ピサロが負傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 こうふくろうず(dion軍)

ローマに所属するMFダビド・ピサーロが、太ももを負傷し約3週間の戦線離脱を
余儀なくされることが分かった。ピサーロは27日の練習中に太ももを負傷。
検査の結果、全治まで約3週間が必要のようだ。これにより、リーグ戦はもちろんの
こと、11月3日に行われるチャンピオンズリーグ・グループリーグ第4節バーゼル戦にも
欠場することが濃厚となっている。
今シーズン不調のローマにあって、ピサーロはチャンピオンズリーグ前3試合に出場し、
リーグ戦でも8試合に出場するなど、チームに欠かせない存在となっていた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1029&f=national_1029_215.shtml
2 パム、パル(神奈川県):2010/10/29(金) 22:50:23.29 ID:iaONmOMZ0
ピサロは悪くないのに可哀想
3 さんてつくん(大阪府):2010/10/29(金) 22:50:34.69 ID:7bQjg1wF0
ミネア
4 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/29(金) 22:50:37.42 ID:MSL/nWsO0
ピサロのでばさき
5 テッピー(神奈川県):2010/10/29(金) 22:50:55.79 ID:ldnVJiME0
        |\           ___           /|  
        ヽ `-、_     _  / ,--、`i __     _ -‐' ./  うぐおおお・・・・・・!
         \  `ー,-‐' ̄ ヽi_(_・._)/   `ー‐、-‐'   ./  私は国というものがなんだかよくわからない・・・・・・。
           \_  |     ⌒  ⌒     ヽ   /    しかし、何をやるべきかはわかっている。
             `ーi_    (・ )` ´( ・)   __|-‐' ̄     
       /⌒ヽ   /     (__人__)    \    /⌒l    があああ!
       (Λ, | __`ー‐‐i-〈  `ー ´  〉-i‐‐'~_  / Λ)   お前達日本人どもを
       | |- | >ー二‐->ー`ー―---―'>‐' ̄-‐<__,|  | |,--、__   根絶やしにしてくれるわっ!
    / ̄⌒\l‐ `ーヽヽ \ / ̄`ー、,--‐'-\_,<_i‐'   | / /  )
   (_/~|/ヽ   i⌒| |' ̄l  / ̄ )  (  ̄\|ミ三(,-、i  ~ 人/\) ぐご!ぐごごごおおおおおおおおおおお!!!
    \.|    .)/  )ノ  | -=・=‐  ‐・=- |,\/| \|    / /
     /~ヽi\   ~ヽ_ノ /l 'ー-‐'(_,、_,)'ー-‐')|、 ~i、_/   /),ニ、~)
     `ー<_> `、___/i ヽヽ/ くェェュュゝヽ/ノ )\∠_/<_)/
         ,___ / ヽ、/\ `ーー‐' /\ノ  \ __    ~
         \`ー、  /⌒\`ー―ー‐'/ ̄ ̄\___>'/
         /入  ̄`)(´⌒) \ニニニ/ ///~)_/  /\
        </  〉≪/+、/⌒`i.二i ̄`ー-i~\\_> `\>
           (  (三 )   ▽    ( 三)  )_
       -‐、-‐' ̄`ー―‐‐'`^\   , -‐' ̄`ー,-‐'/`ー,-‐,ー、__
     /,-‐l‐) ̄ ̄`' ̄`' ̄(`ー-、  >' ̄)`ー,-‐‐' ̄ ̄(`ー'、_/
      ̄ //~` ̄ ̄ ̄~ ̄`ー‐‐'  `' ̄~` ̄ ̄ ̄~ ̄`'~`ー'
6 がすたん(北海道):2010/10/29(金) 22:51:01.06 ID:zs/H80ta0
デスピサロ
7 一平くん(鳥取県):2010/10/29(金) 22:51:24.41 ID:vCIouB5X0
ミネアとマーニャからダブルフェラ受けたあと、アリーナにつっこみたいんですけど
8 御堂筋ちゃん(広島県):2010/10/29(金) 22:51:26.30 ID:KeUNhETT0
うおーん うおーん
9 801ちゃん(熊本県):2010/10/29(金) 22:51:31.93 ID:RfUEPUnwP
>>5
よくもまあこんなAA作るもんだな
10 801ちゃん(dion軍):2010/10/29(金) 22:51:38.45 ID:uUpGYPkEP
悪いのは人間だと思う
11 星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/29(金) 22:51:39.54 ID:0tfgfxH6O
ダビド・ピサロすれか
12 おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 22:51:47.53 ID:gVvcelMqP BE:179476632-PLT(12000)
ピンサロ
13 愛ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 22:51:55.08 ID:AWBdRHtx0
リメイクが全てを台無しにした
14 ねるね(北海道):2010/10/29(金) 22:52:00.65 ID:e5OG2mpc0
ピサロっていったら広島の事件のペドフィリアで殺人鬼なペルー人のことだっけ?
15 マンナちゃん(新潟県):2010/10/29(金) 22:52:02.64 ID:+aWRPEnb0
デスピサロは秀逸なデザイン
16 パピラ(長野県):2010/10/29(金) 22:52:35.44 ID:C9OoXYNU0
ED曲はDQ中ぶっちぎりナンバーワン
いや、2と並ぶか?
17 エビオ(千葉県):2010/10/29(金) 22:52:37.62 ID:1Q1cRhch0
ピサロはクズ
18 ガッツ君(大阪府):2010/10/29(金) 22:52:39.07 ID:3dlH8g4i0
仲間になるとかふざけすぎだろ死ね
19 ひかりちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 22:53:10.95 ID:TDGKRVbm0
大塚のピンサロスレかとおもたw
20 キリンレモンくん(東京都):2010/10/29(金) 22:53:34.77 ID:2jErS3+M0
プレステのピサロ先頭時の曲中二すぎ
21 ほっくん(茨城県):2010/10/29(金) 22:53:35.09 ID:WsH7fHGn0
エスタークはどこですか?
22 でパンダ(三重県):2010/10/29(金) 22:54:04.83 ID:uqzuhI5K0
>>5
きめーぞネトウヨ氏ね
23 エンゼル(沖縄県):2010/10/29(金) 22:54:23.30 ID:m6emvvf40
デスピサロとエスタークってどっちが強いの? っと。
24 801ちゃん(dion軍):2010/10/29(金) 22:55:05.52 ID:9gMsxdI8P
ものども!引き上げじゃあ!
25 801ちゃん(dion軍):2010/10/29(金) 22:55:30.99 ID:WJ678AgTP
ロザリーの死に際にグフッはないだろ
26 くーちゃん(関西・北陸):2010/10/29(金) 22:55:52.01 ID:RPZumMY6O
頭が取れたのか
27 パム、パル(神奈川県):2010/10/29(金) 22:56:19.70 ID:iaONmOMZ0
>>16
ED曲最強は2の「この道我が道.」だろ馬鹿
28 イッセンマン(チベット自治区):2010/10/29(金) 22:56:57.84 ID:Ncoe4j4R0
どこだかの宿屋で泊まるのはもう嫌だ
29 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 22:57:36.41 ID:MzqfAmk3O
リメイクでだいぶ株さげちゃったねー

4コマで漫画家それぞれ独自のデザインでピサロロザリーを描いてた頃が懐かしい
30 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 22:58:07.95 ID:1nP4UJrbO
ピサロ斜党
31 お父さん(東京都):2010/10/29(金) 22:58:09.21 ID:B0ZyGiBr0
>>5
菅と仙谷バージョンも見たい
32 801ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 22:58:28.06 ID:tb9WI1OkP
逃げる8回
33 801ちゃん(dion軍):2010/10/29(金) 23:02:45.96 ID:WJ678AgTP
>>28テメーみたいなガキはとまっていきやがれ
34 ピースくん(青森県):2010/10/29(金) 23:14:00.55 ID:VMrch7I00
>>5
かっこいい
35 フクリン(関西地方):2010/10/29(金) 23:38:47.17 ID:gUW/1GVM0
3のスレはめちゃくちゃ盛り上がってるのに…
36 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 00:28:58.23 ID:JAEk0tHj0
>>5がルーピーにしか見えないw
37 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:29:11.95 ID:vLQN47cT0
>>5
ちょっと笑えた
38 ベストくん(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:29:22.05 ID:xxVSgWTa0
ピサロ・・・不吉な名だ
39 暴君ハバネロ(神奈川県):2010/10/30(土) 00:29:26.23 ID:vcs20JjZ0
>>5
わろた
40 カッパ(関西地方):2010/10/30(土) 00:29:34.32 ID:twCniPNK0
ドラクエ3スレから
41 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:29:40.92 ID:vLQN47cT0
>>13
同意
42 TONちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 00:31:25.24 ID:4i7yohW70
10年以上前の話だからよく覚えてないが、
ピサロって逆恨みで人類に戦争し掛けてきた糞野朗って印象しかない
他のシリーズの、世界征服って目標持ってた格好良い魔王とは違う
43 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 00:31:57.86 ID:K0yQqvPq0
リメイクは故郷シンシアの仇が仲間に入るというトコに
きちんと筋の通るエピソードを用意してくれてたなら許した
44 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 00:32:09.68 ID:VDltU4MYO
3スレから。

