a
>>153 電気はエネルギー=エクセルギーという、これ以上ないエネルギーの形態だから、主役の座がそうそう変わるもんではない。
化学エネルギーはそのまま利用できないし、熱に変える場合を除けば、温度を高くして変換の効率を上げるしかない。
結局、発電所でやれば良いという話になる。
166 :
ごきゅ?(愛知県):2010/10/31(日) 23:36:05.33 ID:pHT+3BOE0
雇用対策で、求職者を集めて北斗の拳2みたいなみんなでタービン回すやつで電力供給すれば
めっちゃエコじゃね?
ついでに囚人にも交代制で一日中タービン回させて。これで国内の電力すべてを賄う。
これならCO2の25%削減も余裕だろ。
おう、コストの安い地熱発電考えろよ。
至るところに火山がある日本にはいい発電方法なんだがなあ。
168 :
陸上選手(関西・北陸):2010/10/31(日) 23:41:52.23 ID:EYB4jkFXO
熱海の温泉のでなんかどこかの大学の教授が地熱発電やっているって
最近テレビで見た記憶がある。
170 :
あいピー(チリ):2010/10/31(日) 23:53:36.18 ID:Pi1EUKL+0
>>166 でもそんな連中にやらせても二酸化炭素だけ吐き出して
たいした電力作れないんじゃないか。
マラソン大会や駅伝大会をルームランナーみたいなのでやらせて
発電させれば効率的に発電できるんじゃない
171 :
北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 00:02:10.96 ID:kYvmne+e0
結局さかのぼると
これも太陽エネルギーを取り出してるってことでいいの?
172 :
ソーセージータ(catv?):2010/11/01(月) 00:04:03.05 ID:+FotlvVe0
宇宙でタービン回せば永久に回るよな?
電気をどうやって持ってくるかはしらんけど
衛星発電は計画はあるって聞いたことある。
電磁波でエネルギーを送るとからしい
175 :
キリンレモンくん(catv?):2010/11/01(月) 00:09:08.83 ID:eunABkRf0
揚水発電の見学いったけどあれは面白い施設だった
176 :
愛ちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 00:09:56.91 ID:bm5goOsj0
>>173 摩擦があるから、止まるだろーが
なんか勘違いしていないか
177 :
北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 00:10:45.64 ID:kYvmne+e0
>>172 んじゃさ、んじゃさ
木を燃やすのもバイオエタノールもバイオガスも石油も
過去に降り注いだ太陽エネルギーを炭素と水素の有機化合物にして蓄えてたのを熱にして取り出してるってことでいいの?
178 :
ソーセージータ(catv?):2010/11/01(月) 00:12:09.57 ID:+FotlvVe0
>>166 人間の運動って、1kWも行かないから、日本人全員がムショ暮らししても全然足りない。
中国人を働かせても無理。
180 :
北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 00:15:24.09 ID:kYvmne+e0
>>178 んじゃエネルギーは全部元は太陽?
違うのは地熱くらい?
181 :
ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:16:03.13 ID:dOPYhrN+0
やっぱり最強なのは太陽と海なんだから、
海面と深海の温度差を利用したエネルギーを実用化して欲しい。
182 :
戸越銀次郎(神奈川県):2010/11/01(月) 00:16:19.48 ID:1FQuzuLC0
結局回すのかよ
183 :
ソーセージータ(catv?):2010/11/01(月) 00:18:33.17 ID:+FotlvVe0
>>180 地熱以外は大概そうだな
太陽光は言うまでもなく、水力は太陽で熱せられて蒸発→雲→降雨だし、風力は太陽で暖められて気圧差が起きて風が吹くわけだし
太陽エネルギーで光合成した植物や、ソレを食った動物から石油・石炭ができるわけだし
核分裂、地熱以外は太陽由来じゃねえの
184 :
ハーディア(不明なsoftbank):2010/11/01(月) 00:23:06.64 ID:bqEb+WmcP
馬鹿みてーな水圧ででけぇタービンぶん回すんだよ
>>169 温泉の連中って地熱発電嫌がるんじゃないの?
