農業市場開放問題 自民党「ばばを引くのは政府・民主党で十分」と民主の決定の反対を主張する方針
1 :
おたすけケン太(三重県):
TPP、自民にも飛び火=賛否両論で集約難航
政府・民主党を悩ませている環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加問
題が、自民党にも飛び火しそうだ。市場開放か農業保護かで対立する構図は自民党も同
じ。同党は近く党見解をまとめる方針だが、意見集約は難航必至だ。
「どう日本の農業を強化しながら(参加)できるのか、政府が方針を出すのがイロハ
のイだ」。谷垣禎一総裁は28日の記者会見で、TPP参加問題への自民党の対応を問
われると、矛先を政府に向けてはぐらかした。
谷垣氏は21日の会見では「前向きに考えるのが基本だ」と表明していた。一転して
腰の引けた発言に終始した背景には、貿易自由化交渉のたびに立ちはだかる農水族議員
の存在がある。
実際、13日の衆院予算委員会では、西村康稔「影の経済産業相」が「アジア太平洋
に大きなマーケットができるのだから日本も参加しなければいけない」と推進論を主
張。一方で、宮腰光寛「影の農林相」は「TPP参加で毎年数兆円単位の(農業)生産
額が減少し、国民生活に悪影響は必至だ」と訴え、賛成派をけん制した。
石破茂政調会長は「自民党の考えがなければ政府と対峙(たいじ)できない」とし
て、横浜市で11月に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議まで
に、党見解をまとめる方針を示している。しかし、強引に結論を出そうとすれば対立が
先鋭化しかねず、党内には「ばばを引くのは政府・民主党で十分」と、結論先送りを求
める声もある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010102800949
2 :
タックス君(愛知県):2010/10/29(金) 10:28:36.58 ID:hMY89shW0
民主党の自民党化
自民党の民主党化
3 :
ピザーラくんとトッピングス(catv?):2010/10/29(金) 10:31:13.99 ID:BvquGG3d0
相変わらずの信念なし
4 :
しまクリーズ(関東):2010/10/29(金) 10:32:58.72 ID:AMmHsdLDO
綺麗事を言ったところでクズはクズ
5 :
ピザーラくんとトッピングス(catv?):2010/10/29(金) 10:34:37.61 ID:BvquGG3d0
何時までも、田舎者とジジババの味方
6 :
宮ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 10:35:30.06 ID:q/YDGC190
反対の主張して土壇場でひっくり返せばミンス勝利
7 :
環状くん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 10:39:19.57 ID:pblyE/GzO
百姓なんか守る必要ない
田舎にいるとよくわかる
べつに自由化して良いと思うよ
専業でやってる技術のある農家は、国際市場に売りだしていけばいいし、
技術もやる気もろくにない既得権だけの兼業農家を生かしても意味ないしね。
ただ、農業政策に失敗して、生産量が落ち込んだときは、食糧難のリスクがある。
食えなくなって困る国民は自己責任ってことで。
9 :
おたすけケン太(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 10:46:36.99 ID:x00sjshnP
海外の安い農産物とどう競合していくか農家の側が考える時代だろ
いつまでも国に守ってもらうばかりでは向上しない
10 :
↓この人痴漢です:2010/10/29(金) 10:47:33.91 ID:dXCEn6Rr0
ニートと生保受給者は、どこかの離島に隔離しとけよ。
生きてても役に立たないんだから。
11 :
タックス君(愛知県):2010/10/29(金) 10:48:10.05 ID:hMY89shW0
農業と介護を雇用の受け皿(笑)
12 :
白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/29(金) 10:50:14.23 ID:xvw9h4FmO
そんなに農業が大事なら国が農地を買い上げて
農民雇って大規模集積でやれ
ちまちまやるな
13 :
タックス君(愛知県):2010/10/29(金) 10:53:58.75 ID:hMY89shW0
14 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 10:54:09.04 ID:fRndxH6R0
>>12 コルホーズやソフホーズは大失敗だったって知ってる?
安い輸入食材が増えれば、外食産業やコンビニなんか絶対そっちを使う
なるべく避けてても外食やコンビニの食事をせざるを得ないこともある以上
安くて不安な輸入食材の増加には絶対反対
いやTPPは参加しないとダメだろ。
ホントに孤立するぞ。
17 :
タックス君(愛知県):2010/10/29(金) 11:05:37.77 ID:hMY89shW0
おまえらも任侠団体に入っておいた方がいいぞ
18 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:05:47.50 ID:rg4+l4QHP
日本の農業の大規模化は
一般人が考えているよりはるかに困難で
一般人が考えているよりはるかに進められていて
一般人が考えているほど生産性は高くない
19 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:07:32.69 ID:upkO0Fgl0
今でも工業輸出のためにかなり割食ってるのに
工業製品で海外で勝負できないならやめたほうがいい
20 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:12:40.62 ID:rg4+l4QHP
>>19 割食ってるどころか、輸出で飯食ってる状態だろうが
輸出で外貨稼げなきゃ、農業で使う石油や肥料すら買えなくなるんだぞ
21 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 11:13:48.51 ID:fRndxH6R0
>>15 お前が毎日喰ってる牛肉だって、エサの大豆やトウモロコシは9割方は輸入だぜ?
22 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:15:12.67 ID:4OeU4asI0
民主に投票した田舎の百姓どんな気持ち?
やっぱ自民はダメだな
いつまでも農民の味方じゃどうしようもない
24 :
リボンちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 11:16:11.35 ID:MO4JIo750
ほんと農家支援に必死だな
これは自民でも民主でも割れてるから面白い
基本的に田舎議員や農水族は反対
新自由主義者や外交畑の人間は賛成
自民にもアジアEPA構想あったしな
25 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:17:10.73 ID:upkO0Fgl0
>>20 それは解ってるが、思いつきや精精埼玉のレタス農家だけ見て
農家は左団扇みたいな話をされて補助金減らせだの税金使うなだの
適当なこと言われるんじゃ壊滅まっしぐらだろ。
民主党っていうか菅内閣の連中だけだな。
特に菅と激アメポチ糞野郎の前原。
民主党内でも地方選出の議員は反対だし。
27 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:17:50.52 ID:4OeU4asI0
灯油にも環境税とかうわのせされるし農家どうすんの?死ぬの?