4の勇者の同じ殺したのマスタードラゴンだっけ??
普通にピサロが滅ぼしたと思ってた
45 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:32:25.18 ID:vLQN47cT0
ピサロが仲間になってパーティめちゃくちゃにしてくれた
46 Dr.ブラッド(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:32:57.19 ID:Nz9QvIHaP
フォズ大神官の同人ってないの?
47 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 00:33:00.44 ID:MpWlZXOUO
4は音楽いいよね。
48 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 00:33:18.50 ID:LbphZXHG0
あーん!ピサロ様が死んだ!
ピサロさまよいしょ本&ストさまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…美形薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はピサロ様だ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな勇者ごときに殺られるなんてっ!!
エスタークと差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ魔族でもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
ピサロさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
堀井先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
49 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:33:24.19 ID:vDV+hNvCP BE:716159434-2BP(931)

ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ←サブタイトルからして格が違うよね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288354018/990

990 名前: Dr.ブラッド(dion軍) [] 投稿日:2010/10/30(土) 00:27:34.70 ID:vDV+hNvCP ?2BP(931)
http://img.2ch.net/ico/o_anime_pugi.gif
ちなみにイデーン崩壊の最中、黒き竜が現れるんだが、その記述を漏らしていた。
それともう何年も前に読んだっきりなので内容が若干違うかもしれないから、詳しく知りたいヤツは
精霊ルビス伝説を読む事をおすすめする。

993 名前: 黄色のライオン(東京都) [] 投稿日:2010/10/30(土) 00:28:15.02 ID:F8edhSOT0
>>990公式じゃないだろ

↑↑
いいえエニックス公式です。ドラクエの歴史として認められている。
50 暴君ハバネロ(神奈川県):2010/10/30(土) 00:33:30.72 ID:vcs20JjZ0
どうも主人公がチャラ男っぽくて受け付けない
51 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 00:33:39.81 ID:xZ8Hn9b60
>>44
天空人にチンコ突っ込んだから、雷に打たれて死んだ
マスタードラゴンがやったかどうかは分からないけど
52 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:33:54.88 ID:EBJNXZIG0
>>42
9なんてもっと酷い
誤解の上にすぐ改心
53 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 00:34:37.27 ID:K0yQqvPq0
>>44
言い伝えかなんかで「神の怒りに触れて稲妻に打たれた」とかそんなんだった気がする
実際マスタードラゴン自身はそこら辺の言及しなかったような
54 京急くん(三重県):2010/10/30(土) 00:34:38.91 ID:smhv5iGB0
歩いてるときにA押しといて止まるとコマンド出るのは何気に良かった
55 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:34:46.91 ID:YzUAoBUa0
竜の神様ってたいしたことないよね
昔は凄かったって奴?
56 エキベ?(長屋):2010/10/30(土) 00:34:59.16 ID:A6nZtEEx0
正直、FC版DQ4で攻略本を全く見ずに
ちいさなメダルを32枚もよく集めたと我ながら感心する
一歩歩くごとに調べてたもんなぁ
57 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 00:35:00.66 ID:sGkDP0qK0
9の魔王ってどんなんだっけ
9は人形の話しか覚えてない
58 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 00:35:24.16 ID:VDltU4MYO
ピサロは魔王じゃなくて魔族だからな。
世界征服はするがまだ計画段階で、進化の秘宝やエスターク復活など策を講じている段階と脳内補正してた。
59 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:35:26.68 ID:ThfOf7nl0
憎いピサロが仲間云々以前に
エンディングに繋がらない6章とか
5章のエンディングはなんだったのかって事になる
60 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:35:30.94 ID:EBJNXZIG0
>>57
エロキモス
61 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 00:36:17.61 ID:MpWlZXOUO
主人公の親父って、村の下にある小屋に住んでなかった?
「今日は泊まってゆっくりしていけ!金はいらねぇ!ついでにそこの武器もってけ!」
って台詞あったよね
62 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:36:33.24 ID:EBJNXZIG0
>>59

4:ファミコンカセットの容量が足りなくてピサロ悪役に
3:ファミコンカセットの容量が足りなくてタイトルをなしに

足りなくてよかったんや!
63 おばあちゃん(奈良県):2010/10/30(土) 00:36:48.63 ID:qbWbDwFz0
仲間になる精霊の人気がFFDQ板で高い
64 きららちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 00:37:15.72 ID:7N+8zhbD0
>>61
親父じゃなかったはず
65 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 00:37:37.82 ID:LbphZXHG0
>>59
リメイク版の5章も厳密に言うと、オリジナルFC版とは違う
エビルプリーストが謀叛人という立場に変わっている
66 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:37:57.87 ID:EBJNXZIG0
じいちゃんだろ
67 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:38:09.88 ID:r4khnXwC0
68 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 00:38:15.72 ID:xZ8Hn9b60
>>61
あれは主人公のおじいさん
という設定があったような、俺の妄想だったか
とりあえず親父は死んだ
69 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 00:38:27.40 ID:VDltU4MYO
>>61
あれは祖父説がある。
親父は天空人を犯して、マスドラに殺されていたのかー
70 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:39:16.79 ID:vLQN47cT0
>>67
なにこれ下手すぎワロタw
71 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:39:54.43 ID:ThfOf7nl0
>>68
俺も知ってる
ゲーム内でその情報でてこないっけ?
72 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 00:39:54.59 ID:JAEk0tHj0
>>65
え、FC版でもロザリーを人間に教えたのは俺だってエビルプリーストが自白してた気がするが
73 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 00:40:30.04 ID:MpWlZXOUO
悪役名簿
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/nukamisso/aku/meibo/aku_meibo.html
これ見てからピサロを不憫に思うようになった
74 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:41:06.65 ID:ThfOf7nl0
>>62の言うとおりだとしたら
元々ラスボスはエビルプリーストって事になるがショボいなあ
75 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:42:13.82 ID:EBJNXZIG0
>>74

^ ファミコン通信1990年12月21日号の対談にて、堀井本人が「ピ○ロは途中で仲間になる予定だったんだよ。
でも容量の関係でどんどん削られてしまって」と話している。
76 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/30(土) 00:42:53.64 ID:yNx94sTE0
逃げる8回
77 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 00:43:14.07 ID:xZ8Hn9b60
>>71
出てきたような気がするんだけど、いつどこでか覚えてないので
ひょっとしたら妄想だったかも…と
間違ってなかったようで良かった

>>72
FC版だと、ピサロを怒らせて人間滅びれーってさせたくてやった
あくまで魔族の為
リメイク版だと、嫌がらせでやった

だっけ?
78 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 00:43:56.42 ID:K0yQqvPq0
2章でライアン出てくるとかああいうちょっとした演出がすごい好きだった
79 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:44:08.88 ID:EBJNXZIG0
>>77
いや、堂々とゲロするよ
初代で
80 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:44:33.10 ID:vDV+hNvCP BE:835519627-2BP(931)

FF6の隠しダンジョンに出てくるFF4のキャラクター達については誰も語っていないようだな
81 スイスイ(茨城県):2010/10/30(土) 00:45:11.27 ID:j/Awqdua0
4章のBGMが好き
82 トラッピー(宮城県):2010/10/30(土) 00:45:25.41 ID:MdM9gLd90
容量の関係でFC版はああいう展開になったけど
あの方が物語としてはよかったと思う

そういや小説だとアリーナはボクっ娘なんだがその設定はさすがにダメだったか
83 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:45:55.72 ID:EBJNXZIG0
◆テリーとダークドレアム一体化、地獄の帝王エスタークとなる。
◆ゼニス王はエスタークの攻撃に傷を負い、その能力を希望の卵から産まれたマスタードラゴンに託す。
◆マスタードラゴンとエスタークが戦う、エスタークの封印には成功したが、地上の地形はほとんど変わってしまった。
◆先の大戦の結果、人々はマスタードラゴンを唯一の神と崇め、他の神々(ルビス、ポセイドン、ゲント神)は信仰は途絶えてしまった。
◆ゲント神の信仰が途絶えたことによりゲントの杖は祝福の杖と呼ばれるようになった
◆レイドック皇子が使用していたラミアスの剣、オルゴーの鎧、スフィーダの盾、セバスの兜はそれぞれ
  天空のつるぎ、天空のよろい、天空のたて、天空の兜とよばれるようになった。

◆天馬の塔が増改築され天空の塔となる。
◆ダーマ神殿が完全消滅
◆メダル王が地上に戻る
◆世界樹がエルフ、回復の甘い水の力により復活
◆レイドック王家は没落、後にきこりとなる。
 のちのVIの勇者はこの子孫と天空城にいた女性の子である。
 スライムピアスとデイン系の魔法を代々受け継いでいく
◆ミレーユとハッサンが結婚、その子孫がサントハイムを建国、
  他の子孫は錬金術師となったのちのマーニャ、ミネアがこの子孫である。
 ミネアに未来を予知する力があるのもこのため。
◆バーバラはテリーの子を身ごもっていたが、エスタークの血を引く呪われた子として天空を追われた。
 その子供の子孫は後に魔族の王となる。

