【速報】AppleがiPhone用埋め込み型独自SIMカード開発か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 801ちゃん(東京都)

Appleが独自SIMカード開発の報道――キャリアを排除し市場を変えるか
AppleがiPhone用の特別なSIMカードを開発していると報じられているが、もし実現したら、同社
は携帯キャリアの影響力を大きく削ぐことになるだろう。
2010年10月29日 15時29分 更新

 AppleがSIMカードメーカーのGemaltoと協力して、iPhone用の特別なSIMカードを開発している
と、Gigaomが10月27日に伝えた。同サイトは、欧州の複数キャリアの関係者からの情報としてい
る。

 この埋め込み型SIMカードがあれば、顧客はAppleから直接(店舗でもWebでも)iPhoneを購入
して、購入時に携帯キャリアを選択できる。アクティベーション――通常はキャリアが行う――
はAppleのApp Storeからのダウンロードでできると言われている。

 Gigaomによると、このSIMは以下のようなものだという。

 アップグレード可能なフラッシュコンポーネントとROMエリアを備えたチップに埋め込まれて
いる。ROMエリアには、キャリア関連の情報を除いて、ITやネットワークセキュリティに関して
Gemaltoが提供するあらゆるデータが含まれる。フラッシュコンポーネントは、PCや専用デバイ
スへのローカル経由でキャリア関連のデータを受信し、端末をネットワーク上でアクティベート
できる。Gemaltoは、キャリアのネットワーク上でサービスと電話番号を供給できるバックエン
ドインフラを提供する。

 AppleがSIMとアクティベーションを提供すれば、顧客はキャリアではなく、Appleに連絡して
手続きすることになる。そうなればキャリアの影響力や、2年契約による売り上げ保証もかなり
減じることになる。顧客にとっては選択肢が増え、Appleにとっては売り上げが増える。

 このモデルがうまくいき、米国に持ち込まれれば、AppleはGoogleのNexus Oneが失敗した手法
で成功できるかもしれない。GoogleはNexus Oneを自社サイトで直販しようとしたが、うまくい
かなかった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/29/news051.html
2 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 15:57:33.46 ID:buWkc1GZP
 「GoogleのNexus Oneと違って、顧客はWebで手続きしなくても、Appleストアに行って実機を
確認でき、Genius Barでアクティベーションできる」とTechnology Business Research(TBRI)
のアナリスト、ケン・ハイヤーズ氏は語る。「このやり方は米国でうまくいくと思う。業界を変
えるだろう。今はキャリアが携帯電話の流通を押さえているが、Appleには市場を変える影響力
がある」

 携帯電話メーカーは従来ソフトメーカーと協力してきたが、Appleは端末とソフトの両方を提
供し、支配するという手段をとった。このトレンドに、NokiaはMeeGoで、Hewlett-Packardは
webOSで、SamsungはBadaで追随している。今キャリアが演じている役割を受け持つというのは、
iPhoneのエコシステムのすべての面を支配するというAppleの決定に沿っている。

 欧州の大手キャリア5社は、自らの支配力の弱まりを感じ、新たなOSの開発を協議している。
このOSが実現すれば、彼らは支配力を強めるとともに、アプリケーションによって売り上げを増
やせるだろう。Appleが独自SIMカードで彼らの縄張りに踏み込んでくれば、これらのキャリアが
独自OSを追求し、ほかの端末メーカーに協力を持ちかける機運が高まると、ハイヤーズ氏は言う。

 「米キャリアへの影響は大きいかもしれない。Appleが大きな影響力を持つことになり、有利
な価格を交渉できるからだ。同社が実際に価格の引き下げ分を顧客に還元するかどうかは分から
ないが、AndroidやRIMのBlackBerryなどのライバルをかわすためにそうする可能性はある」(ハ
イヤーズ氏)
3 ラジオぼーや(岩手県):2010/10/29(金) 15:57:45.51 ID:YKLQxoHj0
未だにIphoneを「アイ・ホネ」って読んでしまうorz
4 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 15:58:05.74 ID:buWkc1GZP
 Appleは米スマートフォン市場で優勢だが、調査ではAndroidが急速に勢いを増していることが
示されている。comScoreによると、7〜8月にAppleのiOSはスマートフォンの24.2%に搭載されて
いた。一方、Androidは19.6%で、iOSと5ポイント差だ。同社の4月の調査ではiOSは25%を占め
ていた。AndroidがAppleのリードに食い込んでいることが分かる。

