ジョジョって話が破綻しているよね?ディオが脱出用に使った棺おけってエリナが使ったはずじゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Kちゃん(千葉県)

『ジョジョの奇妙な冒険』第1部フィギュア登場!『石仮面』付きBOX限定販売!

 荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』・第1部を題材としたフィギュア『キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険第1部 ファントムブラッド』が、12月14日(火)に発売されます! 

 ときめきドットコムの通販サイト『ときめきモール CHARAZO/キャラZO』では、21日(木)から予約受付が開始されます! フィギュアのラインナップはジョナサン・ジョースター2種類(A・B)、ディオ・ブランドー、DIOなど、全部で15種類。
さらにシークレットも用意されています。また、ジョナサン・ジョースター(B)とタルカスのフィギュアは、台座の組合せが可能です!

 価格は15個セットのBOXが5,985円(税込)。また『ときめきモール キャラZO』にて特典付BOXを購入すると、先着500名に『石仮面』がプレゼントされます! ご希望の皆さんは急いでチェック!


『キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険第1部 ファントムブラッド』ラインナップ(全15種+α)

ジョナサン・ジョースター(A)、ディオ・ブランドー、アステカの族長、ウィル・A・ツェペリ(A)、DIO、スピードワゴン、黒騎士ブラフォード、ジョ ナサン・ジョースター(B)、タルカス、屍生人(怪人ドゥービー)、
切り裂きジャック、ウィル・A・ツェペリ(B)、トンペティ&ダイアー&ストレイツォ、ワンチェン&DIO、エリナ&赤ん坊(エリザベス)、SECRET

http://www.fujyoshinews.com/news_Jng8gvf4J.html
http://www.fujyoshinews.com/files/528/018c33c03a90a3376f16541544a6fc01.jpg
2 キリンレモンくん(東京都):2010/10/31(日) 21:25:04.66 ID:ByqncA+/0
↓人間をやめる奴
3 ハーディア(愛媛県):2010/10/31(日) 21:25:19.77 ID:fyfhIlah0
はい
4 なっちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:25:22.25 ID:Zt3Jjxtr0
感覚が暴走
5 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 21:26:09.51 ID:dIZTCb/o0
凄みでだいたいどうにかなる
6 こぶた(神奈川県):2010/10/31(日) 21:26:10.83 ID:MMWqCadG0
いやしんぼが

   ↓
7 エネゴリくん(中国・四国):2010/10/31(日) 21:26:26.02 ID:0RWfUt9eO
>>1
大人は嘘つきじゃなくて忘れる生き物なんです
8 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:28:02.87 ID:zF5ciIks0
なんで船に棺桶があるんだ?
9 お父さん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 21:28:10.51 ID:GBeOUWjRO
凄み
10 いたやどかりちゃん(鹿児島県):2010/10/31(日) 21:28:26.24 ID:fmxKxJzRP
なぞの攻撃を受ける

攻撃から敵の弱点を推理する

反撃

ってパターンが多いけど、実際はスタンドってなんでもあり過ぎて推理するってムリだよな。
11 モバにゃぁ?(三重県):2010/10/31(日) 21:28:31.83 ID:k8NbYBN/0 BE:355908072-PLT(12297)

大統領死んじゃったけど、そのまま終わり?
12 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 21:29:27.03 ID:caS1pB40P
船の床板とかで即席の棺桶つくったんだよ
13 おたすけケン太(catv?):2010/10/31(日) 21:29:29.88 ID:ERcE2xgE0
承太郎はどうやってマンホールの中へ先回り出来たの?
14 あいピー(千葉県):2010/10/31(日) 21:29:37.91 ID:IdIYJyjT0
その程度で破綻と言ってたら週刊連載漫画はほとんど読めない
15 ハーディア(愛媛県):2010/10/31(日) 21:30:11.61 ID:fyfhIlah0
設定の矛盾とか複線の放置は連載漫画ではよくあること
16 マップチュ(catv?):2010/10/31(日) 21:30:13.56 ID:NRJBHkb80
二重底だっただろあれ
17 戸越銀次郎(群馬県):2010/10/31(日) 21:30:29.63 ID:VHk2oOCf0
1部のファントムブラッドの映画がDVD化されない理由ってなんなの?
18 いたやどかりちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 21:31:13.16 ID:gpNrl1i5P
>>1
つまりエリナとディオはグルだったってことだよ。

言わせんなよ恥ずかしい。
19 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:32:09.44 ID:AMYs9ta50
波紋の練習した奴、正直に名乗り出ろ。
20 バンコ(大阪府):2010/10/31(日) 21:32:15.79 ID:MrXbcxrC0
21 みのりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:32:48.51 ID:LlHnh/bA0
最後のほうのスタンド戦は作者一人が納得してて
セリフで盛んに説明するけど、読者はおいてきぼりだった
22 おもてなしくん(福島県):2010/10/31(日) 21:32:56.73 ID:8dV2YGtQ0
>>8
DIOの部下が隠れるために持ち込んだ
23 マー坊(関西地方):2010/10/31(日) 21:33:15.86 ID:UN1Nsaq80
どうやってマンホールに先回りしたんだよ
DIOが来なかったらどうするつもりだったんだ
24 ムパくん(catv?):2010/10/31(日) 21:34:18.87 ID:kEsf3b7W0
主人公補正があるから生き残ってるけど不意打ちで即死攻撃されたらどうしようもないよね
25 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/10/31(日) 21:34:43.14 ID:cKTJIJfl0
スチュワーデスにサービス受けたことあるんですかDIO様
26 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:34:51.78 ID:AMYs9ta50
承『あれ?DIO来ないの?』
27 Kちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 21:35:03.91 ID:88HSHd0vP
われわれはみんな「運命の奴隷」なんだよ
28 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:35:23.96 ID:asiylRU7P
賢い人は気づいてると思うけどJOJOの奇妙な冒険って
フィクションの物語なんだぜ。
29 マー坊(関西地方):2010/10/31(日) 21:35:51.70 ID:UN1Nsaq80
棺おけが開く瞬間はDIOでもチビっただろう
昼だったら洒落にならない
30 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:36:19.41 ID:AMYs9ta50
>>28
俺の夢を壊すな
31 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:36:31.78 ID:WUfkoKJbO
スタイリッシュなだけのギャグマンガだと思えばつっこむ必要も無くなる
唯一アツくなるのはツェペリ関連
32 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:36:36.30 ID:vXhTa1v40
きのう満喫でシグルイ一気に読んだんだけど、
伊達政宗が大納言徳川忠長と面談して「信長公に似てこられた」とか言ってるけど
政宗って信長と面識ないよね
33 アカバスチャン(東京都):2010/10/31(日) 21:36:41.20 ID:kX6JUY070
スペアくらい用意してるだろ
34 デラボン(愛知県):2010/10/31(日) 21:36:43.46 ID:mFEv6qSn0
話より絵がなんか嫌
ジャングルの王者ターちゃんも絵が好きじゃなかったけど
35 リスモ(千葉県):2010/10/31(日) 21:36:43.89 ID:LhzfZIEe0
荒木は波紋使いなのか吸血鬼なのか
36 いたやどかりちゃん(熊本県):2010/10/31(日) 21:36:56.03 ID:VQHyH0kdP
エリナって誰だよ
まさか3部以前のネタでスレ立てちゃったの?
俺が参加できないだろうが
37 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:37:19.77 ID:vXhTa1v40
>>25
わりとあっちこっち出歩いていたことが6部で判明した
38 サト子ちゃん(中部地方):2010/10/31(日) 21:37:45.01 ID:zQvNhskB0
DIO「ザ・ワールド!よいしょ、よいしょ」
39 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:37:55.39 ID:ZuYEG81mO
>>28
おいバカやめろ
40 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:38:22.40 ID:AMYs9ta50
>>36
おい、ネタとして言ってるんだよな?
41 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:38:49.10 ID:vXhTa1v40
>>36
スピードワゴン財産ってあるだろ
あれの創始者の愛人がエリナ
42 まりもっこり(長屋):2010/10/31(日) 21:39:22.64 ID:aJb6RONU0
ブチャラティが死んでない理由を早く説明しろやこら
43 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:39:54.08 ID:Pv+B7VhyP
ハイになったザ・ワールドの攻撃4発くらい承り太郎って食らってたよな
なんで骨折程度ですんでるんだ?
44 KEIちゃん(東日本):2010/10/31(日) 21:40:06.15 ID:cRku8M/00
鏡の中の世界なんてありませんよ→ありました
45 エコてつくん(群馬県):2010/10/31(日) 21:40:06.88 ID:8JmURhRH0
スタンド超欲しい
どんなのでもいいわ
誰でもいいから矢で貫いて欲しい
46 エビオ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:40:10.52 ID:Kx79WoWgO
上部分をエリナごと持ち上げて下部分に入ったんだよ
47 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:40:14.78 ID:AMYs9ta50
>>41
スピードワゴンは女作ってないぞ
48 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:40:17.34 ID:3c51Y8NSO
ストレイツォは何で変貌してしまったん?
49 マストくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 21:40:28.76 ID:aGHEvgzNO
>>42
凄み
50 ライオンちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:40:40.80 ID:KSujL4uP0
>>37
あいつでも友達がいたのに俺ときたら...
51 おたすけケン太(catv?):2010/10/31(日) 21:40:54.25 ID:ERcE2xgE0
5部のヨットの話が未だによくわからないんだけど誰か説明して、船に船がかぶさってたとかいうヤツ
52 マー坊(関西地方):2010/10/31(日) 21:41:07.80 ID:UN1Nsaq80
>>41
エリナ婆ちゃんに鉄製の杖渡してくるわ
53 メガネ福助(愛知県):2010/10/31(日) 21:41:14.67 ID:zrlT6pq/0
>>1
え?
54 あかでんジャー(石川県):2010/10/31(日) 21:41:38.68 ID:1ObEIOoc0
スタンドのタイプが似ているから時間を止められるてw
55 ミルバード(兵庫県):2010/10/31(日) 21:41:51.30 ID:RrbaNmOd0
花京院の一人称がオレだったり私だったりボクだったりしてややこしい
56 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:42:50.89 ID:szrmnWhs0
>>1
予備
57 みのりちゃん(山陽):2010/10/31(日) 21:43:14.92 ID:bFL/aHZYO
荒木がいちばん奇妙
58 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:43:14.79 ID:AMYs9ta50
>>51
敵の能力が対象を薄っぺらくするやつで、それを使ったらしいが、どう考えても無理だ。物理的に超越してる。
59 スピーフィ(東日本):2010/10/31(日) 21:43:31.09 ID:TnfylxP10
棺桶は2つあ
60 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:43:55.62 ID:szrmnWhs0
>>25
三部のときに意外と色々してた
61 かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:44:02.31 ID:e0fKN3FcO
スタンドは一人一体のはず→違いました
62番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 21:44:06.12 ID:mbiaeQfP0
SBRのジョニィの攻撃手段が爪を飛ばすはいくらなんでもないと思った
63 星犬ハピとラキ(奈良県):2010/10/31(日) 21:44:20.92 ID:T5LRJQUc0
64 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:44:24.37 ID:+cFHg5pBO
前半必死で守ったトリッシュのスタンドはボスの能力とまったく関係なく
後半アバッキオが命と引き換えにボスの顔を暴いたがボスの体に入ったブチャが走ってきて台なしな六部
65 エビオ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:44:30.34 ID:Kx79WoWgO
>>54
ディオのスタンドは「ジョースター家のスタンドをパクる能力」説
ハーミットパープルっぽいのも出してたし
66 ザ・セサミブラザーズ(福井県):2010/10/31(日) 21:44:33.53 ID:0Y0OiXf80
丈助が吉良戦で血液で自動追尾弾作ったってとこ
どういう仕組みかさっぱり分からんかった
67 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:44:49.66 ID:vXhTa1v40
「ディオは環境で悪になったんじゃなくて生まれついての悪でゲロ以下でプンプンっていうけど
 母さんのドレス売ってこいって言われてショック受けたりしてんじゃん」
って言うやついるけど
その段階では既にオヤジに毒盛ってるからな
68 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:44:55.49 ID:zF5ciIks0
棺桶が一つとは限らないのでは?
69 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:44:59.92 ID:szrmnWhs0
つーか棺桶開けて泳げばよかったんじゃ
怪力で不死身なんだからそれくらい余裕のはず
70 マカプゥ(中国地方):2010/10/31(日) 21:45:21.84 ID:FLig6Xdt0
3部だと「ジョースター家の男性は生涯一人の女性しか愛さない」って設定だったのに
4部だと浮気が発覚してたよね
71 マンナちゃん(catv?):2010/10/31(日) 21:45:33.90 ID:7y3xDc0x0
>>51
船に皮のようにしたペラペラの船を被せて
そのペラペラの中でのみ拉致&移動してたまでは分かるよね

でもなんでブチャさんがペラペラの上部を切開したら浸水するのか分からん
72 マックライオン(福岡県):2010/10/31(日) 21:45:59.41 ID:dzeWiLYq0
>>62
そして葉っぱ食べたらすぐ生えてくるってのも意味不明だった
73 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:46:19.18 ID:lsA+bBrp0 BE:2642587698-PLT(12000)

>>63
鏡を媒介にして別世界を作るスタンドなんだよ
74 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:46:31.24 ID:Pv+B7VhyP
>>66
っていうか、おくやすの時は腕を殴ったら本体戻ってきたのに
吉良の時は手が本体に治りに戻るってどっちかに統一しろよ
75 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 21:46:47.17 ID:dPb5F2er0
>>70
ジョセフだけは例外
「ジョースター家は短命」の設定まで乗り切りやがった
76 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:46:47.57 ID:vXhTa1v40
>>66
血がしみ込んだコートにガラスの中の血が飛んでいくのはかろうじてわかるが
ガラスが背中にグイグイくいこむのはおかしいよな
77 あどかちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 21:46:51.79 ID:Izen5HAs0
>>70
世間の既婚男性も設定はそうなってる
78 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:46:53.55 ID:AMYs9ta50
>>71
船底じゃなかったか?
79 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:47:01.78 ID:iOVtC1hoO
正直、5部以降のバトルはブリーチ並みに追加設定多すぎでわけわかんなくなる
80 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:47:13.24 ID:szrmnWhs0
>>64
アバッキオが命と引き換えに暴いたボスの顔も全然似てなかったしな
81 お父さん(関東):2010/10/31(日) 21:47:24.91 ID:ZYdQMMc5O
>>64
はぁ?読み直せ
82 エビオ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:48:04.53 ID:Kx79WoWgO
>>51
あらかじめ別のボートを用意し薄くしてブチャラティのボートに被せておいたんだよ
だから「船は二隻あった」
83 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 21:48:08.25 ID:dPb5F2er0
>>79
3部もスターフィンガーとかわけのわからない技も出てきたけど
84 マストくん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 21:48:15.03 ID:aGHEvgzNO
まぁ破綻がない≠面白いじゃないからなぁ
ジョジョはそんな次元を超越してるんだよ
85 おたすけケン太(catv?):2010/10/31(日) 21:48:25.00 ID:ERcE2xgE0
5部以降のゴリ押し感は異常。それ以前はそれなりに理屈が通ってたと思う
86 マルコメ君(愛知県):2010/10/31(日) 21:48:33.30 ID:YVandzSd0
列車での大統領VSディオ戦は久々に燃えたよね
87 リーモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:48:47.70 ID:jCbH4R7x0
つーかツェペリが妻も子もいないと言って死んだのに
いきなり孫のシーザーが登場したくらいだから誰も驚かないだろ
88 つくばちゃん(神奈川県):2010/10/31(日) 21:48:48.27 ID:3bM7MJWo0
でもなんだかんだ言ってDBにハンタにジョジョにガンダムにエヴァに

つっこみドコロ満載な漫画は話が尽きないw

今の今まで打ち切りになった漫画は星の数ほどあるのに。。

売れっ子になるのも一握りなんだろうな
89 ポポル(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:48:50.14 ID:lBpxIncJ0
ハーミットパープルってかなりハズレの能力だよな
90 フライング・ドッグ(東京都):2010/10/31(日) 21:48:54.24 ID:Xxbyfddo0
破綻してても面白いからいいわ
話が破綻してつまらない漫画なんかどうしようもねーだろ
91 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:48:56.68 ID:asiylRU7P
>>74
質量の大きい方に吸い寄せられる。
億泰は身体が電気化してたから手の方に吸い寄せられた。
92 V V-PANDA(神奈川県):2010/10/31(日) 21:48:58.10 ID:jioFP3E00
大統領はもうわけわからん
ごちゃごちゃしすぎだ
93 にっくん(福岡県):2010/10/31(日) 21:49:16.92 ID:OzPWo7G10
あんたの名前・・公衆トイレ?
94番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 21:49:18.22 ID:mbiaeQfP0
>>72
シビルウォーの相手に罪を被せたから生き返るとかやってる辺りも
催眠術とか超スピードではもはや説明がつかない
95 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:49:39.78 ID:Pv+B7VhyP
最初こんなイケメン犬じゃなかっただろとか
ポルナレフ初回登場時にチャリオットで自分持ち上げてたやないの・・・
とか色々矛盾はあるけどイギー死亡は格好よかったな
あとはシーザー死ぬシーンも格好よかった
アバッキオは個人的に死ぬシーンいまいち好きじゃない
っていうか、4部以降ボスキャラ以外にメインキャラ殺される事って無くなったよね・・・
96 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:49:50.23 ID:szrmnWhs0
五部が1番面白い。次に四部。異論を言うやつはニワカ
97 怪獣君(北海道):2010/10/31(日) 21:50:17.03 ID:+p0kMh810
>>77
わらた
98 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:50:27.73 ID:AMYs9ta50
大統領って何巻あたりから肥満脱却したんだ?
99 ケロ太(東京都):2010/10/31(日) 21:50:28.00 ID:RrUQCfcE0
誰かも言ってたが部が進むにつれて
3部のスタンドがシンプルで強い事が際だつ
100 Kちゃん(catv?):2010/10/31(日) 21:50:32.06 ID:baXl0N/eP
そういや四部の宇宙人はどうなった?

吉良が死んでいつのまにか四部が終わってたぞ
本当に宇宙人だとしたらあいつは何だったんだよ?

あとギアッチョ強すぎ
101 あゆむくん(福島県):2010/10/31(日) 21:50:38.13 ID:6hFWINzp0
                        ,r-'ヽ-'''; ;   ''i,
                     _r-'; ; ; ; ; ; ; r'⌒i; ; ; ヽ-、
                     i ; ; ; ;/⌒i; ;/. . ./; ,r-、  'i
                    i'; ; ; ; i : : ノ;.i : : ノ;i': : :.ノ.. r'
                   /; ; ; ; ; `ー'; ; ,r-、; ;i、 ∠ ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\      ,'; ; ; ; ; ; /: ̄: : : .  ヽ〈: : 7〉
   ./ /フ          ヽ    i'';,r-、; ; ;{: : . . : : : : . .,'; ;` ;=
   / o~  _     ___  |   i; {  .}; ; ;ヽ、__; ; ;:,r-'´;,r=-'´
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |    /; ;ヽノ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,;:='´
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /  /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; r'´
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈/i,; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r'´      <波紋疾走!!
   ̄l   \_,二_二ァr''´: : \; ; ; ; ; ;'´     
    _\_  ̄ ̄;r-'゛\: : : : : : : : : :フ
        i//    \,,r-―'''''´
       /○|___/
      /|| /    /

102 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:51:06.90 ID:vXhTa1v40
暗殺チームが何人も死んで知ろうとしたトリッシュ能力はボスと関係なくて
ボスの故郷でアバッキオが命と引き換えに得たボスの顔も役に立たなくて
でもそれはスーパーハッカーのポルナレフが連絡してくるきっかけという
それまでの積み重ねとか完全無視展開はさすがにエーって思った
今は笑って話せるけど
103 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:51:14.07 ID:+cFHg5pBO
敵組織がいつの間にかフェードアウトしてしょぼい殺人鬼がラスボスになった4部
アンジェロが所属してた組織はなんだったんだろ
104 ザ・セサミブラザーズ(福井県):2010/10/31(日) 21:51:16.24 ID:0Y0OiXf80
DIO戦で承太郎が9秒の時点で時間止めてたけど
その前にオラオラで動いてるんだよな
2秒しか止めれないのに
105 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:51:43.32 ID:OsBdHOAH0
ノートリアスB.I.G.って漁船や魚、飛行機を襲いながら
そのうち人類滅ぼすほどデカくなりそうなんだけど
106 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:51:47.02 ID:asiylRU7P
>>100
単に杜王町にやってきた宇宙人だろ
107 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:52:04.98 ID:szrmnWhs0
>>99
能力でハメられたら三部勢は全員余裕で殺されるだろ
108 はずれ(島根県):2010/10/31(日) 21:52:11.10 ID:9GyuBGkS0
アバッキオは死ぬ間際に顔面をコンクリートにぶつけてる姿を想像するとシュールすぎて泣けない
109 ライオンちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:52:15.44 ID:KSujL4uP0
>>89
ただ相手を殺すって言うんならいいんじゃない

屋外の夜なら殺菌されないし
110 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:52:18.11 ID:5rYPIvMeO
大統領登場時はピザだったのにイケメンになりすぎだろ
ガンツのタエちゃんばりに顔変わってるじゃねぇか
111 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 21:52:38.87 ID:dPb5F2er0
>>104
止めた時間の中で動けるのと
実際に時間を止めるのは別能力なんだよ
112 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:52:51.19 ID:ERCDQrA+0
DIOの時止めの時間はどんどん伸びていく感じだったのに承りのは大して成長しなかったな
113 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 21:52:56.03 ID:dIZTCb/o0
>>107
能力なんかでハメられる前にぶちのめすのが三部連中
114 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:52:57.81 ID:asiylRU7P
>>109
それパープルヘイズ
115 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:53:07.65 ID:szrmnWhs0
>>102
トリッシュの能力がボスに関係ある設定くらいはちゃんと覚えてて欲しかったよなー
116 さくらパンダ(関西):2010/10/31(日) 21:53:14.83 ID:tXPCttcVO
フーゴが怒らせたらヤバいみたいに言われながら大した事なかった
さらにはビビってトンズラ→まさかのそのままフェードアウト
最後にお助けマンになると待ってたんだが…
117 ライオンちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:53:19.42 ID:KSujL4uP0
>>109
間違えましたもう寝ます
118 パスカル(神奈川県):2010/10/31(日) 21:53:27.95 ID:teoSTvcg0
吉良のフィギュアゲットしたぞー
119 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:53:29.93 ID:vXhTa1v40
>>85
カイジとかもそうだけど
昔は話の展開が速かったから勢いで押し通せたんだよ
連載が長くなると展開遅くなってどうでもいい細かいことまで描いて尺伸ばそうとするから
ムジュンが許せなくなる
120 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 21:53:32.39 ID:cLOQidgHO
承太郎って実は最初から時止められたからあんなに速かったの?
誰にも言ってなかっただけで
だから弾丸止められたりいつの間にかタバコ吸ってたりDIOに自信満々で近づいていったりしたの?
121 ミルミル坊や(東京都):2010/10/31(日) 21:54:04.94 ID:y6MOAEj20
>>89
盗撮好きにはたまらないだろ
122番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 21:54:16.15 ID:mbiaeQfP0
おまえら大統領大統領いうけど
4部の間田とか玉美の頃からえらく変貌するのはあったろ
123 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 21:54:26.37 ID:OsBdHOAH0
>>116
カビ男のグリーンデイが本来フーゴになる予定だったとか
124 星犬ハピとラキ(奈良県):2010/10/31(日) 21:54:35.60 ID:T5LRJQUc0
チャリオッツってかなり地味なスタンドだよな
5部でスゲー浮いてたわ(´・ω・`)
125 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 21:54:41.60 ID:gVcA5cO80
エリナは棺桶に乗って漂流。ディオは二重底の中。昼間なので顔を出せない
救助船がエリナを発見。救出する。昼間なのでディオは顔を出せない
棺桶は持って帰る必要は無いので海に沈める。ディオは顔を出せないので沈む

矛盾は無い
126 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 21:55:07.83 ID:dPb5F2er0
>>116
裏切らせる予定だったけど、
少年漫画で裏切りはダメだってことで止めたって荒木が言ってた


まぁ、パープルへイズ使い難いから消したって線が一番ありうるけど
127番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 21:55:21.60 ID:mbiaeQfP0
3部冒頭のスタンドがいろいろなものを
持ってきてくれるっていう設定タブーだよね
128 KEIちゃん(東日本):2010/10/31(日) 21:55:22.93 ID:cRku8M/00
>>110
花京院の方が顔変わりすぎ
129 ケロ太(東京都):2010/10/31(日) 21:55:55.27 ID:RrUQCfcE0
イギーの悪口はそこまでだ
130 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:55:56.84 ID:ERCDQrA+0
>>116
あのスタンドは味方の邪魔になるから荒木としては使い勝手が悪かったんだろうな
131 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:56:00.31 ID:vXhTa1v40
>>121
1台4万くらいするカメラぶっ壊さないといけないんだろ
132 ザ・セサミブラザーズ(福井県):2010/10/31(日) 21:56:04.30 ID:0Y0OiXf80
>>124
スタープラチナも能力的に地味だろ
時間止めは後付けだし
133 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:56:22.51 ID:+cFHg5pBO
3部DIOはスタンド以外1部ディオから劣化してるよね
134 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:56:23.78 ID:vXhTa1v40
>>123
それ俺が言ってるだけだから
135 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 21:56:32.93 ID:EXMPqrMEP
アブドゥルがDIOの館焼き払えば勝てただろ
普通に
136 星犬ハピとラキ(奈良県):2010/10/31(日) 21:56:50.67 ID:T5LRJQUc0
DIOもハーミットパープル使えたよな
137 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 21:56:53.76 ID:dPb5F2er0
>>127
スタンド小さくして体内に入れるって設定が一番のタブー
138 エコてつくん(群馬県):2010/10/31(日) 21:56:54.34 ID:8JmURhRH0
>>110
タエちゃんはいいの
恋をすると女の子はきれいになるんだ
139 緑山タイガ(catv?):2010/10/31(日) 21:57:05.25 ID:uvM5O8EJ0
吸血鬼って遠くから石でも投げてれば無敵じゃん
圧倒的な身体能力だから200km/hぐらい出るだろうしどんな波紋使いだろうと一方的にボコれる
140 ちびっ子(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:57:08.78 ID:dzw86r9+0
  __
二`.ヽ ヾ ̄ `ヽ
‐- `  l } } ノ- 、
-‐  、リノノ∠ニ   ヽ
-‐',ィ1ハヾく<-、_ヽ   |
‐'" | |. | }ハj  ヽ.j i l
 ̄工_`!   ',二Yノノ  まあ!
r'',ニヾ`   ,r',ニヾソ
、_L⊥ , /ハ.L⊥{    >>36ったら
, ///// ' r‐ぅ//ハ   . . . . . .
"      , -、   l   いけないひ.とッ!
      /  {  |
      `ニ´   ,'
、           /
 ` ‐ 、._     _/
       ̄「
141 チップちゃん(北海道):2010/10/31(日) 21:57:17.33 ID:V4q8Mo6u0
ウイーン ウイーン
142 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:57:20.79 ID:szrmnWhs0
>>116
パープルヘイズ危険すぎたろw
荒木がやる奴だったらカビの奴のかわりにフーゴだしてたと思う
143 かえ☆たい(大阪府):2010/10/31(日) 21:57:41.85 ID:MTV7WLGm0
ジョジョ四大 〜〜って何だったの?

