枝野議員「ねんきん定期便、送られてくるけれど、見ないでゴミ箱へ。そういう人は多いと思います。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユートン(catv?)


 続いて問題になったのは、「ねんきんネット」と「ねんきん定期便」です。

 「送ってもらってますが、見もしないでゴミ箱に・・・、すいません、我が家も(ゴミ箱に)行ってます。
『ねんきん定期便』送られてくるけれど、見ないでゴミ箱へ行ってます。そういう人は多いと思います。
その人が(『ねんきんネット』に)移行してくれますか?」(仕分け人、枝野幸男 衆院議員)

 こちらもばっさり。結局、年金特別会計の事業については、そのほとんどが「事業の見直し」や「予算を圧縮すべき」と結論付けられました。


http://www.mbs.jp/news/jnn_4562442_zen.shtml
2 ペコちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:16:43.22 ID:XxF1JFAg0
氏ね
3 あゆむくん(滋賀県):2010/10/28(木) 23:18:06.53 ID:KV86zn5q0
このボケ共はいったい何がしたいんだ
4 あどかちゃん(北海道):2010/10/28(木) 23:18:11.78 ID:ilh36n5zP
見ろよ(´・ω・`)
5 ビタワンくん(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:18:13.36 ID:ROsbUf3K0
見もしないで捨てるって・・・国会議員として問題なんじゃないの?
6 バンコ(catv?):2010/10/28(木) 23:19:19.89 ID:Sb9dkoeK0
本来そういう人にちゃんと確認するように呼びかけるべきなのにな
確かにムダだし廃止でいいけど
7 小梅ちゃん(中国地方):2010/10/28(木) 23:20:11.59 ID:VicsWI+70
年金制度はもうすぐ終わるからどうでもいいよって事?
8 暴君ハバネロ(catv?):2010/10/28(木) 23:20:35.50 ID:xahimmHS0
短そうな舌に耳たぶ移植でもしてろ
9 ユートン(北海道):2010/10/28(木) 23:21:22.44 ID:wvO47GCSP
いちおうふつうの人は目を通してからゴミ箱だと思うよ枝野
10 ミミハナ(東日本):2010/10/28(木) 23:21:24.31 ID:Ai5uV6N10 BE:1488294296-2BP(2013)

こいつ山本イチタと同じくらい嫌いだわ
11 ホックン(東京都):2010/10/28(木) 23:21:53.31 ID:SbHKDLZL0
読まずに食べた
12 アイミー(京都府):2010/10/28(木) 23:23:07.43 ID:VDcH3ode0
いくらなんだも国民馬鹿にしすぎだろ。見るわボケ
13 キョロちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:23:10.16 ID:fXwle6Mq0
生粋のクズだな・・・
政治家としてそこはちゃんとしろよ
14 ミルバード(関西・北陸):2010/10/28(木) 23:23:39.90 ID:x2pI8htcO
捨てられないので溜まってるな
15 フクリン(埼玉県):2010/10/28(木) 23:23:51.13 ID:z0c+Smfr0
だってネットのほう新しいし。使いにくいけど
16 暴君ベビネロ(新潟・東北):2010/10/28(木) 23:23:57.32 ID:y4Drd3IkO
カスの宝石箱やぁ〜
17 ヤン坊(catv?):2010/10/28(木) 23:24:07.82 ID:SGlfPPks0
見ねえだろ普通。
大事なもんなら書留で送ってこい。
18 ファーファ(大阪府):2010/10/28(木) 23:24:14.40 ID:VePKejXN0
え・・・見るだろ普通は
議員年金あるからいいのか
19 あまっこ(catv?):2010/10/28(木) 23:24:47.00 ID:6AjDNj2Z0
移行するだろ。
圧倒的に簡単になるんだから。
20 BMK-MEN(栃木県):2010/10/28(木) 23:24:48.81 ID:28u927qV0
十分な金持ってるやつは見なくてもいいだろうよ
21 ユートン(埼玉県):2010/10/28(木) 23:24:54.75 ID:bIOnLhB+0
カスのエリートだな
22 ねるね(東京都):2010/10/28(木) 23:25:04.02 ID:eVJ3Z0cj0
これわひどいwww
23 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 23:25:25.92 ID:FlfZabcfP
黒ヤギさんたら読まずに食べた
24 がすたん(大阪府):2010/10/28(木) 23:25:28.69 ID:ozClE4A60
与党議員の発言とは思えんなww
おい、信者出てきて擁護しろよwwww
25 大吉(愛知県):2010/10/28(木) 23:25:29.98 ID:NTAOB5F60
読んでから捨てるか、読まないにしてもそのまま置きっぱなしだろ
読まずに捨てるなんて、公の場でアホ晒すなよw

