情弱ニュー速民「紙の本死亡!」→アメリカでは電子書籍は「本の便利な形態」 別に紙の本とは関係ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エキベ?(チベット自治区)

 米国で、日本の書籍の翻訳出版権を海外の出版社に売り込むエージェントをしている著者は、
「身の回りで本は静かに、少しずつ、着々と電子化されていたのであり、そこに『衝撃』はなかった」と、
穏やかに電子書籍が普及していくアメリカの状況を語り出します。

 それは、例えば「持ち運びに困る本が外で読めるようになってよかった」「手に入らなかった本が読めるようになってよかった」
「読書体験がネット上で共有できるようになってよかった」といった、読者の極めてポジティブな反応です

「黒船が来た」「革命が起きる」「紙の本がなくなる」と身構え、大騒ぎしていた日本とは対照的に、
本場アメリカでは、電子書籍がもっと自然に「本の便利な形態」として受け入れられたことが分かります。

 とはいっても、取り上げられているのは電子書籍の動きだけではありません。
出版社や書店、作家、エージェントが織りなすアメリカの出版事情も読ませます。

 例えば、「入稿してから発刊まで最低半年くらいかける」「一年間は増刷しないでいいくらいの初版部数を刷る」、
というアメリカの出版ビジネスは、次から次へと短期間でどんどん新刊を出し、売れ行きを見ながら少しずつ増刷する日本の出版社とは対照的です。
また、編集者が会社から独立して、「品切れ重版予定なし」の本を電子化するビジネスを立ち上げたりして活躍の場を広げている話は、
出版不況で元気のない日本の出版業界の話より、ずっとワクワクさせてくれます。

内田樹さんは『街場のメディア論』で、日本の出版業界が衰退している原因として
、読者を消費者としか見ていない、言い換えれば、読者への畏敬(いけい)の念がないことを挙げていました。
少なくとも、この本に出てくるアメリカの出版業界人は、読んでくれる人を本を買う「お客さん」ではなく、
共感者として尊重しようという気持ちがあるように感じられるのです。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20101025/249622/?bpn2
2 リボンちゃん(東京都):2010/10/30(土) 16:59:09.06 ID:0oPJycSg0
青空文庫落としても読まないしな
3 ポテくん(三重県):2010/10/30(土) 16:59:35.44 ID:aX+DGQ5Z0
雨校はほんとにうすの炉だな
紙なんて即刻なくせよハゲ
4 ヒッキー(長屋):2010/10/30(土) 16:59:52.07 ID:94O2UmVY0
同人誌があるじゃん
5 ココロンちゃん(佐賀県):2010/10/30(土) 17:02:47.78 ID:NVy6cLDx0
コンパクトでかさばらないけど不便でしょ
電子書籍
6 mi−na(中部地方):2010/10/30(土) 17:03:12.80 ID:whG3n6AsP
スレタイ捏造、紙の本とは関係ないなんて一切元記事に記載なし
7 しまクリーズ(長屋):2010/10/30(土) 17:04:17.74 ID:k/dzgZdU0
確実にパイは奪って行くよ
リテラシーの高い人が多い分野から段々と
8 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:06:42.18 ID:JbaY7cSM0
そもそも本を読まない俺最強
9 ぶんぶん(関西・北陸):2010/10/30(土) 17:06:46.80 ID:oDhQRlXYO
>>2
過去の作品より現代の作品の方が共感したり表現も古くさくなくて、
面白いからなぁ
例外もあるけども
10 よかぞう(愛知県):2010/10/30(土) 17:08:37.36 ID:SrsfRv5v0
スレタイ捏造速報
11 フクタン(東京都):2010/10/30(土) 17:11:28.52 ID:Q35V2DQ20
紙の方が何かと便利
12 イチゴロー(長屋):2010/10/30(土) 17:12:59.79 ID:Hxum8RUW0
Aの方がB
こんなこと言ってるジャップどもに未来なしwww
13 チップちゃん(東京都):2010/10/30(土) 17:13:07.20 ID:6H0eMFP+0
意外な刺客。
日本の電子書籍のみならず、アマゾンの「Kindle」、いや世界規模で電子書籍ビジネス自体が廃れる
可能性が高いというお話。


