ヨーロッパ「北方領土は日本の領土! ロシア包囲網作ろうぜ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 愛ちゃん(大阪府)

欧州議会で北方領土を日本に返還するようロシアに促す決議案を2005年に上程した
英国選出のグレアム・ワトソン欧州議会議員は1日、本紙の電話取材に応じ
「北方領土は第二次大戦でソ連に武力で奪われたが、現在も間違いなく日本の領土だ。
問題を平和的に解決するようロシアに圧力をかける必要がある」と欧州と日本の連携を呼びかけた。

この決議案は同年7月、欧州連合(EU)に加盟したばかりのバルト三国や旧東欧諸国の強い要望で採択された。

ワトソン氏は「ロシアはグルジアやモルドバなどとの間で領土問題を抱えており、
将来、紛争の口実になりかねないことを危惧(きぐ)する」として、
ロシアに北方領土問題の解決を促すことが欧州の安全保障につながるとの認識を示した。

その上で「EUと欧州議会の多数は今も北方領土は日本に返還されるべきだと考えている」と強調し、
EUに新設された対外活動庁の外交政策に北方領土問題を盛り込むようアシュトン外交安全保障上級代表に
働きかけていることを明らかにした。

一方、第二次大戦でソ連に併合されたバルト三国にあるエストニア外交政策研究所のアンドレス・カセカンプ所長は
「ロシアが自国領とみなすいかなる領土についてもあきらめることを期待するのは難しい」と悲観的な見方を示した。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101102/erp1011022138009-n1.htm
2 ポッポ(京都府):2010/11/02(火) 22:27:09.50 ID:+mX0bQy/P
第三次大戦だ
3 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:27:58.09 ID:2dMfJ8AS0
流れが読めたわ
EUは日本を次世代の基軸通貨に押し上げるつもりだ
電気自動車でリーマンの穴埋めをする寸法だ
4 ほっしー(関西地方):2010/11/02(火) 22:28:03.73 ID:by5jiio60
また梯子をはずされるために屋根に上る仕事が始まるお
5 mi−na(関西地方):2010/11/02(火) 22:28:27.44 ID:g9MgRCHv0
国後危機
6 レビット君(長屋):2010/11/02(火) 22:28:34.00 ID:gOVbOXtT0
またガス止められるぞw
7 らぴっどくん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:28:41.68 ID:sOVgUWF6O
いまも昔も中露が世界のガン
8 ぶんちゃん(関西・北陸):2010/11/02(火) 22:28:57.09 ID:rJdHauo0O
周りに中国にロシアとほんとよく平和ボケできたもんだぜ
9 ペンギンのダグ(東京都):2010/11/02(火) 22:29:23.81 ID:5GEkoG1H0
国後島なう
10 ナショナル坊や(静岡県):2010/11/02(火) 22:29:26.32 ID:e2OUmOya0
第二次日露戦争やらせて
戦争道具売りまくるつもりか
11 BEATくん(広島県):2010/11/02(火) 22:29:30.36 ID:7vlLnJZq0
4島はいらないけど樺太は欲しいよね
12 愛ちゃん(神奈川県):2010/11/02(火) 22:30:49.14 ID:iZunPTDMP
アホの管から巻上げる気だろ?
13 吉ギュー(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:30:50.26 ID:PkMf9kqk0
世界から慕われる日本
一方世界から嫌われる韓国・・・
14 ティーラ(catv?):2010/11/02(火) 22:31:42.83 ID:iF7BiM7n0
アラスカみたいに金に困ったら売るだろ
15 山の手くん(岡山県):2010/11/02(火) 22:31:52.70 ID:8pENImYU0
日本が降伏した後に侵攻してきたんだよな。
不可侵条約は破るし、降伏した後に攻撃してくるし
火事場泥棒にも程がある。
16 アマリン(dion軍):2010/11/02(火) 22:32:10.75 ID:9z9kkAPL0
政権が自民から民主になって堤防がなくなった港に一気に波が押し寄せたって感じだな
17 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:32:40.22 ID:2lpVDa9A0
アメリカ様も東南アジア様がたも前に背中を押したが流水のごとく土下座した
今は時期が悪い
18 ユーキャンキャン(群馬県):2010/11/02(火) 22:32:42.89 ID:OWekRbii0
みんすはみまもっている
19 みったん(福岡県):2010/11/02(火) 22:32:43.82 ID:pxO96Bsp0
日本を餌に、もうこの際一気にやっかいな国ぜんぶシメとこうぜ!って雰囲気になってきたな
実に面白い
20 ゆうさく(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:32:56.10 ID:smrCNrgA0
ヨーロッパ△
21 きこりん(中国地方):2010/11/02(火) 22:33:20.89 ID:rWHM5c3V0
屋根に登ったところで欧州様に梯子外されて放置プレイでロシアにボコられて
ん゙ん゙ぎもちぃ゙゙ぃ、いい゙いイイイイイ゙゙イイイイイ゙ィイイイ!!!!!
22 ラビピョンズ(栃木県):2010/11/02(火) 22:33:53.66 ID:N4qzzjTu0
中露vs世界とか胸が熱くなるな
23 メガネ福助(兵庫県):2010/11/02(火) 22:34:04.75 ID:/q1b5kbq0
こうやって利害から味方になってくれる連中も世界には居るのだから
「返してよ〜」と不法占拠している露助住民に金渡しながらお願いするだけじゃないく、戦略的外交をやってほしいね。
24 ケンミン坊や(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:34:18.08 ID:iX7cBu6e0
で、ハシゴを平気で外すのが仙ダニ内閣
25 ケロ太(北海道):2010/11/02(火) 22:34:37.77 ID:nWuff/c80
>>4 >>21
その通りだと思うけど今はこういう表現が流行ってんのかね
26 さんてつくん(東京都):2010/11/02(火) 22:34:39.50 ID:JUua3aOL0
中立決め込まれるよりはありがたいな
27 きのこ組(東京都):2010/11/02(火) 22:34:50.18 ID:jzSRI5pO0
やっぱり遠くと組むのが一番だな
28 おれゴリラ(千葉県):2010/11/02(火) 22:34:54.05 ID:ND6wTy640
NATOに入れないかな?
29 まがたん(東日本):2010/11/02(火) 22:34:57.07 ID:rrAfFJcO0
ロシアと中国に世界で全面戦争しかけようぜ。
あの二つの国は百害あって一利なしだ。
30 キャティ(千葉県):2010/11/02(火) 22:35:09.35 ID:jJK45TdI0
最近気違い国家でお馴染みの韓国が空気すぐる
31 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 22:35:14.25 ID:XBsbHihGO
まーたいいように利用されるのか
32 あおだまくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:35:25.46 ID:33CVf+Q60
いや、日本はもっとマッタリと、、、
33 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 22:35:37.37 ID:zCfi58/+0
ロシアの味方 中国 アメリカ イスラエル
日本の味方 ヨーロッパ
34 マルちゃん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:35:47.77 ID:k+Z6Z4pW0
日本炎上フラグキター
35 ウチケン(大阪府):2010/11/02(火) 22:35:55.82 ID:JgaVxD/M0
南下を阻止するためかね
36 アメリちゃん(新潟・東北):2010/11/02(火) 22:36:05.64 ID:DQgIODMAO
>>22朝鮮も、その他世界側なのでしょうか…
37 じゅうじゅう(神奈川県):2010/11/02(火) 22:36:12.93 ID:D3572JKw0
ヨーロッパがいくら煽っても日本はろくに動かないから
役立たずでゴメンなさい
38 BEATくん(京都府):2010/11/02(火) 22:36:21.05 ID:gM6N5BVM0
お?お?
39 やいちゃん(神奈川県):2010/11/02(火) 22:36:32.01 ID:M/gj5HMD0
把瑠都△
40 ポテくん(関西地方):2010/11/02(火) 22:36:37.84 ID:xq6rLSRH0
この状況は国防費を大幅にあげる理由になるぞ
41 アマリン(愛知県):2010/11/02(火) 22:36:47.11 ID:rm2+Jm+o0
支那と露助は世界共通の仮想敵国だな
42 おれんじーず(中部地方):2010/11/02(火) 22:36:58.03 ID:Jl4mLsWj0
日本に外交上手い人がいればいいけど
あちこちから助け船が出ても有効活用出来ない
43 ドギー(栃木県):2010/11/02(火) 22:37:03.61 ID:Ym2/4wkM0
なんか教科書の風刺画みたくなってきたぞ
44 ばら子ちゃん(東京都):2010/11/02(火) 22:37:14.48 ID:fZrFZFDm0
クソヨーロッパなんかとつるんでもなにもいいことないじゃん
ドイツフランスイギリスいがいはいりません
45 なっちゃん(四国地方):2010/11/02(火) 22:37:27.81 ID:92TLfnLs0
北方領土を取り戻すには第二次日露戦争しかないな。
日本そのものが消し飛ぶ可能性があるけど。
46 ラジオぼーや(静岡県):2010/11/02(火) 22:37:32.43 ID:sP8TAZhX0
何が目的なんだよ
47 星ベソくん(東海):2010/11/02(火) 22:37:39.33 ID:9aEm4dN6O
まずVJデーを8月15日に統一してもらわないとロシアの不法占拠にならん

ってかヨーロッパはどうせ金儲けの道具として考えてるな
48 ヨドくん(東京都):2010/11/02(火) 22:37:49.38 ID:y1U/cBWE0
中国
ロシア    VS   ジャポン ヨーロッパ  アメさん



韓国?
49 さくらとっとちゃん(大阪府):2010/11/02(火) 22:37:49.48 ID:0NzPwA7E0
民主になって一気に世界の均衡が破れてきたな・・・
まさか自民ってものすごい緩衝材の役目果たしてたんじゃないのか??
50 ぼっさん(兵庫県):2010/11/02(火) 22:37:55.14 ID:Zl+GW+Dx0
ロシアに関しては欧米の皆さん協力的だね。
それぞれ理由があるとはいえ、有り難いことで。
51 かほピョン(関西地方):2010/11/02(火) 22:38:05.44 ID:jnqS4DrE0
今の日本なら中露韓が領土問題で対日政策組めば確実にEUに耳を傾けちゃうな
52 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 22:38:09.01 ID:AS85Cw/tO
アメや欧米って露中が目障りなんだけど直接対決したくないから日本を焚き付けてるだけにしか思えないんだが
53 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:38:20.82 ID:2dMfJ8AS0
>>41
ユダヤの敵は世界の敵
54 トッポ(東京都):2010/11/02(火) 22:38:43.51 ID:ekaK+ACT0
歴史上、土地は常に戦争で奪い奪われしてきたし、
一見平和的な手段で割譲したように見えても、裏には軍事的な圧力が動いてる
戦争に勝って得た土地を、負けた相手に返すバカはいない

ところが日本の領土問題でいえば、これとは違ったケースが結構多い
北方領土については、まずソ連と日本とは戦争をしていない、
ソ連が一方的に中立条約を破って攻め込み、
日本が降伏した後に占領したものだ
竹島も敗戦した日本が何もできないのをいいことに、韓国が一方的に踏み込んだものだし、
尖閣もほぼそれと同じやり口で奪われようとしてる

一方、日本から手を出して始まった戦争で完全勝利し土地を得たアメリカは、
小笠原や硫黄島をはじめ、東シナ海の島嶼や沖縄を順次返還し、
島嶼部や本土内の基地についても、所有権は日本のものでありアメリカが利用料を
支払って「借りる」という形にしている。こういう形での利用は、極めて稀だ。

そういう、ある意味で「常識外れに優遇してくれるアメリカ」に文句を言って、
信頼関係を損ない、あげく尖閣や対馬、沖縄すら奪われようとしてる日本の愚かさはどうだ。
アメリカ兵が日本国内で犯罪をしても日本の法律で裁けない?
尖閣の中国漁船だって同じじゃないか。北方領土や竹島は裁くどころか、立入すらできない。

いい加減「平和ボケの甘え」から政治家も国民も目を覚まさないといけない。
55 デンちゃん(福岡県):2010/11/02(火) 22:38:47.24 ID:t3MmBa+T0
日本もEUに加盟したらいいんじゃね?
アメリカに献ぐ金をEUに出すだけで
EUが全面的に支援してロシア・南北朝鮮・中国を牽制してくれるぞ。
56 ウッドくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:39:54.24 ID:Tqy4mwQN0
さすがワトソンくん
57 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:40:00.11 ID:2lpVDa9A0
ニューカレドニアから世界で最も天国に近い島の異名をそろそろ譲ってもらおうか
58 ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:40:11.21 ID:LqK9zfsjP
ヨーロッパさんありがてぇありがてぇ
59 こんせんくん(catv?):2010/11/02(火) 22:40:12.88 ID:ZU0erUKb0
>>55
理想だけど駐留してくれんだろw
60 星ベソくん(東海):2010/11/02(火) 22:40:15.86 ID:9aEm4dN6O
北方領土が日本のものになったらEUはどのようにしてたかりに来るの?
61 TONちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:40:42.87 ID:Rh4kGVyrO
ポッポ「いやだねwwwwww」
62 ヱビス様(埼玉県):2010/11/02(火) 22:40:44.14 ID:jucAG5hc0
面白い展開になってきたぜ!
出来れば対岸から見たかったけどな!!
63 UFOガール ヤキソバニー(関東):2010/11/02(火) 22:40:52.43 ID:5acxTmRSO
さぁ 日本本土の代理戦争が始まるぞお
64 ちゅーピー(東海・関東):2010/11/02(火) 22:40:57.18 ID:Lx380mcEO
対立の構図作るなよ
65 ケンミン坊や(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:41:15.67 ID:iX7cBu6e0
やっぱり外交は近攻遠交だわ
日本の周りはキチガイ多すぎ
遠くに味方作って包囲網に限る
66 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 22:41:34.10 ID:Rb0rRJ8sO
>>55
大賛成!!
でも叶わぬ夢だよね、それ・・・
67 ファーファ(新潟・東北):2010/11/02(火) 22:41:37.22 ID:pFRfoACnO
>55
理想だけど宗教がウザイ
68 ウリボー(新潟県):2010/11/02(火) 22:41:43.02 ID:QaGnS42t0
>>48
勝った方につくニダ
69 きこりん(中国地方):2010/11/02(火) 22:41:44.11 ID:rWHM5c3V0
永世中立がうらやましい
70 ビタワンくん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 22:41:48.15 ID:9VcUKmuJO
嫌韓厨が沸いてるが韓国は普通に味方だろう
頼りになるかは別として
71 藤堂とらまる(関東・甲信越):2010/11/02(火) 22:42:06.63 ID:lx/LHX/2O
民主党が原因じゃなくて
民主党が結果だと思うが
世界のフラット化の
72 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 22:42:21.39 ID:zCfi58/+0
>>55
EUは近所のロシアやイラン、トルコは警戒してるけど
中国や北朝鮮は完全スルーだろ
73 さくらとっとちゃん(大阪府):2010/11/02(火) 22:42:22.77 ID:0NzPwA7E0
>>55


まず死刑廃止にしないといれてくれない
74 ミミハナ(長屋):2010/11/02(火) 22:42:23.29 ID:SvDb4ix50
これだけひどい事されたのに露助に悪い印象がないのはやはり白人様だから。
本田△も行ってるしね
75 総武ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 22:42:33.16 ID:rLg8Eb9i0
カレリアについてフィンランドさんはどう思ってるんだろう
76 愛ちゃん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:43:07.96 ID:wUgsJ9BfP
軍靴の音が近づいてきたな
77 かわさきノルフィン(大阪府):2010/11/02(火) 22:43:16.70 ID:P+4WDgOb0
冬に逃げるロシアを追ってはいけない
78 星ベソパパ(山陽):2010/11/02(火) 22:43:19.08 ID:f2pNbMbOO
その憎しみは日本へと帰ってくるのじゃ
79 ばら子ちゃん(東京都):2010/11/02(火) 22:43:34.43 ID:fZrFZFDm0
>>74
国際競技とかに政治を絡めてこないからだろ
国民性もあんじゃね
80 チカパパ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:43:41.69 ID:BbiSRHbf0
本当に頭悪いな
旧西側EU国はロシアとケンカする気なんて絶対無いのに
何の為にガストパイプ作ったんだ
81 ナルナちゃん(関西地方):2010/11/02(火) 22:43:46.41 ID:+VG7DLpr0
>>52
当然そうだろうが
日本としても黙って済ますわけにはいかない以上
上手に炊きつけられといた方が得
82 ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:43:54.97 ID:LqK9zfsjP
>>73
ぶっちゃけ死刑制度とかどうでもいい気がする
確かに犯罪者は死んでいいと思うが、国益を優先させていいよ
83 でパンダ(catv?):2010/11/02(火) 22:43:59.22 ID:1q3mZ97w0
選挙の前だけ北方領土連呼してれば票くれたのに残念だお
84 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:44:01.57 ID:lGNXFyV3O
日本てなんだかんだ味方いるよね
85 緑山タイガ(愛知県):2010/11/02(火) 22:44:03.01 ID:8LRL9nLX0
まぁ50年間世界レベルの戦争無かったしそろそろ潮時か
86 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 22:44:10.62 ID:gS516RJzO
北方領土に関してはなんか日本の物だって意見が多いね
しかもあまり関係ないんじゃないのってところから
それほどロシアって世界中敵に回してんの?
87 801ちゃん(広島県):2010/11/02(火) 22:44:15.71 ID:BX335IKX0
諸外国は日本の領土って強く言うけど
当の日本政府は遺憾としか言わない
88 ファーファ(茨城県):2010/11/02(火) 22:44:17.35 ID:IO47jIhk0
敵の敵は味方
世界大戦くるでー
89 チカパパ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:44:24.59 ID:BbiSRHbf0
>>80
ガスパイプの間違い
90 アメリちゃん(中国・四国):2010/11/02(火) 22:44:25.21 ID:WtTvqUetO
産経△
91 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 22:44:34.01 ID:zCfi58/+0
>>75
あいつら独立したばっかだし
領土問題なんかどうこう思ってないだろ
92 なるこちゃん(北海道):2010/11/02(火) 22:44:40.54 ID:1bh3SN3L0
日本て嫌な位置にあるよなあ
93 わくわく太郎(栃木県):2010/11/02(火) 22:44:55.14 ID:HvJ5CBtI0
とりあえずまたモスクワ駅でテロ・・・
いや英雄の行動を期待
94 ポッポ(dion軍):2010/11/02(火) 22:45:00.59 ID:mXp99jw6P
日本は世界中から嫌われてるとか言ってたブサヨ息してる?wwwwww
95 ゆりも(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:45:02.06 ID:u/vtPrvz0
ロシアはキチガイが多い気がする