28 :
リボンちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 11:17:56.46 ID:MO4JIo750
>>25 はやく壊滅させて農家の数減らしたほうがいいね
日本は農家の数だけ異常に多いからね
ただ、土地手放すような政策も作らないとな
29 :
リボンちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 11:19:56.36 ID:MO4JIo750
外務省、経済産業省、影の経済産業省 賛成
農水省 影の農水省 反対
これで政界再編したら面白いのに
30 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:21:27.38 ID:upkO0Fgl0
>>28 逆だよ。採算度外視で趣味的に農業をやる層を支援してるんだよ。
戸数を多くして個々の作付面積あたりの獲量を増やす方式だから
多すぎるということはない。
あと効率化なんてたかが知れてる。上のほうで福岡も書いてたが。
完全に地方Vs都市だな
32 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:23:52.40 ID:4OeU4asI0
工場とか海外に移転してなくなったし農業で食っていくしかないのにどうするの?
一揆でもするの?それともビニールハウスで練炭一家心中でもすんの?
33 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:27:24.67 ID:4OeU4asI0
美味いおコメ作って海外に輸出しろやとか言われてるけどできんの?
どっかの企業がタイで美味いササニシキとか作って輸入されたらどうすんの?死ぬの?
農家は甘え、大体効率が悪すぎることに気がつけ
35 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:28:41.59 ID:rg4+l4QHP
>>30 だからそういうのもう限界だから壊滅しろっての
収量だってかなり意図的に抑えてるんだぞ
>>32 どうあっても「農業では食っていけない」
日本の農業生産力を調べればわかる
36 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:29:38.16 ID:4OeU4asI0
民主って小泉総理が言ってた新自由主義みたいなことするよね
37 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:31:00.78 ID:4OeU4asI0
奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」
篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」
南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」 「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」
箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね、
それで(聞き取れない)お金がないって事でそういう 連 中 が少し安い車という流れも少しある」
38 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:31:58.11 ID:upkO0Fgl0
>>35 下手すりゃ赤字で農業やってる層減らしてどうすんの。
大規模化して大規模な赤字に税金突っ込む方がよっぽど金かかるだろ。
39 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:33:27.58 ID:rg4+l4QHP
>>38 だから大規模化とかじゃなくて、壊滅しろって言ってんだろうが
赤字赤字と喚きながら兼業続けるのやめてくれませんかね
40 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:35:02.59 ID:4OeU4asI0
海外に工場シフトさせてた小泉さんみたいだよね
41 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:36:12.22 ID:4OeU4asI0
民主党は新自由主義ですやん
竹中さんブレーンによびはったらよろしいねん
42 :
みらいくん(神奈川県):2010/10/29(金) 11:36:30.80 ID:4SYEnIUJ0
メーカーは世界競争に巻き込まれて
合理化効率化で労働者は搾り取られてんのに
農業だけズルいわ
43 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:37:35.57 ID:4OeU4asI0
結局民主も経団連の犬か
44 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:39:44.95 ID:upkO0Fgl0
45 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:39:47.65 ID:4OeU4asI0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 百姓はおれらのために市ねよw
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
46 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 11:44:02.76 ID:fRndxH6R0
>>33 品種はどこでやってもある程度は育つが品質に違いが出てくる。
香川でできるうどん用小麦も、こっちで作ると出来はするが品質は明らかに劣るそうな。
47 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:44:12.31 ID:rg4+l4QHP
>>44 むしろ維持してどうすんの?
保護額が生産額を上回ってるような産業を守ってなんか得があるの?
48 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:45:13.28 ID:rg4+l4QHP
>>33,46
品種以前に、実際輸出したけど高すぎて全然売れなかった
49 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:45:37.08 ID:4OeU4asI0
まぁ農家へのばら撒き政策も2年後ぐらいには財源ないからやめるとか言い出すんだろうな
子供手当ての言い訳みたいなこといいだして
民主というか前原のおかげやな
農家の土地買い取って巨大農業企業をつくればいい
もちろん農協がその気になれば出来るだろ
51 :
ポケモン(大阪府):2010/10/29(金) 11:46:52.33 ID:4OeU4asI0
民主党って嘘ばっかりついてるから信用できね
52 :
ペンギンのダグ(チベット自治区):2010/10/29(金) 11:47:36.40 ID:ZNA+/Sgr0
なーんだ逃げるのかよ情けない
53 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:47:57.69 ID:upkO0Fgl0
>>47 生産額が減ったのはFTAのせいでしょ。
なんか得があるからそもそも自由化したのであって
コントロールを失うようなことになれば小麦のように
相手方の都合でいいように操作されるだろ。
そんな基本的なことも解らないの?
54 :
↓この人痴漢です:2010/10/29(金) 11:49:28.82 ID:idp6GQtE0
農家はそろそろ本気出せよ
55 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 11:50:18.99 ID:fRndxH6R0
>>50 アメリカの農家って一戸平均で百数十haなんだが、それでも補助金が出てるんだぜ?
56 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 11:51:42.51 ID:rg4+l4QHP
>>53 保護額 > 生産額なのはずっと前からだよ
小麦が相手方の都合のいいように操作された事例を提示しておくれ
輸出国同士で競争してる状態なのにどうやって操作すんの?
57 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 11:53:02.81 ID:u0OJBFMVO
>>55 所得の約半分は補助金だね
フランスだと八割補助金
58 :
801ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 11:55:33.96 ID:jKBOYgHIP
民主にやらせとけば?
59 :
うずぴー(九州):2010/10/29(金) 11:57:15.81 ID:BMUw6JxoO
自給率煽りでいつまでも大衆を騙せると思ったたら大間違い
60 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 11:58:01.11 ID:u0OJBFMVO
61 :
サニーくん(愛知県):2010/10/29(金) 11:58:05.16 ID:ZKZB77ur0
>>47 食料は全部輸入で賄うようにするって事?
レアアースみたく輸出禁止とかされたら怖くない?
今のうちに食料の生産量上げた方が。
62 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 11:58:16.65 ID:upkO0Fgl0
>>56 3年前は天候のために収穫量が減って流通量が減り結果市場価格に跳ね返った結果
輸入小麦の高騰になったわけだが、収穫量を減らすこと自体は人為的にできるだろ。
現状はダメで壊滅させるべきというなら先に全部説明しろよ。
>党内には「ばばを引くのは政府・民主党で十分」と、結論先送りを求
>める声もある。
>>1はソース文章の意味を理解しているのか?