【出版/IT】脅威の電子書籍ビジネスモデルが中国で増殖中--日本のベストセラーも海賊版で読み放題に?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288260213/
14 モバにゃぁ?(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 17:16:48.36 ID:DzStmViHO
電子書籍にしてもジャップのモラルならコピーが一層蔓延するだけだろうな
15 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/30(土) 17:17:05.92 ID:AIIzh22JP
ipadもそうだけどさ、結局普通のモバイルとどれだけ違うんだよっていう
16 せんたくやくん(長屋):2010/10/30(土) 17:17:16.87 ID:0OKM47AU0
ニュー速民は規制や糞仕様で日本では使い物にならないって言ってた奴ばかりだったが?
17 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/30(土) 17:18:13.33 ID:SpwgOa/Q0
風呂で読めない以上紙の本から電子媒体にいくことはない
風呂に落として大慌ての社長みたいなことになりたくない
18 パワーキッズ(鹿児島県):2010/10/30(土) 17:19:30.41 ID:bN+ja01J0
いやだから前から言っているだろ
音楽もダウンロードできてもCDやカセットで聴く層もいる
本も電子書籍と紙に別れるだけでなくなりはしないよ
19 しまクリーズ(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:22:02.63 ID:LW905xuW0
kindle3買ったけどなかなか捗るわ
ちゃんとした小説は紙で読みたいけどラノベとかは電子書籍化してほしい
20 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/30(土) 17:23:56.27 ID:SpwgOa/Q0
青空文庫リーダーは文章だけじゃなく図もちゃんと指定したとこにおけるようなのが出てきたら絶対に捗る
今出てきてるのは全部文章をずらっと流すだけなので
図をいちいち参照するのがめんどくさいんだよな
21 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 17:25:51.88 ID:t62gXkxL0
こういうスレタイでν速民を馬鹿にしてるやつが心底ムカつく件について
そんなにν速が嫌いなら今すぐここから出ていけば?
うぜえからVIPかニコニコにでも行けやカス
22 しまクリーズ(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:26:29.07 ID:LW905xuW0
>>17
試してないけどジップロック使えば風呂でもいけるとおもう
PSPは余裕で使えた
23 イチゴロー(長屋):2010/10/30(土) 17:26:41.31 ID:Hxum8RUW0
キンドルをジップロックに入れれば、風呂で読めるぞwww
24 ルーニー・テューンズ(宮崎県):2010/10/30(土) 17:27:22.89 ID:TLWcOtGn0
ケータイで買える読めるのに「これからはきんどるの時代!」
「電子書籍の元祖はアップル!」とかいってた情弱速報
25 リョーちゃん(茨城県):2010/10/30(土) 17:27:26.16 ID:jp5lofvm0
もとから、無くなるとかそういう話じゃなくて、全体のパイが変わらないまま電子書籍が伸びると発行数がへっちゃう!って話じゃなかったの?
一長一短あるのは一目瞭然だし、旧態依然の出版社はビビるかもしらんけど、結局両媒体での出版に落ち着くでしょ
26 おおもりススム(中国四国):2010/10/30(土) 17:27:47.00 ID:Yf92rBsA0
>>21
ν速でのコミュニケーションの取り方はこうだよ
27 タッチおじさん(栃木県):2010/10/30(土) 17:27:51.42 ID:FlKFwh9F0
バカほど極端から極端へ走る
28 Dr.ブラッド(静岡県):2010/10/30(土) 17:28:50.40 ID:fKGes6oJP
このあいだプライムニュースで養老孟司と斎藤環が面白い話してたな
29 よむよむくん(熊本県):2010/10/30(土) 17:29:17.52 ID:k3J7RlIt0
紙が売れなくなることはないだろう。
第一に機械の光は読みにくいし疲れる
30 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 17:29:20.54 ID:5tA4+xzZ0
ヘイ!ユー!エックスボックスチカーン?
2冊の本を同時に開いたり見たり出来ないよ

それに電子書籍は無料で覗き見できる部分だけ力を入れて書いて残りを手抜きしたり出来る

君はエックスボックス買ってしまうタイプだね

ユー!チカーン!





