孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」
1 :
あどかちゃん(東京都):
2 :
あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 20:40:01.81 ID:Pxj5nI2CP
「スマートパッドは、ビジネスパーソン1人1台の時代が必ず来ると信じている。デスクトッ
プ比率は減り、ノートもNetbookも減り、スマートパッドに置き換わる」。そんな時代にソフ
トバンクは「スマートパッドでナンバーワンを取りたい」。
ソフトバンクモバイルなどグループの通信系3社では、iPhone、iPad普及率が「100%」とい
う。「わたしはIP原理主義者だ。モバイルインターネットを全社員が率先して一丸となって推
進している。そういった企業カルチャーは一朝一夕にはできず、これが他社との一番大きな
差」
iPhoneは現在、女性ユーザーが4割近いといい、「もはやマニアの商品ではない。新しい文
化、ライフスタイルとして定着しつつある」。今後はAndroid端末を拡充するなど、iPhone以
外のスマートフォンも拡大。スマートパッド、スマートフォンを中心に契約者数を伸ばし、
4000万ユーザーを狙う。「ソフトバンクは今後も勝ち続けるのか? 答えは、やりましょう」
ソフトバンクグループの4〜9月期の連結業績は、「ひと言で言うと順調」。iPad/iPhone
ユーザー拡大で、ユーザー数とデータARPUが伸び、売上高・利益とも過去最高を更新した。売
上高は前年同期比9%増の1兆4650億円、営業利益は37%増の3155億円、経常利益は46%増の
2538億円、純利益は9%増の768億円。
3 :
あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 20:40:58.98 ID:Pxj5nI2CP
4 :
ニック(埼玉県):2010/10/28(木) 20:42:06.31 ID:QYId3an00
まあいつかは来るだろうな
電脳メガネみたいな世界も
5 :
のんちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 20:42:33.99 ID:g7sWc9y/0
禿は正義( 問題:何と読むでしょう?)
6 :
ぴょんちゃん(東京都):2010/10/28(木) 20:43:16.42 ID:DP1LEWg50
ネットブックより大きいサイズを持ち歩くのはすでに恥ずかしい時代になってる
Apple製品は使わない!っていうビルゲイツ家みたいなもんだろw
8 :
ナミー(茨城県):2010/10/28(木) 20:43:51.76 ID:S1G1dmgN0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
9 :
おばこ娘(福岡県):2010/10/28(木) 20:43:56.55 ID:qGLBATA00
ソフトバンクの携帯電話のCMは、 日本人と黒人が犬の子供という設定だが
韓国では「犬の子」を意味する「ケセッキ」という言葉が 「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
韓国では、公然と酷い外国人差別が行われていて、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
父親が犬で、母親は日本を代表する女優。 その子は、長男が黒人。長女は国民的アイドルの日本人。
つまり、ソフトバンクの携帯電話のCMは日本人と黒人を最大限に侮辱したしろものなのだ。
そのCMを見て在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
ヤツラは「馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、孫を携帯業界を料金革命する
救世主と崇めている」と、また高笑いしている。
10 :
総理大臣ナゾーラ(関西):2010/10/28(木) 20:44:16.36 ID:3G2YB3/9O
俺だっていつかは禿が恥ずかしい時代が来ると思ってるよ
危機感がないわけじゃない
11 :
ウッドくん(東京都):2010/10/28(木) 20:44:36.20 ID:YnsRqCWB0
何かを褒めるのに何かをけなすのはどうか
12 :
リッキー(東京都):2010/10/28(木) 20:44:41.27 ID:80CaM77t0
自分で開発した商品で誇るならまだしも
こいつって何かを生み出したことあるの?
形の話してんのか
そりゃ今時ラップトップ持ち歩く人はそういませんよ
14 :
なっちゃん(長野県):2010/10/28(木) 20:44:50.89 ID:EGG4Euqq0
任天堂はスマートフォンに取って代わって
ビジネスマンがゲーム機を携帯する時代になる
くらい言えよ
15 :
ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 20:44:53.62 ID:/TB9mPbI0
ちっちぇえ画面で遊べるかハゲ
>>7 ゲイツ自身はMac使ってるんじゃなかったっけ
17 :
お父さん(東海・関東):2010/10/28(木) 20:45:07.87 ID:NtUqVjXVO
最近は自虐のハゲネタが少ないから、単なるつまらないおっさんになってしまった
18 :
アメリちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 20:45:31.60 ID:AVOKV2MlO
誰に対してだよw
むしろ電車でノートPCは昔より見かけるようになったなぁ。
ほとんどは会社員的なひとだけど。
20 :
ニッパー(北海道):2010/10/28(木) 20:45:38.89 ID:KNlzocqf0
ビジネスマンぐらいだろ 持ち歩くのなんて
21 :
あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 20:45:52.54 ID:4FcdA0f6P
ゴリ押しが始まったな
電通と組んで洗脳しにかかるぞ
小さいウソはバレるけど大きいウソはバレない
っていったのアドルフだっけ
24 :
ひよこちゃん(栃木県):2010/10/28(木) 20:46:32.34 ID:oEdeNOBe0
こいついつも恥ずかしいコメントするよな
25 :
ベイちゃん(東海・関東):2010/10/28(木) 20:46:46.08 ID:naswz0L4O
パソコン使わない仕事ならそれでいいけど押しつけんなアホ
26 :
小梅ちゃん(dion軍):2010/10/28(木) 20:46:48.33 ID:P0940AnX0
邪魔ならまだしも恥ずかしいって
あたしが大分前から言い続けてた事。
キーボードと言うかカタカタ音鳴らす動作が滑稽になる感じ。
やっぱデスクトップだよな
ハゲのくせにわかってるじゃねーか
29 :
ポコちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:47:52.98 ID:/xJcRrvp0
今だって恥ずかしいだろw
電車の中でアイス食ってる小学生と同じくらい恥ずかしい
30 :
ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 20:48:00.96 ID:G3ukEq+cP
携帯って通勤電車で2chみるくらいで月総額6000円越えるとかタカスギ
31 :
カツオ人間(大阪府):2010/10/28(木) 20:48:03.83 ID:QKDqaMHa0
孫さんはやってくれる
それが数年後か数十年後かで全然話が違ってくるわけだが
さっさとsimフリー化してこの禿げとそれを持て囃した奴らを泣かせて欲しい
34 :
ウリボー(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:48:23.07 ID:FNTAKtas0
ソフトバンク携帯は恥ずかしい
電話かけたとときプププと音がしたら切りたくなる
あ?マクブクAirディスってんの
36 :
サムー(関東):2010/10/28(木) 20:48:51.78 ID:Dig9ynupO
在日チョンの時点で恥ずかしいよ