殺した男の肉を食い、あまった肉をケバブ屋に卸したホームレスを逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258249541/
「腹が空いていたから」 少女(16)を殺害し、オーブンで調理して食べた男2人 (ロシア)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273470497/
96 リッキーくん(関東地方):2010/11/02(火) 22:45:05.14 ID:+J9FAkXs0
97 ナミー(長屋):2010/11/02(火) 22:45:14.88 ID:ZyPyUoRh0
>>80
まずいハンバーグでも送ってくれるの?
98 かわさきノルフィン(宮城県):2010/11/02(火) 22:45:18.92 ID:K9AW80570
クールジャパン過ぎワロタ
99 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(福島県):2010/11/02(火) 22:45:25.33 ID:x/toEj0d0
>>84
世界中に金をばらまいてきたからだろ
今も必死にバラまきしてる
100 ポッポ(埼玉県):2010/11/02(火) 22:45:25.68 ID:8GW1WCpFP
まんま日露戦争の風刺画どおりじゃねーか
やっぱ歴史って繰り返されるんだな
101 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:45:32.90 ID:F45dafhfO
日本政府「お断りします、北方領土はロシア様に差し上げます」
102 テッピー(catv?):2010/11/02(火) 22:45:46.23 ID:fqDUQeX50
国連の決議で ロシアの冠名に泥棒国家ロシアと明記しょう。
103 カナロコ星人(神奈川県):2010/11/02(火) 22:45:57.31 ID:ilibkIAd0
キチガイ社会主義国家とキチガイ共産主義国家が近くにいる日本は本当に悲惨だ
104 ポッポ(不明なsoftbank):2010/11/02(火) 22:46:13.11 ID:v5/JypXFP
日本のことなんて無関心かと思ったら意外と味方がいたりすんのね
105 KANA(山形県):2010/11/02(火) 22:46:13.48 ID:zjfcZJl20
取り返してくれたら島の半分をくれてやろうじゃないか
106 ビバンダム(香川県):2010/11/02(火) 22:46:21.13 ID:ypy/CKbh0
第二次日露戦争って響きはなんか良いよな
107 山の手くん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:46:31.75 ID:E0URglLY0
キナ臭いな
何が狙いよ
108 環状くん(関西地方):2010/11/02(火) 22:46:35.49 ID:D9aaQbkQ0
そろそろかWWV

アップ開始するか
109 でんちゃん(長屋):2010/11/02(火) 22:46:42.42 ID:G1/mC3Bs0
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ 北方領土は韓国の領土!
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
110 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:47:21.78 ID:2dMfJ8AS0
次世代の覇権は日本だという世の流れ
その流れに黙っていられない中露がこのタイミングで日本を脅かす
日本で儲けようとしてるEU・米は日本擁護
111 かわさきノルフィン(宮城県):2010/11/02(火) 22:47:22.23 ID:K9AW80570
>>104
世界のATMと嫌われ者のロシアだから・・
112 サン太(奈良県):2010/11/02(火) 22:47:25.76 ID:FcE348e60
いや、ほんとボタンひとつで数メートルの誤差で建物を傷つけずに動物だけ殺せる兵器作ってくれ。
とりあえずクレムリンと北京のどっかにぽちっと頼む。
113 総武ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 22:47:33.25 ID:rLg8Eb9i0
>>91
独立したばっか?何寝ぼけたこと言ってるんだ
第二次世界大戦にも枢軸国側で参戦してるんだぞ
114 マツタロウ(関西・北陸):2010/11/02(火) 22:47:55.05 ID:1+M6YtL4O
>>101
今は土下座大好き自民党じゃないからその点だけは大丈夫だよ
115 モモちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:47:56.70 ID:211jaJplO
>>104
国際政治や外交は、グローバルな単位でのバランスオブパワーで見ないとダメだよ
ってばっちゃが言ってた
116 きこりん(神奈川県):2010/11/02(火) 22:48:03.50 ID:wM9Gx1Qc0
もう誰が敵で誰が味方なのやら
117 ファーファ(関東・甲信越):2010/11/02(火) 22:48:06.21 ID:0PK2ES2/O
旧ソ連嫌いな国いっぱいだもんね
118 ピースくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:48:26.04 ID:kGg1ebsc0
つーかもうEUに混ぜてくれよ・・・

119 クウタン(西日本):2010/11/02(火) 22:48:28.91 ID:OtPW/uCh0
ロシアさん少しくらい面積分けて下さいよ
120 BEAR DO(神奈川県):2010/11/02(火) 22:49:00.23 ID:O4FoX8J00
日本はこの流れを利用すべきだな
民主党政権が機敏に動いてくれりゃいいが
あいつらバカでノロマなカメだから無理かもな
121 KEN(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:49:12.07 ID:wSASyoFX0
>>4
とはいえ、こういうのを巧く利用できるような外交手腕って必要じゃね?
122 ポテくん(関西地方):2010/11/02(火) 22:49:17.65 ID:xq6rLSRH0
どっちにしろ弱い国は足手まといになるだけ
防衛力を米並にしないと
この先やっていけないぞ
123 アメリちゃん(滋賀県):2010/11/02(火) 22:49:27.35 ID:e1DgbWkr0
EUはネトウヨ
124 メガネ福助(愛知県):2010/11/02(火) 22:49:37.31 ID:k7L65Mnw0
なんだよこの一体感は
125 ピースくん(千葉県):2010/11/02(火) 22:49:53.28 ID:2GTzlAiF0
こんな時シモ・ヘイヘさえいてくれたら…
126 アメリちゃん(関東):2010/11/02(火) 22:50:04.52 ID:zmXRa8l6O
ただのロシア嫌いか
127 星ベソパパ(大阪府):2010/11/02(火) 22:50:19.61 ID:8Noy/6LB0
漁業がしたいだけ?
寒い地域なんていらないしな・・・
北海道、青森、岩手、秋田あたりも過疎ってんだろ?
いらねーよ
128 カナロコ星人(神奈川県):2010/11/02(火) 22:50:23.91 ID:ilibkIAd0
大義名分は十分
核兵器配備したらロシアと戦争だ
129 UFOガール ヤキソバニー(関東):2010/11/02(火) 22:50:34.47 ID:5acxTmRSO
最近マヤの予言本気で信じるようになった。
130 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:50:54.63 ID:2lpVDa9A0
ベトコンのように密林を植えろ!!
いますぐだ!!
131 かわさきノルフィン(宮城県):2010/11/02(火) 22:51:01.28 ID:K9AW80570
>>118
ギリシャと心中する仕事がはじまるお(´;ω;`)
132 ムパくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:51:10.72 ID:OLlcDp8G0
日本「うっせーロシア様に失礼だろ!!!!!!!!!!」
133 ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:51:16.04 ID:LqK9zfsjP
>>127
外国は日本のことに口だすなよ
134 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 22:51:26.27 ID:zCfi58/+0
>>113
独立してから1世紀もたってねーじゃん
135 モモちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:51:31.64 ID:211jaJplO
>>116
歴史的に反ロシア感情が強い国とかロシアと領土問題を抱えている国
フィンランド、ポーランド、バルト三国…
136 星ベソパパ(山陽):2010/11/02(火) 22:53:05.85 ID:f2pNbMbOO
弱そうな奴が居ると周りのDQNが増長して治安が悪化する
何か破れ窓理論みたいなのにイメージ違いかも
137 ムパくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:53:10.56 ID:OLlcDp8G0
ロシアは8月15日はまだ終戦してないってことになってるんだよな
だから占拠は有効と
138 プイ(佐賀県):2010/11/02(火) 22:53:45.46 ID:FR98StvL0
ロンドンの人口の半分は移民とその子孫で
その中でもロシア系が幅を利かせてるんだろ。
139 カツオ人間(埼玉県):2010/11/02(火) 22:54:02.70 ID:xFrpInuo0
野蛮な国に囲まれている日本
140 ポコちゃん(東日本):2010/11/02(火) 22:54:18.12 ID:2qABhYpm0
世界の反応が尖閣とえらい違うんだけどなんなの?
141 銭形平太くん(群馬県):2010/11/02(火) 22:54:50.86 ID:lg801nbT0
またここ2年くらい日本sageの流れだったのに日本ageの流れになってきたのか
142 おたすけケン太(中部地方):2010/11/02(火) 22:55:25.20 ID:f1KCFOvb0
これは最近反日で結託しようとしてる中露を見据えた
日本への援護射撃だな
143 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:55:39.13 ID:2lpVDa9A0
>>139
野蛮な国の中で全裸で花を活けてる日本
144 ブラット君(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:56:59.39 ID:XBlk4r1l0
欧州とか東南アジアとかと連携すべきなのに、アメリカとかロシアとか中国とか・・
145 むっぴー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 22:57:10.46 ID:1nBju25CO
>>141
いきなり叩き落とされるのってダメージでかいから止めて欲しいよね
146 ムパくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:57:19.34 ID:OLlcDp8G0
ロシア「北方行くよー」
日本「おいやめろ」
ロシア「日本のせいで関係が悪化した、油田の共同開発は辞めだ!!!」
147 もー子(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:57:24.26 ID:SvEHYm1WO
スターリン氏ね
148 カールおじさん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:57:38.56 ID:EZdroKhR0
イギリスはヤルタ密談に加わったくせにどの面下げて言うんだろうね
149 愛ちゃん(東京都):2010/11/02(火) 22:58:12.84 ID:b6eR4yQJP
日米欧VS中露で第三次世界大戦やれよ
150 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 22:58:21.19 ID:guXdVp41O
>>134
独立してからの時間が問題じゃないような…
もし独立がどうでもいいなら戦争せずにバルト三国みたいな条約結んだ思うし
今はエネルギーとか色々あるからどうかわからんけど
151 ↓この人痴漢です:2010/11/02(火) 22:58:24.23 ID:AFmcPsU20
劣閣と違って戦争で取られた領土だろ?
日本が領有権主張するほうがおかしいだろ
152 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 22:59:00.25 ID:zCfi58/+0
>>144
東南アジアなんかロシアの友好国バッカだし
下手すりゃインドネシアあたりに背中刺されるぞ
153 ムパくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:59:11.56 ID:OLlcDp8G0
>>139
マジレスすると周りが野蛮なんじゃない
これが普通の外交だ
日本が馬鹿なだけ
「野蛮な国ばっかだ、日本人は民度が高い(キリッ」なんて言ってるようじゃ
そのうち国がなくなっても仕方ないわな
154 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 22:59:15.20 ID:2dMfJ8AS0
大惨事世界大戦やれとか本気で言ってるのかよ
155 ごめん えきお君(愛知県):2010/11/02(火) 22:59:37.93 ID:H2y8t1zX0
地図で見てもあれだけ北海道に近い島が日本の領土じゃないとかwww
さすがにロシア人もおかしいと思ってるんじゃないの?
156 キョロちゃん(静岡県):2010/11/02(火) 22:59:47.91 ID:JjH4pFSY0
上手く乗せられてる気がしてならない
157 エビオ(香川県):2010/11/02(火) 22:59:55.67 ID:KxiNy8Mg0
一体何が始まるどうのこうの
158 ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:00:14.51 ID:w9pdJkxcP
ありがとうEU
援護射撃してるれるならクジラも食わないし慰安婦も認める
そのかわりはしご外したら許さない
159 ピアッキー(長崎県):2010/11/02(火) 23:00:15.88 ID:7vooxNXC0
今の状況下でロシア敵に回すのは危険だろ
時期が悪すぎる
160 キューピー(埼玉県):2010/11/02(火) 23:00:29.39 ID:E2Ks6vrC0
>>154
戦争は最大の景気対策って誰か言ってた
161 なーのちゃん(埼玉県):2010/11/02(火) 23:01:06.04 ID:wgnx6ZN20
ヨーロッパがロシアの領土削りたいだけだろ
日本の領土は本州だけでも充分だというのに鬱陶しいわ
162 ピアッキー(長崎県):2010/11/02(火) 23:01:10.79 ID:7vooxNXC0
>>160
それは他国がやった話だ
自国の戦争なんざ何のメリットにもなりゃしない
163 総武ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 23:01:12.23 ID:rLg8Eb9i0
>>134
1917年に独立する以前からもロシア帝国とは一線を画してたんだよ
164 ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2010/11/02(火) 23:02:01.31 ID:pMkMehSk0
裳前ら(´・ω・`)朝鮮相手はいいけど、中国やソ連は核爆弾持ってるんだぞ。
売ってきたらどうするんだよ。
165 おおもりススム(東京都):2010/11/02(火) 23:02:20.49 ID:+u3T7dq10
なんで来日したの?
166 キューピー(埼玉県):2010/11/02(火) 23:02:21.63 ID:E2Ks6vrC0
>>164
売ってくれるのか
167 コロドラゴン(愛媛県):2010/11/02(火) 23:02:32.19 ID:9L+BX94p0
>>160
アフガン・イラクの際にアメリカが当然のようにそう言われてたけど
空前絶後の不況の入り口に見える
168 セントレアフレンズ(関西地方):2010/11/02(火) 23:03:04.74 ID:J47KSMaL0
さっきの報ステ見てたら
国後は実質放置状態で歯舞・色丹は返還確実みたいな感じだったなあ
ロシアが欲しいのは択捉だけなのか
169 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:03:34.36 ID:KAvZFW0Q0
戦争じゃ
戦争するしかないぞ
170 おれんじーず(京都府):2010/11/02(火) 23:04:32.66 ID:JPI3GOMC0
>>164
それは困る
171 でパンダ(catv?):2010/11/02(火) 23:04:35.47 ID:1q3mZ97w0
ロシアとか国交なくても問題ないだろ
172 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:04:36.65 ID:2dMfJ8AS0
露を敵に廻すのはまずい、何とか露は味方にして中包囲網で良い
173 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:04:45.97 ID:KAvZFW0Q0
ロシアに先制核攻撃せよ
174 ポッポ(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:05:18.79 ID:w9pdJkxcP
>>168
2島返還論とか
面積2分割論とか色々あったけど
日本側が4島一括にこだわったので実現しなかった
175 光速エスパー(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:05:27.57 ID:4HOYEvV10
南樺太と千島列島すべてで手を打とう
176 ラジ男(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:05:31.96 ID:WqQeCqHE0
欧米日韓台印vs中露北チョンの第三次大戦マジ楽しみ
177 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:05:55.84 ID:7uGy5eVFO
ムネオみたいなハイエナがいなければ今頃どうだったか
178 愛ちゃん(三重県):2010/11/02(火) 23:06:22.98 ID:3g5389RNP
ややこしくなってきたねえ
日米印ベトナムマレーシアフィリピンVS中国
日米欧中VSロシア

中心にいるのは日本でと
試されてるなwww
179 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:06:26.41 ID:2lpVDa9A0
>>164
ツァーリボンバちゃんも食らったら
被爆商売で1世紀は食っていけるね!
180 総武ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 23:06:48.71 ID:rLg8Eb9i0
核を持ってる国同士の直接対決は99%ありえないよ
181 小梅ちゃん(福岡県):2010/11/02(火) 23:07:33.13 ID:iOt+adj70
マジ勘弁してくれよ
日本が最前線じゃねーか:;
182 らびたん(福井県):2010/11/02(火) 23:07:36.15 ID:UoJgekqm0
中露VS米&ヨーロッパでドンパチやってくれよ
日本は高見の見物してるからさ
183 おにぎり一家(東海・関東):2010/11/02(火) 23:07:39.89 ID:HKd3wKeCO
今は厳しいな
エストニアとラトヴィアは領土問題で折れたっていう前例もある
そりゃ悲観的になるわ

それにEUだって不況やら内部問題やらでロシアと関係悪化はしたくないだろう

モルドバはルーマニアとの統合は頓挫してるし

日本の外交力次第だな
184 BEATくん(山口県):2010/11/02(火) 23:08:11.50 ID:eu7f6vgV0
>>161
領海や経済水域考えると北方領土は重要、沖縄や他の島々もしかり

本州だけじゃ寂しい領土になるじゃん・・・
185 お父さん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:08:28.73 ID:c21wk06MO
チンピラに分取られたものを半分あげるとか馬鹿かよ。
全部取り返すべし。
186 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 23:08:38.92 ID:zCfi58/+0
>>176
ロシアに依存しまくってるインドがロシアに弓引くわけ無いだろ
187 くーちゃん(catv?):2010/11/02(火) 23:08:42.91 ID:8fJpInfD0
>>52
まんま日露戦争だな
188 損保ジャパンダ(福岡県):2010/11/02(火) 23:08:46.33 ID:oeTQGWIq0
今度はイタリア抜きでやろう
189 アヒ(大阪府):2010/11/02(火) 23:08:46.79 ID:DJi2G/5h0
でもまぁアレだ!
お前らが北方領土とか尖閣諸島とかうだうだ言ってるのってアレだろ?一種のノリみたいなもんだろ?
2chで騒いでるからとりあえず中露たたいとけってノリだろ?