31 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 17:29:36.87 ID:t62gXkxL0
>>26
嘘乙
こうやってν速民貶して楽しいのかねえ
敬意みたいなのが一切見えてこないんだが?
32 ばっしーくん(catv?):2010/10/30(土) 17:29:44.09 ID:QJE96/4n0
なんか2ちゃんって二元論でしか物事を語れない人が多いよね。
ネトウヨを筆頭に。
33 暴君ベビネロ(北海道):2010/10/30(土) 17:31:18.06 ID:3B9VCuvkO
>>31
あなた、頭がパー子ですね(^-^)b
34 ハムリンズ(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:31:20.97 ID:J05HO5nj0
引越し何度かすると、紙は邪魔だなぁと思うときがある
あと一人暮らしやめるとエロ関係は全部電子化して出して欲しいと思うね
35 じゃが子ちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 17:31:23.77 ID:jP8jBAHq0
紙の本と電子書籍が同じ値段なら迷わず紙の本を選ぶ
長時間読んでてもモニターよりは疲れないし売れるし
36 デラボン(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:31:25.77 ID:xNj/MH320
>>22
PSPinZIPやると、水はカットされっけど
湿気と熱でクラッシュするからやめとけ。
37 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/30(土) 17:32:02.20 ID:SpwgOa/Q0
>>22
>>23
そういう付属品なしでめんどくさくなく読みたい
完全防水で多少落とそうがぶつけようがおかまいなしで
転送が楽なリーダーが出てきたら電子媒体にいくかもしれん
38 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 17:32:20.55 ID:5tA4+xzZ0
メガネのひげでぶ「私のように本をたくさん読む人間は置く場所がない」

なら譲れよ
本の真価は無償で他人に贈り物にしたりあげることにある
39 うまえもん(埼玉県):2010/10/30(土) 17:34:15.99 ID:Nw3x2xDA0
>>38
あほか
40 Dr.ブラッド(静岡県):2010/10/30(土) 17:34:50.78 ID:Z4V402G3P
>>37
そうすると軽さや薄さがとかが犠牲になるからな
まぁ風呂で読んだり旅先に持って行きたい層は一定数いるからそのうち出るでしょ
41 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 17:39:27.41 ID:5tA4+xzZ0
アホだなぁ
昭和30年代の本なんて金にならないから古本屋か
死んだ人の家からもらうくらいしかないんだよそれを「あほか」だとさ

アホは死ねや

キチガイ豚野郎
42 ミミちゃん(福岡県):2010/10/30(土) 17:41:25.23 ID:00JkUGRS0
両方用意して各自が好きに選択すればいい話なのに
日本はどちらがいいんだとかいちいち押し付けがましいよね
43 てっちゃん(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:41:53.21 ID:xtUTCZP30
44 暴君ベビネロ(関東):2010/10/30(土) 17:43:00.40 ID:6/JVmLkOO
>>42
毎度のことさ
45 Dr.ブラッド(東京都):2010/10/30(土) 17:43:14.64 ID:01WX5wzoP
ニュー速ではまだまだ紙の時代が続くって結論だったけどな
東日本辺りはジャップ連呼して時代遅れとか言ってたけど
46 ビバンダム(関東):2010/10/30(土) 17:43:18.82 ID:4e/WNkLqO
参考書や学術書は電子書籍のが便利
普通の小説は文庫本持ち歩くからいらない
47 mi−na(中部地方):2010/10/30(土) 17:43:39.87 ID:whG3n6AsP
確かに煽る事でしかスレを伸ばせない無能はスレ立てするべきじゃない
48 アンクルトリス(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:44:13.17 ID:5fRR3MYG0
絶滅しない生態系ならガラパゴスもいいよね^^
49 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/30(土) 17:44:37.34 ID:SpwgOa/Q0
>>43
うわあこれは理想だ
こういうのが出たら買う
50 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 17:45:42.10 ID:5tA4+xzZ0
キチガイの貧乏人にとって電子書籍は便利なんだろうけどさぁ
上流階級は本物の本でやり取りするんだろうなぁ

教授のおじさん「智くんは読んだことがあるかい?」
智君「読んだことないですねぇ」
教授のおじさん「2冊あるからひとつあげるよ」

おまえら「エーロエーロドージンドージン」
おまえら「エロ本がいつでも買えるね」
おまえら「あの漫画の最新作だぁ」

51 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 17:47:36.76 ID:t62gXkxL0
>>33
だまれ
キモいんだよお前
52 テッピー(西日本):2010/10/30(土) 17:49:22.13 ID:IHeoQ9xh0
電子書籍アンチ増加の一番の原因は、アップルとその信者の上から目線の押し売りのウザさ
逆効果なんだよ
53 ことみちゃん(愛知県):2010/10/30(土) 17:50:47.04 ID:EHoCmkkJ0
>>43
iPadかよw
54 コロちゃん(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:51:32.05 ID:eJsLVrt20
>>51
ばーかばーか
55 せんたくやくん(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:51:47.88 ID:bFXF9tDw0
そもそも、アメリカ人はそんなに本や雑誌を読まないだろ
56 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 17:53:16.07 ID:5tA4+xzZ0
エックスボックス痴漢的社会