Officeが使えるようにならん限りそうそう取って代わられることはあるまい
でも日経産業新聞見ると「医療用にiPad」みたいな記事を見かけるな
デスクトップPCのセパレート?タイプが激減したのも予想通り。
自作する人以外あんな邪魔な箱と高スペックいらないもの。
39 :
アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 20:49:59.76 ID:zvkm+hzaO
ソフトバンクもここまでだな
ただのiPhone屋さんになっちまった
40 :
アメリちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 20:50:01.56 ID:AVOKV2MlO
スーツ姿でゲーセン行ったり車内でジャンプ読んだりするやつがいる国を舐めちゃいけない
外でノートPC使いたいような場面は
iPod touch + Pocket WiFiで大体こと足りる。プライベートだけど。
42 :
きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 20:50:05.36 ID:Cs/eJXevO
いつか髪を生やしているのが恥ずかしいと思う時代がくる
スマホとかPSPとかDSとか小画面はなんか窮屈なんだよなぁ
44 :
吉ブー(群馬県):2010/10/28(木) 20:50:48.12 ID:gBzwL+Cn0
仕事で使うものを恥ずかしいとか言われてもな
好きで持ち歩いたり人前で開いてるとでも思ってんのか
ならんだろ
まさか自社の普通の携帯すらディスるとはな…
48 :
ハッケンくん(静岡県):2010/10/28(木) 20:53:24.65 ID:WNcDT9Tk0
こういう売り方が一番いやなんだよ
他のをくさして自分を持ち上げるやり方が
まるでアップルそっくりじゃん
49 :
いくえちゃん(東京都):2010/10/28(木) 20:53:30.68 ID:EVWin32k0
iphoneユーザの4割が女性ってとこに驚いた
本当に普及してるんだな
50 :
ピアッキー(関西):2010/10/28(木) 20:53:44.41 ID:8tYW/VRdO
使い易いサイズってのがあってだな
51 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 20:53:50.06 ID:pXOQdMEh0
>「最近、PCに触っていない」
自分が資料を作るわけじゃないから、そりゃそうだろ
って意見がニュー速では大勢だったなw
>>49 買ったはいいが使い方がわからなくて相談してくるのおばちゃんばっかだよ
iphoneはあんなちっこい画面じゃ目が疲れる
ipadじゃノートpcと大差ない
どこら辺に優位性があるのか分からない
54 :
しまクリーズ(静岡県):2010/10/28(木) 20:54:40.67 ID:rp6Grt0J0
すげえなあ、このハゲは
歴史に残る人物だよ
自分とこの携帯ディスるとか頭フットーしちゃってるだろw
禿が生きてること方が恥ずかしい
57 :
チーズくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 20:55:44.77 ID:MkbyPCy7O
クラウドが完全にしんとうすればなくはないな
でもソフトバンクが4000万回線抱えるのは未来永劫無理だろ
今でさえ繋がらないし制限かけまくっているのに
58 :
MOWくん(北海道):2010/10/28(木) 20:55:51.45 ID:xDkd6Brl0
>>55 自分のところの回線は使って欲しくないからwifi(タダ乗り)を積極的に進めている
59 :
きららちゃん(中部地方):2010/10/28(木) 20:56:03.53 ID:h9jz9gSw0
何言ってんのこの禿は、アホか
ドコモさえ叩ければ何でも良いです
61 :
さっしん動物ランド(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:57:01.36 ID:3bdaSwVw0
画面のちっこいノートPCみたいのはもう終わったの?
62 :
ミミちゃん(岡山県):2010/10/28(木) 20:57:02.83 ID:jN5tU4Hp0
いいから先に全国にすげえ回線引いてくれよ
うちみたいな過疎地域や小さい離島にもな
63 :
ファーファ(東京都):2010/10/28(木) 20:57:11.54 ID:gahU1MY/0
ノートとスマートフォンってそもそもやることが違うだろ
64 :
ペンギンのダグ(愛知県):2010/10/28(木) 20:57:22.10 ID:cO1xn70J0
林檎製品を持っていること自体が恥ずかしい時代がくる。
訴訟を起こしまくる林檎の存在そのものが恥ずかしい時代がくる。
禿モバイル製スマートフォンを持っていることが恥ずかしい時代がくる。
iPhoneはゆかりんやくぎゅーも使ってるからな
66 :
ソーセージータ(宮城県):2010/10/28(木) 20:57:56.74 ID:4xoPDC0t0
>「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい。そんな時代が来る」
当然これ英語で言ったんだよね?
67 :
星ベソママ(埼玉県):2010/10/28(木) 20:57:57.93 ID:gHXd0Rke0
タブレットPCがどうしたって?
68 :
犬(新潟県):2010/10/28(木) 20:58:03.80 ID:g3dmQksN0
アップル製品しか持ち上げねーんだから
ソフバンに出してるメーカーは撤退しろよ!
おまえん所のはノートパソコンの出来損ないだろ
親米っぽいよ
71 :
モッくん(神奈川県):2010/10/28(木) 20:58:45.54 ID:bvPYj2cm0
コイツら自分達で何か作ったことあるのか?
東芝の両面タッチパッドとかああいうのはあるんじゃないかと思った
73 :
ラビリー(catv?):2010/10/28(木) 20:58:57.08 ID:cYNRsfQZ0
老眼にはあのサイズは辛い
74 :
大魔王ジョロキア(静岡県):2010/10/28(木) 20:58:58.53 ID:7S2Sv3xL0
>>1 デスクトップPCはもう死んだようなもんだよな
ノートPCでだいたいのこと出来るし
でもiphoneやipadは無いわ
それより持ち運びがもっと簡単で紙のノートぐらいまで
軽量化されたマジでノートなPCの時代がくんじゃね?
ハゲは既に恥ずかしいよ?
76 :
サブちゃん(長屋):2010/10/28(木) 20:59:16.79 ID:ROr4VurJ0
じゃあとりあえずウチの圏外を解消してもらおうか
77 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:59:17.48 ID:szCA7llZ0
確かに電車でノートを開いて、カチカチやってるのは恥ずかしい。
やっぱiPadはクールでいいわ
うーん 気持ちはわかるんだけど、入力が大変なんだよ タッチパッドKBDって。
ブラインドタッチ出来ないから、いきなり3本指打法みたいな状態になる。
KBD表示させてると表示範囲が狭すぎるし。
BTのKBD買えばいいのかなぁ。 あと、OutlookやExcelとかが同期や変換でみれるといっても
それはあくまでも「そのまま持ち出せる」分けじゃない。
このあたりがiPadの限界を感じてるところ。 iPhoneなら「この大きさでココまで出来るなら・・・」って
妥協も許されるけど、iPadはもうモバイルノート並の大きさ、重さあるしな。
ジョブズ「Air買えよハゲ」
80 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 20:59:57.74 ID:pXOQdMEh0
MacBook Airをディスったから洋禿が怒るぞw
81 :
ルミ姉(チベット自治区):2010/10/28(木) 20:59:58.50 ID:N89yTjNd0
82 :
ひよこちゃん(神奈川県):2010/10/28(木) 21:00:07.53 ID:T/bxemk60
そういやノートPCの携帯電話って無いんだな
FON配りまくって禿キャリアのスマフォ所有者で共有するみたいなのってまだやってるの?