別に北方領土や尖閣諸島が日本じゃなくなっても別に俺らこまらないよな?www
こまるのはその近海で漁業してるおっさんらと安全保障の観点からのアメリカだけであって、
俺らの生活にはなんら関与しないよな?wwwww
190 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:08:48.02 ID:KAvZFW0Q0
日本も核武装するしかない
でないといつまでもなめられまくりだ
へたすると日本全土取られる
191 メガネ福助(関西地方):2010/11/02(火) 23:09:07.67 ID:PLuuwlry0
>>11
樺太は放棄しちゃったからな・・・

強行に出て千島全島じゃね?
192 星ベソパパ(北海道):2010/11/02(火) 23:09:17.57 ID:cwOtTbKNO
じゃあオレが人柱になるから
中国ロシア北欧の美処女を差し出してくれ
193 エコンくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:09:19.43 ID:Yn8hwAgS0
これは民主の高度な情報戦(※ただし相手は日本国民
核武装させるために敵国煽ってる
194 ぺーぱくん(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:09:37.98 ID:2dMfJ8AS0
>>189
北方はくれてやって尖閣はうやむやにするのがベストだと思うんだよな?
195 まりもっこり(東京都):2010/11/02(火) 23:09:45.22 ID:BEJjbf8B0
EUごときに期待するだけ無駄
196 UFO仮面ヤキソバン(三重県):2010/11/02(火) 23:09:59.96 ID:25drvOhC0
西は欧州 東は日本
南は中国インドイスラムが囲むとして
北はだれが包囲するんだよ
197 バリンボリン(栃木県):2010/11/02(火) 23:10:16.70 ID:ahBbwp7/0
日清日露をやれと言ってるんだよ欧米は
所詮オレたちイエローモンキーは捨て駒なのさ
198 BEATくん(山口県):2010/11/02(火) 23:10:40.13 ID:eu7f6vgV0
>>178
韓国と北朝鮮いれると
東アジアが今や何時ぞやの火薬庫バルカン半島みたいになってるねww
199 キューピー(埼玉県):2010/11/02(火) 23:10:41.60 ID:E2Ks6vrC0
>>196
冬将軍
200 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/02(火) 23:10:50.38 ID:6/gcEfzd0
西欧はダメだな。
日本が本当に仲良くしないといけないのは中央アジアと東ヨーロッパだわ。
利害関係がガッチリ一致するのはその2つの地域だし。
西ヨーロッパは遠すぎて逆にダメ。
201 星ベソパパ(北海道):2010/11/02(火) 23:11:06.30 ID:cwOtTbKNO
>>196
クマだろ
北極グマ
202 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:11:26.84 ID:XKor85UjO
>>81
そうこの流れで憲法改正・軍隊・核開発(配備)をしても文句言われないだろ
203 お父さん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:12:30.37 ID:c21wk06MO
>>189
もちろん、ゲーム感覚だよ。
平和が俺の生きてる間だけもてばいいし、それより先の日本の将来とかどうでもいい。
204 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 23:12:34.50 ID:zCfi58/+0
>>200
中央アジアなんてロシアの属国ばっかじゃん
205 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/02(火) 23:12:45.30 ID:6/gcEfzd0
>>202
中露が間違いなく日本の核施設に攻撃を加えてくると思う。
イスラエルみたいに実力行使で止めてくると思うわ。
206 御堂筋ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:13:08.05 ID:WueFUKL10
北方四島は頑張れば2島
竹島はもう無理
尖閣はまだなんとかなる
これが俺のイメージ
207 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/02(火) 23:13:33.36 ID:6/gcEfzd0
>>204
またロシアに飲み込まれるんじゃないかという懸念があるだろ。
208 愛ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 23:13:36.56 ID:jQVdThI7P
味方するのと助力するのが別なだけだろ
お前ら本当に日本人だけの感覚でもの話すのな
209 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:13:37.26 ID:XKor85UjO
>>181
もともと最前線だろ
基地害三国に囲まれてるし
アメリカもいつまで同盟国かわからんし
210 総武ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:14:21.77 ID:78bWFnmn0
核開発が出来ないのならアメリカから核弾頭を購入しよう
1発1兆円くらい積めばあっちの上層部も色めき立つだろ
211 パステル(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:14:35.70 ID:K9WstkWK0
ユーロファイター100機ほど買おうぜ
212 MONOKO(東京都):2010/11/02(火) 23:14:45.55 ID:Gx51lFqB0
よし、自衛隊派遣しようぜ
213 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:15:05.46 ID:KAvZFW0Q0
>>202
その流れでいいぞ
今までの平和ボケ日本をチェンジしよう
214 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:15:18.64 ID:XKor85UjO
>>205
やってこないだろ
戦争中じゃないんだから
戦争じゃない今の時代だからやるタイミングなのに
215 総武ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:15:37.70 ID:78bWFnmn0
>206
上二つはそうだと思うけど尖閣に関してはこっちが余裕で有利すぎる
国のトップの姿勢次第だけど
216 サムー(東京都):2010/11/02(火) 23:15:40.79 ID:jxOhxlwD0
まんまこれやんけwwwww 歴史は繰り返すwww
ttp://www.page.sannet.ne.jp/tsekine/nitiro2.jpg
217 フライング・ドッグ(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:15:45.49 ID:2lpVDa9A0
>>205
一番簡単な方法はアメリカの潜水艦を日本海に放してから
核ミサイルを輸入スタンバイさせつつ独自開発だな
218 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 23:15:46.30 ID:zCfi58/+0
>>207
カザフスタンなんか進んでロシアに飲み込まれようとしてるじゃん
219 ポッポ(神奈川県):2010/11/02(火) 23:16:08.32 ID:E5RrYKbWP
よく解らないけど、かつてロシア侵攻に成功した国ってあんの?
ナポレオンもヒトラーも失敗してた気がするが
220 クロスキッドくん(千葉県):2010/11/02(火) 23:16:21.17 ID:q+nO0M6H0
>>4
おいしい役回りじゃないか
甘んじて受けるぞ俺らは!
221 ピアッキー(長崎県):2010/11/02(火) 23:17:00.27 ID:7vooxNXC0
お前らって暇なんだな・・・
222 BEATくん(山口県):2010/11/02(火) 23:17:05.82 ID:eu7f6vgV0
不景気で人も需要も余ってるから
軍備増強で需要、雇用拡大で景気も良くなるし外交も強くなるし
良いことばかりじゃん
223 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/02(火) 23:18:19.35 ID:6/gcEfzd0
>>214
核拡散の防止という名目で絶対くるぞ。
しかも中露のどちらかが裏を手を組んで、片方が核施設に空爆をしかける。
もう片方は表向きは自重を求めるが、空爆をしたほうはもちろん国連決議にかけられるが中露のどちらかが拒否権発動で制裁は加えられない。
224 ポッポ(京都府):2010/11/02(火) 23:18:25.70 ID:+mX0bQy/P
>>216
これって日本の新聞かなんかに載ってたの?
帝国時代によくこんなものを出せたね
225 さくらパンダ(広島県):2010/11/02(火) 23:18:42.49 ID:bLMEPI060
ロシアも中国も21世紀にもなっていつまで領土的野心持ってんだよ
いい加減内政に力を入れろやカス国家が
226 ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2010/11/02(火) 23:18:48.36 ID:pMkMehSk0
すいませんけど、現代の科学で放射能除去装置って作れないの?
10年ぐらいでは無理?
227 デンちゃん(福岡県):2010/11/02(火) 23:19:32.47 ID:EdUn2TNe0
見返りは何かね?
228 ミニミニマン(東海):2010/11/02(火) 23:19:37.20 ID:ihpIj7izO
>>216
あったなこんな絵w
229 Mr.メントス(関東):2010/11/02(火) 23:19:44.07 ID:4qAewjtMO
>>219
モンゴル
230 大崎一番太郎(大阪府):2010/11/02(火) 23:19:49.29 ID:6/gcEfzd0
>>218
そんなわけあるかよ。
ロシアに圧力を掛けられるから親露にならざるを得ない。
231 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:21:34.74 ID:KAvZFW0Q0
大日本帝国復活キボンヌ
232 BEATくん(山口県):2010/11/02(火) 23:21:47.19 ID:eu7f6vgV0
>>223
日米安保結んでいる限りそれはないよww

中露はともかく米国が日本の核武装を認めるかな?
認めたとしても核武装したら米軍出て行って安保なくなりそうww
233 総武ちゃん(茨城県):2010/11/02(火) 23:21:52.42 ID:qapUgJUR0
>>105
おれが欲しいのはお前の全てだよ
234 ポテくん(関西地方):2010/11/02(火) 23:22:12.77 ID:xq6rLSRH0
長距離レーザー開発して
ミサイルとか核迎撃できるようにしたらいい
235 サブちゃん(福島県):2010/11/02(火) 23:22:23.54 ID:fq4C4TQM0
>>226
イスカンダルから設計図が届いてないから無理
236 はやはや君(関西地方):2010/11/02(火) 23:22:45.98 ID:lKl6WsNn0
島民の治療と看護の育成を日本が請け負ってるってテレビでやってたけど
とりあえず全部止めてしまえや
237 UFOガール ヤキソバニー(関東):2010/11/02(火) 23:23:08.55 ID:5acxTmRSO
ロシア・北朝鮮・中国・ミャンマー・パキスタン・イラン・タリバンテロ組織・キューバ

   VS

日本・アメリカ・インド・ベトナム・EU連合・フィリピン

どっちが強いかしら?
238 マカプゥ(北海道):2010/11/02(火) 23:23:10.19 ID:wwXV/S0qO
>>216
ワロタ
239 ビバンダム(岐阜県):2010/11/02(火) 23:23:15.25 ID:zCfi58/+0
>>230
アイツらは港を持ってないから
圧力以前にロシアと経済協力しなきゃ生きていけないんだよ
240 しんちゃん(東京都):2010/11/02(火) 23:23:48.58 ID:ZDxDQj0s0
厄介な大国が2つか。
全く難儀なこったな。
241 みやこさん(九州):2010/11/02(火) 23:23:55.23 ID:Qb2eGjPmO
なんかイギリスやアメリカが背中を押して日本がロシアに喧嘩うる世界史で見た風刺画を思い出した
242 KEIちゃん(関西地方):2010/11/02(火) 23:24:03.58 ID:HDQwh/rW0
>>4
ワロタ
毎度毎度無間地獄
243 にっくん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 23:24:09.70 ID:3HpmM7J8O
敵の敵は味方ってか?
244 コロドラゴン(大阪府):2010/11/02(火) 23:25:24.34 ID:obiuKc2X0
北方領土って、極寒のロシアにとってはハワイみたいな所なんだってさ。
245 カツオ人間(埼玉県):2010/11/02(火) 23:25:31.66 ID:xFrpInuo0
そういや韓国ってなんなの?
246 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:25:39.29 ID:XKor85UjO
>>223
やられねーよ
大丈夫だって
結局やり逃げしたもん勝ちだからよ
247 コアラのワルツちゃん(北海道):2010/11/02(火) 23:26:16.83 ID:1iEgfJCF0
ロシア嫌われ過ぎワロタ
248 シャリシャリ君(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:26:31.27 ID:EA/7uUsTO
どうせフランスドイツ辺りが後ろから日本を刺しにくるんだべさw
249 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 23:27:07.30 ID:+rUs4H+TO
暇なのか?
250 環状くん(神奈川県):2010/11/02(火) 23:27:36.75 ID:6cJ1flCJ0
さすがだよ、ワトソン君!!
251 サムー(東京都):2010/11/02(火) 23:28:18.90 ID:jxOhxlwD0
日米欧台アジア連合 VS 中露韓朝
で世界大戦やれやw
252 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:29:40.31 ID:xh6jhnMSO
ヨーロッパがロシアと仲良くないのは政治とか領土くらいで国民レベルだと人によるよね
253 梅之輔(関西・北陸):2010/11/02(火) 23:30:10.54 ID:3r+S/yvPO
>>251
ユーラシアの枢軸国か
韓国がイタリア的な立ち位置か?
254 V V-PANDA(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:30:22.08 ID:tQdnPJ+qO
軍拡!核ムスメ
255 タッチおじさん(東日本):2010/11/02(火) 23:30:59.17 ID:X7Zcuw490
ロシア、中国包囲網を形成するしかない
256 ぼうや(東京都):2010/11/02(火) 23:30:59.45 ID:TSB6MZG40
また日露戦争させる気ですね 判ります
257 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:31:11.91 ID:CDL99NJ7O
>>241
ピゴーだかビゴーだかいう外人の風刺画か
あんなもんなんで歴史教科書に載せてるか謎だわ、自虐教育の好例といえる
258 フクリン(catv?):2010/11/02(火) 23:31:22.03 ID:c7CB5sJ80
なんかアメリカさんやEUさんがおれらジャップを援護射撃してくれるのはなんでだせ?
素直に喜んでいいのかだぜ。なんか怪しいんだぜ。
259 しんた(愛知県):2010/11/02(火) 23:31:52.95 ID:nOh2NKLX0
朝鮮半島やるからそっちは返せ、な
260 愛ちゃん(埼玉県):2010/11/02(火) 23:33:03.73 ID:Q6yWpIj4P
>>256
またジョンブルに嵌められるのか
261 ミミハナ(高知県):2010/11/02(火) 23:33:32.57 ID:LVUPfDk20
欧州議会△
262 ナショナル坊や(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:33:42.05 ID:BDIS1+ib0
中国になめられるからロシアにもなめられる
263 さっちゃん(東京都):2010/11/02(火) 23:34:16.69 ID:xRQzUR7B0
核なんて持ったもん勝ちだろ。強引にやればそん時だけ叩かれて、
後は核保有国として優遇されるんだよ。デメリットとか言うが、
保有国で核を手放す国は殆ど無いだろ。そういう事ね。
264 サムー(東京都):2010/11/02(火) 23:34:26.90 ID:jxOhxlwD0
>>258
生意気な中露を疲弊させろってことだよ。そして日本が増長したら叩き潰すとw
265 ポン・デ・ライオンとなかまたち(新潟県):2010/11/02(火) 23:34:44.72 ID:qtH7FAxR0
こうなったら、
千島全返還まではっきり言うしかねーな。
266 あおだまくん(福岡県):2010/11/02(火) 23:34:57.79 ID:KvqGxWWT0
日清日露戦争もこんな感じでやらされたぽいな。
267 総武ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:35:44.19 ID:78bWFnmn0
>257
自虐か?
当時の情勢を端的に表してる事実そのものじゃないか
268 はやはや君(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:38:21.61 ID:twykkX5HO
>>258 なんか日本が正義らしいな。まぁ日本人が黙っちゃいないが
269 ケズリス(関西・北陸):2010/11/02(火) 23:38:37.08 ID:WvRa02s/O
樺太返せ!
270 にっくん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 23:39:02.32 ID:Wx1fDJQaO
樺太も取り戻そう!
271 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:41:07.48 ID:K/rd9qxqO
フィンランドにいたってはスウェーデン支配より
ロシア支配のほうがよかったことは事実
WW2では戦ったが現在は実は親露国
272 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 23:41:44.21 ID:bWMPVY0MP
サハリンは日本領
273 バヤ坊(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:42:00.56 ID:dA9mXMgaO
なんか歴史の教科書で似たような展開があったような・・・
274 mi−na(鳥取県):2010/11/02(火) 23:42:12.83 ID:fXQPhc8g0
これも金融危機の流れからなのかなぁ
前の恐慌では大戦にまで至ったが今回はどうなるかな
どうも日本近隣だけでなくあちこちでなにか起きそうな流れだが・・・
275 ミーコロン(長屋):2010/11/02(火) 23:42:49.66 ID:y9p1O3Qri
こないだロシアで日本が金だして見つけたガス油田なかった?
ロシアはそれを取り上げたいんじゃないの?
276 スピーフィ(福岡県):2010/11/02(火) 23:43:12.02 ID:7WTLAow/0
円高のうちにユーロファイター買おうぜ
277 サムー(東京都):2010/11/02(火) 23:43:48.23 ID:jxOhxlwD0
>>271
フィンランドもまだロシアに取られた領土返還されずじまいなんだよな。
天然ガスライン止められたら国が死ぬから言うにいえん辛さだな
278 総武ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:43:51.20 ID:78bWFnmn0
>274
その「何か起きそうな流れ」を煽って最後に美味しいところを持っていくべきなのにったくこの国は・・・
もうやだ
279 らじっと(愛知県):2010/11/02(火) 23:44:58.32 ID:1xdt3+T/0
なに?そんなに日本に戦場になってもらいたいの?
280 ミーコロン(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:45:03.77 ID:1ncAgp+30
ロシアは最近グルジアを侵略して、一部を事実上自国勢力圏においたりと
結構のさばってきてるよね。
281 ヤマク君(関西地方):2010/11/02(火) 23:45:09.64 ID:Qju4I5Rv0
>>25
梯子を外されるって表現は、昔からあると思うけど。
282 ポッポ(不明なsoftbank):2010/11/02(火) 23:45:15.69 ID:kyrInTQFP
>>164
買うしか無いだろ
283 愛ちゃん(群馬県):2010/11/02(火) 23:46:00.34 ID:V+WJHjEV0
ドMな日本はそろそろドSになってもいいと思う
284 こんせんくん(catv?):2010/11/02(火) 23:46:07.71 ID:ZU0erUKb0
ヨーロッパ「北方領土は日本の領土! ロシア包囲網作ろうぜ」(ニヤニヤ)
285 ポテくん(関西地方):2010/11/02(火) 23:46:46.27 ID:xq6rLSRH0
この状況は国民の安全の為に
アメリカ並の防衛力が必要
286 マンナちゃん(大阪府):2010/11/02(火) 23:46:59.07 ID:3k9Z5tEe0
結局は日米欧新連合と中露の真枢軸国という第三次世界大戦になるのか
287 回転むてん丸(東京都):2010/11/02(火) 23:47:15.29 ID:ix38b0qg0
おいおい、また日露戦争かよ・・・
288 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:47:49.20 ID:XKor85UjO
>>268
おうおうやっちまえやっちまえ
米欧諸国 ニヤニヤ
289 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:48:25.45 ID:KAvZFW0Q0
核武装核武装核防御
290 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/02(火) 23:48:42.15 ID:bF0b+8gRO
プーチンなにやってんの
291 トラッピー(長屋):2010/11/02(火) 23:48:49.22 ID:MD5H5MzW0
また露西亜を征伐して東欧あたりの親日度が上がるのか
292 ウルトラ出光人(滋賀県):2010/11/02(火) 23:49:02.16 ID:8Vg2oE+q0
>>285 アメリカ国防予算700兆、日本・イギリス70兆前後
293 サムー(東京都):2010/11/02(火) 23:51:48.91 ID:jxOhxlwD0
>>291
日本大人気だなw シナチョン露助に嫌われるのはどうでもいいわw
294 大阪くうこ(岡山県):2010/11/02(火) 23:52:28.01 ID:OJ8hlxuK0
戦争したいんですね
295 あんしんセエメエ(沖縄県):2010/11/02(火) 23:52:30.12 ID:duTiFN9G0
プーチンがいる限り返還は無理
ゴルゴ13に頼んでプーチン暗殺するしかない
メドベージェフだけならどうにでもなりそうな気がする
296 ドクター元気(東京都):2010/11/02(火) 23:52:49.86 ID:6Zc4ZhD30
ロシアと中国はなんだかんだ言っても
世界の脅威だからな
草食日本は無害だし
297 総武ちゃん(長屋):2010/11/02(火) 23:52:50.43 ID:78bWFnmn0
ロシア戦車を蹂躙できる70トン戦車開発せんとあかんな
150mm砲搭載で
298 すいそくん(千葉県):2010/11/02(火) 23:53:26.00 ID:S2H8BHih0
プーさんとその手下はこれ以上、フルシチョフとソ連とロシアに恥をかかせるのをやめとけ。だが日本は中国みたいに経済制裁などの報復行為はしないから安心しな。日本は中華人民共和国やお前等と違って、恥を知っているのだ
299 ののちゃん(埼玉県):2010/11/02(火) 23:53:36.91 ID:3Dschh4c0
とうとう「自衛軍」創設の機運が・・・
300 緑山タイガ(奈良県):2010/11/02(火) 23:53:43.31 ID:WKWKPSJ80
エゲレスさんは日露戦争フラグまた立てる気かよ
301 中央くん(長崎県):2010/11/02(火) 23:54:52.67 ID:R6xbYR230
日ソ中立条約を結んでたのに、なんでロシアは攻めてきたん?

