東大など 「あのね、あのね!水素あるじゃん、あれの原子みえたよ!世界初だよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 あいピー(dion軍)

水素原子1個見えた! 東大など、電子顕微鏡で初

100種類を超える元素の中で最も軽くて小さな水素原子1個を、
最先端の電子顕微鏡を使った新しい観察方法で世界で初めて撮影したと、
東京大の幾原雄一教授(材料科学)らの研究グループが4日、発表した。

 水素は直径およそ1千万分の1ミリ。次世代のクリーンなエネルギー源として水素を蓄える材料などの研究が盛んだが、
原子の並び方が性能を左右するため、原子1個を見る技術が求められていた。

 これまでは画像処理などで間接的に見る方法しかなく、直接観察するのは不可能だとされてきたという。

 研究グループは、試料に極細の電子線を当て、試料の原子で散乱した電子を検出器でとらえる
「走査透過電子顕微鏡」を用い、水素の貯蔵材料として有望な水素化バナジウムを観察。

 水素とバナジウムの両原子を効率良く撮影できる検出器の位置を、理論計算で精密に予測して配置し、撮影に成功した。
同じ方法で、さまざまな試料の原子を撮影できるという。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110401000087.html
 初めて撮影された水素化バナジウム。水素(H)とバナジウム(V)の原子が規則的に並んでいるのが識別できる。
枠外のスケールは0・2ナノメートル=100億分の2メートル(幾原雄一東京大教授提供)
http://img.47news.jp/PN/201011/PN2010110401000169.-.-.CI0003.jpg
2 あまちゃん(関西地方):2010/11/04(木) 10:55:33.69 ID:DqoqlhaM0
あねのね。スレ
3 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 10:56:23.45 ID:nuBUmx040
また捏造だろコレ
4 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 10:57:14.43 ID:0Re7WcJiO
ピンボケしとるやないか
5 ソニー坊や(東京都):2010/11/04(木) 10:57:45.57 ID:+tij2fUG0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
6 暴君ベビネロ(埼玉県):2010/11/04(木) 10:57:49.81 ID:J3o/Y1SB0
ついに実写来たか・・・・・
7 セフ美(徳島県):2010/11/04(木) 10:58:09.69 ID:s8rIC/2a0
小学校の理科の実験で 水素原子とか 見えるようになるのか. (´‘ω‘`)
8 あゆむくん(京都府):2010/11/04(木) 10:58:17.49 ID:vTOH9cyn0
TEMスゲー
これ欲しいな
9 MONOKO(大阪府):2010/11/04(木) 10:58:35.32 ID:VyiZieva0
一番じゃないとダメなんですか!
10 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 10:58:48.34 ID:lnhDNXdgO
水素原子は何でできてるの(´・ω・`)?
11 ベストくん(東日本):2010/11/04(木) 10:58:50.67 ID:3u+gWULy0
俺なんか20年前からとっくに見えてたっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 ポリタン(長屋):2010/11/04(木) 10:59:33.99 ID:KEMVxP2S0
今まで見えないのに何であるって分かったんだよ
13 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 10:59:34.55 ID:h08i72C7P
なんか目のピントが合わなくてチカチカする
14 ヨモーニャ(福岡県):2010/11/04(木) 10:59:38.43 ID:JqKwcf6g0
は・・原子
15 レインボーファミリー(大阪府):2010/11/04(木) 11:00:07.76 ID:8hw+Uucw0
なんだよこのピンボケ
16 にっきーくん(東日本):2010/11/04(木) 11:00:42.74 ID:2FQNKVuv0
水素って黒いね
17 レインボーファミリー(北海道):2010/11/04(木) 11:01:39.13 ID:wXNn2lzQ0
1個?
同じようなの周りにあるけど?
18 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/04(木) 11:01:49.39 ID:Za/Nccl4O
え、裸眼で見えるの俺だけだったの?
19 てん太くん(東京都):2010/11/04(木) 11:02:28.86 ID:yuW5HejQ0
見えると何か良い事あるのか?
20 Dr.ブラッド(東京都):2010/11/04(木) 11:02:33.13 ID:bYvMzx2D0
こんなピンぼけ画像で、なにをいっとるんだ?
21 ファーファ(広島県):2010/11/04(木) 11:03:12.05 ID:6pZf3HX80
de?
東大っていつも実用化ないね。
22 801ちゃん(catv?):2010/11/04(木) 11:03:24.29 ID:iMdnkaZQi
ねこにゃんにゃん、いぬわんわん
23 おおもりススム(西日本):2010/11/04(木) 11:03:36.66 ID:thBbH/Rq0
前にscienceに出てたIBM研のCOをカンチレバーで使ったAFMで水素ぽいものは見えた気がするんだが
24 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:04:39.84 ID:OSZM6UvzO
そんなもん別に見たかねえよ
パンツ見せろよボケ
25 セフ美(徳島県):2010/11/04(木) 11:04:57.52 ID:s8rIC/2a0
パンチラ >>>> 水素1個
26 Happy Waon(関西地方):2010/11/04(木) 11:05:10.82 ID:2LuQS/qs0
>>19
科学は無数の無意味の上に成り立ってんだよ文系
27 イッセンマン(九州):2010/11/04(木) 11:05:11.10 ID:m3cMDSQmO
>>1
Hなの見えた
28 チカパパ(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:05:22.39 ID:EVVOkFWy0
これほんと?
29 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 11:06:24.90 ID:nuBUmx040
>>10
原子核と電子です
30 ニーハオ(中部地方):2010/11/04(木) 11:06:34.72 ID:uRq44Ut70
ちゃんと絞れよ
31 ナショナル坊や(福岡県):2010/11/04(木) 11:06:35.87 ID:kTMU6Tjs0
>>19
原子の並び方が性能を左右するため、原子1個を見る技術が求められていた。
32 あいピー(dion軍):2010/11/04(木) 11:07:06.71 ID:b0aJSj13P
>>19
水素は直径およそ1千万分の1ミリ。

次世代のクリーンなエネルギー源として水素を蓄える材料などの研究が盛んだけど
原子の並び方が性能を左右する、

だから、原子1個を見る技術が求められていた。
33 ばっしーくん(神奈川県):2010/11/04(木) 11:08:43.79 ID:4J+gGDHf0
斜め上とか斜め下のは違う原子なのか?
34 元気マン(宮城県):2010/11/04(木) 11:08:53.95 ID:2mLhyOUS0
STMとか使えばもっと簡単に見れるだろ
35 お父さん(関東・甲信越):2010/11/04(木) 11:09:48.01 ID:Kci2WcAPO
水素「わたしのHなところ見てぇ…」
36 ちかぴぃ(関西):2010/11/04(木) 11:10:45.66 ID:stl7bqY3O
あれ?意外にでけーな水素って
もっともっと小さいと思ってた
37 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:10:52.26 ID:1KEHDLqLP
カラーで撮れよ戦前じゃあるまいし
38 ピカちゃん(北海道):2010/11/04(木) 11:10:56.10 ID:FePWgm+VO
>>35
お父さんVIPでやりなよ
39 ホッピー(長屋):2010/11/04(木) 11:11:26.15 ID:MDBbN64g0
次は原子核か?
40 エビ男(関西地方):2010/11/04(木) 11:11:26.40 ID:C40LFKi40
>>26 文系
>>31 理系
>>32 理系
41 めろんちゃん(東京都):2010/11/04(木) 11:11:28.48 ID:D04oHqvJ0
>>29
電子は何でできてるの(´・ω・`)?
42 かもんちゃん(大阪府):2010/11/04(木) 11:11:39.92 ID:A5YDYkSF0
量子力学的には、観測した時点でもう別状態になるから
43 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 11:11:55.26 ID:nuBUmx040
>>41
素粒子です。
44 あいピー(静岡県):2010/11/04(木) 11:12:16.43 ID:J8i7tRH7P
不老不死はいつ実現するんだ?
45 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 11:12:32.26 ID:sIRpVVo7P
羽を取ったらアブラムシ
46 ホッピー(長屋):2010/11/04(木) 11:12:44.27 ID:MDBbN64g0
>>42は文系
47 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:13:08.95 ID:OjpWWsb3O
で、どれが電子なの?
48 セフ美(徳島県):2010/11/04(木) 11:13:09.23 ID:s8rIC/2a0
水素原子を1個だけ剥がして箱にいれて
カノジョにプレゼントしたい. (´‘ω‘`)
49 マルちゃん(九州):2010/11/04(木) 11:13:15.31 ID:RB+vJZQTO
>>40
理系のレスに惚れてまう
50 セフ美(徳島県):2010/11/04(木) 11:13:57.88 ID:s8rIC/2a0
水素原子1個だけ はがしたらどうなるの?