請求書の明細、新しいクレジットカードとかの重要書類、税金の控除に必要な紙とかも読まずに捨ててそうだな。こいつ
26 おばこ娘(福岡県):2010/10/28(木) 23:25:54.92 ID:qGLBATA00
マジキチ論理w
27 キョロちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:26:34.26 ID:fXwle6Mq0
枝野にしろ、ミスター検討中にしろ・・・
仕分け屋ってのは民主党の天下り団体か??
28 メーテル(大阪府):2010/10/28(木) 23:26:44.38 ID:5Flr3uUl0
こんなんだから幹事長クビになるんだよw
本当にバカだなこいつ
29 ポテくん(東京都):2010/10/28(木) 23:26:50.33 ID:AH+es3i90
まぁ正論

年金に興味ない人間が、定期便なんて見るはずがない
30 こんせんくん(兵庫県):2010/10/28(木) 23:27:33.61 ID:7urTujWi0
>見ないでゴミ箱へ行ってます。そういう人は多いと思います。

えええ…。
多くないと思うよ。大事な年金なのに、なんでゴミ箱に捨てるのさ。

自分がそうするから、他の人もそうに違いないと自己完結してるんだな。
あり得ない。
31 ホックン(東京都):2010/10/28(木) 23:27:36.00 ID:SbHKDLZL0
仕分けで無駄指摘、100億削減

事業に100億つっこむ

仕分けで無駄指摘、90億削減


合計190億削減できました!
32 プイ(兵庫県):2010/10/28(木) 23:28:24.20 ID:h8gcGzFL0
年金なんて実質的に崩壊してるんだからどっちでもいいけどな
33 ほっしー(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:28:27.34 ID:W2KAJw3m0
お前しかしねぇよデブ
34 モッくん(dion軍):2010/10/28(木) 23:28:27.47 ID:zV/rivWf0
>>29
こいつは議員年金ももらえるしなw
35 801ちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:28:36.48 ID:hI3ApsKo0
ガチで粘菌かと思ってわくわくしちゃった
36 ユートン(大阪府):2010/10/28(木) 23:28:52.05 ID:ZAxhxPjEP
あれだけ問題あって国民が警戒心全開で年金関連の通知にはかなり敏感になってるのもわかって無いんだな
37 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 23:28:52.97 ID:GBxtO1M+O
定期便に現時点での受取額が書いてあるから重宝してる
読まずに捨てる人は5%減額でいいんじゃない?
38 さっしん動物ランド(福島県):2010/10/28(木) 23:29:15.31 ID:9lwB+MvL0
いやーちゃんと見るぞ
その上で捨てるか残すか決めるだろ
39 大吉(愛知県):2010/10/28(木) 23:29:18.05 ID:NTAOB5F60
>>31
2社でモノを売り買いし合って、会計上で両社の売上を伸ばす手法を連想した
40 リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 23:29:29.21 ID:pWlh0gW/O
毎月給料から年金を強制徴収されてるから、定期便がきたら確実に見てるよ。

