特別会計に33兆円超の借金 利子の支払いで手一杯・・・どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
165 ののちゃん(東日本):2010/10/29(金) 18:58:02.37 ID:qqSY7gWo0
公務員の給与を半分にしろ。
できないなら半分に人員を削減しろ。
166 石ちゃん(山口県):2010/10/29(金) 18:58:09.98 ID:7UJqKOo10
自民党は責任取るべきだよね
167 バザールでござーる(群馬県):2010/10/29(金) 18:58:29.80 ID:5WXch6cX0
自民党のせいにしてる民主信者がいるが

去年1年で19兆の借金倍増と、
民主党が、それまでの借金を倍以上に増やしてるんだが
168 ごーまる(チベット自治区):2010/10/29(金) 18:59:17.17 ID:Io76A+6s0
公務員の退職金とボーナスカットで
169 たねまる(熊本県):2010/10/29(金) 19:00:38.70 ID:hSP2amPg0
経済学部の教授はなんとかしろよ
毎日なに研究してんだよ
170 ピーちゃん(九州):2010/10/29(金) 19:01:22.70 ID:Zbnnk/GKO
自民が満塁にして民主が走者一掃
クソが
171 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 19:01:23.76 ID:Fli/mcP9O
>>166
おまえの両親は自民党に投票してたんじゃないのか?
172 もー子(チベット自治区):2010/10/29(金) 19:06:40.59 ID:MPP4xRIY0
円は紙屑になるから早めに外資貯金しとけ
173 ラジオぼーや(東京都):2010/10/29(金) 19:07:05.67 ID:eKKUfmIu0
>>9
だから役立たずなのは無職とか貧乏人だってつってんだろ。
金をもってるだけでこの世の経済原理では相当に役にたってんだよ。
じじーとか若いとか関係ねーの。もってるかもってないかなの。
いい加減世代間闘争に問題を矮小化させるのやめろよ。
174 ラジオぼーや(東京都):2010/10/29(金) 19:09:34.23 ID:eKKUfmIu0
民主信者低脳すぎてワロタwww
これだから貧乏人は・・・
175 ぶんぶん(神奈川県):2010/10/29(金) 19:14:26.02 ID:yLsdWxyq0
デフォルト10年後の予定が早まったかな
176 モジャくん(宮城県):2010/10/29(金) 19:14:57.27 ID:/4s7jYzO0
33兆の借金は特会に押し付け、
で、航空利用者からは金を騙し取る。

人の金を騙し取ることに関してはずば抜けている。
177 カッパ(catv?):2010/10/29(金) 19:39:35.59 ID:QMGEklfV0
説明すると、この一年で、借金が16兆増えたんじゃなくて、年度末のストックはこの3〜4年ずっと、33兆円