水素分子にはなれないように 隔離した状態でな.
51 コジ坊(奈良県):2010/11/04(木) 11:13:57.97 ID:686YkoAl0
>>43
素粒子からはヒモ理論とやらで
ヒモ状のものだっけね。
もしくはクウーxクというものだっけね。

最終的には暗黒物質なんじゃないかな
52 ハミュー(東京都):2010/11/04(木) 11:14:03.23 ID:mNj02ooO0
>>43
素粒子は何で出来てるの?
53 緑山タイガ(catv?):2010/11/04(木) 11:15:40.87 ID:r9Pae7fK0
>>51
WHO
54 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 11:16:14.22 ID:nuBUmx040
>>52
振動状態でできてます。
55 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/04(木) 11:16:38.87 ID:zPy5k8y60
ミクロの世界ヤバイ、マジヤバイ
水素原子の直系0.1nm(1000万分の1mm)
そして更にその中の素粒子(陽子・中性子・原子核・電子)は
それの更に数千万分の1の大きさの原子核の周りをさりに原子核の数百分の1のその他の粒子が周ってる
さらに原子核の内部も推定数千分の1の(ry
56 あいピー(静岡県):2010/11/04(木) 11:17:45.55 ID:J8i7tRH7P
水を電気分解して作れないかね
57 ののちゃん(東京都):2010/11/04(木) 11:18:00.81 ID:MutFAF0o0
こういうのって、単にカメラの性能の問題じゃないの?
そんなにすっげー事なの?
58 ピアッキー(USA):2010/11/04(木) 11:18:06.68 ID:DbNq7wSS0

その水素原子の中に宇宙があって
59 ホッピー(長屋):2010/11/04(木) 11:18:08.72 ID:MDBbN64g0
>>55
「ミクロ」の意味分かってるか?
60 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 11:18:44.79 ID:sIRpVVo7P
>>55
ミクロの世界は真っ暗だ
61 ゾン太(長屋):2010/11/04(木) 11:19:34.97 ID:bJ4EvjjX0
原子は電子と陽子と中性子で出来てるとかほざいてた奴
出てこいよ!
62 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 11:20:03.68 ID:nuBUmx040
>>61
ん?
63 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:21:05.82 ID:OjpWWsb3O
え゛、原子核って陽子と中性子から構成されてんじゃないの?
64 金ちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:21:19.58 ID:+LAvrZP60
フォトショだな
65 ユーキャンキャン(東京都):2010/11/04(木) 11:22:42.91 ID:DiCgcaNC0
>>31-32
原子1個は見えてないじゃん
電子顕微鏡の専門家ならこんな言い方しないよ
66 大崎一番太郎(東日本):2010/11/04(木) 11:23:49.56 ID:nuBUmx040
そもそも記事を書いてる記者が素人で電子顕微鏡と光学顕微鏡の違いを分かってないようだ。
67 あいピー(千葉県):2010/11/04(木) 11:25:38.15 ID:b3tY6sEyP
水素原子(みなもとはらこ)で擬人化しようぜ
68 UFOガール ヤキソバニー(東海・関東):2010/11/04(木) 11:26:46.81 ID:7eqSrf/rO
東大ちゃんかわええ
69 パレオくん(catv?):2010/11/04(木) 11:26:50.91 ID:y7lHJt0K0
白金に吸着した水素原子1個が見えたとかだと思ったのに
70 フライング・ドッグ(兵庫県):2010/11/04(木) 11:27:08.52 ID:gmEKnywt0
電子顕微鏡なんてナノとかマイクロのスケールしかイメージないんだが
原子サイズに迫るとかハンパねえな
71 パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:27:56.56 ID:OjpWWsb3O
電子見たいお、電子
ホントに粒なのけ電子?
雲だとかワケのわからんこと言ってる奴もいるけど
72 陸上選手(関東・甲信越):2010/11/04(木) 11:28:20.29 ID:ZxV499IzO
見えてないやんけ
73 あいピー(宮城県):2010/11/04(木) 11:28:36.55 ID:qQPtaR55P
フォトショで簡単!
74 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 11:29:31.08 ID:pI0FdMnSP
>>67
そんな原子力みたいな
75 かほピョン(東京都):2010/11/04(木) 11:29:47.00 ID:5P7HvPpy0
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 
                .|:::::/         |::::| 
                 |::/ /\  /\. |::| 
                 .⊥|.-|  ・├┤・  |-|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!: \/ し.\/ :::|. l   .| よくわからないので。次のニュースです。
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
76 怪獣君(東京都):2010/11/04(木) 11:29:59.81 ID:MwqtK7KD0
陽子と電子がバラで見えてないと水素が見えたって感じではないな
77 おれゴリラ(岡山県):2010/11/04(木) 11:30:18.94 ID:3OIvPsw70
どうせ原子だってさらに細かい構成で出来てんだろ
78 ハナコアラ(東京都):2010/11/04(木) 11:30:49.74 ID:djJKVlbE0
ちゅっちゅ
79 ベーコロン(熊本県):2010/11/04(木) 11:30:50.24 ID:QpvgWzAx0
80 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:31:03.69 ID:LWHdaL7SO
>>65
うっせぇアスペが
81 じゃが子ちゃん(京都府):2010/11/04(木) 11:31:04.34 ID:hrhjK5GX0
これすごいことじゃん
量子力学を根本からひっくり返すかもしれんね
82 らびたん(東京都):2010/11/04(木) 11:31:38.45 ID:kPlwd18p0
擬人化決定、みずもとこちゃん
83 パーシちゃん(神奈川県):2010/11/04(木) 11:31:42.70 ID:Px4cjcbR0

走査型は磁力の差を画像化してるから

「見えてる」 ってことじゃないんだが w
84 健太くん(九州):2010/11/04(木) 11:32:16.73 ID:UkEM5DUtO
85 おれゴリラ(岡山県):2010/11/04(木) 11:32:17.20 ID:3OIvPsw70
>>81
どこらへんが?
86 マストくん(九州):2010/11/04(木) 11:32:24.60 ID:ERMrlUFVO
日本の理系はマジすごい メルカトル茨城を筆頭として
87 み子ちゃん(宮城県):2010/11/04(木) 11:32:31.54 ID:+n9gypad0
俺もTEM使ったけど結構使うの難しいのな、あれ
電子銃カッケーっって思ったのはいい思い出
88 マックス犬(福島県):2010/11/04(木) 11:33:14.73 ID:CDWC+1YD0
10億倍に拡大できるレンズ作ればいいじゃんw
89 総理大臣ナゾーラ(福岡県):2010/11/04(木) 11:33:47.04 ID:0yf9K6Jh0
原子の実写だ・・・
ガチですごい・・・
90 ドギー(徳島県):2010/11/04(木) 11:34:05.53 ID:T9JIxVCY0
水素原子はHだろそんなことも知らなかったのか
91 キビチー(兵庫県):2010/11/04(木) 11:34:12.77 ID:u1KpFhj60
これは俺のオナニーにどう役に立つの
92 じゃが子ちゃん(京都府):2010/11/04(木) 11:34:23.33 ID:hrhjK5GX0
>>85
電子と勘違いしてた
93 ガブ、アレキ(長屋):2010/11/04(木) 11:35:08.48 ID:8NoEl1rl0
日本の研究グループはこんだけ優秀なんだからもっと予算上げて規模でかくしてスケールのでかいことやれ
なんか白衣の人たちが颯爽と闊歩する研究都市みたいなの作れよ
94 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:35:21.28 ID:cHNKnWCvO
不確定性原理の立場はどうなるのん?
95 ビバンダム(新潟県):2010/11/04(木) 11:35:27.80 ID:FzGBv2s50
すげぇな
じゃあ次は水素爆弾作ろうぜ
96 チルナちゃん(西日本):2010/11/04(木) 11:35:37.39 ID:Xt16W5Ju0
>>1
単原子分子のH原子見たって電子雲見てるだけだw
あほくさ。
97 ガリ子ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 11:35:45.21 ID:fhy1p8aMO
ν速科学スレのレベル低下が著しい
98 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:35:53.08 ID:iPEvUEn8O
ピンボケていうか被写体ブレなんじゃねえの?
99 あんらくん(東京都):2010/11/04(木) 11:36:13.83 ID:xdOWRun20
>>93
つくばがそうじゃないん?
100 BEAR DO(鳥取県):2010/11/04(木) 11:36:59.98 ID:7Q4IVZp50
http://img.47news.jp/PN/201011/PN2010110401000169.-.-.CI0003.jpg
余白部分には何があるの?真空状態なの?
いみわからん
101 チルナちゃん(西日本):2010/11/04(木) 11:37:13.07 ID:Xt16W5Ju0
>>98
正確にはヴァナジウムとの結合電子雲だよ。
だからボケてる。
102 ホッピー(長屋):2010/11/04(木) 11:37:17.39 ID:MDBbN64g0
>>93
世界トップクラスのものは、2位になるまで予算減らします。
それ以外は、実績をあげてないので、もっと減らします。
103 V V-OYA-G(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 11:37:27.92 ID:7FfIwm59O
原子ってなんだよ?
104 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府):2010/11/04(木) 11:38:25.20 ID:BhTNSkN10
軽い水素と空気の酸素がくっつくと
なんで水になるんやおかしいやろ
105 チルナちゃん(西日本):2010/11/04(木) 11:39:04.08 ID:Xt16W5Ju0
>>100
バナジウムと水素の結合電子の存在確率が低い(電子雲が薄い)部分。
106 りそな一家(奈良県):2010/11/04(木) 11:39:26.61 ID:t53w2cu10
>>1
ほう、どれどれ・・・

