孫正義「ドコモとauのスマフォはAndroid2.1なの?情弱ワロタwwwwwwwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やなな(長屋)

「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る


Android搭載スマートフォンを新たに5機種発表し、スマートフォンのラインアップを大きく拡張したソフトバンクモバイル。
この製品発表会で同社の孫正義社長(写真)は、「現在iPhoneがスマートフォンのシェアの80%を占めている。
これからもiPhoneの圧倒的な優位性は変わらない。今回はiPhone以外の2割の市場について、
こだわり抜いた端末を用意した」と発表の狙いを語った。

同社が最もこだわったのが「全機種最新のAndroid OS 2.2搭載」という点。
Android OSの2.2は、アプリケーション動作速度の改善やFlashへの対応、
Microsoft Exchangeと連携したリモートワイプの対応など、2.1と比べて大幅に機能が拡張されている。
これらの最新機能が「最先端ユーザーにアピールできる」(孫社長)とこだわる理由を説明した。

KDDIやNTTドコモのAndroid端末は、iモードメールやLISMOへの対応など、携帯電話事業者独自のサービスを作り込みしている。
そのためか、例えばKDDIのAndroid搭載スマートフォン「IS03」は、最新OSではなくAndroid 2.1搭載となっている。
この点について孫社長は「(事業者独自の)スマートフォンの作り込みはナンセンス。作り込めば作り込むほど枝分かれになり、
最新のOSに対応できず2.1のままになる」と一蹴。「かつてパソコンの世界でこのような対応をした企業はすべて全滅した。
我々はパソコン/インターネットの世界を体験している会社なのでこのような戦略はとらない」(孫社長)と話し、
スマートフォンをパソコンと同様の汎用端末として取り扱っていく姿勢を強調した。

とはいえ、このような戦略は端末で事業者独自の特色を出しにくくなることと等しい。
この点について、孫社長は「今回発表したULTRA SPEEDのような高速性、スマートフォンOSのバージョン、
iPhone/iPadのような本命中の本命のデバイスを扱う点などを、ソフトバンクモバイルならではの差異化ポイントとしたい」と説明した。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353814/
2 V V-PANDA(福岡県):2010/11/04(木) 22:42:45.15 ID:u9nT1I9J0
ソフバンの過去のスマホもアップデートしてやれよ・・
3 ベスティーちゃん(埼玉県):2010/11/04(木) 22:43:18.67 ID:0QMecFqG0
あう^p^も茸もなんとしても既得権益にしがみつきたくて仕方ないからな
androidとは名ばかりの独自仕様を盛りこんで結果2.1(失笑)
アホとしか言いようがない
4 ベスティーちゃん(東京都):2010/11/04(木) 22:43:30.83 ID:nwHwYzgm0
さき行き過ぎ

10万冊のブックストア、1500作品のビデオストアも発表--SBM、端末とコンテンツを強化

 ソフトバンクモバイルは11月4日、都内で2010年冬〜2011年春モデルの発表会を開催した。
ソフトバンク代表取締役社長の孫正義氏により、Android2.2を搭載したスマートフォンや携帯電話など
24機種が紹介されたほか、Androidスマートフォン向けの新サービスも発表された。


Androidフォン6機種を含む24機種を発表
 冬春モデルで発表されたAndroidスマートフォンは、「003SH(GALAPAGOS)」「005SH(GALAPAGOS)」
(シャープ製)、「HTC Desire HD(001HT)」(HTC製)、スマートタブレット「001DL」(DELL製)、
「004HW」(Huawei製)、「003Z(Libero)」(ZTE製)の6機種。すべての端末がAndroid2.2を搭載している。

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422430,00.htm
5 パワーキッズ(群馬県):2010/11/04(木) 22:43:31.89 ID:Nk1lQ/bk0
国内メーカー終わってるな
6 戸越銀次郎(埼玉県):2010/11/04(木) 22:43:45.55 ID:+d0THBqQ0
リーマン社長じゃあ創業者社長には全ての面で敵わないのかも。
初代に限れば当たり前か。
7 KANA(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:45:11.26 ID:AULpuvW80
まぁ、でもガラケー機能は1度作り込めばあとは使い回しできるから
その最初だっただけ
8 ゾン太(大阪府):2010/11/04(木) 22:46:01.42 ID:I1/5tI/k0
ドコモなんて未だに1.6売りつけてるからなw
9 もー子(広島県):2010/11/04(木) 22:47:27.72 ID:YSBU7DA30
冗談抜きで、docomoとauは危機感持ったほうがいい
SBの新機種が全部Android2.2とかヤバイ、ユーザのこと考えすぎだ
10 じゃがたくん(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:48:45.36 ID:xWayE8kV0
この流れはシェアとか関係なくなってくるだろマジで
11 フクタン(東京都):2010/11/04(木) 22:49:33.74 ID:DHWNoiz50
今時スマフォとか


簡単ケータイだろJK
12 やなな(東京都):2010/11/04(木) 22:50:45.40 ID:7i/ZkHmAP
>>11
お前にぴったりだよ♪
13 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 22:51:15.64 ID:F0msf2lwO
もうよくわかんねーから905から買え変えるのはどれがいいんだよ!
14 黄色いゾウ(福岡県):2010/11/04(木) 22:52:21.25 ID:PWrKdf0L0
>>2
Desireは国内で初の2.2端末じゃない?
15 ごーまる(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 22:53:32.85 ID:s/jZMTXVO
偉そうな事言ってるけど人が作ったものを左から右へ流してるだけだよね

16 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 22:54:05.49 ID:ePniWr0qO
来月糞あう解約するから茸と禿ではどっちが良いか教えろ
17 あいピー(東日本):2010/11/04(木) 22:54:46.48 ID:EUW7+EMYP
で0.1違うだけで何が違うの?
ただのマイナーバージョンが違うだけなんだから大した差じゃないんだろ。
いつものν速の大袈裟表現なだけで。
18 やなな(東京都):2010/11/04(木) 22:55:15.93 ID:7i/ZkHmAP
>>15
まあ他者は流すことすらままならないからな
19 黄色いゾウ(福岡県):2010/11/04(木) 22:55:27.31 ID:PWrKdf0L0
>>15
端末自体は変に弄らなくて良いから、サービスをセットで提供するのが本来のキャリアの仕事だと思うの。
20 V V-PANDA(福岡県):2010/11/04(木) 22:55:34.57 ID:u9nT1I9J0
>>16
なにをしたいかによる
21 あいピー(神奈川県):2010/11/04(木) 22:55:35.70 ID:TUXLoS8fP
>現在iPhoneがスマートフォンのシェアの80%を占めている。
>これからもiPhoneの圧倒的な優位性は変わらない。

この盲目的な根拠のない自信はかなり危険な兆候だと思うんだが
側近とかは誰も忠告しないのかね?
22 パワーキッズ(群馬県):2010/11/04(木) 22:56:19.78 ID:Nk1lQ/bk0
>>15
それが携帯キャリアの仕事だから
23 ライオンちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 22:58:30.33 ID:x2iCXs3/0
ニュー即民と同じ事言ってんじゃん
24 エネゴリくん(長屋):2010/11/04(木) 22:59:10.78 ID:eY4mZ6xc0
Android au(爆)
Skype au(失笑)
禁断のアプリ(爆笑)


何にでも「au」とついていないと気が済まないあうさん
25 あかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 23:00:20.28 ID:ePniWr0qO
>>20
多分、音楽聴きながらエロ画像動画見るだけの端末になると思う
26 ガブ、アレキ(宮城県):2010/11/04(木) 23:00:27.32 ID:G1ksA8pu0
>>21
やばいと思ってるからandroidに手出したんでしょ
27 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:01:09.06 ID:7cT3E32gP
オマエんとこで作ってるわけじゃねえだろ
28 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:01:29.17 ID:jSnUA7YTP
Xperiaが1.6から2.1にアプデするって発表したってのに・・・
29 ケロ太(東京都):2010/11/04(木) 23:01:49.91 ID:unlQ7A6n0
>>21
してるだろ。
iphoneは先々禿以外からも出る可能性があるからアンドロイド強化は当たり前だ。
30 ベスティーちゃん(東京都):2010/11/04(木) 23:01:56.55 ID:nwHwYzgm0
TOPの差は顕著

iPadの4つのサプライズは、日本の携帯電話業界も大きく揺さぶった。
まずiPadでは、これまでのiPhone販売の契約に関係なく、
もう一度キャリアを選定し直すことになったのでNTTドコモは歓喜した。
iPad発表直後に行われたNTTドコモの決算発表会で、山田隆持社長は、

「iPhoneとiPadは違う。iPadは通信モジュールを内蔵したいわば高級ネットブック。
SIMフリーの端末に対してどんなビジネスモデルを取るかはこれから検討するが、
例えばAT&Tは販売奨励金を使わずに販売すると聞いている。NTTドコモも(同様に)、取り組みたい」と意欲的に語った。
その後も、iPadがSIMフリーで販売されることを前提に、新聞などのメディアにiPad用にSIMを提供すると大々的に宣言した。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100604/348849/

KDDI社長 iPhone不振は「想定内」

「iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」
――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。

 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。
スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。

iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。
「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。
一時的にブームになるだろうとは思っていた」――小野寺社長は当初のブームは予想していたと話す。

 だが最近は販売不振が報じられ、累計の国内販売台数は20万台程度ともいわれている。
「端末が客にとってどこまで魅力的か――Apple製品に関心のある人には魅力的だろうが、一般の客にとって魅力かどうかが疑問だった。こういう流れは想定していた」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/17/news089.html
31 いきいき黄門様(catv?):2010/11/04(木) 23:02:21.60 ID:v2za6fHA0
アップデートできねーの?
32 イッセンマン(catv?):2010/11/04(木) 23:02:23.65 ID:+N0rX9xa0
ミセスロ〜イ〜ド〜
33 エコまる(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 23:02:27.86 ID:zk6VIH6uO
電弱のくせにwwww
34 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:02:31.26 ID:7cT3E32gP
>>22
だから孫が偉そうにのたまう理由はねえだろって言ってんじゃねえのか
35 デンちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 23:03:17.25 ID:pzMq0xYl0
朝鮮人がこの分野でも天下取ってしまうんだなぁ
お前らそれでいいの?
iPhoneユーザーそれでいいの???
36 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:03:22.28 ID:D5NIqWYeP
>>1
超正論
なんで2.1なんだ?
37 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:03:30.64 ID:7cT3E32gP
つーか、docomoもいつまでもちんたらしてんじゃねえよ
なんだよ1.6って
なにがしたくてXperia出したんだよ

アホか
38 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:04:17.95 ID:9nO3V+CY0
実際ドコモとあうはまずいよこれ
あうはあっというまにシェア逆転されるお、このままだと
39○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2010/11/04(木) 23:04:28.24 ID:m1nUZufV0 BE:41375243-PLT(15200)

ドコモもauも、出そうと思えば出せるんじゃないの?最新OSの端末くらい(´・ω・`)?
40 テット(東京都):2010/11/04(木) 23:04:38.95 ID:wBtBkeis0
でも禿なんて買いません
情強ν速民は円高の今海外からシムフリー端末輸入してdocomoのSIM刺して使う
41 おもてなしくん(長屋):2010/11/04(木) 23:05:11.07 ID:aiZjThBWi
>>25
じゃあなんでもいいじゃねーか
42 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/04(木) 23:05:36.00 ID:Q8raCYCW0
ht-03aどうにかしろよ
初代android機なのにサポート酷すぎだろ
43 Pマン(鹿児島県):2010/11/04(木) 23:07:02.21 ID:dcpbroyN0
もうこういうパフォーマンスはいいから電波改善しろよ
44 テット(東京都):2010/11/04(木) 23:07:52.91 ID:wBtBkeis0
>>39
GALAXY S SC-02Bさんディスってんじゃねぇよ
あと、REGZA Phone T-01C/IS04もAndrod 2.1だが2.2にうpだて予定だ
45 ミスターJ(兵庫県):2010/11/04(木) 23:08:12.42 ID:NG+qF77x0
>>21
既にアメリカ市場ではとっくにAndroidがiPhoneを抜いてる
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201011020918.html

Android:44% (前期比 +11%、前年比 +41%) iPhone:23% (前期比 +1%、前年比 -6%)

まだ統計がまとまってないが世界市場でも抜いた可能性があるらしい。
46 あいピー(神奈川県):2010/11/04(木) 23:09:16.81 ID:OZz6FshsP
>>36
IS03なんかはFelicaを初実装する関連で開発開始が結構前だったんじゃないの
その分ソフトウェアは安定してるらしい
発表時のタッチ&トライではもっさりな部分はあったけどフリーズは少なかったそうな
今原宿のKDDIスタジオに置いてあるデモ機はカクカクすることもなくサクサクしてるらしいし

で、逆に今日の003SHはタッチ&トライでフリーズ連発したらしい
まあこれからどれだけ修正できるかだろうけど
47 やなな(栃木県):2010/11/04(木) 23:09:18.27 ID:8+GMEwKmP
IS01だよ未だに1,6だよ秋にバージョンアップするんじゃなかったのかよ死ねよクソauが。
48 ばっしーくん(東京都):2010/11/04(木) 23:09:50.90 ID:caGjBki60
とりあえず俺様だけのIS03を発売前に2.2にしろ糞KDDI
49 たまごっち(関西地方):2010/11/04(木) 23:10:45.61 ID:1kOevowO0
DoCoMoは、今すぐ「HTC Desire HD(001HT)」を出しなさい。
50 ヤン坊(北海道):2010/11/04(木) 23:10:47.28 ID:iXc8BSBqO
マジかよ脱庭してくる
51 ベスティーちゃん(東京都):2010/11/04(木) 23:11:45.80 ID:nwHwYzgm0
>>47
もうしなさそうだな
2.2にしたかったら買い換えろってことだろうな
ペリアも2.2にはならだろうな

買い替え商法バンザイ
52 フライング・ドッグ(兵庫県):2010/11/04(木) 23:11:55.43 ID:pSDaG0Bz0
実際そう思う。
なんで来年の4月に出すものが2.1なんだよ
53 テット(東京都):2010/11/04(木) 23:12:41.77 ID:wBtBkeis0
54 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:13:40.25 ID:jqsXVpqD0
ハゲを三国志の武将みたいに数値化したらやっぱ強いんだろうな
55 せんたくやくん(長屋):2010/11/04(木) 23:13:41.95 ID:M3Fclod00
禿は2,2っていっても2月に発売なんだろ?
遅いんだから当たり前だろ
is03もアップデートしてるだろ、かなり早めにするらしいし
56 やなな(東京都):2010/11/04(木) 23:13:54.96 ID:kd86SZm5P
>我々はパソコン/インターネットの世界を体験している会社なのでこのような戦略はとらない
ならSIMロックはずして端末と回線を別々に選べれるようにすればいいのに
57 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:14:58.46 ID:k8YbeKqwP
>>47
初耳なんだけど何処でそんなこと言われてるの?
いや純粋に俺のIS01がアプデされるのか知りたい
58 あいピー(関西地方):2010/11/04(木) 23:15:24.71 ID:d06QfrQnP
>>45
9月の時点でもう抜いてるらしい。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/02/news023.html