枝野はミスター無能二号機やな。実績的にも口だけやったし。

ミスター無能三号機を予想しようや。
41 つくばちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:29:32.41 ID:GTZFcwZt0
ちゃんと確認してからスキャンして実物をゴミ箱に放り込んだ
42 ユートン(北海道):2010/10/28(木) 23:29:50.49 ID:wvO47GCSP
枝野は年金機構を信用しきってるのか、まったく信用してないのかどっちなんだ。
それとも年金の心配なんか全く要らないご身分なの?
43 シンシン(catv?):2010/10/28(木) 23:29:51.15 ID:V/aPWHPX0
さすが庶民派の民主はやること違うな
44 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 23:29:57.02 ID:L9l40C9CO
公務員がいい加減だから始まったんだろ
消えた年金確かめんのにどんだけ金かかってんだよ
最初から通知してりゃ、あんな騒ぎにはならなかった
45 マツタロウ(長野県):2010/10/28(木) 23:30:19.87 ID:i3YGY+c00
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
46 こんせんくん(兵庫県):2010/10/28(木) 23:30:23.64 ID:7urTujWi0
コピー代金一枚50円(膨大な原稿をコピーする手間賃込)が高いと
小姑みたいな突っ込みを入れてた奴と同一人物とは思えんな。
47 アッキー(関東・甲信越):2010/10/28(木) 23:30:36.39 ID:uSBohHppO
フリーターで払ってないから必見る
バカミンスは本当に何も考えてない。
48 ベイちゃん(神奈川県):2010/10/28(木) 23:32:02.61 ID:bVDC0RQm0
定期便の内容に誤りがあったから訂正して返送したのに何の回答もない
49 コアラのワルツちゃん(福岡県):2010/10/28(木) 23:32:09.39 ID:VTZQVZrD0
100通に1通、諭吉が封入されるキャンペーンを始めればいい
50 おおもりススム(東京都):2010/10/28(木) 23:32:23.92 ID:2RLcB3Gr0
これ、ニュースで見たけど酷いよな
なんで、確認の為の書類を見ずに捨てるんだろう
しかも、この人国会議員なのに
51 ミスターJ(東京都):2010/10/28(木) 23:32:47.93 ID:oybjm22U0
ミンスはマッチポンプ好きだねw
52 ミルバード(長屋):2010/10/28(木) 23:32:53.47 ID:zrIT1ZqW0
多いと思います。て勝手に決めつけんなよ
根拠を示せ
53 ティーラ(神奈川県):2010/10/28(木) 23:33:15.94 ID:lhs5Q7HP0
思います。じゃなくて、調べろよ
54 ダイオーちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:33:30.53 ID:WYjMgj7w0
見るだろ・・・
55 イプー(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:33:59.68 ID:U5cBnT060
ホント無駄だわwww
56 コンプちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:34:03.60 ID:F33N9axl0
定期便制度作ったの公明党だろ。

おまえら最近民主に厳しすぎだろ
57 じゃがたくん(神奈川県):2010/10/28(木) 23:34:13.69 ID:Rn4Svpgh0
ちょwそこは観ろ世w
58 あどかちゃん(神奈川県):2010/10/28(木) 23:34:28.67 ID:zwnoljYkP
だからもう超管理社会目指そうよ
生まれた瞬間から番号振って、指紋からDNAまで全部登録
国民全員にpasmoみたいなの配布して紙幣は廃止
金の流れも全部、管理しよう
59 Pマン(京都府):2010/10/28(木) 23:34:40.14 ID:f96Gh6NZ0
払ったのに通知しない方が酷いだろ糞枝野。
だいたい通知しないから今まで社保庁がちょろまかしてきたんだろ。バカすぎ
60 都くん(東京都):2010/10/28(木) 23:34:41.49 ID:Ay5P/gjB0
役所がなにやったって無駄ってことをいいたいのか
アナーキストだな
61 大吉(愛知県):2010/10/28(木) 23:35:23.05 ID:NTAOB5F60
>>53
データの呈示求める癖して、こういう所は主観的なんだよな
横柄すぎる

今回は流石にマッチポンプが多いし、参院は野党が過半数だから
国会で民主党の政策と事業仕分けでの矛盾を追求されたときに紳士に対応できるのかしら
62 こんせんくん(兵庫県):2010/10/28(木) 23:35:42.17 ID:7urTujWi0
あー、そうなの。
俺たちじゃない党が作った制度だから見ないよと。

脳みそ腐ってるな。器が小さすぎ。
63 さっちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:36:06.25 ID:xbylilMn0
そう言えば、このあいだ年金機構から

あなたは国民年金に加入する義務がありますって手紙来たな

会社で厚生年金と年金基金入ってるのに
毎月会社も引き落としされてるのに
国民年金と厚生年金は別物だからってそれは無いだろ
64 ウチケン(東京都):2010/10/28(木) 23:36:15.31 ID:b2OA4XeS0
ところでミスター検討中はこの光景をどう眺めていたのかな?
65 ポテくん(東京都):2010/10/28(木) 23:36:21.82 ID:AH+es3i90
>>59
通知にも莫大な金がかかる

社会保障くらい学校で教えて、あとは自分で確認するようにすべき
年金制度を知らないで社会に出る奴が多すぎる
66 ミルバード(東海):2010/10/28(木) 23:36:36.04 ID:4HtB4wioO
民主党さんは毎日毎日ネタがよく枯渇しませんなぁ
67 ハーディア(岐阜県):2010/10/28(木) 23:36:42.56 ID:2ntZHHbL0
あんたら政権与党だろうに?