仗助を助けた仗助似のヤンキー
フーゴ
ウェザー・リポートの星の痣
サンドマン
144 中央くん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:57:43.66 ID:yKXSnAXB0
決して振り返ってはいけない小道を
ヘブンズドアーで無効化できるのはどうかと思った
145 てっちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 21:57:47.94 ID:AMYs9ta50
ピストルズ後半は普通に命令聞いてるし
146 マックライオン(福岡県):2010/10/31(日) 21:57:58.50 ID:dzeWiLYq0
>>89
広末の名だしセックスを念写とかいろいろ使い方はあるだろう

ただその度にいちいち三万もするカメラをブッ壊さなくちゃあならんがなッ!
147 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:58:02.37 ID:vXhTa1v40
フーゴだけ入団前の回想シーンないんだよな
148 KEIちゃん(東日本):2010/10/31(日) 21:58:16.51 ID:cRku8M/00
>>121
盗撮って言ってもディオしか写らんぞ
149 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:58:16.46 ID:lsA+bBrp0 BE:440431834-PLT(12000)

承太郎に勝てる5部スタンドいないでしょ
150番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 21:58:20.87 ID:mbiaeQfP0
何気に3部は承太郎サイドのスペックが高すぎて敵の強さが霞んでる。
タワーオブグレーとか5部だったら3人は瀕死になってる
151 ケロ太(東京都):2010/10/31(日) 21:58:43.71 ID:RrUQCfcE0
練習してテレビで現像できるようになったんじゃなかった?
152 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 21:59:12.30 ID:+cFHg5pBO
ウェザーリポートの記憶が戻った直後一時的にチャラくなったのはなんだったの
153 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 21:59:17.13 ID:Pv+B7VhyP
>>139
目から怪光線連発すりゃ承り太郎くらい余裕で倒せたよね・・・
154 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 21:59:18.24 ID:vXhTa1v40
>>137
「スタンド」ってジョセフが名づけたはずなのにみんな使ってるのと
漢字で「幽波紋」って書いてたのもタブー
155 おたすけ血っ太(静岡県):2010/10/31(日) 21:59:26.73 ID:Av4VV9/b0
つーか、棺桶って浸水対策バッチリなん?
間違いなく腐敗してしまうと思うんだが
156 ザ・セサミブラザーズ(福井県):2010/10/31(日) 21:59:34.35 ID:0Y0OiXf80
ジョルノの殴った相手の感覚が暴走するだっけか
あの設定いつの間にか無くなってたな
157 戸越銀次郎(catv?):2010/10/31(日) 21:59:41.40 ID:5nL0XGeS0
シルバーチャリオッツはなぜ鎧脱ぐのをやめたのか
158 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 21:59:48.71 ID:EXMPqrMEP
>>149
メタリカかなり強いでしょ
159 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 21:59:54.18 ID:szrmnWhs0
>>126
味方の能力にしては異常なスタンドだったし、過去話もアッサリしてたから多分最初から裏切り要員として作ったキャラだろう
グリーンデイもパープルヘイズと似てるし
160 しんちゃん(福島県):2010/10/31(日) 22:00:03.00 ID:hFH8swTU0
161 タマちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 22:00:27.43 ID:wCyn6gKl0
ホワイトアルバムが最強だろ
時間操作系抜きで考えたら
162 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 22:00:41.43 ID:vXhTa1v40
>>143
3部の家出少女とはなんだったのか
163 マンナちゃん(catv?):2010/10/31(日) 22:00:56.60 ID:7y3xDc0x0
>>135
一部でも館焼失しても生きてたじゃん
同じパターンで瓦礫からゴゴッって出てくるんじゃ
164 ミルバード(兵庫県):2010/10/31(日) 22:01:00.09 ID:RrbaNmOd0
3話でじょう太郎達に付いてきた不細工な女の子っていたよな?
あいつは結局どうなったの? つーかどこの国籍の人だったんだろう
165 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:01:01.50 ID:OsBdHOAH0
>>156
あれのせいでブチャラティが生き続けてるのかと思ってたが
何も伏線回収されなかったな
166番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 22:01:08.06 ID:mbiaeQfP0
>>157
なんかオランダ人の胸毛みたいなのが見えるから
167 ケズリス(九州):2010/10/31(日) 22:01:15.99 ID:LC/52TfwO
結局古今東西、時間止める能力が最強なんて安易だよな
今もSPECとか言うドラマで能力者が神扱いされててワロタ
168 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:01:20.54 ID:+cFHg5pBO
>>156
攻撃反射も合わせてなんでああまでチート級能力を主人公につけたのかわからん
169 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:01:33.64 ID:dIZTCb/o0
>>162
エロ同人出てるからいいだろ
170 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:01:53.45 ID:ERCDQrA+0
>>153
多分どっかでダサいとか言われて封印しちゃったんだろうな
171 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:02:03.74 ID:Pv+B7VhyP
>>161
節制のが強いだろ
172 おたすけケン太(catv?):2010/10/31(日) 22:02:11.98 ID:ERcE2xgE0
>>169
詳細キボンヌ
173 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:02:14.06 ID:ZYdQMMc5O
>>143
ただの思い出
ただ単にフェードアウト
双子の兄のプッチが緑色の赤ちゃん(DIO)と同化した影響
聞き間違いサウンドマン
174 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:02:37.33 ID:asiylRU7P
>>161
バッドカンパニー、ハーベスト、ラバーズあたりに空気穴から入られてさっくりやられそう。
175番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 22:03:02.63 ID:mbiaeQfP0
サウンドマンが敵キャラになった時の小物っぷりときたら
176 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 22:03:16.55 ID:QIztgfoNP
棺桶は2つあった。はい論破
177 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 22:03:43.48 ID:vXhTa1v40
2部で吸血鬼やっつけまくった紫外線照射装置を3部で持っていけばよかったのに
178 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:04:25.37 ID:dIZTCb/o0
>>172
真紅のロマン紀行
179 にゅーすけ(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:04:38.59 ID:OJQpu3mg0
>>1
詳しいなw
180 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 22:04:41.71 ID:vXhTa1v40
ホワイトアルバムはマジシャンズレッドなら勝てそう
あぶどぅるのほうがスタンドのパワーありそうだから
181番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 22:04:46.82 ID:mbiaeQfP0
SBRの同人臭いネタは勘弁してほしい
カーズネタとかお前がやっちゃいかんだろ
182 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:04:48.33 ID:ERCDQrA+0
>>174
空気穴は無くていいって事になったじゃん
183 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:05:00.55 ID:ZYdQMMc5O
>>156
無くなった訳でなく作中で一々言及されなくなっただけだろ
184 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:05:10.82 ID:OsBdHOAH0
>>177
屋敷に持ち込む前にホルス神とかから破壊されるだろ・・・
185 アイスちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:05:25.52 ID:r/9KFD5q0
足が裂けた人間が次のページでキックしてるような漫画だもの
186 アマリン(富山県):2010/10/31(日) 22:05:31.50 ID:BHg1Xp9p0
>>63
スレタイのは分かるけど
これは花京院がそう思ってただけって事なんじゃないの?
知ったか顔で言ってるコイツが夢の中のスタンドに殺されかけてるし
187 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:05:47.09 ID:dIZTCb/o0
>>180
近距離でスタープラチナが投げる鉄きれを自分に届く前に溶かせる火力って
ホワイトアルバムじゃどうしようもないよな
188 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:05:47.67 ID:szrmnWhs0
>>149
ゴールドエクスペリエンスレクイエムがジョジョ世界最強チート能力。
フーゴでも距離とれば余裕で勝てると思う。
189 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:05:48.38 ID:7FEiwuVi0
>>76
治す能力発動中→ガラスが飛んでいく
途中で能力停止→慣性の法則で勢いそのまま
190 カナロコ星人(九州):2010/10/31(日) 22:06:17.77 ID:4g1EwkprO
スタンドは血管に入れるほど小さく出来る設定が完全に忘れられてる
191 ポコちゃん(福島県):2010/10/31(日) 22:06:48.99 ID:vUWMgGAE0
凄みがあれば何でもできる
192 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:07:09.61 ID:asiylRU7P
>>182
そりゃ一時的なもんじゃね?
基本空いてて、やべえときは閉じるんだろうよ。
193 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:07:17.07 ID:szrmnWhs0
>>155
特注のシェルター棺桶って設定出てたろ
194 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:07:33.30 ID:6gcNAFNo0
>>175
小物かなぁ
強いし怖いしでけっこう絶望感あったがなぁ
195 藤堂とらまる(東京都):2010/10/31(日) 22:07:38.72 ID:FwI3tomF0
フーゴは5部小説で出てきたな
196 ザ・セサミブラザーズ(福井県):2010/10/31(日) 22:07:54.78 ID:0Y0OiXf80
ホワイトアルバムはブチャラティのジッパーでバラバラに出切るだろ
あの場面はミスタじゃなくブチャラティ連れてくべきだったなw
197 しまクリーズ(埼玉県):2010/10/31(日) 22:08:22.80 ID:kb9k5/Hl0
最終形態DIOと最終形態カーズが戦ったら、どっちが強いの?
198 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:08:40.86 ID:+cFHg5pBO
スタンドは人に触れるが人はスタンドに触れないってどういうこっちゃと思う
199 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:08:57.04 ID:7FEiwuVi0
>>103
敵組織→ケイチョウの兄貴がスタンドにした人間達
200 藤堂とらまる(東京都):2010/10/31(日) 22:09:02.32 ID:FwI3tomF0
>>196
あいつの場合触るだけでも危ないだろ
201 ラジオぼーや(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 22:09:11.45 ID:37UFQfNbO
最初のころスタープラチナが城太郎のいる留置所にいろんなもの運んでたけどあんな遠くまでいけないはずだろ
202 マンナちゃん(catv?):2010/10/31(日) 22:09:15.26 ID:7y3xDc0x0
>>191
凄みでなくスゴ味な

ブチャ「こいつはやるといったらやる、スゴ味(あじ)がある!」
203 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:09:17.80 ID:D/Hz/ZlMP
ヘブンズドアー欲しいなあ
204 いたやどかりちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 22:09:20.53 ID:idrJ4VsuP
>>1さんSUGEEEEEE鳥肌
205 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 22:09:30.32 ID:+4KSVjB+0
6部で一番可愛いのはミラション
あと初期のアナスイな
206 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:09:42.98 ID:ERCDQrA+0
結局キングクリムゾンよりスタープラチナの方が強いってことでいいんだよね?
207 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:09:59.18 ID:asiylRU7P
最強ではないがザハンドってかなりつええよな。
防御力無視の即死ダメージ能力だもん。
208 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:10:02.67 ID:dIZTCb/o0
>>205
ディスク入れられる前のミラションの可愛さときたらないよな
209 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:10:05.41 ID:7FEiwuVi0
>>116
小説版ではあの後のフーゴの活躍が描かれている
210 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 22:10:11.06 ID:zDyi5+buO
微妙な能力だったジョルノが矢を刺しただけで
とんでもないチート能力にになったことのほうが疑問
211 V V-PANDA(東京都):2010/10/31(日) 22:10:26.68 ID:vXhTa1v40
さいしょ承太郎がジョセフをおじいちゃんと呼んでいたのは
間違っちゃいないけどなんか違和感がある
212 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:10:42.81 ID:dPb5F2er0
>>194
敵としては悪くなかったけど
やっぱそれまで積み重ねてきたキャラだから残念だった
サウンドマン以来SBRにどうもハマれない
今月号は面白かったけど
213 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:10:46.37 ID:szrmnWhs0
>>162
ずっとジョリーンの母親だと思ってたのに違ってガッカリした
214 なっちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:11:25.40 ID:UvPaXEOf0
グリーンデイのカビが効かなかったやつの相方がいまだに謎
215 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:11:29.07 ID:OsBdHOAH0
>>205
ネズミのコスプレしたジョリーンだろ
216 カバガラス(千葉県):2010/10/31(日) 22:11:34.20 ID:C6Z0NbNX0
大統領は別次元からいくらでもイケメンの自分を連れてこられるんだからいいだろ
217番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 22:11:41.04 ID:mbiaeQfP0
>>194
なんか爬虫類みたいになってじゃん
あんなにアスリートっぽかったのに
218 藤堂とらまる(東京都):2010/10/31(日) 22:11:45.71 ID:FwI3tomF0
>>207
使い手が馬鹿だっただけ
レッチリを圧倒してたぜ、逆転されたけど
219 かえ☆たい(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:11:49.05 ID:+cFHg5pBO
ザ・ハンドが空間削り取っても近場の物しか移動しないあたりかなり近くに排出されてるよな
220 ピモピモ(神奈川県):2010/10/31(日) 22:12:10.29 ID:JBUYLQqt0
ジョルノとブチャラティがバス内で出会ったシーンで
ジョルノの口に目玉とか入れてたけど、あれってブチャラティの能力じゃないよな
あれは完全に主観移動か時間を止めないとできない
221 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:12:10.96 ID:ZYdQMMc5O
>>63
自分の思い通りになる鏡の中の世界
それを作り出すのがマンインザミラーの能力なんだろ
ハングドマンは光のスタンド
222 ポテくん(北陸地方):2010/10/31(日) 22:12:13.11 ID:SFbKdj9iO
週刊少年漫画ってそうだろ?むしろジャンルはキン肉マンと被ると思うわ
ターちゃんとかはよく練られてたなあ
223 健太くん(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:12:13.45 ID:DzeFpCRBO
ザ・ハンドがいたらシアー・ハートも一撃で話がクソつまらなくなってた
224 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:12:14.82 ID:dPb5F2er0
>>213
違うとは明言されてないんじゃなかったっけ
けども、年齢を考えると承太郎がロリコンになってしまうジレンマ
225 タマちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 22:12:16.18 ID:wCyn6gKl0
4部で敵キャラが味方になったあと背が縮む謎
226 ヒーおばあちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:12:17.53 ID:h2+n0uw20
930 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/07/22(木) 23:26:11 DB3qSdiY0
馬に蹴られる
必殺の回転
大統領は地面にエンドレス
聖者パワーで回転パワーは宇宙回転パワー
とりあえずレースは無事終了
宇宙戻ったから8部は6部の続き
血縁者がみんな出るよ
信者喚起しろよ
再開は来年な
227 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:12:27.57 ID:lsA+bBrp0 BE:440431362-PLT(12000)

>>183
ジョルノが殴った相手
@ブチャラティ → 感覚暴走
@ブラック・サバス → スタンドだから無効
@ベイビィフェイス → スタンドだから無効
@ギアッチョ → 装甲でガードしたから無効&フィニッシュブロー(蹴り)だから描写なし
@チョコラータ → フィニッシュブローだから描写なし
@ボス → フィニッシュブローだから描写なし

あとあったっけ
228 ニックン(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:13:06.61 ID:2K2AyqsmO
やったなJOJO!またまた僕らのコンビで勝負を決めたなッ!

ディオ!見事だったよ!君の走りは!

ありがとう!だがJOJO!君あってのトライさ!
229 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:13:07.71 ID:gVcA5cO80
>>161
3部 アヴドゥルに溶かされる
4部 億康に削られる 吉良に爆破される(あれ結構強力なはず)
5部 カビのスタンド
6部 自殺に巻き込む奴(ホワイトスネイクの刺客)
230 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:13:12.79 ID:dPb5F2er0
>>220
じかはすばやいんだぜ
231 かえ☆たい(大阪府):2010/10/31(日) 22:13:29.86 ID:MTV7WLGm0
GEレクイエム>神父の加速>時止め>時飛ばし>グリーンデイ>殴ると一撃死系(フーゴ、ジョニィ等)>他
232 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:13:31.35 ID:oesn+aeDO
最初が波紋の話だし、
波状だけに破綻してるんだろ(はじょうの二つの漢字をかけている)w
233 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:13:37.75 ID:dIZTCb/o0
>>224
中国人と日本人のガキに「徐倫(ジョリーン)」と名付けるって頭おかしいだろ
234 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 22:13:38.47 ID:+4KSVjB+0
>>225
あれはエコーズの隠された能力だろ
235 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:13:47.88 ID:7FEiwuVi0
>>214
セッコを攻撃対象から外していた
236 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:14:09.59 ID:5rYPIvMeO
ペッシが結局ゲス野郎になってやられたのが納得いかねぇ
237 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:14:10.87 ID:szrmnWhs0
>>205
ムームーさんだろ
238 あまっこ(長屋):2010/10/31(日) 22:14:27.72 ID:ZShQVQet0
>>233
アメリカ人じゃなかった?
239番組の途中ですが名無しです:2010/10/31(日) 22:14:52.98 ID:mbiaeQfP0
>>236
結局短期間で人間そんなに変われるもんじゃないってやつだろ
240 タマちゃん(福岡県):2010/10/31(日) 22:15:01.52 ID:wCyn6gKl0
>>236
あそこゲス野郎にさせなくてよかったよな
241 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:15:03.34 ID:dPb5F2er0
>>233
家出少女って何人だっけ
242 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:15:04.31 ID:DHOOtvVoP
なんでアブドゥルのスタンドの炎が便所の水で消えたんだろうな。
あの炎は看守には見えてなかったしスタンドなんだろ。
243 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:15:07.01 ID:dIZTCb/o0
>>238
だから、家で少女ではないだろと
244 キャティ(中国地方):2010/10/31(日) 22:15:11.15 ID:H60iXPlb0
SBR終わった?
245 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:15:55.05 ID:dPb5F2er0
>>244
大統領戦は終わった
後はレースを走りきるだけ
246 マツタロウ(関西・北陸):2010/10/31(日) 22:15:55.69 ID:DYQYJ3akO
イエローテンパランスが化けた花京院がハイエロファントグリーン使ったのは何で?
スリ捕まえた時には化けてたはずだよな?
247 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:15:57.16 ID:szrmnWhs0
>>206
キングクリムゾンは予想と結果を吹き飛ばせる分ザワールドよりも強い
五部の話は基本的に外部にでてないから承太郎最強ってことになってるけど
248 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:16:24.24 ID:ZYdQMMc5O
>>214
触れる物を液体化させるから
カビも液体化させてたんだろ
249 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:16:43.73 ID:abPiEE5GO
ンドゥールの「これは帰る時に必要だ」みたいなあの一連の流れが未だに意味がわからない
250 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:16:47.12 ID:7FEiwuVi0
>>246
肉でハイエロファントを真似てた
251 エネモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:17:23.00 ID:oFoFtvWB0
>>220
ジッパーで頬をあけてそこから入れたんだろう
気づかずにいつの間にってのはナシな
252 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:17:42.53 ID:szrmnWhs0
>>224
アメリカ人ってのがなぁ
どうみてもアジア顔だったし
アジア系アメリカ人だったらありうるんだろうか
253 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 22:17:49.32 ID:+4KSVjB+0
>>236
自分がもう助からないから、残りの暗殺チームの奴らのために取った行動なのにな
別にゲス野郎じゃないと思うが顔はゲス野郎になってた
254 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:18:08.50 ID:DHOOtvVoP
>>236
ちゃんと女は逃がしたし、自分の命と引き換えに相討ち狙うのがゲスって可哀想
255 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:18:34.53 ID:ZYdQMMc5O
>>242
炎のスタンドじゃなくてスタンドによって作られた炎だからだろ
256 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:19:07.15 ID:ERCDQrA+0
>>247
でもエピタフで時止めを予知って出来るのか?
時間が止まったかどうかなんて普通じゃ判断できんだろうし
257 藤堂とらまる(東京都):2010/10/31(日) 22:19:12.34 ID:FwI3tomF0
ペッシはゲス野郎でもなんでもないよな
自分の任務を忠実に果たそうとしてそれが無理だと
わかった時も次の仲間につなぐ行動をしてた
チームを率いるブチャラティならわかるはずだが
258 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:19:16.81 ID:+cFHg5pBO
プロシュートは体温の変化でトリッシュを見分けてたけどあの条件は変えられたのかな
あれで固定だと使い勝手悪すぎだし都合よすぎな気がする。変えられるならバレた時点で条件変えろと
259 クロスキッドくん(香川県):2010/10/31(日) 22:20:04.62 ID:/wGrb3Zs0
ヴァニラ・アイス戦もよくわからんわ
触れたら防御力無視で対象破壊する不可視の球体って設定なのにアブの死亡シーンやポルへの足の攻撃のシーンでは視認してるみたいだしどういうことよ
260 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 22:20:39.21 ID:bWr0fiYSO
あんなに近くにいるからもう杖で音を探知する必要は無い

後は時代劇みたいに杖を手放すタイミングで一撃必殺の勝負
261 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 22:20:39.48 ID:EXMPqrMEP
荒木の描くゲス野郎はマジでゲスすぎる
どうしてあんなリアルなゲスを描けるのか?
ウシジマくんや湘南純愛組の作者にも言えるが、こいつらは作者がゲスっぽい。
262 うさぎファミリー(関西地方):2010/10/31(日) 22:20:46.30 ID:dPb5F2er0
>>252
確か徐倫の母ちゃん金髪だったし可能性は低いんだよね
263 チカパパ(北海道):2010/10/31(日) 22:21:01.02 ID:BKDpc7/m0
>>178
ググッたけど絵が全然違って
264 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:21:06.37 ID:HMMPCUgg0
>>258
あれトリッシュを殺さないように体温で区別したっていうけど
なんか女の人死んでたよね?赤ちゃんが泣いてて
265 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:21:08.44 ID:+cFHg5pBO
ノトーリアス戦で飛行機の外を転がっていたサッカーボールは何だったのか
266 テット(滋賀県):2010/10/31(日) 22:21:22.15 ID:tbA/VkfI0
4部の背中にしがみついてくるスタンド強すぎるだろ
267 おもてなしくん(福島県):2010/10/31(日) 22:21:40.21 ID:8dV2YGtQ0
スタンドを矢で射抜くとレクイエムが発動すると認識してるんだが、
第5部の序盤の段階で、ジョルノのスタンドは矢で手のひらを射抜かれてるよね
268 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:22:02.30 ID:6gcNAFNo0
>>212
積み重ねたって言っても1stステージで強力なライバルだったってだけじゃね?
それに元々の目的と性格を鑑みればあの結末も何ら意外なものではなかったがなぁ
269 アソビン(佐賀県):2010/10/31(日) 22:22:15.00 ID:bEQSQq0g0
>>153
スタンドはスタンドでしか倒せない
怪光線はきかない

