JR東日本 「駅ナカに力を入れたら、半年で2086億円売り上げたwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コロドラゴン(青森県)

JR東日本/エキナカ事業の4-9月売上高、2.5%増の2086億円
http://www.ryutsuu.biz/accounts/c102823.html

東日本旅客鉄道が10月28日に発表した2011年3月期第2四半期決算によると、
主にエキナカに店舗を展開する駅スペース活用事業の売上高は2086億8200万円(前年同期比2.5%増)、
営業利益188億9300万円(10.0%増)となった。営業費用は1897億円(1.8%増)だった。

駅スペース活用事業は、「エキナカ」の価値を最大まで引き出す「ステーションルネッサンス」や
既存店舗の活性化を積極的に推進した。浜松町駅などで新規店舗を開業したほか、
秋葉原駅や西荻窪駅で既存店舗のリニューアルを実施した。
大型タッチパネルディスプレイなどを搭載した次世代自販機を品川駅に導入した。

紀ノ國屋の新規連結や、前期に開業した東京駅サウスコート「エキュート東京」(東京)の効果などで増収増益となった。
ショッピング・オフィス事業の売上高は1153億2000万円(1.2%減)、営業利益は327億3400万円(6.0%減)。
営業費用は825億円(0.9%増)だった。

ショッピング・オフィス事業は、「ルミネ池袋」(東京)を新たに開業するとともに、
「アトレ吉祥寺」(東京)をリニューアルした。引き続き既存店舗の活性化と集客力のある有力テナントの導入を積極的に進めた。

通期の業績予想は、駅スペース活用事業の売上高3990億円(3.1%増)、営業利益320億円(4.0%減)、
ショッピング・オフィス事業の売上高は2280億円(0.5%増)、営業利益660億円(4.8%減)の見通し
2 コロドラゴン(青森県):2010/10/29(金) 07:07:29.98 ID:x++S065i0 BE:3516998898-BRZ(10000)

JR3社:9月中間決算 全社が増収増益
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101029k0000m020047000c.html

JR東日本などJR上場3社の10年9月中間連結決算が28日出そろい、
いずれも売上高、最終(当期)利益とも増えた。中間期としてはJR東海と西日本が3年ぶり、
JR東日本も2年ぶりの増収増益となった。

JR東日本は売上高が前年同期比0.1%増の1兆2938億円、最終利益も2.8%増の971億円。
高級スーパーの紀ノ国屋(東京)の買収が増収に貢献した。ただ、新幹線の運輸収入は0.1%増にとどまり、
在来線は0.5%減となり、大和田徹常務は「回復の足取りは確かになっていない」と述べた。

JR西の売上高は0.8%増の5956億円、最終利益も67.9%増の287億円。
JR東海は売上高が2.4%増の7482億円、最終利益も26.6%増の882億円で、
両社とも新幹線の運輸収入が伸びたのが寄与した。
3 ののちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:07:30.52 ID:F7MWILVq0
まんこ
4 星犬ハピとラキ(チベット自治区):2010/10/29(金) 07:07:51.54 ID:t8YelcxY0
駅モナカかと思ったら
5 おたすけケン太(dion軍):2010/10/29(金) 07:08:15.62 ID:JVcpMRGKP
思春期速報
6 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:10:16.48 ID:iW7L9yWdP
立川スレか
7 さいにち君(関西地方):2010/10/29(金) 07:10:38.18 ID:Fxp04Nja0
遊園地内の売店みたいなもんだしな
8 あまっこ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 07:10:44.50 ID:4YTzPVDVO
普通の物が駅ナカで売られると良さげな物に見えてくる不思議
9 黒あめマン(catv?):2010/10/29(金) 07:11:05.67 ID:l4lszMpg0
気持ち悪い言葉勝手に作ってんじゃねえよ
10 タヌキ(東京都):2010/10/29(金) 07:11:44.90 ID:PbtQE/rT0
レールガンスレ
11 801ちゃん(宮城県):2010/10/29(金) 07:12:29.13 ID:2BKF+WxSP
駅ビルで買い物するヤツなんか居るの?
12 おたすけケン太(dion軍):2010/10/29(金) 07:12:50.78 ID:bwQAWYeaP
気取った黒酢バーとか作ってねえで立ち食いそば、うどん、ラーメンを充実させろよ。
13 とこちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:13:14.34 ID:vT947NnU0
チートだろこれ
死ね
14 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:13:37.34 ID:ZYOewmI0P
漫画大量に入れる本屋作ってくれりゃ通うよ
15 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 07:13:56.17 ID:d5jEyZg/O
立川駅が一番変わったと思う
中華屋台はいつも混雑してるし、南側に行く通路は何時も甘い菓子の香りがする
売り子の姉ちゃん可愛い
16 おたすけケン太(dion軍):2010/10/29(金) 07:14:16.21 ID:VVNpLKUkP
>大型タッチパネルディスプレイなどを搭載した次世代自販機を品川駅に導入した。