スレタイからは勘違い臭がするんだが。
国内における農業のGDPの割合は1.5%
65 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/29(金) 12:02:17.57 ID:/Vgzj0SAO
自民党も小沢と同じで、政策より政局かよ
民主に何でも反対では、自民に何でも反対だった社会党みたいになってきたな
66 :
マカプゥ(東京都):2010/10/29(金) 12:03:58.62 ID:JVRwOx280
世界に通用してこなくなった日本の工業大丈夫か?
工業、農業共に壊滅しなければいいが
67 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:05:08.44 ID:rg4+l4QHP
>>60 日本がいつ、どこの国から小麦の輸出制限や禁輸措置くらっちゃったの?
>>62 >輸入小麦の高騰になったわけだが、収穫量を減らすこと自体は人為的にできるだろ。
それやって一番困るのは現地の農業関係者です
A国が輸出制限すればB国にとって輸出拡大のチャンスなわけでなー
68 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 12:06:48.03 ID:upkO0Fgl0
>>67 A国はより単価の高い作物にシフトしたからだよ。
いいから壊滅させたあとのシナリオ教えてよ。
重箱の隅ばかりつついてないでさ。
69 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:08:47.74 ID:u0OJBFMVO
>>67 対日じゃなくて、オーストラリアやアメリカ、カナダで不作だったとき(2004年くらいだっけ?)当事国が輸出制限かけて小麦の価格が爆上げしたでしょ
単に不作だった以上に輸出制限かかったから更に上がった
輸入制限はルール違反だけど輸出制限はルール違反じゃないから非対称なんだよね
70 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:09:16.51 ID:km9HGPDi0
>>65 「自由化して儲け優先しようぜ」って声と
「食料大事だから保護しようぜ」って声が党内にも二つがあって、
どっちも一理あって、どっちかに決めてしまうと分裂してしまう可能性がある。
難しい問題だけど、とりあえずの行動指針は与党が決めろよ。
って事じゃないの。
反対かどうかはそっから先の話で。
71 :
らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:15:02.12 ID:iu3r3RAm0
>>61 レアアースが外交の道具になるのは生産国が限られてるから
食料はそうじゃない
農家が農協を嫌い始めたから
農家の組織票は捨てようぜ
日本の利益を考えよう。別に大農企業あれば
食料自給率の現象は防げるわけだし
73 :
チューちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:15:59.48 ID:re373dzN0
不得意な分野はできるだけ守りに徹するんだよ。
相手の土俵で相手のルールで戦ってどうする。
アメリカの自由化ってのは相撲取りにボクシングルールで
戦えといってるようなもんだ。
74 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:16:24.42 ID:u0OJBFMVO
>>71 穀物の生産国っつーか輸出国は限られてるよ
75 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:17:02.43 ID:rg4+l4QHP
>>68 不合理だから淘汰されてくれって言ってるだけでシナリオなんかしらんよ
>>69 そりゃ国内物価政策の一環であって都合のいい操作でも何でもなかろ
76 :
ミルーノ(三重県):2010/10/29(金) 12:17:47.76 ID:SMsmZwoM0
反対を主張するっていうのはないんじゃないか
反対も賛成もせずに丸投げするってことだろ
77 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:20:01.57 ID:u0OJBFMVO
>>75 生産に関連した国内物価政策はWTO農業協定で禁止されてるよ
輸入国が国内物価政策のために輸入制限かけるのは原則禁止です
全て関税化しなきゃダメです
>>75 余剰があるか売った方が儲かるなら輸出するだろうけど、どこの国でも自国優先だろ。
輸入先が不作になれば日本は食うもんがなくなるぞ。
農家って金持が多い
あまり生活に金がかからないんだろうな
80 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:22:36.21 ID:km9HGPDi0
>>78 オイルショックならぬフードショックが起きるかな。
81 :
ミルーノ(三重県):2010/10/29(金) 12:24:33.84 ID:SMsmZwoM0
農業の工場化っていう取り組みが始まってるから個人は潰して企業に任せようぜ
現在の農協がピンハネしてる体勢を続ける限り転換はない
82 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:25:30.28 ID:rg4+l4QHP
>>77 こないだのコメの高騰の時、どこもかしこも堂々とやってたがな
てかなんで輸入制限の話
>>80 小麦でそのリスクがハッキリしたと思うんだけどな。
84 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:26:37.30 ID:km9HGPDi0
年金やら生活保護の一部を米の現物支給にしようよ。
自分で提案した子供手当てを現物支給に切り替えた民主党ならできるだろ。
85 :
auシカ(九州):2010/10/29(金) 12:27:34.88 ID:SpioEdwPO
>>78 食糧輸出国てのはコストをメジャーが負担して
代わりに作物を買い叩く契約だから
不作だろうが飢え死にしようが作物は金出した奴の物。
86 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:28:41.89 ID:rg4+l4QHP
>>78 「アメリカは飢餓大国」と言われる事がある
飢餓輸出なんて言葉があるように、食糧は自国優先ではなく、金もってる奴優先
88 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 12:29:59.02 ID:upkO0Fgl0
>>84 米国方式のフードチケットにしても、日本人は国産農産物なんか選ばないだろ。
高い、ぼったくりだ、死ね!で終わるよルサンチマンの対象にされて。
89 :
auシカ(九州):2010/10/29(金) 12:31:08.34 ID:SpioEdwPO
>>87 植民地ていうか小作農、大規模農業に名前変えただけ
90 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:31:34.03 ID:km9HGPDi0
>>87 貰う方は食料を確保できるし、
国も予算削減できるし、米を余らせずに有効利用できるし、
農家も国がある程度を買い取ってくれるから、個人農家でも儲けを出せるようになるし、
どこにとっても良くなると思うんだよ。
>>86 一揆や暴動が起きればそうもいかないんじゃね。
なんか全てがうまく回ってる状態しか想定してなくね?
>>88 売って儲けるなり食べるなり、そこは好きにしろでいいじゃん。
昔はそれで回ってたんだろ。
92 :
ピーちゃん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 12:33:06.80 ID:QC7Nx/QnO
製造業立国と農業立国は両立しないよ
比較優位ってやつ。経済学の基礎な
諦めろ
93 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:33:16.79 ID:u0OJBFMVO
>>82 いつの米高騰?