はい論破w
270 Kちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 22:22:26.09 ID:+ydpX5UrP
回想の中のウェザーってそこそこいいやつだったじゃん。
なのになんで記憶が戻ったら超絶DQNになってんの?
271 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:22:46.57 ID:DHOOtvVoP
>>255
でも一般人には見えないみたいよ?
http://www.uproda.net/down/uproda160987.jpg
272 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:23:05.57 ID:dIZTCb/o0
>>267
・ジョルノがレクイエム発現する境地に到達してなかった
・ポルナレフの矢だけがレクイエムを発現させるクオリティの高い矢

どっちか
273 ミルミル坊や(東京都):2010/10/31(日) 22:23:12.50 ID:y6MOAEj20
ポルポの食ってた指
274 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 22:23:23.04 ID:+4KSVjB+0
>>269
本体に体液ブチ込めば倒せるだろ
あれスタンドで防御できそうにないし
275 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:23:44.23 ID:HMMPCUgg0
>>270
いくらなんでも短い期間で設定忘れすぎだよな作者
276 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:23:47.05 ID:ZYdQMMc5O
>>267
まだレクイエムに行くほど成長してなかった
シューシュー言ってたし
277 ミーコロン(宮城県):2010/10/31(日) 22:23:51.62 ID:7/hA3NjB0
>>266
一人歩き型だからな
強いけどコントロールできないから使えない
278 Kちゃん(catv?):2010/10/31(日) 22:23:58.43 ID:ZPXpXchxP
どんなやつでも不意討ちやられたらヤバイスタンド戦でキングクリムゾンは便利過ぎる
279 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:24:04.73 ID:HMMPCUgg0
>>271
こんな髪型の一般人はいない
280 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:24:05.41 ID:szrmnWhs0
>>236
ペッシが周りが命がけで繋いだ任務を遂行して次に繋げようとしただかなのに下衆野郎呼ばわりしたブチャラティ△
281 キャティ(中国地方):2010/10/31(日) 22:24:25.24 ID:H60iXPlb0
>>256
時間が止まったことが分からなくても
いきなりぶっ飛ばされて血まみれになってる自分が見えたら
その時を飛ばせばいいんじゃない?
282 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:24:36.59 ID:gVcA5cO80
>>242
スタンドの炎は鉄を溶かしていた。つまり現実の物体に影響を与えられる
同様に現実の物体からも影響を受けると考えられる。つまり水で消火出来る
看守に見えないのとは関係ない。因みに見えない理由は炎自体もスタンドだから
283 いきいき黄門様(北海道):2010/10/31(日) 22:24:44.01 ID:+4ZmFKu40
>>270
超グレたんだろ
284 ミーコロン(宮城県):2010/10/31(日) 22:24:47.59 ID:7/hA3NjB0
>>270
神父のせいでグレたんだろ
285 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:24:52.40 ID:7FEiwuVi0
>>267
先っちょだけ入れても貫かれなければ処女のまま

処女の奇妙な冒険なんつってな
286 たらこキューピー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:25:07.30 ID:m3LWIF5zO
>>226
まじかよ

ジョジョで唯一抜けるのはF・F
287 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:25:16.17 ID:6gcNAFNo0
>>257
本当に仲間の為にやってるならいいけどペッシの場合は明らかにブチャラティが気に入らないからやってるよね
それがペッシのゲス野郎たる所以なわけですよ
288 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:25:27.73 ID:8J6X+Gyp0
2部序盤でストレイツォが、ジョセフとエリナを殺せば仮面の秘密を知る者はいなくなるとか言ってたけど、
お前が育てたリサリサはどうした。一番厄介な相手だろ
289 タルト(広島県):2010/10/31(日) 22:25:44.13 ID:W36T/4Fl0
ジョジョ一番の名シーンは間違いなく4部ラストで康一がバイツァダスト止めたとこだよね

まぁいつバイツァダストがボタン式になったのかって疑問はあったけどさ
290 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:25:56.75 ID:dIZTCb/o0
>>287
ちょっと強引すぎる
291 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:26:54.21 ID:HMMPCUgg0
>>289
ハヤトが最初に露伴を爆破する前に未来を体験してたのがよくわからん
292 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:26:58.27 ID:szrmnWhs0
>>256
時を止めてやられたとしてもやられたという結果をぶっとばせばオッケー
キングクリムゾンはチート
293 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:27:23.66 ID:6gcNAFNo0
>>289
吉良の爆弾にはスイッチ起爆と接触起爆があるという設定が前々からあったじゃない
294 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:27:23.53 ID:+cFHg5pBO
キンクリに時間を飛ばされてる間の行動が他者に干渉出来るのかがいまいち曖昧
295 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:27:54.94 ID:asiylRU7P
>>289
爆弾は接触爆発と起爆式の2種類有っただろ。
296 ミルミルファミリー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:28:35.07 ID:ZCVFTO2tO
幼卒ブチャの言動なんかムチャクチャで当たり前
297 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:28:37.42 ID:6gcNAFNo0
>>290
全然強引じゃないよ
エシディシの時と比較すりゃわかる
298 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 22:29:12.21 ID:+4KSVjB+0
>>289
バイツァ・ダスト発現からラストまでの流れは素晴らしい

「どうか このぼくに人殺しをさせてください」……と
299 ヤマク君(大阪府):2010/10/31(日) 22:29:42.51 ID:dFGDZZwb0
ハーミットパープルで吉良探せばよかったんじゃないの?
もともと、ホッチリの本体探すためにジョセフ呼んだんだし可能だろ?
300 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:29:45.54 ID:lsA+bBrp0
>>293,295
バイツァの起動条件は「吉良について質問する」だろ
301 タウンくん(関西地方):2010/10/31(日) 22:29:55.97 ID:lA6G41hE0
おまえらはいつも1部2部の話は出さずに
3、4、5部の話題ばっかりだな
序盤の波紋疾走の方が爽快感あっていいだろ
1部最後のディオとの対決とか3部よりもドラマ性あってかっこいいと思うぞ
302 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:30:22.83 ID:OsBdHOAH0
>>298
ラストの早人としのぶのシーンはジョジョで唯一泣いたわ
303 ペーパー・ドギー(catv?):2010/10/31(日) 22:30:30.02 ID:7ON8CIEc0
相変わらずお前ら4部とか5部の話しかできねえのな。にわかもいい加減にしなよ(^-^)
304 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:30:38.46 ID:7FEiwuVi0
>>300
それは例の運命すっ飛ばし爆弾の、だろ
305 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:30:55.00 ID:HMMPCUgg0
>>301
序盤は波紋もないぞ
306 かほピョン(愛知県):2010/10/31(日) 22:31:29.41 ID:NSBzE0d20
vs噴上が一番熱かった
だろ?
307 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:31:45.21 ID:ERCDQrA+0
>>281
>>292
なるへそ
ほんとなんでもありだったんだなボスは
308 DD坊や(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:31:59.07 ID:dWUj1gouO
アレッシー戦後の

ポルポル
「何も言うなよ…何もな」

グッ

承太郎
「………(ニコッ」


あのやり取りが好きだ
309 メロン熊(大阪府):2010/10/31(日) 22:32:02.17 ID:fG8NLqqO0
>>301
そう言われてもリアルタイムで連載見てたのが3部からだから
それ以降の方がどうしても思い入れ強いのよな…

1部2部も面白いんだが、どうにも濃くて。なんか北斗の拳みたい。
310 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:32:03.24 ID:gVcA5cO80
>>270
黒人だってだけでリンチされたら人格も変わるよ
彼女も死んだし、自分も自殺しようとしてたじゃん
311 たらこキューピー(関東・甲信越):2010/10/31(日) 22:32:08.41 ID:m3LWIF5zO
サンドマンがサウンドマンであることは後出しと良く言われてるけど、
WJ連載時に部族のやつからサウンドマンって呼ばれていて、
誤植かと思った記憶がある
証拠はないけど
312 フクタン(関西地方):2010/10/31(日) 22:32:23.36 ID:/xaLPsVn0
ジョジョとかナルトとかワンピとかドランゴンボールとかこういう主人公が都合よくだんだん強い敵と戦っていくワンパターン漫画・アニメって何が面白いのか分からん。
313 ヤマギワソフ子(東京都):2010/10/31(日) 22:32:46.39 ID:F8YfTbhv0
       /ゝ
    /⌒/" 、⌒ヽ     
   | ::::::::○::;;;::○::;| /ー- 、
   ヽ ,,:::、WWW;//==ヽ i
   /,~'''(´・ω・)./.   |/ Trick or Treat !
  / :::   ..::::つO
  "''-;,,i    ::::,,/ ヽ
     "''---''''/"''~
    ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
     .';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''   /⌒`ゝ
            /====ヽ、 Trick or Treat!
          ,ヘー'⌒`ーソ-、
          ヽ(・ω・`:::)ソ´
          ,m;´iソi ⌒ヽ
           ,=II=、ゞソ  .::;;ゝ
         `i(o)i´`〜'〜'´
         `==='
314 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:32:48.20 ID:+cFHg5pBO
レッチリの本体探すためにジョセフ呼んだのにそれを迎えるためのバトルで本体出てきちゃうのはひどいよな
最高の嫌がらせ
315 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:33:03.70 ID:lsA+bBrp0
>>304
その運命すっ飛ばし爆弾を発動させようとしてたんでしょ?
あそこで看護婦を通常爆弾で殺しても意味ないし
316 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:33:48.08 ID:asiylRU7P
>>312
分からないなら合わないって事だ。
それともおもしろさを説明して欲しいのか?
317 エネモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:34:03.95 ID:oFoFtvWB0
>>291
最初に発動させたのがある程度未来まで進んだところなんだろう
318 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:35:19.38 ID:HMMPCUgg0
問題はウェザー回想編が終わったら回想に入る前の凶悪さがなくなってたことだろ
319 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:35:21.99 ID:gVcA5cO80
>>314
確実に殺せる自信があったんじゃね
目立ちたがりっぽそうな性格だったし余裕かましたかったんでしょ
320 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:35:36.57 ID:7FEiwuVi0
>>315
ハヤトに仕掛けた運命すっ飛ばし爆弾はサザエ頭との戦闘時解除しちゃっている
321 ごーまる(関西地方):2010/10/31(日) 22:35:54.78 ID:3hrzbV410
時間が止まってても磁石は動くのか??
322 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:35:56.35 ID:ERCDQrA+0
>>312
ジョジョは別にだんだん敵が強くなっていくわけじゃないだろ
ラスボスがチート級なだけで
323 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 22:36:08.97 ID:Z0U4e3IC0
ザ・ハンドでの瞬間移動が
文字通りワープみたいな感じだったり
慣性移動っぽかったりするのはなんでなんだぜ
324 801ちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 22:36:24.31 ID:UjWko7wb0
>>312
あ?釣りか?
ジョジョはちげーだろ。
ジョジョの敵はどいつもボスキャラになりうる強さだろが。
325 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:36:40.32 ID:HMMPCUgg0
ていうかハヤトはお風呂でいったん死んだじゃん
あれ生き返ったのバイツァダストの能力関係なくね?
326 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:37:01.60 ID:DHOOtvVoP
>>312
ジョジョは割と序盤からチート級の強い敵出てくるし、後半でもザコ出てくるじゃん。

4部序盤チート

アンジェロ、億泰、音石明


4部後半雑魚

ジャンケン小僧、キラ親父、金田一豊広


とか
327 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:37:03.29 ID:dIZTCb/o0
>>321
作中で動いてんのになんでそういう疑問投げかけるのか理解できない
328 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:37:08.38 ID:ERCDQrA+0
>>315
時間戻し爆弾はそれとは別だったんじゃないか?
329 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:37:15.20 ID:7FEiwuVi0
>>325
死んだ運命をふっ飛ばした
330 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:37:21.34 ID:OsBdHOAH0
>>291
一回誰か爆殺→時間戻る→早人悪夢と勘違い→露伴覗く→露伴爆死→時間戻る→早人ようやくスタンド攻撃を自覚
331 健太くん(関西・北陸):2010/10/31(日) 22:38:07.37 ID:gofyTJz3O
早くパチンコ出せよ。

6と9をJガイルが…
332 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:38:27.34 ID:ERCDQrA+0
>>321
磁石で動いてるように見せかけただけとか
333 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:38:32.39 ID:gVcA5cO80
>>323
削られた空間は真空になるじゃん
真空は凄い勢いで吸い込むからワープに見える
334 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:39:03.98 ID:HMMPCUgg0
>>329
ハヤトが2回目に露伴を避けても露伴は爆発したしウェッジウッドは割れたじゃん
なんでハヤトだけ死んだのに死なないことになるんだよ
335 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:39:34.97 ID:ZYdQMMc5O
>>300
パイツァは吉良の正体について知ろうとするor知ってる奴をぶっ飛ばす爆弾
336 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:39:44.94 ID:szrmnWhs0
吉良のパイツァダストってあれレクイエムだよな
337 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:40:25.66 ID:Pv+B7VhyP
三部の主人公勢はかなり強い

花京院→射程距離百メートル以上(vs太陽時)エメラルドスプラッシュは石の塔なら倒壊させる威力
アヴドゥル→スタープラチナの力で投げられた鉄棒を空中で溶かす火力
ポルナレフ→剣先を飛ばせる
イギー→ばつ牛の応用力、空も飛べる
ポルナレフ→甲冑を脱げる
338 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:40:30.03 ID:HMMPCUgg0
キングクリムゾン発動したときに世界中の人がみんな時間飛んでるのかが気になる
339 あるるくん(千葉県):2010/10/31(日) 22:40:48.30 ID:qe6D1s3L0
クリームに吸い込まれたアブドゥルはどこに行ったの?
340 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:41:21.09 ID:6gcNAFNo0
>>330
何気に悪夢の正体が一周目の記憶だったりするのが叙述トリック入ってる
341 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 22:41:22.63 ID:gVcA5cO80
>>326
雑魚じゃ無いだろそいつら・・・
ジャンケン小僧は見た目で油断させてジャンケンしたら終わるし、あれロハンじゃなくて他のキャラが最初に狙われてたら奪われてたかもよ
キラ親父は後一歩まで追い込んだし、鉄塔の変人も後一歩だった
というか雑魚は滅多にいない
342 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:41:30.99 ID:HMMPCUgg0
>>339
スティールボールランの世界にワープした
343 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 22:41:33.95 ID:OsBdHOAH0
>>334
早人が死んだ時はバイツァダスト発動中ではなかったから
バイツァダスト発動中のみ運命が固定される
344 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:41:48.17 ID:7FEiwuVi0
>>334
吉良が言ってたろ
自分の望んだ結果になったら能力解除するって

ハヤト死んだ→やべぇ運命変えなきゃ→ハヤト死んだ運命すっ飛ばし
ここで能力は一度終了、その後に生きてるハヤトを爆弾に変えた
345 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:42:19.67 ID:szrmnWhs0
五部はボスがチートすぎてさらにチートのレクイエム出すしかなかった
四部はチートだったけど何とかした
346 アフラックダック(長屋):2010/10/31(日) 22:42:26.15 ID:kLqqLcfk0
>>101
とんちんかんでは定期的にジョジョネタあったな
347 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:42:27.09 ID:lsA+bBrp0
看護婦にバイツァ仕掛ける→看護婦に名前を聞かせてバイツァ発動→なぜかボタン起爆に→SHIT
だと思ってたけど違うのか。読み返そうかな


>>320
バイツァの再設置って特に条件なかったような。吉良本人がスタンド使えなくなるだけで。

>>328
時間戻し爆弾=運命吹っ飛ばし=バイツァ で認識あってるよね?
348 お父さん(関東):2010/10/31(日) 22:42:28.58 ID:ZYdQMMc5O
>>334
ハヤトの死はパイツァによる死じゃないだろ
巻き戻してハヤトを殺さない選択しただけ
349 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:42:39.20 ID:dIZTCb/o0
>>337
ネタ抜きにしても八人残像出せるスピードがあるスタンドとか全スタンドでも銀戦車だけ
かなりぶっ飛んだ強さ
350 ポテくん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:42:59.98 ID:H/+9ip1n0
>>19

(^o^)ノ
351 デ・ジ・キャラット(三重県):2010/10/31(日) 22:43:00.61 ID:xiVGr2D60
ジョジョ四部の心理戦はドラマ化すべき
352 プリングルズおじさん(埼玉県):2010/10/31(日) 22:43:33.68 ID:Xy0ktcdH0
エシディシとヴァニラアイスの扱いの差も話にならねえよ
第三部以降は糞
353 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 22:43:40.17 ID:Z0U4e3IC0
>>346
サンタナ食いするなー!
とか覚えてるわw
354 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 22:43:50.17 ID:2L25DT1sO
こまけぇこたぁいいんだよ面白さが全てだ
355 いたやどかりちゃん(香川県):2010/10/31(日) 22:43:53.15 ID:EXMPqrMEP
ポルナレフは弱いよ
精神的にも弱いし、能力も人型スタンドの中じゃ普通だろ
356 いたやどかりちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 22:44:10.80 ID:DHOOtvVoP
>>341
雑魚としてあげた連中は「正体が割れたらもう誰もやられない」って点で評価した。
不意打ち的なスタンドでいずれも応用がきかなさすぎる。

チート勢は逆に応用力ありすぎ。億泰がアホじゃなかったらボス級だろ。
357 Kちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 22:44:35.29 ID:+ydpX5UrP
そういやカーズ戻って来いとか言うけどサンタナもまだ生きてるよね。
まあサンタナが戻ってきたところでラスボスクラスの強さになるとは思えないけど
358 ハービット(大分県):2010/10/31(日) 22:45:22.39 ID:2g+90Iow0
ジョジョを一巻から読んでみようかと思うんだが文庫とかあるのかね?
359 パレオくん(大阪府):2010/10/31(日) 22:45:25.16 ID:RTwCON6t0
絵がキモイ
360 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:45:30.21 ID:7FEiwuVi0
>>347
単に看護婦を運命すっ飛ばし爆弾に変えて着火しようとしただけ
とにかく急を要する場面だったからボタンで早く爆破しようとした
まだ分からない敵達を見つけつつ全て殺す為だったハヤト時とは違う
361 チカパパ(北海道):2010/10/31(日) 22:45:46.10 ID:BKDpc7/m0
>>312
弱い奴は編集でカットしてる
362 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:46:17.01 ID:HMMPCUgg0
バイツァダストわかんねーよ
結果が変わらないならボコボコにされた吉良が時間戻しても
吉良がボコボコにされるのは変わらないんじゃないのか?
363 光速エスパー(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:46:25.87 ID:ERCDQrA+0
>>347
今手元に4部無いから確認できないが
最後の吉良の言い方だと時間戻しは単体で発動できるみたいだったはず
364 ベスティーちゃん(静岡県):2010/10/31(日) 22:46:27.50 ID:YvuB7Sju0
>>161
ここが、あの女のハウスね・・・
365 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 22:46:39.78 ID:9T7a8Cf50 BE:3125796179-PLT(28625)

ジャイロ「大統領は海から出てこれないんだぜ!!」

海からパ〜ンチ


何がなにやら
366 Kちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 22:46:43.93 ID:+ydpX5UrP
>>355
10代後半から妹の敵のためにスタンドの修行に明け暮れ
20代後半からは十数年ボスに追われ隠遁生活をした挙句死んでも気丈に振舞うナイスガイの精神面が弱いとかねーだろ
367 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:46:49.57 ID:HMMPCUgg0
>>358
文庫は1話目からセリフが違うからだめ
368 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:47:03.42 ID:szrmnWhs0
>>337
ポルナレフ
369 はずれ(大阪府):2010/10/31(日) 22:47:09.83 ID:E63rPAJk0
正直、スタンドいらない
波紋で石仮面の怪物とたたかう二部までが最高だった
370 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:48:25.72 ID:7FEiwuVi0
>>362
運命が変えられないのは能力発動中だけなんだよ
お前の言うとおり結果変わらないならハヤトを何順もさせる意味すらないだろうが
371 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:48:37.33 ID:HMMPCUgg0
1部・2部が波紋で
3部・4部がスタンドだったから
5部からは新たな能力バトルになるのかと期待したよな
372 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:49:18.69 ID:7FEiwuVi0
>>364
か・れ、を返して!
か・れ、を返して!
もろたまことを返し〜て!
373 北海道米キャラクター(静岡県):2010/10/31(日) 22:49:50.23 ID:szrmnWhs0
>>358
この腐れ脳味噌が
374 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:50:16.04 ID:6gcNAFNo0
スタンドは全ての超能力を内包してるからなぁ
375 はやはや君(神奈川県):2010/10/31(日) 22:50:22.97 ID:N0eyWzGm0
3部までは好きだったが4部から読むの止めた
376 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:50:29.07 ID:lsA+bBrp0
>>360,363
ボタン起爆と条件起爆の2種類あったってことかな

常時ボタン起爆出来るなら無敵すぎると思うんだけど。『成長』したのかな
377 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:51:57.81 ID:+cFHg5pBO
コールで掛金釣り合ってるのに何回でもレイズ出来るポーカーってかなり特殊な気がする
378 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:52:02.22 ID:Pv+B7VhyP
>>373
あの後のナランチャの台詞もなんか変だよな
「腐れ脳みそって言ったナァ!人を馬鹿にする言い方はよくない!」
とか
379 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 22:52:30.77 ID:Z0U4e3IC0
ジョンガリ・Aとか
マイク・Oとか
アクセル・ROとか
その辺のネーミングはなんか好きになれない

でもイケメンのスタンド名は好き
「オー!ロンサム・ミー」とかなんだよ
380 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 22:52:37.67 ID:yixiE4iFO
>>36
血統と因縁の話で一部読まないとか
ストーリーが納得出来ないだろ
381 エネモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:52:51.28 ID:oFoFtvWB0
>>367
マジで
どうなってんの
382 とぶっち(沖縄県):2010/10/31(日) 22:53:04.77 ID:qBr3QBSP0
>>1
なるほど、エリナは生涯で数回しかSEXしてないって話だな。
383 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:53:57.92 ID:6gcNAFNo0
>>376
重ちー殺した時ボタン起爆してたじゃん
384 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:53:58.24 ID:7FEiwuVi0
>>376
自分が知らぬ所で勝手に敵を次々と殺してくれる条件起爆の方が遥かに進化した能力
ハヤトに仕掛けたパイツァダストをボタン起爆にする意味がない
385 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:54:16.99 ID:asiylRU7P
今の文庫かコミックって「何をするだー!ゆるさん!」が直ってるんだよな。たしか。
386 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:54:48.65 ID:7FEiwuVi0
>>381
PTAからの苦情な誤植が修正されている
387 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:55:02.19 ID:dIZTCb/o0
>>385
どっちも
しかもコミックに至っては2002年辺りの版で既に直ってる
388 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 22:55:17.11 ID:6gcNAFNo0
>>381
誤植が直ってただけだ気にすんな
389 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:55:21.12 ID:+cFHg5pBO
台詞まわしの面白さは1部がトップだと思う
台詞も擬音も変だしつっこみ所も満載だが変な勢いがあって引き込まれる
390 バンコ(千葉県):2010/10/31(日) 22:55:44.12 ID:xFL6lQHs0
>>45
スーパーフライでもいい?
391 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:55:59.03 ID:lsA+bBrp0
>>383
いや、バイツァの話

>>384
ハヤトに仕掛けて丸腰になるより、常時自分に設置して死にそうになったらボタン押したほうが強くね
392 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 22:56:19.54 ID:9T7a8Cf50 BE:2083864076-PLT(28625)

奇数部は主人公がボス倒すからどうなるかめっちゃ楽しみだわ
1週間後に22巻だろ
393 MOWくん(秋田県):2010/10/31(日) 22:56:40.32 ID:FjxayBLS0
今ちょうど6部よんでいるんだが、ケンゾーの能力とか
わけわからんし、ついていけなくなってきた
394 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:57:44.34 ID:HMMPCUgg0
>>388
この腐れ脳ミソが
395 あんらくん(西日本):2010/10/31(日) 22:58:10.76 ID:FXLE87KZ0
エアロスミスの機銃の弾丸スピードは時速10km以下。
ソースはリゾット戦。0.5秒で1mくらいしか進んでない。
車の徐行みたいなスピードだから撃ったのを確認してからでも避けれるよ。
エンペラーみたいに弾の軌道が変えれるなら少しだけ面倒かもしれんが。
396 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 22:58:27.97 ID:+cFHg5pBO
>>393
ケンゾー戦の結末は更に
397 アカバスチャン(大阪府):2010/10/31(日) 22:58:47.34 ID:cwZ81AEJ0
はっきりいって作者の健忘具合と後先の考えなさはゆでたまごと同レベルだと思う
頭脳バトル調にしてそれとなくごまかしてるけど
398 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 22:58:57.73 ID:7FEiwuVi0
>>391
思い出せ
ハヤトに仕掛けた時点では自分の正体は割れていない
リスクを負わずにまだ見ぬ敵を全自動で始末できる超便利な能力