「ひゅー!知ってるかい?アマゾン.CO.JP独占であの作家の新作が独占配信されるんだ」
「あふっ!楽しみだぁ!キンドル独占なんだろ?これでiPAD派に勝利できるな」

「あっあっあっ!すっげー大ニュース大ニュース!あの有名ライトノベルがiPADで独占配信!」
「これでキンドルに勝ったな」

「おい!角川のライトノベルが独占遺跡!ソニーの新端末で独占配信!ひゅー!たまんねーな」

で、いったい何台必要でしょうか?
しゅっぱーんビジネッス
57 せんたくやくん(チベット自治区):2010/10/30(土) 17:55:27.62 ID:wfI4OPBe0
電子書籍以前の問題だろ。 
同じ著者の同じような中身の本を粗製濫造しやがって。
電子化しようと売れないものは売れないよ。
テレビや映画も過去のヒット作のリメークや売れた本の映像化ばかり。
メディア自体が自殺してるんだよ。
58 よむよむくん(熊本県):2010/10/30(土) 17:55:44.53 ID:k3J7RlIt0
割れ厨にとっては神端末だな
59 mi−na(中部地方):2010/10/30(土) 17:56:08.14 ID:whG3n6AsP
ID:5tA4+xzZ0

久しぶりに真性のキチガイを見た
60 サト子ちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 17:56:56.57 ID:IEVbCg1c0
そのうち紙で読んだほうが面白いとかいいだすキチガイが発生するんだろうな
61 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 18:00:18.57 ID:5tA4+xzZ0
アホ「ID:5tA4+xzZ0久しぶりに真性のキチガイを見た」

京大卒「彼は正しいね。ただのテキストファイルで配信すればいいんだ。だいたい書きたいことを書くのだから無料でいいだろう。ますますネットはゴミだらけになる。極めて低コストで配信できるって言うのに
金に換えようって言うのさ。知識は共有すべきなのにね」

アホ「アホだアホだ!」
62 エイブルダー(神奈川県):2010/10/30(土) 18:01:27.00 ID:U3RufTDH0
>>61
ばーかばーか
63 元気くん(青森県):2010/10/30(土) 18:03:46.83 ID:+KJ1mRYI0
普段本をあまり読まない人
「紙には紙の良さがあって、あの質感とか手触りとか開いた時の臭いとかが
 大事で、電子書籍でそれがなくなると、俺は本を読まなくなる。」
64 キビチー(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 18:06:57.25 ID:xDjkQjuhO
電子書籍厨は端末機器を売りたいだけの関係者だろ。
65 りんかる(catv?):2010/10/30(土) 18:08:15.80 ID:rdaJx1U30
紙の本とか確実に邪魔。
テキストデータが本の本質。
66 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 18:08:37.78 ID:5tA4+xzZ0
アホ「電子書籍って便利だなぁーアホアホッアホ」
どうやら彼は語尾に興奮すると語尾にアホをつけるらしい

知識層「紙の本なら自由に流通させることが可能で、検閲を回避できる。知識を檻で囲もうというのかね」

アホ「うるせーアホアホ」

若い人「私は知識を西側の本で学びました。版も最新とはいえません。しかし私の国では言論の自由がなく、ある企業によって牛耳られています」

アホ「クッ・・・アホア・・・」

出版社「知識活動には自由が必要なんです」
アップル「黙れ!アップルの悪口かいてるから配信させない!」
ソニー「ソニーに不利なこと書いてるから配信させない」
与党「今の政府に都合の悪いことが書かれているから配信を中止せよ!」
痴漢電子書籍愛好者「従わないやつらはネットワークから切断したりフィルタリングすりゃいいですよ」