ママのように優しく丁寧に教えて。

また、あの方が頑張らなければ北海道まで盗られていたかもしれないって本当?

302 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 23:54:52.96 ID:K/rd9qxqO
世界大戦世界大戦とかいってっけどさあ

スペインは今回も中立
303 ポポル(埼玉県):2010/11/02(火) 23:54:57.15 ID:IwZzf1fP0
だいたい4島返還されてもあんな糞寒い辺境の地に住む日本人いるのか
304 ごーまる(熊本県):2010/11/02(火) 23:55:03.62 ID:Gp6kX1tA0
北海道返せカスが!!
ぶっとばすぞ!!ぬかすけロシア
305 たぬぷ?店長(神奈川県):2010/11/02(火) 23:55:31.47 ID:w2F08f+m0
EUはロシアの脅威に対抗するためにああなったんだっけ?
306 まゆだまちゃん(石川県):2010/11/02(火) 23:55:44.05 ID:Q2A6PqNB0
気分はもう戦争
307 生茶パンダ(大阪府):2010/11/02(火) 23:56:02.80 ID:CKTaCS6z0
お酒のアルコールが抜けてしまうのろいをかけてやる
308 ぼうや(東京都):2010/11/02(火) 23:56:24.55 ID:TSB6MZG40
>>303
地下資源が未知数で廻りの制海権もあるだろw
309 愛ちゃん(東京都):2010/11/02(火) 23:57:08.09 ID:7z8dPk0PP
>>292
これは・・・
310 ペコちゃん(神奈川県):2010/11/02(火) 23:57:16.44 ID:v9m6pEm80
千島と南樺太も返せよ泥棒
311 女の子(熊本県):2010/11/02(火) 23:57:18.20 ID:FMLIyREx0
ロシアと中国が隣接してる日本はハードモードだよな
312 緑山タイガ(奈良県):2010/11/02(火) 23:58:34.50 ID:WKWKPSJ80
313 メトポン(関西地方):2010/11/02(火) 23:59:14.97 ID:NuGFTmwt0
そろそろ戦争くるかな?
314 ぼうや(東京都):2010/11/02(火) 23:59:18.32 ID:TSB6MZG40
>>311
大国の外圧に加えおまけに朝鮮半島もあって
内政はなりすましでズタボロだシナ
315 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/02(火) 23:59:41.64 ID:pwO5JN4b0
あーあ、これで、もう北方領土の返還は絶対にないね
これで返したら、日本に味方した他の地域でも返せってなるし
316 スイスイ(長屋):2010/11/02(火) 23:59:45.45 ID:KAvZFW0Q0
2012年世界大戦勃発
317 Happy Waon(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:01:00.78 ID:Zjux1xUh0
>>303
eezもありますが
318 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 00:02:01.41 ID:sHWtuphq0
>>292
コツコツ国防費を増していくしかないな
319 ちーぴっと(dion軍):2010/11/03(水) 00:02:49.07 ID:Elji+/eJP
日本に戦争させる気マンマンだな
320 ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:03:03.82 ID:aGM/akyyP
第一次世界大戦αか
321 きこりん(東日本):2010/11/03(水) 00:03:16.26 ID:lc9Srfz00
>>275
ほんの数年前にガス田取り上げられたばかりじゃん
サハリン2知らんの?
322 MILMOくん(東京都):2010/11/03(水) 00:03:42.83 ID:5ThZ1FTE0
これは知っている
第二次世界大戦のときと同じだ
323 パッソちゃん(東京都):2010/11/03(水) 00:03:54.54 ID:j6W5nTam0
よし防衛産業株買っとけw
324 KEN(東京都):2010/11/03(水) 00:03:56.77 ID:emHYu7En0
???ン「行け」
?????フ「はい?」
???ン「今が時期だ、行くんだ」
?????フ「・・・わかりました」
325 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/11/03(水) 00:04:03.49 ID:c5l0fF/A0
これは西方より力強い援軍!
Say Ho !
326 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:05:31.20 ID:g+/R9QW7P
ヨーロッパはロシアへの恨み濃そうだよね
327 きこりん(東日本):2010/11/03(水) 00:05:53.33 ID:lc9Srfz00
国防でも現実路線に修正してくれれば御の字なんだが、
内閣に党内左派を集めて、党内反主流派に対抗してる構図だから期待薄よね
328 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:06:01.74 ID:0+OAegPMO
ロvs中
329 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 00:06:10.49 ID:pQt3LvztO
俺たちのイギリス!
330 みんくる(九州):2010/11/03(水) 00:06:20.61 ID:FLQ+HJZVO
>>305元は関税同盟だったけど背景は実施的ブロック経済化
331 ちーぴっと(catv?):2010/11/03(水) 00:07:43.16 ID:0EoAG5eMP
そもそも今のロシアに勝てるのかよ。
日露戦争は相手が弱ってたから勝てた
332 ちくまる(広島県):2010/11/03(水) 00:08:02.41 ID:fat2u27r0
北方領土と尖閣を天秤にかけたらどっちが重要なの?
両方敵に回すのはきついから北方領土は2島返還で妥協して、中国包囲してくれ
333 やなな(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:08:32.77 ID:q0x5KqmL0
ランドパワー対シーパワーの図式になってきたな
334 モバにゃぁ?(愛知県):2010/11/03(水) 00:09:54.77 ID:3dPiw1Lf0
ロシアってなんでヨーロッパから敵視されてるの?
あいつらキリスト教圏なのに
335 シャべる君(大阪府):2010/11/03(水) 00:10:59.65 ID:YRXDYetF0
んじゃあ戦争するから絶対最後まで支援しろよ!!
絶対だぞ!絶対裏切るなよ!!
336 京急くん(長屋):2010/11/03(水) 00:11:00.19 ID:3KgIDrYt0
>321
それとは別に数週間前に日本が出資してるところで油田発見ってニュースあったじゃn
337 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:14:35.94 ID:GyyfQXD7P
>>331
むしろロシアだから勝てる
ソ連崩壊時にCIS諸国に装備や兵士を多く委譲することになったし、
兵器開発をしてる会社も他国領になってる

完全に支配下に置けなくなった国との国境に兵力を張り付けておく必要がある上、
チェチェン共和国など、国内に不安分子も多い。
特に極東ロシア軍は戦力減退が顕著であり、自衛隊でも十分戦える戦力になってる

ソ連相手よりだいぶ分が良い

ソース
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/html/k1245100.html
338 キャプテンわん(東京都):2010/11/03(水) 00:15:20.21 ID:fWGEhTu10
>「北方領土は第二次大戦でソ連に武力で奪われたが、

どうせ言うなら「第二次世界大戦終戦直後のどさくさに紛れてソ連が火事場泥棒的に北方領土に急襲,奪取した」ともっと具体的に言ってくれ
339 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:15:36.53 ID:HOlmxwOd0
EUが日本に武器売りたいだけだろ?
原子力空母と原潜売ってもらえ
340 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:16:32.41 ID:GyyfQXD7P
>>334
ロシア正教はカトリックでもなければプロテスタントでもない独立勢力だろ
341 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 00:18:07.76 ID:sHWtuphq0
今こっちから戦うわけない
今回の一連の事で
日本は防衛目的で軍拡と核武装路線に転換するべき
中露とも距離をとるべき
342 モバにゃぁ?(愛知県):2010/11/03(水) 00:18:14.89 ID:3dPiw1Lf0
>>340
宗派でそんなに分かれるもんなのか
そういやアイルランドもなんか大変なことになってたな
343 ケロ太(東京都):2010/11/03(水) 00:18:29.47 ID:qCc50ER40
客観的に観てもロシアと中国と南北朝鮮を一網打尽にできれば
日本と世界は素晴らしい未来が開かれると思う
344 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:18:30.11 ID:36gBSCNRO
ロシアと中国が結託してる間は例え欧米が肩を持とうが日本からアクションを起こすべきでない
345 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:19:46.22 ID:K6aIyKlrO
ノルウェー「ロシアのミサイルってどこにとんでいくかわからないよね」
346 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:19:46.91 ID:deV65jqKO
実は仲良し豆知識な
おっとこれ以上は…
347 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:19:52.31 ID:GyyfQXD7P
>>343
しかしアメ公に邪魔されてしまいました
348 緑山タイガ(東京都):2010/11/03(水) 00:21:59.90 ID:HNN/vfEF0
それが世界の選択か…ラ・ヨウダソ・スティアーナ
349 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:24:32.29 ID:WWu7v58DO
日本の周りはまともな国がないなぁ

それともどこの国も周辺国とは仲悪いのか?
350 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:26:36.42 ID:36gBSCNRO
ロシア中国は表向きは組んではいるが民間レベルでは仲が悪い
尖閣問題やもろもろの件から言ってロシアと日本の仲が冷え込むのは中国にとって朗報だろう
日露戦争煽ってる奴はシナチク工作員もいそうだな
351 アイミー(長屋):2010/11/03(水) 00:26:38.63 ID:1ku4i4K/0
仕方ない
日本の外交は小学生レベルだから
352 サン太郎(四国):2010/11/03(水) 00:26:48.01 ID:m1hHRQthO
ロシア中国は嫌われてるからな

フランスとは仲良いんだっけ
353 御堂筋ちゃん(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:27:43.35 ID:GqwPwF930
もう要らないからあげる
354 ヨドくん(岐阜県):2010/11/03(水) 00:27:57.13 ID:mPEcnCHt0
あーあ、民主党で全て台無し
355 シャべる君(大阪府):2010/11/03(水) 00:28:36.63 ID:YRXDYetF0
>>342
ベネジクトとかプーチンの顔みりゃわかるだろ
キリスト教のトップであれなんだから隣国なんて愛するつもりねえんだよ
356 損保ジャパンダ(山陰地方):2010/11/03(水) 00:30:30.98 ID:WDHNHi4Z0
一議員の意見ね
357 ブラット君(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:30:34.19 ID:DTYbSWzNO
千島はロシア領確定だな
358 ラビピョンズ(兵庫県):2010/11/03(水) 00:30:37.30 ID:esLXf00g0
>>355
ベネジクトは全て等しく愛する積もりだよ
世界征服した後で
359 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:30:40.74 ID:mIkcKZHXO
ここまでアメリカを含む諸国が後押しをしてくれるなら後は日本が動くだけじゃないか
本当に頼むわ民主党さん
それが出来ないなら下野してくれ
最近情けなさすぎるんだよ
360 京急くん(愛媛県):2010/11/03(水) 00:30:50.60 ID:jTZAOTrA0
4島を返還させて「埋蔵資源は当面 共同開発を約束する」で手を打つべきだろ。
これが妥当だと思うが。どう?
361 キャティ(catv?):2010/11/03(水) 00:31:34.24 ID:feIGUa6C0
>>349
隣と仲良かったら同じ国になってるよ。
362 エコンくん(京都府):2010/11/03(水) 00:31:42.47 ID:2bZfC5II0
>>340
正教会は二大宗派だぞ
363 京急くん(catv?):2010/11/03(水) 00:31:55.61 ID:ZyuvkLMv0
北方領土問題に真剣に取り組んでる日本共産党にはもっとがんばって欲しいわ
364 あかでんジャー(大阪府):2010/11/03(水) 00:32:30.87 ID:A/7CKJEV0
どうせ神輿に担いでその気になった所で梯子外されるんだ
毛唐なんか信用できるか
やつ等を手玉に取れる政治家も日本にはおらん
365 シャべる君(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:32:51.88 ID:AyOBs3QX0
ジャップは土人だから遠交近攻という外交の常道を弁えてない
だから欧州情勢は複雑怪奇とか声明出して総辞職しちゃうんだよ
366 V V-PANDA(長崎県):2010/11/03(水) 00:32:53.65 ID:9xFzcB480
>>34
一口にヨーロッパというが19世紀まではロシアは後進国のイナカモン扱いで領土的には
一応ヨーロッパだが文化的にはヨーロッパじゃない扱いをされてて
その所為でロシアはヨーロッパに対する文化的コンプレックスが強烈にある。

特にフランス文化は憧れの的らしい。
367 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 00:34:10.85 ID:sHWtuphq0
独自の核防衛技術を開発したら日本の勝ちだろ
368 BMK-MEN(西日本):2010/11/03(水) 00:35:15.83 ID:l4PBFWMD0
民主・社民・公明・共産の4党と交換してくれないかな
369 ちーぴっと(東京都):2010/11/03(水) 00:35:58.59 ID:QaMSDP+rP
バカ民主議員しか選出しない北海道と北方領土を交換すべき
370366:2010/11/03(水) 00:36:24.39 ID:9xFzcB480
アンカ訂正
>>34>>334
371 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:36:48.17 ID:IViIXaumO
今度はアメリカ、ヨーロッパに囲まれて火中の栗を拾う風刺画か
372 もー子(catv?):2010/11/03(水) 00:36:48.82 ID:qZghB8im0
バルチック艦隊をあまり怒らせない方がいい
373 パピプペンギンズ(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:36:50.67 ID:QLZGQB+s0
アメリカはともかく天然資源依存してるEUは絶対裏切るだろ
374 エコまる(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:37:13.23 ID:3frXaiebO
>>359
正座してるときに後ろから押されたら土下座になっちゃうじゃん?
375 ちーぴっと(東京都):2010/11/03(水) 00:37:19.34 ID:td0m54+cP
ドロー!!かくぶそうカード!!
376 キビチー(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:37:49.28 ID:d1stVqynO
もう好きにして…
377 ネッキー(長屋):2010/11/03(水) 00:38:21.71 ID:T1YK5fZZ0
APECどうすんのさ…菅はどんなツラしてメドベージェフと会うんだよwww
378 じゅうじゅう(北海道):2010/11/03(水) 00:38:34.25 ID:6VOLESvF0
ロシア太平洋艦隊って今でも港で錆び付いてるの?
379 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:41:04.23 ID:mh5rKP3RO
これさ実現したら麻生が発表したユーラシアクロスロードだよな
対露ではヨーロッパ大陸、対中韓ではアジア大陸、おまけが中近東ってことで
380 ひよこちゃん(関東):2010/11/03(水) 00:41:37.04 ID:MPDGa2LBO
EUは信用ならないよ。アフガン戦争でも、アメリカを裏切って軍を撤退したしな。
381 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 00:41:48.25 ID:mIkcKZHXO
>>374
笑っていいのか泣くべきなのか難しいな
382 緑山タイガ(catv?):2010/11/03(水) 00:42:53.07 ID:BWsQjUiv0
東の島〜いったら〜資源がいっぱい大勝利!!
に・ほ・ん・の♪りょ・う・ど・を♪し・ん・りゃ・く♪せいこう〜♪
領土を侵略♪シナ娘♪
383 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:43:34.44 ID:GyyfQXD7P
>>378
錆びたハリボテはみんな捨てて、動くのしか残ってないよ
陸も空も同じ
384 光速エスパー(大阪府):2010/11/03(水) 00:44:19.80 ID:q+VniooS0 BE:645435252-2BP(3)