15年前ならまだGATT体制のハズだけど
94 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:33:31.05 ID:km9HGPDi0
>>88 国が買い取って配るんだから別に高くはならんでしょ。
でも無駄になって餌とかにしちゃうよりは。
>>90 でも貰った米を売るのを認めちゃうと、米の市場価格が暴落しそうだな。
96 :
宮ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 12:36:22.19 ID:coySAaQX0
基本的にTPP参加に賛成だが世界的気候変動による食物不足のリスクも考慮しないと
俺みたいな凡人には難しい問題だ
97 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 12:37:16.33 ID:upkO0Fgl0
98 :
そなえちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 12:38:17.99 ID:km9HGPDi0
>>95 売っちゃうと目減りしそうな気が。
それでも売ろうって考える人が多くでるんかな。
99 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:39:30.83 ID:rg4+l4QHP
>>91 日本が食糧危機に陥るような一揆や暴動ってどんな状況よ
1973年やら2008年やら世界的な食糧問題が起きた時、暴動はあちこちであったけど
日本じゃ腹いっぱい食えてただろ
100 :
ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 12:39:29.71 ID:GRnFSAyRO
主食がタイ米になるのか
顎が強くなるな
>>98 出るんじゃないか。ヤフオクで1円スタートが溢れてる未来が見える。
>>99 中国もなんか台頭してるし、日本も不景気で金に物を言わせられるか怪しいし、
どうも先行暗いじゃん。リスク管理しないのはアホだろ。
103 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:42:58.91 ID:rg4+l4QHP
104 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:44:51.59 ID:u0OJBFMVO
>>103 輸出制限をばんばんやったってこと?
そりゃ輸出制限は禁止されてないよ
105 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 12:45:40.64 ID:fRndxH6R0
>>72 日本の農業もカーギルやドールやデルモンテみたいな企業がやればいいってことですね
分かります。
106 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:46:04.95 ID:rg4+l4QHP
>>102 だからこそ日本は農業なんかに金かけてる場合じゃないんだよ
日本は農業が壊滅しても飢餓になるとは限らないが
外貨を稼げなくなったら、どんなに農業に力を入れていたとしても確実に飢える
107 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 12:47:07.07 ID:upkO0Fgl0
>>103 カーボンオフセットやバイオエタノールによる転作の話を最初から知ってたなら
さっきの質問はおかしいだろ。今適当にググって調べたんじゃないのか?
108 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:47:09.18 ID:rg4+l4QHP
109 :
エコてつくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:48:17.05 ID:hWSiJcIk0
世界中の国が農産物の自由化と農業にたいする補助金をやめれば世界から飢えが無くなる
110 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:49:19.71 ID:rg4+l4QHP
111 :
お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府):2010/10/29(金) 12:49:46.62 ID:9I4MvdcF0
「市場を開放すればすべてうまくいく」
そのような考え方は資本主義が宗教化したものではないですかね
>>106 なんで?
貨幣経済が崩壊しても現物があれば飢えないだろ。
113 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 12:50:24.77 ID:u0OJBFMVO
>>104 輸出国が自国に都合のいいように操作できるかって話じゃないの?
輸出制限は市場を通した分配じゃないから輸出国による操作だよ
114 :
ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 12:50:59.82 ID:GRnFSAyRO
いや、米は保護しろよ
米だけは100%であるべき
お前んちのごはんはなんで細長いの?
お金がないから細長いの?
とか嫌だろ
115 :
星ベソパパ(関東):2010/10/29(金) 12:51:40.22 ID:47UzFyeEO
農業のおかげでFTA結べなくて、製造業が死んで日本経済が破綻したら、農家の連中は金がない日本人には売らずに金のある外国人に食料売るんだろうな。
116 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:51:50.56 ID:rg4+l4QHP
>>112 日本には十分な量の現物を生産・分配する能力が無いから
117 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 12:52:30.46 ID:upkO0Fgl0
>>110 いいよ、あまり深く考えてなかったんだろ。さっきと同じで。
118 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 12:53:35.99 ID:fRndxH6R0
>>114 石油がないと四つん這いで農作業しなくちゃならなくなるぜ。胸熱。
>>114 日本で需要が生まれたら他の国でもジャポニカ米作るだろjk
120 :
さなえちゃん(山形県):2010/10/29(金) 12:54:07.83 ID:7E9bxS7K0
>>114 TPP参加になれば
主食はカリフォルニア産のコシヒカリになるから
心配すんな
>>116 別に十分でなくてもいいだろ。経済に賭けるのは良いが、外したら破滅だぞ。
なんでリスク分散とかリスク分散とか、保険をかける概念が無いんだ。
122 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 12:58:30.45 ID:rg4+l4QHP
>>113 不作時の輸出制限は輸出国が自国内の市場を守るためにやることであって国際市場操作じゃないわけで
っていうかなんか議論ずれてね?
123 :
エコてつくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:58:33.16 ID:hWSiJcIk0
今の日本の農業生産で賄える日本の人口ってどんなもんなの?
124 :
ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 12:58:56.36 ID:GRnFSAyRO
いや、海外の米マズイぜ
主食くらい旨いもの食いたいわ
民主党は統一地方選も衆議院選挙も全部大敗する
126 :
エコてつくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 13:00:16.78 ID:hWSiJcIk0
>>124 ジャポニカ米を作ってる国なんていくらでもあるよ
127 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 13:01:01.22 ID:u0OJBFMVO
>>122 日本の農業保護も国内市場を守るためで国際市場を操作するためじゃないよ
128 :
チューちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 13:01:42.47 ID:re373dzN0
仮に自由化してもどっちみち安くなった分、農家に補償してやらなきゃしょうがない。
129 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:02:43.85 ID:rg4+l4QHP
>>121 輸入先の増加・分散だって保険のひとつだろ
平成米騒動を思い出せよ
そしてタイ米輸入したれよ
つか自由化したって農水省試算でもそこそこの農家が生き残るんだぞ
130 :
お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府):2010/10/29(金) 13:05:20.99 ID:9I4MvdcF0
君たちは愚かだなぁ
ジャポニカ学習帳だかジャポニカ米だか知らんが
卑しい農民どもはジャポニカ米のほうが国際的に売れるなら
日本人のことなどさっぱり忘れて、ジャポニカ米とやらをつくるんですよ。
どうしてそんなに卑しいやつらを保護せねばならないのでしょう。
131 :
エコてつくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 13:05:48.11 ID:hWSiJcIk0
米以外は日本で作ってもいい
132 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:06:11.28 ID:rg4+l4QHP
>>127 うん、そうだね・・・
だから議論がずれてるって
操作云々は
>>53からの、輸入側が輸出側に操作される事があるのかどうかって議論なわけで
133 :
さなえちゃん(山形県):2010/10/29(金) 13:08:18.38 ID:7E9bxS7K0
>>129 自国である程度の生産を確保するのも重要だろ。
NHKでヒデキが野菜作ってるのもその一環だ。と思えなくも無い。
135 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 13:09:34.47 ID:u0OJBFMVO
>>132 不作時の輸出制限は輸入がいいように操作されるじゃない
生産国が輸出を絞れば市場を通して分配されたハズの生産物が輸入国に回って来なくなるんだから
136 :
リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 13:09:53.27 ID:qpbgiry7O
自給率上げる話しはどうなったの?