Nokia 33%
Android 25%
iPhone 17%
59 エネオ(東京都):2010/11/04(木) 23:15:30.97 ID:HG/SoHaf0
>>55
SHですら年内
60 テッピー(兵庫県):2010/11/04(木) 23:15:38.17 ID:U6m1xwm90
>>55

来週12日にDesire HDが発売
12月にはシャープとDELLから

全て2.2でございます
61 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:16:10.61 ID:WlOr/+3MO
ユーザーの立場からすれば常に最新を用意してくれてる方が良いだろ
アップデート出来ると言っても、手間が減るに越した事はないし、実際にアップデートされる保証もないんだから
62 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/04(木) 23:16:36.30 ID:LU+WeTtNO
どうでもいいからSoftBankの電波をどうにかしろ
63 エコまる(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 23:17:18.53 ID:d/9HqQJ7O
最新版が常にいいとは限らん
アパッチとかXPとかさ
64 やなな(関西地方):2010/11/04(木) 23:17:19.13 ID:bOY6ckqnP
>>45
なんでそんなにアメリカのこと気にするの?
あっちはあっち、こっちはこっちでいいじゃん
馬鹿なの?死ぬの?
65 ルネ(関西地方):2010/11/04(木) 23:17:51.44 ID:YtzPrt7J0
しかもLISMO(笑)みたいな糞機能に対応するために2.1のままだからなw
66 あいピー(愛知県):2010/11/04(木) 23:17:59.78 ID:V/lop8s3P
2.2にアップデート予定っていってもそれ出す頃には次のOSまだか!な状態になってるでしょ
67 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:18:03.92 ID:rblNGI8a0
>>64
だってこっちにはバカキャリアと貧弱キャリアしかいないんですもの
68 怪獣君(東京都):2010/11/04(木) 23:18:27.44 ID:mWVRUy2+0
SBは胡散臭いイメージが拭えない
69 あかりちゃん(富山県):2010/11/04(木) 23:19:29.24 ID:aphegzjy0
また他人のふんどしで相撲か
70 ピアッキー(東京都):2010/11/04(木) 23:19:31.83 ID:t9WmlrTv0
まぁ今正直スマホでiPhone以外選ぶ奴は気が触れてるとしか思えない
アンドロイド端末が使えるレベルになるまであと3年はかかるだろうな
71 でんこちゃん(中部地方):2010/11/04(木) 23:19:32.53 ID:AOkGFEFk0
端末に関しては言うこと無え
72 テッピー(兵庫県):2010/11/04(木) 23:20:45.15 ID:U6m1xwm90
>>64
スマートフォン市場はアメリカが一番進んでいる
iPhoneが成功を収めたのもアメリカで受け入れられたからだ

そして今はAndroidの勢いがアメリカから世界へ流れ
Mac vs Windowsが再現されようとしている
73 ぎんれいくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:20:49.44 ID:7qpilSuW0
2.2にアップデート予定(笑)
はじめっから2.2でだせやゴミカス日本メーカー
世界から何週遅れだよ
74 あいピー(関西地方):2010/11/04(木) 23:20:50.73 ID:d06QfrQnP
日本でもこれだけAndroidで騒がれたら一気にiPhoneを抜きそうな気がする
スマートフォンのシェアを3キャリアそれぞれのAndroidラッシュが20%ずつ持っていったら
それで60%だもんね。
Xperia一機種でも20%行ったらしいし。
75 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:21:05.23 ID:k8YbeKqwP
>>70
俺は逆にあいほん買う奴が気が触れてるとしか思えんわ
スイーツならともかく、男であいほんとか恥ずかしくないの?w
76 やなな(catv?):2010/11/04(木) 23:21:13.61 ID:Rfa3FoxVP
>>45
それはその第3四半期に売れた携帯のOSシェアだろ・・・

実際市場全体のシェアはこれ
http://www.applelinkage.com/archives/101115.html#101103002
77 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:22:19.29 ID:rblNGI8a0
>>76
統計っていろんなのがあるからそれぞれ都合のイイやつ出してくるだけだよねw
78 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:22:34.26 ID:jSnUA7YTP
ドコモのAndroid端末が2.1止まりな気がする・・・2.2はGalaxy Sとか2つくらいしか・・・あとは2.2アップデート予定 笑 とかなんだろうな
auのがそうだったな、あれはやる気あるのか
79 やなな(沖縄県):2010/11/04(木) 23:22:36.92 ID:DSYMetXOP
<あうあうあああああああああ                             Android!iPhone!全てハイスペック!!!!   
                           ヘ(イモバ)ノ                ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ≡≡ (┐ノ     ヘ(ドコモ)ノ         ヘ(〓SB)ノ 
                         :。;  / ヘ(ウィル)ノ (┐ノ           (┐ノ 
                           ≡≡ (┐ノ   /             /
                              /
80 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:22:55.04 ID:UUJemJCCP
まあ、ハゲの言い分も正しいが
パソコンにテレビチューナー載せてPCを売るのが日本だから
何かしらの追加は必要
81 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:22:57.53 ID:c6q9BmVc0
iPhone端末が世界一安く、高品質な通信網で通信代も安いのに
スマートフォンでiPhone以外を選ぶ必要性はあまり感じられない
82 にゅーすけ(愛知県):2010/11/04(木) 23:23:18.70 ID:EUJp/nro0
beebee2seeというのは、BB2CというiPhone用専ブラに付属のアップローダーだが、
最近になってbeebee2seeの鯖がアクセス過多時にはBB2Cからのアクセスだけを優先して
普通のブラウザ含むBB2C以外からのアクセスに403を返すという糞仕様に変わった

BB2Cユーザはそこんとこ理解してbeebee2see使ってほしい
83 星ベソくん(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:23:34.55 ID:pcVirGWF0
>>80
X1、X68000の悪口は許さんぞ
84 あいピー(関西地方):2010/11/04(木) 23:23:44.68 ID:d06QfrQnP
>>76
APPLE LINKAGEは、国内外のAppleに関連するニュース、噂を中心に伝えているサイトです。
弊サイトに関する感想・質問、またプレスリリース・情報提供など受け付けていますので、お気軽にメールして下さい。

さらのそのネタ元がNet Applicationsなんてw
85 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:24:00.64 ID:yIf6mSwFO
>>78
8日に発表するLG optimusが2.2だよ
86 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:24:04.51 ID:UUJemJCCP
ドコモとハゲの回線の決定的な差はなに?
基地局ふやしても足りないの?
87 アリ子(関東):2010/11/04(木) 23:24:10.82 ID:2BvsL9wjO
IS05で黒が出ればそれにする
88 銭形平太くん(鳥取県):2010/11/04(木) 23:24:11.94 ID:beFhdOsR0
2.2でアプリの動きが2割か3割かよくなるだけだろw
そんな差は2chぐらいしかしないお前らには体感できないだろうよw
89 DD坊や(catv?):2010/11/04(木) 23:24:19.70 ID:IQIiyM8z0
2.2だけど発売時期考えたら少し早い程度だよなぁ〜
90 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:24:25.42 ID:xQwi/SY4P
>>75
短期間で変わったもんだなぁ。
ちょっと前までiPhoneはガジェットオタクの物だったのに。
91 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:24:43.04 ID:jqsXVpqD0
>>75
さすがにアイホンより丸っこいメガネケースのがダサいわ
92 テッピー(兵庫県):2010/11/04(木) 23:24:53.89 ID:U6m1xwm90
>>76
それ、ネットのアクセス(user agent等)から統計出してるだけだから
Net Applicationsの統計知らないのか?
93 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:25:01.98 ID:UUJemJCCP
もうすぐ1.5Ghzのスナドラでるしな
94 アリ子(関西・北陸):2010/11/04(木) 23:25:02.71 ID:gF+miiLGO
>>81
日本では高品質な通信網はないw
95 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:25:31.93 ID:jSnUA7YTP
>>79
これはどういう構図だよ
96 どんぎつね(catv?):2010/11/04(木) 23:25:33.04 ID:zqjXQFGP0
いいぞ、もっと煽ってくれ。
俺のXperiaが2.2になるかも知れん。
97 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:25:42.30 ID:rblNGI8a0
>>90
ガジェットオタクにとってはもうiPhoneの魅力はなくなったんじゃないかなあ。
ああ、もうわかった。わかったから面白く無いから次に行くって感じ。
98 こうふくろうず(catv?):2010/11/04(木) 23:25:54.83 ID:ePniWr0q0
>>2
Desireアップデートしたじゃん
99 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:25:55.73 ID:k8YbeKqwP
>>91
メガネケースは8円だから持ってるだけで
ダサイア使ってるよ
けっきょくださいけどな
100 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:26:01.32 ID:IpPlAjJ0P
>>86
ドコモの方が勝手の良い電波帯使ってるから建物の中とかでも良く繋がる訳だ
そのせいでソフバンが幾ら基地局増やしても、屋内の状況が改善されない所は数多い
101 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:26:53.82 ID:RIw34jFU0
>>95
auをディスってる図ではなかろうか
102 ミルミル坊や(東京都):2010/11/04(木) 23:26:54.43 ID:fFQ1/Z/g0
どうせすぐに2.2の次が出るんだろ?
103 あいピー(関西地方):2010/11/04(木) 23:27:08.87 ID:d06QfrQnP
>>97
Appleは規制が激しすぎるんだよなぁ。
104 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:27:25.76 ID:jqsXVpqD0
>>99
デザイアならデザイン変わらねーじゃん
つか2台もいらなくねーか
105 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:27:47.99 ID:RIw34jFU0
>>103
iPhone使ったことないが、脱獄すりゃある程度自由にできるんでないの?
106 こうふくろうず(catv?):2010/11/04(木) 23:27:59.14 ID:ePniWr0q0
なんとしても900MHz帯はソフトバンクに獲得してもらいたい
107 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:28:04.89 ID:jSnUA7YTP
HT-03A使ってる俺はどうすればいいんだよ
窓から投げ捨てて銀河買いに行くぞ
108 カーネル・サンダース(関西・北陸):2010/11/04(木) 23:28:04.94 ID:otPhLPPRO
シャープとかはここまで虚仮にされても尻尾振ってスマートフォン供給するのか
落ちたものよのう
109 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:28:23.42 ID:rblNGI8a0
>>103
しかも規制する理由が洋禿のワガママ。
ほんと信者しか残んねえよ
110 テッピー(兵庫県):2010/11/04(木) 23:28:28.25 ID:U6m1xwm90
>>102
そうだよ。もうすぐ次のGingerbreadが出る。
だからこそ「現時点の仕様」が大切。アップデートが周回遅れになるから。

auのAndroidはOSも古い、CPUも古い、と涙目な仕様。シャープは鬼だ。
111 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:29:03.92 ID:rblNGI8a0
>>105
脱獄したら超不安定。
入れるアプリにも寄るのかもしれんけど
112 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:29:44.30 ID:yIf6mSwFO
>>102
はい
2.3のgingerbreadがもうすぐ
3.0のhoneycombはタブレット向けらしい
113 ユメニくん(長屋):2010/11/04(木) 23:29:50.90 ID:RiAHY3zw0
確かに独自にいらんもん付けすぎ
114 モジャくん(岩手県):2010/11/04(木) 23:30:07.08 ID:7MUkT8RA0
>>110
CPUはどれだけ供給されるかにもよる

そもそもKDDIとクアルコムの仲考えたらどう考えても
au向けに優先するだろ
115 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:30:14.34 ID:c6q9BmVc0
>>103
スマートフォンにはある程度の規制があったほうがセキュリティ面ではいいと思うけどね
どうせあの程度の小さい画面でやれることなんてあまりないしね
Androidのフリーダムさはかえって不安になる
116 にっきーくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:30:26.51 ID:Ouu61pJA0
なんで2.2に対応できない機種があるの?
2.2はとっくに出てるんだから対応は余裕で出来るだろ
117 ハービット(新潟県):2010/11/04(木) 23:30:27.04 ID:A3aXVc950
うーん。これはちょっと説得力あるな
118 みらいくん(四国地方):2010/11/04(木) 23:30:42.95 ID:TUrBIShp0
老害のいない会社は伸びるな
119 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 23:30:52.55 ID:S1SOavEwO
仮にiphoneが茸から出てたら売れたんだろうか?
ソフバンみたいな価格料金超優遇はやらなかっただろうし

でも意外とペリア持ち見かけるからなぁ
120 白戸家一家(兵庫県):2010/11/04(木) 23:30:54.38 ID:5vHWL25N0
SoftBank 新商品発表会 2010 Winter - 2011 Spring
開催:2010年11月4日 13:00より中継分

特設ページ
http://live.mb.softbank.jp/mb/special/10winter/

オンデマンド視聴可能
WEBサイト
http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20101104/

Ustream(PC/iPad)
http://www.ustream.tv/recorded/10626445
http://www.ustream.tv/channel/SoftBank-Jpn

Ustream(iPhone)
http://www.ustream.tv/channel/softbank-3G

ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv30511597

Twitter @SoftBank ハッシュタグ #softbank リスト @SoftBank/Live
121 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:30:58.74 ID:jSnUA7YTP
>>110
IS03とかこの前発表された端末は今回のソフバンの端末よりも低いの?
どっこいどっこいじゃないかなって思ってたけど
122 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:31:33.03 ID:rblNGI8a0
>>115
いろいろ言い訳付けて禿の言ってることを正当化しようとばっかりする信者ばかり。
結局全然便利にならないままだ
123 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:31:46.24 ID:yIf6mSwFO
>>114
そうなるとCPU作ってるSamsungが最強と言うことになるが
宜しいか?
124 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:32:08.23 ID:nPANnOZE0
>>116
ほぼ全て対応表明してる感じだな
Galaxyは最初っから2.2だし、IS03なんかも直ぐ対応すると公式リリースあり
事実上冬モデルは全キャリ2.2だよ
125 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:32:15.30 ID:k8YbeKqwP
>>116
Androidの上に各社独自UIをのっけてて
さらに各社アプリも提供してるんだけどその修正とかも加わる

てかXperiaしらないけど、アプデこないって文句いうのは
ドコモじゃなくてソニエリにじゃないのか?みんなドコモにごちゃごちゃ言ってるけど
126 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:32:19.31 ID:jqsXVpqD0
>>107
mnpやって脱茸
あうかハゲの0円スマホ買って2年後に銀河の後継機種を0円ゲット
127 みらいくん(四国地方):2010/11/04(木) 23:32:34.04 ID:TUrBIShp0
>>116
特殊ビルドにしてたら難しい
128 パム、パル(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:32:37.18 ID:HU8kpI8r0
Docomoやauのお偉いさんは2.1と2.2の違いどころか
1.6と2.1の違いすらも理解してない
129 KANA(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:32:48.36 ID:AULpuvW80
>>110
http://japanese.engadget.com/2010/06/30/android-3-0-gingerbread-ui-2-2/