何ってんだろ
68 ばっしーくん(秋田県):2010/10/28(木) 23:37:19.08 ID:3EL78Nj80
議員が国民年金なんて貰っても小遣いにもならんだろ
69 リッキー(神奈川県):2010/10/28(木) 23:37:37.75 ID:ipQgAeih0
年金通帳作ればいいと思うんだよね
70 ヨドくん(東京都):2010/10/28(木) 23:37:57.77 ID:iOW3VYjG0
大臣時代に何もしなかったことで有名な長妻さん
実は仕分けでの廃止事業数に大貢献
71 あるるくん(茨城県):2010/10/28(木) 23:38:05.43 ID:BLMqRkht0
民主党 「年金通帳」で消えない年金
http://www.dpj.or.jp/special/passbook/index.html

1ヶ月以内に、全加入者1億人への納付履歴の送付を開始。
年金記録のずさんな管理が明らかになった今だからこそ、すべての加入者に記録を確認してもらい、
不安を軽減・解消することが大切です。政府のいう来年では遅すぎます。
記録に問題がなかった人には安心を。記録の訂正や相談が必要な人には丁寧な対応を。
それが最低限の「誠意」です。
72 ラビリー(岩手県):2010/10/28(木) 23:38:29.46 ID:E7M8ZAkU0
見るに決まってるだろ、こいつ字も読めないチョンか?
73 ねるね(東京都):2010/10/28(木) 23:38:30.49 ID:eVJ3Z0cj0
>>68
枝野議員「ねんきん? 親の分が送られてくるけれど、見ないでゴミ箱へ。そういう人は多いと思います。」
74 メーテル(大阪府):2010/10/28(木) 23:38:51.95 ID:5Flr3uUl0
>>69
通帳なんか記帳するのが面倒すぎるわ
75 マーキュリー(東京都):2010/10/28(木) 23:39:02.07 ID:gveipMW90
>>49
それいいなw
76 ハムリンズ(dion軍):2010/10/28(木) 23:39:12.55 ID:Zj9VR3KD0
枝野は見ないで捨てるのかw
77 ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 23:39:47.92 ID:nD6Z/f8yP
そういえばミスター年金って何か一つでも問題を解決したんだっけ?
78 ちゅーピー(熊本県):2010/10/28(木) 23:39:56.52 ID:ZONk9gl90
ないわー
79 Pマン(京都府):2010/10/28(木) 23:40:01.38 ID:f96Gh6NZ0
>>65
横領されて消えるよりはいいよ
80 ウリボー(沖縄県):2010/10/28(木) 23:40:58.17 ID:lInAunFl0
>>58
くおぉッ!!膣内(なか)に射精(だ)すぞッ!!