賢者クリムトの子孫クリフトがサントハイムに仕える。

◆ゲント神の信仰が途絶えゲント教の使徒であったチャモロは魔に転ぶ、後にエビルプリーストとなった。
84 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 00:46:19.58 ID:sGkDP0qK0
とりあえず魔王として一番仕事をしたのは7の魔王だと思う
85 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:46:34.95 ID:vLQN47cT0
ボスの中で一番思い入れがあるのがピサロだったのに…
自分が何者かも忘れてしまうピサロが好きだった
BGMも歴代の中で最高や!それを…それを…
86 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:46:37.53 ID:ThfOf7nl0
FF6に隠しダンジョンなんかあったのか?
87 京急くん(三重県):2010/10/30(土) 00:46:49.78 ID:smhv5iGB0
4は3までと比べて絵がすごいショボく感じたよね
88 ヤマク君(新潟・東北):2010/10/30(土) 00:46:56.74 ID:STx3e+s8O
>>13
リケルメに見えた
89 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 00:47:19.67 ID:LbphZXHG0
>>77
CDシアター版では、女にかまけて煮え切らない態度のピサロの未練を断ち切るため、って感じだね

■FC版エビルプリースト
エビプリ「ほほう ついに ここまで きたか 勇者よ。 しかし 全ては おそかったようだな。
もうすぐ デスピサロさまが わが 魔族の 王として 目覚めるだろう。
デスピサロさまの 心には もはや 人間に 対する 憎しみしか 残っておらぬはず。
冥土の 土産に 教えてやろう。 ロザリーを さらわせたのは この私 なのだ。 わっはっはっ!」
エビプリ「おのれ くちおしや……。 この恨み 晴らさずに おくべきか……。 ぐふっ!」
■CDシアター版エビルプリースト
エビプリ「おのれ くちおしや……。 だが全ては遅い…遅いのだ!」
アリーナ「何ですって!?」
エビプリ「デスピサロさまは 新たな帝王として まもなく目覚める。
我々魔族の時代がはじまるのだ!デスピサロさまのもとでな!ぐっふっふっふ。」
勇者「急ごう宮殿の中へ!」
一同「はい!」
エビプリ「人間ども!冥土の土産に教えてやろう!ロザリーを… あのエルフの娘を襲わせたのはこの私なのだ!」
勇者「ロザリーを・・!?何故だ!!」
エビプリ「究極の進化の秘法は黄金の腕輪だけでは完成せぬ!憎しみが… 地獄の業火より熱い憎しみが必要だった!ぐふっ!?」
■PS版エビルプリースト
エビプリ「ほほう……? とうとう ここまで来よったかか。 しかし今では遅すぎたようだな。
デスピサロは進化の秘法を使い 究極の進化をとげ やがて異型の者となり目覚めるだろう。
変わり果てたやつの心には もはや人間に対する憎しみしか残っておらぬはず。
そしてデスピサロは二度と 魔族の王に君臨することなく みずから朽ち果てるのだ!!
めいどのみやげに お前たちにも教えてやろう!
人間どもを利用し ロザリーをさらわせたのは このわたし!
このエビルプリーストさまなのだ!」
エビプリ「ば…ばかな……。 あと一歩で… わたしが魔族の王と なれたというのに……。
許さん……。 お前たちだけは絶対に……。 ……ぐふっ!」
90 おたすけ血っ太(長屋):2010/10/30(土) 00:47:28.42 ID:itFkb2p30
ピサロは自業自得なんだから
狂って死ぬぐらいがちょうど良かった
91 でパンダ(岩手県):2010/10/30(土) 00:47:47.71 ID:ISDmMSJf0
4までの魔王はけっこう知名度あるけど
5以降は空気な魔王ばかりだよな
特に5がひどい
92 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 00:47:49.83 ID:7oHQMQBdO
ピンサロ?
花びら二回転
93 しんちゃん(福岡県):2010/10/30(土) 00:49:10.27 ID:XlIgy20P0
>>5
これは酷いw
94 mi−na(千葉県):2010/10/30(土) 00:49:25.17 ID:Nby8ooXvP
>>91
8のデブは存在感あるぞ
95 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:49:29.23 ID:EBJNXZIG0
>>91
なんだっけ、ヌわす だっけ
96 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 00:49:31.61 ID:LbphZXHG0
>>91
クリア後の裏ボス設定があるドラクエの表ボスは、例外なく空気
97 スイスイ(茨城県):2010/10/30(土) 00:50:15.01 ID:j/Awqdua0
>>91
5はラスボスよりグレイトドラゴンの方がインパクト強いな
98 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:50:38.42 ID:ThfOf7nl0
なんでいちいちチャモロをエビルプリーストにしたがるのか分からない
無理矢理関連づけるにもほどがあるw
99 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:50:50.98 ID:vDV+hNvCP BE:1253278837-2BP(931)

>>97
5はオヤジの敵だろ
100 でパンダ(岩手県):2010/10/30(土) 00:51:32.01 ID:ISDmMSJf0
確かにゲマのインパクトが強すぎた
101 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:51:35.35 ID:vDV+hNvCP BE:537119633-2BP(931)

>>86
>>80はFFじゃなくてDQだった
102 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:51:36.33 ID:vLQN47cT0
>>91
6なんて裏ボス(グラ使い回し)にいじめられるんだぞ
103 TONちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 00:51:59.61 ID:4i7yohW70
6のボスは相当インパクトあるしよく覚えてるぞ
ムドー?だっけ?
104 買いトリーマン(西日本):2010/10/30(土) 00:52:41.70 ID:hTBl6nEy0
5はゲマやジャミ・ゴンズやブオーンなどインパクトの強い中ボスが多いからな
ミルなんとかさんの影が薄くなるのは仕方ない
105 スイスイ(茨城県):2010/10/30(土) 00:52:57.35 ID:j/Awqdua0
>>99
確かにゲマはインパクト強いわ…
106 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:53:22.18 ID:ThfOf7nl0
進化の秘法とかいうわりに
どんどんグロくなっていったな
知性もなさそうだ
107 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 00:53:51.89 ID:JAEk0tHj0
>>83
どこまでが創作?
108 まゆだまちゃん(catv?):2010/10/30(土) 00:54:05.03 ID:yNx94sTE0
りゅうおう
シドー
ゾーマ
デスピサロ
??
??
オルゴ・デミーラ
ラプソーン
エルきもす

これしか覚えてない
109 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 00:54:23.20 ID:ThfOf7nl0
>>107
全部だろw
110 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:54:25.16 ID:EBJNXZIG0
>>107
ソースは2chレベル
111 ハムリンズ(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:54:40.40 ID:J05HO5nj0
デスピサロはいいボスだった
だからリメイクの6章は蛇足というかゴミクソだと思ってる
余計なことすんなよ馬鹿かよ
112 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:54:42.53 ID:vDV+hNvCP BE:4296953489-2BP(931)

>>107
ほとんど妄想
113 おたすけ血っ太(長屋):2010/10/30(土) 00:54:55.95 ID:itFkb2p30
ミルなんとかも元人間設定になったんだよなー
114 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 00:55:11.72 ID:MpWlZXOUO
ゲマはボスシリーズの中でも、かなり印象強いんじゃないかな
ミルさんは引きこもりだし
115 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 00:55:57.53 ID:JAEk0tHj0
>>108
デスタムーアとミルドラース
google日本語入力はなぜか変換支援で最初の三文字で出るわwww
116 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:56:34.45 ID:EBJNXZIG0
まあでも敵はあんまりしゃべらないほうがいいだろ
パズズアトラスベリアル3人衆のように
不気味さがあったいい
117 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:56:53.73 ID:vLQN47cT0
>>103
ひでぇw
118 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 00:57:22.38 ID:vDV+hNvCP BE:954878382-2BP(931)

6のムドーの城に運んで行ってくれるドラゴンは一体何なのか
119 マーキュリー(関西地方):2010/10/30(土) 00:57:33.68 ID:STVDIyCU0
>>5
このAAは天才
120 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 00:58:04.69 ID:xZ8Hn9b60
5,6はインパクト薄いっていうか、他の印象が強過ぎるんだろうな
後々9も忘れられていくと思う
121 ドクター元気(茨城県):2010/10/30(土) 00:58:51.52 ID:vdkoDWsC0
4のプレステリメイクのクリア後の展開は酷かったな
5と6もああいう改悪あったの?
122 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 00:58:53.25 ID:vLQN47cT0
9なんてなかった
123 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 00:59:22.91 ID:JAEk0tHj0
>>118
バーバラ
124 TONちゃん(宮城県):2010/10/30(土) 00:59:31.80 ID:4i7yohW70
ドラクエもそろそろ自然な感じで戦争を描いても良いと思う
ロトの紋章の重王愚ノンvsアリアハンみたいな感じで
125 MiMi-ON(東京都):2010/10/30(土) 00:59:32.63 ID:PVYipsdq0
マスタードラゴンの方が屑
126 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 00:59:37.16 ID:MpWlZXOUO
>>118
友達にバーバラって教えられた