お前の言う自分設置はまったく意味がない
自分が死んだら能力解除されて死んだままだろうが
399 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 22:59:06.39 ID:asiylRU7P
>>393
あれは不可抗力でスタンドに入れたら無敵モード突入
くらいに考えておけばそれで良いだろ
400 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 22:59:55.55 ID:HMMPCUgg0
>>397
自動操縦のスタンドは攻撃しても本体に影響ない
って誰が荒木先生に教えたんだ?
左手から出たシアハートアタックを重くしたら左手が重くなってたのに
401 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:01:20.45 ID:HMMPCUgg0
露伴は京兆に矢に刺されてスタンド発現したのに
こないだの読みきりでは学生時代からスタンドあったことになってた
402 Happy Waon(青森県):2010/10/31(日) 23:01:22.11 ID:s+YnW1a80
お前らのジョジョに対する情熱を社会に向けられないのか?
403 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 23:02:13.50 ID:+4KSVjB+0
>>393
ドラゴンズ・ドリームは風水で吉凶を教えてくれる。この運命は絶対で誰にも逆らえない
スタンド内部に「入る」ことができれば無敵の運勢になる
404 エネモ(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:03:06.82 ID:oFoFtvWB0
>>401
露伴って引越してきたんじゃなかったっけ
だから矢に刺されるなんてこたあないと思うんだが
405 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:03:21.13 ID:9T7a8Cf50 BE:297695423-PLT(28625)

>>401
ルーブルへ行くは一巡した世界だからな
406 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:04:38.21 ID:Z0U4e3IC0
サブタイのセンスが未だに衰えないところは素直に評価したい
DIOの世界
遥かなる旅路さらば友よ
吉良吉影は静かに暮らしたい
杜王町の人々
クレイジー・Dは砕けない
今にも落ちてきそうな空の下で
鎮魂歌は静かに奏でられる
プリズナー・オブ・ラブ
愛と復讐のキッス

あたりは至高
最近では
ゲディスバーグの夢
あと、涙の乗車券と書いてチケットゥ・ライドとかかっこいい
荒木のことだから元ネタあるんだろうけど
407 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:05:18.88 ID:lsA+bBrp0
>>398
条件起爆が超便利なのはよーく分かる

でも仮に自分設置してても、正体がバレたら時間戻せばいいし
バレる以外のいろんな事故等にも対応できると思うんだけど。
408 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:05:41.91 ID:9T7a8Cf50 BE:1786168894-PLT(28625)

>>406
初期のナレーションもセンスあって好きなんだがなぁ
なぜやめたし
409 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:05:59.07 ID:yWixOLuTO
イエローテンパランスの変装って一般人にはどう見えてたんだろ
中身が見えてた→ババアに変装は違和感ありあり
変装した姿が見えてた→偽装ハイエロファントも見えてた
どっちでもおかしいだろ
410 ベストくん(三重県):2010/10/31(日) 23:06:38.82 ID:zLumWMZs0
サバイバーがほしいです
411 いたやどかりちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:06:46.80 ID:YQVkW6h9P
>>271
そんな返しはないだろw
412 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:08:09.78 ID:7FEiwuVi0
>>407
だから自分設置して爆破されたらその時点で巻き戻しも起きないんだよ
一部を除いて能力者が死んだら能力も消える
お前が言ってる方法は単に自分が死んでそこで終わるだけ

何度言ったら分かるんだよこのクサレ脳ミソが
413 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:08:10.03 ID:HMMPCUgg0
>>408
全然関係ないけど
こないだのイカ娘の胆試しの回で
それまでナレーションなんかなかったのに
突然「イカ娘はホタルイカの能力を持っていた」って謎の声がしゃべりだしたのは笑った
414 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:08:44.30 ID:asiylRU7P
>>409
イエローテンパランスは物質取り込み型だから一般人にも見える。
ストレングスとか運命車輪なんかとおなじ。
415 回転むてん丸(広島県):2010/10/31(日) 23:08:47.57 ID:+4KSVjB+0
>>407
バイツァ・ダストって「スタンドを持たない無力な人間」にのみ発動するんだろ?だから自分には無理
自分自身を第1の爆弾で爆弾化するって話ならスマン
416 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 23:09:28.52 ID:6gcNAFNo0
>>400
左手に影響が出るぐらいの重力をかけたエコーズのパワーは凄いってだけだろあれって
しかも重力だけでダメージなしだし
417 ストーリア星人(岩手県):2010/10/31(日) 23:09:31.43 ID:d6WENWtJ0
ほかのもよくわからんのあるけどとりわけゴールドエクスペリエンスレクイエムの能力だけは
何がどうなってるのか全然わからない。本体の意思関係なしに自分へのあらゆる危害を無効化できる、
なかった事にできるってんならつまりは無敵ってことでいいのか。時止めて打撃受けても時間すっ飛ばされても
爆弾で吹き飛んでも全部無かったことになるの?むしろその事実さえ存在しなくなるの?
418 ミルママ(東京都):2010/10/31(日) 23:09:35.02 ID:gVcA5cO80
分からんとか言ってる奴は小中学生か?
頭使えば分かるだろどれも

>>409
偽装ハイエロファントは地面這ってたし超スピードだからいいんよ
あるいは可視・不可視をコントロール出来るか
419 ゆりも(岡山県):2010/10/31(日) 23:10:02.51 ID:fDNyE7+I0
アブドゥルってインドに異常な愛着があるけどエジプト人だよね
420 パレオくん(埼玉県):2010/10/31(日) 23:10:39.15 ID:Gp+4yFUS0
>>408画風やなんやらって時代によって
変わっていくじゃん それと同じ
でも一部あたりの台詞とかセンスあってよかったと思う
421 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:11:04.97 ID:nhXxbJiIP
ボインゴの話で911を予知してたってのは本当なのか
422 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:11:28.24 ID:HMMPCUgg0
>>416
ダメージないのはスタンドにダメージがないからだろ
ブラックサバスはライターがスタンドで人っぽいのはオプションってことにしとけばよかったのに
423 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:11:50.52 ID:9T7a8Cf50 BE:297695232-PLT(28625)

>>420
いや、荒木のことだから忘れただけじゃね

ジャイロのニョホも長い間忘れたしな
424 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:12:15.04 ID:HMMPCUgg0
>>421
鼻をつっこみーのはともかく
くすぐりーのはなんだったのか
425 ハーディア(大阪府):2010/10/31(日) 23:12:25.80 ID:WA9YtX2X0
エボニーデビルが勝てるスタンドっているの?
426 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:12:56.62 ID:kggzJdnrP
>>406
>あと、涙の乗車券と書いてチケットゥ・ライドとかかっこいい
>荒木のことだから元ネタあるんだろうけど

わざと言ってるだろw
427 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:12:57.12 ID:HMMPCUgg0
>>423
仗助のグレートを最後のほう思い出してくれてよかった
髪型けなされるとキレるのは序盤だけだったが
428 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:13:52.72 ID:9T7a8Cf50 BE:694621272-PLT(28625)

>>425
射程ちょい長めの雑魚だけどトーキングヘッド辺りには勝てそう
429 アカバスチャン(大阪府):2010/10/31(日) 23:15:27.82 ID:cwZ81AEJ0
>>425
あれ完全に暗殺向けの能力なのに本人の性格が
事をでかくさせなきゃ気がすまないというか目立ちたがりすぎるんだよな
430 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:15:55.29 ID:HMMPCUgg0
ナランチャがベロ切り取ってるの見て急に呼吸が荒くなったからあいつが本体って言うけど
ベロ切り取った人見たら誰だってびっくりすると思う
431 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 23:16:04.32 ID:6gcNAFNo0
>>422
キャタピラ壊してもも吉良には何のダメージも無かったよね
432 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:16:14.31 ID:zF5ciIks0
四部を映画化したらおもしろそうだと思うんだが
重ちーが爆死するシーンとかCGにせざるを得ないよな
433 ゆりも(岡山県):2010/10/31(日) 23:16:19.72 ID:fDNyE7+I0
石仮面なくても血を与えるだけで吸血鬼になれるのはどうかと思う
434 ポケモン(北海道):2010/10/31(日) 23:16:25.23 ID:E1BWBGfK0
船は二隻あった!の意味がまるでわからん
435 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:16:54.71 ID:HMMPCUgg0
>>432
そもそも重ちーをCGにせざるを得ない
436 Mr.メントス(大阪府):2010/10/31(日) 23:17:02.15 ID:6gcNAFNo0
>>430
イタリアではよくあること
多分
437 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:17:36.23 ID:7FEiwuVi0
438 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:17:52.59 ID:OsBdHOAH0
エボニーデビルって人形とか人のかたちしたものなら何にでも乗り移れるの? だとしたら強いかも
それともあのチャッキー人形だけ?
439 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:18:21.49 ID:Z0U4e3IC0
>>433
あれ途中までは吸血鬼じゃなくてゾンビになる設定だったよな
440 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:18:35.83 ID:lsA+bBrp0
>>412
すまんその辺は書き方が悪かった。余計なレスさせてごめん

自分をバイツァの爆弾として爆破するって意味じゃなくて
『ハヤトに仕掛けてキラーQを手放すより、常時手元に置いて
 バイツァが必要ならその辺の人間をバイツァ爆弾化させてボタン押したらいいじゃん』ってことが言いたかった
441 エイブルダー(長屋):2010/10/31(日) 23:19:17.02 ID:+EM2dbbS0
急に鼻に血管がどうのこうのって言われたら
スタンドの事を知らなくても自然に鼻を気にしても不思議じゃないような
442 陸上選手(関東):2010/10/31(日) 23:19:59.50 ID:/e6qmY3lO
>>435
爆笑問題の田中は?ザ・たっちもいいね
443 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:20:37.28 ID:asiylRU7P
>>441
あぁ。でもマヌケは見つかったようだぜ。
444 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:20:44.66 ID:LFvGNYgE0
7部って終わったの?
445 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 23:20:50.26 ID:1Lf4+NJzO
ゴム手袋ズタズタにして飲みこんでおいたからそれ元通りにして〜って話も微妙に納得いかない。もう一ひねりあってもよかったと思うんだが
446 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 23:21:10.34 ID:ljd8dHc4P
>>442
完全におっさんじゃねえか
447 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:21:33.93 ID:dIZTCb/o0
>>441
そういうの多いよな
吉良の早く治してくれぇ〜とか、仗助自分で「治してやるよ」って言ったのに
「おめー俺が医学部卒のお医者さんに見えるのか?」ってそりゃねえよ
448 みったん(長屋):2010/10/31(日) 23:21:45.88 ID:kjc6Yn9L0
>>441
シブいねえ、まったくおたくシブいぜって言わせたもの勝ち
449 バヤ坊(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:21:50.37 ID:HTwtw+ZS0
>>442
三瓶だな
450 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:21:51.55 ID:HMMPCUgg0
重ちー41円切って舐めたって言ってたけど
現実の1999年じゃもう41円切手無い
451 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:22:26.00 ID:X92pbjsvO
>>437
いや被せてあったじゃなくてあの表現は
船の中に船を入れてあった、だろ
絶対にあのスタンド能力では不可能
452 あどかちゃん(関西地方):2010/10/31(日) 23:22:33.54 ID:Itkmkn0x0
453 801ちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 23:22:53.56 ID:UjWko7wb0
>>447
質問を質問で返すなとか、ジョジョのキャラは突然ぶち切れるから怖いわ
454 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:24:04.85 ID:Z0U4e3IC0
>>447
それも含めてハッタリなんだよ
そこで吉良がしまった!みたいなリアクションしたからばれた
意識朦朧とした一般人なら、「何言ってんだよ、治せるなら治してくれえー」って言い続けるだろ
455 トッポ(関西・北陸):2010/10/31(日) 23:24:24.89 ID:6C5vpauEO
>>450
だって現実じゃなry
456 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:24:30.26 ID:HMMPCUgg0
>>453
それ荒木好きだよな
なんかトラウマでもありそう
457 いたやどかりちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 23:24:31.21 ID:VQHyH0kdP
>>447
お前大怪我した時に通りすがりのDQNに「治してやるよ」って言われたら治してくれって言うのか?
458 アリ子(東海):2010/10/31(日) 23:24:32.07 ID:5BP+fiw9O
映画化するなら吉良は北村一輝しかいないな
459 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:24:48.80 ID:dIZTCb/o0
>>454
そんだけ深読みしなきゃいけないシーンだったのかよちくしょう
460 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:24:54.09 ID:X92pbjsvO
>>454
そこまで荒木は考えてないぞ
461 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:25:17.05 ID:7FEiwuVi0
>>440
吉良吉影は静かに暮らしたい
ハヤト爆弾は自分がリスクを犯す前に、自分の正体を敵に晒す事無く、自分の正体を探る敵を皆殺しにできる(ハズだった)

>>バイツァが必要なら
こうならないようにするために発言した能力
手元に置いて必要なった時点でもうリスクのど真ん中
462 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:25:20.89 ID:lsA+bBrp0
>>453
質問に質問で返しても怒らなかったホルマジオさんは5部の良心
463 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:25:50.44 ID:dIZTCb/o0
>>457
大怪我した時にDQNがどうとか気にしてられるわけないだろ
九割以上の人間がパニックになって「治してやる」って言葉に猛烈に反応する
464 みったん(長屋):2010/10/31(日) 23:26:23.07 ID:kjc6Yn9L0
>>450
家にとってあったってことだろ
アホかw
465 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:26:35.78 ID:7FEiwuVi0
>>451
ペラペラにした船の中に本物を入れていた
466 ラビリー(関西地方):2010/10/31(日) 23:26:44.02 ID:0D1+Chsr0
へたれディオの性格で
あんな狭い棺桶の中海底で長い時間我慢できるわけがない
467 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:27:38.46 ID:HMMPCUgg0
>>464
あと小林タマミのファミレスのレシートの消費税が3パーセントになってるけど
現実の1999年では消費税5パーセントなんだよ!
468 ぴちょんくん(長崎県):2010/10/31(日) 23:27:40.51 ID:7b8DHKhS0
鏡の世界つかえるやついるじゃん!!!!!wwwww
469 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:27:59.39 ID:asiylRU7P
>>463
本当に大怪我してパニクってる人は人の話なんか聞いちゃいねえけどな。
470 Qoo(静岡県):2010/10/31(日) 23:28:33.05 ID:9cg4aQDM0
砂鉄で迷彩
471 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:29:03.28 ID:vkzhoFcU0
3部終了時点のポルナレフってかなりつよいだろ
8身分身可能なほどスタンドをすばやく動かせて、なおかつクリーム戦での成長で射程距離がかなり伸びた
ちょっと距離をとりつつ戦ったら相手ズタズタにできね?
472 パレオくん(大阪府):2010/10/31(日) 23:29:12.90 ID:RTwCON6t0
なんで4部5部って承太郎空気なん?
473 MiMi-ON(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:29:26.71 ID:CKzAg+AP0
>>38
お前、今、ポルナレフを運んでいるな!!!
474 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:29:34.21 ID:X92pbjsvO
>>465
ペラペラにした船にどうやって船を入れるんだよ
スタンド能力はあくまでペラペラにするだけだろ
しかもあの描写は船が破けて沈むはずなのに次のコマでは
破けた部分が治って悠然と浮いてるのが意味不明すぎる
475 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:29:45.36 ID:dIZTCb/o0
>>469
聞けますけど
車に跳ねられて右半身ズタボロで意識が朦朧とした中でも「うわー気持ち悪い」って声を覚えてる俺がソース
476 メロン熊(大阪府):2010/10/31(日) 23:30:14.22 ID:fG8NLqqO0
>>467
家にとってあったんだろ
477 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:30:39.39 ID:HMMPCUgg0
>>471
バニラアイスとの戦いでつま先とか欠損してる
478 エイブルダー(長屋):2010/10/31(日) 23:30:42.99 ID:+EM2dbbS0
yesとnoしかわからないはずなのに
一回だけアイ・ドゥ!とか読んでたよなそういえば
479 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 23:30:46.01 ID:+cFHg5pBO
FFが最後まで生き残ってたらプッチと一緒に高速移動してたんだろうか
それに加えてあの海ってロケーションならまず負けないよな
480 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:31:01.26 ID:asiylRU7P
>>475
>意識が朦朧とした

ぱにくってねえじゃんw
481 パレナちゃん(中国地方):2010/10/31(日) 23:31:01.90 ID:B3Rx74mo0
承り太郎は時を止め返してDIOに勝利したけど
ぶっちゃけ金縛りさせるだけの能力でも勝ててたよね
482 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:31:03.95 ID:HMMPCUgg0
>>476
ならしかたないな・・・
483 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:32:01.06 ID:dIZTCb/o0
>>480
ホントだ…

まあとにかく人の話が聞ける程度にパニックになった人間は冷静ではないってこと
484 ドナルド・マクドナルド(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:32:10.13 ID:/WDhneq70
>>467
作中で1999年って言ってたっけ?
485 みったん(長屋):2010/10/31(日) 23:32:14.01 ID:kjc6Yn9L0
>>477
いい生地のカーテンで元通り
486 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:32:24.44 ID:Z0U4e3IC0
>>481
止まった時の中でどうやってDIOを金縛りにするんだよw
487 ジャン・ピエール・コッコ(新潟県):2010/10/31(日) 23:32:42.45 ID:oEN/qxKP0
心臓止まった状態で、自分で自分に心臓マッサージってどうなん
488 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:32:45.24 ID:7FEiwuVi0
>>474
・ペラペラした船の隙間から本物押し込んだ(コンドームのように伸びると仮定して)
・ペラペラにした後半分に切って本物に被せた
489 チップちゃん(北海道):2010/10/31(日) 23:32:51.54 ID:V4q8Mo6u0
ふんがみが言ってた生理の匂いってどんな匂いなの?
490 ラビリー(関西地方):2010/10/31(日) 23:33:23.84 ID:0D1+Chsr0
>>484
四部の一番最初で言ってる
491 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/31(日) 23:33:27.21 ID:+cFHg5pBO
ロードローラーの上から殴る行為に何の意味があったのか
492 Kちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 23:33:32.69 ID:H6VXGFf6P
A級妖怪だった蔵馬はどうやって人間界に行こうと思ったの?
493 かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/10/31(日) 23:33:33.94 ID:KYi/UEVfO
ハーヴェスト戦でザハンドがクレイジーダイヤモンドを右手で掴んでるんだが削ったりしないのか?
それとも振りかぶらないと削れないとかそういうのなの
494 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:33:42.89 ID:X92pbjsvO
>>484
言ってる
確か五部が2001年
495 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:34:08.86 ID:Z0U4e3IC0
>>491
ザマミロ&スカッとサワヤカ
496 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:34:21.39 ID:HMMPCUgg0
>>489
鉄っぽい
497 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:35:11.51 ID:HMMPCUgg0
>>491
頭に指突っ込んでグリグリするのと同じじゃね
498 ポテくん(関西・北陸):2010/10/31(日) 23:35:15.30 ID:JUK9GjbJO
ファントム・ブラッドってマジでださいんだけど
単行本の「その青春」じゃ駄目なのかよ
499 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:35:17.27 ID:X92pbjsvO
>>491
エンターキーを勢いよく叩くような感じだろ
500 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:35:32.06 ID:OsBdHOAH0
丈助とか康一とか億安とか由花子とかもう二十代後半なんだな
501 801ちゃん(千葉県):2010/10/31(日) 23:36:50.15 ID:UjWko7wb0
ジョジョは大抵のことは凄みで納得しちゃうから、致命的な矛盾ってないよね。
502 チップちゃん(北海道):2010/10/31(日) 23:36:52.13 ID:V4q8Mo6u0
>>496
ほう
503 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 23:38:18.35 ID:aTWff4WOP
作者が謝ってまで後付けのために過去内容を改変した漫画ってあった?
504 デ・ジ・キャラット(東日本):2010/10/31(日) 23:38:31.02 ID:z/GX2OK40
ジョジョabc9弾はまだかよ。
もうC-MOON使うたびに周囲から奇異の目で見られる作業はいやだお・・・
505 りぼんちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:38:38.91 ID:xiqWqD4i0
>>501
すべてにおいて、「こまけぇこたあいいんだよ」の理屈で通る漫画
506 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:39:29.15 ID:Z0U4e3IC0
三部ゲーの承太郎のラッシュ掛け声がひどい
なんだよオラオラオッ↑ラー↓って
507 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:39:34.09 ID:9T7a8Cf50 BE:1190779946-PLT(28625)

>>491
DIO様はハイになってたんだよ
508 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:39:46.07 ID:7FEiwuVi0
イマイチ話題にならなかった実写版山岸由花子
http://www.youtube.com/watch?v=hGBk912KmSg
509 Kちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:40:10.83 ID:asiylRU7P
>>503
樹海少年ZOO1
510 パッソちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:40:14.54 ID:lsA+bBrp0
>>461
どれだけピンチになろうが巻き戻して帳消しなんだからリスクなんてどうでもいいと思うんだがなぁ
まぁ吉良が選ばなかった方法なんて語っても無意味だしもういいや
そもそもボタン発動が最初から出来っていう前提だし
511 マップチュ(catv?):2010/10/31(日) 23:40:20.42 ID:NRJBHkb80
>>506
どっちの3部ゲーだよ
512 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:41:00.58 ID:Z0U4e3IC0
>>503
謝ったかどうかは定かではないが画太郎先生
513 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:41:23.88 ID:Pv+B7VhyP
>>511
スーファミの方はオラオラオラオラ オラ
って感じだしPSの方じゃね
514 女の子(埼玉県):2010/10/31(日) 23:41:50.05 ID:TzXt//eG0
よんだことすらないわww
515 デ・ジ・キャラット(東日本):2010/10/31(日) 23:41:52.61 ID:z/GX2OK40
>>511
コブラチームのほうは戦闘BGMだけは良かった。通常・DIOの館・DIO戦全て
516 ポケモン(北海道):2010/10/31(日) 23:42:01.92 ID:E1BWBGfK0
そうじゃなくて、実際にコンドームのように被せたとして、どうやってナランチャをパイプに引きずり込んだりしたのかだよ
517 大魔王ジョロキア(北海道):2010/10/31(日) 23:42:12.62 ID:sel21UIT0
>>491
時止め中だから重力働いてない
518 チャッキー(群馬県):2010/10/31(日) 23:42:17.73 ID:qe6Pz3o/0
船の甲板で棺桶開けられたとき焦っただろDIO
519 おたすけケン太(catv?):2010/10/31(日) 23:42:38.33 ID:ERcE2xgE0
メタリカっておかしいだろ、血液中の鉄分からあんなに沢山刃物が作れるわけがない
520 ラッピーちゃん(石川県):2010/10/31(日) 23:42:55.22 ID:bKt4m6q80
カーズが小物のゲスになったのが納得いかんかった
521 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:43:11.10 ID:OsBdHOAH0
由花子は初登場時蒼井優系だったのが、本性表してからは荒木マジックでエリカ様系に変化。
522 和歌ちゃん(大阪府):2010/10/31(日) 23:43:34.94 ID:ijt9E9Cn0
>>475
今どうなったんだ?
523 ちゅーピー(石川県):2010/10/31(日) 23:44:07.34 ID:7BSlc0FR0
>>520
犬を助けたり花を避けて着地とかなんだったんだろうな
524 火ぐまのパッチョ(西日本):2010/10/31(日) 23:44:15.26 ID:aEznVafO0
『ジョジョ』は、壮大な構成と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、長くかきつづけると、そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか…。
「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。 おとはなウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。

それでは、これからも『ジョジョ』の応援、よろしくね。
525 サブちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:44:28.97 ID:2FIOGhpt0
最近のSBRの内容を理解できてる人っているの?
526 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:44:53.68 ID:7FEiwuVi0
>>510
だからピンチになるって事は死ぬかも知れないって事だろ
死んだらもう巻き戻せないだろ?それに吉良はそういうピンチを極度に嫌う性格なんだよ

もう一度パイツァダスト発現時思い出せ
吉良にとっては平穏な生活が脅かされるだけでスタンドが進化するほどのピンチだった
そんな吉良が巻き戻し必要になるまで待ってる訳ないだろ
お前は吉良ってキャラ自体をまったく理解していない
もう一度読み直してこい
527 省エネ王子(チリ):2010/10/31(日) 23:45:36.97 ID:/iz98EDO0