むむむ・・
107 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:39:38.85 ID:lqBT55Ir0
>>104
水とか空気はマクロの状態だろ
108 梅之輔(北陸地方):2010/11/04(木) 11:39:41.49 ID:EqVTedMkO
>>1
小さい原始人はいた?
109 チャッキー(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:41:26.07 ID:DUGeZBRM0
今時モノクロとか貧乏すぎるw
110 スピーディー(東京都):2010/11/04(木) 11:41:37.10 ID:BuCVb2DF0
こういうのってだれがスゴイの?東大がとか言ってるけど
この顕微鏡作った町工場のおばちゃんがスゴイの?
同じ顕微鏡でも東大博士みたいな力あるものが使うと数千倍の姫タル力を発揮しちゃうの?
111 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:41:43.94 ID:HLzDytc+P
さすがに電子を見ることは無理か
112 あいピー(静岡県):2010/11/04(木) 11:42:22.46 ID:J8i7tRH7P
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     原子は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
113 おれんじーず(山形県):2010/11/04(木) 11:43:20.73 ID:a1aJpuiT0
またウリたちが起源の科学技術をチョッパリが盗んだニダ
114 ひかりちゃん(埼玉県):2010/11/04(木) 11:43:23.96 ID:fv/30gHz0
>>110
両方でしょ
頭で考える奴と作る奴の両方が必要なんだから
115 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:44:18.63 ID:FxQs+nE3P
水素は丸かった・・・
116 ニッパー(栃木県):2010/11/04(木) 11:44:32.69 ID:3tpmsiNY0
>>91
原子陵辱プレイとか妄想出来ない三流オナニストには関係無い話
117 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 11:45:40.75 ID:ecW+1lThP
2年前に見たわー
118 BEATくん(埼玉県):2010/11/04(木) 11:46:03.78 ID:Z7NsJ9M+0
6kくらい何も考えずポンと出すような男以外は結婚出来ない世の中だからしゃーない
お前らも現実を見ろ、俺は見るのいやだから結婚目指さない
119 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2010/11/04(木) 11:46:15.52 ID:NSX+0HHP0
>>110
電子顕微鏡自体は前からあった
それを使った高精度な観察手法を提案したっていうのが今回の記事
まぁ両方共すごいんだけれども
120 メーテル(岩手県):2010/11/04(木) 11:46:23.77 ID:ut9Vaszf0
みえたよってみえるもんなの?w
121 カツオ人間(大阪府):2010/11/04(木) 11:46:28.89 ID:OjrBsFMO0
>>1
フハハハハハハハ!
見える!!
私には見えるぞ水素の姿が!!!!
122 ガブ、アレキ(長屋):2010/11/04(木) 11:47:37.84 ID:8NoEl1rl0
理系のレスが足りないぞおい
123 ばっしーくん(関西地方):2010/11/04(木) 11:48:01.56 ID:bTjK9mYW0
こういう世界って色って概念はないの?
124 モモちゃん(dion軍):2010/11/04(木) 11:48:17.23 ID:BbZyAvxP0
わたし、文系だけど小学校の水素ボンやつはおもしろかった
125 どんぎつね(埼玉県):2010/11/04(木) 11:48:19.25 ID:Fik/bdRh0
裏ビデオならブチ切れるレベル
126 ゾン太(長屋):2010/11/04(木) 11:48:25.44 ID:bJ4EvjjX0
つうかせっかくボケてんのに拾えないアスペに限って
「ニュー速のレベルが落ちた」とか言っちゃうんだよね^^;
127 損保ジャパンダ(長屋):2010/11/04(木) 11:49:28.37 ID:4/W0hB+70
丸と丸のすきまはどうなってんのさ
何もないなら真空ってこと?
128 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 11:50:16.64 ID:U3eGHxf1P
じゃあ電子はどこなのよ
129 ひかりちゃん(埼玉県):2010/11/04(木) 11:50:19.49 ID:fv/30gHz0
>>123
色だけ見たいなら結晶を普通に肉眼で見ればよいと思うのだが
130 パレオくん(catv?):2010/11/04(木) 11:50:35.26 ID:y7lHJt0K0
131 黒あめマン(西日本):2010/11/04(木) 11:51:08.24 ID:TJbU7vfW0
で、原子 は何で出来てるの?
132 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 11:51:20.06 ID:FanEjdALO
目眩がするほどのピンボケ
133 ほっくん(東京都):2010/11/04(木) 11:51:53.82 ID:2vQlHvYB0
ラジカセのスピーカーを拡大しすぎてぼやけた感じだな
134 バリンボリン(catv?):2010/11/04(木) 11:52:11.26 ID:kSltIWCSi
もっとちゃんと見せろよ
135 マルちゃん(東京都):2010/11/04(木) 11:52:18.63 ID:purFcHcU0
「これが水素です」って言われてもねえ
ピンボケのビー球を写しただけかもしれないし

「こんなんで騙そうったって、そうはイカの金玉!」ってレベル
136 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:52:58.02 ID:GJ6Kyi4nO
>>123
光を反射しないくらい小さいよ
だから電子をつかったりする。
137 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 11:53:05.29 ID:RwjW7YiY0
これって絶対零度くらいまで冷やさないと撮影できないんだよな
確か
138 りんかる(チベット自治区):2010/11/04(木) 11:53:07.21 ID:XRnjE5vg0
もし自分が原子の一つだったら、隣り合ってる原子はビッシリ隙間もなくくっついてんの?
>>1の写真は隙間があるみたいだけど。
139 梅之輔(北陸地方):2010/11/04(木) 11:53:31.98 ID:QUc3F+MkO
ガーゼをピンボケでとっただけじゃん
140 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/04(木) 11:53:35.86 ID:+HlOZy+fO
>>131
電子と原子核
141 コン太くん(山口県):2010/11/04(木) 11:53:43.85 ID:S/Vy4Kwi0
>>127
電子がぐるぐる回ってる
142 イプー(長屋):2010/11/04(木) 11:54:45.76 ID:IfOMnQNR0
水素吸蔵合金て重いだろ
液体水素持ち運べる安全で軽いボンベ開発する方が速いんじゃね?
143 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 11:55:07.49 ID:FanEjdALO
今の時代は動画でね
144 ナミー(石川県):2010/11/04(木) 11:56:06.37 ID:eq1S0tFu0
水素って見れないもんだったんだね
電子は軽すぎでぶっ飛ぶから見れねーってのはわかるんだけど
水素なら重量あるからそんなの難しくなさそうなのに
145 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 11:56:27.66 ID:RwjW7YiY0
>>127
量子としての電子が空間的に広がってる
と量子力学的には方程式で記述されている
146 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 11:56:39.48 ID:IkVKNCDbO
よくわかんないけど凄いな
147 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/04(木) 11:57:53.63 ID:+HlOZy+fO
>>141
随分古典力学的だな
148 パレオくん(catv?):2010/11/04(木) 11:58:00.66 ID:y7lHJt0K0
>>138
隣の人と並んで離れないようにしてる
時って身体同士密着してると息苦しくて嫌だから
手をつなぐとかするだろ?