137 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:15:36.20 ID:rg4+l4QHP
>>134 コスパが最悪だし、競争に晒したほうが効率が上がるよ
今の日本じゃ、コメなんか収量増加方面への品種改良はタブー視される向きすらあるんだぜ
そうしなきゃ豊作貧乏で潰れる農家が増えるから、とかいう理由でな
138 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:18:45.39 ID:rg4+l4QHP
>>135 それをやると別の輸出国が競争国として顔を出してきちゃうわけで
結局、輸出国は自国の物価対策程度の輸出規制しか出来ないわけよ
139 :
たぬぷ?店長(catv?):2010/10/29(金) 13:19:00.66 ID:UmyYslfQ0
これはぜったいに参加しないといかんぞ
農業なんかと心中する気か
食糧危機を心配するまえにエネルギーや肥料が止まる心配をしろ
そして、石油や資源や肥料を買う外貨は誰が稼いでるのかを考えろ
なにが優先順位なのか理解できるはずだ
農水省とクソ農協の口車に乗せられるな
>>137 米に関しては輸入ノルマがあるからしょうがないんじゃね。
141 :
ピョンちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 13:22:01.28 ID:vrUZ+zoy0
まーた米様から食料買って自給率下げまくりの
自民農法か
142 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 13:22:15.94 ID:fRndxH6R0
>>130 大東亜戦争で、占領したジャワの製油所に石油は溢れかえってるのに、肝心のそれを日本
に運ぶ船舶がなかったから、最後日本はお陀仏になったのを思い出すな。
食糧を作るのにも石油がいるし、それを運ぶのにも石油がいる。
>>142 テスラコイルで無線送電技術を早く実用化しないとな。
144 :
おたすけケン太(catv?):2010/10/29(金) 13:24:10.52 ID:/DU4IhbbP
農家がいなくなったら、食料は生産しないんだから、
食料生産のための肥料も石油もいらんがな
145 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:24:17.21 ID:rg4+l4QHP
>>140 それがどういう理由で免罪符になるのかわからん
それに輸入した奴は農水省が手を尽くしてろくに市場に出回らないようにしてるだろ
146 :
チューちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 13:25:28.78 ID:re373dzN0
参加っても。事実上対アメリカなだけじゃん。ペルーやシンガポール、ブルネイとか、
参加しようがしよまいがどうだっていいだろ。
147 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 13:25:28.80 ID:fRndxH6R0
>>139 まずは戦後の農地改革を輝かしい改革だとする社会科の記述を根本から改める必要があろうな。
148 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 13:32:05.80 ID:u0OJBFMVO
>>138 別の輸出国といったって、例えば小麦は実質北米とオーストラリアからしか輸入できないじゃない
北米かオーストラリア、あるいはどちらも制限かけられたらどうすんのよ
まぁ小麦は国産を確保しようたって無理だからちょっと違うけど理屈として
149 :
マツタロウ(山陽):2010/10/29(金) 13:32:29.02 ID:gfomvkxmO
アメリカから農作物が来たっていいだろ。
イオンは八割中国産だったのを今後見直すとか自分でバラしたし
外食は中国米が伸び続けてるんだと。
アメリカ産に関税かけまくっても中国産のシェアが伸び続けるだけ
150 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:38:48.71 ID:rg4+l4QHP
いや、実際アメリカが対ソ穀物禁輸措置で思いっきり失敗しとるからね
他の輸出国の協力を全然得られなくて
151 :
ガリガリ君(栃木県):2010/10/29(金) 13:44:48.65 ID:9ydToFgw0
農業は簡単にいかない問題が多いな、農学部の教授とかなにしてんだ
152 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 13:44:50.22 ID:u0OJBFMVO
>>150 別に日本農業包囲網が作られるとか言う話ではないんだけどな
早く安くて美味しいカリフォルニア米が食べたい。
154 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 13:49:23.40 ID:rg4+l4QHP
155 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 13:51:33.20 ID:fRndxH6R0
156 :
バザールでござーる(catv?):2010/10/29(金) 13:51:47.62 ID:gHwwGCKv0
結論出すと民主党がそのまま真似するから
出せないんだよね
157 :
サニーくん(愛知県):2010/10/29(金) 13:52:59.69 ID:ZKZB77ur0
「保護した方がいいんじゃないの?」層としては、
「ただでさえ資源のない国なのに、食料さえもほぼ完全に手放しちゃって大丈夫なの?」
という不安を完璧に払拭できる何かを提案して欲しいのです。
158 :
らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 13:53:56.02 ID:iu3r3RAm0
>>151 農業自体はものすごく進歩してるじゃん
日本の農業が比較劣位だからコスト負けして苦しいっつーのは農学の問題じゃない
農家がのんびりと効率の悪い作業しているから
日本の農作物は高いんだよ。
大企業が農業参入して、農家の土地をぶんどって
大量生産すればTPPを導入しても食料自給率は下がらない
161 :
がすたん(チベット自治区):2010/10/29(金) 14:04:51.16 ID:lUzRsHY80
何で農業だけ優遇するんだよ
俺にも補助金くれ
162 :
ガリガリ君(中国地方):2010/10/29(金) 14:05:39.46 ID:vUrHknWu0
野党がまとまってなかろうが、政府決定に何の関係が?
政府内も全くまとまってないし、ジミンガーってやってる暇があったら自分達を何とかしろ。
163 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 14:07:17.78 ID:fRndxH6R0
>>159 効率の悪い作業をしてるのは、趣味や片手間でやってる兼業農家。専業農家は目一杯効率
化してるし。
大企業が参入すればいいってんなら、なぜにアメリカで穀物メジャーが直営農場を持たんのだ?