いつになったら地震エネルギーを電力に変換できるようになるんだよ
187 :
北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 00:25:34.60 ID:kYvmne+e0
188 :
ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 00:26:05.58 ID:jkiKBImBO
原子力ですらタービンってのが何か情けないよな
もっと効率良くできそうなもんじゃね??
189 :
おおもりススム(富山県):2010/11/01(月) 00:27:01.11 ID:q0eHPxl30
結局一番効率のいい発電方法はなんなんだよ
191 :
ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:33:47.95 ID:dOPYhrN+0
>>189 ちょ、超伝導・・・月にあるあの深いクレーター使って出来ないものか。
192 :
北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 00:34:19.13 ID:kYvmne+e0
>>183 じゃ数億年降り注いだ太陽エネルギーで固定化された炭素を
200年くらいで解放してるってことだよね
今利用してない降り注いでる分を全部循環して取り出せればいいのに
193 :
ロッチー(東京都):2010/11/01(月) 00:37:03.51 ID:ZcM6bPt+0
発生する電力量は小さいけど
音による発電ってあるよね
水の落ちる音とか凄いと思うんだ
タービンと併せてそれでも発電して
少しでも無駄をなくすべきではないか?
194 :
スピーディー(東京都):2010/11/01(月) 00:39:33.15 ID:qvsRu1Dq0
アイルランドがやってるみたいな波力発電所さっさと作れよ
195 :
おぐらのおじさん(山口県):2010/11/01(月) 00:40:50.04 ID:EptftcIO0
>>192 ここ最近固定化した太陽エネルギーを利用するんだったら
薪、炭を利用することになる
196 :
おおもりススム(富山県):2010/11/01(月) 00:42:53.60 ID:q0eHPxl30
>>194 日本は海に囲まれてるのになんでやらないのか疑問だよな
その気になれば海岸線全部を潮力発電に使えるだろ
>>193 細かい物を集めてちまちま発電するのは、非効率だから仕方ない。
結局タービン回してるだけじゃねーか
199 :
ソーセージータ(catv?):2010/11/01(月) 00:53:44.67 ID:+FotlvVe0
タービンタービン文句言う人は、それより効率の良いエネルギー変換器を考えてくれませんかね
200 :
ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:54:33.52 ID:dOPYhrN+0
>>196 海は利権絡みで牽制しあって、どちらも潰れるイメージ。
メガフロートが建築と造船の利権争いで共倒れしたように
波力など海岸〜沖に利権が生まれても活用できないのが日本人。
201 :
ハナコアラ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:55:50.74 ID:dOPYhrN+0
>>197 それで思い出したけど、駅のホームを歩く(踏む)力で発電するやつ、
どこか実装されて採算取れてるのかな?
>>166 人間何馬力だと思ってんだ
ワット換算してみやがれ
>>201 俺は、取れてないと思うが
発電しても電気抵抗分しか出来てなさそう
204 :
ソーセージータ(catv?):2010/11/01(月) 01:00:16.70 ID:+FotlvVe0
>>202 馬力って変な単位だよな
馬一頭で3馬力だし
205 :
ロッチー(東京都):2010/11/01(月) 01:00:54.39 ID:ZcM6bPt+0
水力発電(ダム)は、一種の電池のような役割をする。
つまり、
位置エネルギー--->運動エネルギー--->
電気エネルギーとなるわけだ。
こんなの工業高校のやつらですら知っているっていうのに
UFO発電ていうのを考えた
まず呼び寄せる
牛とか吸い上げるビームで観覧車型の発電機の片側だけ吸い上げて回転
しかし重力すげえな無限だし
ここで原発勤務の俺が登場
213 :
マルちゃん(長屋):
>>201 > それで思い出したけど、駅のホームを歩く(踏む)力で発電するやつ、
橋の振動を利用したテスト施設で、LED電球を100個程度光らせ
ることができる。大型トラックなどの振動と橋と言う状況を考え
てもその程度。