これも一緒
149 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 11:59:07.12 ID:GXcSUch/P BE:223428454-PLT(12000)

一千万分の一ミリとか百億分の二メートルとかめんどくせーだろ
150 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 11:59:37.97 ID:umaxzs0vP
カミオカンデのような検出器とガンマ線のような短い波長の電磁波を使えば、
さらに100倍ぐらい拡大できると思う
151 ナミー(石川県):2010/11/04(木) 11:59:49.07 ID:eq1S0tFu0
>>147
例えるならヤムチャから見た悟空vsセル戦みたいなもんだよな
152 こんせんくん(東京都):2010/11/04(木) 12:00:12.58 ID:lO+aphWR0
こいうのを拡大しまくったら
美少女だったり天使だったり
人間にはここまで!とか張り紙が見えたり
そのぐらいのロマンが欲しいよね
153 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:01:12.54 ID:RwjW7YiY0
加速された電子ぶつけて、よくぞ水素原子核とバナジウムの結合が切れないもんだな
走査型電子顕微鏡
154 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:01:18.58 ID:r8Hd5Mg90
水素原子なんざどうでもいいから
完璧な発毛剤を開発しろよ
155 ポッポ(関西地方):2010/11/04(木) 12:02:07.55 ID:8nHcB69u0
>>8 これTEMなの?
156 やなな(関西地方):2010/11/04(木) 12:02:29.60 ID:PmVy5sSwP
>>149
だから1.0*10^12とかそんな表記にしてるよ
157 KEN(兵庫県):2010/11/04(木) 12:03:45.25 ID:tZ10Z/5d0
>>126
そのボケがつまんねーんだよ
158 パレオくん(catv?):2010/11/04(木) 12:04:22.09 ID:y7lHJt0K0
>>153
こんな程度じゃ大抵の物質は壊れないよ
カーボンナノチューブとかは見てる間にどんどん壊れたりするけど
159 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/04(木) 12:04:28.38 ID:+HlOZy+fO
>>151
人間にはどうなってるか分からんからな
で、ピッコロ当たりから戦況を教えてもらってると
160 マー坊(愛知県):2010/11/04(木) 12:04:46.98 ID:e6SKbsXe0
>>123
電子顕微鏡とは、光(可視光線)の代わりに電子を使用してモノを観る装置
で、色とは無職の光のうち、ある一部分だけが反射することで起こる現象
だから電子顕微鏡では色は観測できない
161 Mr.メントス(山陽):2010/11/04(木) 12:05:41.63 ID:kbataKNRO
>>140
電子や陽子や中精子はなにからできてるの
162 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 12:06:09.53 ID:GXcSUch/P BE:201086429-PLT(12000)

Å使えよ
なんのための単位だ
163 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:06:14.29 ID:RwjW7YiY0
あと加速された電子ぶつけて、よくぞ熱分子運動で画像が乱れないもんだ
絶対0度付近を維持しなきゃ安定した撮影は無理だろうし
164 あいピー(長屋):2010/11/04(木) 12:06:16.21 ID:oRrB+mW0P
これで服が透けるメガネが実現するのか
165 あいピー(静岡県):2010/11/04(木) 12:06:23.27 ID:J8i7tRH7P
これが・・・神の姿だ!
166 マンナちゃん(長屋):2010/11/04(木) 12:07:05.56 ID:R50GcVeh0
>>5
AAでも抜群の破壊力だな
167 シャブおじさん(東京都):2010/11/04(木) 12:07:33.52 ID:XpPy9lLn0
現役大学生「原子ってなんだっけ?それより飯食おうぜ、飯。今夜は合コン」
168 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:07:34.82 ID:RwjW7YiY0
>>123
電子線について色を波長で定義すれば着色は人為的に定義可能
169 KEN(兵庫県):2010/11/04(木) 12:08:59.71 ID:tZ10Z/5d0
>>162
それ使いにくくないか?
170 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/04(木) 12:10:49.17 ID:+HlOZy+fO
>>161
今は電子は素粒子でありこれ以上分割できないとなってるよ
陽子と中性子はアップクォークとダウンクォーク
これも素粒子とされている
でもヒモ理論だとヒモの振動で物質ができてるらしいけど俺はここらへん知らん
171 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 12:11:14.04 ID:GXcSUch/P BE:201086036-PLT(12000)

>>169
じゃあピコでいいよ
172 ゆうさく(東京都):2010/11/04(木) 12:11:32.22 ID:pnGrgpb80
おねえちゃんあのね…
173 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:12:22.79 ID:RwjW7YiY0
> 1千万分の1ミリ

0.1nmの方がわかりやすいな
174 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:13:09.79 ID:Z+2uK8qWP
原子見えたって重要か?
電子なら超凄いだろうけど
175 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 12:13:55.01 ID:GXcSUch/P BE:502713195-PLT(12000)

走査型顕微鏡種類多すぎるだろ
なんだよ走査透過電子顕微鏡って
176 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:14:59.07 ID:Z+2uK8qWP
>>170
あれはあらゆる物質、粒子を紐に例えて性質が振動数で決まるとかそんな話だった気がする
光の色も振動数で決まるし
177 モバにゃぁ?(神奈川県):2010/11/04(木) 12:15:31.50 ID:cqaVob2E0
ってことは電子を撮影することは不可能?
178 ぽえみ(大阪府):2010/11/04(木) 12:15:36.50 ID:/4ttnOyq0
これはすげえw
179 Mr.メントス(山陽):2010/11/04(木) 12:15:42.51 ID:kbataKNRO
>>170
絶対ニカ?
180 エキベ?(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 12:16:42.61 ID:TBGS/pj5O
原子は球体ではなくひも状になってると聞いたが
181 ポッポ(関西地方):2010/11/04(木) 12:19:00.10 ID:8nHcB69u0
>>168 俺が今まで見てきたのは演技だったのか・・・
182 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:19:21.54 ID:RwjW7YiY0
>>180
素粒子が点から紐状に数学的な扱いが変わっただけだよ
原子半径とかは電子雲が広がってる(数学的に)半径だし
183 はずれ(愛知県):2010/11/04(木) 12:19:30.97 ID:/wCNd8/O0
>>173
1.0×10^-6mmとどっちがしっくりくる?
184 みらいちゃん(長屋):2010/11/04(木) 12:20:39.86 ID:fDCnTlTt0
>>152
キャッ、見ないでよエッチ!ヘンタイ!
とか言われていろいろ投げつけられたいよね
185 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 12:21:40.03 ID:Pw1JWwfWP
>>1
これって1mmが地球大くらいに拡大してるの?
186 ぴよだまり(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 12:21:39.21 ID:Deu0GTvWO
もやしもん的に原子が見える能力が欲しい。
187 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:22:29.70 ID:Z+2uK8qWP
>>183
なんでmmなの?mに統一しろよ
188 みらいちゃん(長屋):2010/11/04(木) 12:23:12.00 ID:fDCnTlTt0
>>183
オングストロームでいいよ
189 ピモピモ(東京都):2010/11/04(木) 12:23:13.46 ID:mY7WKfLX0
この調子でDVDやBDのモザイク除去も
190 マルちゃん(東京都):2010/11/04(木) 12:24:02.31 ID:purFcHcU0
>>183
そんな書き方する奴の数字に対するセンスを疑う
191 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:24:35.56 ID:RwjW7YiY0
>>183
1.0×10^-7mmだな
192 レインボーファミリー(中部地方):2010/11/04(木) 12:26:20.09 ID:Khm7p/Td0
俺の中でバナジウムとフォエブーーーがペアリングされてる
193 はずれ(愛知県):2010/11/04(木) 12:26:40.94 ID:/wCNd8/O0
>>191
やっべ!
194 やなな(関西地方):2010/11/04(木) 12:26:46.30 ID:PmVy5sSwP
>>190
数学者は数字に美学を求めてるそうだが研究者としては効率の方が大事なんです><
195 りぼんちゃん(西日本):2010/11/04(木) 12:28:50.74 ID:0qw+LT5f0
>>116
どんなんやねんそれ
一流の世界では何が見えてんだよ
196 まゆだまちゃん(長野県):2010/11/04(木) 12:29:21.71 ID:sAP6TUFY0
>>183
なんで_なの?
197 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:29:27.72 ID:RwjW7YiY0
20年くらい昔ならミクロン(μメートル)が微小な長さを表す単位として一番通りが良かったが
今の時点ではnmが一番通りがいい気がする
198 ナミー(石川県):2010/11/04(木) 12:29:33.13 ID:eq1S0tFu0
>>177
電子の数千〜数万分の一の質量の粒子が存在すること(ここではAとする)
そのAが操作・検出可能な技術が確立されること