実はもう第二次冷戦が始まってるんじゃないのか
385 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 00:45:58.51 ID:GyyfQXD7P
>>379
良い案持ってたのに失脚しちゃうなんて、ほんとどうしようもねえな麻生
386 モバにゃぁ?(愛知県):2010/11/03(水) 00:47:14.26 ID:3dPiw1Lf0
>>366
そんな感じなのか、ロシアのあの建築はあれで凄いのに
387 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 00:47:33.44 ID:e+0Ks0xDO
余所の国をチラッチラッしてないで、まず自国の姿勢を明確にして欲しいね糞民主
388 ラビピョンズ(東京都):2010/11/03(水) 00:49:01.35 ID:1dwsYz890
>>6
たぶんイギリスの場合、ガス止められても俺らには関係ないって思ってるんだろう。
389 ちーぴっと(長屋):2010/11/03(水) 00:49:48.33 ID:TGDhaDJPP
>>366
ロシア文学とか読んでてもそんな感じだもんね。
ヨーロッパに対して決定的な劣等感があるのは
読んでいても感じる。
390 あかでんジャー(大阪府):2010/11/03(水) 00:52:14.63 ID:A/7CKJEV0
>>389
やっぱ寒いと気分が落ち込んでいかんね。
391 レインボーファミリー(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:53:02.10 ID:UEydYfeg0
露西亜の圧力を極東に向けたいんだろ
アメリカの力も先行き不透明で、今西欧からアメリカが手を引いたら欧州は露西亜の独壇場
アレクサンダー1世宜しくパリまで到達されそうだもんな
英国海峡挟んだ欧州大陸はモスクワの影響下に置かれる危険大
少なくともエルベ川の東側は全部露西亜の衛星国に逆戻りになるだろう
392 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/03(水) 00:56:05.21 ID:Fx/NMFtI0
欧米日印イスラエルvs中露イランで最終戦争だな。

NATO&繁栄の弧vs上海協力機構だわ。
393 あんらくん(東京都):2010/11/03(水) 00:58:27.34 ID:vEpCFzZi0
ヨーロッパが味方になるってのは嬉しい限りだな〜
中国とか朝鮮と違って信用出来る部分がある。
394 MiMi-ON(チベット自治区):2010/11/03(水) 01:00:33.47 ID:pdRW2fU40
ロシアはアジアのくせに
395 ニックン(西日本):2010/11/03(水) 01:00:54.30 ID:VQZDCGuK0
中国は怖いけど露助なら怖くないのか
396 パピプペンギンズ(チベット自治区):2010/11/03(水) 01:01:40.72 ID:QLZGQB+s0
>>393
ヒント:イタリア
397 白戸家一家(関東・甲信越):2010/11/03(水) 01:02:07.03 ID:LgCNALv0O
糞イギリスは強気だよな
ドイツなんか絶対にロシア様には逆らえないだろw
398 サン太(大阪府):2010/11/03(水) 01:02:37.99 ID:cnIPqkm80
頼もしい

歯舞と色丹も訪問するって言ってるぞ
今こそ立ち上がるべきだろ
第二次日露戦争勃発させようぜ
399 ごーまる(東京都):2010/11/03(水) 01:03:45.22 ID:y8AISNwc0
>>398
お前一人でやっとけ。カス
400 アフラックダック(静岡県):2010/11/03(水) 01:04:02.65 ID:J1xdRA930
ふっ、
401 ウルトラ出光人(長屋):2010/11/03(水) 01:04:48.10 ID:JsmjQV420
>>22
中国とロシアは組まないんじゃないの
402 サン太(大阪府):2010/11/03(水) 01:05:22.88 ID:cnIPqkm80
>>399
まじで俺一人でも戦うわ
403 アフラックダック(北陸地方):2010/11/03(水) 01:06:44.90 ID:t5vCs3pDO
どうせ日本の味方になってくれるのはフランスとトルコだけだろ
イギリスやドイツは反日だからね
いい気味だと思ってんだろ
404 ごーまる(東京都):2010/11/03(水) 01:07:29.11 ID:y8AISNwc0
>>402
今すぐやれ、カス
You Can Do it
405 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 01:07:34.38 ID:sHWtuphq0
この状況は軍拡のチャンスだぞ
新型核防衛開発したら中露が土下座してくるって
406 さくらパンダ(関西):2010/11/03(水) 01:08:34.71 ID:CNdI/oYFO
イギリス伝統の計略だな。
自分は離れた所から相手同士を喧嘩させる計略。
なんか三国志であったな。
くこどんろうの計?
407 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/03(水) 01:09:11.78 ID:Fx/NMFtI0
>>406 二虎競食の計じゃないかな?
408 シャべる君(チベット自治区):2010/11/03(水) 01:11:02.39 ID:AyOBs3QX0
国際社会に味方なんていねーんだよ
利用できるか、できないか
それだけだ
っとにアマちゃんだよなジャップどもは
409 やまじちゃん(東京都):2010/11/03(水) 01:13:01.70 ID:JDYR4tu60
まーた白人様からけしかけられてんのか
410 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 01:13:46.51 ID:36gBSCNRO
日本が戦争起こせばまっさきに喜ぶ国はどこだ?
四島はどっちみち今の外交手腕では無理だ
411 とぶっち(長屋):2010/11/03(水) 01:14:59.42 ID:w1RZvv+40
日本が包囲されているんだが・・・
412 ぴぴっとかちまい(catv?):2010/11/03(水) 01:19:48.62 ID:ffg0ldBR0
円高にモノ言わせて北方領土買い取れ。
413 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/03(水) 01:22:11.92 ID:Fx/NMFtI0
案外日本が円高で金余りしてるから、各国でロビイストいっぱい雇ってうまくやってんじゃねえかなあ、
と妄想する時がある。
414 いろはカッピー(岐阜県):2010/11/03(水) 01:26:48.29 ID:CYmPJ3Ym0
EU最高や
415 みやこさん(北海道):2010/11/03(水) 01:29:34.45 ID:w7YLBL0bO
ようやくオレらに寝返ったか
やはり最終的には恐ろしいリーダーシップを
とってしまう日本…
これで麻生さんが指揮とれば
いうことなしなのに
416 ヤキベータ(長屋):2010/11/03(水) 01:30:28.56 ID:9dpiEuMx0
大国をバックにつけた日露戦争か
417 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 01:32:56.66 ID:jI6wIPSB0
>>391
欧州各国が平和でいられるのは、ドイツ・トルコ・グルジアに米軍基地があるからなんだよな
418 イチゴロー(静岡県):2010/11/03(水) 01:35:11.52 ID:MZy8npdo0
やっぱ第3次世界大戦は
チャンコロ+ロスケ+北チョンvsその他の連合国が有力だな


で、メインの戦場は朝鮮半島と日本・・・
419 いたやどかりちゃん(鳥取県):2010/11/03(水) 01:37:20.86 ID:1RfYm57t0
>>417
アメリカの力が弱まったらEUはロシア方のドイツとアメリカ方の英仏あたりでばらけるんじゃね?
420 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 01:38:33.40 ID:RqvKTneG0
アメリカ弱ったらEUとしては変わりに中国を炊きつけるだろ
421 スピーフィ(千葉県):2010/11/03(水) 01:38:50.41 ID:GfK6HH1M0
そもそもの原因の大戦同盟諸国がかつての敵・日本の領土だって言ってんのに
返さないおとこのひとって・・・・
422 ティーラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 01:38:51.98 ID:+dQrjNLhO
日英同盟ならぬ日欧同盟組もうぜ
423 なまはげ君(静岡県):2010/11/03(水) 01:42:06.31 ID:Ggthj/dd0
嬉しいが、日本の為に動いてる人たちにメリットあるの?
424 アフラックダック(北陸地方):2010/11/03(水) 01:44:58.23 ID:t5vCs3pDO
でも中国にしろロシアにしろアホだよな
こんなアホなことばっかやってたら
結局アメリカが一番マシとみんな思っちゃうだろし
所詮赤だよな
425 りぼんちゃん(中部地方):2010/11/03(水) 01:47:20.49 ID:Vb+dUGzW0
>>74
北澤なめんなコラ
426 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 01:48:59.12 ID:mh5rKP3RO
ロシアはソ連の名残がまだあるしな
中国はソ連の影響で共産主義国となったんだし中国共産党がソ連留学してノウハウ学んだ話も聞いたことある
427 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/03(水) 01:49:28.32 ID:Fx/NMFtI0
共産主義なんて、結局は偶像崇拝と専制政治と帝国主義に落ち着いちゃうからな。
民主党だって小沢崇拝に傾きかけた時期があったし、そんなイデオロギーを2つ隣接させたら
反発してぶつかりあうに決まってる。

自民党式の「難しいことは棚上げして、一緒に組んで金儲けしましょう」っていう拝金平和主義が
正しい場合もあるんだよ。
実際になにかあった時にきちんと殴り合えるだけのハードとソフトとメンタルを備えておかなかったことは
問題だと思うけどね。
428 ビバンダム(沖縄県):2010/11/03(水) 01:49:33.07 ID:pPpS4jNj0
ソ連崩壊の時に取り返さなかったのが悔やまれる。
429 オノデンボーヤ(茨城県):2010/11/03(水) 01:50:01.70 ID:+gqWMJPw0
なんか日本も遺憾しか言わないし政権グダグダだから
見事なまでに露助、支那チョン、メリケンに弄ばれて
世界巻き込むトラブルメーカーに仕立て上げられてるなww
430 陣太鼓くん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 01:50:19.22 ID:KwEMxQfUO
>>418ネトウヨがついに大活躍か
胸が熱くなるな
431 中央くん(チベット自治区):2010/11/03(水) 01:50:46.12 ID:8LkyLko60
>>423
ロシアに勝てば欧米日で天然資源使いたい放題
432 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 01:51:59.96 ID:sHWtuphq0
戦争するなら

中露総合の軍事力と日本の軍事力が3:7ぐらい実力差があって
さらに日本側に米印がついてやるか考えるくらい

だから国防費あげろ
433 陣太鼓くん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 01:55:22.42 ID:Od2SPUSpO
>>423
ロシアとの間で同じような問題を抱えるEU諸国の利益に繋がる
434 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 01:59:10.65 ID:RqvKTneG0
>>432
中国ロシアに核兵器がある限りどうにもならない
435 ひょこたん(長屋):2010/11/03(水) 02:04:17.73 ID:qkJTqdBlP
やつらが日本と仲良くするメリットってなに?
436 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 02:08:06.13 ID:sHWtuphq0
>>434
日本も核武装はするけど
軍事力に差をつけるなら今の兵器量産してもしかたないから
新型技術開発しかない
あんな単純軌道なんか技術つけたら途中でいくらでも打ち落とせるだろ
437 カッパファミリー(チベット自治区):2010/11/03(水) 02:11:11.61 ID:eIquo1vd0
東アジアのガン=中国
ヨーロッパのガン=ロシア
中東のガン=イスラエル
438 藤堂とらまる(北海道):2010/11/03(水) 02:12:28.57 ID:yIc0q94I0
ミンスのお陰で日本の立場がどんどん悪化していくよねw
439 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 02:13:11.71 ID:RqvKTneG0
仮に核武装しても相互確証破壊まで持っていくには分が悪すぎて厳しい
向こうはいくらでもダミー弾頭ばらまいて混ぜてくるよ 打ち漏らすに決まってる
440 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 02:15:32.75 ID:RqvKTneG0
日本からロシア中枢に決定的に核の打撃与えるにはICBMクラスが必要だけど 
ロシアなんか極東に中距離ミサイル弾頭を大量配備すりゃ楽勝だからな条件が違いすぎる
441 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 02:20:29.51 ID:jI6wIPSB0
>>440
だから、ロシアの喉元にナイフ当てられる距離に軍事力敷いてるアメリカとの関係が大事なんだよな
今回のケースで、ロシアは日本の反応なんて気にしていない。

アメリカがどうリアクションしてくるかを見ているんだよな
442 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 02:21:09.96 ID:sHWtuphq0
↓これのさらに進化したのを開発して大量配備して
地上にも長距離レーザー砲を大量配備して2重3重に防壁張れば余裕でしょ

米空軍&ボーイング 空中発射レーザー・ミサイル迎撃機 AL−1A
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/al-1.html
443 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 02:21:22.67 ID:RqvKTneG0
>>441
だな アメリカとの同盟は核武装では足りない程大きい
444 ウリボー(岡山県):2010/11/03(水) 02:22:59.70 ID:RqvKTneG0
>>442
ゲームじゃねえんだからw レーザーも大量に連射できないよ?ミサイルを打ち落とす程莫大なエネルギーが必要なんだから
445 モバにゃぁ?(福島県):2010/11/03(水) 02:31:37.33 ID:/2TT8+aJ0
イスラム原理主義者が中露にテロ起こしてくれるとありがたい
日本は9条がありませんで何にもしません
446 にゅーすけ(埼玉県):2010/11/03(水) 02:32:55.31 ID:PgTjPqQX0
なんか、日本は相手に文句を言えず欧米が手をつないで日本の外側を円状に囲って守ってるような構図だな。
情けないやら、この国の命運はだれが握ってるのか不安やらでよくわからん。
けどおいしい立ち位置ではある。
447 陸上選手(関西地方):2010/11/03(水) 02:35:36.25 ID:sHWtuphq0
>>444
そこは新型開発してもらうしかない
それにその間こっちも核弾頭ミサイルを1000発ぐらい保持しといて撃ち込んだらいい
米印にも参戦してもらうし
448 カッパファミリー(東海・関東):2010/11/03(水) 02:36:39.78 ID:4E0aNZhoO
ロシアは脅威だもんな
劣等キモ猿はどうでもいいんだろうけど
449 スーパーはくとくん(千葉県):2010/11/03(水) 02:39:42.68 ID:Fx/NMFtI0
まあ単にロシアを封じ込める金出せって日本に言ってるんだろうけどね。
欧州は自国の銀行に注入する資金を集めるのに四苦八苦してるから、金ひっぱられちゃうかも。
まあ金で自国の安全と大国との同盟と、あわよくば領土までゲットできるなら安いと思うけどね。

あほみたいに途上国にばらまくなら、欧州各国の国債買ってやれよ。
450 もー子(catv?):2010/11/03(水) 02:40:36.58 ID:qZghB8im0
日本を目覚めさせようと世界が注目しています
怒らせたら怖い存在はWWIIで確認済み
451 元気マン(チベット自治区):2010/11/03(水) 02:46:21.75 ID:e2RdIuwa0
今の若者はゆとり政策でバカに調教済みだから有事の戦力になりえん
452 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/03(水) 02:50:03.87 ID:4DudjGDQ0
アメリカは尖閣で日本の味方してやるから、思いやり予算増額しろと
EUは北方領土で日本の味方してやるから、EUにも思いやり予算組めと、ユーロスター買ってくれと
そういう事だろ
要するに日本は世界の財布なわけだ
453 ティーラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 02:50:05.78 ID:+dQrjNLhO
北方領土に日本人いないの?
ニュースだとロ人しか映ってなかったが
454 りそな一家(長屋):2010/11/03(水) 02:51:53.46 ID:S1T1AOAU0
日本はもっとやさぐれてもいいと思う
455 スーパー駅長たま(東京都):2010/11/03(水) 02:51:58.63 ID:4DudjGDQ0
>>452
ユーロスターじゃねーだろ、ユーロファイターだろ
456 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 02:52:16.58 ID:GyyfQXD7P
>>452
よりによってユーロスター売りつけるのかw
日韓海底トンネルに使えって事だな
457 ケロ太(埼玉県):2010/11/03(水) 02:52:51.34 ID:BgfEPeI70
ミサイルとかでロシアは普通に嫌われてるからなあ
458 タッチおじさん(長野県):2010/11/03(水) 02:55:20.85 ID:rMBYtarf0
夕張と引き換えに返還をせまるのはどうだろう
459 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 02:56:26.06 ID:5dzarHrg0
ヨーロッパなんか裏切り抜け駆けの限りを尽くしてきた国の集まりだからな。
表向きは紳士ぶっていても裏じゃどんな顔してるか・・・
大体、EU諸国の大半の国境が定まったのもWW2以降なんだぜ?
日本と同じじゃないか。

私案だが、そんなにEUが日本に加勢したいなら
日本が北方領土をEUに貸してしまえば?期間決めて格安で。
それでEUに管理させる。EUを緩衝材に使えば良い。

それにEUが借りる案に乗ってくれば間接的に同時に
「北方領土が日本の領土である」という事を「実行を以て」証明してくれる。
一石二鳥じゃないか。

今回みたいな「口先云々」は信用出来ない。
ヨーロッパの歴史が証明してる。裏切り抜け駆けというね。

代理戦争の手先なんかまっぴらゴメンだ。ふざけるな。
ベトナム、朝鮮の悲惨さを忘れたのか?
460 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 03:02:02.54 ID:GyyfQXD7P
>>459
代理戦争とは言っても米国は血を流してるじゃないか
今回は女王陛下の軍隊が共に血を流してくれるんだろ?
461 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 03:06:42.52 ID:5dzarHrg0
>>449>>452
まー、上手いこと金を日本に出させようとしてるんだろうな。防衛で揺さぶりかけてね。
大体、国防を相手の国の傭兵に委託するなんて馬鹿な話聞いたこと無い。
常に委託先の国の動向に振り回されないといかんし。ある意味国家主権の侵害じゃないか?
本当に平和になりたかったら自分らで軍備してそれで戦争しないしかない。スイスみたいにね。
462 イチゴロー(静岡県):2010/11/03(水) 03:08:39.60 ID:MZy8npdo0
北方領土で石油とか天然ガスとか出てるんだったら、網走の辺でも穴掘っていけばなんか出そうな気がするんだけどな
463 総理大臣ナゾーラ(東京都):2010/11/03(水) 03:08:50.74 ID:4HOALHD20
ヨーロッパ全体はどうか知らんがイギリスはガチでロシア嫌いだぞw
だから日露戦争で日本に援助しまくったし、最近はスパイ疑惑でマジギレしてるし
464 もー子(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 03:10:15.62 ID:YejwtVdIO
おい展開やばいぞ。軍師をよべ
465 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 03:14:31.89 ID:5dzarHrg0
>>460
例えば日本の植林され手入れされた山野に枯葉剤撒かれてもそう言える?
国土は国富。誰が戦争しようが戦場になったらそれだけで損害を被ることになる。
戦争の5W1Hを考えてみないと。