みたいなのがいいんか?
81 犬(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:41:00.97 ID:y2Mp1AFu0
普通は役人がどんくらいヒドイ仕事してるのか封書開けて「死ねよ!」って
呟いてから捨てるだろ。
見ないで捨てるとかそんな教養の無い人間が仕分け人やってんのかよ
死ねよ。
82 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/28(木) 23:41:57.21 ID:kXq5ua2w0
正直だな枝野
金持ちは年金なんて糞だもんな
83 マツタロウ(関西・北陸):2010/10/28(木) 23:42:15.48 ID:afy9nVYuO
じゃあ枝野の年金消してしまえよw
84 みらい君(東京都):2010/10/28(木) 23:42:52.95 ID:l3gMofQ10
今が唯一目立てる時だから嬉しくてはしゃいじゃったんだろ
85 ウチケン(東京都):2010/10/28(木) 23:43:02.07 ID:b2OA4XeS0
だから枝野は年金問題のスペシャリストがすぐ近くにいるんだから聞けよ?
ミスター検討中によwww
86 バスママ(東京都):2010/10/28(木) 23:43:05.73 ID:vtJ0zw340
知らせなきゃ「どうなってるんだ?」と嫌がらせのように問い合わせさせ、
送れば見ないでゴミ箱へって馬鹿か?
87 デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/28(木) 23:43:21.04 ID:2fNbYfwh0
仕分けで責任の所在とかぬかしてるけど
公開で長妻正座させて問いつめてからにしろよ
政治主導が聞いて呆れるわ
88 ポテくん(東京都):2010/10/28(木) 23:43:38.17 ID:AH+es3i90
>>79
皆が知らないから横領されるんだろう?
89 タッチおじさん(岩手県):2010/10/28(木) 23:43:55.22 ID:DCOA5iC/0
一応国会議員だろ、見ろよ
90 ダイオーちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:43:55.62 ID:WYjMgj7w0
>>70
あれは笑ったw
91 いっちゃん(広島県):2010/10/28(木) 23:44:09.71 ID:IrkZDLuD0
枝野ってつくづくバカだな
どうしようもない
92 マツタロウ(関西・北陸):2010/10/28(木) 23:44:23.19 ID:afy9nVYuO
枝野みたいな奴が「通知もないのにどうやってわかるんだ」見たいに文句垂れる
老害に多い
93 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 23:44:51.74 ID:0FAF50JuP
そもそも社保庁みたいな杜撰極まりないウンコが発送してくる書類の内容なんか信用度ゼロ
自分の年金の正確な納付額やら加入期間やら確認したきゃ
電話で直接確認するだろICレコーダーなんか使って会話記録もバッチリでな
だから見ないで捨てて問題なしというかむしろそれが正しい
94 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2010/10/28(木) 23:45:11.05 ID:JsP3OvGK0
ぶっちゃけすぎだろ馬鹿か
95 リッキー(神奈川県):2010/10/28(木) 23:45:30.11 ID:ipQgAeih0
>>74
銀行の通帳も記帳しないの?
銀行は記帳しないと勝手に明細送ってくるから年金通帳もそれで
96 ヤキベータ(東日本):2010/10/28(木) 23:46:57.22 ID:rkruaaCz0
知りたかったらインターネットで確認しろって答えには笑った。
インターネット使えない層に知らせるためのものなのに
97 ねるね(東京都):2010/10/28(木) 23:47:28.88 ID:eVJ3Z0cj0
>>96
メールにしろとかも言ったらしいなw
98 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 23:47:42.75 ID:GBxtO1M+O
仕分けの時は担当の大臣も同席させろよ
官僚を取り纏める責任者だろ
99 あどかちゃん(神奈川県):2010/10/28(木) 23:48:48.89 ID:zwnoljYkP
>>80
いいな
どんどんやるべき
書き込み内容も全部txtにして役所に補完すべき
100 ほっしー(奈良県):2010/10/28(木) 23:49:12.38 ID:AX+EUHci0
そういう人たちに対して、「ちゃんと見て確認して、送り返してね」というのが
枝野たちの仕事じゃないの?
101 らぴっどくん(宮城県):2010/10/28(木) 23:49:32.37 ID:k0CsDxw/0
国会議員なのにこういうのに目も通さないの?
報告書とかも見ないでゴミ箱に捨ててそうだなこいつ
102 ねるね(東京都):2010/10/28(木) 23:50:46.91 ID:eVJ3Z0cj0
関係ねーけど
枝野くんの「クシャクシャでポイ」
http://www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM
103 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:51:48.09 ID:9naeRznl0
国会議員にとってははした金だからな
104 損保ジャパンダ(中部地方):2010/10/28(木) 23:53:12.82 ID:A3Ap0Usr0

一応DMも中身確認してから捨てるんだけど
世の中の人はそうじゃないのか
105 あどかちゃん(富山県):2010/10/28(木) 23:54:30.22 ID:lxtDixRk0
平仮名にすんな
106 大吉(神奈川県):2010/10/28(木) 23:55:11.66 ID:ioYN27tM0
仕分け人として必要な言葉なのか?
107 こんせんくん(兵庫県):2010/10/28(木) 23:55:18.10 ID:7urTujWi0
これって、ミンス政権史上最悪の失言にならね?
仙谷も酷かったけどさ。
108 ドギー(北海道):2010/10/28(木) 23:56:49.13 ID:I6gLmI7B0
事業仕分けが一番無駄なことにはいったいいつになったら気づくの?
109 ぴょんちゃん(宮城県):2010/10/28(木) 23:56:54.17 ID:9jtb7/sX0
>>95
どこで記帳すんだよ
そんなシステム作って運用するコストはどっから出るんだよ
結局明細送るんなら今と同じだろ
110 サリーちゃんのパパ(埼玉県):2010/10/28(木) 23:57:02.59 ID:EEY+MfKz0
政治家なら見ろよ。政治家失格。
そもそも、お前らが年金の受給額とかが分からんとか問題ししたからできたんだろーが。
111 はやはや君(関東・甲信越):2010/10/28(木) 23:58:55.62 ID:hXnen32MO
そんなテキトーな管理してるわけねーだろ
細かくチェックしてるのが普通…特に年金なんて…
ほんと馬鹿っていうか感覚がおかしいっていうか
112 ルミ姉(茨城県):2010/10/29(金) 00:00:27.11 ID:6FhFhDEJ0
そりゃ頭のいい人はそうだが皆がそんな人じゃないわけで
113 ポンパ(大阪府):2010/10/29(金) 00:01:06.42 ID:nGOgj2Ek0
自分で非常識宣言かw
こんなカスが国政の中枢にいると思うと寒気がする
114 ピザーラくんとトッピングス(千葉県):2010/10/29(金) 00:02:40.85 ID:IkV+Z0+f0
消えたねんきん定期便問題か
115 キタッピー(宮城県):2010/10/29(金) 00:03:01.86 ID:hPS7bFeh0
税金使ってやってるってこと知ってるくせに見もせずにゴミ箱て議員としてどうなの
自分宛にきた物を見ないでポイとか頭おかしい
こいつとこいつの家族は年金なしでいいよな
たんまり給料もらってんだろうから問題ないし
116 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 00:03:24.94 ID:AcH7xg2kO
カッコつけて仕分け人(笑)やって自爆か
だせぇww
117 むっぴー(大阪府):2010/10/29(金) 00:04:12.72 ID:xI5CZ1jR0
>>95
銀行ならその辺に店舗があるから仕事や遊びついでにいけるけど
年金の通帳なんかどこで記帳するんだよ
118 のんちゃん(宮城県):2010/10/29(金) 00:05:24.85 ID:Zjqmf7jU0
国民が見ようが見まいが、サービスとして送るのが国の責任だろ
って民主党が主張して始まったんだろーが
俺はありがたいと思ってたのに
こいつのせいでサービスが低下すんのかよ。
死ね。