164 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 14:07:47.05 ID:upkO0Fgl0
165 :
サニーくん(愛知県):2010/10/29(金) 14:08:59.97 ID:ZKZB77ur0
自民党は農家の組織票を手放せ
TPPを導入して国内の輸出企業助けろ
167 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 14:14:58.83 ID:rg4+l4QHP
>>157 今の日本の食糧生産自体、海外依存だし
競争力、潜在能力を持ってる農家だってそれなりにいるわけで
自由化=食糧を手放すって考え方自体、おかしい
今後どうやっていくにしても、完璧な方法なんか無いよ
168 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 14:21:06.58 ID:u0OJBFMVO
>>154 日本だけじゃなく、輸入国と輸出国との関係だよ
>>161 お前が霞喰って生きてるならその言い分も解るが
170 :
サニーくん(愛知県):2010/10/29(金) 14:30:33.06 ID:ZKZB77ur0
>>167 だから「自由化しても日本の農家は勝ち残る! 何故なら・・・」
っていう風に力強く提案して安心させて欲しいのさ。
既得権益もなく「保護した方が」ってのは、ただ「不安だから」なんだし。
171 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 14:36:37.24 ID:rg4+l4QHP
>>168 そこまで議論を一般化してしまったら、もう「ケースバイケース」としか言えなくなるだろ
なんぼWTOで輸出側が有利とはいえ、国家間の力関係や状況次第でどうとでもなっちゃうんだから
農業関係の法人を大規模化しないと
国内農業潰れそうな気がする
173 :
ほっしー(九州):2010/10/29(金) 14:38:05.57 ID:TtCVyP5qO
比較優位論なんて植民地経営の正当化に使う為だけに作られたもんをいつまでもありがたがるな
174 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 14:38:47.89 ID:upkO0Fgl0
>>171 均衡が崩れたときに一番弱いのは自国生産ができない国
175 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 14:42:36.05 ID:rg4+l4QHP
>>170 農水省が毎年億単位の予算組んで食糧輸入のネガキャンやってんのに
それを上回るプレゼンしろってのは流石に無理だわ
あえて楽観的なビジョンを語るとするなら、
「分子生物学の発展により、あと数十年程度で既存の農業は吹っ飛ぶから安心しろ!」とかかね?
農地改革で俺の先祖の土地を奪っていった
小作どもが俺の土地を私物にしやがった。
これは泥棒だ。犯罪だ
177 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 14:49:00.31 ID:rg4+l4QHP
>>174 論旨はわからんが、肥料なんかの資源だって自国生産出来る国は大きく限られてるぜ
決定的に均衡が崩れてしまった場合、最も弱いのは軍事力や外交力のない国じゃないかね
178 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 14:49:24.86 ID:fRndxH6R0
>>173 貿易否定かよ。今さらクメール・ルージュか?
179 :
鷲尾君(北海道):2010/10/29(金) 14:51:22.36 ID:onuG4TJaO
世界的に作物が不作になった際に自国の食糧を分けてくれる国なんてないだろ。
現にロシアやオーストラリアだって小麦の輸出停止措置を採った。
これは国際法違反だけど結局黙認されてる。
事が起こったらどうなるか目に見えてるよ。
180 :
ポリタン(チベット自治区):2010/10/29(金) 14:52:48.07 ID:COnlPD5p0
181 :
マカプゥ(東京都):2010/10/29(金) 14:53:53.79 ID:bE+tqt6y0
>西村康稔「影の経済産業相」
>宮腰光寛「影の農林相」
「○○族のドン」って聞こえが悪くてやめたの?
183 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 14:56:23.00 ID:upkO0Fgl0
>>177 だから軍事力が外交上の最終的な担保であるのと同じように
農業外交においては農業生産力が一つの外交の担保になる
食糧危機の各レベルにおいて交渉を有利に運ぶために必要だろ
軍事力によって左右される食糧危機って相当高いレベルでの
非常事態だろ。北斗の拳とかそのレベルだぞ
184 :
アンクルトリス(関西地方):2010/10/29(金) 14:59:31.77 ID:wydyO+Ou0
党でもめてたらいいんだよ
内閣が口に出した時点でそれは現実味を帯びてくるし、叩く
別に俺に限っては自由化自体を否定することではない
ネットウヨは嫌うだろう中国、韓国はまだメリットあり。しかしアメリカとしようとするのは
日本の一次産業破壊を意味する。
環境保全(耕作可能地・水利権の維持管理)
食料安保(自給率up・外資参入制限)
農業保護育成(関税・補助金)
自由貿易(関税撤廃)
これらは果たして共存出来るのか?( ^ω^)
普段はサラリーマンや公務員でちょこっと農業やって補助金もらってる奴いっぱいいるんだろ
>>184 TPPはアメリカは参加してるけど中韓は参加してない
188 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 15:06:06.55 ID:upkO0Fgl0
>>186 趣味レベルで採算としては赤字でやってもらってるからどんどん
やる人が減ってるんだよ。
189 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 15:11:10.00 ID:u0OJBFMVO
>>171 市場を通してやり取りする以上他にどう考えたらいいのよ
190 :
らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:14:14.25 ID:iu3r3RAm0
>>183 ナポレオン戦争のときのイギリスとフランス、大戦のときのイギリスとドイツ、ウクライナ飢饉のときのモスクワとウクライナは
食料を政治の道具に使われて軍事力を持つ側が勝ち、食糧生産で優位に立つ側が負けてる
191 :
ネッキー(西日本):2010/10/29(金) 15:16:52.11 ID:QzTZZf4Q0
野党転落してまだ族議員なんぞやってる馬鹿がいるんだな
いい機会だから除名しろよ
そういや学習の一環かしらんが、校庭に芋畑作った小学校もあるな。
複雑な気分だった。
193 :
おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 15:21:42.71 ID:rg4+l4QHP
>>183 だから論旨がわからんわ
「農業生産力を持ってると外交でこんな良い事がありますよ!」とか言われても
はあ、そうですね、としか言いようがない
単純に農業生産力がある場合と無い場合だけを考えたら、そりゃある方が有利だ
けれど、農業生産力はただで手に入るものでもないし、国によって費用対効果は全く違う
だから「どこそこの国」は「何に」「どの程度の力を注ぐべきか」といった具体的な仮定がなければ
議論にならんわ
論旨を定めず抽象化しすぎた議論を展開されても困る