そうなりゃ撮影できるかもね
199 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 12:31:03.08 ID:uJQiFpt/P
ちゃんと三脚立てて撮ったのか
200 マルちゃん(東京都):2010/11/04(木) 12:31:36.09 ID:purFcHcU0
>>194
10^-6mmなんて書いてるようじゃあ少なくとも実験屋とは言えねえな
201 きょろたん(中部地方):2010/11/04(木) 12:31:53.98 ID:p4s/NV610
>>180
今どきはひも、弦(ストリング)といえば、
原子を構成する電子やクォークといった素粒子を記述するためのストリング理論に含まれるストリングのことを指すことが多い

一昔前には、ノーベル賞とった南部さんが
原子核を構成する核子(陽子・中性子)をある意味で上に述べたストリング理論の原型となる模型で記述したこともある

そういう意味では核子がひも状という説明があるのかもね
自分は南部さんの核子の模型が上手くいったのかは知らないけど
202 ゆうさく(北海道):2010/11/04(木) 12:32:20.75 ID:AbJliEKf0
なんのことかわからないけど確かにルービックキューブだわ
203 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 12:33:00.69 ID:uksH6xfMP
本当に規則正しく並んでいるんだな
204 山の手くん(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:33:39.89 ID:q+8VX/kn0
水素原子って殆ど陽子だよね。
205 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:35:00.08 ID:RwjW7YiY0
http://img.47news.jp/PN/201011/PN2010110401000169.-.-.CI0003.jpg

つか、ソースの画像もnm単位だな
206 コロドラゴン(中部地方):2010/11/04(木) 12:35:12.06 ID:jpv9ONsX0 BE:184593252-PLT(16761)

擬人化はまだかよ
207 やなな(catv?):2010/11/04(木) 12:35:26.31 ID:lkY3U/X0P
どれだけ凄いことなのかよく分からないけど顕微鏡を作ったやつらが賞賛されないのはおかしい
208 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:35:39.05 ID:Z+2uK8qWP
>>204
いっとくけど陽子と電子が占める体積はほんの数パーセントでのこりはスキマだ
209 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 12:36:41.76 ID:uksH6xfMP
>>205
プロセッサーはやっと今の技術で見えるか見えないかの
32nmで回路作ってるんだなw
210 Mr.コンタック(岐阜県):2010/11/04(木) 12:37:11.87 ID:/o8jSRLl0
>>126
どこがどういうボケだったのか詳しく説明しろ
211 じゃが子ちゃん(京都府):2010/11/04(木) 12:37:16.92 ID:hrhjK5GX0
>>177
パウリ則に反するから無理
212 どんぎつね(東海・関東):2010/11/04(木) 12:38:14.71 ID:t3NEsBwbO
京大>>>>>>>東大だなw
213 ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 12:39:03.48 ID:KwchN+28O
すげえ。ある程度きれいに撮れてるとは予想してたけどまさかHとかVの記号まではっきり見えるとは
214 ローリー卿(静岡県):2010/11/04(木) 12:40:02.16 ID:RwjW7YiY0
>>209
今の最先端プロセスの半導体はトランジスタゲートの
走査顕微鏡写真が撮れただけでも学会で発表できるレベルだからな
215 損保ジャパンダ(長屋):2010/11/04(木) 12:40:11.72 ID:4/W0hB+70
エッチスケッチマイペット
216 あいピー(東京都):2010/11/04(木) 12:41:17.64 ID:uksH6xfMP
>>214
見えてないのに回路作ってるのかw
すごいわ。
217 やなな(千葉県):2010/11/04(木) 12:41:52.95 ID:Wx5WEXfvP
よくわかんないけど、すごいって事はわかった
218 ヨドくん(チリ):2010/11/04(木) 12:41:58.54 ID:96vHGOVq0
もう水素電池作っちゃよ
もちろん核電池な
219 チルナちゃん(東海):2010/11/04(木) 12:42:02.41 ID:YUGVBmkFO
>>200
建築屋なら単位はmmだな。
10^○mmという書き方をするかどうかはわからんけど。
220 ナカヤマくん(九州):2010/11/04(木) 12:42:33.86 ID:3AB/CVvcO
とりあえずさっさと水素を効率良く取り出す方法見つけろよ
221 損保ジャパンダ(関東):2010/11/04(木) 12:47:01.68 ID:QqtWPnACO
江沢洋「だれが原子を見たか」
再販されてたんだな
よかったよかった
お前らも買って読めよ
できれば若い人達に読んでほしい
222 エンゼル(関西・北陸):2010/11/04(木) 12:47:22.00 ID:doZ2ouuKO
俺らにとっては前を歩いてる子のスカートが風で捲れたと思ったらノーパンでマンチラ拝めた喜びくらいの「見えた!」だな。
223 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 12:48:49.64 ID:5mNzq2H8P
ピンボケでわけわからん
224 でんちゃん(東京都):2010/11/04(木) 12:50:38.31 ID:4OQuTU2n0
どれもぼっさんに見える
225 ヱビス様(東京都):2010/11/04(木) 12:50:57.50 ID:O3pu9Nx50
これよりもナフタレンか何かのπ電子の化学結合が見えたってのがすごかった
226 ヤマク君(catv?):2010/11/04(木) 12:53:17.02 ID:Z9HXl+AB0
>>195
らめえ、水素結合らめえ、ゲッ、ゲッ、ゲシュタルト崩壊いいいいいい。ハァハァ。
みたいな感じかな?
227 さっちゃん(東京都):2010/11/04(木) 12:53:47.90 ID:bKprPfEA0
奥のV原子が見えてるってことは無いの?
228 とこちゃん(東京都):2010/11/04(木) 12:55:46.18 ID:mPSeENfk0
これって「なんとなくこうやれば見れるっぽいけど実際やるのもなぁ」ってのをやっちゃったの?
それとも「もしかしてコレコレこうすれば見れるんじゃね?」ってのを試したら実際に見えちゃったの?
229 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 12:56:45.70 ID:2PHck46IO
今まで見えてなかったのかよ
逆にガッカリしたわ
230 ヨモーニャ(兵庫県):2010/11/04(木) 12:57:24.25 ID:SkfZBkaj0
>>40
>>26 文系
>>31 理系
>>32 理系

下2つはニュースソースのコピペじゃねーかカス、どいつもこいつもホントに・・・
231 はのちゃん(愛媛県):2010/11/04(木) 12:59:19.73 ID:ujyjlIWH0
こんなにきれいに並んでるものなんだね
232みのる:2010/11/04(木) 12:59:20.60 ID:ZGAFpXsc0 BE:2145029-2BP(3123)

いよいよ水素原子に「イ」とか書ける日がくるのか。
233 エビ男(栃木県):2010/11/04(木) 12:59:24.15 ID:TfKmlLEX0
>>1かわいい
234 801ちゃん(catv?):2010/11/04(木) 13:00:59.39 ID:DGxTpbSR0
水素<えっち///
235 ラビピョンズ(神奈川県):2010/11/04(木) 13:04:24.75 ID:RAviAMSg0
>>123
カラーとかフレバーとかアップとかボトムとか色々ある。
すべて概念的名称だけどね
236 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 13:05:04.07 ID:Orbnt9g+O
覗かないでよドスケベ♪
237 カッパ(静岡県):2010/11/04(木) 13:06:58.06 ID:mNhO7L0d0
スレタイはこうすべきだった

東大 世界初のH画像撮影に成功
238 ナミー(石川県):2010/11/04(木) 13:09:41.32 ID:eq1S0tFu0
239 アフラックダック(四国):2010/11/04(木) 13:10:32.40 ID:kWEJlOF6O
>237
俺は評価するぜ
240 カッパ(静岡県):2010/11/04(木) 13:11:10.38 ID:mNhO7L0d0
>>228
理屈上は分解能から言って水素原子は見えるレベルだった
ただ、実際に見るには装置の開発、セッティングから資料の選定まで
色んなノウハウの蓄積が必要だってことだと思う
241 ポッポ(関西地方):2010/11/04(木) 13:13:07.65 ID:8nHcB69u0
>>216
走査顕微鏡で見れないだけ
見えないと製品として出荷するのは無理
242 クロスキッドくん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 13:13:27.27 ID:v6MTd88hO
水素の写真を撮るって原子核の周りの電子のモヤを撮るってことなの?
243 カッパ(静岡県):2010/11/04(木) 13:14:26.24 ID:mNhO7L0d0
>>241
最先端の半導体のトランジスタ単位の写真は
走査顕微鏡じゃないと無理だけどな
244 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 13:14:35.86 ID:37OCxyfrO
つくばねの歌?