自分はプロバも禿なんだけど、どうすればルータもらえるのかわからんの。
今FONルータ買おうと思ったら値上がりしてて躊躇した。
84 :
↓この人痴漢です:2010/10/28(木) 21:00:21.94 ID:mKP7olJ10
ちょっとまてよ禿さん!!
これは秘書とiPhone5または6をセットで無料配布ととらえていんだよな(。・ω・。)
2ちゃんでバカみたいに書き込み出来るのも、フルキーボードによるブラインドタッチに
寄るところが大きい。
これ、iPadと同じように入力しようとしたら、この程度の小レスですら数倍の時間かかるよ。
1分以上とか。
こういうのって恥ずかしいと思ってるから恥ずかしいんだろ?
みんなで恥ずかしくなればいいじゃない
88 :
ヨモーニャ(不明なsoftbank):2010/10/28(木) 21:01:26.79 ID:gANBpWDM0
iPhoneを持ち歩くのは恥ずかしい。そんな時代が来る
新型MacbookAir最強だろ・・・多分
ハゲは恥ずかしい
チョンなのも恥ずかしい
こんなやつに貢いでるやつらが一番恥ずかしい
91 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:03:17.20 ID:szCA7llZ0
>>85 お前、iPad買ってないのがバレバレ
iPadからカキコ
92 :
ソーセージータ(宮城県):2010/10/28(木) 21:03:44.51 ID:4xoPDC0t0
デスクで2画面だろ。
うちの会社も早く2画面にしてくれないかな
現在、ドコモ3回線 au1回線 ウィルコム 2回線 EMOBILE 1回線 UQ 1回線契約してるけど、禿だけは絶対契約しない
95 :
↓この人痴漢です:2010/10/28(木) 21:04:35.63 ID:mKP7olJ10
秘書との抱き合わせって機種選びにくろうしそうだな。
物理キーボードより小さいやつは文章考えながら打つの無理。
手が勝手にキー打ってるような状態じゃなきゃ。
ギリギリネットブックまでだな。
ソフトバンクが恥ずかしい時代が来る いやもう来てる
98 :
ひよこちゃん(栃木県):2010/10/28(木) 21:05:28.91 ID:oEdeNOBe0
>>80 MacはPCじゃないんだってさ
iPhoneがスマホじゃないように
99 :
てっちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:05:33.91 ID:jwGiD29Z0
まぁ持ち運びにはノートよりタブレット端末のほうがいいっぽいよな
これは流行ればいいんじゃないと思うよ。俺は外では使わないけど・・・
100 :
メガネ福助(千葉県):2010/10/28(木) 21:05:50.17 ID:UVSOHe1X0
いまどきビデオ見てたって別に恥ずかしくないし
ノートPCも恥ずかしい時代なんかこねーよ
禿の子分のネクシィーズってとこからの電話がうぜえんだよ!
102 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 21:06:23.99 ID:pWlh0gW/O
パソコンなんて風俗検索とかエロ目的でしかないから、ある意味正しいかな。
パソコンを持ち歩くという発想が意味分からん。
禿は経営者だからいいやろうが、サラリーマンからしたら携帯電話だけで嫌やのに、これ以上会社に縛られるのは勘弁して欲しい。
103 :
↓この人痴漢です:2010/10/28(木) 21:07:37.27 ID:mKP7olJ10
秘書といれたら痴漢ってなるお(。・ω・。)
104 :
さなえちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 21:07:37.47 ID:00h6X53NO
アップル的には必要だしなかったらiPhoneもiPadも使えないだろ
105 :
バスママ(長屋):2010/10/28(木) 21:07:45.83 ID:FYq4Az7m0
民団割
106 :
デ・ジ・キャラット(西日本):2010/10/28(木) 21:08:23.04 ID:2EqAM02D0
恥ずかしいって感覚がよくわからんな
自分で好きなもの使ってりゃいいだろ
107 :
あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 21:08:56.04 ID:hk4JjaSAP
この間、電車の三人席真ん中がipad高く掲げてw
ゲームww
スワイプする腕が邪魔で邪魔で
画面割ったろかと殺意わいたw
108 :
鷲尾君(福岡県):2010/10/28(木) 21:09:01.07 ID:3Cnbuc5I0
デスクトップは?デスクトップはどうなるの??
>>98 パーソナルなコンピューターである以上MacはPC
・・・ケータイもPCになってしまうが
110 :
ライオンちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 21:09:57.03 ID:nJpRSsE/0
ソフトバンクだと恥ずかしい時代になってるだろ
111 :
サブちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:10:31.87 ID:EH49+Nw+0
タブレットでクリエイティブな作業は厳しいだろ・・・
そもそもノーパソを遊びで持ってる奴なんてほとんど居ないんだから・・・
112 :
キタッピー(東京都):2010/10/28(木) 21:11:03.22 ID:PysbEmAE0
Panty & Stocking with Garterbelt はなんて略すの?
113 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 21:11:06.26 ID:pXOQdMEh0
>>106 日本は恥の文化なので、自分たちに都合が悪い行為を恥ずかしいと思わせるのが戦略
和禿はそこをよくわかっている
115 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 21:11:56.15 ID:pXOQdMEh0
電器屋いったら一体型パソコンとかいうのが置いてあって
デスクトップが淘汰されてた。情弱うざいな
117 :
ちーぴっと(岐阜県):2010/10/28(木) 21:12:01.99 ID:tylRNO6Q0
てめえのハゲ頭のほうが恥ずかしいわ
くーるー きっとくるー
デスクトップはすでに恥ずかしいだろ
120 :
エネモ(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:12:19.62 ID:FxZq5arI0
4000万回線はいいけど
端末売るだけじゃなくて
基地局整備しろや禿!
121 :
星ベソくん(山形県):2010/10/28(木) 21:12:27.21 ID:NukCn/y/0
長文打つときキーボード使ってるに
なぜ、そこまで言えるんだ
124 :
りそな一家(鳥取県):2010/10/28(木) 21:14:18.35 ID:B5XndXau0
戯言はいいから回線をもっと太くしろよ。。。
125 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:14:50.46 ID:szCA7llZ0
>>111 そもそもクリエイティブな作業してる人なんか極わずか。
ノートPCは遊び用に三台持ってるけど、問題ある?