そういえばムドーの城にいくときも拒んでたな
127 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:00:00.83 ID:LbphZXHG0
>>121
5はゲマの悪目立ち
デボラとかいうDQN女の追加
など
128 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 01:00:21.58 ID:VDltU4MYO
3のマスターズ読み返している

・1の時点で2のシステムの構想はあった。2の時に3までの全体のストーリーを作った
・勇者ロトは地上の母親の元に帰った
・3のタイトルを削ったおかげで町3つとイベントが組み込めた。4Mbitあった原稿を半分に削っている
・レムオルは消えた「でもいる」
・オリビアの岬は2のボツネタの流用
・小さなメダルと死のオルゴールがデータに残っている。死のオルゴールは使うと全員死亡
・商人はメモリー不足で投獄されたまま
129 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 01:01:11.81 ID:xZ8Hn9b60
>>121
5はすごろく場追加で、使いどころのないプチタークとプオーンが仲間になる
6のリメイク追加は無かったと思う
130 バブルマン(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:01:37.11 ID:CQ6zz4QM0
リメイク6ってガンディーノイベント追加されなかったの?
131 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:02:04.07 ID:EBJNXZIG0
Microsoftも、Appleも、Oracleも――IT大手はなぜ“訴訟戦法”に走るのか (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/1010/09/news002.html

小型コンピュータビジネスの歴史(メインフレーム時代後、ということだ)において常に言えることの1つは、
革新を生み出す企業と、主に訴訟によって存続している企業の間には根本的な違いがあるということだ。

これらの企業は時に逆の立場に立つこともあるが、訴訟の側にあまりに多くの時間を費やすようになると、
どちらの側でもなくなってしまう。次第に無価値な存在になっていくからだ。たいていの場合、
そうした企業はよりよい製品を作ることではなく、気にくわないやり方で新しいものを作った企業と戦うことにエネルギーを注ぐ。


この記事が秀逸
132 かほピョン(埼玉県):2010/10/30(土) 01:02:14.31 ID:+VcqqGUt0
>>127
リメイク5のゲマは俺はよかったと思うよ
憎しみが何倍にもなった。ミルなんとかの影は更に薄くなったけど
133 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:02:29.32 ID:EBJNXZIG0
誤爆したw
134 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:03:18.12 ID:sGkDP0qK0
竜王→世界はんぶんこしようぜ!

シドー→ベホマすんなボケ

ゾーマ→演出がよかった

デスピサロ→魔王にもちゃんと過去やいきさつがある、やっぱ4はキャラゲー

ミルドラース→誰お前?もうラスボスゲマでいいじゃん

デスタムーア→ダークドレアムにふるぼっこ

オルゴ・デ・ミーラ→おかまはNG
135 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 01:03:23.07 ID:xZ8Hn9b60
リメイクゲマの、ジャミの手柄横取りは改悪だな
136 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:03:29.28 ID:vDV+hNvCP BE:835519627-2BP(931)

>>123>>126
なんで笛吹いたらやってくるんだ?
それに夢の世界の住人なのになぜ現実に夢見のしずくなしでドラゴンで現れる?
137 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:05:36.25 ID:K0yQqvPq0
後日談一番見てみたいのは4だな

ライアン そのまま王宮戦士として過ごす。部下はイムルの助けた少年たち
アリーナ 変わらず家出する。基本エンドールのモニカを頼る
クリフト アリーナについていくが途中で置いて行かれ、追いかけて世界中を旅する事になる
ブライ 老衰で死ぬ
トルネコ 店はネネに任せて世界中を回る商人に
マーニャ エンドールにモンバーバラ2号店を出す
ミネア  2号店の経理等を担当し、占いの館も出す
勇者   ふるさとの街で一人お空綺麗
ホイミン 吟遊詩人として導かれし者たちの話を語り継ぐ。ライアンの子ホイアンを身ごもる。
ホフマン 世界一の宿屋に
スコット・ロレンス その後彼らの姿を見たものはいない
パノン  2号店立ち上げに関わった後、姿を消す
オーリン 2号店立ち上げを手伝った後、コーミズでひっそりと錬金術師


こんな感じか?
138 ティグ(千葉県):2010/10/30(土) 01:05:46.15 ID:xZ8Hn9b60
バーバラ=黄金龍というのはあくまで“没ネタ”
そういう構想はあったようだが、実際のゲーム中にそういう設定は無い
139 Dr.ブラッド(不明なsoftbank):2010/10/30(土) 01:05:56.11 ID:S1/ssHreP
4の主人公ってなんであんな境遇になったんだっけ?
140 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:07:13.94 ID:B1t/1EPB0
>>137
トルネコは後日談あるだろ
141 ドギー(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:07:25.22 ID:N4X8AjjpO
何でこいつセフィロスそっくりになってんの
最初のは黒髪だったのに
142 レオ(東京都):2010/10/30(土) 01:08:02.03 ID:RciPDwL80
>>138
ムドーの島でバーバラが残るのなんか簡単に修正出来るのに、残してるのはなんでだぜ?
143 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:08:09.19 ID:vDV+hNvCP BE:477439542-2BP(931)

>>138
んじゃ未回収って事か
想像におまかせします、的な
144 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:08:10.40 ID:B1t/1EPB0
つか4のラストのシンシアは幻、のまともなソースみたことないよね
エアリス=娼婦並みに浸透してるけど
145 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:08:28.45 ID:LbphZXHG0
>>141
ひきあげじゃあ!!
という広島弁全開の任侠野郎だったのにね
イメージでいうとワンピの赤犬
146 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:09:26.44 ID:vDV+hNvCP BE:537119633-2BP(931)

>>144
街もシンシアも蘇る理由がないから
147 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/30(土) 01:09:46.58 ID:VDltU4MYO
DS6はムドーまでに、夢の世界の説明が少し増えている。バーバラが仲間になった時点で全ネタバレ。
ムドー後は多分そのまま。ミレーユ関連補完とかなし
148 ニッパー(東京都):2010/10/30(土) 01:09:50.47 ID:Cf4qOWZf0
2次元でもイケメンだからって理由で何でも許されてムカつく
149 山の手くん(岡山県):2010/10/30(土) 01:10:40.39 ID:YPbPrkfI0
小説かCDシアターのは金髪で秘法に手を出したあたりで白髪化だったっけ
150 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:10:49.78 ID:vDV+hNvCP BE:2148476966-2BP(931)

>>147
ミレーユ補完はできないよ
だってミレーユは子供のころ慰み者にされていたんだから
151 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:11:13.47 ID:B1t/1EPB0
>>146
マスタードラゴンが生き返らせたでいいじゃん
152 V V-OYA-G(大阪府):2010/10/30(土) 01:11:31.39 ID:5QbWk5ff0
デスピサロ
153 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 01:11:37.71 ID:VDltU4MYO
世界樹あるんだからシンシアが生き返ってもおかしくない。ロザリーと同じ
154 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:11:47.69 ID:vDV+hNvCP BE:1432317683-2BP(931)

>>148
腐れが介入してくるとそうなる
イケメンだったら「儚いね、切ないね、どうしようもなかったよね」という解釈で許される悪
155 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:12:27.00 ID:B1t/1EPB0
>>153
つかザオリクある時点で「理由がない」ってことはないよね
マスタードラゴンは神様なんだからそれくらい余裕なはず
156 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:13:12.75 ID:sGkDP0qK0
シンシアが蘇るってのは個人的にいまいちしっくりこないなぁ

世界を救ったのに自分の帰りを待つ人は誰もいない、みたいな寂しさが4ラストの良さだと思うんだよね
157 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:13:54.01 ID:JAEk0tHj0
>>150
その同人ってないの?
158 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:14:09.75 ID:vDV+hNvCP BE:477439924-2BP(931)

>>153
肉体が完全に滅び朽ちているのに生き返らせる事なんて出来るのか?
勇者がピサロ倒すまでにシンシアの遺体なんて腐ってるでしょ。
生き返ってもリビングデッドじゃん

つか、魔王を倒す冒険って一体どの位かかったんだろ。ロト紋は数年に渡って旅をしてアルスも歳を取ったワケだが
159 銭形平太くん(静岡県):2010/10/30(土) 01:14:30.74 ID:A1M28TRR0
>>132
俺は陳腐になった気がするな
母親とか二度ぶっ飛ばされてギャグかと思った
そして何よりジャミのかっこいい最期っぺがなぁ
あれいい味出してたのに
160 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:15:01.28 ID:B1t/1EPB0
個人がしっくりこようがこなかろうが、ああいう形のラストなのに
「あれ幻だからwwwwwwwwwwwww」
とか何のソースもなしに妄想をさも事実のように言っちゃうやつらの神経が理解できない
161 ニックン(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 01:15:36.35 ID:VDltU4MYO
エビプリがロザリーを殺したとしても、ピサロは最初から人間滅ぼす気だったしなぁ。
一緒にエビプリを倒しにいくのがよくわからない。ピサロもエビプリも倒すべき敵、共闘はないだろ。
162 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:15:48.71 ID:vDV+hNvCP BE:2088796875-2BP(931)

