(^ν^ )「ニューソ君のお見舞いに医龍と美味いしんぼ持ってきたYO!」 {´┴`}「帰れ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちーぴっと(catv?)

親族や友人が入院。何かお見舞いの品を持って行ってあげたい…というときに、マンガを持って行くケースは
多く見られます。入院中の退屈な時間を潰せる、活字に比べて疲れずに読める、というマンガの利点は、
確かに入院生活にもピッタリ。しかしその際、患者さんのマンガの好みを聞けず、持って行くマンガを自分で
選ばなければいけない、なんてことも少なくありません。お見舞いで外さないマンガ選び。経験したことがある人は
わかると思いますが、これがまた、なかなか難しかったりするもので…。

まず最初に候補から外さなければいけないのが「医療系マンガ」。例え軽症で入院していたとしても、
僕だったら病院で医療マンガを読むのは絶対嫌です。重いです。そして血やら人が死ぬシーンやらが頻繁に
出てくるマンガもNG。患者さんというのは、周りが思うよりもナイーブになっていることも。不安に
させてしまう可能性もあるので、避けておきましょう。『

「グルメマンガ」も外したほうが無難です。食事制限がある人に「…お、黄金に輝く北京ダック!」なんて
セリフは嫌がらせの範疇です。例えその人が食事制限されていなかったとしても、隣のベッドの人はどうでしょう。
そのマンガを病室内で回し読みする可能性は充分に考えられますし、背表紙の「白銀に輝くコハダ」が目に
入ってしまうかもしれません。
http://www.terrafor.net/news_b5igiAzvKQ.html?right
2 バヤ坊(東京都):2010/11/03(水) 09:11:05.71 ID:w+hvMWF70
川口春奈
3 環状くん(長野県):2010/11/03(水) 09:11:45.69 ID:V+/+S63q0
ニュー祖とにゅはこれ立場的に逆じゃねえか?
4 アリ子(関東):2010/11/03(水) 09:11:48.51 ID:/52T6hjWO
顔が
5 ラッピーちゃん(西日本):2010/11/03(水) 09:11:51.84 ID:aZ+ulzGi0
嫌がらせでこち亀全巻
6 みったん(富山県):2010/11/03(水) 09:13:00.72 ID:1NkoAVae0
大した怪我じゃないなら別に何でもいいだろ
7 健太くん(島根県):2010/11/03(水) 09:13:42.92 ID:KEdE7a6g0
死にたくなるような漫画教えて
8 星ベソママ(チベット自治区):2010/11/03(水) 09:14:01.13 ID:3mdUvo/W0
びみいしんぼってなんだよ
9 ゾン太(徳島県):2010/11/03(水) 09:14:26.20 ID:oseMpTS/0
こんなクソ漫画読めねーよ!
プレジデントの最新号を毎月,持ってこい!
分かったら帰れ. (´‘ω‘`)
10 ぶんぶん(北海道):2010/11/03(水) 09:15:30.74 ID:hTzexQam0
>>3
嫌がらせにきてるだけだからこれでおk
11 ミミちゃん(東京都):2010/11/03(水) 09:16:57.88 ID:c/88g/410
(^ν^ )←こいつはなんつーの?
12 メトポン(栃木県):2010/11/03(水) 09:17:06.98 ID:ShoMEQBa0
エロマンガを持って行ってやるに限るぜ
13 ユートン(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 09:17:38.64 ID:SMx2WXI0O
ニュッとニューソ君の立場っていつ頃から逆転したの?
14 エイブルダー(チベット自治区):2010/11/03(水) 09:18:00.63 ID:MLmBY99q0 BE:219634092-PLT(33081)
何かの球根と植木鉢と日記帳で観察日記セット
15 ゾン太(徳島県):2010/11/03(水) 09:18:07.38 ID:oseMpTS/0
>>11
ニュー速民
16 スーパー駅長たま(和歌山県):2010/11/03(水) 09:18:23.76 ID:DbYdfXaa0
>>11
( ^ν^)ニュッ
17 アメリちゃん(チベット自治区):2010/11/03(水) 09:18:38.81 ID:kYiu2qsH0