3.0はタブレット向け

スマホ向けは2.3になるんじゃないかって憶測もあるけどね
130 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:32:52.51 ID:RIw34jFU0
>>111
ふーん。なんか色々不便なんだな
iPhoneユーザーだか信者だかの言うこと聞いてると、
なんかスゲー伝説の秘宝みたいなアイテムに聞こえてくるんだがなw
131 モジャくん(岩手県):2010/11/04(木) 23:33:16.58 ID:7MUkT8RA0
>>123
いいよ別に
132 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:33:29.43 ID:yIf6mSwFO
>>124
予定は未定
133 やなな(catv?):2010/11/04(木) 23:33:38.18 ID:Rfa3FoxVP
>>84
>>58も第三四半期(7〜9月)の3ヶ月間に出荷(≠販売)した携帯の割合
当然、それ以前に売った端末はまったく関係ないシェア。
134 にっくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:33:39.80 ID:ycabG+ED0
電波さえ良ければ神なのにな
135 梅之輔(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:33:51.15 ID:O9/Mk9770
よくわからんのだが、ドコモにiPhoneみたいな携帯ないの?
136 こんせん(九州):2010/11/04(木) 23:34:09.76 ID:e9cD1ZqBO
正義が言いたい事は要するに「時代遅れは許されない」って事か ハゲ
137 V V-OYA-G(東京都):2010/11/04(木) 23:34:26.07 ID:JcvKCqiM0
>>135
ギャラクシーがあるよ
138 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:34:44.14 ID:rblNGI8a0
>>134
禿に800与えて欲しいよなあ。
それでダメなら全力で叩くけどw
139 テッピー(兵庫県):2010/11/04(木) 23:34:54.21 ID:U6m1xwm90
>>114
SnapDragonの第2世代は来週出るDesire HDや今度のGALAPAGOSに搭載されてる。
こっちはドコモやソフトバンクのW-CDMA用だが、auのCDMA2000に対応してるバージョンもある。
auのISシリーズは開発時期が長かったせいなのか間に合わなかったみたいだね。
140 Happy Waon(東京都):2010/11/04(木) 23:35:00.40 ID:4ZCNHiYz0
>>116
もう新規に売れる見込みのない端末に対して開発のリソースを使う意味がメーカーにないから
141 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:35:04.27 ID:nPANnOZE0
>>132
まあそうなんだが1.6→2.xとは違って2.1→2.2はハード的な制約無いからの
CEATECで一通り聞いてきたけど、2.1据え置きってのは無かった
142 KANA(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:35:10.12 ID:AULpuvW80
引きこもりのお前ら嬉れション

ソフトバンクアンドロイドがmixiと連携!

http://japanese.engadget.com/2010/11/04/android-mixi/
143 にっきーくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:35:24.41 ID:Ouu61pJA0
>>124
ほとんど対応してるなら、孫の発言はズレてるね
2.2に対応した機種を無視してるだけか
144 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:35:29.66 ID:I3u94+KfP
やっぱり、回線品質だのCSだのは理由にならないな
欲しいものをいかに早く提供できるかだよ
145 ブラックモンスター(京都府):2010/11/04(木) 23:35:48.13 ID:pjXzL3xs0
ガラパゴスって端末依存なのか?
だとしたら頭おかしいよな。
AndroidやiPhone向けにアプリ提供すべきだろ。
146 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:35:50.98 ID:c6q9BmVc0
>>122
別に信者じゃないけどiPhoneをこれ以上便利にする必要性は感じられないけど
147 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:36:26.51 ID:rblNGI8a0
>>141
でも結構ソース変わってるよね。
ガラケー機能載せてるやつとかは時間かかるのは覚悟したほうがいいかも
148 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:36:35.48 ID:k8YbeKqwP
>>146
視野が狭いから
149 KEN(catv?):2010/11/04(木) 23:37:14.65 ID:My27ub2Q0
いいもん!ペリアの2.1であと1年半我慢するもん!!!
150 やなな(東京都):2010/11/04(木) 23:37:19.05 ID:0pWYwjuCP
どしてMicrosoftがスマートフォンで台頭してこないのか不思議
151 フジ丸(東京都):2010/11/04(木) 23:37:19.78 ID:eHc1O1e50
だったらもっと早く国内メーカーと組んでガラパゴを救って欲しかったね
152 ブラックモンスター(京都府):2010/11/04(木) 23:37:47.41 ID:pjXzL3xs0
>>146
俺iPhone信者だけど、幾らでも不満点あげられるぞ。
153 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:37:53.66 ID:IpPlAjJ0P
iPhoneの2年契約終わったら他のキャリアにMNPしようかと思ってたけど、そのまま禿でAndroid使ってみようかな

ってかiPhone使ってる奴多過ぎ
何か少し前はトレンド気取り出来たけど、今やガラケーと変わらん
154 やなな(沖縄県):2010/11/04(木) 23:37:55.15 ID:DSYMetXOP
一方糞ペリアは今頃2.1だった
155 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:38:30.78 ID:rblNGI8a0
>>146
そういう人はそれでいいと思う。
でもandroidは常に新しいアイディアでどんどん便利になっていってるよ
156 エネオ(千葉県):2010/11/04(木) 23:38:48.51 ID:KBJEhCDv0
今度のdocomoの発表会でとんでもない隠し球が有る可能性無いの?
157 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:38:49.58 ID:nPANnOZE0
>>147
中には即2.2にできないのもあるかもな
♯なんかは全部2.2行くみたいだが
IS03はCEATECでの完成度が80%程度で来月末までには完成
2.2は年明けを目標に、っていっとった
158 しまクリーズ(福岡県):2010/11/04(木) 23:39:08.64 ID:deE3LcGK0
docomoの新機種発表はいつだよ
159 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:39:10.10 ID:RIw34jFU0
>>153
そんなあなたにBlackBerry
160 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 23:39:23.22 ID:UA2WupOIP
糞ハゲは電波強くして速度速くして規制撤廃しろや。
ハードが多少いいからって調子こいてるんじゃねーぞ
161 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:39:23.75 ID:c6q9BmVc0
>>155
iPhoneと比べて何がどう便利になってるのかがよくわからん
162 V V-OYA-G(東京都):2010/11/04(木) 23:39:56.32 ID:JcvKCqiM0
>>161
なんでもできるから便利なんだろうよ
163 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:39:59.84 ID:jqsXVpqD0
>>153
いや機種変は高すぎる、あれは情弱がやるもの
164 アッピー(青森県):2010/11/04(木) 23:40:14.96 ID:odjX2fUE0
ガラケーのほうが高いし高性能だから俺は一生ボタンぽちぽちしてます
実況もボタンのほうが速いしな
165 みらいくん(四国地方):2010/11/04(木) 23:40:49.45 ID:TUrBIShp0
>>130
不安定なのはその原因が何かを突き止めて解決できてないからだよ
166 やなな(catv?):2010/11/04(木) 23:41:02.81 ID:Rfa3FoxVP
>>154
もう既に黒歴史になりつつあるな

【docomo2.1】 「Xperia」がAndroid2.1にアップデート! ※マルチタッチ非対応 ※Flash非対応
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288859561/
167 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:41:10.55 ID:nPANnOZE0
>>161
Flash,mp4以外の動画,ディザリング(日本の端末は制限かかってるの多いが)
あとはiPhone脱獄したいと思うような人はAndroid向き
そうじゃなければiPhoneでおk
168 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:41:53.10 ID:jqsXVpqD0
>>164
ガラケーでもqwerty搭載ならいいんじゃない
169 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:42:12.16 ID:jSnUA7YTP
>>158
8日
170 星ベソくん(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:42:18.06 ID:pcVirGWF0
>>166
Xperiaって発売時点で2.2が出てたのに
何で2.1インプリメントしちゃったんだろね
171 たぬぷ?店長(大阪府):2010/11/04(木) 23:42:22.23 ID:8O0cjizO0
マクドのかざすクーポンがつかえるなら買い増しを検討する
172 ちかまる(長屋):2010/11/04(木) 23:42:45.03 ID:jtQ3cxwQi
>>17
かなり違うぞ。
調べてみろ。

対応コンテンツや応答速度、消費電力とか色々違うぞ。
173 ロッ太(千葉県):2010/11/04(木) 23:42:59.09 ID:CS2CtRW10
ドコモはsimフリーにするというがどうなんだ
174 エネモ(岐阜県):2010/11/04(木) 23:43:06.10 ID:vzm0LIm60
Bluetoothも結局独自仕様から抜け出せず通信はwifi頼り
コネクタ解放っても相変わらず糞仕様で全く使われない
フォルダ機能も中途半端なゴミで結局アプリ間連携は力技に頼るしかなく
ブラウザは相変わらず糞仕様&3rd制限しまくりで機能追加とか皆無
最初から言われてた不満点のうち自分的に見てまだこれぐらい残ってる
175 晴男くん(長屋):2010/11/04(木) 23:43:15.84 ID:HND0ubt30
>>150
MSには完成品ビジネスの習慣がない

バグはあっても後で修正すれば良いという感覚だから、
携帯のような完成品前提の場合、
質が劣っている、と消費者に判断されやすく、
そういうことを今まで何度も繰り返してる
176 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:43:16.06 ID:RIw34jFU0
>>171
え、たかが10円か20円引きのクーポンのために、そこまで?
177 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:43:20.28 ID:IpPlAjJ0P
>>163
ってもドコモはスマートフォンの基本料金高いし、結局機種変に高い金払うのより高く付くだろ
auは前に使ってて、不満爆発で禿に逃げたから絶対に戻らない
178 auワンちゃん(静岡県):2010/11/04(木) 23:43:20.99 ID:6LpC5l0c0
何をいっとるのか全然わからん
179 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:44:10.65 ID:c6q9BmVc0
>>167
なんだ結局そんなどうでもいいことだけか
比べものにならないくらいAndroidが便利なのかと思ってしまったけど
今のところiPhoneで困るのはflashくらいだからなぁ
180 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:44:17.18 ID:rblNGI8a0
>>161
地味にすごいのがChrome to Phone
181 ピカちゃん(長屋):2010/11/04(木) 23:44:36.23 ID:XtUMuJOE0
ガラケー機能に限らず、独自UIとか載せてるとアップデート対応は遅れる
だからだんだんそういう差別化戦略は取れなくなり、価格オンリーの叩き合いが
始まるのが目に見えてる

Androidの勝利で笑うのはグーグルと中国人
182 チップちゃん(大阪府):2010/11/04(木) 23:44:36.74 ID:xTgBBADL0
あーうぜぇ
183 ホスピー(福岡県):2010/11/04(木) 23:44:40.99 ID:7K5kctNu0
>>34
それすら出来てないドコモとエーユーのアホに言ってるんだから問題ないだろ
184 エネモ(岐阜県):2010/11/04(木) 23:44:49.82 ID:vzm0LIm60
>>174>>146
185 ちゅーピー(大阪府):2010/11/04(木) 23:44:51.90 ID:HU35NIHD0
iPhone・iPadユーザーに非ずは人に非ず

> 孫氏は登壇してまず最初に、数千人規模で集まった来場者に対し、iPhone・iPadを
>個人的に、日常的に使っているかを挙手で問いかけた。片方だけの人は「ビジネスマン
>としての姿を振り返って欲しい」、両方とも使っていない人は「人間として大丈夫か?(笑)」

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101020_401286.html
186 あいピー(石川県):2010/11/04(木) 23:44:54.34 ID:/V+qPTwFP
IS04のデザインは格好いいと思う
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/h-gocchi/20101029/20101029050017.jpg
しかも全部入りのハイスペックだし
187 緑山タイガ(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:44:56.65 ID:x27NblVVO
>>143
スレタイのことなんか孫一言もいってないだろ
188 サリーちゃんのパパ(空):2010/11/04(木) 23:45:05.86 ID:unlh6vEY0
アドエス電池交換でしばらく様子見ようと思ってたけど、
GALAPAGOS(フルキー有)に行っちゃおうかなぁ…
189 やなな(北海道):2010/11/04(木) 23:45:21.32 ID:i6GScHObP
どのスマフォどのくらいの性能かわからん
誰かバキで例えてくれ
190 こうふくろうず(catv?):2010/11/04(木) 23:46:30.41 ID:ePniWr0q0
>>153
電車乗ってると1両に3人はiPhone4いじってる奴居るよな
3GSとか使ってる俺くやしいっ・・・ビクンビクン
191 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:46:47.92 ID:I3u94+KfP
茸とあうは回線無視すりゃ殿様対応過ぎる
やります禿げのが好感が持てる
192 パレナちゃん(東京都):2010/11/04(木) 23:46:53.36 ID:u1ogDi2e0
アメリカのシェアもベライゾンからiPhone出たらひっくり返るよ
ドコモとSoftBankの差なんてもんじゃない
ベライゾンの電波はAT&Tと比べたら化け物レベル
193 やなな(東京都):2010/11/04(木) 23:46:56.10 ID:k/52P2A4P
メーカーの以降次第では購入して買い換えるまで一度もアップデートしないかもしれないんだよね、Androidって
そんなスマフォはスマフォじゃねーよな
194 エネオ(北海道):2010/11/04(木) 23:47:50.87 ID:nSgr2Zj20
調子ぶっこいてないで電波悪すぎなの何とかしろよ
195 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:48:08.14 ID:k8YbeKqwP
>>191
やりますなんてただの演出だろうに
しあわせもんだな
196 エビ男(千葉県):2010/11/04(木) 23:48:07.70 ID:Mms4Rn/R0
あれドコモの2.2持ってるけど
197 キャプテンわん(新潟県):2010/11/04(木) 23:48:32.96 ID:7AYZWCDS0
5月にDesire買って、ほんとよかったわ。
先端を走ってあっという間だった。
この分だと2年もすぐだな。
198 だるまる(奈良県):2010/11/04(木) 23:48:37.23 ID:rEnnJI4p0
てかウィンドウズみたいにネットでバージョンアップさせろよ
199 みらいくん(四国地方):2010/11/04(木) 23:48:53.61 ID:TUrBIShp0
>>179
完全に信者じゃねーか
200 雷神くん(九州・沖縄):2010/11/04(木) 23:49:33.06 ID:8rJVa3y0O
201 ぎんれいくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:49:44.75 ID:7qpilSuW0
DesireHD欲しい
でもたぶん電波がきびしい
ソフバン市ね
202 バンコ(神奈川県):2010/11/04(木) 23:50:08.24 ID:IFwje9+F0
>>190
日中、営業で京王線や中央線使うと高頻度でiPhone4所有者を見るな
xperiaも最近見る率が増えてきたけど、iPhoneに比べれば微々たる状態
2,3年先行してるだけの事はあるか
203 晴男くん(長屋):2010/11/04(木) 23:50:08.52 ID:HND0ubt30
>>195
現実に、今まで客が増えるようなことを実施してきたと思う
対ドコモ・au比で
204 エイブルダー(東京都):2010/11/04(木) 23:50:25.40 ID:nks+wE8B0
Xperiaを越える端末が未だに出ない不思議
205 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:50:27.54 ID:nPANnOZE0
>>179
そんなもんだ
あと目立つのはマルチタスク関連だな
iOS4のマルチタスクは制限ありすぎて、事実上background通信がアプリからできん
例えばGoodReaderでダウソしてると何もできなくなるし、ホームボタン押したら
ダウソ中断しちゃってレジュームできないでしょ
普段はあまり感じないかもしらんけど、挙げてくとかなり制限多いんだわ
206 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:50:37.75 ID:k8YbeKqwP
>>201
つexpansys
207 雷神くん(九州・沖縄):2010/11/04(木) 23:50:43.48 ID:8rJVa3y0O
>>189
iPhone オーガ
galaxy ピクル
IS03 裂海王
208 緑山タイガ(愛知県):2010/11/04(木) 23:50:54.38 ID:RIw34jFU0
>>201
千葉のどこに住んでんのか知らんが、
山奥のド田舎でない限り、別に不満は発生しないと思われ
あ、でも地下鉄のホームとかは、確かに不便ではあるが
209 ウルトラ出光人(北海道):2010/11/04(木) 23:50:55.89 ID:+HhSa94rO
よしよしもっと煽ってくれ
2.2アプデの確率が高くなる
210 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:51:10.65 ID:jqsXVpqD0
>>177
ちょっと高くついてもまたハゲに戻る時に安く買える
211 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:51:14.15 ID:CQbI8LfOP
まあ、最後の最後まで「PC98用win95」とかいうのにこだわったNECは
死んだしな。 この禿の判断は正しすぎ。
212 レオ(北海道):2010/11/04(木) 23:52:00.33 ID:+6vpHEoX0
>>192
6月頃 「iPhone4が出たら勝てる(キリ」 
→ 結果 ダブルスコアでAndroidに売上で敗北