>>160
別にそういう解釈もありだろ
神経がどーのシナプスがどーのって事じゃなくて
163 トッポ(関西地方):2010/10/30(土) 01:16:07.63 ID:tiQnVvES0
ドット絵の時は変なおっさんだったのにいつの間にやら美形キャラになってんの
4コマでもみんな美形って設定で書かれてたけど
164 ガリ子ちゃん(愛媛県):2010/10/30(土) 01:16:16.84 ID:GZHp0ZHO0
>>141
ドラクエ4コマとかでのピサロのイメージに慣れてたから
リメイク版でのデザインは最初面食らったわ
165 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:16:29.74 ID:B1t/1EPB0
>>158
ファンタジーの世界だよ?マスタードラゴンは神様なんだからそれくらい出来てもなんもおかしくないし
だいたいロザリーもあそこまで死体もってったりしてないじゃん。あと>>160
166 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:16:48.94 ID:EBJNXZIG0
>>160
まあ堀井がどっちにとってもいい、ご想像におまかせしますってレベルでいってるけどな
167 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:17:08.62 ID:LbphZXHG0
>>160
また堀井がそれに対して「そういう解釈もアリかも」みたいな曖昧な返答するから・・・
168 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:17:09.86 ID:vDV+hNvCP BE:4834072499-2BP(931)

>>164
あのドラクエ4コマ100万部くらい売れてただろ絶対
みんな読んでた
うまのふんをオチに使うネタ多かったな
169 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 01:17:21.63 ID:6uMoGymnO
馬のふん投げつけたのか
170 銭形平太くん(静岡県):2010/10/30(土) 01:17:35.51 ID:A1M28TRR0
>>140
トルネコの不思議なダンジョンの1のEDはほんわかした
あれが話的には一番良かったな
171 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:17:36.73 ID:B1t/1EPB0
>>162
もっちょいよーく読んでね。妄想するのは勝手だって書いてるから
172 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:17:40.27 ID:K0yQqvPq0
>>168
確かにな
アレのせいか小説のボクっ娘アリーナに慣れるの時間かかった
173 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:18:04.36 ID:vDV+hNvCP BE:835518672-2BP(931)

>>165
マスドラ、そんな協力な力持ってるならピサロくらいさっさと滅ぼしとけよ・・・
174 山の手くん(岡山県):2010/10/30(土) 01:18:44.88 ID:YPbPrkfI0
DQ小説だとガライとかもイケメン銀髪だぞ
175 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:18:46.67 ID:B1t/1EPB0
>>166
だから、死んだ説をさもそれが公式のように語る連中のことを言ってるんですけど
そういう解釈を個人がするのは勝手
176 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:19:20.65 ID:B1t/1EPB0
>>173
生き返らせるのと滅ぼすのでは力の方向違うんじゃねーの?
177 晴男くん(埼玉県):2010/10/30(土) 01:19:27.05 ID:cRW+Sgz80
リメイクはマネマネの乳揺れを楽しんだ
178 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:20:18.21 ID:sGkDP0qK0
>>175
>死んだ説をさもそれが公式のように語る連中
そんなのこのスレにいた?
179 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:20:48.50 ID:B1t/1EPB0
>>178
このスレにはいないけど、よく見るよ。DQFF板でもどこでも
180 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:21:09.61 ID:K0yQqvPq0
>>173
マスドラって神のくせに役に立たないよな
勇者のオヤジもブッ殺してるぽいし
最後助けに来てくれたくらいだろ
181 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 01:21:13.24 ID:s8PKJuBi0
リメイクのエンディングがDQで一番感動する、6章?なんだそりゃ
182 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:21:52.45 ID:B1t/1EPB0
>>180
乗り物になるくらいがあいつの最大限の協力だからな。マジ腐ってる
183 山の手くん(岡山県):2010/10/30(土) 01:21:58.86 ID:YPbPrkfI0
マスタータクシードライバーさんを悪くいうのはやめろ
184 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:22:14.46 ID:LbphZXHG0
公式で否定されていない以上、死んだ説を提唱しても差し支えない
そういう理屈だから
それが嫌なら堀井に問いただしてどっちかハッキリ結論出して貰うしかない
185 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:23:06.51 ID:MpWlZXOUO
トルネコ編が好きだな。あの売り買いは楽しい
186 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:23:31.85 ID:B1t/1EPB0
>>184
提唱するのは勝手なんですけどね
187 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:25:06.87 ID:LbphZXHG0
>>186
いわんとすることが良く分からないが、死んでない説を嘘と定義し死んでいる説を公式と主張してるの?
188 こんせんくん(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:25:32.08 ID:cY+W4Rb50
>>137
ホイミンは雄だろ?
189 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:25:34.08 ID:EBJNXZIG0
ジョーと一緒で作者にも死んだかどうかわからんのよ

でもザオリクだすと街で怪物に殺された奴らの葬式がむなしくなる
190 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:25:42.83 ID:ThfOf7nl0
仮にシンシアが生き返らなかったとしても
アリーナ、ミネア、マーニャを狙えるポジションに居る事
マーニャとは色々出来るポジションに居る事は変わらないし
世界中の旅でできた友達も多い
どう考えても勝ち組でしかない
191 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:25:48.82 ID:vDV+hNvCP BE:2088797257-2BP(931)

ピサロってただのエロオヤジだよな
 

 妖魔は少女を外套に包み込むと、彼女の丸くすべらかな頬に、おののくまぶたに、不平そうに突き出した唇に、氷の唇を這わせた。
 姫は、なお彼を拒み、時折きつい視線でにらみさえした。
だが、その癇癪を起こした顔が、徐々に戸惑うような表情に変わり、やがて小さな胸は、外からもはっきりとわかるほど、どきどきと高鳴りだした。
 妖魔の唇は媚薬にひとしく、その爪指は冷たい炎であった。
地の下のそして地の上のどんなに心強きものも、けして逃れることのできぬほどの悦びを、妖魔は自在に繰った。彼は誘惑そのものであったから。
 無垢な少女は、おのが皮膚の内側に、自分ではない自分を見た。少女の瞳は熱に浮かされたように宙を彷徨い、頬はぼうっと熱くなった。
憎いはずの王子に許しを請おうと唇を開けば、甘やかな吐息が我知らずこぼれた。
妖魔は唇に冷たい笑みを浮かべ、きらきら光る眼に容赦のない愛をこめて、手の中の小鳥のもがくさまを愉しんだ。
 世界は少女の手の内に溶け、沸騰し、散じてまた集った。
ロザリーが白い喉をのけぞらせると、蜜色の髪の編みこみを押さえていた宝石細工のピンがはずれた。
滝のごとく流れ落ちた髪が、妖魔の黒装束に、黄金の房飾りとなって輝いた。

(小説・ドラゴンクエストWより抜粋)
192 ガリ子ちゃん(愛媛県):2010/10/30(土) 01:26:03.11 ID:GZHp0ZHO0
マスタードラゴンは冬眠してないエスタークに勝てた程強い
193 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:26:05.56 ID:B1t/1EPB0
>>187
レス読めばわかると思うんですけど…
194 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:27:24.47 ID:JAEk0tHj0
FC版ドラクエ4ってクリア後のおまけ的な要素なかったよな?
ドラクエ3はロトがついて勇者をルイーダに入れられたけど
195 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:27:27.44 ID:LbphZXHG0
>>193
>>160あたり?
だから堀井はどちらの解釈もアリですよ、って認めちゃってるからどちらを主張しても正解なんだよ現状はね
196 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 01:27:39.89 ID:s8PKJuBi0
ザオリクは死んでから5分以内かつ肉体の三分の二が残っている時限定って脳内ルールを作った
197 キャティ(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:27:40.61 ID:/13jLXAZO
トルネコがメインだった俺は最終形態のピサロの口を塞ぐトルネコはすごく男前だった。
198 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:27:41.49 ID:sGkDP0qK0
>>184
人それぞれ好きなように解釈すりゃいいんじゃねーの

>>179
まぁゲーム系の板に常駐してるのなんてキチガイばっかだろうしな
向こうのビアンカフローラ論争ってν即民みたいなプロレスじゃなくてガチでやってそう
199 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:28:36.56 ID:B1t/1EPB0
>>195
ちょっと馬鹿の相手はしてらんないっすね
200 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:28:39.93 ID:d1n2OiouO
>>190
姉妹丼ができるわけだ。褐色マニアにはたまらないな、あの姉妹。
201 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:29:01.34 ID:B1t/1EPB0
>>200
やっぱシンシアしんでいいや
202 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:29:09.18 ID:vDV+hNvCP BE:1253278837-2BP(931)