知識人「裁判所だろうが、アップルだろうが、紙の本をとめることは出来ない」
67 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 18:08:43.27 ID:t62gXkxL0
>>54
だまれ
うざいんだよくそが
68 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 18:09:19.76 ID:LYlR8cLvO
PDFも結局印刷しちゃうし紙は残しておいてくれよ
69 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 18:10:37.11 ID:5tA4+xzZ0
「ピーッ!この電子書籍は著作権者の申請により印刷できません ピーッピッ」
70 ホックン(長屋):2010/10/30(土) 18:11:46.01 ID:jX7oICHD0
いまやブリタニカの百科事典が古本屋でも引き取ってもらえない現実を知ろう。
71 ルーニー・テューンズ(宮崎県):2010/10/30(土) 18:11:46.11 ID:TLWcOtGn0
じゃあ以下今月読んだ冊数を書いてから発言すること
72 モバにゃぁ?(新潟県):2010/10/30(土) 18:12:13.34 ID:N+1lD2LR0
攻殻の一期の笑い男の最後のほう思い出す
73 リボンちゃん(新潟・東北):2010/10/30(土) 18:12:15.24 ID:AIYzNKLXO
>>67
(ゝω・)vキャピ
74 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/30(土) 18:12:30.48 ID:BicQagmgP
>>63
あー(笑)

でも電子書籍厨の大半漫画がラノベを指して「書籍」と言ってるんだろうな
75 なまはげ君(大阪府):2010/10/30(土) 18:12:46.37 ID:SXsBCVDs0
>>31
なんで見知らぬやつらに敬意なんぞ必要なんだ
76 モモちゃん(千葉県):2010/10/30(土) 18:13:10.60 ID:7Ch7tw3f0
便利な形態?
20文字しかコピペできない不便極まりない代物だろ何言ってんの
77 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 18:16:24.40 ID:5tA4+xzZ0
ぼくの本の買い方

1.巻末のあとがきを読む
2.最初の10ページを読む
3.さくっと全ページをめくり、雰囲気をつかむ
4.購入

馬鹿の買い方
1.出版社の書いた煽り文句だけを頼りに本を探す 
2.配信元の「ランキング」を気にする
3.サムネイルの画像で決める
4.購入
78 mi−na(東京都):2010/10/30(土) 18:17:11.74 ID:sIYE5AthP
お前らどうせ本屋でラノベ立ち読みで済ませてるんだろ?
79 MOWくん(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 18:18:27.47 ID:xDjkQjuhO
映像として「本」を再現するのってアホかと思うわ。
80 ポポル(福島県):2010/10/30(土) 18:21:07.83 ID:4bOuQeQk0
>>77
立ち読み(笑)
81 さかサイくん(東京都):2010/10/30(土) 18:21:22.96 ID:k6CLwT1/0
本は本だけで読めるけどファイル化すると機械がないと読めない
いつか読み取れなくなる日が来るような気がするけどね
82 モモちゃん(千葉県):2010/10/30(土) 18:22:14.18 ID:7Ch7tw3f0
>>77
作家買い最強他はクソ
83 カッパファミリー(大阪府):2010/10/30(土) 18:28:56.96 ID:5tA4+xzZ0
お前ら貧乏人は偽物つかまされておしまいだ
おまえらは経験よりも知識だからな
時の傍観者どもめ
84 アソビン(東京都):2010/10/30(土) 18:31:59.18 ID:crGhojZs0
>>22
今一時間半ばかしipad使っててたけど、バッテリーより風呂でバテる方が早い
電子書籍もYouTubeも2chも余裕
85 OPEN小將(東京都):2010/10/30(土) 18:34:30.68 ID:b8wh7Nrs0
マスゴミの報じる反対の事を考えていれば間違いない
86 大崎一番太郎(catv?):2010/10/30(土) 18:36:33.31 ID:VfEIqEVS0
ν速民の大半はネットの世界に漂うことによって1か0かでしか判断できなくなってるからな
87 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 18:45:01.38 ID:t62gXkxL0
>>73
キモ
あんま調子乗らん方がいいぞ?
88 パー子ちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 18:45:26.99 ID:t62gXkxL0
>>75
ネットの古参が多いから当たり前
89 OPEN小將(東京都):2010/10/30(土) 18:47:09.14 ID:Gz0pti+k0
過激なキーワードで煽るのは売名池田信夫の専売特許
90 ウチケン(岐阜県):2010/10/30(土) 18:48:08.77 ID:SC/YEmRR0
>>32
ネトウヨと言ってる時点で二元論者だよな
91 ダイオーちゃん(兵庫県):2010/10/30(土) 18:48:36.36 ID:XTKM3nF60
普通に考えてアナログな媒体じゃないと困ることなんていくらでもあるんだから当たり前の話
92 ウチケン(東日本):2010/10/30(土) 19:03:17.61 ID:fLyo3eCl0
目が疲れるっていうが、大画面モニタのほうが読みやすくていいわ
93 Dr.ブラッド(catv?):2010/10/30(土) 19:05:54.58 ID:AIIzh22JP
大阪府民って2ch上だと異様に浮く奴多いよな
何でだろ
94 ミルママ(チベット自治区):2010/10/30(土) 19:06:28.24 ID:12eiURj/0
ジャップは極端から極端に走るからな
95 とぶっち(東京都):2010/10/30(土) 19:06:46.86 ID:/HppD5je0
とりあえず専門書を片っ端からデータ化して
少しでも安くして欲しいわ
96 スージー(静岡県):2010/10/30(土) 19:06:53.44 ID:9+wYJztc0
教科書なんかは書き込みできないと嫌だから髪でおねがいします
97 Dr.ブラッド(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 19:08:15.30 ID:9E872awXP BE:1696042477-PLT(12000)