126 :
女の子(石川県):2010/10/28(木) 21:15:08.34 ID:kg8M0pMr0
お前らもFON付けてくれよ
こっちの田舎でもfonマップみたらかなり浸透してきてるぞ
127 :
サトちゃん(長屋):2010/10/28(木) 21:15:21.70 ID:Oyq8ei7p0
128 :
せんたくやくん(北海道):2010/10/28(木) 21:16:07.38 ID:+VdlQMs80
うわなにこの宗教
129 :
あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 21:16:08.53 ID:hk4JjaSAP
ソフトバンクって何かいい自社端末出してたっけ?
130 :
ユートン(京都府):2010/10/28(木) 21:16:19.73 ID:OqhvKjSXP
禿げ散らかした頭は恥ずかしくないんですか?
131 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 21:16:27.92 ID:pXOQdMEh0
>>127 それ、どこが方程式なんだ?って感じなんだが
未知数はどれよw
ノートじゃねえと仕事できねえわ
今でもメモリ2Gじゃ、メール振り分けするとき遅くて不便だと思ってるのに
勝手に増設してえが、会社資産だからできねえw
スマフォだのPDAなんてサブのサブだわ
133 :
KEN(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 21:17:25.89 ID:vjM7vanDO
禿とは関わらないと決めた人間が俺以外に何人くらいいるのだろう。
134 :
レンザブロー(青森県):2010/10/28(木) 21:18:42.09 ID:NchK88kG0
>>133 twitter一月追いかけてみたけどフォロー外した。
135 :
あどかちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 21:19:29.91 ID:HBO+oC+XP
とりあえず電波どうにかしろ
136 :
ミミちゃん(静岡県):2010/10/28(木) 21:19:30.23 ID:74WWv6qF0
>>52 嫁が会社の仲間との連絡用に買ったんだが
購入1年後にメール設定が分からないと言い泣きついて来た
>>133 俺俺
禿も林檎も、アフターサービス糞だから、使わない方がいいと思うわ
カタログスペックだけよさげに見せてゴリ押した
かつてのsonyを彷彿とさせる糞っぷり
最近のsonyは多少ましになったが、こいつらはこれから更に糞化するだろw
タブレット端末ってタイピング疲れる時点でノートpcに勝てない
139 :
カバガラス(中国地方):2010/10/28(木) 21:20:35.08 ID:ukUmtkzp0
ノートPCがいずれ姿を消すにしても、それがソフトバンクの商品とは限らん。
先見の明があるのは認めるが嫌われ方も半端ないし、個人的にもうあの会社はこりごりだわ。
ハゲが恥ずかしくない時代が来る!!!!11
141 :
ユートン(千葉県):2010/10/28(木) 21:22:01.64 ID:xt9rdP5jP
発言が失敗する前に調子に乗るソニーにそっくり
AMDの6コアのデスクトップPC欲しい。
いまだにPentium4-1.4GHz使ってるけどRAW現像が重くてかなわんわ。
143 :
みのりちゃん(三重県):2010/10/28(木) 21:22:13.32 ID:Z/i7BsjY0
アップルに喧嘩売ってんのか
アイホンで長文は無理です。
神経磨り減る
145 :
ミミちゃん(静岡県):2010/10/28(木) 21:22:46.93 ID:74WWv6qF0
で、いつ頃この禿はコケるんだ?
タイピングするとき大の男がiPad膝上に乗せて猫背になってやるの?
ネトウヨのソフトバンク死ぬ死ぬ詐欺からはや6年か
清々しいほどの逆法則だな
>>145 他社がもう少し頑張ったら
まあ、あと1年2年くらいでコケるんじゃないかな
149 :
チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 21:24:19.90 ID:OhcmE1j6O
タブレットPCだけの時代は来ないだろ
普通にモバイルノートあたりと共存してくと思うぞ
勝利の方程式
x+x=x
まあこのハゲの先見性はおまいらの比じゃないからな
そうなるのかもなー
タブレット系は昔のザウルスみたいに手書き入力に力入れてもいいと思う
ソフトバンクの役目は昔からNTTへの鞘当てだけ。
ネット料金を下げさせ、携帯料金を下げさせ…
とりあえず最後にスマートフォンの料金体系を下げさせれば禿の役目は終了。
孫、総務省 (財務省?) に 「NTT株半分SBに売れよ、株価 倍にしてやっからよ」
とでも言えば尊敬するのに
155 :
せんたくやくん(北海道):2010/10/28(木) 21:26:56.44 ID:+VdlQMs80
ノートにもタッチパネル搭載してるのあるだろ
キーボード外付けのiPadなんてお呼びじゃない
>>91 いや、iPhone4もiPadも両方持ってるけど???
タッチのKBDじゃ、ホームポジションのFとJに
指おけないから、タッチタイプ出来ないじゃん。
158 :
ぶんぶん(catv?):2010/10/28(木) 21:27:59.05 ID:pXOQdMEh0
>>153 残念ながらスマートフォンのパケット定額はもう最低ラインだよ
ソフトバンクですらドコモと同じ値段に上げた
安いのはiPhone用のプランだけ
これは売れ筋だから上げられないw
159 :
ブラッド君(東日本):2010/10/28(木) 21:28:11.92 ID:gmhwlis40
>iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
だめだろ。自分でやれよ。
160 :
ミミちゃん(静岡県):2010/10/28(木) 21:28:49.20 ID:74WWv6qF0
161 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:31:03.37 ID:szCA7llZ0
>>155 それは操作しにくいだそうです。
アップルは公式ビデオでそんなこと言ってた。
だからAirはタッチパネルじゃありません
ありがとう キーボード
>>151 ケータイの次はなにやるんだろうな。 日本の規制産業に風穴あけて、
放漫経営してた奴らをケチョンケチョンにするのを得意技にしてるっぽいから、
次はそういう業界か。
出版はITで纏められるし、意表ついて電動スクーターとか、電気自動車とかの
輸入販売とかかな。
>>158 そうなのかw
じゃあもういつ消えても良いな。
165 :
おたすけ血っ太(三重県):2010/10/28(木) 21:34:15.03 ID:G3NqL9YX0
それはない
いつでもノートしか触っていない
もう、孫で損したくない
もうダマスのやめようぜ
166 :
みのりちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 21:34:30.09 ID:0Hcpkbd/O
禿は自分とこ以外クソみたいなこと言うからキモいんだよ
祖国に帰れや禿
167 :
スピーフィ(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:34:42.72 ID:vlyNbbde0
でも社内の書類はMSのエクセルやワードなんだろな
168 :
パルシェっ娘(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:34:59.89 ID:Zk4VOEyP0
iPhoneだけでiPhoneの筐体のモデリングや回路設計やiOSのビルド出来るようになってから言えやハゲ
169 :
セントレアフレンズ(神奈川県):2010/10/28(木) 21:35:01.55 ID:srvNTuKe0
ハハハハハハハハハハ、ワロス
170 :
ぎんれいくん(京都府):2010/10/28(木) 21:35:19.91 ID:71Dt8cme0
禿げの方が恥ずかしいよ・・・
171 :
吉ブー(長野県):2010/10/28(木) 21:35:21.19 ID:eafDhB7T0
iPadのほうがずっと恥ずかしいような
172 :
バヤ坊(チリ):2010/10/28(木) 21:35:35.35 ID:QciVB+7r0
出先で資料作るとか、大学でノートとるとか、物理キーボードがないと辛い場面ってのはあると思うんだが
173 :
コンプちゃん(東京都):2010/10/28(木) 21:38:32.11 ID:F33N9axl0
PDAを持ち歩くのが恥ずかしい時代がくる
ノートパソコンを持ち歩くのが恥ずかしい時代がくる
ネットブックを持ち歩くのが恥ずかしい時代がくる
iPadを持ち歩くのが恥ずかしい時代がくる
スマートフォンを持ち歩くのが恥ずかしい時代がくる
174 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:39:00.66 ID:szCA7llZ0
>>172 青歯のミニキーボード売ってるじゃん。
出先で資料作るって何を作るんだよw
スライドーショー、グラフ作成?