いやいや私とて分子のはしくれ
245 パルシェっ娘(関西):2010/11/04(木) 13:14:37.91 ID:VH8bDReBO
素人の写真。戦場カメラマンのほうがもっと上手に撮れる
246 ラビディー(東京都):2010/11/04(木) 13:16:32.97 ID:phBW7Pxk0
http://www.s.kanazawa-u.ac.jp/phys/biophys/images/cinema001.gif
タンパク質が歩く姿が動画になったりとすごい時代になったもんだわ
247 auワンちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 13:21:39.24 ID:+R7vxjBC0
248 さっちゃん(東京都):2010/11/04(木) 13:22:27.24 ID:bKprPfEA0
>>247
グロ中尉
249 カッパ(静岡県):2010/11/04(木) 13:23:11.32 ID:mNhO7L0d0
半導体製造でパターンの電子ビーム露光やエッチング過程が巧くいってるかどうかは
半導体完成後に電気的な動作確認で行うだけ
いちいち映像でなんて確認してらんない

最先端プロセスの研究過程でたまにトランジスタレベルの写真撮る程度
250 怪獣君(東京都):2010/11/04(木) 13:24:42.19 ID:MwqtK7KD0
>>247
この人にどうやって咥えてもらったのか気になる
251 チルナちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 13:25:24.68 ID:W6ph6Igr0
>>247
電子顕微鏡だから色は着色だよね
もしかしたらもっとグロくない色に見えるかもしれない
252 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 13:26:23.56 ID:Djx9h8paO
トンボになった気分だわ
253 スイスイ(山形県):2010/11/04(木) 13:31:59.89 ID:95JL8Piu0
今まで見えてなかったのか
金属原子とかだと見やすいんだろうなやっぱ
254 メロン熊(大阪府):2010/11/04(木) 13:32:59.96 ID:OtDVzweG0
京大、貧乏すぎかわいそす
255 ハービット(愛媛県):2010/11/04(木) 13:36:45.57 ID:yIf6mSwF0
Hが丸見えの画像とかエロ杉だろ
256 カッパ(静岡県):2010/11/04(木) 13:38:16.84 ID:mNhO7L0d0
>>253
金原子は20年くらい前には写真撮れてたな
原子の写真が撮れたってことで新聞の1面にもなったりしたが
257 マコちゃん(宮城県):2010/11/04(木) 13:39:13.85 ID:hpKDtVC50 BE:78278764-PLT(12000)
>>12
愛だって友情だって見えないけどあるのは分かるだろ?
258 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 13:42:51.23 ID:ruMBue+uP
>>88
光の波長考えろ無能が
259 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 13:43:57.34 ID:1cpics2cP
エッチ丸見えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
260 パスカル(埼玉県):2010/11/04(木) 13:45:58.39 ID:k1bz3eLh0
えっ観察できないんじゃなかったの?
261 黄色のライオン(長屋):2010/11/04(木) 13:46:15.68 ID:6DgOBT6P0
TEMか,
TMEって世の中にまともな像が取れるの数人しかいないんだろ
262 ガブ、アレキ(長屋):2010/11/04(木) 13:48:45.40 ID:8NoEl1rl0
>>99
つくばの研究都市って暗いイメージしかないんだけど実際どうなんだ
263 レンザブロー(東京都):2010/11/04(木) 14:03:57.84 ID:xQP/CBIo0
>バナジウム

アークリアクターくるかこれ
264 フクタン(チベット自治区):2010/11/04(木) 14:06:40.10 ID:SireIeuL0
これは、産業面からの需要のある研究だからそうとう金突っ込んだんだろうな
すげぇな、やっぱ金突っ込んだらバンバン業績出せる
やっぱ、科学技術関連の予算って削ったらダメだろ、こうやって新しい発見をどんどん
産業面で使って一番になっていかないと、陳腐化した技術は見捨てられお金にならない
R4がいかにバカなのかがわかったわ
265 あいピー(関西地方):2010/11/04(木) 14:06:50.88 ID:GXcSUch/P BE:536227586-PLT(12000)

>>241
じゃあどうやって見るんだよ
266 ヨドちゃん(三重県):2010/11/04(木) 14:07:20.14 ID:VLoIDzpN0
>>40
なるほど、わかりやすい
267 フクリン(catv?):2010/11/04(木) 14:11:16.59 ID:bUOZOqRf0
>>247
イチゴの表面が一番グロく見えた
268 マー坊(愛知県):2010/11/04(木) 14:13:48.91 ID:e6SKbsXe0
269 イヨクマン(栃木県):2010/11/04(木) 14:18:15.80 ID:2SytGf5u0
>>247
いちごで沙耶の唄おもいだした
270 ピョンちゃん(千葉県):2010/11/04(木) 14:18:18.33 ID:0H8VAb6A0
走査透過電子顕微鏡ってTEMなのかSEMのな何なんだよ
271 カーくん(佐賀県):2010/11/04(木) 14:21:15.27 ID:elx4K1xm0
>>270
STEMだよ
272 やなな(埼玉県):2010/11/04(木) 14:26:42.50 ID:6QsvxXdeP
原子が見えるってことはだな、原子と原子の間の隙間が見えるわけだ。
つまりスカートが透ける、夢の技術のようだ。
273 陸上選手(東海):2010/11/04(木) 14:33:11.91 ID:538jrybjO
>>264

産業需要があるなら国が予算計上しなくても研究投資されるわけだが

もう少し考えろよ
274 ペーパー・ドギー(catv?):2010/11/04(木) 14:36:15.83 ID:Gr1M2QHE0
>>272
なるほど、そこでパンツではなくスカートで留める紳士さがモテる秘訣って訳かい。
275 パレオくん(catv?):2010/11/04(木) 14:36:39.67 ID:y7lHJt0K0
>>270
透過光見てるんだからTEMの応用に過ぎない
276 ポポル(チベット自治区):2010/11/04(木) 14:38:25.13 ID:pTxH48ZE0
この手の難易度の高さを考えると不確定性原理も無茶な屁理屈ともいえないと感じるな
277 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 14:46:13.00 ID:k8vIzfFJ0
これはSTMやAFMじゃだめなの?
TEMじゃないといけないの?
278 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2010/11/04(木) 14:48:12.48 ID:dco3iek/0
宇宙を漂う宇宙飛行士のウンコを双眼鏡で探すようなものか
279 黄色のライオン(長屋):2010/11/04(木) 14:48:18.48 ID:6DgOBT6P0
>>277
STMでH原子が見えるわけねーだろバカ
AFMも多分無理だと思う短針先端のサイズがH原子並にならないといけないわけだし
280 ニックン(富山県):2010/11/04(木) 14:49:39.21 ID:CwqtQUlw0
>>247
もっとおもしろいもん撮れよ
亀頭とかウンコとか
281 ニック(チベット自治区):2010/11/04(木) 14:51:40.66 ID:wzqKEiV80
こういうの無限に見ていくと小さい宇宙が広がってて
その宇宙で生命が栄えてるなんて考えるとわくわくするよな
282 auワンちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 15:02:54.12 ID:+R7vxjBC0
283 ポッポ(関西地方):2010/11/04(木) 15:14:24.02 ID:8nHcB69u0
>>265 透過顕微鏡だろ
284 ことみちゃん(catv?):2010/11/04(木) 15:15:02.33 ID:mPSeENfk0
HとVの空間って空気なの?空気はこれよりでかい物質なの?
285 ぶんぶん(東京都):2010/11/04(木) 15:16:07.49 ID:g3QGfNvA0
普通に考えれば水素が一番小さいだろjk
286 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 15:21:09.33 ID:7dsHUaQjO
>>282
精子って意外と形が不揃いなんだな
よく奇形が多発しないもんだ
287 アカバスチャン(長屋):2010/11/04(木) 15:23:57.70 ID:XxB4pQFc0
>>286
おたまの頭部は遺伝子の入れ物。だから見た目は関係ない。
と、思う
288 みらいちゃん(チベット自治区):2010/11/04(木) 15:24:25.87 ID:k8vIzfFJ0
>>283
半導体を光が透過すんの?
289 あいピー(不明なsoftbank):2010/11/04(木) 15:38:30.72 ID:R5EL3N+2P
>>282
カリフラワー猛毒吐き出してそう
290 ホッピー(宮城県):2010/11/04(木) 15:40:42.02 ID:dbH+JCYY0
>>282
これSEMだから色はフォトショでつけてんだよね
291 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 16:16:01.94 ID:ruMBue+uP
>>282
これ実写なの?
CGかとおもた
292 ポッポ(関西地方):2010/11/04(木) 16:30:28.93 ID:8nHcB69u0
>>288 研磨
293 やなな(catv?):2010/11/04(木) 16:34:17.28 ID:7G3sWCqDP
素粒子顕微鏡とかできないかな
294 あいピー(岩手県):2010/11/04(木) 16:39:06.53 ID:ovsD7QVuP
>>161
陽子は陽電子
中性子は光子