現在 「ベライゾンからiPhoneが出たら勝てる(キリ」
213 801ちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 23:52:00.86 ID:FgKU8T310
どれだけスマフォ充実してもiPhoneしか売れないって孫自身が証明してるじゃん
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/404/572/son07.jpg

Android一杯出しました!といいつつ中国企業ばっかだし
214 ブラッド君(岡山県):2010/11/04(木) 23:52:22.57 ID:T0b1TTur0
禿電はアンテナをアップデートしてくれ
215 狐娘ちゃん(香川県):2010/11/04(木) 23:52:24.52 ID:p3gtkmsU0
>>189
> どのスマフォどのくらいの性能かわからん
> 誰かバキで例えてくれ

千葉と花山くらい
216 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:52:32.78 ID:CQbI8LfOP
>>7
作り込まれたガラケー機能(笑

217 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:53:01.10 ID:IpPlAjJ0P
>>213
Xperiaとメガネケースで15%もあるのが驚き
218 ぎんれいくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:53:06.57 ID:7qpilSuW0
>>208
今住んでるとこは大丈夫なんだよ
ただ来年からド田舎に飛ばされるから、そこでは間違いなく電波的に考えて使えない気がしてる
219 KANA(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:53:20.90 ID:AULpuvW80
>>209
確かにな
220 ひよこちゃん(神奈川県):2010/11/04(木) 23:54:09.36 ID:5PYNjKcM0
アンドロイドの利点はアプリの返品が出来ることだな
1日中ゲームしまくってクリアしちゃえばただでできることになる
221 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 23:54:26.04 ID:k8YbeKqwP
>>213
ここからAndroid新製品いくつ出てくると思ってんだ?
一方iPhoneは次いつでるんだろーね
危機感持ったほうがいいよマジで
222 晴男くん(長屋):2010/11/04(木) 23:54:29.67 ID:HND0ubt30
>>213
ソフトバンクはどっちに転んでも良いんじゃないかな
223 ちゅーピー(九州):2010/11/04(木) 23:54:38.43 ID:ADZMOfQNO
基地局倍増計画はどうなってるんだ?
224 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:54:38.69 ID:jqsXVpqD0
>>207
お財布ないからピクルと烈海王逆じゃね
225 パーシちゃん(大阪府):2010/11/04(木) 23:54:52.02 ID:hI9YWFkO0
むしろ作りこめよ
初期xperiaと今のxperiaだと別物だと思うほど違うぞ
226 吉ギュー(鹿児島県):2010/11/04(木) 23:55:12.47 ID:0zGv0a1B0
2.1を待ち望んでるぺリア
227 あいピー(石川県):2010/11/04(木) 23:55:14.01 ID:/V+qPTwFP
>>213
docomoとauがスマフォを売る前だから当たり前だろ
冬春モデルで一気にandroidが上がって禿涙目乙
228 ウチケン(dion軍):2010/11/04(木) 23:55:57.82 ID:nPANnOZE0
>>223
フェムトセルを基地局と言い張るんじゃないかな
酷い話だが・・・
229 白戸家一家(兵庫県):2010/11/04(木) 23:56:09.22 ID:5vHWL25N0
>>170
「スマートフォンの作り込みはナンセンス」、ソフトバンク孫社長が語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353814/
KDDIやNTTドコモのAndroid端末は、iモードメールやLISMOへの対応など、携帯電話事業者独自のサービスを作り込みしている。
そのためか、例えばKDDIのAndroid搭載スマートフォン「IS03」は、最新OSではなくAndroid 2.1搭載となっている。
この点について孫社長は「(事業者独自の)スマートフォンの作り込みはナンセンス。
作り込めば作り込むほど枝分かれになり、最新のOSに対応できず2.1のままになる」と一蹴。
「かつてパソコンの世界でこのような対応をした企業はすべて全滅した。
我々はパソコン/インターネットの世界を体験している会社なのでこのような戦略はとらない」(孫社長)と話し、
スマートフォンをパソコンと同様の汎用端末として取り扱っていく姿勢を強調した。


>>171
http://blog.enpad.net/2010/10/10/
この辺りに載ってるURLをブックマークしておけば問題無いと思う
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/index.php
http://affilifan.macserver.jp/iphonefan/i/category/coupon/top.html
http://coupon.enpad.net/mobile


>>172
>>120のSB新商品発表会の動画内で説明されている
http://webcast.softbankmobile.co.jp/ja/conference/20101104/
230 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 23:56:10.84 ID:I3u94+KfP
まだ白が出てないわけだが
231 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:56:24.74 ID:oJNNfXvJO
シャープはアドエス後継のアンドロイド機出してほしい
232 ぼっさん(宮崎県):2010/11/04(木) 23:56:30.41 ID:rblNGI8a0
>>218
宮崎スレの千葉くんじゃないか。
都城市街地はほぼカバーされてるんだがちょっと郡部に入ると確かに厳しいな
233 リーモ(広島県):2010/11/04(木) 23:56:52.92 ID:Kc0av0E10
SoftBankは先を行き過ぎて情弱からは嫌われる。
234 やなな(チベット自治区):2010/11/04(木) 23:57:05.97 ID:CQbI8LfOP
>>45

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/05/065/index.html
ただし、シェアではiOSがAndroidの5倍ほどあり、まだ開きが大きい。

何が抜くの? 何時抜くの? iPhoneアンチによるandroid上げは
〜年後に追い抜く!」みたいな話ばかりだよね。

で、アメリカで好調ってのも、iPhone比で安売りしてばらまいてる上での
話なんだけど。 
iPhoneよりも高級機!っていう路線の日本と真逆だね。
このままでは日本ではandroidは不発で終わる可能性も出てきた。

235 みらい君(不明なsoftbank):2010/11/04(木) 23:57:13.00 ID:1KCNsEA00
あうからハゲにしたいんだけど
結局アイフォンとエンジェロイドどっち買えばいいんだよ
236 あいピー(dion軍):2010/11/04(木) 23:57:14.07 ID:wODdODViP
禿は端末充実させるより回線もっと良くしてくれよ
そこで勝てば何出しても優位なんだからはやくやれ
237 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:57:30.14 ID:jqsXVpqD0
>>221
>>227
アンドロイドもちゃんと用意してる上にパケット上限の桁が他社と違うけどな
238 ポンパ(関西地方):2010/11/04(木) 23:57:56.45 ID:NBiEfu9Z0
禿、分かってるじゃん
まぁ2.2の中華タブレットも悉く発売遅れてるが
239 クロスキッドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 23:58:10.12 ID:r9dkFfu3O
>>1
ユーザー「せれでも禿は買わないけどね」
240 ゆうゆう(東日本):2010/11/04(木) 23:58:26.82 ID:T9UyQzMj0
iOS互換機来るか
241 おおもりススム(山口県):2010/11/04(木) 23:58:55.80 ID:Lfc+LPGK0
あいかわらず必死だなこの禿w
けつに火がついてるのみえみえ
242 晴男くん(長屋):2010/11/04(木) 23:58:57.99 ID:HND0ubt30
>>235
エンジェロイドならニンフがいい
243 やなな(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 23:58:58.61 ID:cNr81SuiP
今後携帯はスマホにシフトしそうだけど
まだまだガラケーは売れ続けると思うけどね〜
244 タルト(愛媛県):2010/11/04(木) 23:59:08.12 ID:c6q9BmVc0
>>205
iPhoneは細かい不満点はあるもののひととおり土台が完成してしまってて
安さと利便性とiTunesで客を囲ってるから
Androidがそれに勝つにはよっぽどの利点がないと厳しいんじゃないかなと思ってしまう
245 おもてなしくん(福岡県):2010/11/04(木) 23:59:17.85 ID:jqsXVpqD0
246 ひよこちゃん(神奈川県):2010/11/04(木) 23:59:22.96 ID:5PYNjKcM0
アイフォンがアメリカやら日本やらでキャリアが自由に選べるようになったらアンドロイドも伸びてこないと思うんだがな
247 にっきーくん(千葉県):2010/11/04(木) 23:59:41.89 ID:Ouu61pJA0
ドコモとauのユーザーはスマホに移行し始めてる時期だからな
今後はスマホのシェアも変わってくる
248 mi−na(関西地方):2010/11/05(金) 00:00:00.74 ID:q1ilnrPK0
>>213,227
いや俺は寧ろソフバンを批判してるんだが。
Androidを揃えたところでパフォーマンスに過ぎないって。

ドコモもGalaxySみたいなハイエンドじゃなくてミドルレンジやローエンドスマフォ仕入れれば良いのに。
Galaxyなんてインセ無しだと4万ぐらいするから、逆に言うと縛れば0円も十分可能。HTCだとTatto(1万5000円),Wildfire(2万5000円)とか
今は高級感を出したいんだろうけどなー。実際外国で一番売れてるのはミドルレンジだし。
249 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:00:22.16 ID:uLUbBPIu0
>>236
膨大なお金掛かるから無理だわ
地方ならいいんだけど、都市圏はセルの再設計からやり直さないともうだめぽな状態
苦情が出たら中継局とフェムトセルを置くけど、そうすると周囲に電波の穴できる
悪循環なんだお・・・
唯一の改善策は新しい周波数帯を取得して再設計しなおし
これもむっちゃ金かかるがな
250 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:00:39.07 ID:6qmpfT860
251 おにぎり一家(長屋):2010/11/05(金) 00:01:04.35 ID:HBG0pm1w0
茸あうはもっと頑張るべき
252 元気くん(千葉県):2010/11/05(金) 00:01:10.49 ID:wU24uzOG0
>>232
宮崎恨み続けるわ(´;ω;`)
253 イヨクマン(鹿児島県):2010/11/05(金) 00:01:17.33 ID:zR9aiJGe0
ハゲは今はとにかく端末出しまくって純増数増やして囲い込みだろ
インフラに金かけるのは10年後ぐらいじゃね
254 どんぎつね(神奈川県):2010/11/05(金) 00:02:44.01 ID:YW+4HIiG0
>>235
ゲームとかのエンターテイメントを重視するならだんちでアイフォン
アプリストアの質と規模が違う
アンドロイドは返品規約があるからなかなかゲームとかのメーカーは入ってきにくいらしい
カスタマイズとかエミュとかのヲタク性求めるならアンドロイド
255 やまじシスターズ(東京都):2010/11/05(金) 00:04:30.70 ID:y8U/BEbK0
デベロッパーはやたらAndroidを支持したがるよな。
iPhoneアプリ税と審査のガチガチ感が嫌らしいけど、
そんな話をクライアントにするなよ。

Androidマーケットって、ゲームでいうアタリショックみたいなことに
なりそうな気がする。

256 ちゅーピー(埼玉県):2010/11/05(金) 00:04:37.11 ID:6uXmgDo70
SB嫌いだが、これには完全同意だわ
257 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 00:04:42.98 ID:2qdhFzOZP
auがiPhoneそっくりのスマートフォンを堂々と
CMしてるがあんなのが許される時代になったんだか
258 ドギー(栃木県):2010/11/05(金) 00:05:23.11 ID:JiH1nZ+Y0
孫ジャスティスは商売上手だと思うわホント
259 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:05:33.96 ID:Y2HeLkDkP
とにかく、ガラケーとほぼ変わらない料金で利用できるようになればもっと広い層が買ってくれる
茸庭は早くSBのプランを追随しろ
260 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:05:45.12 ID:ysQWjw5o0
あうのスマフォは結構いいと思うけど
端末かっこいいしスカイプとかjibeとか指定通話24時間無料とかカードとか独自のサービスもあるしな
電池が要領少ないとか言われててるけどモバブーもってるしどうせスマフォは持たないものだからドコモから移るよ
261 おばこ娘(京都府):2010/11/05(金) 00:06:11.69 ID:u87JV19z0
山田には何にも期待できない
262 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:06:26.83 ID:uLUbBPIu0
>>244
それには同意する
誰でも簡単にアプリが一箇所で買えて、アップデートもお手軽簡単
ホントこれは上手かった
Androidがこれに勝つるには、まずは端末数を増やして開発者を増やして
ソフト充実させる事

開発者を増やすって面では実はAndroidはかなり有利
開発環境が無料、開発環境が豊富、実機テストがそのままできる、
JAVA、eclipseと開発経験者には敷居が低い
iPhoneはこのあたりが真逆なんだ
金払って登録しないと開発者すら実機テストできんからな

なんだかんだで3年の先行は大きいから、勝負は来年末あたりじゃないかね
263 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:06:33.22 ID:kemD2BslP
IS01しかandroidしらないけど、これが欠陥機じゃないなら、androidって正直「ゴミ」だね。