175 :
ゆりも(東京都):2010/10/28(木) 21:40:03.93 ID:Brn+6SWf0
>>167 大多数のユーザーに本来windowsPCなんかはいらないんだよw
ipadとかで十分
インフラも整ってるし
まあ3Gは重たいデータを扱うには不向きだがまあそれでもないよりはましだし
176 :
ライオンちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 21:40:52.89 ID:5r1zrN3FO
バッテリー弱いのにちっさい画面で良く言えるよなw
アップル爆発フォンで、データ消滅?w
バックアップ取るのにPCは必須w
177 :
サブちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:42:08.95 ID:EH49+Nw+0
>>174 出張先でアホが作った失敗作を現場で直すとか普通にあるな
何が急いで送りますだよ
178 :
パレオくん(宮城県):2010/10/28(木) 21:42:55.11 ID:5JHNHwAo0
ソフバンて携帯はMac以外も出してるけどPadはiPadだけだよね
Macが廃れても回線で食っていけるということなんだろか
179 :
こうふくろうず(長屋):2010/10/28(木) 21:43:09.89 ID:Ez9SeFYf0
スマートフォンだけでなく、従来端末にももっと注力して下さいよ…
180 :
ミルミル坊や(大阪府):2010/10/28(木) 21:43:11.34 ID:fpzHXuKQ0
層化みたいで怖いわ
181 :
星犬ハピとラキ(広島県):2010/10/28(木) 21:43:18.36 ID:YlLgaj2z0
Jobsが言ったんならともかく,こいつに言われても何とも思わない。
どうせ2ちゃんしか見ないんだからiPadでいいと思うときがある
家でWiFi使うとなぜか2ちゃんへの接続だけ遅いんだよな・・
183 :
ヨモーニャ(神奈川県):2010/10/28(木) 21:43:58.67 ID:kqUC6QZF0
孫さんのおかげでハゲのイメージよくなったよね。
日本をどんどんよくしてくれるかんじ。
ハゲの自分も誇らしいし頼もしい限り。
あとウイルコムもなんとかして。
184 :
みのりちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 21:44:14.79 ID:WRJaX+VR0
キーボードが滅ぶのは脳波入力が普及してからだな、ハゲは死んでると思うけど
185 :
ブラット君(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:44:22.19 ID:3HySFD7a0
そら秘書がいりゃ生産性も上がるわな
タブレットPCは、ビルゲイツが10年くらい前に大プッシュしてたよな。
187 :
ちくまる(東京都):2010/10/28(木) 21:44:50.70 ID:lTF4XLHw0
禿電使ってるのが恥ずかしい時代ですけど
188 :
アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 21:46:44.70 ID:IO8rxgkwO
なんか最近差別的じゃね禿
何持ったっていいじゃんか
>>22 ゲイツ家は夕食にジョブズ連れ込んでるだろ
お前が作たわけでもないのに偉そうだな
191 :
チカパパ(長屋):2010/10/28(木) 21:49:19.19 ID:47IKaX2S0
ハゲしね
>>187 いや、docomoが一番はずかしい。
少なくとも俺ら高校生の間ではな。
タダともに入れないと、遊びの電話がかかって来ない。
193 :
ヨドくん(東日本):2010/10/28(木) 21:49:33.28 ID:fRMXL4hF0
アイパッドを持ち歩くのってすっごく恥ずかしいよな
なんかサマにならないって感じ
194 :
ヤン坊(九州):2010/10/28(木) 21:50:19.52 ID:VP1N+ISiO
195 :
怪獣君(長屋):2010/10/28(木) 21:50:29.70 ID:acEJzGn10
さすが孫社長!素晴らしい考えを持っておられる!
まずはソフトバンクの社内のパソコン全部無くしてアイフォーンがいかに素晴らしいかアピールするべき!
禿げはさ、既存の携帯電話回線をもう少し繋がりやすくしてから息しろよ
三河島から松戸辺りまで常磐線沿線の車内から全然ネットに繋がらないよ。
197 :
鷲尾君(北海道):2010/10/28(木) 21:50:51.40 ID:FGJPXDbv0
大体ノートPCなどという恥ずかしいものを使ってる奴自体が恥ずかしいよね
200 :
アメリちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 21:52:54.46 ID:opHWeJbxO
ソフトバンクの回線が酷くて恥ずかしい
201 :
ガブ、アレキ(東京都):2010/10/28(木) 21:53:03.71 ID:w0lOGtxt0
>>192 お前が友達と思ってる奴らからすれば所詮その程度の存在なんだよ
>>199 まぁ、iPadで右往左往するよりはマシかなw
203 :
ヤン坊(catv?):2010/10/28(木) 21:53:40.13 ID:SGlfPPks0
いや、今の時点で恥ずかしいだろ。
電車の中で出せないし。
204 :
星ベソくん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 21:54:13.75 ID:p6zF4oUZO
ノートって概念はいつかなくなると思うけど、先にipadが恥ずかしいことになってる禿に言われたくないわw
205 :
フクリン(埼玉県):2010/10/28(木) 21:54:35.42 ID:kCfBepz90
回線が酷いSBが恥ずかしい
206 :
ヤン坊(千葉県):2010/10/28(木) 21:54:40.89 ID:28IqGwFX0
こいつセンスないな、しらけたわ
青森とかすげー恥ずかしいよね
ネットでよくそんな地名晒していられるな
俺なら死ぬねww
>>175 まあ、タッチタイプ出来なくて辛い!って思えるほど、タイピング早い人はほんの数パーセント
だろうしな。
そんな事もできない情弱さんは、どうせPCもロクに使いこなせてないだろうから、
むしろiPadほどバカチョンカメラ的にしてもらえてる方が使いやすいと思うよ。
俺にはちょっと物理KBDが無いのが辛い。 iPhoneのフリックはあの大きさでは優秀な
入力方法だと思うけど、iPadのタッチKBDは習熟しようがない。
209 :
レオ(大阪府):2010/10/28(木) 21:56:29.96 ID:OVTVRd+90
210 :
ほっしー(大阪府):2010/10/28(木) 21:56:58.00 ID:65OILubh0
211 :
ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 21:57:00.47 ID:BA+UrK9GP
禿「使っていない人は人間として大丈夫か?(笑)」
212 :
つくばちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 21:57:08.74 ID:TnWwzJMr0
ハゲが恥ずかしくない時代はいつくるんだ?