ドラクエの勇者の凄いのは棺桶を人数分持ち歩いている事だろ
203 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:30:18.46 ID:ThfOf7nl0
>>200
シンシア幻説だと主人公は不幸と孤独で気が狂うらしい
ないない
ミネアとは確実にヤレる
向こうが結婚を要求してくるレベル
204 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:30:28.51 ID:LbphZXHG0
>>199
すまん中途半端に逃げられると後味悪いんでもうすこし噛み砕いて不満を説明してくれ
ゲームの解釈通りシンシアが生き返ったというのが幻じゃなくて現実でないとイヤだ、そういう主張なだけ?
205 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:30:34.71 ID:B1t/1EPB0
>>198
あいつらは多分ガチでやってるよ
前にエロ同人の設定持ち出してののしり合ってたし
206 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:30:50.36 ID:MpWlZXOUO
ライアンとブライの馬車ウォーマーっぷりは泣ける
207 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:32:03.31 ID:K0yQqvPq0
ライアンってゲーム中じゃ10年くらい一人旅してようやく勇者と出会えたんだよな
それで>>206とか想像したら泣けてくる
208 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:32:13.66 ID:B1t/1EPB0
>>204
すみません、レス辿ってその意味を汲み取ることもできない馬鹿の相手は勘弁っス
209 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:32:18.72 ID:sGkDP0qK0
ミネアって幸薄そうだよね

具体的に言うとライアン・ブライ・トルネコのむさ苦しい男三人と薄暗い馬車の中で控えそうっていうか
210 かほピョン(埼玉県):2010/10/30(土) 01:32:36.78 ID:+VcqqGUt0
>>206
ライアンとブライを同レベルで語るのはやめてくれよ
211 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:33:19.31 ID:LbphZXHG0
>>208
説明放棄ね、うん判った。じゃ君はいいやもう
じゃ他にID:B1t/1EPB0の意味を汲み取って説明できる人いるかな?
212 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:33:27.90 ID:B1t/1EPB0
ライアンは雑魚蹴散らすのに使える
ブライもMP無くなるまで魔法乱発すればまぁ使える
トルネコはちょっと擁護難しいですね
213 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:33:30.82 ID:EBJNXZIG0
>>204
どっちが馬鹿か他の奴はわかるから安心しろw
214 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:33:47.74 ID:ThfOf7nl0
ライアンは1軍だろ
でもアイツの素早さの低さを考慮した場合
マーニャかトルネコの方が効率的に上だったりすんのかな?
215 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:34:09.36 ID:d1n2OiouO
>>201
おいw
>>203
V並みの不幸だわな
216 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:34:27.70 ID:K0yQqvPq0
リメイクではブライの毒舌が聞きたいから常にレギュラーだったわ
217 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:34:42.86 ID:vDV+hNvCP BE:477439924-2BP(931)

意地でも
勇者、アリーナ、マーニャ、ミネアで行こうよ
男なら!
218 ガリ子ちゃん(愛媛県):2010/10/30(土) 01:34:51.75 ID:GZHp0ZHO0
将来の危機に備えてか、4勇者はしっかり5に子孫を残しまくってるんだから
気が狂ったとかは無いんじゃないか
219 ハムリンズ(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:35:34.44 ID:J05HO5nj0
ライアン、意外と使ってた人多いと思うよ
俺も使ってた
220 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:35:43.84 ID:LbphZXHG0
>>213
そうか
俺はむしろゲームの解釈通りシンシア生き返ってハッピーエンド、単純にそれだけだと思う立場なんだがね
堀井がぼかさずきちんと説明さえしてればこんな混乱は防げた
221 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:35:49.12 ID:B1t/1EPB0
MP切れまでなら複数攻撃魔法もってるやつに呪文唱えさせまくればそのほうが効率は上だと思う
俺はライアン使ってたけど
222 バブルマン(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:36:41.20 ID:CQ6zz4QM0
ライアンは魔神の金槌でメタル狩りにしか・・・・
223 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:36:41.92 ID:vLQN47cT0
>>137
くそ、ブライはなんのために…
224 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 01:36:44.55 ID:sGkDP0qK0
ブライって魔法使いとして王宮に仕えてたんだよな?
なのにあの歳になるまでヒャドしか覚えてないってどういうことだ
225 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:37:19.39 ID:B1t/1EPB0
>>224
無駄に歳くってたんじゃねーの
それか若いころに覚えたのを忘れたとか
226 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:37:34.42 ID:EBJNXZIG0
>>224
健忘症
227 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 01:38:12.41 ID:vDV+hNvCP BE:1074239429-2BP(931)

>>224
痴呆が始まっていて忘れていたと考えるのはどうだ?
で、戦闘して一時的に記憶が戻っていったんだよ
それも老体に鞭打つ長旅の疲れで冒険が終わる頃には衰弱していく、と。
228 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 01:38:47.26 ID:s8PKJuBi0
>>224
あの城の周辺あたりのモンスターならヒャドで十分
229 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:39:15.59 ID:ThfOf7nl0
あの年になるまでヒャドしか覚えてなかったんだろ
230 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:39:45.65 ID:vLQN47cT0
>>224
焼酎噴いたじゃねぇか
231 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:40:06.41 ID:JAEk0tHj0
じゃあブライとテラは同レベルってことでおk?
232 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:40:17.46 ID:K0yQqvPq0
>>224
FF4のテラも色々忘れてたし、多分平和ボケで忘れてたんだろ
相手キリキリバッタとかだし
233 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:40:34.45 ID:LbphZXHG0
DQ3の男魔法使いなんかも、ジジイなのにレベル1なのは不自然だなと思って使うの避けてたな
234 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:41:02.42 ID:B1t/1EPB0
ライアンは普通に使えると思うけどなぁ
アリーナは会心率高いけど、雑魚戦なら火力安定しててHP高いライアンのが使いやすい気がする
235 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:41:13.51 ID:JAEk0tHj0
じじいが悟りの書で若返るんだからな
236 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:41:42.91 ID:B1t/1EPB0
>>235
悟りってか転職だな
237 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:42:08.03 ID:ThfOf7nl0
>>233
面接官がお前に対して思う感想か
238 バブルマン(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:42:32.78 ID:CQ6zz4QM0
アリーナはキラーピアスと改心の高さのせいで高性能なんだよ
239 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:43:13.46 ID:EBJNXZIG0
>>234
ライアンがメスだったら一軍だよ
240 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:43:24.50 ID:vLQN47cT0
アリーナの性能はちょっとズルすぎる
もはやおてんばとか言ってる場合ではない
化物だ
241 ガリ子ちゃん(愛媛県):2010/10/30(土) 01:43:33.86 ID:GZHp0ZHO0
アリーナはリメイクごとに弱体化してるから
場合によってはライアンも有り
242 プリングルズおじさん(チベット自治区):2010/10/30(土) 01:44:44.59 ID:r4khnXwC0
他のやつらが伝説の武器で戦ってるのに
素手でモンスターをボコボコにするおてんば姫△
243 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:44:50.10 ID:K0yQqvPq0
>>240
小説でもそんな扱いだった
勇者「アリーナやべえ。どっちが勇者か分かんねえよ」みたいな事いってた
244 みのりちゃん(catv?):2010/10/30(土) 01:45:03.13 ID:ryvHk6rk0
4の勇者にせよアリーナにせよデスピサロ戦が全盛期だったのに、それから何年も経ってから全盛期を迎えるトルネコの大器晩成っぷりは異常。あいつ、ぶっちゃけモンスターだろ
245 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:45:16.99 ID:B1t/1EPB0
>>243
マジかよ
246 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:45:28.91 ID:vLQN47cT0
>>241
DSでも普通に最後までスタメンで、蛇足の6章ではライアンアウトでピサロインでしたが…
それよりリメイクはマーニャが高性能すぎて驚いたな
作ってる奴らはほんとにブライ嫌いなんだな
247 ソニー坊や(長屋):2010/10/30(土) 01:45:51.06 ID:LbphZXHG0
トルネコは家康タイプ
248 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 01:45:54.30 ID:s8PKJuBi0
>>243
小説ってエンディングていうか最後の部分はどんな感じになってるの?
249 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:45:59.25 ID:JAEk0tHj0
>>238
はやぶさのけんがないからな、逃げる8回とキラーピアスのアリーナでデスピサロやエスタークがゴミになるわ
250 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:46:13.90 ID:B1t/1EPB0
>>244
トルネコさんロト装備使用可能だしな
ロトの力は心の力みたいなことをキャラバンハートで言ってたが
251 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:46:30.06 ID:vLQN47cT0
そういや思い出したがリメイク4だと勇者は完全に回復要員になってしまってたんだが
FC版もそんなもんだっけ?ベホマズンて他に誰も覚えないからなぁ…
252 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:47:08.02 ID:B1t/1EPB0
>>246
リメイクではブライもうちょっと強くしてくれてもいいよね
253 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:48:00.73 ID:JAEk0tHj0
>>251
FC版はAIがかしこいからそうでもない
アリーナにけんじゃのいしとかしゅくふくのつえとか持たせとけば使ってくれたと思う
254 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:48:21.32 ID:vLQN47cT0
さっきのスレでも8逃げのこと言ってる人いたけど
たいがいのボスは8逃げするより普通に攻撃したほうが速く倒せた記憶なんだが…
まぁジュバジュバ!ジュバジュバ!って言わすのは楽しいんだけど。
255 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 01:49:34.03 ID:d1n2OiouO
何にせよドラクエの男キャラにはなりたくないわな。
ライアンだって自分の旅が始まりなのに勇者と出会ったら
自分よりはるかに高い能力もった女の子に一軍盗られるんだからな。
256 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:49:42.48 ID:K0yQqvPq0
>>248
忘れたけど基本ゲームと同じような感じだったような
勇者はうやむやにされてたような
257 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:50:08.67 ID:vLQN47cT0
>>253
そうかそうか、リメイクでもめいれいさせろは絶対使わなかったなぁ…
4の仲間意識というか結束感というかそういうのが強いわ
258 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:50:36.71 ID:B1t/1EPB0
ブライとライアンは馬車の中で何考えてんのかな
ミネアとクリフトは回復って仕事があるし、トルネコはアイテムみてりゃ満足だろうし、マーニャはそもそも気にしなさそう
259 ラッピーちゃん(東海):2010/10/30(土) 01:52:03.69 ID:cf4Z9OY3O
>>258
ブライとライアンというと髭のイメージしかないから、
みんなが戦ってる最中に馬車で髭いじりでもしてんじゃね
260 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:52:55.28 ID:B1t/1EPB0
>>259
ライアンが死んだ目で武器の手入れしてたり、ブライがぶつぶつ詠唱の練習してるのを想像すると泣けるわ
261 ミミハナ(広島県):2010/10/30(土) 01:53:13.37 ID:kQc3CHX50
ブライってカメレオンマンの亜種だろ
ホイミンと同列に語られるべきキャラ
262 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:53:43.19 ID:EBJNXZIG0
次のリメイクではブライも女子にしたら使ってもらえるかも
263 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:54:06.74 ID:ThfOf7nl0
8逃げって連続じゃないといけないのかな?
間に回復挟んだら最初から?
264 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:54:40.81 ID:B1t/1EPB0
ホイミンが使用可能として、回復できる分ホイミンのがブライより使用頻度高くなりそうで嫌
265 カーネル・サンダース(岡山県):2010/10/30(土) 01:54:56.86 ID:ThfOf7nl0
ライアンよりミネアだろ
ブライとミネアの低性能っぷりはガチ
ガチ馬車固定メンバー
266 ラッピーちゃん(東海):2010/10/30(土) 01:55:21.79 ID:cf4Z9OY3O
>>260
ブライ「ヒャダルコとかいらないですよね…」
ライアン「魔法使えなくて攻撃力高いのは小娘だけでいいですよね…」
267 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 01:55:38.57 ID:JAEk0tHj0
>>257
たしかクリフトがアリーナ最優先に回復させるとかの設定があったんだっけ
268 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:56:02.14 ID:K0yQqvPq0
>>256
気になったから屋根裏から引っ張り出してきたけど