医龍ならまだマシだろブラよろとか持ってこられたら・・・
18 マー坊(栃木県):2010/11/03(水) 09:19:20.17 ID:DA2OAOlu0
花とか観葉植物持ってくる奴は死ね
19 ひょこたん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 09:19:56.93 ID:36gESiy+P
嫌がらせにしてもニュッはお見舞になんか行かないイメージ
20 おたすけ血っ太(東京都):2010/11/03(水) 09:19:58.01 ID:RtHUhyJq0
でも病院の待合室ってブラックジャックとかおいてね?
21 あいピー(チベット自治区):2010/11/03(水) 09:19:58.82 ID:a26aXEUx0
リボンの騎士を半分だけ持って行くのが攻守最強って結論出ただろ
22 ひょこたん(catv?):2010/11/03(水) 09:20:03.72 ID:2nf7gY5DP
(ヽ´ν`) ← ぽまいら
23 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/11/03(水) 09:20:11.91 ID:tjTngCAF0
>>7
スカイハイ
24 ラジオぼーや(catv?):2010/11/03(水) 09:21:09.04 ID:ROG/OJay0
待合室には普通に週間誌おいてるけどね
25 MILMOくん(大阪府):2010/11/03(水) 09:21:33.94 ID:HuWTIzlv0
スーパードクターKなら問題ないだろ、格闘マンガだし
26 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 09:23:05.37 ID:MIp0J0FxO
漫画ゴラクみたいな、普段死んでも読まないようなやつがいいんじゃないですか?
27 ひょこたん(栃木県):2010/11/03(水) 09:23:44.54 ID:xxpvU8wPP
でかい病院だとコンビニ入ってたりするからワンピとか普通に買える
28 ひょこたん(catv?):2010/11/03(水) 09:24:50.90 ID:zI+fnpTqP
医龍はあんま患者死ななくね?
29 ウルトラ出光人(高知県):2010/11/03(水) 09:25:09.69 ID:Nd375jH+0
ブックオフで100円の本棚から目をつぶって5冊選ぶ
30 アンクル窓(神奈川県):2010/11/03(水) 09:25:46.73 ID:5eM72E9W0
ブラよろのほうがキツいよね
31 MONOKO(catv?):2010/11/03(水) 09:25:59.62 ID:M3DT1aGxQ
>>12
ナース系の漫画を大量に差し入れした場合
患者にとって薬と毒、どちらになりますか?
32 アンクル窓(山陽):2010/11/03(水) 09:27:50.29 ID:EKbrv4GRO
ニューソ君はお見舞いには来ないよ
33 さなえちゃん(九州):2010/11/03(水) 09:28:11.76 ID:X0lH/thsO
カーチャンが入院したとき保育園で作った母の日用プレゼント(キンモクセイのにおいがする何か)を渡したら次の日「これ臭いから持って帰って」と言われて涙目になった思い出
34 やまじシスターズ(長屋):2010/11/03(水) 09:28:42.01 ID:IP2OuJ1M0
35 ちかぴぃ(東日本):2010/11/03(水) 09:29:07.55 ID:IqUPlzgu0
お前らならこの2冊を持ってくだろ

http://www.amazon.co.jp/dp/4884748522/

http://www.amazon.co.jp/dp/4884748999/
36 ミルバード(関東・甲信越):2010/11/03(水) 09:29:18.63 ID:3nWSM2SDO
パズルとか無限プチプチみたいなおもちゃがいいんか?
37 V V-OYA-G(神奈川県):2010/11/03(水) 09:29:36.65 ID:O/h1N/CA0
人間革命あたりが無難だな
38 お父さん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 09:30:04.78 ID:QY3+bEZBO
サスケー!