これパネルぶっ壊れたら修理費いくらかかるんだろな
17 タヌキ(東京都):2010/10/29(金) 07:14:51.86 ID:PbtQE/rT0
さて、国営に戻そうか
18 801ちゃん(宮城県):2010/10/29(金) 07:16:10.49 ID:2BKF+WxSP
こういうトコ群がってる奴見ると
お前らどんだけ物欲強いんだよと思ってしまう
19 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 07:16:12.22 ID:0ncnMULnO
結構うまいもん売ってるよな
20 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 07:20:29.41 ID:cDK00vYkO
田舎臭満載の宇都宮駅構内をどうにかしてくれ
21 ナショナル坊や(新潟県):2010/10/29(金) 07:22:54.82 ID:lBY4UHJc0
売れてない店はマジで人が並んでないよな
22 うずぴー(神奈川県):2010/10/29(金) 07:26:21.45 ID:4S1SHNPN0
大船駅構内にユニクロに対抗するつもりなのか鎌倉シャツがあるよなw
23 スピーディー(栃木県):2010/10/29(金) 07:26:35.72 ID:GMIMqsHv0 BE:251112285-PLT(22224)

駅ナカで中出し(^O^☆♪
24 かもんちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:27:12.16 ID:58/5p3jF0
集客力っていうか毎日人が集まるんだから前から力入れとけよ
地元商店街が反対してたのかな
25 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 07:29:35.75 ID:nzjSOGLLO
立川は半端ない
26 OPEN小將(catv?):2010/10/29(金) 07:30:35.80 ID:YUca1FL90
ていうか、ちゃんと固定資産税払えw
27 メロン熊(catv?):2010/10/29(金) 07:30:58.87 ID:zMMByTAS0
今の駅ナカって結婚しない女が金落とすから儲かってるようなもんだよね
28 さっちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 07:32:08.77 ID:ahonzCi60
エキナカスイーツ
お前らが大好きな言葉だよ
29 一平くん(チベット自治区):2010/10/29(金) 07:32:12.72 ID:CqJ/u0n50
>>22
ユニクロと一緒にすなw
秋葉原のビルにもあるな
安くて結構気に入ってる
30 ラビリー(アラビア):2010/10/29(金) 07:33:25.28 ID:ldcwxfkk0
(東京)w
31 かもんちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:35:17.02 ID:58/5p3jF0
改札内に居酒屋作ってくれよ
これなら終電逃さないだろ
32 PAO(チベット自治区):2010/10/29(金) 07:37:07.81 ID:R89Gmk/U0
駅ナカで生ナカ
33 かもんちゃん(東海・関東):2010/10/29(金) 07:39:34.74 ID:Ar964j7OO
商店街殺し
34 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 07:42:14.30 ID:0jtR2grUP
大宮駅の改札内側にある店に近隣駅から買物に行きたい場合、
わざわざ大宮駅改札から出なきゃならんのか?
35 アンクル窓(catv?):2010/10/29(金) 07:44:07.46 ID:oUWncqyZ0
是非、岩泉線押角駅の駅スペース活用事業をですね