マジでiPhone4を知った上でIS01って何の価値もないわ。
まさにめがねケースだ。 
264 カールおじさん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:06:47.31 ID:XwWh82V80
HDが専用SIMってマジなの?
禿余計なことしやがって、買うけど。
265 DD坊や(千葉県):2010/11/05(金) 00:07:07.21 ID:JYHs7EDI0
docomoはスマホなんて本当はやりたくないんじゃないか?と思う
266 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:07:15.70 ID:ysQWjw5o0
いつものチベット工作員さんがきたぞー
267 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 00:07:20.46 ID:wa0ACJpUO
こう書くと何だが携帯会社は端末の開発してる訳じゃないんで、余計な事を言わない方が良いと思うわ。
268 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:07:54.27 ID:kemD2BslP
てーか、孫も凄いんだろうけど、対抗してるdocomoとAUの社長が
これ以上無いって位に無能すぎ。 

天下りバカ社長に、21世紀の根幹ビジネスの主導権なんて持たせるから、日本が全敗するんだよ。
269 京ちゃん(青森県):2010/11/05(金) 00:08:09.78 ID:XrhtZmkZ0
>>255
そのガチガチ感が安心に繋がるんだよなぁ。
審査はないが、質の悪いアンドロイドマーケットじゃ金を絞りにくいが、App Storeなら金出して買ってくれる人がそれなりにいる。

まだ少しiPhoneが天下だな
270 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:08:21.43 ID:6Lu9CDqOP
>>263
欠陥品だと思います。AUに持って行こうぜ
271 いくえちゃん(東京都):2010/11/05(金) 00:08:25.33 ID:zxLn7Q+h0
Appleつっかえ棒にして身体が水平から30度位まで傾いてるけど大丈夫か?wwwww
272 とこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 00:08:39.93 ID:za4aZ/c50
auのA5507SA使ってる俺には関係のない話だった
273 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:08:48.96 ID:6qmpfT860
みんなー末尾Pのチベット無双が始まるよー
274 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:08:56.23 ID:ysQWjw5o0
山田社長の顔とファッションセンスはどうにかならんのかあれ
うさんくさすぎてたまらんぞ、こいつに金貢いでるのかと思うといやになってくる
275 リボンちゃん(茨城県):2010/11/05(金) 00:09:32.45 ID:6UYTpFPm0
>>262
端末全機種でデバッグとか考えたらどっちもどっちw
276 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:09:54.20 ID:kemD2BslP
これと、明日だかのdocomoの新機種発表後の、IS03の予約キャンセル数とか
galaxySへのそれとか マジで見物だなw

277 キョロちゃん(山口県):2010/11/05(金) 00:10:16.22 ID:/0w4IBFB0
そんな事より電波どうにかしろつーの
278 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 00:10:28.26 ID:qOs3QfMvP
日本でiPhoneがSIMフリー化されるのはいつですか?
5では無理?
279 わくわく太郎(愛媛県):2010/11/05(金) 00:10:29.44 ID:IqcfA0ml0
>>262
アンドロイドマーケットがかなり胡散臭いから
APP Storeみたいな信頼できるアプリ販売所が欲しいね
開発のための敷居が低いってことは悪いことにも利用しやすいってことだから
280 ムーミン(長屋):2010/11/05(金) 00:10:33.19 ID:Hb8yCgjq0
未だにAUのシェアに勝てない癖に(´・ω・`)
電波も弱いのに(´・ω・`)
281 やじさんときたさん(関東地方):2010/11/05(金) 00:10:48.40 ID:diPqs9tt0
凄いのは孫じゃなくてgoogleだけどな
282 けんけつちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:10:59.83 ID:NArBhEet0
作り込みなしにAndroidのバージョンだけ新しくてもHTCでいいやってなるじゃん。
283 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:11:08.45 ID:6qmpfT860
>>276
こいつマジで情弱だな
ドコモの発表が明日にあると思ってやがる
ドコモは今度の発表会で相変わらずのガラケーと2.1アンドロイド発表して終わりなの?
マジでお通夜状態になるぞ
285 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:12:33.41 ID:6qmpfT860
>>282
そのHTC使いも純正ROMなんて使ってる奴いるの?
作りこみこそandroidの良さだろ
286 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:12:47.53 ID:6Lu9CDqOP
>>283
発表会の日を知らないだけで情弱とか学校の先生にでもなったつもりなの?
287 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:12:52.92 ID:ysQWjw5o0
禿はあいほんじゃないやつ頭だいじょうぶか??
とかいっておいてなんでAndroidとガラケーだすんだよ
しかもAndroidのパケット上限が他キャリアと同じとか舐め点のか
金とるってレベルじゃないぞ
288 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:13:06.99 ID:uLUbBPIu0
>>275
それは言えるなw
某NTTDでガラケアプリ作ったんだが、全端末試験とかマジ死ぬ
業者に委託もできるけど

>>279
そうだのう
かといってメーカーマーケット乱立して分散するのも本末転倒だし
そういう意味でAppStoreは凄いと思う
289 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:13:43.79 ID:6qmpfT860
>>286
明日だと思ってる事が情弱なんだよ
290 やまじシスターズ(東京都):2010/11/05(金) 00:14:50.92 ID:y8U/BEbK0
>>274
カイジの漫画に出てきそうな顔
291 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:16:12.08 ID:6Lu9CDqOP
マーケットなんてどんどん出てきて取捨選択されればいい
自然淘汰されていくべきものだろ。決して一社の采配のみに任せられて健全とは思わない。
Windowsのアプリが何処か一社の管轄で管理されてるか?
Windowsのアプリにウィルスが入っているものがないか?
そういうことだろ
292 どんぎつね(神奈川県):2010/11/05(金) 00:16:13.42 ID:YW+4HIiG0
>>288
アプリ程度なら全端末テストなんてしないだろ・・・
ゲームならある程度スペック絞るためにしたりはするんだろうが
293 ことみちゃん(catv?):2010/11/05(金) 00:17:11.32 ID:/iLx1G7d0
2.2がほしけりゃNexus Oneを買えばいい
あ、ソフトバンクだと青天井かw
294 マックス犬(西日本):2010/11/05(金) 00:17:39.34 ID:aoL4lLki0
シャープもいい感じかと思いきや3Dとか馬鹿なことやっとるし
295 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 00:18:05.34 ID:mhEcx0lsO
がんばれ孫
主人公を成長させるライバル役ってことで
競争が激しくなればなるほどドコモも成長できるだろ
それまで903iで待ってるよ
296 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:18:31.53 ID:zyDalJZRP
>>295
さすがバリュー化してない情弱は言う事が違う
297 だっちくん(関西地方):2010/11/05(金) 00:18:38.91 ID:jMvDzD8x0
OSのバージョンとやかくいう前にもうちょっと電波なんとかしろよ
298 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:18:49.17 ID:3OfaoYDl0
日本は保守的なところがあるからな
未だにGoogleではなくYahooが検索シェアのトップを占めてるように
日本ではAndroidがシェアを奪還するのは難しいように思える

299 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:19:35.26 ID:6qmpfT860
>>297
電波を何とかするにはお金がかかるだろ!
300 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:19:37.92 ID:uLUbBPIu0
>>292
GPS系のアプリで画面解像度とブラウザのVersionに左右される所があったから
泣きながら全キャリ全端末チェックしたよ
古い端末は捨てたけどね

あと各キャリアにも端末情報求めたけど各社対応が違って面白かった
どこがアレでしたとは書かないが
301 キョロちゃん(山口県):2010/11/05(金) 00:19:50.92 ID:/0w4IBFB0
アホはすぐ他人の上げ足をとって情弱とか言い出すからな
302 モバにゃぁ?(長屋):2010/11/05(金) 00:20:07.28 ID:8Fm1LbxZ0
輸入してるだけで偉そうなのだが
303 ことみちゃん(catv?):2010/11/05(金) 00:20:16.83 ID:/iLx1G7d0
>>298
日本がいくら保守的でもPC98x1はほぼ全滅しましたよw
304 ハナコアラ(関東):2010/11/05(金) 00:20:23.57 ID:waBwpOPWO
>>272
そろそろ電波やばいんじゃね?
305 おばこ娘(京都府):2010/11/05(金) 00:21:16.71 ID:u87JV19z0
ドコモはひっそりとポイント改悪やってのけたからなぁ。これって値下げフラグと考えていいの?
306 チップちゃん(関東):2010/11/05(金) 00:22:05.26 ID:9QmoSzIiO
スマホ開発の最大の障害は事業社仕様。これは別に日本だけじゃない。
あとandroidが今までの携帯開発と同じように開発出来ると思ってる阿保が多過ぎ。
ただのmobile用linuxなんだから機能拡張も何もlinuxの知識がある程度ないと話にならない。
307 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:22:14.86 ID:6qmpfT860
>>300
国内だったらxpreiaとdesireだけ対応させとけばいいんじゃないの?
308 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:22:15.12 ID:zyDalJZRP
>>305
なんでそういうことになる
309 おたすけケン太(長崎県):2010/11/05(金) 00:22:25.59 ID:Jp4fWOy00
なぁなぁ田舎者のかっぺだからかもしれねぇけどスマフォ持ったら具体的に何ができるの?
ようつべとか見れるようになるだけじゃないの?
310 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:22:43.77 ID:6Lu9CDqOP
>>298
保守とかじゃなくて
ランキングとか、オススメとか
そういうのが好きなんだろ日本人は
Googleトップ行っても何していいかわからないんじゃないかな
311 ねるね(東京都):2010/11/05(金) 00:23:04.17 ID:8fG80fN20
最近の端末ってなんであんなバッテリもたないのか・・・
いろいろスペックおとしていいから薄くて軽くてバッテリも持つ端末だせと・・・
312 あどかちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 00:23:34.19 ID:F31b41EL0
パソコンみたいに、OS買ってきて自分でアプデみたいにできないの?
313 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:23:37.31 ID:6Lu9CDqOP
>>309
豊作になる
314 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:23:43.47 ID:ysQWjw5o0
自分で考えるような能動的なものじゃなくて受動的なサービスしか使えないんだよな、多くの日本人は
315 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:23:43.80 ID:vfRybHb20
>>307
ガラケアプリの話だべ
316 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:23:59.51 ID:uLUbBPIu0
>>307
ガラケ用アプリだったからな
結構中身違うから地獄
317 さんてつくん(岩手県):2010/11/05(金) 00:24:09.38 ID:OgI62Qi20
今インプレス見てたんだけどAndroidが目玉の発表会で
iPhone褒めたたえ続ける禿ってどうなのよ
318 わくわく太郎(愛媛県):2010/11/05(金) 00:24:21.77 ID:IqcfA0ml0
>>291
健全ではないかもしれないが使う側としては労力が減るから楽
319 みやこさん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:24:26.13 ID:zgztEt0n0
>>311
ネットばっかやってるからだろ
320 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:24:52.76 ID:/jBrb8540
>>317
だってアンドロイド売れないんじゃん
321 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:24:58.10 ID:6qmpfT860
>>316
ガラケかその点androidなら楽そうだな
322 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:25:39.53 ID:ysQWjw5o0
ネットはあんまり使わないようにしたほうが人生捗るぞ、たぶん
ついったーやめただけで大分変わったわ、2chの時間が若干増えたけど
323 とこちゃん(東京都):2010/11/05(金) 00:26:07.24 ID:za4aZ/c50
>>304
来年7月から完全に電波の関係で使えなくなるからさっさと機種交換しろ安くしてやっから
って内容の書類が3ヶ月に1回ペースで送られてくる
324 ねるね(東京都):2010/11/05(金) 00:26:20.16 ID:8fG80fN20
メールしてるだけですぐなくなるやん。
昔の端末はよかったよ。
今の携帯は無駄な機能多すぎ。
325 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:27:06.50 ID:bEbip/4c0
今までドコモしか使ったことないけど、SBはフツーのガラケーもだしてるよね?
SBはiPhoneと今回の7機種以外、フツーのケータイはもう売る気0なの?
326 ドンペンくん(catv?):2010/11/05(金) 00:27:11.80 ID:5wYVvGDn0
androidオタのxperia使いだけど、これからはnexusシリーズしか買わないことにする
Google純正以外の端末はサポートが遅すぎる
327 ドギー(長屋):2010/11/05(金) 00:27:15.75 ID:ysQWjw5o0
ケータイの電波停波の移行はキャリアが独自にやらなきゃいけないのに
地デジは多額の税金が注ぎ込まれるのはなんでなんだぜ
328 パワーキッズ(関西地方):2010/11/05(金) 00:27:29.76 ID:mBqnW2Re0
銀河は2.2だろ
329 ピカちゃん(山陽):2010/11/05(金) 00:27:55.51 ID:M6xF+3qjO
ガラパゴス人間達がガラケーガラケーって
滑稽だよね
330 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 00:28:11.48 ID:6Lu9CDqOP
>>317
在庫抱えて必死。に近い感じじゃね?