何処の国が?
何を?(戦争を)
何時?
何処で?
どうして?
どの様に?
466 ラビディー(群馬県):2010/11/03(水) 03:28:10.46 ID:Wlipvnrx0
 4島には今でも美しい自然が保たれているそうです。
日本の領土だったら無茶苦茶に開発されまくって、多くの
貴重な動植物が絶滅の危機に瀕していたことでしょう。
美しい土地に住む美しい人々。
金儲けのことしか考えてない醜い黄サルはいりません。
467 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 03:30:07.50 ID:jI6wIPSB0
>>463
イギリスってもう終わりそうだよな
ロシアだけじゃなく、イスラム移民にも侵食されてもうギブって状況だし
468 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 03:37:31.41 ID:5dzarHrg0
>>467
移民でおかしくなってるのはフランスもドイツも同じじゃないか?あんまり詳しくないが、
ドイツのメルケル首相が公式に「移民政策は失敗だった」って認めてるんだし。

EUもロシアが何もしてこないとちゃんと踏んでロシアを挑発してる気がする・・・
と言いたいが、バルト三国に押されて議決したとある。EUは一つと標榜する癖に
バルト三国に議決の責任を押し付ける一文を挿入するなんて狡猾だな。
結局国連と同じで、EUも先進国とその属国という関係は崩れていないんだろうな。
はぁ・・・
469 ミーコロン(長野県):2010/11/03(水) 04:08:35.83 ID:EJ8vC9ek0
EU議会はすでに「北方4島は日本に返せよ」って決議をしてる。
なぜ、これが大ニュースにならなかったのか不思議!不思議!
470 ちーぴっと(catv?):2010/11/03(水) 04:09:01.71 ID:vy+zrJ3iP
471 カバガラス(catv?):2010/11/03(水) 04:13:33.03 ID:HodFgJ5o0
>>468
地続きだったり貴族と平民だの身分階級の歴史もあり
戦に勝った負けたので歴史作ってきただけに
表だって言わないものの、根底に残ってるのはあると思う。
472 ひよこちゃん(長野県):2010/11/03(水) 04:16:04.86 ID:NUrELiGU0
せっかくヨーロッパの後ろ盾ができても
当事者の日本が何も行動しないんだよね
473 緑山タイガ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 04:16:13.79 ID:1SMfWB/4O
カニ漁が数パー助かるだけだしいらない
474 モアイ(東京都):2010/11/03(水) 04:18:34.14 ID:sd3iGTXl0
日本の領土を餌にして世界で戦争をはじめるつもりなのか
475 ホスピー(USA):2010/11/03(水) 04:20:18.99 ID:gOzvIHC80
>>1

広大な北極は誰が担当するのですか?
476 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 04:22:16.40 ID:CDXAe90UO
「おれらはお前の味方だから!友達だろ、な!」

もう昔みたいには聞こえないよカーチャン……。
477 御堂筋ちゃん(神奈川県):2010/11/03(水) 04:27:31.51 ID:/2F4uoUT0
世界三大ジェフの一人
478 マックス犬(埼玉県):2010/11/03(水) 04:29:54.46 ID:5wRt7wiD0
囲っているつもりがいつのまにかABCDで包囲されるのか
479 柿兵衛(埼玉県):2010/11/03(水) 04:35:56.86 ID:MBsGhxOS0
>>342
そりゃそうだろ
日本だって昔はお寺さん同士で戦争やってた
480 マックライオン(catv?):2010/11/03(水) 04:37:18.89 ID:2q+/VmVz0
でも、何故か日本政府だけが弱腰w
481 中央くん(チベット自治区):2010/11/03(水) 04:38:54.88 ID:rhqNKpUl0
ロシアには満州やるから千島と樺太は譲ってくれ
482 タウンくん(関西):2010/11/03(水) 04:49:20.12 ID:4bO2m49nO
敵の敵もまた敵
つまり結局世界は敵だらけ
日本がんばれ
483 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 04:49:56.09 ID:5dzarHrg0
一応、北極点から見ると、ロシアの北にはカナダ・アラスカがある。

まぁ、誰が言い出したか知らんが、梯子を外されるとは上手く言ったもんだな。
EUってなんか善者扱いされてるみたいだがとんでもないと思うね。俺は。
勝手に規格やら規制やらこさえてそれを売って利益にしてるんだから。
排出量取引だとか、果たしてまともに取り扱える案件かなと思う。
EUの目的って結局アメリカに対抗することでしょ?


484 カッパ(愛知県):2010/11/03(水) 04:50:41.04 ID:Qf3Srskr0
ロシアのカスどもには
アイヌ民族は大和民族同様、日本国を構成する基幹民族の一つである。
アイヌ民族は北海道だけでなく北方領土、千島列島、樺太、樺太対岸の大陸に広く分布していた。
それらの土地は近代以降に、ロシア帝国が非道な侵略行為によってアイヌ民族から奪った土地である。
つまり日本国はそれらの土地に対する正当な領有権を有しているのであるとかなんとか言ってクレーム付けるべき。
485 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 04:50:53.88 ID:jI6wIPSB0
もう、イスラムとインドしかないな、日本の友達は
486 カッパ(愛知県):2010/11/03(水) 04:53:34.57 ID:Qf3Srskr0
中国もウラジオ辺りとか樺太対岸とかロシアに侵略戦争で奪われてんのにそこスルーして尖閣とかもうね
487 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 04:57:04.44 ID:5dzarHrg0
列強がいい子ぶらないといけない、ややこしい時代になったもんだ。

所詮、先進国が発展途上国から搾取するモデルから脱却できていないんだよ。何処の国も。
それを言葉の綾でごまかし続けてるだけ。ODAもそう。絶対に提供元が提供先に
追い抜かれることがない額しか提供しない。当たり前といえばあたりまえだけどさ。

アメリカだって日本の再軍備を認めないのもある意味日本を人質にした搾取だと思うね。
どんなときもアメリカに付き合わされる。財布としてね。でもしょうが無い。
先進国同士とはいえアメリカは世界唯一の超大国だからね。日本が文句言えるわけ無い。

結局弱いものは虐められて、強いものが貪る基本原則は変わってないんだよな。ずーっと。
「世界平和」とかいう有りもしない幻想・まやかしの言葉の影で脈々と搾取は続くんだよ。
488 俺痴漢です(チベット自治区):2010/11/03(水) 05:00:07.23 ID:3pOZRZNK0
要するに、これまでは自民党と官僚が全方位でアジアの均衡を保っていたわけだよな。

それすらも理解できない、自分の事しか考えてない鳩山みたいな馬鹿共が、「どこの国が日本を攻めると言うんですか。バカ言っちゃいけない。世界は友愛で救われるんです!」とか言って、世間知らずで非常識な外交をやったおかげで、世界の均衡が崩れてきたわけだなw

鳩山。貴様の無知で恥知らずな言動のおかげで、日本国民ばかりでなく世界中に迷惑をかけてしまった事にいいかげん気づけよ。死んでも償いきれんわ。

民主党に投票した奴らも同罪だわ。マジで
489 トドック(東京都):2010/11/03(水) 05:01:49.75 ID:qFDsw/HT0
まさに隣人は選べないけど親友は選べるとはこのことだな
もうチャンチョンロシアはあきらめて国交断絶にしようぜ
今年は蟹はあきらめるからさ
490 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 05:02:25.02 ID:jI6wIPSB0
カニカマで十分だよな
カニカマにマヨネーズかけて食う
491 ひょこたん(大阪府):2010/11/03(水) 05:04:08.96 ID:b9PJM8EdP
やめてくれよ、日本はこのまま曖昧な感じでいくのが理想なんだよ
492 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 05:06:24.33 ID:5dzarHrg0
>>484
北方領土・南樺太に居た日本人は本土に強制的に帰還させられた。
んで、調べると朝鮮人は樺太に移住したらしい。よほど本国に帰りたくないんだね。
そんなら、アイヌ民族の扱いはどうなってるんだろうか?
ロシアは多民族国家だから、そういう問題の処理が上手いんだろうか。
493 あるるくん(静岡県):2010/11/03(水) 05:06:44.92 ID:u+3B8HTz0
途中で梯子外されそうで怖いな
494 トドック(東京都):2010/11/03(水) 05:08:19.70 ID:qFDsw/HT0
さすがにカニカマにマヨネーズじゃ年越せない
時代はアラスカ産だな
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/aionline-japan/1001-p17.jpg
495 アヒ(東京都):2010/11/03(水) 05:09:04.34 ID:NO2Rnoac0
最近のロシアの動きも全部中国のせいだ
496 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 05:09:10.24 ID:5dzarHrg0
>>490
タラバ蟹ってカニカマの原料のタラがたくさん採れる場所「鱈場」
で採れるからタラバ蟹って言うんだぜ・・・
カニを失うことはカニカマも失う事になるんだ・・・
497 スーパーはくとくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 05:09:52.18 ID:jI6wIPSB0
え、鱈でしかカニカマ作れないの?
498 ラビピョンズ(チベット自治区):2010/11/03(水) 05:11:38.80 ID:/DPu/WaN0
>>491
そのわりには「ビデオ公開しろ!」って言ってるじゃんw
499 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 05:18:18.70 ID:5dzarHrg0
佐藤優が前ニコ生でぶっちゃけてたけど、北方領土問題なんか本来存在しなかったらしい。
つまり、「樺太・千島は全部ソ連のものになって当然」という風潮だったらしい。当時ね。
それを昔宗男ら辺がごねてごねまくって(賄賂を使ったこともあるかもしれん)
ある種強引に「問題化」させたんだよ。これこそ外交の成果だと思う。
まぁ敗戦国で「いい子ぶる」必要がなかった当時だから出来た作戦なんだろうけどね。
欲張れば欲張るほど貰えた。
今じゃ「ここまで大国になってまだ欲しがるか」って風潮に萎縮してしまってる気がする。
まだ欲しがって良い。どんどん欲しがるしか無い。
例えば体の細胞だって死滅と生成のバランスが取れて生命を保ってるんだからね、
現状維持を守るだけでもごねてごねまくってくしかない。泥臭いけどそうしか無いんだ。
外交なんか清いものじゃないんだ。
500 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 05:23:13.60 ID:5dzarHrg0
>>497
主原料に「すけとうだら」って書いてあったからそう考えただけっす。
多分サメとかでも作れるんだろうけど、不味くなる気がする・・・
>>498
尖閣には領土問題は存在しない。どんどん抗議していっていいと思う。
北方領土問題と一緒くたに出来ないと思う。北方領土問題はずっと複雑。
問題化してから半世紀以上も経過してるしね。
一方尖閣なんか今年になってでしょ?
根を張られる前に摘みとってしまわんといかん。
501 アイミー(千葉県):2010/11/03(水) 05:26:34.85 ID:pXhwDIga0
いやもう日本は武力行使やれ
なんのための自衛隊なんだ?
502 アイミー(千葉県):2010/11/03(水) 05:37:24.50 ID:pXhwDIga0
日本てほんとクソだな
自衛隊とかもういらんだろ
503 マックライオン(東京都):2010/11/03(水) 06:03:07.94 ID:fgMQc5bd0
米、北方領土は日米安保適用外 

米国務省次官補(広報担当)は会見で、北方領土について日米安全保障条約は適用されないと述べた。

2010/11/03 05:55 【共同通信】
504 陣太鼓くん(関東):2010/11/03(水) 06:07:49.43 ID:LjCwwbZ0O
>>503
アメリカ様はロシアさんご自由に、ってか
505 ビタワンくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 06:08:30.14 ID:edogTSRz0
>>503
嘘つき
506 ハムリンズ(catv?):2010/11/03(水) 06:18:53.05 ID:KGY/Rg+o0
やっぱりNATOだよね。
打倒ワルシャワ条約機構!
507 むっぴー(長屋):2010/11/03(水) 06:28:26.30 ID:25m+G/mX0
欧州はロシアと中国が手を組むことを恐れているんだろうな。

だから日本と手を組んで対抗したい。
日本が軍事的に強力になれば
ロシアは極東に戦力を置き続けなければいけないし。
508 ミーコロン(長野県):2010/11/03(水) 06:34:58.09 ID:EJ8vC9ek0
>>492
ソ連はアイヌも追放したよ。北海道とか関東に住んでるよ。
ぜんぜん上手じゃない。スーパー力技、どう見ても民族浄化。
509 なるこちゃん(富山県):2010/11/03(水) 06:36:03.62 ID:5dzarHrg0
>>507
ロシアの軍事規模のパイは一定だとすると、極東で危機を煽っておけば、EU方面は手薄になる、
ってEUの思惑かもしれない。
510 ちーぴっと(dion軍):2010/11/03(水) 06:36:32.89 ID:lnkqMw6ZP
中国→(尖閣強奪)→日本
ロシア→(北方強奪)→日本
韓国→(竹島強奪)→日本
アメリカ→(無視)→日本
欧州→(応援)→日本
日本→(ブチ切れ)→中露韓米

今まで戦ってきた相手とまとめて戦闘とかいよいよクライマックスな感じだな
漫画だと燃える展開だ
511 トラッピー(大阪府):2010/11/03(水) 06:37:45.90 ID:y6Fm8xo80
日本とEUが軍事的な圧力を与えるとロシアは東西の両端に兵力をそろえる必要があるから維持費で死ぬ
中国もインドと日本に挟まれて似たようなものだけど少数民族まで暴れだすと兵力が足りない
512 白戸家一家(関東・甲信越):2010/11/03(水) 06:41:13.30 ID:mh6UT9pGO
樺太放棄したアホウは売国奴 アホウがあそこまで馬鹿だとは思わなかった
513 ぼうや(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 06:42:38.06 ID:ub3YkC+PO
514 むっぴー(長屋):2010/11/03(水) 06:43:43.55 ID:25m+G/mX0
>>509
中ロが親密になってロシアにとって中国が驚異でなくなったら
厄介なのは日本だ。
中国が日本を押さえれば
ロシアは兵力をEU方面に集中させるかも知んないし。
東欧は恐怖だろうな。
515 チカパパ(山口県):2010/11/03(水) 06:44:53.42 ID:QP4GvlN50
返還された香港とかひきあいに出したり、
お墓の写真や、そこで暮らしてた人々の写真、家々の写真、
元島民の年寄りのドキュメンタリーとかいろいろ作ってネットに流せ。
516 まがたん(茨城県):2010/11/03(水) 06:45:13.37 ID:7cVWugk60
マジで冷戦その2始まるんじゃねーの…
今の中国だって言う程、ロシア贔屓じゃないし
517 ミルミルファミリー(関西・北陸):2010/11/03(水) 06:48:25.69 ID:nv0t/A/8O
さすが白人様><
ありがてえ・・・ありがてえ・・・
518 チカパパ(山口県):2010/11/03(水) 06:48:41.73 ID:QP4GvlN50
占領した経緯も酷いし、事実並べるだけで、ロシアの酷さが浮き彫りになる。
反論を許さないような形で、いろんな動画つくってネットに流せ。
519 とびっこ(北海道):2010/11/03(水) 06:49:10.57 ID:8z6bHM4FO
プーチン的にはタイミングも良かったよな
世界の反応見てから動ける
行けそうならそのままゲット、ダメそうだったらメドベージェフ切ればいいだけだし
520 しんた(catv?):2010/11/03(水) 06:49:43.63 ID:6DYrrerl0
今思えば、冷戦みたいな大きな脅威がある方が世界は平和だったよな
521 ムパくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 06:52:25.14 ID:SzJc1SmI0
基地外鳩山がアメリカとマジゲンカしてアメリカが真剣には日本擁護しなくなったから
これ幸いと露助チャンコロが好き勝手やってる感じだな
522 ちーぴっと(dion軍):2010/11/03(水) 06:52:45.21 ID:lnkqMw6ZP
>>520
人間の鎖を知ってからはそんなこと二度と思えなくなったわ
523 ちびっ子(静岡県):2010/11/03(水) 07:03:56.41 ID:OcXEm3Wd0
状況に対応しようとするから他国に引きずり回される。対応するんじゃなく
状況を自ら作り出すんだ。まず、憲法を改正し防衛費を5倍にし、核武装もやり
やつらにとっての脅威を作り出す。そんでさらに日本近海に眠るメタンハイドレート
や恐らくあるであろう海底油田を開発しロシアのエネルギー戦略をぶち壊す。さらに
さらに、完全養殖技術で蟹・ウニ・魚介類を大量生産し超格安で輸出しまくりロシア
沿海漁業に打撃を与える。へろへろになって日本に交渉を求めてきたら4島だけでなく
サハリンも返せと主張してやれ。
524 よかぞう(長屋):2010/11/03(水) 07:05:41.88 ID:pRPs2tFL0
世界が後押ししてくれてもやる気のない民主党
525 とびっこ(北海道):2010/11/03(水) 07:06:49.71 ID:8z6bHM4FO
>>523
今日は休日だよ
お布団にお戻り
526 鷲尾君(千葉県):2010/11/03(水) 07:08:30.03 ID:7lqQeOCe0
核兵器がある以上戦争はおきないけどね
527 スッピー(新潟県):2010/11/03(水) 07:12:52.84 ID:fWSfX8+v0
またドイツとくんで世界と取っ組み合いしてーな
528 テット(関東・甲信越):2010/11/03(水) 07:14:49.76 ID:2vA/5zLBO
イギリスの議員が一人取材で好意的意見を述べただけじゃん
もう一人は絶望的みたく言ってるし

イギリスのユダヤ系財閥メディアは今ロシアとくにプーチン閣下と
裏で丁々発止の戦いをやっているんだよ

多分ロシアのユダヤ系マスゴミ企業が粛清されたのは
イギリスの工作員がそこで暗躍してたんだろうと思う

東欧かロシア国内の何かのエネルギー利権で対立してるのかもな。

ついこないだEUがロシアに加盟勧誘したときもわざわざ
「ロシアの利害を慎重に考えて検討してね☆」
って自分から言ってあげてたしなんか利害対立要素があるのだろう
529 ひょこたん(山形県):2010/11/03(水) 07:20:49.57 ID:MfUehLmJP
アメリカといいヨーロッパといい、
日本がリップサービスを本気にすることをちゃんと知ってるんだな
530 ラジ男(埼玉県):2010/11/03(水) 07:29:20.32 ID:TzKbKLga0
味方な訳ないだろ、得しかない時にしか擦り寄ってこねぇよ,,、日英や三国同盟で分かったろ
自分達が血を流さず間接的に弱らせて、恩売って武器でも買わせる気だろ
イギリスなんてソ連崩壊間際になって初めて日本支持したぐらいだし

531 アヒ(東日本):2010/11/03(水) 07:29:42.74 ID:ihLWsNgT0
ロシア大使を日本に呼び戻したんだろ
強気じゃん
532 ちーぴっと(catv?):2010/11/03(水) 07:32:57.89 ID:Xe8Q/89xP
対岸の火事ってやつか
533 アンクル窓(関西・北陸):2010/11/03(水) 07:40:27.64 ID:m9qE6TOFO
ありがたや ありがたや
534 ちーぴっと(静岡県):2010/11/03(水) 07:40:45.84 ID:EtxAzDNQP
核持ってって日本敵視してる近隣国が3カ国もあるんだから
日本が核装備しても文句言われる筋合いはないな
535 ちーぴっと(catv?):2010/11/03(水) 07:41:36.01 ID:tOPu4y9eP
盛り上がってるみたいだけど
これ2005の話だぜ?