生涯独身で子供もいなかったはずのツェペリさんに

急に孫が出来るぐらいには破綻してる
528 みらいくん(愛知県):2010/10/31(日) 23:45:54.79 ID:cTChyCy30
DIOって童貞のまま吸血鬼になったのかな
529 エコてつくん(西日本):2010/10/31(日) 23:46:04.20 ID:PBzzvbEM0
>>518
昼間だったし焦っただろうな
その後で船が無人の状態で見つかったけど、DIOは船を捨てて泳いで行ったのか?
530 ミドリちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:47:26.04 ID:dIZTCb/o0
>>522
大したことなかった。
ズタボロになったと思ったのはその時だけで、実際は普通よりちょっと多い骨折と
皮膚の激しい擦過傷だけだった。意識は頭打ったからだそうだ。
531 大魔王ジョロキア(北海道):2010/10/31(日) 23:47:29.14 ID:sel21UIT0
>>525
大統領の害悪バリアー
鉄球のエナジーがバリアを染みて大統領老化
馬に蹴られて黄金回転
大統領無限埋まり地獄
取引
大統領拳銃隠し持ちの裏切り
男の世界
決着
532 Kちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 23:47:32.51 ID:+ydpX5UrP
船の動かし方がわからなくて泳いでいくDIO様マジかわいい
533 まがたん(新潟県):2010/10/31(日) 23:47:56.41 ID:Z0U4e3IC0
全部で5人 全員男!←やっぱ股間の温度で判断したのかね
534 サニーくん(広島県):2010/10/31(日) 23:48:16.29 ID:DoUAQJ5K0
カーズとGERはどっちがつおいの?(´・ω・`)
535 アッピー(関西地方):2010/10/31(日) 23:48:33.16 ID:V+CsuWXl0
>>89
俺も最初はそう思ってけど結構使い勝手が良い気がする
他人の考えてる事とか分かるし機械も操れるし建物から建物へジャンプして移ってるあたりそこそこパワーもあるし
シルバーチャリオッツよりは上だろ
536 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:48:33.90 ID:9T7a8Cf50 BE:3125796179-PLT(28625)

>>525
21巻のボールブレイカーの説明、次元が違いすぎて全く分からなかった
537 火ぐまのパッチョ(西日本):2010/10/31(日) 23:48:39.55 ID:aEznVafO0
6部までしか読んでない俺にSBRの概略と感想を誰か
538 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 23:48:43.57 ID:4F0UL68dP
二重底になってたって第三部の冒頭で説明があったはず

ディオ、ジョナサンの体を乗っ取る

慌てて棺桶の二重底に避難

逃亡のためにうろついてたエリナ、棺桶発見

エリナ、漁船に救助される。棺桶はそのときに投棄

数十年後、サルベージされる

思うに、ディオが棺桶に避難してから、船爆発まで相当に時間の猶予があったのではないかと
539 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:48:54.97 ID:HMMPCUgg0
フーファイターズがプッチ神父との戦いで知性について考えるときに
足の指が変とかいってエルメェスやジョリーンと世間話をするというコマで
ウェザーリポートっぽい人がいるがウェザーリポートは初登場のあとすぐサヴェジガーデン作戦で
医療病棟に入院だから時系列的にそんな機会は無い
540 アソビン(北海道):2010/10/31(日) 23:49:10.75 ID:jw7GlZXd0
5部はミスタの出番多すぎ
潜入スパイタイプだから使いやすいのはわかるが
541 みったん(長屋):2010/10/31(日) 23:49:31.37 ID:kjc6Yn9L0
>>528
大学でヤリまくってんだろ多分
542 いたやどかりちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:49:43.50 ID:Pv+B7VhyP
>>534
何も考えないを覚えたカーズにGERは無効
543 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:49:58.91 ID:HMMPCUgg0
>>528
あいつガキのころからずっと超絶リア充だったろ
544 うまえもん(東京都):2010/10/31(日) 23:50:01.10 ID:ivE799o/0
おとなはウソつきではないのです。 まちがいをするだけなのです…
545 Kちゃん(埼玉県):2010/10/31(日) 23:51:52.93 ID:4F0UL68dP
>>154
どう考えてもGEの感覚の遅延が一番タブーだろJK
546 ルミ姉(富山県):2010/10/31(日) 23:52:14.92 ID:S83Ch3AI0
吸血鬼って川とか海とか渡れないって聞いたけど
547 うまえもん(東京都):2010/10/31(日) 23:52:48.16 ID:ivE799o/0
エリナが泥水で口をぬぐうほど軽蔑したいやらしいキスは童貞では無理
548 マルちゃん(長屋):2010/10/31(日) 23:53:28.94 ID:TzsuVv+u0
【レス抽出】
対象スレ:ジョジョって話が破綻しているよね?ディオが脱出用に使った棺おけってエリナが使ったはずじゃん
キーワード:ズームパンチ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
549 ポテト坊や(チリ):2010/10/31(日) 23:54:05.93 ID:e/kagnel0
>>503
銃夢 改変した
550 赤太郎(東京都):2010/10/31(日) 23:54:16.54 ID:HMMPCUgg0
>>547
すごい音立ててたよな
551 雪ちゃん(宮城県):2010/10/31(日) 23:55:20.34 ID:7FEiwuVi0
>>547
童貞のお前に拙いキスされても大多数の女は泥水で口を拭う
552 ニックン(関東・甲信越):2010/10/31(日) 23:55:36.18 ID:2K2AyqsmO
改造後のシュトロハイムが3部でジョセフに味方してたらディオにとってめちゃくちゃ脅威だったろうに
553 なるこちゃん(東京都):2010/10/31(日) 23:55:38.14 ID:OsBdHOAH0
>>550
ズキュウウウウウン
554 Kちゃん(dion軍):2010/10/31(日) 23:55:57.72 ID:h+Rnvu4WP
>>548
間接なんか外した所で大して腕は伸びねーよな
痛みも波紋で緩和してるだけで痛くない訳じゃねーし
555 みったん(長屋):2010/10/31(日) 23:57:17.62 ID:kjc6Yn9L0
>>552
スタンド使えなきゃゴミ
556 ビバンダム(中部地方):2010/10/31(日) 23:57:19.99 ID:9T7a8Cf50 BE:3572338289-PLT(28625)

葉っぱで空飛んだとき

こいつやるな

って思ったよね
557 京ちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:57:35.20 ID:DfarpYUm0
承太郎とDIOの最後の逆転がなんか納得いかなかった
時間停止中に散々動いたあとにさらに時間停止可能?
DIOの世界の中での行動を可能にするのと時間停止は別カウントなのか?
それだと承太郎の時間停止中にDIOが動けてもいいはずだしなあ・・・
558 しんちゃん(チベット自治区):2010/10/31(日) 23:58:10.56 ID:hRhERxkK0
>>110
平行世界にイケメンの世界があってそこからつれてきたんだろ
559 いたやどかりちゃん(catv?):2010/10/31(日) 23:58:38.29 ID:ljd8dHc4P
ジョジョスレ見つける度に最初から読み直すけどいつも4部くらいで力尽きる
560 エイブルダー(長屋):2010/10/31(日) 23:59:16.47 ID:+EM2dbbS0
俺がレイプした女もマンコ泥水で洗ってたなあ
561 Kちゃん(愛知県):2010/10/31(日) 23:59:48.04 ID:+ydpX5UrP
>>557
「11秒経過だぜ」って言うのはDIOの時止め+承太郎の時止めで11秒じゃねえの?
562 ハーディア(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:00:44.16 ID:xuA26oLuP
実は予備の違う棺桶があったんだろ
563 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 00:00:44.70 ID:rXTB2qyb0
>>555
紫外線照射装置で辺りを照らしておけばDIOとか瞬殺だろ
564 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:01:28.48 ID:0PIQ2Bo00
>>560
サーフィス相手に何やってんだよ
565 セイチャン(関東・甲信越):2010/11/01(月) 00:01:35.65 ID:4WZnwun2O
>>555
シュトロさんは対吸血鬼の光線出せるだろ
566 健太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:02:02.79 ID:WFZnkewx0
>>535
こたつからでなくてよさそうだよな
手汚さずにポテチ食べれるし、オナニーのときはマウスカチカチしながらシコシコできる
さらに触手プレイやアナニーも簡単にできるし

引きニートにとっては最高だろ
567 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:02:30.62 ID:mXvoS0pY0
レッチリで世界の電力を集めたら何かすごいこと出来そう
レッチリ自体かなりつよいし
568 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:02:37.63 ID:hJk4J1Uq0
>>566
いや普通にチクチクして無理だろ
569 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:03:25.81 ID:hJk4J1Uq0
オナニーならハイエロファントグリーンのほうがヌルヌルしてていいだろ
名前にエロって入ってるし
570 シャべる君(千葉県):2010/11/01(月) 00:04:03.44 ID:20AV70L10
スパイスガールでいいですやん
571 カナロコ星人(新潟県):2010/11/01(月) 00:04:34.73 ID:tJdDW46c0
イエローテンパランスがオナホ兼ローションとなって攻守最強
572 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:04:44.82 ID:hJk4J1Uq0
>>567
ラミエルを撃破できるな
573 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 00:05:09.97 ID:rXTB2qyb0
そういやジョセフって念写の能力にどうやって気付いたんだろうな
ディオを思いながら3万もするカメラを叩き壊すことなんて日常であるか?
あと死んで発動するタイプとかもどうやって気付いたんだ
スタンド能力が発現すると急に分かるとかいう設定なのか
それに突っ込んだら負けか
574 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:05:51.52 ID:0PIQ2Bo00
>>566
どのスタンドでもできる事じゃねーか
575 ティグ(中部地方):2010/11/01(月) 00:05:59.11 ID:rek/GmS50 BE:595390043-PLT(28625)

ラバーズで自分の脳みその神経じったらすげー気持ちイイオナニーできるな
576 健太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:07:23.67 ID:WFZnkewx0
>>574
近距離パワー方じゃ近くのものしかとってこれないじゃん!
577 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:07:38.12 ID:hJk4J1Uq0
>>574
けっこうあるだろ
ナランチャのエアロスミスなんか
マウスカチカチしながらシコシコすらできないし
なんの役に立つんだ?
578 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:08:00.41 ID:q9N197sA0
ハイエロファントとマジシャンってチート臭いよね
遠隔操作型なのに必殺技で破壊力もそこそこあったり
近距離型の中でも結構なパワー持ってる上に特殊能力も充実してたりするし
ポルポルとジョセフがいまいちな感じがするのもしょうがないな
579 マップチュ(宮城県):2010/11/01(月) 00:08:14.83 ID:Wtkxf2m+0
>>577
スミスさんに降りてきてもらえばいいだろ
580 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:09:01.73 ID:mXvoS0pY0
>>578
イギーもなかなか
単純なのは強いな
581 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:09:06.11 ID:0PIQ2Bo00
>>573
砂絵もできたからもっと鮮明にするために写真機試したんじゃね?
ノトーリアスビック(ジョルノ飛行機内戦)とかはチープトリック(背中見せろ)の時みたいに
能力者には漠然とわかるんじゃないか
582 やまじちゃん(長屋):2010/11/01(月) 00:09:10.56 ID:ZGTRStlf0
>>577
プロペラでチンコ切断できるじゃん
583 よかぞう(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:09:16.45 ID:ETFfb/F10
3部初めの承太郎は短距離パワータイプのスタープラチナで
どうやって牢屋にいろんなものをもってきたんだ?
584 元気マン(岡山県):2010/11/01(月) 00:09:20.64 ID:vrcJcvHT0
>>60
色々してたで済ますな
DIOにとって飛行機にのるのって無茶苦茶リスクがあるじゃねえか
585 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:10:22.61 ID:0PIQ2Bo00
>>576
お前のチン長じゃ近距離型で充分だろ!
586 にゅーすけ(石川県):2010/11/01(月) 00:10:29.19 ID:6Fq/hEDE0
3部のDIOってジョセフのオーバードライブ効いてなかったよな
587 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:10:56.30 ID:mXvoS0pY0
>>584
夜間でいいじゃん
588 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:10:57.36 ID:0PIQ2Bo00
>>577
尾翼プレイ
切断プレイ
掃射プレイ
589 ルミ姉(大阪府):2010/11/01(月) 00:10:58.51 ID:j4NpIN2p0
キンクリの時間をすっとばすとかいうのが、概念としてどうしても理解できずに読むのをやめた
590 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 00:11:13.51 ID:rXTB2qyb0
>>586
気付いてパンチを寸止めしてなかったっけ
591 エチカちゃん(関西地方):2010/11/01(月) 00:11:14.52 ID:I727IyYR0
というか射程距離長くて人並み以上のパワーのあるスタンドは良すぎる
ハイウェイスターとかホワイトスネイクとか
592 総武ちゃん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:11:30.70 ID:cKmj9SU70
ポルナレフとかミスタは出番多くても気にんならなかったけど
康一はうざすぎる
593 フクタン(チリ):2010/11/01(月) 00:11:35.14 ID:vmPgZlgp0
>>586
3部のジョセフは年のせいか、波紋能力落ちてるからなあ・・・
594 エンゼル(東京都):2010/11/01(月) 00:11:47.78 ID:7FEwvF8i0
>>586
触れるまで至ってない
茨に波紋を帯びさせて上着の中に隠していたのを見破られて終わり
595 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:12:49.22 ID:hJk4J1Uq0
>>582
たかが「オナニー」すんのもよォー・・楽じゃぁなかっただろ?え?ナランチャ・・・・
596 ユメニくん(catv?):2010/11/01(月) 00:12:53.92 ID:D6BBMCdX0
ディアボロの大冒険更新再開したがそんな情報はいらんかな
597 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:13:19.73 ID:mXvoS0pY0
八部は四部を元に構築お願いしますって八部で仕切りなおしたら六部からの続きになるか・・・
598 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/01(月) 00:13:22.58 ID:1eSn/Bm7P
>>31
エシディシとJガイルも熱い
599 ドンペンくん(千葉県):2010/11/01(月) 00:13:30.52 ID:uVo3DAcc0
で、誰と誰が一番のバトルだったのよ?
ミスタと物を固定させるスタンドか?
600 やまじちゃん(長屋):2010/11/01(月) 00:14:03.45 ID:ZGTRStlf0
>>586
波紋が届く前にハーミットパープル破られた
601 ハーティ(静岡県):2010/11/01(月) 00:14:12.88 ID:WmEG7Nwr0
>>594
ハーミットパープルで捕まえられた解きに波紋流されてなかったっけ_?
602 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:14:16.99 ID:mXvoS0pY0
>>599
ジョナサンVSDIO
603 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/01(月) 00:14:22.68 ID:1eSn/Bm7P
ジョジョじゃなくてスティールボールランが見たかったんだ
スタンド戦じゃなくてレースが
604 マップチュ(宮城県):2010/11/01(月) 00:14:50.63 ID:Wtkxf2m+0
>>596
どうせ非公式だろ?
配布場所も知らんし内輪だけで盛り上がってるだけじゃねーの?
605 健太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:15:04.10 ID:WFZnkewx0
オナニー特化ならイエローテンパランスか?
なんかいろいろできそう
606 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:15:38.80 ID:hJk4J1Uq0
まあ現実的に考えるとエアロスミスは、野外オナニーするときに他人が近くにきたら探知できるくらいか
607 カナロコ星人(新潟県):2010/11/01(月) 00:15:41.26 ID:tJdDW46c0
コイン落としギャンブルのときのジョセフは
脱脂綿で水かさ増やせたなら
同様に脱脂綿に水吸わせて勝てたんじゃないかと思うがどうだろう
608 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:15:56.89 ID:0PIQ2Bo00
>>595
お前のチンコはリトル・フィートで小さくなってたのか
609 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:16:43.80 ID:mXvoS0pY0
若返りさせるスタンドはロリコン歓喜じゃね?
610 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:16:59.25 ID:yXNxM3wcP
早撃ちマックと世界の組み合わせが最強
611 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:16:59.47 ID:hJk4J1Uq0
>>609
そもそもあいつそういう変質者だろ
612 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/01(月) 00:17:10.68 ID:1eSn/Bm7P
>>607
最初から水含ませちゃうと隠すの大変
613 パルシェっ娘(富山県):2010/11/01(月) 00:17:27.16 ID:A1ddl26V0
スタープラチナのパワーとスピードと精密動作を用いて高速でしごいたらどうなるのっと
614 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 00:17:32.01 ID:rXTB2qyb0
>>607
波紋で水をゼリー状にしてれば余裕勝ちだと思った
それ禁じられてたっけ
615 ユメニくん(catv?):2010/11/01(月) 00:18:05.02 ID:D6BBMCdX0
>>604
知らん割にはよく知ってるな
616 ミニミニマン(長屋):2010/11/01(月) 00:18:15.27 ID:DhxXxcQl0
>>607
ダービーの手番で負けたからなあ
617 ポテくん(チリ):2010/11/01(月) 00:18:30.35 ID:mXvoS0pY0
年老いたジョセフの知能戦が見たい
あの毛糸の使い方はよかった
618 俺痴漢です(奈良県):2010/11/01(月) 00:19:12.33 ID:DmmKdcGd0
>>609
そこらの皺くちゃ婆がそのままロリになったらすごい複雑
619 暴君ハバネロ(大分県):2010/11/01(月) 00:19:38.93 ID:qQaslhY30
ジョニィってたまに手に星模様ついてるけどアレ何?
手袋じゃないよね。ツメ生えてるし。
620 俺痴漢です(奈良県):2010/11/01(月) 00:20:29.46 ID:DmmKdcGd0
>>614
その発想は無かったけど
波紋は生物にしか帯電しないから指はなした瞬間にこぼれる
621 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:21:06.79 ID:hJk4J1Uq0
ゴールドエクスペリエンスに殴られて
痛みがゆっくりやってくるなら
ゴールドエクスペリエンスでオナニーしたら
ショック死しちゃうくらいの快感がゆっくり襲ってくるのかな
622 にゅーすけ(石川県):2010/11/01(月) 00:21:28.97 ID:6Fq/hEDE0
>>600
いま読み返したら波紋が届く前にハーミットパープルを破ってたわ
波紋が弱くて効かないと勘違いしとった
623 ラビディー(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:21:30.72 ID:dw0KQHhN0
ダービー戦のジョセフはすごくカッコ悪い
で、そのジョセフに買ったダービーがああいう小物丸出しの負け方したのも何か納得行かない
624 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:21:46.21 ID:0PIQ2Bo00
>>621
その発想力をどうしてマトモな事に使わなかったんだ・・・
625 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 00:22:56.63 ID:jkiKBImBO
フォークについたスパゲティは帯電してたような…
626 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 00:24:01.71 ID:rXTB2qyb0
>>620
二部の序盤でガラスコップに波紋を流してストレイツォの目からビームを返してたからいけると思う
テーブルクロス→コップ→水で伝わせるのは老ジョセフには無理か
627 俺痴漢です(奈良県):2010/11/01(月) 00:24:04.40 ID:DmmKdcGd0
>>599
知能戦:VSダービー弟
絶望戦:VSヴァニラアイス
映画戦:VSペッシ・プロシュート
628 ミニミニマン(長屋):2010/11/01(月) 00:24:17.84 ID:DhxXxcQl0
>>621
快感が暴走ってなんかエロいな
同人にすべき
629 カナロコ星人(新潟県):2010/11/01(月) 00:24:35.47 ID:tJdDW46c0
ばれなきゃイカサマじゃないとは言ってたが
波紋なんか使ったら一発でイカサマばれるだろw
630 やまじちゃん(長屋):2010/11/01(月) 00:24:45.77 ID:ZGTRStlf0
>>623
「相手が勝ったと思ったときそいつはすでに負けている」
を自分でやっちゃったからな
631 PAO(埼玉県):2010/11/01(月) 00:26:07.90 ID:bO6H7ixV0
なんで能力もんのエロ漫画ないの
632 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:26:29.15 ID:0PIQ2Bo00
>>628
き、気持ちいぃっ・・・!鋭い快感がゆっくりとやってくるッ・・・!らめぇぇぇぇぇぇぇ・・・!

イケるな
633 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:26:45.93 ID:hJk4J1Uq0
>>628
ジョルノは女の子に声をかけられても
「うるさいな1人が好きなんだ」とか言ってるから
絶対一人ですごいオナニーしてる
634 パルシェっ娘(富山県):2010/11/01(月) 00:27:01.65 ID:A1ddl26V0
>>621
まさに黄金体験だな
精神が暴走して絶頂感じてるが身体の方はまだ達しておらず
その後徐々に体の方がスローで快感を・・
635 あんしんセエメエ(東京都):2010/11/01(月) 00:27:01.63 ID:OntpUOHN0
今SBRってどうなってるの?
636 UFOガール ヤキソバニー(九州・沖縄):2010/11/01(月) 00:27:23.87 ID:Mxs/0mYvO
ディオのハーミットはジョナサンのスタンドとか言う解釈があるけど
未だに納得できない
637 ハギー(愛知県):2010/11/01(月) 00:28:33.20 ID:BbrMFBDT0
杖助の能力がいまいち分からん
スパゲッティ見るとあれは治癒というより過去に戻しているような感じなんだけどどうなんだ?
638 やまじちゃん(長屋):2010/11/01(月) 00:28:50.27 ID:ZGTRStlf0
>>633
ある日急に前髪がコロネになったら俺は生きることをあきらめる
639 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 00:29:09.82 ID:lfhnvLQR0
>>635
ラスボス倒してそろそろ最終回
640 ミニミニマン(長屋):2010/11/01(月) 00:29:12.00 ID:DhxXxcQl0
ノロノロの実でクリ姉が描いてたが
クリムゾンだとジョジョの絵は無理だなあ
641 メロン熊(東京都):2010/11/01(月) 00:30:11.09 ID:GvakqQmp0

スタープラチナが一番よかったなぁ
発動するとなんか安心する

それと名前が良い
642 あんしんセエメエ(東京都):2010/11/01(月) 00:31:17.17 ID:OntpUOHN0
>>639
もう最終回か結構あっさりしてそうだな
643 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:31:54.13 ID:hJk4J1Uq0
>>637
クレイジーダイヤモンドは
初期は治すというより
「少し変えて戻す」という使い方もあったから
「運命を作り直す」というような
時間系ボスに対抗する構想があったかなかったか・・・・たぶんなかった
644 マップチュ(富山県):2010/11/01(月) 00:32:16.63 ID:kqZ4GrD30
5部≧4部>>3部>>1>>2
6以降はシラン
645 暴君ハバネロ(大分県):2010/11/01(月) 00:32:41.07 ID:qQaslhY30
格ゲー最強は邪悪の化身ディオ
646 ハギー(愛知県):2010/11/01(月) 00:33:04.30 ID:BbrMFBDT0
>>643
意味ありげな伏線を作者は忘れていたの一言で一蹴したからな…
647 やまじちゃん(長屋):2010/11/01(月) 00:33:09.75 ID:ZGTRStlf0
>>637
「治す」「直す」の拡大解釈でいくらでも応用が利く
648 エンゼル(東京都):2010/11/01(月) 00:33:35.91 ID:7FEwvF8i0
>>642
もうっていうけどジョジョのひとつの部としてはかなり長いほうじゃないか?
649 マカプゥ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:34:02.97 ID:HeOr4oYR0
>>557
DIOが時間停止の限界点で承太郎が時間止めた
650 都くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:34:37.54 ID:pnbWcLAm0
ジャイロと大統領が死んだからあとはもうポコロコと競ってゴールするだけじゃん
つまんねーなSBR
651 らじっと(埼玉県):2010/11/01(月) 00:34:39.20 ID:qrtCFNFR0
おれはどの部も含めてジョジョだと思うけど

5部持ち上げるのに他でぃする奴は信用ならん
強いて言うなら5部が一番駄目だと思ってる
652 俺痴漢です(奈良県):2010/11/01(月) 00:35:14.87 ID:DmmKdcGd0
>>645
それなりに強かったが最強というほどでは…
鳥とかホルホースの方が強かったんじゃね?
653 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:35:50.76 ID:hJk4J1Uq0
ゲームセンターは鳥が圧倒してたな
鳥のスタンドもぜんぜんオナニーに使えねーな
654 ミニミニマン(長屋):2010/11/01(月) 00:37:45.57 ID:DhxXxcQl0
>>653
尿道やアナルにツララ入れると気持ちいいだろ
655 パルシェっ娘(富山県):2010/11/01(月) 00:38:02.78 ID:A1ddl26V0
>>653
冷やすくらいか・・
ちょっと難易度高めだけど工夫次第で尿道プレイとか
656 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 00:38:04.48 ID:jkiKBImBO
鳥は酷かったなぁ
いろいろ問題児は居たけどw

マライアとかデーボは使ってて楽しかった
製作側の原作愛を感じる良作格ゲー
657 俺痴漢です(奈良県):2010/11/01(月) 00:38:37.50 ID:DmmKdcGd0
鳥さんはブルース・リーの映画をどこで見たんだろう
658 タウンくん(和歌山県):2010/11/01(月) 00:38:55.48 ID:jU5PA1+50
鳥とアンクアヴは使ったら相手プレイヤーに殴られるレベル
659 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:39:08.77 ID:hJk4J1Uq0
でもあの鳥メスかもしれないな
660 ちびっ子(東海):2010/11/01(月) 00:39:44.91 ID:prno3TB7O
ジョジョと言えば擬音が有名だけど
だんだん落ち着いてさりげない使い方になってるよね
メタァやズキューンのような奇音も消えた
661 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 00:40:05.61 ID:qL3tlx5cO
どう考えても
カーズ×ジョゼフ・シュトロハイム
エシディシ×ジョゼフ
ワムウ×シーザー
究極カーズ×ジョゼフ
エシディシ憑依スージー×ジョゼフ・シーザー