で、毎年フローで、入りが16兆円で、出もそんくらい

借金増えてないお
178 パッソちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 19:43:44.26 ID:qfsgklKj0
179 おにぎり一家(愛媛県):2010/10/29(金) 19:45:27.65 ID:HhKsSJwd0
官僚が悪い
180 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2010/10/29(金) 19:47:43.17 ID:UC6iq5Kf0
団塊世代は浪費癖が酷いから実は貯金は既に無いってのが定説
181 パッソちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 19:54:07.11 ID:qfsgklKj0
a
182 パッソちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 20:32:08.83 ID:qfsgklKj0
183 ハッケンくん(長屋):2010/10/29(金) 20:33:17.77 ID:5phEmD7m0
高級官僚を支えるために必死に働いてよ、君たち
184 アンクルトリス(関西地方):2010/10/29(金) 20:36:12.73 ID:wydyO+Ou0
民主党しね
185 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2010/10/29(金) 20:36:34.88 ID:BvquGG3d0
日本国憲法第15条
国民は公務員の奉仕者
186 タッチおじさん(京都府):2010/10/29(金) 20:37:46.40 ID:OEpJLj0c0
結果も納税も成果を出せない民間の責任も重いでしょ?
他人のせいにしてるうちはこっち側だから
187 ピーちゃん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 20:39:57.03 ID:QC7Nx/QnO
これ実質、銀行への補助金じゃね?
188 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2010/10/29(金) 20:40:20.41 ID:BvquGG3d0
>>186
働かないお前らのせいで失業率は上がるしな
189 ブラット君(チベット自治区):2010/10/29(金) 20:42:02.33 ID:zcB5IX730
小沢を切れないのは、逆に小沢を利用して問題を先延ばししたいため。
もう、小沢追求やめれば?
190 キャティ(愛知県):2010/10/29(金) 20:42:20.29 ID:iNu7Iit10
あり民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191 損保ジャパンダ(北海道):2010/10/29(金) 20:42:55.74 ID:2GD1H45tO
結局日本を滅ぼすのは自民
192 エコまる(千葉県):2010/10/29(金) 20:47:08.78 ID:GYUZVm5F0
>>187
日本の銀行の利益におけるかなりの部分が、国債などの利子による収入なんだよね
つまり税金
193 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 20:48:22.06 ID:M2s8Jl5zO
この記事を見て民主党にキレてる人ってなにを考えてるの?
194 ミルママ(関東・甲信越):2010/10/29(金) 20:49:57.59 ID:G4I+XPgmO
ホントに自民はカスだな
失われた20年にも増して莫大な借金残していきやがった
195 auシカ(九州):2010/10/29(金) 20:50:26.85 ID:S3vo2KkeO
>>193は民主党工作員
196 しんた(京都府):2010/10/29(金) 20:52:54.14 ID:k03t5uWm0
在日特権廃止および強制送還
中国への環境対策費、ODAの中止
でかなり浮くと思うの
197 らじっと(関西地方):2010/10/29(金) 20:55:08.17 ID:bDVvAIwY0
ミニマムペイメントをバカにしてたら自治体の運営がミニマムペイメントだったでござる
198 リーモ(東京都):2010/10/29(金) 20:55:15.10 ID:Q3YsLfST0
>>8
C.「自民党の先生方にご負担いただ…」
199 らじっと(三重県):2010/10/29(金) 21:00:44.48 ID:i/XaAFzI0
つーかさぁ・・・
これ、前政権の自民は何してたの?
200 大崎一番太郎(青森県):2010/10/29(金) 23:12:30.30 ID:xZ2XgEe20
つか、事前調査もなんもせんで特別会計の額の大きさだけで
「ため込んでるんだろ?ちょっとジャンプしてみろよ」って言い出したの
丸わかりだな.....
まさにバカ政権
201 がすたん(大阪府):2010/10/29(金) 23:17:07.94 ID:t89d4Ev20
デフォルトが早まった
202 ほっしー(大阪府):2010/10/29(金) 23:25:37.34 ID:0ejK/dHU0 BE:1397045546-2BP(1234)

で、現政権の民主党はどうすんのw
地方への交付金を減らすんかw

やれるもんなら
やってみろよw
203 怪獣君(神奈川県):2010/10/30(土) 00:33:57.21 ID:AxSJaqfI0
外国に無償提供で税金ばら撒く前に、
国内の借金を返済しろよ糞政府
204 ポポル(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:45:31.31 ID:k3LStcnP0
借金して植物患者ささえてるわけか
205 パーシちゃん(東京都):2010/10/30(土) 00:46:20.05 ID:SPt9paIi0
>>97
民主に投票したからといって、無理矢理
今さら政権交代の意義なんてつけなくてもいいんだよ。
206 ポポル(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:52:58.50 ID:k3LStcnP0
返済期限のない33兆円だろ
銀行だってボランティアじゃないんだから
207 ポンきち(広島県):2010/10/30(土) 00:55:26.31 ID:9+K3eIMo0
税収に匹敵する33兆には驚いた
大増税の時代来るんだろね、、、悲しい
208 パピプペンギンズ(新潟県):2010/10/30(土) 00:55:43.92 ID:K5i3yUf/0
世界一優秀な日本の官僚さまのマジメな仕事ぶり 2008〜