マスドラが助けに来る展開じゃなくて
デスピサロ倒した瞬間光りに包まれてそのまま夢の中から覚めるように
みんなちりぢりに帰るべき場所へ帰っていく

んで最後勇者の番、光が語りかけてくる
「勇者よ。あなたはどこへゆくのです?どこでも好きな場所にお連れしますよ」
「ぼくは」
「ぼくは…」

誰かがそっと、肩に触れる。
269 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:56:01.23 ID:B1t/1EPB0
ミネアは女の子だから使ってたけど、確かにボス戦じゃ出しにくかったな
リメイクの裏でメガザル使ったくらいか
270 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:56:19.70 ID:vLQN47cT0
トルネコはともかくブライはガチで哀れだからな
>>265
いやミネアは中盤まで回復要員として活躍するし
そこそこ装備も揃う
271 mi−na(dion軍):2010/10/30(土) 01:56:31.79 ID:pLRHfZxVP
やべー
印象派終わっちゃうよ
272 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 01:56:43.35 ID:EBJNXZIG0
クリフトの立場になったゲームがやりたい
273 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 01:57:08.09 ID:B1t/1EPB0
>>270
回復できるからいざというときにちょくちょく出すよね
274 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 01:57:11.22 ID:s8PKJuBi0
>>256
へえー、やっぱそっちの方が4らしいね
275 トッポ(関西地方):2010/10/30(土) 01:57:19.90 ID:tiQnVvES0
FC版の説明書にはAIは学習していくから全滅してもリセットするなって書いてたよね(´・ω・`)

あれ嘘だろ
276 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 01:57:38.63 ID:K0yQqvPq0
>>268
ここからページがちぎれてて、次のページがすでにあとがき
何これ超気になるんだけど
277 銭形平太くん(静岡県):2010/10/30(土) 01:58:11.53 ID:A1M28TRR0
ミネアの利点ってフバーハぐらいだっけ?
278 ミミハナ(広島県):2010/10/30(土) 01:58:50.54 ID:kQc3CHX50
>>275
嘘じゃないけど、ゴールド半分と引き換えになるほどじゃないからクリフトは常にザラキ
279 さくらパンダ(関西):2010/10/30(土) 01:59:29.47 ID:/aHdwGjwO
>>275
んなこと書かれてたか?
280 ラッピーちゃん(東海):2010/10/30(土) 01:59:35.24 ID:cf4Z9OY3O
マスタードラゴンのことも忘れないでください
281 ミミハナ(広島県):2010/10/30(土) 01:59:40.90 ID:kQc3CHX50
>>276
ライアンさんやさしいよな・・・使わないけど
282 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 01:59:48.78 ID:vLQN47cT0
>>273
ただまぁクリフトが邪魔して…w

ブライVSマーニャ
クリフトVSミネア
ライアンVSアリーナ
ドランVSトルネコ

の構図が成り立つな
283 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:00:19.62 ID:d1n2OiouO
>>275
嘘じゃないよ。
クリフトが初見でデスピサロにザラキかけるけど次のターンでは使わないよ^^
284 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:01:03.24 ID:d1n2OiouO
>>277
フバーハ最高だろ。あと巨乳。
285 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 02:01:03.09 ID:s8PKJuBi0
>>268
個人の解釈次第だけど色々思うところがあっていいなあ
286 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 02:01:58.74 ID:EBJNXZIG0
誰かがそっと、肩に触れる。

君も自衛隊に入らないか
287 メロン熊(埼玉県):2010/10/30(土) 02:02:05.50 ID:B1t/1EPB0
バトルロードでクリフトのザラキが公式ネタにされてたのは面白かった
288 アッピー(石川県):2010/10/30(土) 02:05:09.95 ID:EjPBl9hl0
Wのスレであんまり語られないけど
全体的に音楽が良いよね
この手の話をすると誰かがVの勇者の挑戦の方が良いという話になってWについて流されるんだけどねw
289 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 02:05:43.03 ID:VDltU4MYO
リメイクエビプリはフバーハゲー。
8逃げはアリーナでデスピサロを瞬殺出来るのは魅力。
290 キキドキちゃん(チベット自治区):2010/10/30(土) 02:06:14.31 ID:tv0wIcS70
転職なしなのとAIのお陰で
DQシリーズで一番仲間のキャラが立ってるよね
291 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 02:07:04.25 ID:vLQN47cT0
>>288
何言ってるんだ語られまくるわ、音楽は4が最高だ
議論の余地もない
292 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 02:08:24.18 ID:s8PKJuBi0
>>288
王宮のメヌエットとか凄い良いよな
293 ミミハナ(広島県):2010/10/30(土) 02:09:59.17 ID:kQc3CHX50
勇者のぼっち時の曲が好きだな、羽帽子は売るけど
294 mi−na(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 02:10:00.10 ID:HO8tjf76P
>>290
おてんば姫
ヘタレ神官
ビッチ踊り娘
苦労人占い師
デブ商人爺二人

確かに一番キャラ立ちしてるな
次点で嫁と子供の5にがっちり4人パーティの8
やっぱり職業固定だと印象に残る
295 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 02:10:14.89 ID:vLQN47cT0
戦闘の音楽とピサロ戦は何回聞いてもどのバージョン聞いてもいいわ
296 Dr.ブラッド(dion軍):2010/10/30(土) 02:10:45.03 ID:GT8aa5DAP
トルネコの存在意義が分からない
297 ブラッド君(宮城県):2010/10/30(土) 02:11:46.72 ID:1uNBUUj+0
>>294
4コマ漫画劇場のおかげだろ
298 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 02:11:57.27 ID:s8PKJuBi0
唯一のオムニバスだしな
299 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:12:50.10 ID:d1n2OiouO
>>292
なぜか6が浮かぶんだよなあ。
300 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 02:14:41.20 ID:vLQN47cT0
あぁファミコンの4やりてぇ…実機で…
301 ミミハナ(広島県):2010/10/30(土) 02:17:31.97 ID:kQc3CHX50
>296
穴掘り
302 モモちゃん(関西地方):2010/10/30(土) 02:17:44.44 ID:K0yQqvPq0
あかん…ちぎれたページが見つからん