これらの戦いは作者がジョゼフについてる。
絶対負ける訳無いんだよ。
本当なら絶対勝てないんだけど。
バブルの空気そのまま、楽しい時代でもあった。
662 株価【2500】 エイブルダー(関東・甲信越):2010/11/01(月) 00:40:36.04 ID:7LBKCh/iO BE:738650579-2BP(8500) 株優プチ(eco)

透明な赤ちゃんとはなんだったのか
663 UFOガール ヤキソバニー(九州・沖縄):2010/11/01(月) 00:42:01.68 ID:Mxs/0mYvO
>>653
ちんこ型に凍りつくってアイスオナホ作れるだろ
664 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:44:47.11 ID:hJk4J1Uq0
まあ鳥がオナニーするとは聞いたこと無いから
鳥のスタンドにオナニー機能はいらんか

>>662
あのころがいちばん絵がうまくて見やすかったと思う
赤ちゃんを池から持ち上げるクレイジーダイヤモンドの絵が美しい
665 さいにち君(奈良県):2010/11/01(月) 00:44:47.65 ID:tgQRMKHP0
「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです……。
666 メロン熊(東京都):2010/11/01(月) 00:47:06.15 ID:GvakqQmp0
もういい歳だろうから納得してるだろうな
667 エンゼル(東京都):2010/11/01(月) 00:47:11.80 ID:7FEwvF8i0
>>661
カーズを倒したのは地球
進化という自然法則を無視した究極生物は母なる地球によって追放されたのだ
668 陸上選手(関西・北陸):2010/11/01(月) 00:48:46.99 ID:DKIObepkO
氷のオナホってつっこんだ時の感触が固すぎて最悪じゃねーか
669 ハーディア(不明なsoftbank):2010/11/01(月) 00:49:07.63 ID:VqCBl0ieP
sbr嫌いだけど吉良、dioに次いで三番目に大統領が好きだ
かっこよすぎ
670 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:49:26.90 ID:0PIQ2Bo00
>>668
スパイスガールで柔らかくすれば最高って事か
671 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 00:49:46.99 ID:hJk4J1Uq0
>>666
スト様が死んで泣いてた女の子も納得してるだろうか
672 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:50:38.55 ID:0PIQ2Bo00
              ,r''ニヽ      ,:r':;;''ヽ.     ストさまよいしょ本&
     ,,...、        f /;;リ l      / /;;) /     ストさまF.Cつくろー!
    f ri丶  _  _,,..::-' /;;/ `ヽ、 ,r一'' /;;/ / ,:r''ニフって思ってたのに…,r-、  ,r‐-、
    l l;;;l ゙'ー',.., `'"    /;/    `^゙ ,r''t/;;/ /  '"´         ,,..、    f´r;i ゙'" f;i f;l
    l l;;;l,.='";ノ     i';;;〃`li,    リ;;ノl;;ノ /  <ニ''ヽ     /,..、゙i_,,...ノ _l;;l:-ァ  lノ∪
  ,,..‐'',:'';;;;r 'r;i-‐-、 r━7;;;;;/^i;;;ヽ.___ノ;ノ r::、ヽ. #### `゙´     //;;;)  r=''::;;;r''",,,,..::::ュ
 f r'':ィ'^i;;;レ'+f''"~ヽヾ゙´i';;;/  ヾ、;;;;;;;/  ゙''゙ ,ノ ####       / /;;/   ゙'"´!;;l ゙'''゙"゙゙´
 ゙ー''っ ノ;;;;l l;l   ゙i;;l l;;;l      ̄     (´ ___,,,,,...::::=_;;:::;'''''" /;;;ー、   ィi l;;;l
   /,r"へ;ヽ!j     !;;l ゙‐′    f゙;i    し'′,,;;;-一ニ''r一',,.., ,i';;;r:i;;;!. ノ;ノl;;;;! rニ二コ
   l l;;;l  〉;;;\  レ'        l;;l      `゙゙゙フ;∠l;;レ'";ノ ,i';;,i t;゙;";/ l;;;j _,,,..::-一'′
   ヽヾ`'-';;ノヽ/,r''')  ,,ィ"^)     !;'ー-:、    /,.くフ;ハ;;;r'"´、,(;;ノ,..、 ̄,r-、,'゙ノ 
  il `::ミ二ノ ̄,,ィ",,;;''"..ィフ/     !;;i''‐-ミ     ゙´ヽ;/ ヽ;`ー'';;> / `ー'  ~´
  lト.      f´r::'"-''" /;;/      !;;l       ノノ,:へ`二ニノ
  tノ  ∧  丶-‐フ' ,/;;;,.、二`'''ミi  !;;l 様 が,.,,r-‐''"
     U     / /;;/r―-`==、 l;ノ _ノ ̄    ###
       ##  (, (;;ノノ     ヽ__,ノ
           `゙''"´
673 パルシェっ娘(富山県):2010/11/01(月) 00:50:47.78 ID:A1ddl26V0
馴染むまでにすこし時間がかかるなw
ただ代用品がなかったりいざというときにはやはり必要不可欠
674 ラジ男(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 00:50:57.35 ID:6wsq2cmnO
>>545
それは最終的にレクイエムに繋がったからセーフ
675 ちかぴぃ(東京都):2010/11/01(月) 00:53:24.11 ID:2zD0F3Pu0
>>648
そういや長いな
でもなんか短く感じるんだよなー
676 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2010/11/01(月) 00:53:26.17 ID:3bZ3RwLe0
>>1-7が赤くなっていないだと…?
677 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 00:56:38.64 ID:0PIQ2Bo00
>>676
どの部が最高というより矛盾点を挙げてそれを説明するスレになってるからな
678 マウンちゃん(神奈川県):2010/11/01(月) 00:58:28.86 ID:+UMx0lcP0
ゴールデンエクスペリエンスの感覚の暴走って
後のほうでは無かったことになってたよね
679 ライオンちゃん(東京都):2010/11/01(月) 00:59:36.83 ID:8h9b47CA0
ウエザーの正体をジョルノにしておけばよかったものを
680 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 00:59:50.07 ID:lfhnvLQR0
一部のエリナ、二部のリサリサ・スージーQ、三部のマライヤ、四部の由花子あたりは
きれいだったんだが五部のトリッシュあたりから女キャラが微妙になってきた
681 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 01:02:15.04 ID:rXTB2qyb0
ワムウ対ジョセフの戦車戦で馬車のはずなのにレーススタート時に自動車みたいにスリップしてたのは何故か
682 エコンくん(東京都):2010/11/01(月) 01:02:31.52 ID:M1DxXsYM0
スラダン桜木のフンフンフンDFみたいなもんだろ
あまり野暮な事は言うな
683 エチカちゃん(関西地方):2010/11/01(月) 01:03:34.47 ID:I727IyYR0
>>680
2部最後のジョセフを傘に入れるシーンのスージー・Qが最高に可愛い
684 星ベソくん(新潟・東北):2010/11/01(月) 01:04:33.16 ID:gOBwhJCRO
>>680
レインボーの辺りのルーシーはジョジョの女キャラの中で一番可愛い
最近はまたブスになってきた
685 レインボーファミリー(静岡県):2010/11/01(月) 01:05:11.87 ID:3ctTh4tX0
サンタナいつ復帰するんだよ
686 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 01:06:37.89 ID:hJk4J1Uq0
>>672
なんだよこのAA
ジョジョはオレの友ダチAAもあるのか
687 ライオンちゃん(東京都):2010/11/01(月) 01:06:39.98 ID:8h9b47CA0
>>685
カーズが降ってくるのが先だろ
カーズは隕石になったので時間が一巡しても
そのままと予想
688 パーシちゃん(関西地方):2010/11/01(月) 01:06:47.21 ID:Eg+X/bvC0
>>88
逆に言えば、そういう突っ込みどころがない、破綻の少ない
お話ってのは、何を語れっていうんだ、って話なんだよね。
面白かったね、うん。これでおしまい。これじゃあ盛り上がらない。
メチャクチャで、矛盾だらけの方が漫画は面白い。これ真理。
689 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 01:07:41.51 ID:H3hV/NtWO
>>678
描写してないだけだって
パワーCでも相手をぶっ倒せる理由付けのための設定だから
690 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 01:08:11.42 ID:hJk4J1Uq0
>>687
カーズは二度と地球には戻れ無かったってはっきり書いてあるじゃん

でも俺は例のスタンド能力を引き出す隕石はカーズが関連してると思ってる
691 ライオンちゃん(東京都):2010/11/01(月) 01:08:49.23 ID:8h9b47CA0
>>688
矛盾を補填するのはオタの喜びだお

最近のオタは何でも整合性を求めるが
692 Mr.メントス(関東):2010/11/01(月) 01:09:00.54 ID:aAIksmouO
なぜ6部はカーズを復活させなかったのか
693 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 01:09:30.63 ID:H3hV/NtWO
>>680
六部なんて兄貴だもんな
694 バンコ(大阪府):2010/11/01(月) 01:10:11.87 ID:QTkrmhHR0
ディオは階段上ってきたポルナレフを時間止めて無傷で元の位置にもどしてあげるやさしい人
695 黒あめマン(静岡県):2010/11/01(月) 01:10:54.87 ID:oVoGC6wV0
やべー
今の今までまでエレナだと思ってた
何年来の間違いだ
696 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 01:10:56.19 ID:rXTB2qyb0
第八部はジョースターの血族が総出演するみたいな噂があるな
697 健太くん(新潟・東北):2010/11/01(月) 01:10:56.88 ID:0AESSBnbO
なぜハーミットパープルで吉良を探さなかったのか
698 アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/01(月) 01:11:13.50 ID:ro18Tda40
>>473
同じコト思ったわw
699 モッくん(埼玉県):2010/11/01(月) 01:12:27.16 ID:Z/YFFQhS0
まだカーズは考え中なのかな
700 デラボン(神奈川県):2010/11/01(月) 01:12:43.86 ID:KIsvmJK30
サザエさんヘアーの人は親切な人でした 完
701 まがたん(神奈川県):2010/11/01(月) 01:14:39.93 ID:lvjUtht90
荒木ってゲイ?
702 ハッチー(静岡県):2010/11/01(月) 01:15:52.25 ID:8hOjAg/T0
>>680
3部の途中で女の描き方変わって、
ジョセフ娘が3部の最初と最後で全然感じ違っててワロタ
703 さくらとっとちゃん(愛知県):2010/11/01(月) 01:15:57.27 ID:rXTB2qyb0
>>701
妻子持ちだぞ
いや、偽装の可能性もあるな
704 北海道米キャラクター(宮城県):2010/11/01(月) 01:20:08.23 ID:0PIQ2Bo00
>>700
・・・テメー今なんつった?
705 銭形平太くん(埼玉県):2010/11/01(月) 01:21:29.40 ID:07h2kNJ8P
それなんでコロネ頭に載せてるん?
706 Qoo(チベット自治区):2010/11/01(月) 01:22:51.82 ID:GgeMI8eo0
707 星ベソパパ(大阪府):2010/11/01(月) 01:23:43.17 ID:Xm1CKcSQ0
>>1
だから言ってるだろ
JOJOの奇妙な冒険は2部で終わってるって。
3部からは別の漫画だから。
708 エネゴリくん(滋賀県):2010/11/01(月) 01:24:22.35 ID:28dk+iS60
>>628
ヒント:クリムゾン
709 健太くん(関西・北陸):2010/11/01(月) 01:30:33.60 ID:APNQaVJnO
(´・ω・)エリナの乗ってた棺桶は海に浮いてるから木製

ディオのは鉄製で沈んでた
710 狐娘ちゃん(チリ):2010/11/01(月) 01:31:01.78 ID:j2dBaAu10
SBRはそろそろ完結した?
711 ハーディア(dion軍):2010/11/01(月) 01:34:42.68 ID:c66JlFA9P
「船は『二隻』あった!」を偉そうに解説してる奴は
まず「パイプの中にパイプの中」を説明してみろよ
できねーだろ?
712 ↑この人痴漢です(宮城県):2010/11/01(月) 01:38:00.09 ID:S8J8o7Gl0
>>213
あれは編集にテコ入れでいやいや出させられたから
ウザくてすぐ存在を抹消したはず
713 ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 01:38:41.28 ID:qL3tlx5cO
ワイアードベックなる人物がミックジャガーそっくりである。
資料を間違ったんじゃないか。
714 陸上選手(北陸地方):2010/11/01(月) 01:40:35.93 ID:ITpdBdHqO
>>531
あーあーあー!
男の世界!
なるほどサンクス
715 パーシちゃん(関西地方):2010/11/01(月) 01:40:51.64 ID:Eg+X/bvC0
>>691
>最近のオタは何でも整合性を求めるが

というより、そこにつけこんでアンチがわめくからね。
作家としてもなるべく破綻のないストーリーや設定に
したがるのも無理もない。
特に最近のアニメが萌えばっかりで、ストーリーらしい
ストーリーがないのも、結局はそういう外野の声を
意識して、突っ込まれる要素を消していった結果だと思う。
「何か」を描こうとして、結果として起こった些細な矛盾を
描いて叩かれるよりは、それが起きない平坦なストーリーで、
誰からも突っ込まれないのを望む、みたいな。
716 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 01:42:54.25 ID:hJk4J1Uq0
>>715
あほか
叩かれるかどうかで作品作るわけねーだろ
売れるかどうかだろ
717 のんちゃん(埼玉県):2010/11/01(月) 01:44:51.36 ID:epJZXwjH0
マンホールに突っ込んじゃう男の人って・・・
あれはノリだろ
718 さいにち君(愛媛県):2010/11/01(月) 01:45:03.58 ID:4Lcbjz7r0
17号・18号の緊急停止装置がいつの間にか自爆装置だったということになってますし
719 ハーディア(東京都):2010/11/01(月) 01:47:00.06 ID:xvAwIUHIP
長期連載していれば設定崩壊が起こるのもしょうがない
720 陸上選手(北陸地方):2010/11/01(月) 01:47:34.35 ID:ITpdBdHqO
>>447
相手の「ギクッ」ていう反応引き出せれば充分だろ
億康なら全員殴ってるだろう、それだけだわ
721 シンシン(大阪府):2010/11/01(月) 01:49:13.33 ID:3nFeXNDI0
メタリカの鉄分とかフーゴの存在とかおかしい
722 京急くん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 01:50:51.26 ID:YAe487qQO
ボインゴのスタンドが最強だよね?
運に負けちゃったけど
723 ハーディア(東京都):2010/11/01(月) 01:51:33.11 ID:xvAwIUHIP
フーゴがあっさりと離脱&残忍な能力だったのは
後で敵として再登場させる予定だったらしいけど
チョコラータの方が残忍だよなw
724 ドンペンくん(千葉県):2010/11/01(月) 01:55:30.08 ID:uVo3DAcc0
承太郎がダービーにかましたハッタリってあれでいいの
手札見てハッタリした方がいいんじゃないの
725 陸上選手(北陸地方):2010/11/01(月) 01:56:09.68 ID:ITpdBdHqO
>>721
メタリカのアレは視覚的ダメージとかのためのイメージということらしい
サウンドマンの存在…
726 ライオンちゃん(東京都):2010/11/01(月) 01:58:31.97 ID:8h9b47CA0
ジョジョたちの戦いがエンポリオを一巡した
世界に飛ばすためってのが一番おかしいだろ
727 ニックン(熊本県):2010/11/01(月) 02:02:20.33 ID:xzKOIMcB0
世界中のキャラクターが実体化するスタンドも無理があるだろ
728 ペコちゃん(栃木県):2010/11/01(月) 02:06:42.66 ID:/bf+rzfo0
お前ら何年ジョジョ語るんだよ
729 サムー(中部地方):2010/11/01(月) 02:08:01.36 ID:CqUgBRw40
いまだにロードローラーからの脱出の原理がよくわからん。
730 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 02:09:58.16 ID:lfhnvLQR0
>>727
刑務所後半あたりからかなりヤケクソになってきたからなあ・・・
731 トドック(東京都):2010/11/01(月) 02:10:08.85 ID:JTUUCgcf0
波紋も最初は仙道って言ってた。
仙道の呼吸法は実在する。仙人になる為の修行法だから色々な超能力が身につく。
恐らくヨガは仙道の起源だし、気功法は仙道から派生した一派。
それが作中ではいつの間にか波紋法とか言い出して、源流がインドからイタリアになった。
しかも、さらに幽波紋とか言い出して、なんだか実在のものとの折り合いがまったくつかなくなってしまった。
732 ドンペンくん(千葉県):2010/11/01(月) 02:10:37.38 ID:uVo3DAcc0
何度も言われてるけど
ディオはわざわざポルナレフを階段から下ろしたりとか
蜘蛛の巣にかからないようホルホースの後ろに回ったりとか
ヌケサクを棺桶にわざわざ寝かしたりとか
とってもお茶目
733 エンゼル(東京都):2010/11/01(月) 02:12:54.95 ID:7FEwvF8i0
>>731
幽波紋にルビが振られていた頃には窒息でスタンドが引っ込むなんて設定もあったな
734 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 02:12:56.41 ID:lfhnvLQR0
>>732
船運転できなくて泳いで脱出も追加
735 ライオンちゃん(東京都):2010/11/01(月) 02:16:06.46 ID:8h9b47CA0
>>732
俺たちが出来ないことを平然とやってのける
そこにシビれる憧れるぅー
736 ハギー(愛知県):2010/11/01(月) 02:16:11.34 ID:BbrMFBDT0
家一軒囲むくらいの紫外線照射装置くらいならSW財団ならすぐ配置できるだろうに
カーズ様じゃあるまいしDIOは食らったらすぐ死ぬだろ
737 ハーディア(東日本):2010/11/01(月) 02:19:05.48 ID:jSbQxU5wP
>>63
こうして見ると、絵下手糞だし何より汚いよな
絵が嫌いで読みたくないって奴の気持ちが分かる
738 うまえもん(東京都):2010/11/01(月) 02:25:09.13 ID:hJk4J1Uq0
>>736
無理だろ
エジプトの入り口にイギー運んできただけで死んだぞ
739 トドック(東京都):2010/11/01(月) 02:33:52.25 ID:JTUUCgcf0
あと、アレだな。
機関銃を一瞬で分解できるくらいまで理解できる知能がある種族の
エシディシやカーズがジョセフと知恵比べで負けるのがありえない。
突き詰めたらいくらでもでてきそう
740 ピザーラくんとトッピングス(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 02:46:00.02 ID:048gbEzPO
間田の写真アレ別人だろ
741 パステル(チベット自治区):2010/11/01(月) 02:57:09.02 ID:1l9x6cL40
なんだかんだエニグマが一番便利
742 ひかりちゃん(福岡県):2010/11/01(月) 02:59:22.49 ID:KHu8hLuJ0
未だにワムウを超える敵キャラを見たことがない
743 ハーディア(東日本):2010/11/01(月) 03:05:13.55 ID:jSbQxU5wP
>>742
ワムから名づけたというのが笑っちゃうけど、
筋肉バカ、戦闘バカは一途で現実離れしてるんで感動を誘うんだよな
次に出てきたロン毛は精神的に小物だったのもありで
744 エビオ(関西地方):2010/11/01(月) 03:12:30.96 ID:dIEdeVnC0
八部は学園ラブコメか戦争ものやってくれ
745 アヒ(大阪府):2010/11/01(月) 03:16:15.31 ID:fY+IspRv0
3部は大怪我しても次の週では大概完治してるからな、特に承り。
ハイプリエステスがカミソリになった時、思いっきり掴んでて手ズタズタになってたりしたが、特に問題ないような感じだったしな
746 にゅーすけ(福井県):2010/11/01(月) 03:16:25.27 ID:KiyVV0f00
ザ・ハンドvsクリーム ファイッ
747 ポテくん(北海道):2010/11/01(月) 03:19:13.51 ID:aiRJCYAb0
>>746
オロナインかよ
748 ミミちゃん(京都府):2010/11/01(月) 03:20:52.10 ID:ToPEfq+w0
破綻ってこの程度の事を言うの?
749 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 03:22:34.02 ID:H3hV/NtWO
百人一首勝ったら付いてきたジャイロの鉄球
地味に面白すぎ
750 お父さん(関東・甲信越):2010/11/01(月) 03:24:34.46 ID:bQCKF9+XO
ストーンオーシャン編はなんで唐突にいきなり過去に時間が戻ったりしてたの?
スタンド攻撃的なことが起こりましたよっていう意味?
深すぎて理解できなかったわ
751 マンナちゃん(沖縄県):2010/11/01(月) 03:28:37.35 ID:/XUH8YWx0
>>743
キャラ設定とセリフは空手バカ一代に出てくる地下プロレスの帝王「イワノフ・ロゴスキー」だったな
752 みのりちゃん(千葉県):2010/11/01(月) 03:34:33.33 ID:fc47W4tB0
アナスイってチラッと初登場した時って
女じゃなかったっけ?
何時の間にか男として登場して来て驚いた事が。
753 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 03:37:44.90 ID:H3hV/NtWO
>>750
時が加速しまくって一度宇宙は死滅
そんで残された生物は新しく誕生した宇宙にある地球とほぼ同一の星に降り立った
タイムスリップした訳では無い
754 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 03:45:13.16 ID:lfhnvLQR0
スタンド能力がネタ切れなのは分かるがインフレ起こしまくってるんだよな
次の部では3・4部みたいなシンプルな能力に戻してもらいたいわ
755 みのりちゃん(千葉県):2010/11/01(月) 03:45:47.77 ID:fc47W4tB0
単行本だと6部の最後加筆されてんだよな。
756 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 03:53:01.77 ID:H3hV/NtWO
>>755
プッチのスタンド名が変わってたり
一巡した宇宙の解説やエンポリオ対プッチ戦の最後、
死んでいった仲間が空に浮かんで第六部完とかが加筆されてたな
757 健太くん(関西・北陸):2010/11/01(月) 03:59:44.27 ID:APNQaVJnO
>>752あのまま行ってればジョジョ史上最高の美人キャラになれたのに・・・
758 マストくん(中国・四国):2010/11/01(月) 04:11:56.64 ID:65WFktyCO
>>757
ジョジョ一の美女は若い頃のリサリサ
これは永遠に覆らない
759 ハッチー(チベット自治区):2010/11/01(月) 04:18:28.10 ID:B9Ol9N3R0
最近読んでないけどジャイロ死んだん?
ジャイロ主人公じゃなかったっけ?
760 リョーちゃん(兵庫県):2010/11/01(月) 04:20:40.95 ID:/DfFhssC0
ジョジョに出てきた犬で最後まで生きてたやついたっけ
1部と3部では死ぬし、4部ではそもそも最初から首切られてるし
761 健太くん(関西・北陸):2010/11/01(月) 04:22:47.16 ID:APNQaVJnO
玉美は生き残ってたな
762 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 04:22:47.76 ID:gvuQKy79P
>>759
死んだよ
763 りんかる(岡山県):2010/11/01(月) 04:23:24.22 ID:ggZMj9in0
これって本当にアナスイか?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan163372.jpg
764 リョーちゃん(関東):2010/11/01(月) 04:27:02.03 ID:Uo0j+vXHO
アナスイはジョリーンとレズの予定だったが
集英社に止められて
なくなく男にしたって聞いた
765 アフラックダック(関東・甲信越):2010/11/01(月) 04:47:49.56 ID:EHLQkXGSO
今月号の大統領の行動だけは納得できない。
だらだら引っ張りあの結末はないわ
766 かほピョン(茨城県):2010/11/01(月) 04:49:08.35 ID:d90LDAGN0
ポコロコとノリスケヒガシカタのフラグは回収しろよ荒木よ
しなかったらSBRは許さないリスト行きだ
767 アフラックダック(チベット自治区):2010/11/01(月) 04:50:19.95 ID:Vw/SWFaz0
ワンチェン用
いくら下僕でも、それくらいは用意してやるだろ
たる爆破耐久実験試作品お下がりでもいい
768 おもてなしくん(東京都):2010/11/01(月) 05:16:35.67 ID:Z9EqFBro0
漫画家特有の俺ワールドを撒き散らしてる漫画だよねジョジョは
今読み直しても5部までは楽しめるけど6部以降はダメだ
5部も粗が目立つけど
769 ネッキー(埼玉県):2010/11/01(月) 05:19:00.62 ID:8v4sslyj0
>>763
ダイバーダウンで性別も外見も自由自在に操れる
770 おもてなしくん(東京都):2010/11/01(月) 05:25:48.10 ID:Z9EqFBro0
身長180以上ありそうだったキャラが次の巻で小学生並に背が縮むんだから性別くらい変わったって驚かない
771 銭形平太くん(東京都):2010/11/01(月) 05:33:11.74 ID:Rdqfh8KjP
記憶が曖昧だがスタープラチナって初登場時のアブドゥル戦で喋ってなかったか
あれ以降自発的に喋り出した事ってあったっけ
772 おもてなしくん(東京都):2010/11/01(月) 05:37:03.09 ID:Z9EqFBro0
>>771
スタープラチナだけアップでセリフがあるコマがあるけど
承り太郎が後ろで喋ってるだけって風にも見える
773 ソニー坊や(神奈川県):2010/11/01(月) 05:51:25.16 ID:qtQEzFSy0
>>28
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
774 銭形平太くん(神奈川県):2010/11/01(月) 06:11:16.00 ID:lTrOsPC3P
どう考えてもジョジョよりガンツとかの方が面白いよね
775 ネッキー(埼玉県):2010/11/01(月) 06:27:09.40 ID:8v4sslyj0
どっかのスレで最強のスタンドはチャリオッツレクイエムって結論に達してたな
そこでのMIHの格付けがやたら低くて笑った
776 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 06:32:31.99 ID:2qneRqDRP
スティールのレース終わったんだっけうやむやだわ
777 星ベソパパ(徳島県):2010/11/01(月) 06:39:00.14 ID:TMyIAG9o0
ヨットにしぼめたヨットを被せていたってことを突き止めるとか天才杉
778 ユーキャンキャン(関西地方):2010/11/01(月) 06:42:11.45 ID:2gwXXdEX0
玉美って能力使って女を性奴隷にしたり、貢がせたりしてんだろうな
うらやましい
779 アメリちゃん(北海道):2010/11/01(月) 06:49:58.91 ID:kBanVA/oO
>>778
錠前でそんなことできたっけ?
780 北海道米キャラクター(東京都):2010/11/01(月) 06:54:22.10 ID:nYfOtieq0
>>760
トニオの店で内臓ブチまけた犬は元気だったな
781 藤堂とらまる(福岡県):2010/11/01(月) 06:55:58.65 ID:vQK5/Imi0
2巻までしか読まなかったなあ
波紋がどうとか出てきたあたりでなんかどうでもよくなった
782 ハーディア(鹿児島県):2010/11/01(月) 07:07:07.82 ID:wKW5hW+AP
ジョジョってスタンド使う人間はただの人間なんだよな、
AK持ってるだけで強さ的にはAだろ
783 ハナコアラ(新潟・東北):2010/11/01(月) 07:16:16.58 ID:1DJ8Cdw5O
オナニーに使えるスタンドの話が出てるけど、そういう目的なら個人的にはハーベストとか形兆のアーミーがいいや
体にうじゃうじゃと群がらせたい