何言ってんだか
>>192 それはあるだろうなぁ。 高校生あたりだと、通話数分したら数百円なんて到底払えないだろうしな。
215 :
レインボーファミリー(チリ):2010/10/28(木) 21:58:31.92 ID:BNy3hCm20
いつかノートPCが恥ずかしい時代がくるとしても
今は必要なことに変わりはない
禿が信仰してるiPadも母艦が必要な時点で言うのがとても恥ずかしい
キーボードつないでiPadやってるほうが恥ずかしいくね?
アップルのジョブズが言うならまだいい
孫がなんで上から目線で言うんだ?
タダの代理店の雇われて店長に成り下がってるくせに
219 :
ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 21:59:39.89 ID:BA+UrK9GP
むしろiPadほどバカチョンカメラ的にしてもらえてる方が使いやすいと思うよ。
220 :
石ちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 21:59:48.77 ID:rlDwrNbH0
デスクトップはまだまだ大丈夫やな
>>214 skype使えよ、何のためのスマフォだwwwww
としか思わないなー
222 :
パレオくん(宮城県):2010/10/28(木) 22:01:30.25 ID:5JHNHwAo0
>>198 あれ?仙台がエリア入ってる・・・? あれ?
何にも知らずに初ケータイ ソフバで買ったら、友人に「ソフバ?電波クソじゃんww」って笑われて恥ずかしいんですが
あ〜本気で禿電話解約したくなって来た
先週SoftBankカード申し込んで禿と心中するつもりだったのに
「iphone使ってない人は人間として大丈夫か(笑)」発言で一気に冷めたわ
ガラケー使いで悪かったな糞ボケ氏ねハゲ
そもそも一般人に、オタク用ともいえるOSとパソコンなんて持たせたのが間違いの始まりだった。
素人は自由度の少ないiPadみたいな制約のあるデバイスを持つのが正解。
ただ与えられるコンテンツとアプリに吸い取られるのが本来の姿。
227 :
ベストくん(catv?):2010/10/28(木) 22:04:16.38 ID:SP7o3cHv0
とりあえずテザリングやらせろよ
iPadでTeXが書けるならiPad買ってもいいができないならいらん
228 :
あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:04:29.28 ID:RC/esxVyP
X01SCをモデム代わりに使ったら0.5Mしか速度でなかったんだけど
W-CDMAって8Mくらい出るんだよね、どーなってんの?
その前にSIMフリーだろ
いたたたたた
餡殺される― ヤバいことに触れたかな
何を言ってもおまいらが負ける。
塚、iTunesを必要とする時点でNetBookは必要です(キリッ
233 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:08:03.62 ID:szCA7llZ0
正直パソコンのシェアウェア一度も買ったこないが、
iPad買ってから、アプリちゃんと買うようになったわ。
脱獄はしてるけどw
英単語攻略アプリはなかなか面白くて、学生時代にあったら、英語もうちょっと頑張れたのにな
青森だけにアップル信者
235 :
ハーティ(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:08:13.02 ID:fgx0c0jZ0
ノートで恥ずかしいなら台車でデスクトップ引き歩くぜ
電源はホンダの発電機でどうだ
236 :
らぴっどくん(dion軍):2010/10/28(木) 22:09:07.27 ID:nno87wgl0
俺ももっぱらiphoneだけど2chだけはPCでやりたいものだね
237 :
セイチャン(埼玉県):2010/10/28(木) 22:09:12.09 ID:mEmj61Jd0
服を着るのが恥ずかしい時代はまだですか?
238 :
アイちゃん(東京都):2010/10/28(木) 22:09:39.55 ID:k6PoVQUA0
この会社なんかiPhoneをまるで自分の功みたいに宣伝してるけど
まじで、appleのふんどし無くなったらどうすんの?
既にアメリカでは来年から独占供給やめちゃうこと決まったし
日本もいつまでも糞回線に足引っ張られてるわけにもいかんだろapple社としては
239 :
シャべる君(九州):2010/10/28(木) 22:09:49.57 ID:pr/SmBqnO
林檎もノート出してるのにこんな事言って良いのかよ
240 :
大阪くうこ(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 22:12:11.31 ID:Z2dZVj/jO
一般人も秘書をつけろってことだな
>>229 アッブルシムカード廃止するみたいだよ。
カード機能を内蔵して指定したキャリア以外の契約は出来なくするみたい。
242 :
パレオくん(宮城県):2010/10/28(木) 22:12:47.35 ID:5JHNHwAo0
2ちゃんが恥ずかしい時代が来るぜ
243 :
スピーフィ(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:14:32.06 ID:vlyNbbde0
店舗 代理店で人材は派遣 契約で一番揉める
インフラ Jフォン時代の遺産 中継はNTT、KDDIの回線
製品 自社生産無し 設計すらしない
此処って何か自分でやった事が無いのに
さも全部自分が責任取りますみたいにウサン臭い会社
町中どこで使っても光並の速度出すようにしてから言えや
>>238 たぶんドコモエーユーには「iPhone出さないでくださいませ!」って国内外のメーカーから嘆願が殺到してると思うよ
アンド•ロイドってiPhone出せないキャリアとその利用者が泣く泣く妥協で買うモノだし
246 :
ベストくん(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:22:34.15 ID:OYK7OVby0
映画みたいに外出先でプログラミングして家のパソコンを作動させデータを消去とかもできるようになる?