ミンスの功績は何もない
536 Happy Waon(USA):2010/11/03(水) 07:42:52.94 ID:ANntmLMQ0
>>531

強気と言うのは
駐ロシア大使を追い出すようなことですよ
537 Happy Waon(USA):2010/11/03(水) 07:43:20.78 ID:ANntmLMQ0

駐日ロシア大使のことです
失礼しました
538 なっちゃん(長屋):2010/11/03(水) 07:44:29.46 ID:411JdjFb0
日本ほど格持たなきゃいけない国もそうないだろwww
まわりがキチガイ国ばっかじゃねーかwww
539 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 07:46:42.58 ID:AOYSaID8O
前の様に日本は戦争しないからな!!
540 パピプペンギンズ(関西地方):2010/11/03(水) 07:47:47.66 ID:LwKo3HIi0
北海道と交換してくれ
DQNしかいないけどな
541 ウッドくん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 07:49:16.95 ID:GQTBwNS0O
>>531もう遅い気が…
542 トラッピー(大阪府):2010/11/03(水) 07:49:25.01 ID:y6Fm8xo80
小麦と石油を完全に止められたら戦争しかないだろ
543 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 07:51:35.93 ID:BmqWZgt0O
しても勝てないし
それに今度やるとしたら戦場は外地ではなく日本領内になるし
544 ちーぴっと(dion軍):2010/11/03(水) 07:53:11.60 ID:lnkqMw6ZP
>>542
小麦と石油と石ころ制した奴が勝つ世界って未来な感じがしないな
545 フクリン(大分県):2010/11/03(水) 07:54:23.12 ID:rcwuqL2a0
つーかあんだけでかい領土もってるのにどうして中国といい

   少 し は 狭  い 島 国 に  わ け て  く れ な い  の ? 
546 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 07:54:41.28 ID:zz3KDVe9O
ぶーっなにこの記事!
笑いが止まらんww
支那とロシゴリラ似すぎだろ!!
しかし日本は情けないな
547 かわさきノルフィン(チベット自治区):2010/11/03(水) 07:55:40.59 ID:lrmMrin+0
よっしゃー白人様は俺らの味方やああ!!!
548 なっちゃん(長屋):2010/11/03(水) 07:58:03.30 ID:411JdjFb0
日本の側についてもらっても何か裏があるんじゃないかとか利用されてるんじゃとか考えちゃうよね
549 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 07:58:10.03 ID:zz3KDVe9O
>>545思う思うww
てめーのばかでかい体さえ制御できてねーくせにw
日本がロシアの一部統治してやれば、近代化一気に進むだろ
550 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 07:59:34.72 ID:zz3KDVe9O
>>548白豚ってそんなもんだよな笑
ただ利用しない手はない
551 雪ちゃん(東京都):2010/11/03(水) 08:01:51.32 ID:O5IPJ47T0
>>251
中露に中東、アフリカが援護大分バランスとれるな
552 さかサイくん(神奈川県):2010/11/03(水) 08:02:39.70 ID:+b8mPv1V0
>>542
冷戦下の米ソでも農作物の輸出入はやってたし、
全面戦争やるよりは問題ないんじゃね?
553 お自動さんファミリー(関西地方):2010/11/03(水) 08:04:42.48 ID:5FDRD82A0
南は中国、韓国、北はロシアに好き勝手やられる日本政府はまるで清朝末期 
554 ベストくん(兵庫県):2010/11/03(水) 08:06:29.26 ID:EP6M9xWC0
オヅラさんは昨日のとくダネで、世界は北方領土はロシア領であるという認識だから
日本も諦めるべきなのではという論調だったぞ
555 大魔王ジョロキア(東京都):2010/11/03(水) 08:07:02.47 ID:X4c8JS7o0
東欧も隙みせたら即ロシアに取られるからな
利害一致してるし対ロシア同盟も良いかもな
556 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 08:08:36.99 ID:BmqWZgt0O
おまえが農地100f持ってるヒャクショーだったら、血も繋がってない奴に1fくれてやるの?
そいつが隣人で、しかも仲悪くても
何かと足の引っ張り合いしてきた川向こうの大地主の子分だったとしても
557 トッポ(長崎県):2010/11/03(水) 08:10:22.63 ID:QDkVty+C0
>>554
アメリカも口だけは日本の味方だが本心ではロシア領だと思ってるだろう。
そもそもアメリカがロシアにやった領土を実はロシア領土じゃないとか
言う方がおかしいわけで
558 メガネ福助(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 08:12:09.12 ID:BmqWZgt0O
>>553
×清朝末期
○李朝末期
559 アリ子(神奈川県):2010/11/03(水) 08:12:13.70 ID:CxFK9j640
世界中、バンバン刷ってるだけで景気なんか回復してねえんだから、
ヤラセの冷戦構造作って金の流れコントロールしちまえよw
560 ↓この人痴漢です:2010/11/03(水) 08:12:21.04 ID:IHFgySfX0
相変わらずロシアは敵が多いなw
561 パム、パル(神奈川県):2010/11/03(水) 08:23:58.89 ID:brGodTsB0
ネトウヨでも戦力差に絶望するわ・・・・・・・・・・・
562 タッチおじさん(福岡県):2010/11/03(水) 08:25:37.34 ID:xYryD8nY0
米・欧・印・日 おまけで豪

これで組めば完璧だわ
563 ティーラ(新潟・東北):2010/11/03(水) 08:28:34.88 ID:P8M2f6FjO
斜陽国家同士で傷の舐め合いか
564 カーくん(北海道):2010/11/03(水) 08:29:23.72 ID:yyJDm42R0
みんな〜
565 マックス犬(栃木県):2010/11/03(水) 08:31:31.21 ID:mjpPvRVp0
バルト三国は戦後のロシアをナチスと同一視し非難したら
本当のことだからロシアがブチ切れてたっけw
日本はバルト三国呼んでロシア非難すればいいのに
566 ハミュー(チベット自治区):2010/11/03(水) 08:33:08.53 ID:+0TDvBs+0
メドベはやたら日本に高圧的なんだが
プーチンはどーなんだろーか?
あんまプーチンの日本へのコメントって聞かない
567 和歌ちゃん(茨城県):2010/11/03(水) 08:34:43.06 ID:Er6tqFcH0
北方領土よりシベリア開発だろ、中国より信用できると思うがね
568 アメリちゃん(関西地方):2010/11/03(水) 08:38:11.77 ID:07lfd6Xj0
表面上は日本に同情しとかないと世界の財布を使えなくなるからな
569 星犬ハピとラキ(東京都):2010/11/03(水) 08:38:56.33 ID:ati9OvU40
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
570 ひょこたん(catv?):2010/11/03(水) 08:39:09.09 ID:MfUehLmJP
>>567
五十歩百歩
571 京急くん(茨城県):2010/11/03(水) 08:41:17.29 ID:388Hh1XI0
日本は茨城とか北関東をもっと開発すればいい
572 ちーぴっと(愛媛県):2010/11/03(水) 08:44:11.22 ID:FjNK7d3h0
気が付いたら  第三次世界大戦の主戦場が日本だったでござる   の巻
573 ちーぴっと(USA):2010/11/03(水) 08:56:24.03 ID:avAE2pT+P
     ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、
    =             ゙ミ
   ミ              ゙ミ
   ミ         ★   ゙ミ
   ミ         V IVA  ゙ミ
   ミ       С С С Р゙ミ
   ミ               ゙ミ
   ミ;=========:゙ミ  
    i: : : : : : : : : :丶 、,,,,,,,, -l         ____________________________
   i: : : : : : : : :/ 、   , ,」       /資本家達が自らの惰眠と享楽を失わないために最も警戒するのが
   丶:、-=,__: :|   <●) (●丶    / 労働者が社会を支えているという点に労働者自身が気付かぬようにする事です
   ヽヽbt 丶|       -' ト l   / 気付かせぬように資本家は労働者が己の奴隷である事を美化し、
    丶;'j  l`      /'-=-`, l <   目覚める事を悪としています
    'r-        (:-ェェ-ェト/   \ 資本主義においてニートは流血を伴わない階級闘争の先鋭なのです
    丶 \        '-=/     \ だからもう一度言いましょう、
     |:::: \     ...::::/__     \「資本家のために働いたら負けかなと思ってる」   ウラー!!!
     |:::    ''''── ´l::::::::::::::  ̄\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
574 ちーぴっと(USA):2010/11/03(水) 08:57:24.70 ID:avAE2pT+P
               ,,,r-‐───‐--、
            /     ,,,z-──ュ‐-、
           /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
          //~             |   ゙i
         i/               |     |    世界の掌握は
         f |               ヽ   |    まず食から
         | |                リ   r-、   
         | |                 `ヽ/「ワ,|   
          リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ     
         ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
          ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
          |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
           .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
           ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |  
           ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
         ___\ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ__,,
        , ゝ  `\ `     , ' ´   ´   く _
      <-‐''´  ̄ ̄`,`ー--──'"-' <´ ̄ ̄` ー->
        ` ー''´Z_ノ          ヽ、_ヾ ー ´
       R U S S I A N   R E S T A U R A N T
  ____     __         __     __
. i''´___  `ヽ i'rヘ'!       i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
└'´  ``,!  ,! !_ソ_!  _,,,   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
     / 丿   l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
    / /      ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
 _,,.r'' /            r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
 ‘''' ´             └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
575 ちーぴっと(USA):2010/11/03(水) 08:58:07.88 ID:avAE2pT+P
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,      
         `、||i |i i l|,     
          ',||i }i | ;,〃,,    おい、お前ら!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ   我々ソビエト軍に入隊して一緒に戦わないか!?
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   
        .{/゙'、}|||//★ .i| };;;ミ  ソビエト軍に入れば食い物は食い放題、ウォトカ
        Y,;- ヽノ ー、  .i|,];;彡  も飲み放題だ!!
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ  どうだ? 悪い話じゃねェだろう?
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
576 ちーぴっと(USA):2010/11/03(水) 09:00:03.58 ID:avAE2pT+P
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.         ,/""":::... . || :::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::           |""""      ||  ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::.              |階 級 闘 争||   :::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::.           |          ||   ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        |     ,ノ""""'||   ::::::::  世界の労働者集まれ〜
::::::::::: ィ-―-、:::::::::::::::::::::::::.   .   |  ,/"""     !||   :::::::  同志スターリンと共に世界を赤く染めるぞゴラァ!!
    l,,_★l_::::::::::::::::::::::::::     """"      / )
   (,, ´曲`)O :::::::::::::::::::::::/⌒);;;;;;;;:::::    / /.||                   γ' ̄`ヽ
   ハ アルバ ノ /~ ̄',  :::⊆.==★|_ :::::::::::::::.  / /               _   .:::::__l;_;;:_:;Bl__  ___
 [||(★)||]_  /_★_',∩( ´_ゝ`)Oγ_二ヽ ( (     ,,,,,,,,,, ::::::::::::    /___~ヽ .(・∀・ ll)  ;_)=★=_l
 <ヽ`∀´>  ( -_-)/./ 東独 ノ (ll´ー`) ヽ ヽ  [|,,,★,,|,]   :::::::::: G(´∀`゙‐) とハンガリーヽ (・−・,,)
 / 北鮮 つ ( ユーゴノ _,,,,_  ./キューバヽ \\(´∀` )     nヾ゙チェゴ゙ハ::::::::::::__  /ポーランド
   ∧_∧   ,-‐-、  .l__@__l_    ∧∧      ヾ      \   ( E) ____  _/__l=ヽ   _
  (-@∀@) r_,===ヽ (,, `Д´)O ./ 中\     | ソ連  /ヽ ヽ_/./ ./l,,@,,l__l   (゙〜゛ ,,)  _/:_;:;ヽ_
φ⊂"朝日 ) ll ,,゚∀゚)^)/ブルガリアノ (  `ハ´)     |    ノ  \__/  (^ω^ *) /ベトナムヽ:O(゚Д゚,,)
         /ルーマニ/          (シナiXi ュ)                 /モンゴルヽ         ゝラオス ヽ


577 アイミー(岩手県):2010/11/03(水) 09:26:04.20 ID:YS6+kjpx0
日本って中国とロシア包囲網完全な要的な地理的立ち位置じゃね?
こんな重要拠点に居る日本をバッシングするって事はやはり中国ロシアは恐れているんだ

新しい世界の覇者である日本帝国と言う存在を
578 ちーぴっと(神奈川県):2010/11/03(水) 09:27:15.83 ID:llyX9yEwP
世界の中で中東の次に火薬庫的な存在は日本周辺だもん
579 お前はVIPで死ねやゴミ(関東・甲信越):2010/11/03(水) 09:36:46.89 ID:+BV5g0mnO
クラスのみんなが頑張ろうみんなで力をあわせて日本君をいじめる奴に立ち向かおうよって手を差し延べてくれてるのに
肝心の日本君はドマゾでいじめられるのが大好きでした
580 ケロちゃん(千葉県):2010/11/03(水) 10:06:20.48 ID:d9sZ6mKO0
不可侵条約を破った旧ソ連に非がある
日本は旧ソ連にも降伏したから認めざるを得ないが
ロシアは恥ずべきだし、大国の名が泣いている
581 こんせん(関西地方):2010/11/03(水) 10:10:46.52 ID:j8oj8F5P0
フィンランドとポーランドも領土返還要求するべきだ
582 ちーぴっと(愛媛県):2010/11/03(水) 10:12:17.28 ID:FjNK7d3h0
極東シベリアを独立させる運動に参加しよう
583 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 10:12:26.83 ID:PzaNeaTKO
プーチンガンダム
584 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 10:13:52.59 ID:qzRmu6n3O
でもロシアって中国にかなり対抗意識持ってるけどどうすんだろ?
585 ポコちゃん(東京都):2010/11/03(水) 10:14:14.54 ID:DZ14o/q60
ヨーロッパもアメリカも、どっかで戦争してひと儲けって考えかな。
586 エネゴリくん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 10:15:02.88 ID:Q9bj2ocLO
>>577
オラなんかワクワクしてきたぞ
587 フレッシュモンキー(千葉県):2010/11/03(水) 10:15:20.18 ID:sCVBYKbj0
もう日本戦争するしかない状況へどんどん追い込まれてるじゃないか
588 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 10:15:45.93 ID:8HMx9DLKO
千島列島を含めて北方領土なのに4島だけ返還だなんて謙虚の極みだろ…
589 ちーぴっと(宮城県):2010/11/03(水) 10:17:56.47 ID:+bgghumaP
こいつら気楽で良いな
敵の敵は味方だ!感覚
590 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 10:18:47.75 ID:i0mB4vHAO
>>567
樺太の開発を共同でしていたら、己らの利権考えて、日本企業が追放されたでござる。
591 チルナちゃん(大阪府):2010/11/03(水) 10:22:04.50 ID:26lXX+770
日本と中国の尖閣問題をチラチラ見ながら日本に牽制かけてきたロシアっていやらしすぎだろ
終戦前のドサクサに北方領土パクった頃と何ら変わっとらんな
銀行強盗の横で落ちてる金をポケットに入れてるクズみたいだ
592 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 10:30:15.44 ID:Y80+gNHlO
返還も何も元からうちのやがな(´ω`)

593 なまはげ君(長屋):2010/11/03(水) 10:32:10.54 ID:T5mKScPI0
チリのアイデンティティを崩壊させる沿ドニエストル共和国を承認しているロシアは許すことは出来ない
594 チルナちゃん(大阪府):2010/11/03(水) 10:39:31.35 ID:26lXX+770
>>593
アニータの件があるから日本人はチリの味方なんてしないよ
595 カーくん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 10:42:19.70 ID:hMQs2xRRO
突然どうしたヨーロッパ
596 陣太鼓くん(関東):2010/11/03(水) 10:43:34.90 ID:LjCwwbZ0O
大惨事世界大戦の主戦場は極東は日本、中東はイスラエル・イランか…
胸が熱くなるな
597 ひょこたん(長屋):2010/11/03(水) 10:44:20.55 ID:sM90OTc3P
598 うさぎファミリー(新潟県):2010/11/03(水) 10:45:59.89 ID:2VGE1V2M0
ロシアは向こうにとっては中国みたいな存在なんだな
わかる気がするが・・・w
599 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 10:47:50.67 ID:mh5rKP3RO
>>594
アニータの件は分かるけどチリに日系チリ人がいることも忘れないでくれ
チリとは戦前から関わりのある国だよ
600 ミルミル坊や(富山県):2010/11/03(水) 10:50:09.84 ID:RX7kGMS90
利用されんだろ
601 星ベソパパ(新潟・東北):2010/11/03(水) 10:50:23.21 ID:YtskKRARO
またヘタレるから日本の味方はやめとけ
602 ピーちゃん(神奈川県):2010/11/03(水) 10:54:19.27 ID:13Fcu3/+0
>>587
なんか前にもそんなことがあったような気がする
603 ココロンちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 10:55:26.91 ID:Y80+gNHlO
もう日本さ、ひょっこりひょうたん島になって南半球にでも行けばいいのに
604 すいそくん(神奈川県):2010/11/03(水) 11:00:06.56 ID:7syrQHid0
                           これは聖戦だ、正義はわれらにある!報復せよ!      
                   ヘ( ´∀`)ノ     ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ≡≡ (┐ノ        ヘ(`_⊃´)ノ 
                  :。;  /     三三  (┐ノ 
                                  /