194 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 15:21:43.17 ID:upkO0Fgl0
195 :
ウチケン(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:37:12.00 ID:n2xC++lK0
北朝鮮なんか他国からばんばん食糧もらってるじゃん
196 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 15:44:09.31 ID:fRndxH6R0
>>195 ロハで呉れてやってるのは日本くらいじゃね?あの国に外貨があるとも思えんし。
197 :
キャティ(愛知県):2010/10/29(金) 15:47:08.44 ID:iNu7Iit10
ミンス党がアメポチ路線w
>>197 たぶん、民社党が主流になったからじゃね<アメポチ路線
200 :
Happy Waon(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:50:57.23 ID:WbS1pqqy0
農地改革しろよ
201 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 16:09:22.72 ID:GRnFSAyRO
いわゆるジャポニカ米を輸出出来るほど生産出来るのはアメリカとオーストラリアのみ
人口爆発で世界の食料不足が危惧されるなか、
たった二ヵ国に主食を依存するのはどうかと思うわ
202 :
ニッパー(関西地方):2010/10/29(金) 16:10:22.87 ID:EqWwtgth0
なんだよ結局誰も日本の事なんて考えてないのかよ
203 :
御堂筋ちゃん(東日本):2010/10/29(金) 16:14:38.61 ID:9ga43h/60
民主党は土地改良事業とかも攻撃してるから、農家の足腰は相当弱るだろうな
戸別所得補償につられて投票した農家涙目だろ
日本の人件費やインフラコスト考えると、TPPで製造業延命してもどうかとはおもうが
204 :
ヒッキー(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:16:30.43 ID:DsNYqekS0
過疎地ならぬ過疎国になるのか
韓国はもう既に過疎国だよな
205 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 16:19:15.16 ID:fRndxH6R0
>>201 カロリー源がコメである必要ってあるか?ただ日本での栽培に適してたってだけのことであって。
206 :
77.ハチ君(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:20:01.12 ID:yWduJJAx0
野菜クソ高いし保護に疑問を感じてる
安定供給の理念がまるで感じられん
207 :
ヒッキー(チベット自治区):2010/10/29(金) 16:22:24.65 ID:DsNYqekS0
経済難民がどのぐらい発生するのか
208 :
801ちゃん(茨城県):2010/10/29(金) 16:30:00.59 ID:FPiXn0KXP
反対の賛成なのだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209 :
アンクルトリス(関西地方):2010/10/29(金) 16:30:16.76 ID:wydyO+Ou0
210 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 16:37:44.41 ID:bfJuQdC10
日本に大規模な農業が出来るところがあるの?
沿岸の平野部はどこも都市化してそれを立ち退かせるの?
山間地の猫の額を寄せ集めて大きな田んぼ作るの?
(寄せ集めても山を潰さないと大規模にならないけどw)
数千万かけて整備したらその後数十年タダ働き。
それとも国が数十兆かけて整備してくれるの?
それと平野部の米は寒暖の差が無いから不味く、山間地の猫の額の田んぼが
昼夜の寒暖差のせいでうまい米と言うのは常識。
>>205 甘藷でも柿でも良いけど、主食に向くか?
水田それ自体が重要だったりもするし。
212 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 16:41:54.66 ID:bfJuQdC10
イオンが「今まで8割中国産だったけど見直すよ〜」ってスレ立ってたし
冷凍食品のほとんど、外食チェーンのほとんどが中国産なのに
今更アメリカから守れって言ってもどうしようも無い。
東南アジア産でやられるだけだ
213 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 16:45:16.59 ID:upkO0Fgl0
このアホみたいなドル安でアメリカとFTAってかなり不利でしょ。
今更じゃなく、今不利になったんだよ。
214 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 16:46:14.06 ID:fRndxH6R0
>>212 中国産といっても、現地で日本人が生産の監督指導を行ってる。イオンがアテになるかと
いう話もないではないが。
215 :
リボンちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 16:46:53.40 ID:MO4JIo750
216 :
モモちゃん(岡山県):2010/10/29(金) 16:47:35.94 ID:YASSwDdM0
人間が生きていくのに必要な物を作る職業が
下賎な職扱いされる国
>>212 イオンは知らんけど普通のスーパーだとまず農作物で中国産はない
東南アジア産にしても前にテレビで見た話だと
日本は規格が凄く煩くて日本で売り場に出せる商品の品質にする為にはやはり金が掛かるという話だったが
それにしても今よりは農家は厳しい立場になるのは間違いないけど
218 :
モモちゃん(岡山県):2010/10/29(金) 16:50:33.28 ID:YASSwDdM0
>>190 日本は自衛の時しか武力つかえないから
武力で誰かの食料をブンドルなんて非常にやりにくいんじゃないのか
219 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 16:50:46.41 ID:bfJuQdC10
>>214 言いたかったのは「日本の農業を守れ」ってアメリカから関税で守っても
高関税なのにそれでも安い中国産まみれでどうしようも無いじゃんと。
逆にこの状況で中国大喜びだと。
220 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 16:52:25.67 ID:bfJuQdC10
>>217 スーパーに並んでる野菜は国産だけど
形関係ない加工食品冷凍食品外食はほぼ外国産・・・
>>220 品物にもよるけど中国産が全部ってわけではないし
中国産が酷いのは衣類とか食べ物以外のような
加工品は確かに中国多いけど純粋に中国産ってのは余りないんじゃないかね
日本のブランドがあっちで造ってるってだけで
222 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 16:58:54.02 ID:bfJuQdC10
>>221 国産でも原料中国から輸入で加工が国内って場合があるから想像以上に中国産は食べてる。
外食や中食は表示義務無いし・・・
223 :
UFO仮面ヤキソバン(山形県):2010/10/29(金) 16:59:59.15 ID:u+zn5egd0
開放して弱小農家には死んでもらえ