2008/02/14 国交省、道路財源でアロマやミュージカル
2008/03/06 国交省下の天下り財団、道路財源で贅沢旅行
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/27 国交省、特別会計から81億円タクシー代に
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/13 道路特定財源を10年間維持、可決成立
2008/06/04 財務官僚タクシーで金品受け取る、380人
2008/06/25 タクシー接待、中央官庁で1000名以上
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒職員は厚労省で採用方針 →政権交代でクビに
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字、積立金運用損5.6兆
2008/09/01 国交省の公用車談合、九州では天下り2社で独占
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
2008/10/03 中央省庁OB61人の再々就職を省庁が斡旋
2008/10/09 裏金決別の誓約書を大阪市職員50人が提出拒否
2008/10/18 12道府県で国の補助金9億円が裏金に
2008/10/27 新銀行東京の行員らが不正融資の巨額詐欺
209 パピプペンギンズ(新潟県):2010/10/30(土) 00:56:04.40 ID:K5i3yUf/0
2008/11/07 公金の不適切な扱い、裏金作り等が過去最多
2008/11/15 国民年金基金幹部ら逮捕、冊子製作費水増し
2008/12/02 厚労省「私のしごと館」廃止決定、赤字続きで
2008/12/25 ハローワーク五か所を来年廃止、経費削減のため
2009/02/06 公益法人と独立行政法人69団体のトップ、天下りが5代以上
2009/02/27 年金市場運用、5兆円余の赤字
2009/05/01 厚労省試算、低成長なら年金制度31年度に破綻
2009/05/08 社保庁の元職員妻が保険料不正納付、4人処分
2009/06/26 旧通産OBや警察庁OB、自転車関連公益法人に天下り
2009/07/01 年金積立金、昨年度に過去最大の運用損、9.6兆円
2009/07/01 社保庁の記録ミスで3万人が無年金
2009/07/31 民主政権なら天下り規制と、前文科事務次官が急いで天下り
2009/08/02 規制目前にして駆け込み天下り急増、天下り隠しも
2009/08/28 山形県職員7割が関連団体や企業に天下り
2009/08/29 文科省からの天下り、3分の1が私学へ
2009/09/02 駆け込み天下り、農水・厚労OB2人も
2009/09/08 千葉県、ほぼ全部署で不正経理、5年で30億円
2009/09/08 日本の公教育予算、OECD各国で最低のレベル
210 パピプペンギンズ(新潟県):2010/10/30(土) 00:56:25.63 ID:K5i3yUf/0
2009/09/13 厚労省OB天下る雇用開発協会、相談者には「ハロワ行け」
2009/10/20 日本の貧困率は15.7%、先進国ワースト2位
2009/12/01 車検用紙、天下り先転売で利益、元値の最大18倍
2009/12/28 地方公務員の給与かさ上げ、219自治体で横行
2010/01/03 畜産関連の独行・公益16法人の内14法人で官僚天下り
2010/02/11 国の借金、872兆円と過去最大に
2010/03/06 官僚天下りで費やす税金は年間数兆円、19年度で総額12兆
2010/03/21 大物官僚が大学教授に相次ぎ転身、天下り斡旋禁止で
2010/03/31 「私のしごと館」閉館し巨大廃墟に、581億円水の泡
2010/03/31 長妻厚労相が社保庁OBを天下り先から更迭
2010/04/03 43人全員が総務省天下り、宝くじ関連の6公益法人
2010/04/05 独行法人「理化学研究所」の入札、天下り先が全て1社応札
2010/04/22 独立行政法人、天下り法人ほど高給取りの傾向
2010/04/23 JICA、外務省などOBの天下り法人に随意契約
2010/04/23 公務員、部下のいない一人係長が2万6634人も
2010/05/02 官僚天下り公益法人、自治体の発注に依存の実態
2010/05/21 宝くじ事業、支出の過半数は当選金ではなく天下り法人へ
2010/05/27 公的年金、運用損が影響し、08年度19兆4千億円赤字
2010/06/08 日本年金機構の職員が入札の詳細情報を業者に漏洩
211 パピプペンギンズ(新潟県):2010/10/30(土) 00:56:55.26 ID:K5i3yUf/0
2010/06/22 特許庁審判官を収賄容疑で逮捕、NTTデータから
2010/07/15 神奈川県職員不正経理で高級ソープ、賭博、賄賂
2010/08/10 国の借金が過去最大、遂に900兆円超す
2010/08/10 国民・厚生年金、赤字を運用益で補い3年ぶり黒字、昨年度
2010/08/12 国の借金904兆772億円と、ついに900兆突破
2010/08/20 JICA天下り先の社長に理事長並みの高額報酬
2010/08/20 大阪市営ペット焼却場職員が心付けや賽銭泥棒
2010/08/25 公務員の平均年収641万、会社員の平均年収466万
2010/09/29 日本年金機構、年金記録統合ミス1133人分の内、半数を放置
2010/10/02 日本年金機構、「宙に浮いた年金」2千数百人分の統合処理放置
2010/10/04 厚労省、不正契約の内部告発者を解雇し、問題は放置
2010/10/06 在外公館で高級ワインを年消費量の30倍保管、劣化し大量廃棄も
2010/10/15 年金記録照合業務で、年金機構職員がNTT側に入札情報不正漏洩
2010/10/19 「道路保全技術センター」いい加減な業務実態のため解散へ
2010/10/19 独立行政法人「都市再生機構」、多重丸投げで天下り先温存
2010/10/29 交付金特別会計で33兆6000億円の隠れ借金が発覚
212 ベストくん(チベット自治区):2010/10/30(土) 00:57:55.98 ID:LctcB0Vi0
離れで食ってたすき焼きは借金で作ってたのかw
213 星ベソママ(静岡県):2010/10/30(土) 00:59:09.65 ID:ifJIFuVR0
日本の財政は適当だな
214 はずれ(大阪府)

>>1
【環境】政府、途上国の生態系保全支援を大幅増額へ 3年間で数千億円規模 COP10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288123166/


海外ばら撒きをやめればいいだけ
チューゴクは麻生が止めてたのを民主が再開で一兆数千億のばら撒き