>>318
その代償にAppleと競合する他社製品は潰される
既に紛争は起こってるはずだけど
それでもいいってのがリンゴ信者なんだろうね
331 どんぎつね(神奈川県):2010/11/05(金) 00:28:20.60 ID:YW+4HIiG0
アンドロイドはグーグルが本気でマーケットに力を入れてかないとダメだな
チェックされた30万本とチェックなしの10万本じゃ差がでかすぎる
332 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 00:28:23.34 ID:2qdhFzOZP
東京だとホントiPhoneばっか。
まともな電波が割り当てられたら大変なことになんじゃねえかな。
禿が強くなりすぎるから現状維持でいいのではないか
333 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 00:28:45.75 ID:Sxn+m3bAO
ソフトバンクの異常な厚遇も手伝って普及したくせに
林檎信者はなんで偉そうなの
334 チップちゃん(関東):2010/11/05(金) 00:28:57.27 ID:9QmoSzIiO
>>312
android的にはできる事になってる。
ただ、ガラケー仕様にされちゃうとユーザー権限の問題でダメかもしれん。
335 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:29:07.50 ID:zyDalJZRP
>>330
今更在庫抱えて必死も糞もないだろ
336 みやこさん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:29:27.09 ID:zgztEt0n0
>>332
パンピーは電波が云々気にしてないだろ。iphoneだからだよ
337 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:31:09.27 ID:uLUbBPIu0
>>321
たぶんね
そう言う意味でiPhoneも楽っちゃ楽なんだが、APIにバグが多すぎるわ隠しAPI使うと
rejectされる危険はあるはで正直ツライ
なんつかー・・・ぶっちゃけて言えばAppleにソフト作らせるのは駄目だと思うんだ・・・
デキが良くないだけならいいんだが、情報開示がないから詰む
AppStoreで酷い評価されてるばぐアプリも、実はその辺りが原因の場合が多い
338 デラボン(神奈川県):2010/11/05(金) 00:31:09.45 ID:WIJQQHtU0
俺の仕事

3月〜6月 Xperiaスレ荒らし
6月〜9月 休暇
9月〜10月Galaxy Sスレ荒らし
10月〜11月IS03スレ荒らし
339 ハナコアラ(関東):2010/11/05(金) 00:32:42.39 ID:waBwpOPWO
>>323
ギリギリまで粘るのも楽しそうだな
基本料が高くつくけど
340 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:33:10.98 ID:bEbip/4c0
>>336
だからこそ、売上ランキングで一応上位にいるXperia買った人は
一体どこにいるのか本当に不思議
341 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:33:57.79 ID:uJoSTPCi0
>>324
らくらくホンでも買ってろよw
お前向きのが出てるだろ。
342 星ベソパパ(東京都):2010/11/05(金) 00:34:26.88 ID:VsL5mj+w0
>>338
時給幾らよw
343 みやこさん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:35:22.99 ID:zgztEt0n0
>>340
まあソニーだし。docomoユーザーならこっちでしょ
344 ドンペンくん(catv?):2010/11/05(金) 00:35:38.29 ID:5wYVvGDn0
>>340
当時は、日本で使えるandroidはxperiaしかなかったし、入門端末には最適だったよ
345 デラボン(神奈川県):2010/11/05(金) 00:35:52.95 ID:WIJQQHtU0
>>342
納税額はサラリーマンの生涯年収より多い
346 801ちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:36:09.76 ID:WmqAZHAM0
アンドロイド売れてるという割には
うちのブログへのアクセス見ると
iOS:Androidは30:1
iPhone:Andoroidは15:1
こんな感じ
347 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 00:36:22.12 ID:75oc9JzPP
>>317
毎日iPhoneとiPadをいじくり回してるからな・・・
現状で発展途上にあるAndroidのカクカクもっさりに触れたら、
正直な感想はそうなるだろう。

実際、実用レベルなのは、DesireHDだけだろうし。
http://www.youtube.com/watch?v=XymeluvxIlk
348 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 00:36:39.29 ID:D57Owg0fO
何か背伸びしてジョブスの真似してるみたい
349 しょうこちゃん(埼玉県):2010/11/05(金) 00:36:53.92 ID:QcRaV1PuP
andoroid auとかでCM流しまくってたau赤っ恥だなぁ
すげえ恥ずかしい
IS01も早く2.2にしてね
350 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 00:37:44.89 ID:6qmpfT860
>>344
ht-03a忘れるなよwww
351 ミミちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 00:38:06.09 ID:bEbip/4c0
>>343>>344
その説明は道理にかなってるんだけど、けっこう売れてるはずなのに
知ってる人でも電車の中でも実際持ってる人をほとんど見かけなくない?
ほんと不思議
352 KANA(catv?):2010/11/05(金) 00:38:59.73 ID:bn5TokpQQ
和禿「FLASH見れないスマフォがあった!」
洋禿「ぐぬぬ」
353 アイちゃん(dion軍):2010/11/05(金) 00:40:30.56 ID:uLUbBPIu0
都内電車内とかアキバだと結構ぺりあというかAndroid持ちみるお
iPhoneは一般人が多くて、Androidはガジェヲタが多い
ってのが現状だろね
来年どうなるかはわからんけど
354 タウンくん(福岡県):2010/11/05(金) 00:41:05.76 ID:t5wOi/S40
そうだよな。。ぺたぺた機能貼っつけた感が嫌だったからスマホにしようと思ってたのに。。。
355 auワンちゃん(栃木県):2010/11/05(金) 00:41:17.10 ID:AY51exFE0
画面こすってると今まではiPhoneだなぁって判別出来たけど、これからは
分からんね。
356 V V-PANDA(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 00:41:49.78 ID:J/gX2rTnO
ドコモが2.3を発表したら圧勝
357 しょうこちゃん(栃木県):2010/11/05(金) 00:42:14.31 ID:wM8/EOvnP
あーあ、シャープの力入れてるIS03を批判しちゃった。
ナンセンスなんて馬鹿にした言い方して。
ネット工作と同じ煽りをリアル社会でするなんて、さすが孫さんパネェっすw
358 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:45:41.79 ID:vfRybHb20
>>356
まだ噂レベルしか出てないから無理だろなぁ
359 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:46:37.39 ID:zyDalJZRP
>>358
バージョンのオブジェがグーグル本社に飾られてからリリースは近い
360 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:47:12.48 ID:zyDalJZRP
×飾られてから
○飾られたから
361 パワーキッズ(関西地方):2010/11/05(金) 00:47:26.26 ID:mBqnW2Re0
>>351
阪神間は割と見かける
この前IS01使ってるひと見かけてほしくなってきた
2.2乗せたIS01みたいなのだしてくれんかな
362 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:53:53.23 ID:vfRybHb20
>>359
それは知ってるけど
8日の発表会で2.3発表するくらいの寝技やって見せたらたいしたもんだと思う
363 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:54:24.46 ID:zyDalJZRP
>>362
Googleが何も発表してないのにあるわけないじゃん
364 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 00:55:10.26 ID:zyDalJZRP
ああ、2.3搭載機をドコモが発表する。

っていうのが噂ってことね。すまん。

ところでどこからの噂?まさかjugglyとかいうネタサイトか?
365 まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:56:39.31 ID:P2JqG2UY0
この言い分は全面的に同意
てかドコモとauは一回痛い目見てるはずなのに、まだ馬鹿が治ってないの?
366 ナルナちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 00:56:46.45 ID:uJoSTPCi0
ドコモはスマフォからi-MODEサイトを見れるように全力を尽くしてほしい。
367 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 00:59:59.96 ID:FWf89uBkP
>>363
それがどういうわけかロードマップは既に4.xまで公表済みw
意味判んねえよなwww
368 ドクター元気(東京都):2010/11/05(金) 01:01:35.32 ID:0+DgaF2M0
ロードマップってそういうもんじゃね?
369 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 01:02:24.94 ID:FWf89uBkP
>>366
ドコモがそれをやるとどういうわけか組み込みアプリにしちゃうんで
またまたリリースが遅れ、且つOSバージョンも固定される事になる

ホント馬鹿だよなあ、「i-Modeアプリ」って形で独立させればいいのに
370 ちーぴっと(兵庫県):2010/11/05(金) 01:03:23.63 ID:gRphPTud0

とうとう世界市場でもシェア逆転

Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に――米Canalys調査
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/02/news023.html

米調査会社Canalysが11月1日(現地時間)に発表した第3四半期(7〜9月期の
世界スマートフォン市場に関する報告書によると、米GoogleのOSであるAndroidを搭載する
スマートフォンの出荷台数は、前年同期比1309%増だったという。
前年同期には140万台だった出荷台数が、2000万台以上に急成長した。

スマートフォン市場全体も拡大しており、出荷台数が8090万台と前年同期比で95%増だった。
世界市場でのシェア1位は依然としてフィンランドのNokiaで33%を占めたが、
前期比で5ポイント減となっている。Androidはシェア25%で2位。iPhoneを販売する米Appleが17%で3位、
BlackBerryのカナダResearch In Motion(RIM)が15%で4位だった。

低価格スマートフォンを販売するNokiaは新興国市場で強さをみせているが、
米国市場では米Microsoftよりも下位で、シェア3%の「その他」に含まれている。
Canalysは、NokiaにiPhoneに対抗できるハイエンド機種が不足していることが原因と指摘する。
米国でのランキングは、1位がAndorid(43.6%)、2位がApple(26.2%)、3位がRIM(24.2%)、4位がMicrosoft(3.0%)となっている。
371 ハービット(熊本県):2010/11/05(金) 01:06:12.72 ID:X/VyECdnP
iphoneとipadを絶賛していたのになんでアンドロイドを発売するのか
心境がわからん。

東芝がブルーレイを発売するようなもの?
372 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 01:06:39.85 ID:tIEQgsvyP
ドコモは手加減してないで、DesireZとMilestone2を出せよ
373 タルト(北海道):2010/11/05(金) 01:06:41.52 ID:Henn4yC/0
>>370
むしろAppleたった1社にAndroidは今までシェア負けてたのかって感想なんだが
374 しょうこちゃん(沖縄県):2010/11/05(金) 01:08:01.22 ID:zyDalJZRP
>>371
Androidが拡大してきるし>>370みたいな事情もある。
スマホのシェアを獲得する事に意味がある
375 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 01:08:20.85 ID:FWf89uBkP
>>373
必死の水増し自己申告でやっとこの程度だが
実際にアクセス数から算出した端末の利用実勢を見ると…w
376 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 01:15:09.65 ID:uck+fsFoP
今日ヨドバシでぎゃらくしい触ってきたけどiPhoneに比べてスクロールがカクカクなのな
ゲームでいうなら60fpsと15fpsくらいの差を感じた
iPhoneより性能いいならそこをなんとかしてくれよ
377 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 01:16:51.68 ID:ZoIUNibdP
>>370
winのOfficeみたいなキラーアプリを作るとか、価格競争でアップルよりも割安にできない限りwinみたいな極端なシェアにはなりようがないから安心しろ。
winとmacの再現になるっていう奴もいるけど、OSがスマホ選びの決め手になんてならないだろ。
どのOSを使ってもやることは変わらないから、ユーザーはかなり流動性があると思うぞ。
378 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 01:18:55.39 ID:75oc9JzPP
なんで>>370見たいな勘違い馬鹿が後を絶たないのか?
>>133>>234見ろゆとり。
379 京ちゃん(大阪府):2010/11/05(金) 01:24:47.71 ID:6qmpfT860
>>378
ストックが変わらずフローが増加してるならそのうち追い抜かれるだろ……
380 マツタロウ(兵庫県):2010/11/05(金) 01:25:44.91 ID:znnbyF6p0
>>370
「世界シェアではiPhoneが首位(キリッ」だけが
信者の拠り所だったのにそれも抜かれたか

Appleざまぁwwwww
381 おたすけ血っ太(catv?):2010/11/05(金) 01:25:53.75 ID:bn5TokpQQ
>>376
iPhone4と比べちゃうと仕方ないなアレはw

感圧式にも対応するために設けられた遊びのラグってのは本当なのかね?
382 カーネル・サンダース(千葉県):2010/11/05(金) 01:27:54.77 ID:nVh9/zZN0
2.1と2.2ってそんなに違うの?
そもそもパッチあてれば済む話じゃないの?
383 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/05(金) 01:29:06.51 ID:vfRybHb20
>>376
iPhone/touchのスクロールは滑らかだよねぇ
良くチューニングされてると感心される
384 つくばちゃん(長屋):2010/11/05(金) 01:29:07.67 ID:JofI49hM0
禿はそのままなんだからドコモがさっさと同じ端末とってくればいいだけのことだろ
385 つくばちゃん(長屋):2010/11/05(金) 01:30:21.42 ID:JofI49hM0
iPhoneのはアニメーションかかってるだけで動作自体はむしろ向こうのほうが速いだろ
386 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 01:31:39.04 ID:ZoIUNibdP
>>379
正直、追い抜かれたところで関係あるのは開発者と信者だけで、一般ユーザーにはさほど影響無いだろうけどね。
今でも主要アプリは揃ってるし、meegoやらWP7やらも含めたマルチOS対応も競争の内に入るだろうし、ユーザーはOSが変わってもやること変わらないし。
387 ルーニー・テューンズ(東京都):2010/11/05(金) 01:32:23.57 ID:ay4vTh9a0
SBから出る端末を使いたいけどSBの糞回線を使うのは嫌
388 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 01:36:39.61 ID:IwdwjJs+O
ウリはサムチョンのギャラクシーを使うニダ!!!!
ウリが今使ってるエクソペリアはきっと3.0にアップデートしてくれるニダ!!!!!!
389 ポンきち(愛知県):2010/11/05(金) 01:37:12.42 ID:046Y35p30
>>347
3D機能いらねえだろw
390 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 01:38:20.77 ID:+RcMo/czP
iPhoneはソフトもハードもガチガチでずっとシェアキープ出来るとは到底思えない
391 ケズリス(catv?):2010/11/05(金) 01:59:34.87 ID:gcpCUKt80
戻るボタンはちょっとじゃなく便利だと思う
友達のiPad触らせてもらったときに困った
392 ダイオーちゃん(長屋):2010/11/05(金) 02:06:23.95 ID:73AiFGFN0
IS03は2.2にアップデートしますっていってるけど
393 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 02:07:56.32 ID:FWf89uBkP
いつになることやら
394 カーネル・サンダース(関東・甲信越):2010/11/05(金) 02:09:42.24 ID:Tsfj2SKNO
>>392意味ないとわかりつつも
「絶対ですか?絶対ですよね?」
ってショップの店員に言っちゃったよ
395 ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/11/05(金) 02:16:58.84 ID:aYDk3YZI0
ウィルコムとイーモバとソフトバンクは一緒になってしまえよ。
396 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 02:20:07.94 ID:FWf89uBkP
>>395
eモバは既にソフトバンクグループみたいなもんだろ
397 省エネ王子(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 02:44:47.48 ID:K1oPMGBHO
ジョブズのマネして強気発言多くなったなこいつ
398 チューちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 04:46:34.94 ID:MYbRCB4D0
OSってアップデートできないの?
399 ピンキーモンキー(長屋):2010/11/05(金) 04:47:20.31 ID:IOWYb6Qh0
できるよ
is03は2.2アップデートするっていってるのに情弱が騒いでネガキャンしてるだけ
400 マツタロウ(兵庫県):2010/11/05(金) 04:51:36.22 ID:znnbyF6p0
周回遅れになるけどねー
401 もー子(千葉県):2010/11/05(金) 04:55:31.22 ID:eRh5XjzL0
すぐは無理だろ。Desireでさえ、Nexus Oneから2ヶ月弱の遅れだったんだぜ
402 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 04:58:16.30 ID:FWf89uBkP
まあ禿の言うとおりだわな
ガラケー流のくだらない作り込みなんてしてるからそうやって周回遅れになる
OSはOS、アプリはアプリ、メーカーはメーカー、キャリアはキャリア
って線を引き直せない限りどうにもならんわ
403 モバにゃぁ?(長屋):2010/11/05(金) 04:58:27.18 ID:8Fm1LbxZ0
国産品とかソニー製は買うなということだ
404 ヒッキー(チベット自治区):2010/11/05(金) 05:03:25.96 ID:WWvUc2v/0
>>390
アメリカじゃ期間シェアでダブルスコア付けててiPhone陣営が手打たなきゃ
抜かれるのは時間の問題って記事出てたな
405 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 05:04:54.86 ID:FWf89uBkP
>>404
瞬間最大風速だけ出てたってユーザーシェアは取れんよ
406 ヒッキー(チベット自治区):2010/11/05(金) 05:10:57.82 ID:WWvUc2v/0
>>405
瞬間じゃなくて結構な期間だよ
407 ソーセージおじさん(神奈川県):2010/11/05(金) 05:17:47.66 ID:h2xGrxzc0
エクスペリアはいつアップデートするの?
408 ソーセージおじさん(神奈川県):2010/11/05(金) 05:21:21.46 ID:h2xGrxzc0
Android優勢って言っても
ジャップのクソ端末みたいなしょぼいのも含んでるから
iPhoneの優位は揺るぎないな
409 ナカヤマくん(栃木県):2010/11/05(金) 05:44:59.11 ID:fSNxK0/T0
>>3
100歩譲ってFeliCaは認めろ。オマケでワンセグも。
リスモなんていらないけど。
410 晴男くん(福岡県):2010/11/05(金) 06:28:45.04 ID:40nokBNP0
>>124
今までのAndroid端末を見ると、OSアップデートレベルの大規模なのは各端末0〜1回で終わる。
発売時点2.1だったら2.2が最後かもしれないし、発売時点が2.2だったら2.3が最後かもしれない。
スタート地点でのOSバージョンは重要だと思う。
411 アンクルトリス(チベット自治区):2010/11/05(金) 06:35:07.37 ID:qxyXFJd90
2.2かどうかなんて一般ユーザは気にしないよ
iPhone持ちのスイーツやおっさんなんて
iOSのアップすら自分じゃできない奴が大半らしいし
ガラケ機能ありますよ!ってアピールのが情弱向けには有効
412 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 06:47:03.10 ID:FWf89uBkP
>>411
iPhoneのOSアップデートなんて
同期のついでに「新版来てるけど、うpでーとやっとく?」って訊いてくるから
そこでYES押すだけなんだけどw
413 アンクルトリス(チベット自治区):2010/11/05(金) 06:57:07.60 ID:qxyXFJd90
>>412
同期ってなに?レベルの奴が多数いるらしいよ
414 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 07:09:36.39 ID:FWf89uBkP
まず最初に同期しなきゃ使い始める事も出来ないんだがそんな事も知らんのか
415 BEATくん(愛知県):2010/11/05(金) 07:29:26.58 ID:SldlgbCh0
名誉毀損 営業妨害
日本ではこういうのは嫌われるよ
macのCMみたいに
416 キビチー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 08:01:02.34 ID:LxTRRVE6O
デュアルコアの第三世代スナドラはいつ搭載されるのだろう
417 スピーディー(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 08:07:26.74 ID:jJUBXMeEO
いいこと言ってるけどandroidの為にsoftbankにしようとは思いません
418 ハービット(東京都):2010/11/05(金) 08:08:31.20 ID:LKTYFVbPP
> 孫社長は「(事業者独自の)スマートフォンの作り込みはナンセンス。作り込めば作り込むほど枝分かれになり、
> 最新のOSに対応できず2.1のままになる」と一蹴
さすがだな
419 さくらパンダ(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 08:09:30.33 ID:BIarde130
残念だけどこの点は孫が正しい
420 さくらパンダ(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 08:10:44.73 ID:BIarde130
って不明なsoftbankが言っても説得力ないか
ケータイは庭なんだが
421 カバガラス(埼玉県):2010/11/05(金) 08:10:49.76 ID:ITRWTw330
ハゲのあおりわろたwwwww
422 しまクリーズ(チベット自治区):2010/11/05(金) 08:13:31.48 ID:L46YDZOn0
たしかに、DOS/Vショックと同じ構図になりそうだ
423 アンクルトリス(チベット自治区):2010/11/05(金) 08:14:29.30 ID:qxyXFJd90
>>418
でもガラケカスタム入ってる以上
言ってる事とやってる事が違うと言わざるをえない
後開発の強みで2.2には対応してるけど3.0対応は
auなどの端末と同じになるだろ
424 やまじちゃん(長屋):2010/11/05(金) 08:15:11.58 ID:e23td7hqi
>>410
HTC Magicは2.2までアップデートされたよ、ただし日本を除く
425 健太くん(関東・甲信越):2010/11/05(金) 08:16:55.63 ID:x/LNI15TO
もうこれから出るのはスマートフォンじゃなくてキーボードついたタダのガラケーだろ
426 さなえちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 08:17:02.46 ID:cordi6eR0
>>423
カスタムで最新のOSに対応するのに時間がかかりすぎて
周回遅れになるなら本末転倒で意味が無いという話