シイタケの栽培とかサケの稚魚の養殖とか
36 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 07:53:26.99 ID:juN5IvSmO
>>34
なんで?
37 ミルパパ(チベット自治区):2010/10/29(金) 07:55:49.14 ID:FcM9qUfo0
東京駅の山手線ホームに、ニンニク臭撒き散らしてるんじゃねーよ、糞が。
秋葉原のアトレも外装が安っぽいし、銭ゲバ東は恥を知れ。
38 パワーキッズ(長屋):2010/10/29(金) 07:58:51.07 ID:sStqNW/20
ショバ代おいしいです
39 OPEN小將(埼玉県):2010/10/29(金) 07:59:50.71 ID:47KN6Y6h0
>>20
宇都宮の駅ナカは頑張ってんじゃね?
でも何かパッとしない
40 みったん(神奈川県):2010/10/29(金) 08:01:38.35 ID:oaApMB080
税金軽減ってもう廃止されたんか?
41 KANA(東京都):2010/10/29(金) 08:05:34.23 ID:J3XiKiqH0
長津田のキチガイが大騒ぎしそうなニュースだな
42 ぽえみ(東京都):2010/10/29(金) 08:11:54.67 ID:otEqf72r0
テナント料が高いんだろ
43 ハミュー(神奈川県):2010/10/29(金) 08:14:39.97 ID:ynX5qVbH0
>>36
同じ駅にどこにも降りずに出るとエラーがでる
44 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/29(金) 08:15:56.51 ID:B2KZnfxeO
煽りを食らってデパート死に過ぎだろ。
一昔前はわざわざ不便なとこに買いにいくのが格好いいとされていた。
アローズの本店とかな。
完全に消費のスタイルが変わったな。
45 OPEN小將(埼玉県):2010/10/29(金) 08:16:02.10 ID:47KN6Y6h0
>>43
てか駅はどこもそうじゃないの?
46 はずれ(東京都):2010/10/29(金) 08:18:04.97 ID:e9cO7dvn0
>>43
電車に乗ったのなら運賃を払わないと
47 かえ☆たい(埼玉県):2010/10/29(金) 08:19:37.39 ID:7t0pv1ob0
あれ反則だろ
全部うまそうに見えるからつい買うわ
48 カンクン(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:20:11.53 ID:T2tur9YL0
立川って超はしっこだろ
何があんの
中央法のオアシスということぐらいしか
49 つばさちゃん(長屋):2010/10/29(金) 08:20:39.87 ID:waHEVySb0
それでも店舗側の儲けは10億くらいだからな、相当ピンハネてるよ。
50 キキドキちゃん(東京都):2010/10/29(金) 08:22:44.70 ID:qCVpaKRa0
お国の鉄道のためならってことで土地を安く提供したら
貨物輸送縮小見直しで商業用に土地を転用されちまった
親戚の爺さん気の毒すぎ
51 ポコちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 08:29:36.25 ID:p6J3Iiea0
大回り乗車とかあったな
52 フレッシュモンキー(埼玉県):2010/10/29(金) 08:30:39.49 ID:nb+AJ6D50
JR束で検索して本家が先頭に来るってどういう見識?
53 エネゴリくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:31:12.85 ID:rwzBrgDd0
JRのコンビニは何かが足りないんだよな
54 801ちゃん(香川県):2010/10/29(金) 08:31:43.97 ID:wyTt5DcRP
駅作って、駅の上に商業施設作るだけで食ってけるもんな
全ての小売の頂点
55 ラビディー(東京都):2010/10/29(金) 08:31:52.55 ID:xLcsSm+C0
駅ソトがすごい寂れてきてるけどな
56 ナショナル坊や(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:33:00.55 ID:69G9eD9H0
駅の敷地は固定資産税が安いんでしょ。ずるいよね

57 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 08:33:26.77 ID:gbGcpCBQO
駅カナカ
58 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 08:35:03.48 ID:RTYhFVTFO
住宅街の駅にはスーパー作ってほしいよね

会社→電車→スーパー→家
だとすごい便利なのに
59 マコちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:36:44.68 ID:qopYtmn20
しかし、”駅ナカ化”で駅を覆ってしまい空が見えなくなると
単純な構造の駅でも一瞬方向感覚側からなくなるよなw