  
                                       ヘ( ´∀`)ノ  <領土返せオラー!
             ( ´_⊃`)                  ≡≡ (┐ノ
             (    )                    :。;  /
             | | |.  
             (__)_) 




                   
                     ∧,.,,,.、;,,、,,)    
                    (;。p;゙::::)::∞@);.  
                   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                           d⌒) ./| _ノ  __ノ

605 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 11:02:06.67 ID:oUtAsBW3O
さすがヨーロッパさんや。ちなみにわいのお気に入りはDeutschlandさんやで!
606 お父さん(チベット自治区):2010/11/03(水) 11:34:50.71 ID:h13fDJDf0
敵の敵は味方の理屈で東欧には親日が多いのか
ところで東欧は日本人が行って楽しいところなんだろうか?
607 いっちゃん(catv?):2010/11/03(水) 12:14:28.43 ID:V8/VdYKI0
>>606
日本と同じ
ロシアと領土問題を抱えているだけ
ポーランドとか反日が多いって噂で聞いたけど?
608 ひょこたん(チベット自治区):2010/11/03(水) 12:15:30.58 ID:lQEYQNRpP
連合軍が米欧日、中軸軍が露中となるんだな
すばらしい
609 カバガラス(内モンゴル自治区):2010/11/03(水) 12:18:21.58 ID:wkizui1VO
WWVあるで
610 アヒ(チベット自治区):2010/11/03(水) 12:20:45.01 ID:LTHouKfB0
ネトウヨが本気でロシアと戦う戦術考えてて吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
611 ビタワンくん(中国・四国):2010/11/03(水) 12:22:45.23 ID:dc2BxKlCO
>>588
固有領土北方4島を含む千島列島か南樺太のどちらかを返還を大きく求めたら 事情が変わってた可能性があるといぅ
612 コロドラゴン(西日本):2010/11/03(水) 12:25:54.02 ID:yt549fZZ0
敵の敵は味方戦略
613 マーキュリー(東京都):2010/11/03(水) 12:28:19.05 ID:yA/00l3v0
100年前と変わらずロシアは人気者だなww
614 ティグ(岐阜県):2010/11/03(水) 13:04:23.36 ID:v4SlFFab0
日露戦争の頃と違って
今やイギリス、ドイツ、トルコ、そして中国までロシアとべったりだし
勝ち目無いわ
615 ハッチー(チベット自治区):2010/11/03(水) 13:05:49.25 ID:IYswF9i+0
ドイツとかって、ロシアからウクライナ経由で送られてくるガスないんとやっていけないんだろ?
ライフライン握られたら、そりゃ欧州はロシアに文句言えないよな
616 どんぎつね(長屋):2010/11/03(水) 13:27:12.57 ID:s+WuMl660
ロシアって昔からの嫌われ者だからなw
実際旧ソ連県の連中とか本気でロシア憎んでるヤツ多いだろ
617 ハッチー(チベット自治区):2010/11/03(水) 13:28:40.89 ID:IYswF9i+0
周辺の小さい国は嫌ってるだろうな
だけど、ガチンコ対決したらチェチェンみたいに焼け野原にされるから、政治的には対立しないようにしてる
618 ティグ(岐阜県):2010/11/03(水) 13:31:49.99 ID:v4SlFFab0
>>616
東欧の一部とグルジアくらいだろ
中央アジアやモンゴルは友好的じゃん
619 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 13:50:14.04 ID:GyyfQXD7P
>>618
中央アジアやモンゴルは中国の侵略をソ連に守ってもらってたからな
620 ミルミルファミリー(徳島県):2010/11/03(水) 13:51:33.19 ID:qX5B4glj0
>>4
マジでそうなるだろうな
621 どんぎつね(長屋):2010/11/03(水) 14:31:04.72 ID:s+WuMl660
>>618
そりゃ自分らが「西欧化」するなんて思ってないからだろ
622 大崎一番太郎(東京都):2010/11/03(水) 14:34:33.16 ID:tTyeGcV50
ロシアは世界の嫌われ者だからな
中国とロシアは嫌われ者同士で仲良くやってろ
623 カンクン(埼玉県):2010/11/03(水) 16:19:26.51 ID:HKdsRLu+0
植民地で多くの人間を殺してきた白豚共が良く言うよ
624 みのりちゃん(catv?):2010/11/03(水) 16:24:09.92 ID:MPkn/9Px0
軍事バランスの取れていないないのに
日本が何を言っても無駄
日本は放棄してるのをまったく同じ
ロシアに乗っ取られた時にやってなければ
放棄したのと同じ。グダグダ言っても意味がない
既に50年以上もロシア人が住んでる地域に
日本が口を出せない
竹島も同じ。
海底ガス田も同じ
625 雪ちゃん(香川県):2010/11/03(水) 16:32:02.02 ID:FV7GpMI00
チェチェンにがんばって貰おう
626 サン太郎(関西・北陸):2010/11/03(水) 18:23:41.48 ID:6lN4RHprO
どいつもこいつも日本の資源狙いやがって死ね露助シナチョン
627 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/03(水) 18:30:12.86 ID:PZTaYciqO
>>610
>ネトウヨが本気
毎度おなじみのセルフ軍事解説が始まるかなw
見てて痛いだけだけどネタと理解してないのが怖いw
628 ハナコアラ(関西・北陸):2010/11/03(水) 18:38:42.34 ID:3TW7jDBuO
日本人ってほんとに男みたいに自虐的よな

ヨーロッパは天然ガスとかで散々ロシアに
中国のレアアースどころじゃない恫喝されてきたんだよ
歴史的にも露助の悪質さが骨身に染みてる

だからロシアの権益が拡大したりすることは
日本にとって中国がさらに巨大化するぐらい恐ろしいことなんだよ

隙あらば世界征服をガチでたくらむから。
ついこないだそれを資源でやられかかったわけで
629 フライング・ドッグ(北海道):2010/11/03(水) 18:42:28.38 ID:cBxT2POm0
いい加減憲法9条改正すべきだな
あとそろそろ日本も水爆くらい作っても良い時期
630 サン太郎(関西・北陸):2010/11/03(水) 18:49:58.06 ID:6lN4RHprO
どうせ軍事力無い国は結局損するんだから
軍事力あげろやカス
631 陣太鼓くん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 18:50:13.23 ID:UP/qTTRWO
中国「日本の領土はいたったwww」

ロシア「しゃばwww俺堂々と上陸したるwww」
632 レオ(チベット自治区):2010/11/03(水) 18:52:41.19 ID:E6aC9UB50
嘘でも管が「核武装しようかのぅ、よっこらしょ」って言えばロシアや中国は尻尾巻いて
尖閣や北方から出て行くの?
633 パピラ(山梨県):2010/11/03(水) 18:59:17.16 ID:GEUXPJsU0
いつのまにか3次大戦の渦のど真ん中にいる日本
634 パーシちゃん(チベット自治区):2010/11/03(水) 19:10:46.56 ID:00SO1RmA0
しかしここ数年きな臭くなってきたな
635 ウチケン(関東・甲信越):2010/11/03(水) 19:13:33.49 ID:FUg5Dw1KO
かの信長包囲網のように
636 ハッケンくん(中部地方):2010/11/03(水) 19:16:07.75 ID:uHP32y0L0
>>635
グダグダになるのか
637 ホッピー(大阪府):2010/11/03(水) 19:21:35.45 ID:bNZBB0wQ0
取りあえず今度はイタリア抜きでやろうぜ
638 ベイちゃん(山口県):2010/11/03(水) 19:21:35.74 ID:zSxT5/xp0
別のスレでロシアの犯した歴史について調べろとか言ってる奴がいたんで
ウクライナについてウィキみたらシャレにならないな
WW2でウクライナって700万人も死んでるんだな 
原爆二発くらった日本も三百万くらいだろ軍人と民間人合わせて
気の毒だったねウクライナ
639 なーのちゃん(福井県):2010/11/03(水) 19:24:46.50 ID:Ap45CB7J0
正直あんな島どうでもいい
北方領土を日本の領土だと声を大にして叫んでる奴は万が一返還されたとき、このど田舎の離島に住めよ
バナナでクギが打てる寒さとロシア人のテロに脅えながらw
640 シジミくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 19:26:21.17 ID:KTX1ddNp0
>>639
あんな所居住しないよ。目的は排他的経済水域。
641 パーシちゃん(チベット自治区):2010/11/03(水) 19:28:00.07 ID:00SO1RmA0
島の価値が一般人が住む事だと思ってる奴って典型的な馬鹿だよね
中学レベルの地理すら理解できてないってことだもの
642 なーのちゃん(福井県):2010/11/03(水) 19:50:32.13 ID:Ap45CB7J0
実際住んでるけどな
643 ぴちょんくん(catv?):2010/11/03(水) 20:42:17.86 ID:YsAcUrNp0
まさか、第3次大戦の引き金が日本になるとはな・・・
歴史とは皮肉なものやで

で、大戦はじまったとして、勝つ見込みあるんか?
おいしいトコは欧米がもっていくだけだろ?
644 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/11/03(水) 21:21:57.50 ID:aiQuR/6M0
カムチャッカからベーリング海を越えてアラスカに伸びる鉄道が出来れば
カナダ製の製品が中国製品より安く入ってこないかなぁ〜

日韓トンネルは断固無しの方向で。
645 サンペくん(東京都):2010/11/03(水) 21:22:45.69 ID:cpUwGOxd0
敵の敵は見方って奴か
646 エンゼル(長屋):2010/11/03(水) 21:25:17.72 ID:z8yjSuFi0
何を企んでやがる欧州
647 雷神くん(北陸地方):2010/11/03(水) 21:25:55.60 ID:iiQJ3O/IO
正直海もどうでもいいけど、いらないと言ったら世論にフルボッコされるから引けないだけだろ
648 ウルトラ出光人(神奈川県):2010/11/03(水) 21:26:53.14 ID:BpRldWkx0
でも鳩山が余計な行動して
台無しになるんだろ?
649 パピプペンギンズ(東京都):2010/11/03(水) 21:31:20.48 ID:UvzFtQ+c0

380 名前: ティグ(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 19:51:34.28 ID:v4SlFFab0
移民で失敗してる国はムスリムやラテン系のせいでしょ
日本が文化的に近い中国、東南アジアの移民を受け入れるのなら大丈夫だと思う
650 ちゅーピー(埼玉県):2010/11/03(水) 21:33:53.41 ID:w6Vn2Jh30
大失敗中だろ
651 ペプシマン(catv?):2010/11/03(水) 21:34:24.01 ID:lKQIvqVu0
ロシアに関わるとろくな事がない
652 陣太鼓くん(関東):2010/11/03(水) 21:40:12.74 ID:GLWLxDgYO
フラストレーション溜まってるからそろそろ戦争起きても良いよ
653 うさぎファミリー(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 21:47:00.67 ID:MuxWbjt9O
ロシアって面白いんだぜ
「臆病な巨人」「粗暴ないじめられっこ」なんだよ。
何かっつーとすぐ周りじゅうからのけ者にされるし、ちょっかい出される。
で、猜疑心が強くなってああなった。ちょうどこんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=3bdLWnTuc7Y&sns=em
やりきれねーストーリーだけどな
654 りゅうちゃん(愛知県):2010/11/03(水) 22:03:28.20 ID:UMhm8ebN0
>>653
これがロシアなら、ロシアが正しいだろ。
655 ちーぴっと(埼玉県):2010/11/03(水) 22:30:12.73 ID:GyyfQXD7P
>>643
ロシアとサシで勝負なら勝てるが、中国がちょっとでも怪しい動きしたら無理
その為にはアメ公に人民解放軍の足止めしてもらわないといけないが、
あまり期待できない

中国のさじ加減で決まる危ない橋
656 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/03(水) 23:48:04.54 ID:K6aIyKlrO
スペイン「いつまで世界大戦ひきずってんだよ?サッカーみようぜ」
657 エチカちゃん(東京都):2010/11/03(水) 23:57:44.81 ID:mY4UfP7m0
なんかうれしいな
658 セントレアフレンズ(長屋):2010/11/04(木) 00:00:58.16 ID:ZwJOFgCA0
Su-27, Acidente no Show Aereo da Ucrania
http://www.youtube.com/watch?v=bEUsK9VijpE

人間の破片が散らばる中、冷静なロシア人達
659 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/04(木) 00:35:35.98 ID:3+Da8sLkO
ロシアが護衛の為に戦闘機まで飛ばして来たってのはマジですか?
北方領土の海外の反応発見。 http://blog.livedoor.jp/zzcj/
660 ラッピーちゃん(島根県):2010/11/04(木) 00:53:25.07 ID:Z5qiUwl+0
日本の政治家は馬鹿です
661 あいピー(大阪府):2010/11/04(木) 00:56:04.73 ID:SxQEcOEW0
このボンクラ政権に対してクーデターが起きないボンクラ日本
662 ラジ男(関西地方):2010/11/04(木) 01:00:37.68 ID:WYT/5Rkx0
>>628
ロシア人は世界征服なんてしねーよ。ただ単に国境線を1aでもモスクワから離したいだけ。

つーかヨーロッパもロシアの庭に入り込んでるしEU・ロシア間はお互い様だろ。
663 ラッピーちゃん(島根県):2010/11/04(木) 01:08:52.48 ID:Z5qiUwl+0
西欧白人は、ロシア人を似非白人だと蔑み忌み嫌っている
664 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 02:17:57.76 ID:ruMBue+uP
>>658
誇張かと思ったらマジでミンチになってる
※グロ映像注意
665 パレオくん(東京都):2010/11/04(木) 02:24:09.67 ID:uY1262h/0
世界の癌、露中に戦争で勝ったのが良かったのか悪かったのか、日本緊張なさ過ぎ。余裕持ちすぎ。
紳士気取りで話し合いとかお金でなんとかしないで、
威嚇で対処すりゃよかったのに。
666 マツタロウ(東京都):2010/11/04(木) 02:25:43.07 ID:24w5TbAA0
社会主義だったとか関係無くロシアって嫌な国だな。
667 ケロちゃん(広島県):2010/11/04(木) 02:33:10.35 ID:f2NusNfN0
>>1
日本疲弊してる時に強引に占領した事で正当化するなら
日本人もそろそろ抑止力見直したほうがいいかも。
668 UFOガール ヤキソバニー(神奈川県):2010/11/04(木) 02:36:48.20 ID:WBD8d4+20
実際、ロシアもドイツも嫌われてるよ。
669 うさぎファミリー(関西地方):2010/11/04(木) 02:38:02.55 ID:tgzHHxsQ0
お断りしよう
670 お買い物クマ(愛知県):2010/11/04(木) 02:40:11.43 ID:d/Kx4NFm0
どうせ返してもらえないんだから、ロシアが半分返還するって言った時に貰っておけばよかったのに
671 ケロちゃん(広島県):2010/11/04(木) 02:41:39.62 ID:f2NusNfN0
現状核がないとまともな外交させてもらえない
そろそろ考える時期かも〜
672 チィちゃん(catv?):2010/11/04(木) 02:41:47.45 ID:ZI2b7/OB0
中共とやり合わなきゃいけない時にロシアまで相手にしてられっか
673 あいピー(埼玉県):2010/11/04(木) 02:55:10.72 ID:ruMBue+uP
>>671
今から核用意しても、MDの撃墜率100%近く達成したら本当にお荷物になるからな
すべてが遅い
674 ケロちゃん(広島県):2010/11/04(木) 03:02:51.59 ID:f2NusNfN0
中国が経済豊かになり軍備増強、核は露160発米100発日0発。
こんなんでまともな外交出来ない現実わかんないかな?
まあ領土問題に関して一つは安保適用だから露の外交真剣に考えないと。
675 ミミハナ(関西):2010/11/04(木) 04:35:39.59 ID:u+kL5ez8O
>>633
世界で一番何もしてないのに渦のど真ん中にいるってどーゆー事よ(´・ω・`;
676 お買い物クマ(catv?):2010/11/04(木) 04:44:30.44 ID:AOnR67q20
樺太もよろ
677 ヒッキー(東京都):2010/11/04(木) 07:10:10.44 ID:XD6bVNwK0

反日ロスケは日本領土から出てけ!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!
678 ヒッキー(東京都):2010/11/04(木) 07:11:07.24 ID:XD6bVNwK0

反日ロスケは日本領土から出てけ!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!
679 かわさきノルフィン(愛媛県):2010/11/04(木) 07:15:03.73 ID:WkcO0TUi0
第二次大戦でドイツと日本でソ連挟み撃ちにすればよかったのに
680 ヒッキー(東京都):2010/11/04(木) 07:15:46.07 ID:XD6bVNwK0

反日ロスケは日本領土から出てけ!

火事場泥棒の糞ロスケは死ね!
681 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2010/11/04(木) 07:22:34.22 ID:wPKasXRn0
さっさと二島返還で決着つけなかった保守派が悪い。
682 ベストくん(大阪府):2010/11/04(木) 07:23:09.24 ID:CIRAJ0U40
あほ
683 いたやどかりちゃん(広島県):2010/11/04(木) 07:26:03.27 ID:bJ4EvjjX0
とは言え民主化運動で中国10年以内に体制崩壊に期待&台湾独立に期待。
後ろ盾ない露は…w
684 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/04(木) 07:30:23.06 ID:VnJjopATO
>>675
完全にイジメられっ子だな
685 あんらくん(catv?):2010/11/04(木) 07:33:08.17 ID:nohv7J0S0
早く北方領土と樺太返して欲しいわな
686 かえ☆たい(大阪府)
中国の反日から目をそらさせるためにロシア叩きを始めたのか