当然ながらより新しい方がバージョンアップで有利なのは当たり前の話
同じ端末がいつまでもバージョンアップを続けるわけじゃないから尚更
427 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 08:22:16.91 ID:S6S4vnXaO
auが糞なのは同意
機種だけじゃなく企業自体やる気無いし
428 Dr.ブラッド(東京都):2010/11/05(金) 08:26:37.04 ID:clAdFeCd0
しかし、一番頭をかかえているのは、他ならぬiPhone4を買ってしまった人間達。
ホワイトモデルは発売延期で出る気配も無く、iPhone4自体が鬼っ子、アップルにとっても完全に黒歴史。
見捨てられたユーザー達は、改良型のiPhone4S、次世代iPhone5の投入が早まりそうで気がきではない。
そこへソフバンのAndroid攻勢で泣きっ面に蜂状態。
429 ミミちゃん(東京都):2010/11/05(金) 08:28:09.83 ID:DGEt4cPs0
禿は回線以外は言うことないなw
その回線も来年にはULTRA SPEEDに変わるし
430 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 08:32:58.05 ID:9+Y0FE/pP
とにかく3GS買って来年5買う俺が勝ち組ってことで
431 KANA(長屋):2010/11/05(金) 08:33:23.77 ID:A9UZVXOl0
せめてIS01は2.1でもいいからアップデートさせてくれないかな・・・
432 MILMOくん(catv?):2010/11/05(金) 08:34:32.58 ID:0dl4hnfP0
次のiPhoneがウルトラスピードに対応してくれればいいけど1.5GHzだから多分ムリダナ
433 しょうこちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 08:35:10.81 ID:kemD2BslP
おかしいなぁ 泣きっ面になった覚え全然ないんだけどw
むしろ、IS01やエクスペリア買っちゃった人に同情するわwwww
434 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 08:41:34.06 ID:QMc4pjur0
>>207
バキはどれ?あと梢
435 レイミーととお太(長屋):2010/11/05(金) 08:45:11.32 ID:5zX766Na0
ドコモやる気あんの?
905で見なおしたのに
436 ヒーヒーおばあちゃん(富山県):2010/11/05(金) 08:46:57.98 ID:T48QYeLy0
プアマンズiOS = Android
437 ナミー(長屋):2010/11/05(金) 08:47:08.95 ID:a2VnTwFPi
>>434
バキ→desireHD
梢→desire
438 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 08:47:38.07 ID:QMc4pjur0
>>371
ガラケーを完全に滅亡に追い込むのが優先だからな
まんまとドコモとあうは嵌めこまれて自らおいしい囲い込みを捨てようとしている
439 ヤマク君(東海):2010/11/05(金) 08:48:26.47 ID:avV+toDvO
2.1から2.2にアップデートしたのと最初から2.2積んだのと何か違いは出るの?
440 ヒーヒーおばあちゃん(富山県):2010/11/05(金) 08:51:53.24 ID:T48QYeLy0
>>439
開発リソース

ようするにデスマーチ具合が変わる
441 お自動さんファミリー(東京都):2010/11/05(金) 08:53:37.49 ID:fMl5ukta0
DoCoMoはまだ全部出してないだろw
442 パレオくん(長屋):2010/11/05(金) 08:54:17.81 ID:Jg6Gxqz60
アンドロイドなんて無料なんだから
2.1から2.2何て簡単にアップデート出来るんじゃないの?
443 環状くん(中部地方):2010/11/05(金) 08:54:23.37 ID:0M5UpMz90
孫さんそろそろメル友になってくださいよ

って言ってた
444 さくらとっとちゃん(東海・関東):2010/11/05(金) 08:58:52.77 ID:1gfKSkiYO
Androidってなんなんですか?
445 スイスイ(dion軍):2010/11/05(金) 09:12:25.90 ID:uEeVNcb/0
日本のメーカーは出したら終わり
ソフトウェアアップデート?何それおいしいの状態だからなあ

いずれユーザーにそっぽ向かれるのは自明
446 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 09:16:11.88 ID:5RaSzS/tP
>>55
アップデートするする言っといてしないのが、ドコモとau
447 ナミー(長屋):2010/11/05(金) 09:16:22.45 ID:a2VnTwFPi
>>444
振り返らない事・・・かな
448 ウリボー(埼玉県):2010/11/05(金) 09:21:58.93 ID:CanV6SyO0
頭髪のほうもそろそろアップデートしろよ
449 ユメニくん(東京都):2010/11/05(金) 09:24:16.28 ID:ABOeZIEh0
うpするする詐欺
450 セフ美(長屋):2010/11/05(金) 09:25:20.32 ID:pwI2uyr/0
まあペテンハゲに言われちゃオシマイだな
何で2.2以外を出すのか意味も分からんが
451 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 09:25:25.81 ID:3jMFYe7vP
> 「(事業者独自の)スマートフォンの作り込みはナンセンス。作り込めば作り込むほど枝分かれになり、
> 最新のOSに対応できず2.1のままになる」と一蹴。
この一言のみでドコモやauとはスマホについての理解に差がありすぎることがわかるな
452 ヨドくん(福岡県):2010/11/05(金) 09:27:31.89 ID:mgm/MShu0
電話とメールが出来ればいいんだけど
453 りぼんちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 09:28:41.96 ID:/jBrb8540
>>452
なら今もってるのでいいじゃん
新しいのを買う必要すらないな
454 ハービット(神奈川県):2010/11/05(金) 09:29:25.99 ID:5RaSzS/tP
今後もドコモとauからは最新バージョンのスマートフォンが買えない
455 たまごっち(catv?):2010/11/05(金) 09:29:50.60 ID:H8NpNorG0
孫凵u(事業者独自の)スマートフォンの作り込みはナンセンス。作り込めば作り込むほど枝分かれになり、
最新のOSに対応できず2.1のままになる」と一蹴。「かつてパソコンの世界でこのような対応をした企業はすべて全滅した。
我々はパソコン/インターネットの世界を体験している会社なのでこのような戦略はとらない」
456 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 09:31:24.52 ID:kBZKqVHo0
アメリカでAndroidがiPhone抜いたとか騒いでるのは馬鹿だけ

「1台買ったらもう一台タダ」でベライゾンがばら撒いた結果

そのベライゾンも年明けからiPhone扱うわけで、iDeviceレベルで考えればまだまだiOSが圧倒的
457 しょうこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 09:33:38.89 ID:kB7H+Mk3P
これでiPhoneみたいに端末代をソフバンが負担するってなら欲しいけどさすがに数万円端末代取られるんだろ
458 マー坊(北海道):2010/11/05(金) 09:34:05.48 ID:O5uu+rKqO
アップデートなんか絶対信用できん
糞ニーのエ糞ペリアがいい例だ
その点孫さんはすごいユーザーのこと考えてくれてるよな
もう脱庭するわ
459 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 09:35:50.71 ID:1wAoCfBhO
>>64
じゃあガラパゴスでいいんじゃないってなるんだがよ
460 とこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 09:37:00.50 ID:xkz+H+1g0
>>409
FeliCaもいらないだろ
461 レイミーととお太(長屋):2010/11/05(金) 09:38:12.04 ID:5zX766Na0
ソフトバンクのスマフォガラパゴスって名前なんだなwww
462 ハービット(dion軍):2010/11/05(金) 09:38:13.52 ID:3jMFYe7vP
iPhoneが日本で成功したのは、アップルがその手の作りこみを許さなかったからだよ
Googleがそれを許している限り、日本でアンドロイドはまず無理
463 とこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 09:40:17.75 ID:xkz+H+1g0
>>42
もうスペックがついていけないだろ
464 トウシバ犬(千葉県):2010/11/05(金) 09:42:08.55 ID:TEZrBG630
>>428
頭抱える?アホらしい
iPhone触ったこともないんだろう
465 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 09:42:33.00 ID:kBZKqVHo0
>>462
そりゃちょっと違うな
iPhoneが日本で伸び出したのは、SMS使えるようになり、i.softbank.jpアドレスがキャリアメール扱いになって絵文字も実装した頃から
SBが日参でApple口説いた結果らしいけど、最低限のローカライズなしには売れないよ
466 ユメニくん(東京都):2010/11/05(金) 09:42:44.12 ID:ABOeZIEh0
相変わらず日本の企業は懲りないな
一貫性の無いごちゃごちゃ機能つけたPCが個人ユースでDellやASUSに敗北してる事をまだ受け入れられないんだな
467 とこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 09:43:55.21 ID:xkz+H+1g0
>>70
残念ながら大差ない
1.6=iOS3
2.1=iOS4
くらい
468 柿兵衛(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 09:48:28.29 ID:1wAoCfBhO
ハゲ茶瓶の言ってることわかるが、毎回言うこと変わるし電波はビチクソだし有言不実行だしで信憑性皆無
売り出してから言えよって話だ

タマホームもそうだけど、安いを売りにして商品よ流すだけでそれに対する責任をメーカー/業者に丸投げな企業は信用しないできないよ
469 ユメニくん(東京都):2010/11/05(金) 09:51:33.41 ID:ABOeZIEh0
完成度としては
1.6=iPhone OS2.1
2.1=iPhone OS2.2
2.2=iPhone OS3.0

iOS4は程遠い
470 とこちゃん(catv?):2010/11/05(金) 09:56:40.36 ID:xkz+H+1g0
>>255
Javaかガラパゴス言語かの違いもある
471 ピアッキー(長屋):2010/11/05(金) 09:57:47.49 ID:gsWubs4I0
実際そのとおりだろ?
お財布携帯にも対応しなきゃー、ガラケーでやれた事にも対応したほうが日本人は喜ぶはずだー、
ってやってて、最新のOS積んでるサムスンにあっさり売り上げで負けてるとかマジでアホじゃねえかと・・・。
日本企業の経営者は無能ぞろいもいいところだ。
アンドロイドなんざ、最新のOS積んでるってのが一番の売りになるに決まってるじゃねえか。
472 アンクルトリス(チベット自治区):2010/11/05(金) 10:01:55.84 ID:qxyXFJd90
>>433
IS01を使いこなせないお前に同情するわ
473 赤太郎(埼玉県):2010/11/05(金) 10:04:03.05 ID:QMpLxD700
おサイフケータイなんかつかわねーのにな
auなんか機種変時の一括移行サービスやめるしな
一貫してなさすぎ
474 ハービット(catv?):2010/11/05(金) 10:11:21.17 ID:xMr5yRYwP
Androidの2.1と2.2の違いよりも砂ドラの世代差の方が
もっさりキビキビへの影響はデカいのではないかと思うのだが
475 ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/11/05(金) 10:15:12.40 ID:aYDk3YZI0
二郎Phone
野菜増、ニンニク、辛め