流し読みして色々思い出してきたけど

ガーデンブルクでチンコついた女が女であることを証明しようとおっぱいむき出しにしたりとか
テンペで「乙女でなければ生贄にはならないはず…ならばいっそ私めと…」とクリフトに襲われるアリーナとか

バルザック「よくぞきた!エドガンの娘たちよ!」
アリーナ「人違いだ」
バルザック「確かに。エドガンの娘たちはそんなにぺたんこではない。」
アリーナ「お、大きけりゃいいってもんじゃないぞっ!」

とか、なんか色々面白そうなイベントがあるな
人によってはイメージを壊されるものかもしれないが…
ちょっと久しぶりに読んでくる
303 アッピー(石川県):2010/10/30(土) 02:18:39.98 ID:EjPBl9hl0
やっぱりWの音楽好きな人多いんだな嬉しい
子供のころドラゴンクエストのオーケストラを親と見に行った思い出もあって
Wの音楽を今でも聞いてるんだよな
304 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 02:19:19.44 ID:vLQN47cT0
サントラはオーケストラと二枚組だった気がする
305 ラジ男(北海道):2010/10/30(土) 02:20:33.59 ID:s8PKJuBi0
>>299
なんでだw

王宮のメヌエット
http://www.youtube.com/watch?v=4k0KE0U-Xpo
306 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:20:46.90 ID:d1n2OiouO
>>303
Wの白の音楽だけなぜか思い出せない。
307 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:21:27.27 ID:d1n2OiouO
>>305
厳かなところが似てるw
308 アンクル窓(関東・甲信越):2010/10/30(土) 02:22:53.56 ID:d1n2OiouO
>>305
思い出した思い出したwサンクス
309 ウリボー(長屋):2010/10/30(土) 02:23:07.70 ID:6DuVmFIR0 BE:33043673-PLT(12072)

ダビドピサロのスレだけどドラクエで盛り上がってんだろうなと思って開いたら案の定過ぎた
310 銭形平太くん(静岡県):2010/10/30(土) 02:25:31.07 ID:A1M28TRR0
塔とか気球なんかの曲もいいね
そういやリメで中ボス曲足されてたけど
リメイクで新曲いれてんのってこれぐらいだっけ?
311 ミミハナ(栃木県):2010/10/30(土) 02:26:03.80 ID:JAEk0tHj0
船取ったら気球バグやらないとな
312 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 02:28:01.71 ID:vLQN47cT0
塔は音楽のせいで出るのが惜しいくらいだった
褒め過ぎか
313 アッピー(石川県):2010/10/30(土) 02:40:03.11 ID:EjPBl9hl0
勇者の故郷が特に好きだったな
このピアノで弾いてる人もうらやましいと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=t7Qls0BtoOg
314 トラッピー(宮城県):2010/10/30(土) 03:32:19.85 ID:MdM9gLd90
CDシアターもなかなか面白そうだが、どっかで売ってないかな?

レイ(勇者):金丸淳一
ライアン:小川真司
アリーナ:吉田古奈美
クリフト:中村大樹
ブライ:八奈見乗児
トルネコ:玄田哲章
マーニャ:富沢美智恵
ミネア:江森浩子
ホイミン:田中真弓
ガーデンブルグ女王:久美沙織
ガーデンブルグ女将軍:緒方恵美
マスタードラゴン:屋良有作
シンシア:川村万梨阿
ロザリー:潘恵子
ピサロ:池田秀一
アシペンサ(ピサロのてさき):龍田直樹
バルザック:島田敏
キングレオ:岸野幸正
エビルプリースト:西村知道
ナレーター:石坂浩二

石坂浩二のギャラは予算の何%なんだろう
315 うずぴー(関西地方):2010/10/30(土) 03:38:18.05 ID:Uy6WPnk/0
8回逃げられたのか
316 スイスイ(東京都):2010/10/30(土) 04:07:28.86 ID:1Jb/O9uu0
ブレーメンのとは違うの?
317 ヨドちゃん(兵庫県):2010/10/30(土) 05:53:46.98 ID:I0S5Hk+60
318 ゆうさく(チベット自治区):2010/10/30(土) 08:36:31.00 ID:s86zBNE00
>>288
4は曲自体はいいんだが、FCの性能がその良さを
表現しきれてなくてむしろ残念な曲に聞こえてしまうのが難点
319 UFO仮面ヤキソバン(関東・甲信越):2010/10/30(土) 08:55:45.78 ID:ctYj/Q6CO
>>314
ガーデンブルグ女王、久美沙織てなんだよw
面白そうだな
320 赤太郎(東京都):2010/10/30(土) 08:58:32.33 ID:5JXgs/4E0
バシーンバシーンのAAはルビーの涙を流させるシーンに通じるものがある
321 ポテト坊や(関東):2010/10/30(土) 09:00:41.98 ID:uYry3EkdO
今ピサロっつったら悪政王アバロ・ピサロさんのこと
322 エコンくん(東京都):2010/10/30(土) 09:04:37.44 ID:eVriD03Z0
>>297
4コマ漫画の影響を受けたリメイクDQ4はやっててなんかちがうなーと思った
323 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 09:08:32.07 ID:DAuGILmJO
ぶっちゃけ海老プリ戦はピサアリクリマーでした
勇者さんごめんなさい
324 トラッピー(宮城県):2010/10/30(土) 09:11:12.13 ID:MdM9gLd90
325 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/30(土) 09:27:43.38 ID:MpWlZXOUO
ドラクエ4もだけど、ドラクエで使われている音楽ってゲームの感じがしない
普通にコンサートで流れてそうな曲ばかりだし
王宮のメヌエットはよくTVで使われているけど、あれをゲーム音楽だと気付く人は少ないはず
326 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 09:29:57.15 ID:DAuGILmJO
CDシアタードラゴンクエストの声優の豪華さは異常
327 エコンくん(東京都):2010/10/30(土) 09:33:03.20 ID:eVriD03Z0
>>325
それはオーケストラアレンジされてるからじゃないの
大抵のゲームはそういうアレンジして貰えないからそう思わないだけで
328 トラッピー(宮城県):2010/10/30(土) 09:57:52.41 ID:MdM9gLd90
>>319
本人はアリーナをやりたがったらしいが…
実際の声を聞いたことないからなんとも言えぬ
329 OPEN小將(栃木県):2010/10/30(土) 10:10:34.42 ID:NI8t8L2Q0
最新のドラクエはオーケストラなの?
7は音楽もたいしたことなかったが
330 mi−na(東京都):2010/10/30(土) 10:19:53.76 ID:lfCP9irAP
>>314
>マーニャ:富沢美智恵
素晴らしい
331 エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 10:22:31.99 ID:WGMtbloyO
木下あいりちゃん殺害事件
332 コアラのワルツちゃん(東京都):2010/10/30(土) 12:07:45.14 ID:EBJNXZIG0
>>288
そうか?4がでたときに「すぎやまさん風邪引いいてたんですか」って投書が来たんだぞ
333 コアラのマーチくん(兵庫県):2010/10/30(土) 12:10:57.83 ID:bQOoxU260
4の通常戦闘BGMは神
高校野球の演奏でも、なんで3の陳腐なBGMが採用されるのかわからん
こっちの方が勇ましいだろうが
http://www.youtube.com/watch?v=3pFscwweLNA
334 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 12:14:07.13 ID:vLQN47cT0
>>332
そんなどこの馬の骨ともわからないような人から投書が来たからって
4の音楽がダメってことにはならんだろう。バカかお前は
335 ポコちゃん(神奈川県):2010/10/30(土) 12:30:52.21 ID:sGkDP0qK0
戦闘曲は4章が一番よかったな、ジプシーダンスだっけ?
通常戦闘で使うにはもったいないと思ったけど
336 あんらくん(関西地方):2010/10/30(土) 12:32:21.60 ID:vLQN47cT0
フィールド音楽とか専用のものがあんなたくさんあるドラクエって今思えばないな
しかもどれもいい
337 OPEN小將(栃木県):2010/10/30(土) 12:40:48.27 ID:NI8t8L2Q0
>>335
モンバーバラでも踊ってたときの曲がそれじゃん
338 UFO仮面ヤキソバン(関東・甲信越):2010/10/30(土) 13:40:52.56 ID:VLz4raUvO
>>333
どうしてリメイクは毎度ぬるいシンセサイザーみたいな音にするんだろ。
FCの方が尖ってて良かったわ。ちっとも気分が乗らない。
339 ぴよだまり(長屋):2010/10/30(土) 13:42:17.47 ID:t7a6zPy20
テーテーテーテーテーテーテーテテテテーーーーーーーーーー
テテテーテテテテーテーテーテーテーーーーーーーー
テテテテテテーーーーーーーー
テテテーーーーテテテテーーーーテテテテーーテーーテーーーーーーー
テテテテーテテテテーーーーー
テテテテーテテテテーーーーーー
340 たらこキューピー(関西地方)
>>333
変拍子だしやりにくいんじゃね?
すげえ速いパッセージもあるし、3と違ってそこ変えたら別の曲になっちゃうし