119 エチカちゃん(関西):2010/10/29(金) 00:06:01.54 ID:z+311czUO
開封しないで多分捨てた
120 とこちゃん(神奈川県):2010/10/29(金) 00:06:28.25 ID:qPetNtOA0
>>109
お近くの年金事務所で記帳してください
詳しくないけど誰がいくら払っているか管理してるシステムはあると思うけど
それを通帳に書き出すだけだから難しくないと思うけどな
121 中央くん(東京都):2010/10/29(金) 00:07:37.56 ID:X9ADufcW0
これ全く確認しなかった奴っているのか?

わりとしゃれにならない額だし、なにより自分の金だぞ
122 むっぴー(大阪府):2010/10/29(金) 00:10:01.03 ID:xI5CZ1jR0
>>120
もう冊子の通帳なんかは希望者だけで基本はWeb通帳で良いと思うんだ
123 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 00:10:53.68 ID:I43IGkYTO
>>117
全国のゆうちょ銀行に決まってるだろ
たった100億円の予算で年金不安がなくなります
124 ののちゃん(長屋):2010/10/29(金) 00:13:18.34 ID:DdNXFrrv0
1回も開封したこと無い、全部即ゴミ箱行き
125 とこちゃん(神奈川県):2010/10/29(金) 00:13:39.55 ID:qPetNtOA0
>>122
オレもそう思う
後で履歴を自分で確認できなかったことが問題
126 とれねこ(東京都):2010/10/29(金) 00:15:24.61 ID:aXVwMnC40
年金廃止すればいいよ

そして消費税を20%にして全額まかなう
もっと欲しい奴は民間の年金に入ればいい
127 ケロちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 00:15:56.39 ID:BvTm8A7q0
>そういう人は多いと思います

問:このときの枝野に擬音をつけるとしたら、次のうちのどれがふさわしいか選べ

A. キリッ
B. キリッ
C. キッ キッ キッ
D. シュ シュ シュ
128 おたすけケン太(長屋):2010/10/29(金) 00:16:05.82 ID:wKTKZ/VcP
本来、全て社保庁で確認すべき内容だからな。捨てられても仕方ない。
129 あんらくん(兵庫県):2010/10/29(金) 00:18:01.75 ID:834uauiv0
国会議員のくせにそこらのDM感覚で捨ててますってどや顔で言っててワロタw
公的機関の郵便物が来てもこうして捨てて構わないんだなw
130 セーフティー(関西地方):2010/10/29(金) 00:21:17.67 ID:l0DehWVf0
裁判所からの通達、送られてくるけれど、見ないでゴミ箱へ行ってます。そういう人は多いと思います。