上野駅とか西船橋駅レベルでも戸惑うとは思わなかったわw
60 のんちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 08:40:16.34 ID:mM4h/DF20
立ち食い蕎麦すらない船橋法典なんとかしてくれ
馬臭いから食べ物屋は無理か?
61 トラッピー(大阪府):2010/10/29(金) 08:41:09.23 ID:RHhAHnPt0
JR西日本の話は禁止。
JR四国経営のうどん店は美味い。JR九州の小倉駅のかしわうどんも美味い。
どうにもならない西日本。
62 カンクン(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:42:52.36 ID:T2tur9YL0
JR西日本はシナ語とチョン語が車内で流れるからイラッとする
63 うまえもん(大阪府):2010/10/29(金) 08:43:32.64 ID:XEwSPZjZ0
>駅の敷地は固定資産税が安い

へぇー
じゃあ住宅も駅ナカでw
64 リスモ(静岡県):2010/10/29(金) 08:44:31.01 ID:pmsRiOHp0
JR東チート過ぎww
65 トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 08:49:04.40 ID:Am+Cv8CWO
大宮なんか凄いぞ。エキナカの駅弁売ってる店のパートのババアがそこの所長になった。
どんな凄い事をやったかというと「自分が食べておいしいと思った弁当の仕入れを増やした」
「一律同じ数ではなく売れる弁当を多く仕入れ売れない弁当の仕入れを減らした」等々をやって売上激増。
その功績でパートから社員、そして所長へ…
66 アンクルトリス(長屋):2010/10/29(金) 08:49:10.19 ID:P76U0qSZ0
やばいやばいいわき駅マジやばい
何も無い
67 おたすけケン太(dion軍):2010/10/29(金) 08:49:42.68 ID:Fq1ccMtfP
やっぱり中だしいいよね
68 ルネ(関西地方):2010/10/29(金) 08:53:12.06 ID:6p+WRyU10
売り上げは圧倒的な割りに利益は倒壊と大差はつかないのな。新幹線パワー凄いわ
69 エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 08:54:28.67 ID:gyFBCRPHO
リニアのために金稼がなきゃいかんのよ
70 おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 08:57:07.16 ID:fNJHYJ7fP
>>68
利益にならない在来線の数が少なくて、新幹線でボロ儲けだしなぁ
国鉄時代の車両はほとんど見かけなくなったし
71 マーシャルくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 08:57:59.41 ID:UteIUAD50
>>69
それは別の会社
72 けんけつちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 08:59:10.91 ID:TtL9wZRAO
大阪駅改札内の551早く復活させろ
京都駅改札内ののワッフル屋つぶして551にしろ
73 大魔王ジョロキア(関東・甲信越):2010/10/29(金) 08:59:12.86 ID:ziGmTLutO
駅の中で色々出来ると楽しいよね
74 ポテくん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 09:03:50.10 ID:43CJrd4CO
>>65

元の社員どんだけ無能なんだよって話デスネ
ワッカリマース
75 愛ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 09:05:07.37 ID:hCKcmJgm0
東か。
輸送業務は副業だもんな。
76 ハービット(千葉県):2010/10/29(金) 09:06:36.89 ID:kKV03r1c0
液ナカ
77 auワンちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 09:10:16.46 ID:9aobuiEJ0
西船なんて駅周辺より充実してるよなぁ
78 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 09:12:00.28 ID:ZlXdeE5/0
この前初めて東京駅のエキナカいったけど、何も利用したいところがなかったわ。

あれなら大丸の地下か丸ビルでいいだろ。
79 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 09:12:23.99 ID:JC8RG9jRP
>>58
最寄り駅の真ん前にイオンあるけど
80 auシカ(北海道):2010/10/29(金) 09:16:13.68 ID:9Jmg9A5G0
グランスタって誰が得してるの?
81 リッキーくん(京都府):2010/10/29(金) 09:17:24.65 ID:tPp+tu4M0
ホームラン級の馬鹿。馬鹿どころか発想が犯罪者。
さすが大宮駅ユーザーだけのことはあるな。

34 名前: 801ちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2010/10/29(金) 07:42:14.30 ID:0jtR2grUP
大宮駅の改札内側にある店に近隣駅から買物に行きたい場合、
わざわざ大宮駅改札から出なきゃならんのか?
82 リッキーくん(京都府):2010/10/29(金) 09:18:32.15 ID:tPp+tu4M0
>>72
551ハゲどう
83 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/29(金) 09:21:15.49 ID:9RBj2ak60
そのせいか店の入れ替えも力を入れすぎて
新宿ルミネでは店舗の立ち退きトラブルが結構起きてるけどな
84 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 09:42:10.25 ID:ZlXdeE5/0
>>81
わざわざホームラン級のバカなんて言うのは恥ずかしくないの?