>>740
リゾットの写真とかディアボロのデスマスクも別人だったよな
ディアボロは若い頃だから…ってことかも知れないが
784 タックス君(埼玉県):2010/11/01(月) 07:26:51.43 ID:z4Wt/J+G0
スティールボールランの後もジョジョ続くの?
785 ナルナちゃん(東京都):2010/11/01(月) 07:27:23.68 ID:lfhnvLQR0
>>771-772
ラバーズ戦でポルと花がスタンド同士で喋ってなかったっけ。
786 ちくまる(千葉県):2010/11/01(月) 07:57:41.38 ID:qIP9TKy/0
鏡の世界は無い→やっぱあったw
ってのはヒロヒコが主張を変えたとか嘘をついたわけじゃなくて、
花京院の想像力を上回るスタンドがあったということッ
787 パピラ(東京都):2010/11/01(月) 08:10:14.75 ID:3JYuoG970
>>711
人間が薄くされてもそれだけじゃあの能力で死なないだろ? つまり中の空間はなくなってるんじゃなくて、
スタンド能力で圧縮されているだけでちゃんと存在してるわけだよ。
だから、その圧縮された「もう一つの船の中」に潜んでたってことだろ?
船をかぶせるのは物理的なやり方でさ。

>>786
あれは「鏡の世界がある」んじゃなくて「鏡が門になるスタンド世界を作り出す」スタンドで、
もともと存在する鏡の世界に出入りするわけじゃなくて使うごとに作ってると思うよ。
788 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/01(月) 08:22:17.27 ID:vB1EUsELO
>>784
次回作はまた日本が舞台らしい
789 トラムクン(チベット自治区):2010/11/01(月) 08:24:15.82 ID:GN6tVnsd0
DIOは何故エジプトを離れないのかの答えはどうなったんだろう?
790 セフ美(群馬県):2010/11/01(月) 08:27:40.84 ID:M0w9ZGwC0
>>75
短命といえば、ジョースター卿も特に短命というわけではないな
791 マックライオン(長屋):2010/11/01(月) 08:31:19.39 ID:lT84jGLr0
>42
初めのころジョルノに殴られてたじゃん
あのせい
792 さなえちゃん(埼玉県):2010/11/01(月) 09:11:04.96 ID:ieqAvfsI0
ブチャラティが死ななかったのはジョルノの命を作り出す力で
偶然的にほんのちょびっとだけ生き長らえたと説明されてたろ確か
793 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 09:13:15.89 ID:vnQLfOGkP
6部以降はスタンドが複雑になって絵も見にくくなって、
作品としてはダメダメだよね
まあ5部からその傾向はあったけど、6部から特に酷くなった
作者はドラゴンボールのインフレ化を否定してたけど、
自分がスタンドのインフレ化に陥っちゃってる
今でもキャラや絵は悪くないだけに、その部分が残念
もうジョジョ止めたら?と思うけど、続ける気満々みたいだし
794 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 09:23:36.06 ID:1+WSbZvbP
>>489
皮オナして出る瞬間に皮オナを被せてだす。そのまま皮を被せたまま半日放置。その後指でカリの湿り気をこそげ取ってかいでみたらわかる
795 ハーディア(福岡県):2010/11/01(月) 09:49:59.85 ID:r4AOoNxEP
4部?までジャンプで読んでた
後は飛ばし読みすらしなくなったんで知らないw
796 陣太鼓くん(大阪府):2010/11/01(月) 09:59:38.61 ID:sAZ4SMoW0
正直批評家ぶる奴のレスが一番つまらない
797 とれねこ(山梨県):2010/11/01(月) 10:21:08.92 ID:lrIE7yYD0
>>17
荒木が修正を要求

監督やる気なし

他に誰もやる気ないし、どうせ出しても売れないのでお蔵入り

と予想
劇場で見といてよかったわ
798 とれねこ(山梨県):2010/11/01(月) 10:25:01.67 ID:lrIE7yYD0
>>793
7部は絵もスタンドもシンプルになったじゃん
試行錯誤感は強いが変化は続けてるから読み続ける価値はあると思う
799 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 10:30:09.39 ID:vnQLfOGkP
>>793
まあ6部よりは分かり易い部分が増えたとは思うけど
それでも全体的に見て、まだちょっとなぁという気がする

今また7部読み返しているので、意見変わるかもしれんけどw
800 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 10:31:03.67 ID:vnQLfOGkP
793じゃなくて、>>798の間違い
801 あんしんセエメエ(長屋):2010/11/01(月) 10:31:42.34 ID:+W6owWEd0
>>645
カッコよさではな。プレイヤーには表ディオがホモ形態しか使えないから尚更。
802 ハーディア(dion軍):2010/11/01(月) 10:32:21.79 ID:HBc4U5SOP
首だけでどうやってしゃべってたんだ?
803 ミルミル坊や(愛媛県):2010/11/01(月) 10:32:41.32 ID:4nw4nRod0
棺桶は2つあったッ!
804 陣太鼓くん(大阪府):2010/11/01(月) 10:33:38.38 ID:sAZ4SMoW0
>>797
リテイク作業はとっくの昔に終わってるんだから出ないのは会社判断じゃねーの
805 ドンペンくん(千葉県):2010/11/01(月) 10:34:44.77 ID:uVo3DAcc0
6部は読んでると頭がおかしくなる
806 とれねこ(山梨県):2010/11/01(月) 11:27:31.80 ID:lrIE7yYD0
>>804
でも海外発注で明らかに作画のクオリティの低いカットがいっぱいあったし
全部直したいけど間に合わず公開みたいな話も漏れてきたからなあ
807 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 11:51:47.67 ID:H3hV/NtWO
六部俺好きなんだがなぁ
別に絵もスタンド能力もわかりにくく無いし
808 うずぴー(兵庫県):2010/11/01(月) 11:53:48.61 ID:qqNqKYW30
萌え無いゴミ
809 銭形平太くん(千葉県):2010/11/01(月) 11:56:36.74 ID:RJq/horAP
棺桶に予備があったとしても
ジョナサンのクビ切断して合体してから棺桶に入る余裕は無かったよな
爆風で顔吹き飛ばされかけてたし
810 銭形平太くん(チベット自治区):2010/11/01(月) 12:03:13.68 ID:mwJLAUEfP
 久々にスト様が死んだ                        l | 美形薄命だから困る /
――――――――――――――――――           .//   i |i  lヽ  ミ    `ヽ
                                     /i   レ!i !iヽ=ヽ  ミ | ヽ、
―――――――――――――――――――        /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ',!
 久々に 「 今・時代はストレイツォだ! 」 の        ::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄   ィ,!
―――――――――――            0        |  Y´人;:'  l 、     ,!
 葉書き を 出して まだ 二週間 なんだよな          .|  ゛^゙'''=-='''´`ヽ.  /i,!
――――――――――――       、,,   ,, -(,〜'     |   ==' '===''` ,il",!
 私はあのおそろしく鈍い彼が     '´,'lツ`,  。  , 、/三三ミミ丶、_  ,ノ    ノ i|   |i
――――――――――――     \U`  。  /彡      ` `<    ノ /i .i|   |
 (例えド田舎人でもさ ヘン )         。 //,            ` 、 / __/ ノl   i|
―――――――――――           / /    , -‐      )ヽ   /-// ,、 /!
 大好きだったんだよな           ー '      //  /ノ ノ  彡彡)
――――――――――――       / /     i i //'´ヽ彡彡彡彡/。  o
 今のスト様は               (/ /   ,    ('ノ( ゚'',==`彡彡彡  ゚ っ
――――――――――――      // / /   彡ノ人`  , 、'''''ゞ  n∩m
 あんなJoJoごときに殺られて   .! !(//// / / /人ー' / "`y 〃 |  ` `i  
――――――――――――     \ミ( (( / ///‐-ゝ ' _ ソ 〃  !   /
 ディオと差がありすぎるから困る     冫ミ从 /ハ=  / ~ \〃  〕ニニ〔    ノ
                   P.S ’88 1.2号は娘さんとくっつきすぎだから困る
811 バヤ坊(千葉県):2010/11/01(月) 12:05:56.88 ID:K9PC1NoZ0
クラフトワークって超便利だよね
812 ラジ男(福井県):2010/11/01(月) 12:13:06.65 ID:Qwt/hTqS0
>>45はヌケサクの能力を手に入れた
813 パレオくん(石川県):2010/11/01(月) 12:19:35.35 ID:/gC+oBVY0
>>811
5部でもかなり強いスタンドではある
ただ、あれを実生活で使うとなると・・・・・・何だろう?
814 ホスピー(福岡県):2010/11/01(月) 12:23:10.00 ID:GGymSaZp0
逆に一つの矛盾もなく終わった週刊漫画がしりたい
815 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 12:24:48.91 ID:NVKS0SClP
>>811
          /;;;;\;;;;;;/;;;;\ 
      /\|  \  /   |/\    ええ!
    //\| (●) (●)  |/\\   希望とやる気が 
    //\|   ↓      |/\\      ムンムンわいてくるじゃあねーかッ!
    /   /\  ー-   /\  \    おいッ!
          |      |
816 ぎんれいくん(関西地方):2010/11/01(月) 12:25:25.99 ID:amfSVQST0
フーゴが活躍する話を見たいなら小説版買え

裏切ったブチャたちを殺せと組織の嫌な上司から命令を受けてやむなく討伐に向かう話
817 パレオくん(石川県):2010/11/01(月) 12:27:01.49 ID:/gC+oBVY0
>>814
ダイの大冒険にもあるしなあ・・・

ハーケン・ディストール! → アバンの印の鎖で防御 → 「この鎖は誰にも切れん! アバンの使途の絆の証なのだからな!」

ミナカトール失敗 → ポップ鎖を素手で引き千切る
818 エビ男(東京都):2010/11/01(月) 12:31:58.00 ID:Uy7cN1hP0
>>813
大掃除のときとか部屋の中空に物を固定
下を掃除して戻せる便利なスタンドだよ!
819 エビ男(東京都):2010/11/01(月) 12:33:19.17 ID:Uy7cN1hP0
>>816
あの小説のジョイディヴィジョンはすごい強いと思うんだが
820 ぎんれいくん(関西地方):2010/11/01(月) 12:47:33.86 ID:amfSVQST0
>>819
「右手と左手で触れたものを入れ替える能力」だっけか
でも触れなきゃいけないし戦闘では使いにくくね?
床と自分触って下の階に瞬間移動したのにはおいおいと思ったがw
821 ハナコアラ(関東):2010/11/01(月) 13:03:04.73 ID:fsD0PA03O
ディ・ス・コって名前はいくらなんでも無理があると思う
822 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 13:08:11.93 ID:1pmiOHLIO
乙雅三ってあの精神力じゃスタンド発現しないで死ぬだろ
823 元気くん(北海道):2010/11/01(月) 13:12:11.85 ID:mT2USvkWO
今思うととんでもなくストーリーしょぼいな
敵が来る→倒す→敵が来る→倒すを繰り返すだけ

スラムダンクもただ試合して勝って負けてを繰り返してるだけなのに何であんな面白いんだ
824 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 13:12:43.40 ID:MNBBbZ01P
>>42
初期にジョルノにぶち込まれた命だか魂だかの残りがあったんだろ
825 銭形平太くん(dion軍):2010/11/01(月) 13:13:19.70 ID:NVKS0SClP
>>823
随所にあるネタが面白いからだろ。正直戦闘はそんなに面白く無い
826 元気マン(宮城県):2010/11/01(月) 13:26:07.70 ID:HRR/tag70
>>823
>スラムダンクもただ試合して勝って負けてを繰り返してるだけなのに何であんな面白いんだ
スポーツ漫画全否定すんな
827 ナカヤマくん(関西地方):2010/11/01(月) 13:42:01.27 ID:CI/WWcLY0
眼球が明らかに傷ついてるのに、次のコマではまぶたしか傷ついてないパターン
828 とれねこ(山梨県):2010/11/01(月) 13:53:09.40 ID:lrIE7yYD0
ジョジョって爆弾で爆破されると100%顔面が真ん中で縦にズレるのはなぜなんだぜ
829 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 13:56:15.83 ID:l/9dVgriO
スタープラチナに矢が刺さったらどういう能力が発動されるのか
830 藤堂とらまる(兵庫県):2010/11/01(月) 14:02:30.98 ID://d9vn7q0
破門じゃ
831 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 14:09:28.56 ID:l/9dVgriO
>>291
既に露伴を爆破して戻ってる
それを夢だと思ってた
832 ワラビー(catv?):2010/11/01(月) 14:15:15.86 ID:W5NrcKbs0
 








    そろそろジョジョとか卒業しろよお前等・・・














 
833 藤堂とらまる(兵庫県):2010/11/01(月) 14:21:08.87 ID://d9vn7q0
>>832
おっさん乙
834 おたすけ血っ太(長屋):2010/11/01(月) 14:24:25.06 ID:Z54ZQuq30
改行とか幼稚
835 Dr.ブラッド(catv?):2010/11/01(月) 14:37:02.19 ID:gE0UwObo0
シアーハートアタックを攻撃されても本体にダメージがいかないのは何故?重さだけ伝わるとか都合良すぎるだろ
836 MOWくん(熊本県):2010/11/01(月) 14:38:53.87 ID:qjU3JSdq0
>>835
命令が単純にしかできない代わりに堅いって設定だったような
837 星ベソママ(新潟・東北):2010/11/01(月) 14:46:37.03 ID:UWUPFuhFO
ジョジョの戦闘は頭脳戦多いから面白い

838 ハーディア(不明なsoftbank):2010/11/01(月) 14:47:17.88 ID:VqCBl0ieP
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch102434.jpg
これって相当器用だよね
精密動作Aのスタープラチナだからできる上等技なのかな
839 ↓この人痴漢です:2010/11/01(月) 14:49:01.16 ID:LZiZB8o/0
今でもたまに風呂で波紋の練習してる
840 ミルバード(東京都):2010/11/01(月) 14:49:28.47 ID:xlVi3hLN0
>>836
自動追尾だけど、単純な動き
って設定でしょ。

固いはあったっけ?
841 白戸家一家(岡山県):2010/11/01(月) 14:52:01.19 ID:M2KCcchJ0
6部読み終わって今SBR読んでるんだけど3巻終わってもスタンド出てこねぇ
いつバトル始まるんです?
842 ミルーノ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 14:52:37.52 ID:LZiZB8o/O
>>837
頭に蛙を埋め込んだり足の骨をバネ状に組んだりが頭脳戦か
馬鹿にはあれが頭脳戦に見えちゃうのだな
漫画なんか読まないで病院に行けよグズ
843 ハーディア(不明なsoftbank):2010/11/01(月) 14:55:46.79 ID:VqCBl0ieP
ジョジョは読み返そうと一度本開くと止まらないなあ
844 テット(石川県):2010/11/01(月) 14:56:15.23 ID:IRLVSkmd0
なぜか第六部の話しか出来ないクズw
845 セイチャン(チベット自治区):2010/11/01(月) 14:58:53.83 ID:RKe+2Jch0
スレタイのはじめて知ったw
846 ロッチー(兵庫県):2010/11/01(月) 14:59:12.43 ID:qUQvJC7w0
気化冷凍法を使えよ
847 タウンくん(関西):2010/11/01(月) 15:01:00.00 ID:Plg8z9LkO
六部なめんなよ。
神父演説はジョジョ屈指の名場面だぞ。
848 星ベソくん(新潟・東北):2010/11/01(月) 15:02:21.97 ID:9k+JROFHO
>>843
定期的に読みたくなってくるな
849 ヒッキー(東京都):2010/11/01(月) 15:03:26.97 ID:Lpk/RGl20
能力者同士の頭脳戦がどうのこうの褒めるけど
結局荒木のさじ加減とか気合とか凄みとかで決着ついて
能力の特性が生きて「なるほどな!」ってバトルはほとんどない
ブリーチやDBの「俺の方が強い」「いや、俺の方がもっと強い」の繰り返しと変わらん
850 ロッチー(兵庫県):2010/11/01(月) 15:05:39.99 ID:qUQvJC7w0
バオーで何でも溶かす手はなぜ自分の手も溶かさないのかという説明をわざわざするのが面白い
851 タウンくん(関西):2010/11/01(月) 15:06:24.25 ID:Plg8z9LkO
頭脳戦は、ただの人間VS圧倒的な柱の男達の二部が一番だと思う。
特にワムウVSジョセフ二戦目。
852 狐娘ちゃん(dion軍):2010/11/01(月) 15:07:07.76 ID:mo3ts7Tw0
サンタナってまだ石になった状態でSPW財団にいるの?
853 小梅ちゃん(東京都):2010/11/01(月) 15:09:36.78 ID:KKI99r170
作品内の矛盾を読者が勝手に解釈して解説するのは観ていて面白い
854 スージー(長屋):2010/11/01(月) 15:10:07.12 ID:ymDpfTKN0
いいや限界だ押すね!今だ!
855 ミルバード(東京都):2010/11/01(月) 15:10:57.44 ID:xlVi3hLN0
>>851
あの頃は勝敗がはっきりしていて、読んでいて凄くすっきりするな。
スタンドの後半から、読み手が一生懸命理解しようとしなきゃいけないのがしんどい

>>852
いる
856 さくらパンダ(西日本):2010/11/01(月) 15:14:25.67 ID:Q8toelAJ0
グーグルに「吉良」って入れたら一番上の候補に「吉良吉影」が出てくるんだなw
857 ユメニくん(埼玉県):2010/11/01(月) 15:14:55.88 ID:0DZVsqTc0
二部読んでた当時に?って思ったこと
・油の柱でそんなので上登れるのかよ
・ジャンプ中に足で紐結ぶのすごすぎワロタ
・他いっぱい
858 ファーファ(千葉県):2010/11/01(月) 15:27:03.95 ID:M9UV0eMk0
859 狐娘ちゃん(catv?):2010/11/01(月) 15:29:23.27 ID:un/iD8r60
SBRはよ終われ
860 環状くん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 15:35:58.05 ID:V2L/3abXO
ジョジョってストーリーに一貫性が無かったり
伏線は殆ど放置しっぱなしで作者が設定を忘れたり
キャラに個性と魅力が無かったりで漫画として酷い点が多いよね
正直ワンピースを見習った方が良いと思う
861 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 15:38:06.31 ID:H3hV/NtWO
>>856
吉良上野介涙目だな
862 小梅ちゃん(東京都):2010/11/01(月) 15:45:07.69 ID:KKI99r170
>>856
ネットは一般大衆ではなくオタク趣向の方が勢力が強いからな
ネット書店のランキングとか役に立たなすぎてこまる
863 ミルバード(東京都):2010/11/01(月) 15:49:40.02 ID:xlVi3hLN0
>>860
当時はキン肉マンという、上には上がいたからその程度はスルー余裕でした状態だったんだぜ
864 やなな(チベット自治区):2010/11/01(月) 15:52:24.08 ID:VMdVVCeT0
ジョジョってボスが揃いも揃って終盤小物化するよね
ダイ大とかだと人間臭さを見せてもボスらしさは失わなかったのに

3部ディオがなんか人気あるみたいだけど、あんなカッコつけたチンピラのどこがいいんだよ
ヴァニラの方がまだ絶望感あったわ
865 ストーリア星人(静岡県):2010/11/01(月) 15:55:26.68 ID:7XoJoyFb0
>>860
ストーリーに一貫性を持たせてガチガチに構想固めまくった結果
空島編で明らかな人気低迷でも軌道修正が利かなくなったよな。
866 Dr.ブラッド(catv?):2010/11/01(月) 16:02:27.43 ID:gE0UwObo0
>>864
悪党ってのは結局小物なんだよということを言いたいんじゃないの荒木は
ディアボロの小物臭は異常だったけど、他のボスたちについてはそこまで気にならんかった
867 ミルバード(東京都):2010/11/01(月) 16:07:31.73 ID:xlVi3hLN0
>>864
死に方も「それで終わり?」って感じで、意外とあっけなかった。

ジョウ太郎を怒らせたから負けた

この部分はいい。凄くいい。
だが、最後の攻撃はオラーと足一発殴っただけだぜ?
なんかラバーズをオラオラ1000発でぶっ飛ばしたときの方がすかっとした。
868 銭形平太くん(catv?):2010/11/01(月) 16:09:57.72 ID:MNBBbZ01P
>>789
吸血鬼は川を超えられないのさ
869 アイスちゃん(山形県):2010/11/01(月) 16:18:42.76 ID:k5igTfYE0
カーズと吉良が愛情の片鱗を見せたシーンはなんだったんだろう
870 auワンちゃん(岡山県):2010/11/01(月) 16:19:30.72 ID:sbDyLA4z0
DIOがよいしょよいしょって物を運ぶわけがない
ポルナレフを階段の下に戻すだけの事は
ドッパァァーーッ
みたいな効果音で一コマで済ませるに決まってる
871 にっくん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 16:21:50.84 ID:xwx+AzgwO
ずっと買ってきたが、SBRの展開には付いていけない
基本的に荒木はストーリーよりも描きたいシーンが先に来るよな
シーンあってのストーリーという感じ
872 はやはや君(関東):2010/11/01(月) 16:23:50.14 ID:H3hV/NtWO
>>867
因みにラヴァーズのオラオラは52回な
873 白戸家一家(岡山県):2010/11/01(月) 16:27:40.61 ID:M2KCcchJ0
誰も質問に答えてくれないのに泣いた

2部→3部でジョセフが老いながらも現役っぷりを発揮したときは燃えたが
4部でホントよぼよぼになって会話がやっとみたいになってたのを見たときは衝撃を受けた
874 エネオ(山口県):2010/11/01(月) 16:30:58.49 ID:MZg0Rj+f0
>>161
3部→デス13、ダービー兄弟、ザ・サン
4部→じゃんけん小僧
875 リョーちゃん(四国):2010/11/01(月) 16:31:04.90 ID:N+A7/o2cO
>>864
わかってないな〜
そこがいいんじゃあないか…

ジョジョは勧善懲悪だし
DIO様の魅力のひとつ
876 アストモくん(チベット自治区):2010/11/01(月) 16:31:41.71 ID:wvL7hG2v0
DIOって時を止めて承太郎にナイフ投げた時、後ろから投げてたら勝ってただろ
877 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 16:35:10.01 ID:RBGtFRV8O
ジョジョはサブタイが意外とカッコいい
878 auワンちゃん(岡山県):2010/11/01(月) 16:39:40.38 ID:sbDyLA4z0
ヴァニラアイスよりDIOの方がつええよ
879 まゆだまちゃん(埼玉県):2010/11/01(月) 16:40:20.50 ID:mX/kVR3+0
2部までは実話らしいね
880 アフラックダック(チベット自治区):2010/11/01(月) 16:40:53.21 ID:Vw/SWFaz0
ディオは小賢しい小物チンピラだ 元から
遺産狙いで養父毒殺なんて、ありふれてるし
生まれついての悪とは気の毒