247 :
モバにゃぁ?(catv?):2010/10/28(木) 22:22:38.43 ID:kTlbnlNU0
この人ぁ、キーボードもちあるいてんのか。
ごくろうさまだす。
ノートPCが恥ずかしい時代にはタブレット端末は消えてると思う
もっと革新的な何かが出ないと
249 :
ユートン(catv?):2010/10/28(木) 22:27:52.71 ID:qzsDxpi+P
>>225 PCが発展していく時代なら拡張性を考えてPCにするけど、業界も新しい使い方を示せてないのにPCを使う必要がないよな。
今こそ、家庭向けコンピュータは何でもできるPCから、家電化されて機能が制限されたタブレットに変わる時だよ。
OSは、PC向けの使い回しなんてふざけたことをしなければ何でもいい。
250 :
ハギー(長屋):2010/10/28(木) 22:28:49.04 ID:Q0RU5QnX0
いつの時代も禿散らかした頭が一番恥ずかしいけどな
251 :
スピーフィ(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:30:38.28 ID:vlyNbbde0
airかチンコパッドにSIMつけて販売したらソコソコ売れるかもな
252 :
セントレアフレンズ(大阪府):2010/10/28(木) 22:34:10.46 ID:Znv8gC8I0
キーボード並みに快適に文字を打つ方法が発明されたらそういう時代がくるかもな
253 :
ミミちゃん(長屋):2010/10/28(木) 22:34:10.22 ID:AGf4K/ys0
き
どうせ50年後とかだろ。 最初に出てからほとんどフォルム変わってねえし。
バイクのネイキッドなんかと一緒だな。全体的なフォルムがかなり早い段階で
完成されちまってそのあとドンドンすごい技術が盛り込まれるんだけど
パッと見にはそんなに変わらないっていう。
256 :
さなえちゃん(東京都):2010/10/28(木) 22:38:10.43 ID:+2TZEIlK0
3G回線使ってアイフォンで書き込みできるのは何時なんですかね!?
257 :
あどかちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 22:40:05.35 ID:6wzSdI2mP BE:237643722-PLT(12033)
いやこれは確実に来るだろ
出先でノートPC広げてカタカタやるのはスマートじゃない
ぶっちゃけiPhoneとiPadどっちが良いんだ
てか両方持ってる人っているのか?何の仕事やってる人なんだよ。
259 :
あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 22:41:04.78 ID:Pxj5nI2CP
禿げは携帯事業に集中してればいいんだよ
ipadなんて中途半端なものこそイラン
261 :
サニーくん(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:42:24.65 ID:EKN47uzR0
女でiPhone持ちは、必ずと言って良いほど、フリック入力をしてないw
262 :
バンコ(catv?):2010/10/28(木) 22:43:50.35 ID:JogEH00E0
そのグラフからしてXperia60万台ならiPhoneは440万台か
263 :
あかりちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 22:43:58.17 ID:vCP5kZcJ0
「ソフトバンクが恥ずかしい時代が来る」
264 :
はやはや君(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:44:05.83 ID:RkBCLE1G0
そのプレゼン資料とかもiPadで作ってたら、少しは説得力あったのに。
つーか、ふつうにアップル激怒するんじゃね?
それはないわ・・・
おそらく20年以上は今のノートPCの形態だろうな
薄さとかはドンドン薄くなったりするし、そのうち折り曲げても丸めても使えるヤツとか出そうだけど
267 :
スピーフィ(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:47:00.26 ID:vlyNbbde0
ソフバンの店舗ってマカに無理矢理ウインドウズじゃ無かったっけ
>>263 既に来てるだろ
特に禿自ら否定してるガラケー使い
禿のガラケーなんて恥ずかしくて持ち歩けんわ
ハゲが恥ずかしい時代が来た
271 :
星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 22:48:48.80 ID:IPDzZ52vO
ネットが生きている環境ならありえないこともないが、
オフラインでの作業が少なからずあるから、
そこまで極端にはならないと思う。
272 :
あどかちゃん(千葉県):2010/10/28(木) 22:49:53.37 ID:6wzSdI2mP BE:950573928-PLT(12033)
ノートを持ち歩く時代は絶対に終わる
273 :
OPEN小將(チベット自治区):2010/10/28(木) 22:55:46.79 ID:AyR4vvEM0
274 :
フレッシュモンキー(宮城県):2010/10/28(木) 22:56:26.10 ID:yebVdDAC0
腐った回線をどうにかしろ
>>259 女の比率も含めて、都心だと妥当に思えてしまう
道府県とかだとまた違うんだろうけど
禿が恥ずかしい時代が終わるように動いてろ禿
277 :
ぶんちゃん(埼玉県):2010/10/28(木) 22:59:20.45 ID:RGEkYtEE0
アップルは興味ないんだけどHTCの端末は欲しい
各社出してくれればいいのに
278 :
アフラックダック(東京都):2010/10/28(木) 23:02:28.43 ID:TJyTeSUX0
>「ノートPCはを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければなら
>ない、極論だが、そんな時代が来る」
そんなことで恥ずかしいとか感じてたら生きていけんだろw
279 :
カーくん(大阪府):2010/10/28(木) 23:02:31.57 ID:bphRI9gg0 BE:4647132498-2BP(3)
別にソフトバンクがそれを実現させるわけでもないけどな
280 :
星ベソくん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 23:02:34.14 ID:p6zF4oUZO
それよりお前ら
こんな落ち目チャリンカーなんかより空の通信会社系に投資しろ
ノートだタブだ云々言う前に有線でネット(笑)の時代が間違いなく先に来るぞ
281 :
ユートン(不明なsoftbank):2010/10/28(木) 23:05:33.12 ID:9Bu1QU2LP
既に恥ずかしいだろ。
282 :
あんしんセエメエ(東日本):2010/10/28(木) 23:07:56.27 ID:dMqnJ7/B0
またν速民負けたの?何連敗中?何連敗中よ〜?(笑)
283 :
北海道米キャラクター(山口県):2010/10/28(木) 23:08:22.31 ID:eRXsRuK10
人のふんどしでしか相撲がとれないくせになに言ってんだろうねw
284 :
お前はVIPで死ねやゴミ(長屋):2010/10/28(木) 23:11:18.07 ID:2jM/gVsa0
>「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい。そんな時代が来る」
ノートPC持ち歩くのはPCユーザー全体からして大した数じゃないからな。
流行ったとしても所詮そんな小さな市場くらいだろ。
285 :
ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 23:12:42.71 ID:czE+OhYCO
日本嫌いなのか、この人
日本製品売れよ
>>259 8割か。 もう、スマートフォンって呼称自体も止めた方がいいかもな。
実質、スマートフォン特集なんてTVも雑誌の記事も、全部iPhone特集じゃんw
287 :
BEAR DO(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:13:15.45 ID:Ahuf71ve0
やだ、新しいMacbook Air注文しちゃった///////
俺もiPadで全てまかなえるならそうしたいんだけど、
ExcelとかWordってiPadで出来るの?
289 :
ユートン(東京都):2010/10/28(木) 23:13:39.13 ID:X/DnntEZP
ePadを買っておけば間違いない
株価5000円行った?