 Appleが既にAndroidからの競争圧力を感じているとしたら、GemaltoのSIMを使った新しいモデ
ルは、市場をApple対抗で団結する方向に追い込む可能性が高い。

 「もしAppleがこのモデルを進めるなら、キャリアはスマートフォン市場におけるAppleの影響
力を減じるために、もっと積極的にほかの端末メーカーを支持するだろう」(ハイヤーズ氏)
5 おたすけケン太(千葉県):2010/10/29(金) 15:59:03.39 ID:szv69q++P
禿「やめましょう」
6 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 16:00:50.19 ID:3CXGCD9MO
きたああああああああああ
7 801ちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 16:01:12.13 ID:bYLGODFQP
キャリアは Apple 様のケツを舐めないと iPhone 使わせてもらえなくなるわけね
8 [―{}@{}@{}-] おたすけケン太(catv?):2010/10/29(金) 16:02:52.49 ID:m3FcBmt/P
> 「もしAppleがこのモデルを進めるなら、キャリアはスマートフォン市場におけるAppleの影響
>力を減じるために、もっと積極的にほかの端末メーカーを支持するだろう」(ハイヤーズ氏)

こうなって焼きリンゴというパターン
9 中央くん(catv?):2010/10/29(金) 16:04:51.91 ID:gxGYHczR0
禿げが死んじゃうね
10 チカパパ(大阪府):2010/10/29(金) 16:07:34.52 ID:4Gggzguc0
余計に信者しか買わなくなるし
キャリアも困るな

なんだいい事ずくめじゃないか
11 スーパーはくとくん(チリ):2010/10/29(金) 16:11:20.94 ID:V9p0r9xT0
キャリア独自のサービスは望めないね
アプリパックでも入れるようになるのかな?
12 エビオ(catv?):2010/10/29(金) 16:12:43.29 ID:bK1rcg14i
アポストでiPhone買って
茸、禿、庭、芋から選べってなるのか

なかなかいいじゃないか
13 おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 16:14:27.68 ID:ejKs9NIxP
焼きりんごか
14 ペコちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:15:41.32 ID:OV3XGFwG0
>>5
15 BEATくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:16:02.57 ID:vLITURux0
禿が糞電波しか特徴なくなっちゃうじゃん

ってか、Appleもさすがに危機感持ってたんだね〜
16 カールおじさん(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:17:47.95 ID:rdfYESTp0
林檎のイノベーションが続くな
ついてけないんじゃね?
17 ミルパパ(東京都):2010/10/29(金) 16:18:02.94 ID:w/QYEdpm0
これディズニーモバイルみたいに、ソフバンと別扱いにする布石?
なんか意味案の?
18 たぬぷ?店長(catv?):2010/10/29(金) 16:19:24.02 ID:vE8WHrCc0
>>15
思ったより売れてないんだろうな
純増なんてインチキだし
19 レインボーファミリー(長屋):2010/10/29(金) 16:20:40.44 ID:HFaf9JdX0
いままでみたいに全キャリアに端末提供するのとなにが違うの
20 Dr.ブラッド(新潟県):2010/10/29(金) 16:30:15.49 ID:RWPq7JNJ0
>>19
専用端末必要ないし他キャリアにいつでも乗り換え可能。
21 たぬぷ?店長(青森県):2010/10/29(金) 17:18:10.11 ID:cKCE2azO0
>>5
じわじわ来た
22 801ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 17:27:05.03 ID:YZ4Jf1vGP
林檎信者顔面まるかじりwwwwww
23 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:14:52.05 ID:rJCEfANI0
これ例えば日本ではdocomoなりSoftBankなりの回線を使って、海外渡航したときは現地キャリアの回線を設定して使うことが出来るようになるんだろうか
いまは現地のプリペイドSIMを購入してSIM入れ替えをやってるけど
24 おもてなしくん(神奈川県):2010/10/29(金) 18:20:24.34 ID:Ufdptr3W0
要するに契約さえしておけばSIMの入れ替えなしでキャリアを変更できるって事でしょ
プリぺの場合もAppleのサーバーに接続して設定すれば出来るんじゃない?
25 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:23:29.86 ID:rJCEfANI0
そいつはSIM買う面倒がなくていいなー
料金体系とかどうなるのかまったく分からんが
26 とれたてトマトくん(catv?):2010/10/29(金) 19:34:59.39 ID:0yT2a7Jm0
これ禿死亡ってわけじゃないのか
最近うざいから死亡でいいんだけど
27 つくもたん(三重県):2010/10/29(金) 20:42:45.90 ID:dWvR/jyX0
すげえな、こんなんありかよ
禿終了?
28 ラッピーちゃん(北海道):2010/10/29(金) 20:45:58.93 ID:ZPbkTucN0
>>1
え・・・それって昔のガラケーそのものじゃね?
端末に直接書いてるようなものだし。
29 エンゼル(東京都):2010/10/29(金) 20:59:36.40 ID:P8g2sv+d0
メアドはどうすんだろね?
30 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 21:03:05.80 ID:rJCEfANI0
>>29
mobilemeを使ってください、ってことだろうw