だがこの学説に納得したらお前は今の王道は歩けないと思ったほうがいい
295 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 16:54:41.41 ID:kffHxMzkP
>>282
蚊の頭きめえ
296 損保ジャパンダ(関東):2010/11/04(木) 16:57:51.62 ID:QqtWPnACO
陽電子と陽子じゃ質量が違い過ぎる
光子に至っては質量ゼロだぞ
297 ヨモーニャ(catv?):2010/11/04(木) 17:00:24.15 ID:OyHwi1eN0
>>54
なんで振動するの?
298 サニーくん(チベット自治区):2010/11/04(木) 17:01:58.69 ID:xBCHorib0
粒がちゃんとあるのになんで透明なのさ?
299 ピンキーモンキー(愛媛県):2010/11/04(木) 17:05:54.81 ID:qcPhypjN0
>>282
シラミ、RPGの敵としてでてきそうな姿だな
300 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 17:09:15.35 ID:5mNzq2H8P
水素と水素の間には何があるの?
301 ヨドちゃん(三重県):2010/11/04(木) 17:10:46.79 ID:VLoIDzpN0
愛だよ
302 あいピー(岩手県):2010/11/04(木) 17:13:52.85 ID:ovsD7QVuP
>>296
そこで相対論ですよ
303 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 17:16:13.61 ID:ruMBue+uP
>>302
つまりエネルギーがあるということは、質量を持つということか?
304 あいピー(岩手県):2010/11/04(木) 17:18:33.60 ID:ovsD7QVuP
>>303
相対論的質量増加現象を起こすには、それが微小限定空間で行われる亜光速運動でなければならないというのが
わたくしの意見でしてね
305 よかぞう(北海道):2010/11/04(木) 17:19:53.38 ID:V1sn7++u0
一番小さいものには重さがあるの?
重さって何かね
306 あいピー(チベット自治区):2010/11/04(木) 17:20:26.53 ID:z6DZHbcRP
学校で習ったのと全然違うがどういうことだ
http://www.geocities.jp/don_guri131/tyuugaku/image5-004.gif
307 おたすけ血っ太(USA):2010/11/04(木) 17:21:17.29 ID:eq+zcbsM0
>>305

影ですね
308 元気マン(宮城県):2010/11/04(木) 17:21:40.87 ID:2mLhyOUS0
TEMなんて分解能低くて当てにならんって思ってた
309 ガリ子ちゃん(福島県):2010/11/04(木) 17:22:33.62 ID:+vVhQ1Qj0
このご時世にピンぼけとかないわー
310 ばら子ちゃん(dion軍):2010/11/04(木) 17:24:16.50 ID:78aRi3R80
なんか全然ぼやけてんですけど
311 黄色のライオン(長屋):2010/11/04(木) 17:25:21.52 ID:6DgOBT6P0
>>308
TEMの性能を最大まで発揮できるのは
この世で5,6人しかいない
312 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 17:25:46.45 ID:ruMBue+uP
>>306
電子雲
313 おもてなしくん(長崎県):2010/11/04(木) 17:29:00.87 ID:8A53n1LQ0
[無修正][個人撮影] n0179 水素原子 - 秘密の場所が丸見え.avi
314 パワーキッズ(岐阜県):2010/11/04(木) 17:36:55.34 ID:qhF6EvEt0
>>284
空気も窒素分子とかでできてるだろ。なにもないんじゃないか?
315 ヨドちゃん(三重県):2010/11/04(木) 17:38:27.13 ID:VLoIDzpN0
>>313
頼む
316 ドクター元気(愛知県):2010/11/04(木) 17:40:32.77 ID:HCziGXve0
今まで水素原子は存在していたのか
先日いきなり生まれたものかもしれない
発見もあせずにあるなんて嘯いた連中はカス
317京 ◆SsSSsSsSSs :2010/11/04(木) 17:43:25.68 ID:nlAruxJw0
>>1
水素がでかい
でかすぎる
318 あいピー(岩手県):2010/11/04(木) 17:45:00.85 ID:ovsD7QVuP
おっその意見はするでーかもよ
319 やなな(dion軍):2010/11/04(木) 18:15:28.52 ID:xQwi/SY4P
画像見て何だか鳥肌が立った。
俺らって、こんな粒々の集まりで出来てるんだぜ…
何の為に「生きてる」のか、分からなくなって来るな
320 ぶんちゃん(沖縄県):2010/11/04(木) 18:23:16.32 ID:ND6m1zRL0
これは普通に感動物だろ……
わからん奴ははやぶさでも見て泣いてろよ
321 さっちゃん(福島県):2010/11/04(木) 18:38:05.75 ID:u2kknAOR0
ピンぼけしてるのは、原子が振動しているからだろ。
エネルギはどれぐらいなんだろうね。
小さいものをみるためには、大きいエネルギを入れなければならない。
用いた走査顕微鏡は特殊なんだろうな。

322 ヱビス様(東京都):2010/11/04(木) 18:43:28.26 ID:2YccszCX0
こういう研究してる奴らはこんなのが楽しいの?
何が面白いんだ???
323 あいピー(catv?):2010/11/04(木) 19:25:04.07 ID:/EWtlGJ0P
宇宙とかマクロ研究するよりミクロのほうが突き止められる可能性高いと思うのだが
324 損保ジャパンダ(長屋):2010/11/04(木) 19:34:17.46 ID:4/W0hB+70
>>322
一番ストレートな知的好奇心じゃないか
モノをどんどん小さくしてったらどうなる、とか、どう見えるとか
宇宙の果てとか、時間の始まりと終わりとか
だれでも子供の頃に一度は考えて眠れなくなって、でも日常に流されてどうでもよくなって・・・
頭のいい人がこういうことを追究してくれると世界はちょっと進歩する

325 V V-OYA-G(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 19:38:31.83 ID:XvquqtO+O
文系馬鹿多すぎワロタ
326 ルーニー・テューンズ(大阪府):2010/11/04(木) 19:39:44.03 ID:TGgm2IKt0 BE:2259022875-2BP(3)

よし仕分けるか
327 しまクリーズ(チベット自治区):2010/11/04(木) 19:41:28.40 ID:vrlC65OI0
よいしょ よいしょ お兄ちゃんのお布団よいしょ!っての思い出した
328 セントレアフレンズ(東京都):2010/11/04(木) 19:42:21.45 ID:bvcqM3nT0
>>123
色即是空
329 ヱビス様(東京都):2010/11/04(木) 19:42:44.03 ID:2YccszCX0
宇宙の果ては気になるが、だからって膨大な基礎知識やら研究やら普通やるか?
誰かにまかせときゃいい。学者はどっかおかしい
330 トラッピー(catv?):2010/11/04(木) 19:46:27.22 ID:QzGDewla0
おかしいひとたちががんばってるから
世界は面白いんだわ
331 和歌ちゃん(東京都):2010/11/04(木) 19:49:49.34 ID:6KRa5G5D0
東大「うちで水素の原子見えるんだ・・・・見てかない?」にすべきだった
332 カッパ(東京都):2010/11/04(木) 19:50:15.11 ID:BOCwcu6M0
原子って原子核(プロトン)が見えたの?
それとも電子雲が見えたの?
333 モモちゃん(東日本):2010/11/04(木) 20:01:07.25 ID:CRLeJ0SB0
>>142
金属に水素吸わせると脆くなる現象があってダメかも・・・って言われてたけど、
水素吸わせまくると、逆に強くなるかもって研究成果をν速で見たぞ
334 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 21:33:10.23 ID:6eCAhHlWO
電子の写真でも撮ってから言え
335 ぶんた(豪):2010/11/04(木) 22:47:31.15 ID:z4UuOxWe0
こんなちっこいもん見てなにが楽しいの?
どうせならJKのパンツ見るのに知恵と労力使った方がよっぽど有意義じゃね?
336 らじっと(長屋):2010/11/04(木) 23:04:10.15 ID:GPUaJtur0
写真を撮るだけの簡単なお仕事です
337 バスママ(大阪府):2010/11/05(金) 01:10:55.27 ID:AfeR+VIJ0
丸見えやで
338 パッソちゃん(東京都):2010/11/05(金) 01:31:40.98 ID:rKDlqypc0
>>100
つーかこんなホントに原子模型みたいに並んでるとは思わなかったわ
ありゃ説明用の簡易モデルだと思ってた
339 アマリン(チベット自治区):2010/11/05(金) 01:40:45.79 ID:IW5Xy8jG0
SEMやってると眠くなる。
340 テッピー(茨城県):2010/11/05(金) 01:44:58.92 ID:FVMJ39r/0
つーかさ、物質が原子層1枚で安定してるわけねーだろ。
特にSTEMの高エネルギー電子線にバンバン照射されてる状態なんだから。