帰れ
39 モモちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 09:33:26.34 ID:gBzBHhBHO
>>34
これなんだっけ
毎回聞いて忘れる
40 ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/03(水) 09:35:48.93 ID:Uol5zW+d0
>>39
いつか降る雪
41 ハービット(東京都):2010/11/03(水) 09:39:14.17 ID:X5MaB6tP0
ゴッドハンド輝でいいんじゃないか。一度も人死んだことないんだろ
42 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 09:40:55.43 ID:ffzkgxLyO
病院食しか食えないのにグルメ漫画とか
43 いきいき黄門様(長屋):2010/11/03(水) 09:52:20.09 ID:k8EqDBNz0
ブラよろと人間失格持っていけよ
44 やいちゃん(群馬県):2010/11/03(水) 09:55:47.37 ID:tILx9XIa0
美味しんぼ は地味におもしろいから入院生活にあってると思う
45 ちーぴっと(福島県):2010/11/03(水) 10:27:14.91 ID:NhaMVHkAP
おにゃのこにOL進化論持って行ったらもっと持ってこいって言われたお
46 ちーぴっと(東京都):2010/11/03(水) 12:51:28.07 ID:FbHMU2eaP
美味しんぼは無駄に巻数だけはあるから入院時の暇つぶしとしてはありがたいだろ
47 パピプペンギンズ(チベット自治区):2010/11/03(水) 15:45:02.68 ID:ZyaxgL+j0
13巻だけ抜いたベルセルク
スラムダンク豊玉戦だけ
48 ナミー(埼玉県):2010/11/03(水) 15:50:59.15 ID:7Y3lo0+F0
>>31
ナースに見つかった場合
・患者がイケメンなら「こういう事したいの・・・?」以後性的な看護が続く よって薬
・患者がキモメンならナースは無言で退室、ナースの間で噂され以後優しくされる事は無い よって毒
49 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/03(水) 15:52:14.51 ID:9tHsICjZO
盲腸で入院した時の浦安鉄筋家族は辛かったな。
笑うたびに腹が痛い。
50 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 15:52:44.91 ID:jCDsQW7EO
前入院した時に貰ったお見舞いは、当時ブームだった東京タワー
ベストセラーだからという理由でした
はい、オカンが亡くなる処で真っ暗になりました


因みに、僕はラディカルホスピタルという病院4コマをお見舞いに差し入れしますが、
何気に好評だったりします
51 にゅーすけ(東海・関東):2010/11/03(水) 15:54:24.93 ID:aVFNGd2RO
PSPとかケータイはダメなのか?
52 こんせんくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 15:55:12.57 ID:3mXOynpH0
>>34
なんだこれどんなシーンなんだ?火葬されてんのか
53 ちーたん(千葉県):2010/11/03(水) 16:19:00.13 ID:hy03kSV60
Dr.コトーも駄目?
54 しんた(長屋):2010/11/03(水) 16:46:51.40 ID:uqD405Jk0
>>50
ラディカルホスピタル憶えとく
55 お買い物クマ(秋田県):2010/11/03(水) 18:09:30.92 ID:ftLVRTDp0
事故で入院した友達に湾岸ミッドナイト持って行ってあげた
56 きょろたん(新潟・東北):2010/11/03(水) 18:32:45.82 ID:xSYSLdELO
語尾にYOとか流行ってたの10年くらい前じゃねえか
久しぶりに見たわ
57 戸越銀次郎(千葉県):2010/11/03(水) 18:35:15.45 ID:kGoCnJ300
エロ漫画を見舞いに持っていってあげれば、きっと恥ずかしいイベントが発生するに違いない。
58 ちかぴぃ(関西):2010/11/03(水) 18:36:01.13 ID:jfOdxXEfO
>>50
ラディカルいいよな
59 もー子(関西地方):2010/11/03(水) 18:38:39.87 ID:2445FrVL0
スラムダンクとかワンピース差し入れしとけば大体おk
60 なるこちゃん(東海・関東):2010/11/03(水) 18:39:11.13 ID:6yvGE0kDO
火の鳥全巻なら喜ばれそう
61 そなえちゃん(秋田県):2010/11/03(水) 18:40:10.67 ID:kslVXSCx0
墨攻マジでおもしろい
62 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/03(水) 18:42:46.36 ID:9tHsICjZO
>>20
病院の待合室で、ゴルゴと怪盗シュガーがあったなw
63 ココロンちゃん(広西チワン族自治区)
シグルイ持ってったら面白そうだな


顎手術したあとは確かに食い物系の番組とかはキツかったな…