途中下車制度は普通にいまもある制度だよ。

大体東京見下してる京都人が関東の話に首突っ込まなくてもいいだろ。

節度も知識もなくて声だけ大きいんじゃしょうがないね。
85 ライオンちゃん(岡山県):2010/10/29(金) 09:48:09.05 ID:rfrVI2Pr0
新幹線理由に特に第三セクターを増やすなよ
新幹線と平行している線をすべて返却したら文句言わない
86 バリンボリン(中部地方):2010/10/29(金) 09:48:44.34 ID:+DOdf9iS0
品川駅内の立ち食いそば屋両方とも潰れてたけどなんかリニューアルすんの?
あとカレー屋も閉まってたし
87 ウルトラ出光人(チベット自治区):2010/10/29(金) 09:50:35.52 ID:TjIRrkgc0
>>34
>>36
一度出るか、もしくはsuica使わずに入場券を買う
定期なら大丈夫だけど、定期じゃないsuicaはいかん
88 おたすけケン太(catv?):2010/10/29(金) 09:53:41.05 ID:K8zHdKnFP
>>11
札幌
89 MILMOくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 09:53:59.08 ID:Xh4R7L9+0
品川丼のとこなくなっちゃったの?
まあ味はアレだったもんな・・
かめやでも入ればいいのに
でももう立ち食い蕎麦という形態自体難しいんだろうか
90 カツオ人間(catv?):2010/10/29(金) 09:57:31.59 ID:DS91J10u0
>>81
じゃあどこで帰りの切符買うんだよ
91 auシカ(北海道):2010/10/29(金) 09:59:29.41 ID:9Jmg9A5G0
札幌の駅ナカはしょぼすぎだな
92 星ベソパパ(関東・甲信越):2010/10/29(金) 10:16:39.53 ID:ngTIx/+kO
車両故障とか線路点検が多すぎる

駅ナカに現を抜かしすぎて一番の根幹である鉄道を忘れてるんじゃないか?
93 お自動さんファミリー(東京都):2010/10/29(金) 10:18:27.01 ID:l3PJq10t0
持っててよかったルミネカード
94 ラジ男(catv?):2010/10/29(金) 10:23:14.17 ID:l1quR2fR0
田舎に赴任してきて東京だと改札の中のキオスクの隣にユニクロがあるよ
と言っても信じてもらえなかった。
95 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 10:23:31.35 ID:2PbUFf6vO
>>86
詳しく
96 ファーファ(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:26:40.95 ID:dsLDijNI0
南武線武蔵溝ノ口駅から、ちょっと外れた場所にあるベッカーズ
97 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 10:28:30.97 ID:yX9ktghuO
そろそろ運賃値下げしろよ、新しい車両とかイラネ
98 ティグ(北海道):2010/10/29(金) 10:48:09.95 ID:gqc4tPOnO
>>91
札幌のはそもそも駅ナカと呼べるレベルじゃないだろ
99 おばあちゃん(catv?):2010/10/29(金) 10:48:43.51 ID:CS57AmFv0
新宿にも駅ナカ作れ
100 ポテくん(関東):2010/10/29(金) 10:51:08.06 ID:T58eUSwaO
人の数半端ないんだから売上ならそれ位いくだろ
101 エネモ(埼玉県):2010/10/29(金) 10:54:01.75 ID:dhe6tD/l0
電車賃下げろや
102 健太くん(東京都):2010/10/29(金) 10:54:37.19 ID:Rfx9Jnwq0
エキナカって言っても、改札の中か改札の外かが重要なんだけど
いっくら改札の真横にあったって三鷹のスタバは改札出ないと入れないから意味がない
103 スイスイ(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:57:15.20 ID:pX1PFtoD0
>>12
もっと殺伐とするべきだよな。
駅の立ち食いのあのハードボイルドな感じがすきなんだ。
104 イヨクマン(catv?):2010/10/29(金) 10:57:42.95 ID:vD5tSKnc0
許認可が必要となる実質的な独占企業が、
その独占事業を足がかりに他業種へ侵出ってずるい気がしないでもない。
105 ケンミン坊や(東京都):2010/10/29(金) 10:58:09.01 ID:Qz2IkcHV0
いつになったら中央線を15両編成にするんだよ。
106 カールおじさん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 11:02:29.69 ID:+TiPDWkvO
税金で一等地占有して商売できるなんて羨ましいです。
107 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 11:05:54.15 ID:+Jdm4JK5O
商店街の客まで吸ってるからなぁ
国鉄に戻せよ
108 MILMOくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 11:07:58.19 ID:Xh4R7L9+0
そもそも鉄道が走っていなければ駅周辺もあんなに店舗作れるほど人が集まら
なかったわけで