これは写真の奥行き方向に何十ナノメートルも重なってるのを
一方向から射影して見てる状態だろ。

散乱角を選んで水素で散乱された電子を明確に見たってのはいいけど、
こんなんで「水素原子1個が見えた」なんていうのは詐欺じゃねーのか?
341 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/05(金) 01:46:22.61 ID:xWXYJ5SG0
また文系脳が少ない脳みそでちゃかしてるのか。バカが露呈するだけなのに。
342 パー子ちゃん(佐賀県):2010/11/05(金) 01:48:50.48 ID:3ntMu+fJ0
>>340
うーん。単層じゃないとニュースバリュー無いと思うけどなあ
どうだろう
343 やまじちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 01:52:30.80 ID:nMCxeNrJ0
>>340
たしかにな
そう言われると単結晶X線で水素みるのとあんまかわらない気がしてきた
344 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2010/11/05(金) 01:53:50.71 ID:GOkKEt680
レンホー大敗北
345 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 01:55:48.26 ID:lorexz7l0
>>340
電子顕微鏡専門だよ
単層ではなく10nm程度の厚みがある
なんで数十個の水素のコラムを観察してる
詐欺というより記者がダメなだけ
346 Mr.メントス(新潟・東北):2010/11/05(金) 01:58:12.22 ID:vid36KInO
きめぇスレタイ
はやぶさ思い出して吐き気したわ
347 雪ちゃん(千葉県):2010/11/05(金) 01:59:37.65 ID:Xy+oFek40
これが見ることで何が出来るようになる?
348 星ベソパパ(関西・北陸):2010/11/05(金) 02:02:44.29 ID:3weOy66UO
>>347
無くした1円がみつけられる
349 ライオンちゃん(チベット自治区):2010/11/05(金) 02:05:13.26 ID:pgSbMKS30
Vってなんだよw
そんな原子ねえっつうのwwwwwwww
350 晴男くん(西日本):2010/11/05(金) 02:07:11.06 ID:eLQxbRB10
原子ってこんな規則正しく並んでるんだな
351 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:09:37.91 ID:lorexz7l0
>>349
大丈夫か?おまえ
352 やまじちゃん(神奈川県):2010/11/05(金) 02:11:08.08 ID:nMCxeNrJ0
>>349
ν速御用達のVictoriumを知らないとは
353 レンザブロー(茨城県):2010/11/05(金) 02:11:47.98 ID:DQwytqSN0
STM敗北?
354 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:14:08.05 ID:lorexz7l0
>>353
STMは表面みるものなんで一概に比べられないし
STMは電子状態見れるから、そこはSTEMは勝てない
355 ユメニくん(千葉県):2010/11/05(金) 02:16:01.73 ID:BX/u7mrB0
>>247
イチゴのところで偽者だとわかった!
356 けんけつちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 02:16:08.85 ID:3MkBp9E/0
SPMは小型化が容易ってメリットもあるしね
このTEMは何階ぶち抜きなんだろか
357 じゃが子ちゃん(兵庫県):2010/11/05(金) 02:17:37.90 ID:XI+DXywj0
>>1
ウチの風呂場のシャワーのホースもこんな感じだ。
358 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:17:44.34 ID:lorexz7l0
>>356
3mくらいだよ
ぶち抜かなくても大丈夫
359 けんけつちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 02:20:47.13 ID:3MkBp9E/0
>>358
意外と小さいのね
近所のTEM専門の研究室は1,2,3F+B1とかあったから
こいつもでかいのかと思ってた
360 パー子ちゃん(佐賀県):2010/11/05(金) 02:22:40.92 ID:3ntMu+fJ0
>>359
3ミリオンか
361 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:22:44.75 ID:lorexz7l0
>>359
それは過去の遺産ですww
たぶんこれでみたんだと思う
ttp://interface.t.u-tokyo.ac.jp/pic/equip/2100F001.JPG
362 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:24:12.30 ID:lorexz7l0
>>360
阪大だっけww
363 ヤマギワソフ子(大阪府):2010/11/05(金) 02:24:42.55 ID:wO7UCsTs0
分子じゃなくて原子で保持してるの?
364 らぴっどくん(熊本県):2010/11/05(金) 02:24:47.22 ID:bJt3QkdT0
原子核はいつ見えるんだ?

原子核の周りを回ってる電子はいつ見えるんだ?

素粒子は・・

くそ、バカはバカなりに興味が出ただろw
365 けんけつちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 02:32:11.45 ID:3MkBp9E/0
ああそうだあそこは3次元構造見るからでかいんだった
366 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:44:04.39 ID:lorexz7l0
>>365
いや、一時期分解能上げるために加速電圧を上げまくったんだよ
阪大のは3000kVでこのニュースのは200kV
レンズよくなったらまあ加速電圧はそんなに大事じゃなかったという落ち
高加速の優位性もなくはないが大抵の試料は溶けるww
367 メガネ福助(東京都):2010/11/05(金) 02:51:28.69 ID:lorexz7l0
>>363
原子
368 けんけつちゃん(関西地方):2010/11/05(金) 02:55:52.86 ID:3MkBp9E/0
>>366
200kでも電子波長はピコオーダーとはいえ
やってみないとわからんもんね
専門から程良く外れた話のザッピングは面白いわー
369 テッピー(茨城県):2010/11/05(金) 03:26:14.23 ID:FVMJ39r/0
結局、TEM (STEM) は原子によって変調された電荷密度分布を
見てるわけだから、このSTEM写真が水素の原子像だってんなら、
水素終端シリコンのSTMとかの方がよほど水素原子を直接見てる
ってことになるような気がするんだけどな。

>>354
TEMはEELSで元素分析できるだろ。
そこのとこは価電子帯しか見られないSTMよりも優れていると思うよ。
370 陣太鼓くん(埼玉県):2010/11/05(金) 04:03:26.89 ID:0IZJLl730
こんなボケボケの画像見てもしょうがないじゃん。
原子の表面がどうなってるのかわからねぇと面白くねぇだろ。
371 カバガラス(埼玉県):2010/11/05(金) 06:58:11.38 ID:ITRWTw330
ほんとかよこれwwwwwwww規則的なゴミの集まりに見えるわ
372 さなえちゃん(愛知県):2010/11/05(金) 10:26:11.42 ID:LQ4t3ScD0
>>352
大勝利wwww
373 BMK-MEN(北海道):2010/11/05(金) 10:26:38.92 ID:1WF1zAGf0
 ITで医療は変わるのか?〜孫正義と9人の医療従事者が徹底討論〜
 http://www.google.co.jp/search?q=IT%E3%81%A7%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%EF%BC%9F
374 星犬ハピとラキ(catv?):2010/11/05(金) 10:31:44.20 ID:u3pgcL5W0
せっかく見つからないように小さくなってたのに
おまえらが水素だったらどう思う?
375 アマリン(千葉県):2010/11/05(金) 10:37:46.24 ID:VixK2FBc0
俺の水素がこんなに黒くて汚い訳がない
376 ナミー(中部地方):2010/11/05(金) 10:39:47.59 ID:yduWWgLh0
こんなに過密状態で並んでるのか
もっと間隔広いかと思ってた
377 たねまる(中国地方)
空気も原子の塊なんだよね?
ということは、このつぶつぶに覆われてるってこと?