禿終了になるかな?
Appleが日本では禿回線としか契約しなかったら禿安泰だったり?
31 トドック(青森県):2010/10/29(金) 21:26:23.90 ID:diRVSB6s0
>>1
スレ立ておつ
32 怪獣君(東京都):2010/10/29(金) 21:30:26.03 ID:afmYiWtz0

なんでも変革するんだな
ジョブズに怖いものなしだな
33 おたすけケン太(広島県):2010/10/29(金) 21:30:52.83 ID:QGzaYBrAP
iphone無くなったら禿が死んじゃう
34 怪獣君(東京都):2010/10/29(金) 21:32:04.52 ID:afmYiWtz0
>>18
バカ言うな
三ヶ月で1400万台も売れてる
35 怪獣君(東京都):2010/10/29(金) 21:35:08.82 ID:afmYiWtz0
Appleは音楽業界をぶっ倒し
出版業界をなぎ倒し
小売業界もなぎ倒し

こんどは携帯キャリアか!
すげーな、ジョブズ
36 エビオ(チベット自治区):2010/10/29(金) 21:35:22.13 ID:KED8mcK30
スレタイに和禿脂肪と入れとけよ
37 マカプゥ(愛知県):2010/10/29(金) 21:36:19.42 ID:xBwbLyUF0
あいぽんすれに出てくるハゲの判別はどうやってやればいいの?
38 おにぎり一家(東京都):2010/10/29(金) 21:37:28.14 ID:CzErJ+IC0
SIMスロットなし携帯電話なんて日本がとっくに実用化してますからwwwww
39 キャプテンわん(catv?):2010/10/29(金) 21:41:28.60 ID:wp87i80g0
ibooksって何か面白い本あるの?
買ってみようかと思ったけど碌なのが見当たらない
40 キャティ(岐阜県):2010/10/29(金) 22:05:44.97 ID:WDa8F8J70
SIMフリー端末みたいなもんかな
でもこれキャリアが回線提供しなかったり
それ用のプランがバカ高かったりするんじゃね?
41 トドック(青森県):2010/10/29(金) 22:07:02.59 ID:diRVSB6s0
>>36
だな
42 おもてなしくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 22:12:03.31 ID:TnZMExc20
>>28
言われるまで気づかなかったw
まあそれとは微妙に違うけど
43 ぶんぶん(チベット自治区):2010/10/29(金) 22:41:18.17 ID:ofglSvb40
アホンとか今年で終わる
Xperiaを筆頭にAndroid端末の勢いは止まらない
44 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 23:25:23.35 ID:796jECXLP
東京だとそれでも禿がいい。建物の中は弱いけど安さで納得出来るレベル。
45 つくもたん(三重県):2010/10/29(金) 23:57:51.27 ID:dWvR/jyX0
>>43
お前のマヌケなレスを来年貼ってやるよ馬鹿ww
46 ピモピモ(北海道)
朝鮮禿が死亡してくれたらかなりうれしい。Apple頑張れ。