民主党がくたばるためにも自民党が生まれ変わるためにも必要な通過儀礼だ
224 :
北海道米キャラクター(大阪府):2010/10/29(金) 17:00:20.47 ID:jZtT0Rhj0
野菜や果物は国産がまだ珍重されるだろうが米はほんとにだめになるだろうな
ごく一部のブランド米以外死ぬと思う
225 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 17:02:10.22 ID:bfJuQdC10
>>224 外食中食でも中国米がどんどん増えてるとの事。
アメリカ米関係無く中国にやられると思う。
226 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 17:03:52.59 ID:fRndxH6R0
>>216 露地物を無農薬で作れって抜かすバカが蔓延ってる国だぜ?だったら手前で草抜きして
みろってんだよ。家庭菜園みたいにチョンチョンと抜きゃ済むってもんじゃない。
227 :
らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 17:04:01.32 ID:iu3r3RAm0
>>218 これは食料を買える経済力とシーレーンを守れる軍事力さえあれば
自国で食料を生産できなくても致命傷にはならないという例であって
軍事力で他から食料を奪えばいいという例じゃないよ
>>219がいいこと言った。
現時点で中国産多いのに
TPP反対厨は涙拭けよ
中国切り促進する為にもこれに参加はありだろうね
民主、農家から恨まれる事にはなるだろうけど
230 :
ユートン(島根県):2010/10/29(金) 17:07:03.61 ID:bfJuQdC10
資源危機にそなえて農業を守れって言うけどさ。
現状促成栽培の重油、肥料、飼料のほぼ全量を輸入に頼ってるわけで
これストップされたら野菜も畜産も終了するんだが
>>227,230
つまり日本は軍事国家になって貿易航路を守り、武力を背景に相手国と優位に交渉しろって事か。
技術革新で生産効率あげていけよ
アジアレベルのことやってても
人を生産要素に使えないい国じゃ無理だろ
233 :
おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 17:21:47.90 ID:rg4+l4QHP
日本の食糧自給に関しては中国はあんまし関係ない
中国穀物はほとんど輸入してないし、野菜とかは日本もそこそこ競争力あって関税も大したことない
234 :
つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 17:33:50.27 ID:M2s8Jl5zO
早めにやらないと
選挙前になったらできないんだから
235 :
UFO仮面ヤキソバン(山形県):2010/10/29(金) 17:49:19.34 ID:u+zn5egd0
>>231 軍事国家になる前にスパッと資源封鎖されて白旗
一秒で軍事国家になれるわけじゃないからアメリカみたいに
「その気になれば利用してる全ての資源を自給できる」
レベルのチートみたいな能力が無いと儚い夢、妄想でしかない
尖閣諸島の下には世界最強クラスの油田があるけど油田だけじゃまだ足りない
原発のウラン、ハイテク産業の希少金属、農業の肥料、種・・・
ま、土台無理な話だな
236 :
Dr.ブラッド(鹿児島県):2010/10/29(金) 17:50:23.18 ID:ovWBgLfA0
民主を見てると故ノムヒョンを思い出す
237 :
らぴっどくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:04:10.76 ID:iu3r3RAm0
>>231 現状がそうだし
日本の同盟国アメリカが主導する自由貿易体制とシーレーンは今のところ盤石で、
それを背景に食料輸出国と交渉できてる
238 :
アニメ店長(catv?):2010/10/29(金) 18:10:49.72 ID:pK1CiEwJ0
ここ何年も世界中が異常気象だってのに
自給率下げる判断するのは途上国と日本くらいのものだな
239 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 18:25:03.22 ID:u0OJBFMVO
>>232 生産効率上げたら価格が下がって競争力はつくけど所得が上がらないんだよ
そうなったときに農家所得を税金から補填するならヨーロッパ並みになれるかもしれないけど
240 :
UFO仮面ヤキソバン(山形県):2010/10/29(金) 18:31:15.47 ID:u+zn5egd0
>>238 そもそも日本の食糧自給率はそんなに低くない
野菜なんて元から自給率高いしおまえらが危惧する米なんて食う奴がいないもんだから余って腐るほどだ
カロリーベースなんていう農水官僚の汚い数字弄りはやめさせりゃ今すぐに日本の農業の実力がわかる
同時にどれだけ過保護にされてるかも白日の下に晒される
241 :
アニメ店長(catv?):2010/10/29(金) 19:13:36.37 ID:pK1CiEwJ0
>>240 自給率が良いのなんて米くらいなものだろ
年々下がる卸し価格を考えれば現状で過保護はない
242 :
コン太くん(宮崎県):2010/10/29(金) 19:20:21.52 ID:fRndxH6R0
>>240 農水省の自給率向上キャンペーンは胡散臭いと思ってるが、とりわけ日本農業が過保護だ
とも言えんだろうよ。アメリカだって補助金+不法移民の奴隷労働力で支えられてるわけだし。
243 :
ユーキャンキャン(岩手県):2010/10/29(金) 19:20:27.79 ID:d584g1OM0
年寄りばかりなので農家は食えなくなったら
辞めればいいだけだが、農家に寄生したりする
組織とかはそれでは困るだろうから政治的に圧力
かけるんだわな。最終的に困るのは国民なんだが
もうTPPとか参加してしまえばいいんだよ、
農業は終わった感じになるだろうが俺の県はもう
自動車産業に全て賭けてしまってる感があるんだよな
実際工場の拡大が早くて最終的に賃金の関係から日本
の自動車工場は東北がメインになるんではないかな
農業はもう辞めろということだろう
244 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 20:17:47.66 ID:upkO0Fgl0
>>239 ここ何年もというか今年だけでユーロ圏の火山、それに伴なう偏西風の蛇行
それが引き起こす北半球の農作物の不作とつづいているのに。
245 :
キキドキちゃん(和歌山県):2010/10/29(金) 20:19:17.38 ID:FYr7OD1n0
>>240 補助という意味じゃ大きい工場だと撤退するかも?ってなったら自治体から結構金が下りたりしてない?
雇用や地域社会への影響、税収なんかも考慮してのことだけど。
>>243 そういう工場ってTPP締結されると人件費の安い海外へ出て行くと思うぞ。
二国間の自由貿易協定なら日本で作って海外に売ることにメリットが出るけど、TPPだと
日本で作るメリット自体なくなる。
今後製造業は、日本で企画、設計、海外で製造というのが加速すると思う。
あと人の移動の自由なんかも盛り込まれるらしいね。
カロリーベースの自給率マジでやめてくれよ
あれで皆騙される
247 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 21:09:57.30 ID:u0OJBFMVO
248 :
しまクリーズ(関西・北陸):2010/10/29(金) 21:27:47.81 ID:u0OJBFMVO
製造業は国内では(農業と比べて)比較優位でも海外と比べて劣位なのに勝算あるのか?
分母は国民の必要最小カロリー量にすべき