と言ってたらいつのまにか有罪になっていたでござるの巻
131 BEAR DO(catv?):2010/10/29(金) 00:21:32.73 ID:N7VbSJ4M0
流石ゴミクズ社保庁職員を自治労の意向に従って一生懸命救済した無能大臣が所属する党員だけのことはある
132 KEN(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 00:24:05.43 ID:yot1RDmOO
国勢調査もごみ箱行きです!
133 プリングルズおじさん(東京都):2010/10/29(金) 00:26:51.16 ID:hpP+ncb60
民主党の国会議員、もし送られてきたら、キモいからゴミ箱へ。そういう人は多いと思います。
134 マルコメ君(大阪府):2010/10/29(金) 00:27:40.23 ID:DZuTi3gR0
国が年金をゴミ箱に捨ててるんだし、しょうがない
135 あまっこ(関西地方):2010/10/29(金) 00:29:22.74 ID:mk229DuH0
気づかずに放置とか、読んでもよく分からんから返さないとかその程度だろ
なに堂々と「捨ててます」だよ
136 おたすけケン太(関西地方):2010/10/29(金) 00:31:12.85 ID:Wj0zI7ncP
紙媒体が全部無駄。ネットで配信すればいい。
郵送はパソコンも使えない弱者の為のオプション。
137 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 00:32:39.68 ID:shw33q3XO
くたくたで帰ってきてテレビ点けたら一発目がこのニュース
あぶなく自慢の32型ブラウン管TVぶち壊すとこだった
金あるやつの思考回路はわからん
138 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 00:32:46.20 ID:U8TaoH/WO
>>129
これにはさすがの俺様も耳を疑った
目が点になった
139 テット(catv?):2010/10/29(金) 00:34:10.41 ID:fxf89cEK0
そもそも年金定期便自体が、社保庁職員の尻ぬぐいを国民に押しつけているんだけどな
140 トドック(関西):2010/10/29(金) 00:34:36.50 ID:Fad/deGSO
なんでジジイババアってすぐ紙捨てるんだろう
141 ルミ姉(東京都):2010/10/29(金) 00:35:26.55 ID:qTHgy6nS0
あれ?この発言やばくね?
142 801ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 00:36:32.38 ID:9fCTzq7QP
ミスター年金にどうすればいいか聴いてこいよw
143 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 00:39:26.24 ID:jn9FKxmA0
これ見たw
公的機関から送付物が送られてきて
読まずに捨ててそれがメチャクチャ大事な通知だったとして
結果、本人が不利益被っても、それは本人の責任だと思うんですが
テレビでは、何でもかんでもが全てが全く全部悪いって論調でワラタわ。
要するに枝野の言ってることの意味がぜんぜん分からなかった。
公的機関からの通知は中身も見ずに捨ててOK?
責任は枝野でいいってこったな。
144 カッパ(catv?):2010/10/29(金) 00:40:09.24 ID:vZyC1vhZ0
数学的センスゼロの文系脳のこのバカが仕分けに出てきて科学行政その他にコメントすること自体大間違い
145 801ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 00:45:56.12 ID:QmP/+AtDP
100万通に1通だけ100万円分の商品券が入ってれば
みんな見るんじゃね(´・ω・`)
146 RODAN(奈良県):2010/10/29(金) 00:46:06.49 ID:cMA8dQIB0
>>1
おっと長妻批判はもっとやれ
147 タッチおじさん(京都府):2010/10/29(金) 00:49:23.60 ID:OEpJLj0c0
長妻くんが仕分け人として座ってることに驚いたね
やっぱり政治家になるには厚い面の皮と毛むくじゃらの心臓がないと勤まらないんだと再確認できた
148 エコンくん(神奈川県):2010/10/29(金) 00:50:13.20 ID:5XyGj+4R0
ミスター年金って大臣になっても結局何も仕事してないよね
鼻息荒く乗り込んできて鼻息荒いまま辞めていった