これはいけるかも。
476 BMK-MEN(北海道):2010/11/05(金) 10:21:14.99 ID:1WF1zAGf0
ちょっと↓みろ
ITで医療は変わるのか? 〜孫 正義と9人の医療従事者が徹底討論〜
http://www.google.co.jp/search?q=IT%E3%81%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F
477 フクリン(北海道):2010/11/05(金) 10:21:48.56 ID:n2w+F73y0
アンドロ機の音楽再生時の電池持ちってどうなんだろ
たまにネットするだけでiphoneのメインはipod機能なんだけど
ipn4の電池持ちには満足してんだよね
478 デラボン(神奈川県):2010/11/05(金) 10:22:51.65 ID:WIJQQHtU0
>>477
iPhoneとAndroid比べたら
iPhoneに軍配が上がる
479 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 10:25:42.15 ID:QMc4pjur0
>>474
影響のデカさはともかくOSのバージョンだけで処理能力全く違うのは厳然たる事実
そうすると新しいのがいいに決まってるよね
480 ぶんた(空):2010/11/05(金) 10:29:58.18 ID:rJiK3wpZ0
え?CM6だけど
481 ローリー卿(九州):2010/11/05(金) 10:31:22.54 ID:TwZmWuFOO
まずおサイフケータイ落とした時の対処方法をどうにかしろ
エコポイントをエディに交換したその日に落としたわ
エディが使われてませんみたいなメールが虚しい
482 ぴちょんくん(長屋):2010/11/05(金) 10:45:04.70 ID:WyDqnjRP0
禿に毎度突っ込まれるau△
483 しまクリーズ(チベット自治区):2010/11/05(金) 10:52:30.87 ID:L46YDZOn0
「Android 2.2」と「Android 2.1」の差がどれだけ大きいかが分かる実演デモムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101104_android22_21/
484 ごめん えきお君(catv?):2010/11/05(金) 10:52:51.78 ID:SKzQZ2Uh0
現在俺が一番理想と思われる布陣
これを左手に右手にiPhone。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/pt001/index.html
485 しょうこちゃん(北海道):2010/11/05(金) 10:57:48.13 ID:ibhbMY5iP
早くウォークマン機能付いたスマフォ出してくれ
486 キタッピー(空):2010/11/05(金) 11:02:59.92 ID:lLcnfabk0
>>409
電池食いと重厚長大好むとかどんな情弱だよ

サイフにICカード、
スマホには青歯がついてりゃ充分なんだよ
487 デラボン(神奈川県):2010/11/05(金) 11:05:40.76 ID:WIJQQHtU0
はげは他社の全携帯の機能すべて知り尽くしてそうだけど
auドコモはiPhoneぐらいしかしってなさそう。
488 キタッピー(空):2010/11/05(金) 11:06:43.28 ID:lLcnfabk0
>>411
2.1と2.2、違うのはバージョンの数字そのものじゃなく
サクサク感なんだぞ

2.1ならアイポン買ったほうがいいんじゃねーの、て感じ。

@nexus one
489 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 11:09:19.07 ID:QMc4pjur0
同時期発売の同じシャープ製のAndroidでこれだけ格差を見せつけられるんじゃ
あうはシャープと縁を切ったほうがいいよね
490 ポコちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 11:10:52.26 ID:QMc4pjur0
逆だった シャープはあうを見限ったほうがいいよね
491 さいにち君(北海道):2010/11/05(金) 11:12:00.41 ID:UjeKAjUY0
でもオサイフ、赤外線あたりがあった方が良いという需要があるわけで
それが要らないんなら今のところiphone4でなんら問題ないと思うよ
492 ポテト坊や(北海道):2010/11/05(金) 11:19:15.63 ID:QIIhLyxeO
早くauでiPhone出せっての
もう10年使ってるが、ここでよかったと思ったのは最初の2年くらいだな
いい加減乗り換えちまうぞ
493 バヤ坊(大阪府):2010/11/05(金) 11:33:24.88 ID:AkD81fyO0
ここ最近のiPhoneは空気感漂い過ぎ。
新作アプリは出てこないし、BB2Cの更新も止まってる。
大手の開発社も皆Androidに流れたんかね?
494 DJサニー(宮崎県):2010/11/05(金) 11:35:51.23 ID:1oRcORZD0
>>489
キャリアから求められるものがだいぶ違うんじゃね?
LISMO対応しろとか言われたら時間かかるのしょうがないっしょ
495 山の手くん(兵庫県):2010/11/05(金) 11:37:40.39 ID:CKq7FGWa0
>>493
そりゃAndroidの勢いがすさまじいからな
世界市場での出荷台数もiPhoneを追い越したし
栄枯盛衰というか、世の中はほんと厳しいよ・・・
496 大魔王ジョロキア(catv?):2010/11/05(金) 11:38:57.20 ID:/wDw66150
アップデートで2.2になるのに2.2連呼して宣伝になるのか?
その辺の人は2.1とか2.2とかどうでもいいし、オタはドコモauの2.1端末がアップデートあるの知ってるだろ。
497 アンクルトリス(関西・北陸):2010/11/05(金) 11:45:30.30 ID:hTnH8yPeO
試しにIS03買ってみる
あいぽんみたくPCあるのが前提じゃ無いみたいだし、俺みたいなPC無くて、携帯でPCサイトばっか見てる奴にはいいかもしれん
もうファイルシーク面倒くさい
498 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 11:51:16.96 ID:WsNkdOrG0
>>497
is04待てよ
499 大魔王ジョロキア(佐賀県):2010/11/05(金) 12:02:19.32 ID:W1zWzEgt0
別に海外いかないのでガラケーといわれるもので充分です。
2ちゃんなど利用されるかたがスマートフォンにしたらいいと思います。
機能でみればひけをとらないし、いちいちアプリで探してとるのもめんどうなので
ガラケーで充分です。
そういう人もいるのでスマートフォンを・・・というか自分の価値観を
他人におしつけられるとひどく気分を害します。
500 BMK-MEN(岐阜県):2010/11/05(金) 12:04:15.05 ID:xrLeCekF0
俺もガラケーで充分だなあ
ただ、ガラケーがこの先生きのこるのかは疑問に思ってるが
501 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 12:09:14.89 ID:WsNkdOrG0
>>499
ガラ県が言うなよ
502 けんけつちゃん(catv?):2010/11/05(金) 12:13:13.56 ID:WbvBmeHxQ
それで、、、
ソフトバンクのアンドロイド買う奴ν速にいるのかい?
503 BMK-MEN(岐阜県):2010/11/05(金) 12:14:40.71 ID:xrLeCekF0
>>502
さあ?
まあ、積極的に選ぶ理由はないと思うけどね
他社も新しいの出してくるだろうし

2年縛りだから、2年は機種変できないから、タイミングによってはあるかもなあ
504 イプー(catv?):2010/11/05(金) 12:20:49.78 ID:kJRsn5l70
ドコモはandroidのモバイルルーター機能売りにしてtouch抱き合わせで売ればいいのに
505 しまクリーズ(長屋):2010/11/05(金) 12:20:51.49 ID:1y1MAtNhi
>>503
その”他社の新しいの”が
OSが古かったりCPUが古かったりGPUが古かったり全部古かったりするから
禿の一人勝ちって言われてるんだが・・・
506 パルシェっ娘(関西):2010/11/05(金) 12:28:05.48 ID:rn0/dDfBO
>>496
新しくて使い勝手が良くなってるものを、携帯会社の都合で
入れないのは、結局客の利益にならんと言いたいんだろ
UPして使おうとしても、独自機能捨てなきゃUPできないようなら
最初から独自機能なんか付けずに安くしてくれよって思うなあ
507 ハービット(広島県):2010/11/05(金) 12:32:25.62 ID:pbGjcXLhP
>>502
料金iphoneと一緒になったら変えるかもしれんが
今は買える気にもならない
508 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 12:35:18.99 ID:WsNkdOrG0
>>504
お前が欲しいだけだろ。
509 しょうこちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/05(金) 12:35:28.04 ID:WEHIPIuwP
どんないい端末だしてもキャリアの問題でシェア減るのは宿命だろ
何言ってんだ?
510 ぴよだまり(catv?):2010/11/05(金) 12:38:05.48 ID:ZhPJbTMV0
>>424
日本語が入ってないrom焼くのか?
アホだろお前
511 DJサニー(宮崎県):2010/11/05(金) 12:38:26.32 ID:1oRcORZD0
>>506
ワンセグもおサイフケータイも便利は便利だしいいと思うんだが
そのために犠牲にするものがだんだんでかくなって行ってる気がするよね
512 DJサニー(宮崎県):2010/11/05(金) 12:40:58.11 ID:1oRcORZD0
>>510
何を言ってるんだ?
androidは最初から多言語対応だぞ
513 しょうこちゃん(奈良県):2010/11/05(金) 12:42:01.88 ID:Xoxtzo5VP
でもPCのOSは最新じゃない方が好まれたりすることもあるよな
安定してるバージョンが一番いいんじゃねえの
514 BMK-MEN(catv?):2010/11/05(金) 12:46:26.35 ID:vzT8xG8j0
>>511
エディもQuickPayもカード持っているからなんの不便も感じないぞ?
515 MILMOくん(catv?):2010/11/05(金) 12:47:20.32 ID:E/YEzmrA0
>>512
日本語化されてないんだよ
だから皆cm6.1を待ってた
とりあえずその辺に転がってるしめんどくさいから焼いてこいよ
516 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 12:47:53.30 ID:lmenDfIxO
517 しょうこちゃん(奈良県):2010/11/05(金) 12:48:46.21 ID:Xoxtzo5VP
おサイフケータイにクーポンのっけてそのまま支払いまで一貫して携帯でやるとすごく早い
ICカードは結局財布かカード入れ出す
518 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/05(金) 12:51:34.49 ID:lmenDfIxO
>>502
DesireHD予約した
519 しょうこちゃん(奈良県):2010/11/05(金) 12:53:10.62 ID:Xoxtzo5VP
HDってかいてあるのにWVGAってどういう事なの
どっちなの
520 ハービット(東日本):2010/11/05(金) 12:55:26.78 ID:Dh0FP7z1P
ワンセグもおサイフも別に
他にいくらでも代用きくからいらんのだけど、
アラームの高機能性能だけは代用利かないからガラケーが捨てられん。
スマフォだとPCと同じだから常時電源オンのままにしておかないといけないし。

というか、どこでもいいから携帯並高機能アラーム搭載の時計だしてくれればいいのに。
521 しょうこちゃん(奈良県):2010/11/05(金) 12:58:48.46 ID:Xoxtzo5VP
アラームで電源OFF/ONしたいってことなのか
522 おたすけ血っ太(catv?):2010/11/05(金) 13:00:03.66 ID:bn5TokpQQ
コンビニでしか電子マネー使わないからSuicaで十分なんだよなぁ。

そんなことより早く銀河の二次出荷汁!
523 かほピョン(catv?):2010/11/05(金) 13:02:28.50 ID:arykcdR40
んなもんより糞電波なんとかする宣言してなかった!?


未だに都会で電波はいらないとか笑えないんだけど!!
524 BMK-MEN(岐阜県):2010/11/05(金) 13:04:12.77 ID:xrLeCekF0
>>514
財布から出す必要ないからなあ 一つで済むし
俺はカードより携帯の方が便利
しかもクイペはチャージ不要だから使いやすいわ
525 DJサニー(宮崎県):2010/11/05(金) 13:04:48.05 ID:1oRcORZD0
>>515
よくわかんないんだけど日本語でのメニュー表示ができないってこと?
それともopenwnnとかsimejiとかが使えないってこと?
526 MILMOくん(catv?):2010/11/05(金) 13:06:06.56 ID:E/YEzmrA0
>>525
めんどくさいから焼いてこいよ
527 みのりちゃん(catv?):2010/11/05(金) 13:08:12.97 ID:wLyNhXnJ0
>>515
Nexus OneのAndroid2.2ですら
初期セットアップから日本語で表示されたというのに
528 なるこちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 13:10:04.97 ID:WsNkdOrG0
>>515
Settings→Locale&Text→SelectLocale
Englishしかないの?買ったままなんだろ?www
529 しまクリーズ(長屋):2010/11/05(金) 13:26:51.71 ID:1y1MAtNhi
>>519
HD動画が撮影できる
530 イチゴロー(山陽):2010/11/05(金) 13:30:16.58 ID:VWtIljpYO
何? SB以外のとこのベンダーって、アプリとドライバーだけじゃなく、
カーネルまで弄ってんの?
(勿論クロスコンパイルして変えてんのは別だけど)
531 アッピー(catv?):2010/11/05(金) 13:34:24.56 ID:xRtO7ugxi
>>465
最初からSMSは使えたじゃん
3.0からのキャリアメール対応はMMS

あと最初にメール通知しろってことでハゲが言って実現したのは
i.softbank.jpのメール通知画面じゃねぇの?
532 MILMOくん(catv?):2010/11/05(金) 13:37:11.28 ID:E/YEzmrA0
>>527
それはHTCにいってください……
533 マウンちゃん(長屋):2010/11/05(金) 13:38:35.74 ID:CBjJ2IYQi
>>502
X06HTだが、ちゃんと2.2にしてくれてとりあえず安心した
あとは今回発表されたサービスが適応されれば満足
534 犬(東京都):2010/11/05(金) 13:44:50.22 ID:UMVO1V2c0
Android宣言とかしちゃってるAUがOSのバージョンアップをしないわけが無い
IS01は2.1にした後2.2になる
535 BMK-MEN(catv?):2010/11/05(金) 15:03:03.92 ID:vzT8xG8j0
>>524
カードを財布から出すことは少ないよ。殆どの場合、財布を近づけるだけで
処理してくれる。時々しか行かないドラッグストアの読取機は糞だったけど
携帯電話の裏に貼り付けるか?ww
536 一平くん(宮城県):2010/11/05(金) 16:08:03.59 ID:gcT+lWTQ0
これってソフバンのAndroid機にはワンセグは一生付かないってことなのか?
537 ハービット(不明なsoftbank):2010/11/05(金) 16:52:15.74 ID:FWf89uBkP
>>536
ワンセグが必要ならガラケー買ってねって事だわな

ちなみにiPhoneであればこういう選択肢もあるが
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/app/tv_battery/
538 サブちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 16:55:10.24 ID:BRlz6h5s0
見た目はスマフォ中身はガラケー
田舎のオバハンのTシャツに「ハリウッド」とか書いてるようなもん

それが日本
539 みらいくん(長屋):2010/11/05(金) 17:37:03.92 ID:Y2NE/Szwi
>>536
昨日発表された003SHと005SHにワンセグもお財布も赤外線もちゃんとついてるじゃん
しかもどっちも最初からAndroid2.2
540 たねまる(dion軍):2010/11/05(金) 17:43:07.27 ID:r2SPzWLf0
孫さんの方が一枚も二枚も上手だなw
541 りぼんちゃん(鹿児島県)
>>501
ヒドスww