だがそれでも吸血鬼ディオはかっこいい
燃え盛る館の対決がベストバウト
波紋もスタンドもないバトルが一番緊張感があった
881 エネオ(山口県):2010/11/01(月) 16:52:23.33 ID:MZg0Rj+f0
唯一ディオが大切に思っていたディオの母親を念写して愚者でコピーすれば楽に勝てたかもなのにな
882 さいにち君(新潟・東北):2010/11/01(月) 16:55:02.78 ID:UrYFMjnyO
>>877
「イタリア料理を食べにいこう」
がなんか好きだった
883 ドコモン(北海道):2010/11/01(月) 17:18:20.37 ID:DSJHSauk0 BE:498534825-BRZ(11340)

しげちーが好きでした
884 モバにゃぁ?(茨城県):2010/11/01(月) 17:20:38.18 ID:yuGFgaOM0
ディオって糖質だよな
885 アニメ店長(千葉県):2010/11/01(月) 17:21:30.35 ID:5svFTMCo0
>>1
「棺桶」は「二つ」あったッッ!!!
886 アニメ店長(千葉県):2010/11/01(月) 17:26:11.85 ID:5svFTMCo0
>>393
だから風水でいい方角に行くと運が味方するんだろ
つうかもっとわかりにくいの他にあるだろマヌケ
887 でパンダ(神奈川県):2010/11/01(月) 17:42:14.98 ID:5n8lPKOT0
SBR決着した?単行本派だから具体的なネタバレはカンベンな
888 アメリちゃん(広島県):2010/11/01(月) 17:53:50.33 ID:FWtpj14m0
風水の能力だけは意味不明
889 ネッキー(埼玉県):2010/11/01(月) 17:56:00.20 ID:8v4sslyj0
発現できるスタンドが選べるならハーヴェストあたりがいい
とか思ってたけどよく考えたらニュータイプにしか使いこなせないので
緑色の赤ちゃんのスタンドの方がいいという結論に達した
890 パピラ(大阪府):2010/11/01(月) 17:59:31.59 ID:Wa9dhIGS0
ポルナレフは妹が殺されたのが3年前なのに何故10年も前から修行してたのか
891 京急くん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 18:00:39.09 ID:dmjbTzF/O
>>887
恐らくラスボス戦が終わった
いろいろ残ってるから24巻くらいまで伸びるかもな
892 アニメ店長(チベット自治区):2010/11/01(月) 18:02:22.19 ID:eLH2TPmP0
>>887
ジョニーが大統領を始末した。
で、ホットパンツが実はいきていて、肉スプレーで
ジョニーがジャイロに化けて優勝する。
893 メロン熊(東京都):2010/11/01(月) 18:03:15.47 ID:GvakqQmp0
>>858
ジョジョっぽいな
4部のラスボス役にぴったりだな
894 星犬ハピとラキ(栃木県):2010/11/01(月) 18:04:34.02 ID:lYbaASvN0
なぜパープルヘイズは一回しか戦いませんでしたか?
895 ちくまる(千葉県):2010/11/01(月) 18:47:21.69 ID:qIP9TKy/0
>>894
スタンドが強い過ぎたから、ジョルノ一行と別れるになったと
私は思います。
896 おたすけ血っ太(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 18:51:56.83 ID:ZOuNuOyiO
レッチリ欲しい
オナニーのオカズに困らなくなるもん
897 エンゼル(石川県):2010/11/01(月) 20:30:27.19 ID:GzH52kgB0
割れ厨ってレッチリ使ってるようなもんだよな
898 シャべる君(千葉県):2010/11/01(月) 20:41:31.26 ID:20AV70L10
便利な上に、電気さえあればパワーとスピードも最強クラスってのがいいよな
899 タウンくん(和歌山県):2010/11/01(月) 20:42:16.61 ID:jU5PA1+50
電気代がやばいことになるがな
900 サン太(新潟県):2010/11/01(月) 20:54:10.95 ID:YFaAWWJ60
仗助の家にツケとけば大丈夫
901 アッキー(中国地方):2010/11/01(月) 20:55:15.23 ID:4RSfbu4X0
俺ジョジョ顔だから万が一実写化するときは呼んでね
902 おばあちゃん(チベット自治区):2010/11/01(月) 20:55:39.42 ID:hyJqVUsc0
いつになったら格ゲーでフルボイスの
吉良を使える日が来るんだ
903 アヒ(大阪府):2010/11/01(月) 21:00:51.07 ID:fY+IspRv0
デーボはもうちょい頑張れたはず
904 ニッパー(兵庫県):2010/11/01(月) 22:23:05.27 ID:+UXLN8pm0
ジョジョは1部から2部のサンタナ退治まで
それ以降はジャンプにありがちな漫画になってしまった
905 アヒ(大阪府):2010/11/01(月) 22:25:58.41 ID:fY+IspRv0
ジャンプの漫画なんだからいいじゃん
906 チーズくん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 22:30:36.55 ID:PlaBActaO
ベアリングより弾道が安定するライフルの弾を使う!
とかいいながら薬莢ごと飛ばすとか
907 ちーぴっと(東京都):2010/11/01(月) 22:40:51.43 ID:vRRkTDbr0
ムーディー・ブルースっておそらく、ラヴァーズ以上に最弱なんだけど、
本体はなんで地位高いんだ

ケンカで順位決まらないんか
908 あいピー(三重県):2010/11/01(月) 22:48:46.48 ID:pZHDVZtp0
本体が強いからな
909 ぴょんちゃん(東京都):2010/11/01(月) 22:50:56.85 ID:XL1kMr4I0
年上だからじゃないの?
910 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 23:26:34.77 ID:l/9dVgriO
>>907
殴り合いなら一番強いんだろう
911 藤堂とらまる(チベット自治区):2010/11/01(月) 23:31:13.10 ID:D3MCzeYg0
対談や単行本に載っている荒木先生の説明って独特過ぎて舌足らず状態なのに漫画ではなぜか違和感ないよね
そこに何かヒントがあ
912 女の子(内モンゴル自治区):2010/11/01(月) 23:35:34.58 ID:LkrJ74QkO
単行本の4か5巻ぐらいの巻末で謝罪文載ってるんだけど内容書かれてなくて解らない

ふざけるなって読者から叱られたみたいだけど
知ってる人いたら教えて下さい
913 大魔王ジョロキア(関東・甲信越):2010/11/01(月) 23:39:58.04 ID:YFBsW8w9O
ハーヴェストってコスパ最強じゃね?
1匹やられても本体は全然ダメージ受けないし
914 省エネ王子(東京都):2010/11/01(月) 23:41:50.43 ID:71Y6Z9Bf0
あーんスト様で次の巻のネタバレをしたのは許さん
915 チカパパ(東京都):2010/11/01(月) 23:42:34.76 ID:tYdPGnxB0
>>907
アバッキオは本体がケンカがイチバン強いって荒木が公式コメント出してる
916 ハーティ(静岡県):2010/11/01(月) 23:44:59.64 ID:WmEG7Nwr0
アバッキオとスタンド無し承太郎見てみたいな
917 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/11/01(月) 23:46:51.87 ID:l/9dVgriO
>>913
京兆の兄貴より強いよな
918 アフラックダック(福岡県):2010/11/01(月) 23:52:59.02 ID:RV5oyvXG0
神父の過去回想でベッドに寝そべって「モナリザってすげーよな」とか
結構大掛かりなジオラマ作ってたりするDIO様に萌えるw
919 シャべる君(千葉県):2010/11/01(月) 23:54:50.68 ID:20AV70L10
京兆は幾何学模様を楽しくために精神力をどうたらこうたらしてあのサイズにしていただけ
本気を出せば実寸大アパッチ一機で杜王町のスタンド使いを葬れる最強クラスのスタンド
920 そなえちゃん(東京都):2010/11/01(月) 23:55:23.35 ID:HN2LywW/0
>>907
年長だから。
921 銭形平太くん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 23:55:35.99 ID:zsieFSR1P
神父は六部の後編主人公だからな
922 そなえちゃん(東京都):2010/11/01(月) 23:56:52.34 ID:HN2LywW/0
>>912
ツェペリが子供いない風な発言があったのに、孫のシーザーが出てきた。
923 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/01(月) 23:58:48.62 ID:Kihn+bsiO
>>912
コミックスではなおされてるけどツェペリには子供がいなかった
はずなのにシーザーが出てきたから
924 ばら子ちゃん(兵庫県):2010/11/02(火) 00:00:53.85 ID:kKjVznpy0
DIOってスタンド使いになったのに、ジジイになったジョセフの波紋ですらビビってたな
ってことは、全盛期ジョセフの何百倍もの波紋を使えるカーズなら
速攻倒せるザコだよな
925 ミルバード(関東・甲信越):2010/11/02(火) 00:04:22.56 ID:gYITzKYoO
隠者の紫あったら2ch楽しそう
相手の素姓が判るからな
926 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 00:11:23.22 ID:nOBhsHoyO
>>924
石仮面の吸血鬼は餌だから
波紋以前のレベル
927 こんせんくん(東京都):2010/11/02(火) 00:12:06.26 ID:FI2/nb+50
>>18
その発想はなかった。
928 ぶんちゃん(茨城県):2010/11/02(火) 00:14:13.43 ID:Ak6lAD7z0
D4Cラブトレインと究極カーズが戦ったらどうなるんだよ
D4Cの勝ちのような気がするんだが
929 よかぞう(北海道):2010/11/02(火) 00:16:45.33 ID:K6nOtx8P0
DIOと承太郎3部の最後に空飛びすぎだろドラゴンボールか
930 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 00:21:54.40 ID:nOBhsHoyO
>>929
露伴とじゃんけん小僧をディスってんの?
931 ぶんちゃん(茨城県):2010/11/02(火) 00:27:01.59 ID:Ak6lAD7z0
ジャンケン小僧のスタンド名知ってるやつの少なさは異常
4部が好きと言ってるニワカのおおさには困る
932 タヌキ(東京都):2010/11/02(火) 00:28:11.26 ID:5iCgbJFt0
Boy U Men?
933 ハービット(三重県):2010/11/02(火) 00:28:14.22 ID:wdkJMUaU0
ボーイズIIマンは常識だろ
934 アメリちゃん(関東・甲信越):2010/11/02(火) 00:31:09.73 ID:nOBhsHoyO
>>932
間違えようがないよな
935 [―{}@{}@{}-] 愛ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 04:01:51.34 ID:Tx5QYtzSP BE:47340858-PLT(12021)

>>732
元々、DIOのスタンドの設定が変遷してる
1、タロットカードの暗示のスタンドを全て使える
2、空間をねじ曲げる
3、時間を停止させる

ホル・ホースの背後に回った頃からポルナレフの階段くだり辺りまでが2の時期
936 ドコモダケ(チベット自治区):2010/11/02(火) 04:22:48.63 ID:a1/SP5y80
なんでもいいからスタンド欲しいな
槍で指先だけちょこっと刺せば死なない・・・・ハズ
937 トラッピー(catv?):2010/11/02(火) 05:37:28.54 ID:ePMAeNQY0
そもそも作者が年とらないってリアルな矛盾があるんで
ぜんぶOK
938 アメリちゃん(関東):2010/11/02(火) 05:40:59.53 ID:8RRf8/yOO
>>936
謎の病気で死ぬぞ
939 なるこちゃん(長野県):2010/11/02(火) 05:47:31.20 ID:ayDJV96q0
>>77
評価
940 なるこちゃん(長野県):2010/11/02(火) 05:54:28.53 ID:ayDJV96q0
あの世でプロシュート兄貴に会ったらごめんなさいしないといけないキャラがいるよね
941 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 05:55:52.95 ID:/Ygr4gzPO
ホワイトスネーク戦
Cムーン戦がカッコ良すぎる
942 ケロ太(内モンゴル自治区):2010/11/02(火) 06:03:29.61 ID:/Ygr4gzPO
>>907
敵の情報が筒抜け&追跡出来るから
943 ヨドちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 06:20:15.13 ID:D558pIDPO
ブチャラティが最強。
944 愛ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 08:45:59.59 ID:et+Ac1xnP
スト様はダイナマイトで木っ端微塵になってもすぐ復活したけどDIO様は頭にパンチ一発で立てなくなったり足殴られただけで完全死亡したよね
945 エコピー(チベット自治区):2010/11/02(火) 09:10:38.30 ID:1tQX3+2Y0
>>936
矢の死亡率は刺し傷より病気が主だろ
946 サニーくん(富山県):2010/11/02(火) 10:35:41.80 ID:WJDWvYn60
殴った相手の口の中を通常の数倍の痛みの口内炎だらけにするスタンドがほしかった
947 あんしんセエメエ(チベット自治区):2010/11/02(火) 10:55:52.66 ID:aIT+9hNC0
>>944
スタンドのダメージが本体に跳ね返るから吸血鬼の不死も無効化
スタンド出てきたら吸血鬼はザコ化したか
948 エコピー(島根県):2010/11/02(火) 11:06:12.93 ID:6MMXj76O0
水を熱湯にするスタンドでいいから欲しい
ガス代が浮いて助かりそう
949 ナミー(岩手県):2010/11/02(火) 11:34:17.80 ID:pMgqmW3Y0
キンクリは初期は自分だけが認識可能な早送りだったのに
リゾットを弾丸消失でカッコよく仕留めたせいでややこしくなっているな
あれならナランチャがチョコ食ったのや、猫の足跡。その他色んな出来事も消失するだろうに
950 ばら子ちゃん(catv?):2010/11/02(火) 11:52:30.06 ID:ClaiSR6D0
キンクリについて考えるのはやめた
951 ハービット(兵庫県):2010/11/02(火) 12:42:21.17 ID:7ma8fmlS0
財産を乗っ取るとかスズメバチでDQNを殺すとか少年漫画らしくない
952 ばら子ちゃん(兵庫県):2010/11/02(火) 13:18:04.90 ID:kKjVznpy0
ジャイロが鉄球でD4Cに直接攻撃してた気がするんだけど
波紋もスタンドに直接攻撃できんのかな?
953 チップちゃん(西日本):2010/11/02(火) 13:19:31.89 ID:gnl+Z+z/0
火山の爆発で大気圏外にカーズが飛ばされた、までは理解できるが
第2宇宙速度どころか第1宇宙速度すらでてないだろアレ。
第1宇宙速度未満なら数十分から数時間程度で地球の重力でまた落ちてくるだろ・・・
第1宇宙速度ですらマッハ20以上だぜ。
宇宙空間で加速したわけでもないのにそんな速度がでるわけねえよ
954 あんしんセエメエ(関東・甲信越):2010/11/02(火) 13:23:21.25 ID:lHB81fT9O
週刊少年漫画はストーリー破綻ばっかやん
955 愛ちゃん(dion軍):2010/11/02(火) 13:42:31.45 ID:NCAwGDvhP
>>864
ディオの性格自体は1部の方が圧倒的に面白かった
名台詞も多い
3部以上に小物だけど
956 ポリタン(埼玉県):2010/11/02(火) 14:22:21.26 ID:HmDBcJf00
>>953
赤石の力も加わって地球外に押し出すだけの速度が出たんだよ
957 ごーまる(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 14:24:48.69 ID:g8sr3yEEO
スタンドがよくパンチで人間やスタンド殴ってるが、殺傷力が疑問
意味あんの?
958 にっきーくん(東京都):2010/11/02(火) 14:50:05.86 ID:oLt4RXeL0
>>957
人間だって人間に撲殺されるんだから殺傷力はあるだろ
959 あゆむくん(静岡県):2010/11/02(火) 15:16:35.89 ID:tql/w4t80
>>956
一瞬男塾の赤石かと思って混乱したw
960 愛ちゃん(三重県):2010/11/02(火) 15:17:34.30 ID:42Csqpe50
>>959
赤石先輩以外の2年生不甲斐無さすぎるだろあれ
赤石先輩事態も初登場のJと相打ちしちゃうレベルだし
961 生茶パンダ(京都府):2010/11/02(火) 17:36:08.42 ID:xgk23Nb00
>>959
赤石先輩ならやってくれるだろうな
962 愛ちゃん(愛知県):2010/11/02(火) 17:36:23.29 ID:9Pn9GO1SP
プロシュート兄貴は解除しねえとか言いながら解除したよね。
まあ気絶してるからしょうがないといえばしょうがないんだけど
963 スイスイ(富山県):2010/11/02(火) 18:36:39.12 ID:ZHfAQDtx0
スタンドに意志ってあるの?
スパイスガールズや風水とかホワイトスネイクは喋ってたけど
964 ピョンちゃん(福岡県):2010/11/02(火) 18:45:02.35 ID:4lySTD+/0
暗殺チームと殺しあう必要なかったよな
965 プイ(大阪府):2010/11/02(火) 18:47:05.54 ID:Qwp22skC0
ベイビィ・フェイスは完全に意思があったじゃん
966 チルナちゃん(関西地方):2010/11/02(火) 18:55:59.25 ID:VzjD7Wtc0
自分にスタンド発現するなら喋るやつがいいな
967 ばら子ちゃん(兵庫県):2010/11/02(火) 18:59:52.43 ID:kKjVznpy0
性別があるかわからんけど、異性のスタンドが欲しい
慰めてほしい
968 KEN(福岡県):2010/11/02(火) 19:01:57.37 ID:NtJZrxzj0
>>967
WANABEEEEEEEEEE!!!
シコシコシコ
969 アメリちゃん(関東):2010/11/02(火) 19:50:54.43 ID:8RRf8/yOO
>>962
あれは気絶じゃなくて死んだんだよ兄貴は
970 ソーセージータ(熊本県):2010/11/02(火) 20:00:10.74 ID:6G0zYhTr0
その前の話だろ
971 愛ちゃん(京都府):2010/11/02(火) 20:01:10.03 ID:SRpUouehP
働き始めたらジョジョを大人買いするって決めてるんだ
972 スイスイ(富山県):2010/11/02(火) 21:35:02.42 ID:ZHfAQDtx0
スタンドに意志があるかないかは
荒木のその時の気分次第か
973 ポッポ(広西チワン族自治区):2010/11/02(火) 22:26:25.56 ID:wlKevivJP
>>967
俺はプレイ中のエロゲーにダイブできるスタンドが欲しいぜ
主人公死亡ルートに入ってからジョジョ達を引きずり込んで一人ずつバッドエンドにしてやるんだ
974 フジ丸(チベット自治区):2010/11/02(火) 23:07:50.94 ID:K9gaWAm/0
>>892
おい、予想が入ってないか
975 エコてつくん(チベット自治区):2010/11/03(水) 00:09:55.83 ID:hfeKptCR0
>>948
あれって触れただけで人間殺せたりしちゃうんじゃないの?
976 たねまる(富山県):2010/11/03(水) 00:36:01.08 ID:5vo8OVP50
今日22巻出るのか
部の長さとしては2番目だが1番長く感じる
さっさと終わって次の部行って欲しい
977 大魔王ジョロキア(大分県):2010/11/03(水) 01:40:50.40 ID:QtUZEx7l0
コブラチームってまだあるの?
978 ねるね(静岡県):2010/11/03(水) 01:58:19.65 ID:nknftbLo0
>>976
俺は巻数の割にむしろもう終わるのかという感じだ
時代か
979 リボンちゃん(埼玉県):2010/11/03(水) 02:00:00.59 ID:OpG6F4140
荒木って適当だな
980 火ぐまのパッチョ(栃木県):2010/11/03(水) 07:48:41.59 ID:gMvGeduW0
もうすぐ1000w
981 ちーぴっと(catv?):2010/11/03(水) 10:53:05.40 ID:mPEcnCHtP
よいしょ
982 リョーちゃん(関東・甲信越):2010/11/03(水) 11:15:31.46 ID:vrvx6za3O
俺がスタンド持ったらまずフェラチオさせる
983 ちーぴっと(東日本):2010/11/03(水) 11:33:03.38 ID:SZ2LJfi9P
>>864
麻原は小物だけど、周りの奴らは有能で凶悪、という図式は描けてるかもな
荒木がそこまで考えてるかはわからんが
984 大崎一番太郎(北海道):2010/11/03(水) 13:15:06.13 ID:9AoUS8VV0
>>864
大統領はやばいぞ終盤から大物臭漂わせてラオウのようにしぬぞ
985 たねまる(富山県):2010/11/03(水) 13:57:23.19 ID:5vo8OVP50
>>864
ディオはカッコつけてないだろ
あれは変態だ
986 ストーリア星人(岡山県):2010/11/03(水) 13:58:32.75 ID:Q2EvQrbn0
>>892
ちょっと感動した
987 健太くん(チベット自治区):2010/11/03(水) 14:34:43.67 ID:BndhS9HH0
>>985
1部ではカッコつけてたが、3部では変態だった
海底で何十年閉じ込められたら、変態にならねば
精神がもたなかったんだろう
988 ポケモン(不明なsoftbank):2010/11/03(水) 15:28:16.04 ID:SJZs7fVe0
ズッケェロは生きてんの?死んだの?
989 大吉(千葉県):2010/11/03(水) 15:44:32.67 ID:vg1bTFf20
>>983
そういやダービー兄ってさ、ディオの能力知ってたから
あんなにポーカーでビビってたんだよね。
珍しくつじつまがあってる
990 ヤン坊(関西・北陸):2010/11/03(水) 15:51:45.90 ID:7gwGD+jQO
ギアッチョ
991 京成パンダ(福島県):2010/11/03(水) 15:52:29.83 ID:CqWZz3sI0
ヨーヨーマッ
992 ストーリア星人(岡山県):2010/11/03(水) 15:54:51.98 ID:Q2EvQrbn0
>>989
DIOに同じ負け方したとか

まあそこまで考えてるわけねえけどな
993 白戸家一家(関東・甲信越):2010/11/03(水) 15:56:31.79 ID:VnwsWBh1O
二重底って書いてあるのにスレ主はそれすら覚えてないのか
994 パピラ(愛媛県):2010/11/03(水) 15:59:47.04 ID:MBP82kxM0
そしてスレは加速する
995 パピラ(愛媛県):2010/11/03(水) 16:01:19.87 ID:MBP82kxM0
       _ _     ,イ
     /ソ三\__ / {
    / ンノ `ミ冫 {   V(/て          このスレも
   //メ ′ ゙ミ/´`ヽ  ゙ /´`ヽ         そろそろ
  ノ//⌒ー--ヘ{ ,ィ:;;},}/__ '   ト、         終了か・・・
  ( ( (⌒ヾベ/、l/__ノ /'´; '〉  ト 、 ヽ
  l )ノ ) ゝ/ィ一/'' 〈 r' 〈 / l } lヾ ゝ
  ノ ( /  /'' `7 /l\゙レ{ l/| l |  ミ
  ヾヽ(   (⌒ヽ//  ゙、_ ゞ l从ノ /  冫
   )ノ   ∨::...\    l` /'ソ/ /
   (   /丁\ ::::.`v  /  レ´ `ヽ
      / / \\::.ノ;Y,  , /)) l
     /    , ' ,'``'X /l (,/ /
   _ '、_ _,,, -一 ´ _/`ォイ
 /´  ヽ-‐|、\_____,,(__)/lY|
/: : : /.:.:.\|.]| ||┌‐-, .:.:::レ' /l |
:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:..\‖|l ̄ |.:.:.:;;_|从/
:/.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ヽ:.: ̄ ̄  ̄ 7_∧
'::::.:.:.:.:.:.:.ヾ_メ :ヽ: : .ゝ ̄ : : . .\
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:\: . .\: : . . ._ヽ
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:\: : .\/ . .. ̄`\
: ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:\/. . : : : : .:.:.:.:.\
::.:. . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:/. : : : : ..:.:.:.:.:.:.:.:.:::.ヽ
:.:.:.: : . . .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/.: : : : :.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::|
..:.:.:.:./⌒,、. .:.:.:.:.:.:.:.:::::/.:.: : .:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::|
: . :.:.:.ゞ_ノ.:.:. . .:.:.:::::::::{:::.::.::.:.::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::
996 キューピー(大阪府):2010/11/03(水) 16:07:44.96 ID:3GfgwMVo0
>>43
承り太郎言うなあああああああ
997 やなな(新潟県):2010/11/03(水) 16:17:00.20 ID:jbGHkHV30
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  |   / 「ν速民はエリートだ」
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;'  | と思った少年少女のみなさん、
    iヘ:|         | |       |''|   | どうもすみませんでした。
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ   | ν速民はエリートではないのです。
    ヽ'_l、    ,___,   /'′  _ノ   ヒキニートなだけなのです……。
     `l \     ―‐  ,/   ̄ ̄ヽ、_______________
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |
998 ピーちゃん(関西地方):2010/11/03(水) 16:26:16.60 ID:plgQfhJR0
998ならスタンド使いになれる
999 キキドキちゃん(長屋):2010/11/03(水) 16:26:51.23 ID:RHmktl0p0
そして時は動きだす
1000 うまえもん(四国):2010/11/03(水) 16:28:57.49 ID:szJDwnFdO
勝ったッ!第三部完!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/