現場は引っかき回されただけという惨状
149 チカパパ(関西地方):2010/10/29(金) 00:50:18.98 ID:6D96uPiQ0
もう内ゲバやめとけ
長妻いつか泣くぞ
150 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 00:52:04.35 ID:tOiwKWOZP
一応見てるぞ
151 ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/10/29(金) 00:53:39.19 ID:fipDgFBH0
来ない俺には関係無かったか…(´・ω・`)
年金手帳はあるのになあ。どっかで削除されたんだろうなあ…
152 KEN(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 01:00:52.10 ID:yot1RDmOO
>>151
枝野に棄てられたんじゃないの…
153 ぼうや(チベット自治区):2010/10/29(金) 01:01:52.25 ID:cDYFuNI+0
エダノとれんほーの糾弾会みたいな口調が気に食わない。
議論する気ないだろ。
本当腹立つ。ポピュリズムの奴隷。
154 ゾン太(チベット自治区):2010/10/29(金) 01:07:39.26 ID:m8myYNg30
年金定期便を1億人に郵便で送付すると、年間80億円って聞くと一瞬ひるむけど
一年間に支払った年金額を考えると、一人80円って誤差の範疇にすらならない。
まあ受給者も入れて1億人だけど。
むしろ一年間でどんだけ金が集まるんだって考えなおして恐ろしくなる。
155 ゾン太(中部地方):2010/10/29(金) 01:15:04.84 ID:DLKXn1PB0
二人して「誰が責任を」て叫んでたの隣にいた長妻は聞いてたんだろ
民主党とかいう奴等に責任とってもらえよ
枝野とren4パンダさん
156 アンクルトリス(関西地方):2010/10/29(金) 01:22:35.33 ID:wydyO+Ou0
これは内閣吹っ飛ぶくらいの問題発言だろw
マジで。ありえね〜よ
157 クウタン(滋賀県):2010/10/29(金) 01:28:04.95 ID:7o4Dyf6L0
俺は普通にネットで登録して閲覧してるけどな
どうせあれだろ、パソコン使えない老害優遇して郵送してるだけだろ


それより社保庁の怠慢ででた再確認作業の費用は全部旧・社保庁の犯罪者
どもにサラ金利率で求償しろよ。んで怠業に対して過去遡及で死刑にでもしろ
158 801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 01:32:06.25 ID:ICvgN5djP
いや、見ないだろ
見てるやつどんだけ暇だよ
159 こぶた(関東):2010/10/29(金) 01:32:09.06 ID:kU82RS+EO
長妻に何か恨みでもあんのか
あいつそろそろ泣いちゃうゾ
160 やじさんときたさん(チベット自治区):2010/10/29(金) 01:33:36.72 ID:cVKHdVjM0
>>30
>多くないと思うよ。大事な年金なのに、なんでゴミ箱に捨てるのさ。

自分がそうするから、他の人もそうに違いないと自己完結してるんだな。
あり得ない。
161 ケズリス(長屋):2010/10/29(金) 01:35:31.52 ID:LTPQ0RU00
転職しないで働き続けてるから、間違いが無いのは
分かってるけども、一応きちんと内容確認してる。
その後は淡々と老後の受給額を試算して、貯金&運用と
保険のポートフォリオを組み直してる。

162 クウタン(滋賀県):2010/10/29(金) 01:38:08.50 ID:7o4Dyf6L0
>>159 民主の支持母体って公務員労組だろ
自民とか他の政党の票も取り付けたいから、長妻の議員活動を利用したけど
与党になったら、支持母体には都合が悪いから理由つけてハシゴはずした
そんだけだろ
163 フジ丸(石川県):2010/10/29(金) 01:45:40.50 ID:ZIqqTSRt0
そのままゴミ箱直行で後になって文句言うなんてアホ居るか?
164 マカプゥ(関西地方):2010/10/29(金) 01:45:57.22 ID:JiMEuTCr0
国民との契約!とまで言ってた大事なマニュフェストすら
簡単に捨てちまうぐらいだしな
165 おたすけケン太(神奈川県):2010/10/29(金) 01:54:53.86 ID:fpRpC4GHP
枝野が見ないで捨てるから
国民もそうしてると
166 おたすけケン太(福岡県):2010/10/29(金) 03:53:27.98 ID:ejKs9NIxP BE:3502311089-2BP(556)

国会議員ですら信用してない年金特別便ってことでおけ?
167 801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 05:16:50.22 ID:cFRpRxJsP
ねんきん定期便は普通はみるぞ?捨てるかどうかは見てから判断するべや?
168 おばあちゃん(神奈川県):2010/10/29(金) 06:15:04.64 ID:e4JjrUDU0
毎年送ってきても大して年金額増えないから
5年に1回でいいよ
169 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 06:17:22.79 ID:0ncnMULnO
日本の識字率ナメてんのかwww
170 カナロコ星人(東日本):2010/10/29(金) 07:08:05.70 ID:Ip2II3uB0
さすがに大金持ちの議員さまは、年金なんてあてにしてないってことですか?
お前が見てなくても、庶民は見てるんだよ、アホか?
こんな浮世離れして生活が第一とかよくいうわ。
171 パスカル(沖縄県)
普通は一応見るだろ。
民主党の政治家はいい加減な人間がおおいな