるだろうけど
少なくともポケモンやマリオで誰得な改変を入れて総スカンなんてことはない
254 Qoo(大阪府):2010/11/05(金) 14:28:46.39 ID:qPbToNHB0
鉄拳じゃねえや、DMC4だ しかも実績ねえし
255 ピースくん(関西):2010/11/05(金) 14:32:50.66 ID:3fxt+ROSO
>>254
あるよw
ps3とごっちゃにしてんだろ
256 なるこちゃん(九州):2010/11/05(金) 14:32:54.55 ID:Davawe8pO
エスコンX2は残念だった
アサルトホライゾンは期待
257 ハービット(埼玉県):2010/11/05(金) 14:37:52.44 ID:DcR2uJhVP
全く方向性が違うのを作ると今度はやれ伝統だ、やれ王道だ言い出すんだからキリがない
258 ラジ男(catv?):2010/11/05(金) 14:42:28.73 ID:VcS2e2L20
それ考えると任天堂は驚異だな。
シリーズ物だろうが、単発物だろうがむちゃくちゃ売れる
(´・ω・`)なんだあの会社
259 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2010/11/05(金) 14:45:37.35 ID:TMJIssGd0
市場(ユーザー側)もクセの強い、
ここだけは魅力的っていう作品を受け入れないしな
なんか自動車みたい、平均的にレベルは高くても強烈なのがない
260 ケンミン坊や(福岡県):2010/11/05(金) 14:47:06.27 ID:DmTrzQ0P0
2年間以上遊べるタイトルこそが名作。それ以下はタダの流行りモノにすぎない。
261 省エネ王子(埼玉県):2010/11/05(金) 15:11:27.85 ID:QIsfSwSX0
SCEIにもっと頑張って欲しい
262 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 15:47:44.34 ID:7pDe8l84P
いつまでパックマンのリメイク続けてるんだよ
263 シジミくん(奈良県):2010/11/05(金) 16:09:08.41 ID:lOvXKXuf0
任天堂もコアゲーは全滅
264 チルナちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 16:57:15.93 ID:J+uqc3xz0
>>252
鉄拳4はPS2だろ

適当やな〜
265 サンコちゃん(鹿児島県):2010/11/05(金) 17:06:47.92 ID:xmS9eNZw0
遊んでもいないオプーナをクソゲ扱いしてワゴンに追いやったお前らは反省するべきだよね(´・ω・`)
266 パピプペンギンズ(-長野):2010/11/05(金) 18:04:18.36 ID:7qMWW7gKO
ゲームはおわコン
267 カンクン(東京都):2010/11/05(金) 18:07:40.48 ID:uVI4AMWU0
フォールアウトもそうじゃん
洋ゲーとかも同じ
268 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/05(金) 18:09:20.28 ID:rn0/dDfBO
エルシャダイみたいな完全新作が海外資本じゃないと出せないって悲しいだろ
ゲーム好きなお前らが、ちゃんと新作ゲームを買うべきなんだよ
269 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 18:13:11.56 ID:HLNfxEIXO
>>258
安藤ケンサクその他多数は?
270 ちゅーピー(新潟・東北):2010/11/05(金) 18:15:10.49 ID:9G+5r9YXO
デュープリズム をムービー入れないから売れねー んだ って 説教したんだよな スクエア の幹部
271 健太くん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 18:16:29.60 ID:FBzH5Lb6O
テイルズの戦闘をもっとナムカプ的なコラボ系に使えないかね
かなりもったいないことをしてる
272 しょうこちゃん(東日本):2010/11/05(金) 18:16:34.84 ID:7Vn56pQ4P
ゲームは単価が高すぎて、聞いたこともないゲームは気軽には買えんだろ
続編、広告、ブランドが物を言う
273 パーシちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 18:17:16.45 ID:hzgjEJ110
アトラスは潰れる前にさっさと世界樹4出せよ
274 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 18:18:10.54 ID:y4StV+ciP
てか似たようなゲームが続くってのは昔からだけどな
275 MOWくん(福島県):2010/11/05(金) 18:27:49.03 ID:K7IIJcBy0
似たようなゲームを喜んで買うユーザーが多いんだから続編作るのは当然
問題は新規開発に投資しないこと
276 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 18:29:19.67 ID:R+mqhH87P
飯野が15年前から言ってたわ〜ほんと15年前から言ってたわ〜
277 パルシェっ娘(関西):2010/11/05(金) 19:24:27.13 ID:rn0/dDfBO
>>272
グラもボリュームも格段に良くなってるのに、実買価格は
ファミコンやスーファミの頃と変わらないよ。
でもお金を大事に使いたいって気持ちもわかる
そこで出てきたのが最近の体験版だろ。体験版面白かったら製品買ってくれ
278 ペプシマン(愛知県):2010/11/05(金) 19:29:31.21 ID:YL42kyVS0
どれのことを言っているんだろう
Gジェネとかかな
279 パルシェっ娘(関西):2010/11/05(金) 19:29:57.10 ID:rn0/dDfBO
>>275
新作出しても買って貰えないから、次の新作に投資しにくいのも
あるんじゃないかな。やっぱ新作ゲームを望む気があるんなら
マリシアスみたいな良心価格の良作ゲームを買ってみるとか
ゲーマーも意識して、頑張ってるメーカーを応援する必要があると思うんだ
280 ルネ(滋賀県):2010/11/05(金) 19:30:43.96 ID:0CakZkil0
ダカーポのことか
281 ケズリス(福岡県)
バンダイって元々こうだよな。

戦隊ロボの商法がわかりやすい
スーパーライブロボ売れる→ターボレンジャー、4年連続でスーパー合体
ターボビルダー売れる→翌年も巨大基地ロボ発売、壮大にコケる。
ドラゴンシーザー、キングブラキオン売れる→ダイレンジャーでも胴体入れ替え合体の2号ロボ、ロボの乗り物になる大型ロボを繰り返し失敗
パワーアニマルシリーズ売れる→翌年以降追加メカの単品売り乱発が定番となり現代にいたる