ずるいけどしょうがない
それ行ったら鉄道自体ずるい
109 ↑この人痴漢です(東京都):2010/10/29(金) 11:08:52.56 ID:PAyg9m1Q0
>>105
その前に複々線にしろよ。
本数少ないし特急の通過待ちうざすぎんだよ。
110 おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 11:11:03.61 ID:Ma79OvlZP
浅岸大志田に駅中つくれや
111 801ちゃん(長屋):2010/10/29(金) 11:13:03.07 ID:D0CICsT2P
スポーツ通いで毎週大宮駅通るが、あの食い物ランドは常に人だかりだな
儲かってそうだとは思ってた
112 ひかりちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 11:22:53.46 ID:MSqk1fJL0
鉄道会社が儲かってるのはムカつくわ〜
新幹線とか値下げしろよ
113 おたすけケン太(東京都):2010/10/29(金) 11:28:51.80 ID:Ma79OvlZP
>>112

民間企業なんだから仕方ないだろタコ
114 鷲尾君(関東):2010/10/29(金) 11:31:32.27 ID:y5VlMRChO
>>77
良い匂いが漂ってるよね
115 めろんちゃん(catv?):2010/10/29(金) 11:33:16.63 ID:Zttmai4h0
利用者にとっては便利だけど
周辺の商店街にとっては最悪だろうな
116 ちかぴぃ(埼玉県):2010/10/29(金) 11:39:28.95 ID:kcRunHf+0
儲かるでしょうな
117 アマリン(大阪府):2010/10/29(金) 11:40:57.07 ID:YVv4PS2M0
膣ナカか
118 ゾン太(東京都):2010/10/29(金) 11:41:04.78 ID:cleokYDd0
>>31
品川にある
119 フレッシュモンキー(東京都):2010/10/29(金) 11:46:03.57 ID:2jwfHeat0
上野駅、店全部閉店しちゃって暇つぶしができん・・・
120 総理大臣ナゾーラ(関西):2010/10/29(金) 11:46:08.72 ID:6jt69UnNO
>>115
文字通り、客を囲い込んでるからな
121 ハナコアラ(関東・甲信越):2010/10/29(金) 11:46:52.44 ID:y3dTvA7VO
駅ナカが名所になって降りないでそのままの切符で帰ってきて改札に引っ掛かるおばちゃん増えそうだな
122 801ちゃん(愛知県):2010/10/29(金) 11:47:32.21 ID:5XVZaNlvP
小中規模の駅が駅ナカにちからを入れると周辺の商店街が疲弊してしまう
123 さくらパンダ(大阪府):2010/10/29(金) 12:00:39.50 ID:Xoj8aFc/0
公共交通機関だからってんで税金安くして貰ってるのに、
こんな事始めるんなら、ちゃんとそれなりの税金払えよ。
124 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:33:24.88 ID:tOiwKWOZP
一方周辺の店は
125 ロッ太(catv?):2010/10/29(金) 12:33:48.42 ID:OVy1+2sT0
儲けてるなら運賃下げろよ
126 きこりん(中国地方):2010/10/29(金) 12:38:33.92 ID:cbqMRD6W0
国営に戻せ。
127 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 12:40:38.52 ID:XYixEWXwO
>>119
改装中だからしばし待て
128 宮ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:41:23.78 ID:NVPZRldo0
柏を早くどうにかしろ
129 のんちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 12:44:25.45 ID:cr617/0I0
首都圏の運賃値上げすればかなり売上高増えそうだけど
130 しまクリーズ(九州):2010/10/29(金) 13:00:20.52 ID:hj+KJBphO
品川駅の本屋、カレー屋があった辺りがゴーストタウンになってる。
朝も少し暗くてなんか面白い。
131 生茶パンダ(岐阜県):2010/10/29(金) 13:04:29.06 ID:Pvt8POZA0
駅ナカって東だけか?
他の地域である程度の規模の商業施設が入ってるのってほぼ聞かないな
関係ないが立川は駅ナカと言いつつ改札出ねーと半分以上利用出来ねーじゃねーか
132 ハミュー(catv?):2010/10/29(金) 13:16:09.95 ID:B62gzwvgi
>>61
JR四国経営のうどん店は美味い