液晶で長文なんか読みたくない
おまえらも長文書き込むなよ
98 怪獣君(滋賀県):2010/10/30(土) 19:08:24.90 ID:nPtA4wHS0
>>94
君と一緒にしないでくれよ
99 ゆうゆう(チベット自治区):2010/10/30(土) 19:22:44.00 ID:VtoPgSJ60
ざっと読む小説や漫画ならいいけど技術書とか論文はきつい
100 ダイオーちゃん(大阪府):2010/10/30(土) 19:45:51.25 ID:gzfFDS900
小説は一方方向に進まないからいいけど、専門書は無理だろ
101 ビバンダム(関西・北陸):2010/10/30(土) 19:49:41.82 ID:M5r1cxu0O
紙に印刷されたものだから制限されてのを電子化で制限がなくなったのに
制限されたものを再現するだけでいいのか
102 戸越銀次郎(新潟県):2010/10/30(土) 19:52:53.81 ID:lpahYIfn0
出版業界が過剰な拒否反応を起こしただけじゃねーの?
103 パナ坊(関東地方):2010/10/30(土) 19:59:27.38 ID:3M20koV50
104 元気くん(青森県):2010/10/30(土) 20:16:57.40 ID:+KJ1mRYI0
>>102
CCCDと違って装置に負担かけるわけでも、文章の質が劣化するわけでもないんだから
やってみてダメだったら廃れるだけなんだからやってもらえばいいんだよ。
ユーザーは導入されても損しない。
105 ウチケン(愛媛県):2010/10/30(土) 20:20:03.72 ID:3d+T4zNz0
古い本の独特な香りが好きだわ
106 ゆうゆう(埼玉県):2010/10/30(土) 21:00:50.84 ID:SpwgOa/Q0
CCCDは最悪だったな
「盗むんだろ?お前、盗むんだろ!盗むに決まってる!分かってるんだからばかあああああああああああ」
と何もしてない人をフルボッコしてるに等しかった
107 にゅーすけ(岐阜県):2010/10/30(土) 21:01:54.72 ID:ZX2/Jptb0
連中は飛行機でやたら長距離を移動するイメージがあるからそういう時は電子書籍は役に立つんだろうな。
108 ニック(関東・甲信越):2010/10/30(土) 21:04:07.91 ID:Nye+jjUOO
>>105
俺も嫌いじゃないが古本屋はちょっと気持ち悪くなる
109 ちびっ子(長屋):2010/10/30(土) 21:43:10.07 ID:owcsmg0f0
電子書籍って書店で買えず、ブックオフにも売れず、家にも置きたくない本が売れているらしいな
110 マーシャルくん(大阪府):2010/10/30(土) 22:00:24.02 ID:HpJW8pqv0
仏教哲学大辞典を読破した。
111 BMK-MEN(神奈川県):2010/10/30(土) 22:05:38.66 ID:ezHkThMJ0
電子書籍を買ってる奴は真の敗者。勝者は自炊してる奴のみ。
112 みらい君(関西・北陸)
>>111
電子書籍に踊った人はみんな負け組