大泉学園にある奴か
月並の味だけどな
133 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 13:40:37.13 ID:z8oXB8xuP
日暮里はホームの幅もどうにかしろ
134 犬(東京都):2010/10/29(金) 13:56:15.00 ID:uY/MCcat0
キオスクにも力入れろよ
開かずのキオスクばっかりだぞ
135 KANA(東京都):2010/10/29(金) 14:14:21.24 ID:J3XiKiqH0
>>133
ホームドアは目黒や恵比寿ではなく、まずは日暮里に導入すべきだったな
136 ガリ子ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 15:22:15.36 ID:bvpd4wkO0
最近は駅ん中で買い物して飯食いながら飲んで帰れるものな、駅から出なくても一通り出来る
137 ののちゃん(東京都):2010/10/29(金) 15:32:29.96 ID:kf6mfJrw0
駅と店と住居が一体化してるとこには住みたくないね
世界が狭くなって痴呆になりそう
138 チューちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:37:05.29 ID:ZXxUN9Hj0
>>137
マンションと駅と店と保育所と病院がセットになってるところがあるぞ
しかも墓場の隣
139 さかサイくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:45:28.63 ID:K7WTm5sh0
>>133
ほんとあれ危険を感じることしばしば

>>135
ホームドア設置するスペースすらないんじゃないのあれは
140 ティーラ(岐阜県):2010/10/29(金) 16:49:17.08 ID:9MXAjd6g0
東海もそろそろ駅ナカやって欲しいもんだが
東京から帰ってくると名古屋駅構内の通路が寂しくて仕方ないわ
141 キャプテンわん(青森県):2010/10/29(金) 17:06:45.44 ID:trONBwd00
もはや鉄道は副業
142 アイスちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 17:43:37.86 ID:RcHDCXXwO
駅ナカのプチクロワッサンの店がいい匂い出し過ぎて、うちの嫁が日に日に肥えていってる。
誰か助けて。
143 レインボーファミリー(千葉県):2010/10/29(金) 18:06:08.78 ID:1uvyCp7q0
>>77
プチタイヤキうめえ
144 だるまる(埼玉県):2010/10/29(金) 18:21:38.01 ID:XFINmD7H0
エキナカが発展するほど街が死にます。
145 ヤキベータ(埼玉県):2010/10/29(金) 19:04:22.38 ID:JFtywT/L0
くだらねえことに力入れてねえで
とっとと高崎線のうんこダイヤを改善すべき
改善すべき
146 バザールでござーる(チベット自治区):2010/10/29(金) 19:05:34.71 ID:QXhv++0w0
盗んだ水は返さなくていいの?
147 やまじちゃん(catv?):2010/10/29(金) 19:36:12.67 ID:A0izeUiV0
東京駅なんか土産物屋とか宣伝用ボードとか増えすぎてまともに通路歩けない、

金儲けだけじゃなくて、少しは利用者のこと考えろや
148 白戸家一家(関西・北陸)
株主は運賃あげろって言ってそうだがw客の量が段違いだから仕方ないけど関西もどるとがっかりする(・ω・)