291 :
おぐらのおじさん(愛知県):2010/10/28(木) 23:16:14.56 ID:bJlncKyV0
電車でipad使ってる糞じじいがいたが、なんか見てて痛々しかったぞ
他人のふんどしで偉そうやね・・・
293 :
ミルママ(栃木県):2010/10/28(木) 23:21:19.05 ID:Int1Q4z80
やっぱ孫ちゃんもメインはデスクトップ派か。
禿げてるのに解ってるね。
294 :
ウルトラ出光人(関東):2010/10/28(木) 23:24:10.40 ID:A41M7yvZO
今のうちだよ。
アンドロイドもappleが無視できないレベルになったらSIMフリーにしてキャリア縛りの手のひら返しになるから。
295 :
ケズリス(空):2010/10/28(木) 23:24:47.89 ID:VLYQne7F0
それよりも禿げが恥ずかしくない時代を招来させろよ
無理して使う必要も無いし使わなくする必要も無い
禿のほうが恥ずかしいよ
298 :
ユートン(京都府):2010/10/28(木) 23:33:05.34 ID:uPw3xH+iP
ニュー速は禿を応援します
299 :
ラジオぼーや(東京都):2010/10/28(木) 23:33:24.68 ID:NsKFvArN0
iPhoneとか自分で作ったかのようだな
日帝時代の朝鮮兵が中国人に対して威張り散らして暴れていたのを思い出したよ
300 :
カツオ人間(catv?):2010/10/28(木) 23:43:00.07 ID:fOaW+W2+0
孫正義の仕事はネゴと立案がメインだろ
ネゴはともかく大量の情報を捌きながらドキュメントを作る立案作業はiPadじゃ厳しい気がする
概要しか作らないから問題ないのか?
301 :
柿兵衛(長屋):2010/10/28(木) 23:45:55.65 ID:Glw8DPeR0
細かいポインティングが指じゃ厳しいんじゃないか?
ハゲが恥ずかしくない時代を作ってくれ。
孫社長のような大金もちがハゲてるのは、世の中の発毛商品がすべて効果がないことの証明だよな。
303 :
ほっくん(埼玉県):2010/10/28(木) 23:48:18.82 ID:ZihwVnIm0
その前に外でiPad使うのが恥ずかしくない時代がいつか来るの?
タイプライターの時代から連なるキーボード文化はすたれず!?
305 :
キビチー(チベット自治区):2010/10/28(木) 23:51:19.27 ID:szCA7llZ0
>>303 毎日電車で使ってるけど、恥ずかしいと思ったことないよ
映画のエロシーンちょっと恥ずかしいくらい。
>>304 ある程度の大きさのキーボードじゃないと
ストレスなく入力できないなオレは
307 :
バザールでござーる(東京都):2010/10/28(木) 23:52:58.19 ID:i1IkZCu10
iphoneで読めるように自分への書類は『全て』PDF化させてるって聞いた。
308 :
柿兵衛(長屋):2010/10/28(木) 23:57:22.14 ID:Glw8DPeR0
Win7、androidでも似たようなの量販店に並ぶようになってきたじゃん。
誰か買った奴いないの?
>>307 キチガイかよ
絶対に今はまだMacBookAirとかにした方が良いだろ
さっさとiPhoneをsimフリーにしろよ
>>305 面の皮が厚いのと恥ずかしいのを我慢して使うのは違うだろう
312 :
らびたん(catv?):2010/10/29(金) 00:32:29.81 ID:XS9Hlk2F0
>>299 日本禿のここがスゲームカつくんだよな、
林檎禿ももっとロイヤリティをふっかけてやれば良いのに
>>309 まあ、客に提案してんだから、自分が率先してやらないとな。
AUみたいに、幹部がiPhone使ってブログだかに書き込んだりしてるようじゃダメだろ。
iPhoneとiPadを勧めるからには、自分がノートパソコンから置き換えて使ってみて
どんだけ不便か、それを解消するにはどうするか?みたいなのも確認していかないと
次の手は打てないだろ。
314 :
りゅうちゃん(神奈川県):2010/10/29(金) 00:38:27.44 ID:XRKfPTx00
画面小さすぎてだめ
電波何とかしてから言えよハゲ
316 :
エビオ(チベット自治区):2010/10/29(金) 00:39:42.94 ID:KED8mcK30
>>313 和禿はそこは評価出来るな。ちゃんと商品を操作出来る
iPhone視察もわざわざアメリカ行ってるしな
うちの会社が売ってる商品なんかトップの奴ら誰一人仕様分からず、触りもせず
お客様のほうが人柱で、レビューで詳しく商品について書いたりするなw
pcとiPadがどれだけ違うんだよ
なんか変になってるなハゲさん
318 :
ホッピー(東京都):2010/10/29(金) 00:42:46.42 ID:jG9k2ADy0
マッカーは許せるの?
air否定っすよ
319 :
mi−na(埼玉県):2010/10/29(金) 00:43:52.19 ID:bvdr1GK20
というか、今でも情報管理が云々のせいでせっかくのノートPCが持ち運べないじゃん
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>319 家のPCにp2p入れてないかまで調べられますわー
自己申告すけど
>>313 社長が尖った使い方を率先してやるのは悪くないよな
ハゲてるから誤解を生んでるハゲ
323 :
ナカヤマくん(広島県):2010/10/29(金) 00:57:35.35 ID:XZ55afLH0
4000万本植毛構想
不調ばっか
圏外ばっか
低速ばっか
そんな自社回線をナントカしてから文句家
御茶ノ水でも東京駅ホームでも圏外
基地外
iPodは小さすぎてパソコンの代わりとして使うには何かと不便なんだよな・・・
ノートくらいの大きさは最低欲しい
こう考えるのは年取ったせいなのかな?
iPhoneはともかく、iPadは持ち歩いてて恥ずかしいと思う。
327 :
おたすけケン太(catv?):2010/10/29(金) 02:37:09.20 ID:YxTZn8jiP
>>325 携帯電話で何でもやるようになったのは、若者が最初だからねー。
ポケットに入って便利だけど、それをおっさんにまでやらせるのはやっぱり無理がある。
ipadでグーグルマップを見てる初老のリーマンを見たけど、拡大してもある程度の範囲が見られるから便利そうだったよ。
328 :
白戸家一家(長屋):2010/10/29(金) 02:41:08.18 ID:Dkb3z4mD0
ソフトバンクには期待してる
恥ずかしいと思う気持ちがあるなら
まず毛を生やすべき
電車内とか携帯はセーフ、PCはアウトみたいな風潮あるからな。
PCとかもう情報セキュリティの観点で持ち出せないし、電車の中で開くことなんて無い。
個人用途の携帯だけが自由になるくらい
iPadはせめて2アプリ同時表示できないとなあ
333 :
801ちゃん(京都府):2010/10/29(金) 02:48:39.04 ID:iJohKejaP
iPodは使った事がないけど
ノートパソコンはキーボードが付いてるから野暮ったく見えるかも知れないが
ついてるからこそ快適だと思う
それは使わずとも見るからに想像がつくタッチパネルは格好良く見えるかも知れないが
パソコンはお洒落でするものではないから
334 :
ニッパー(東京都):2010/10/29(金) 02:49:51.66 ID:mgjVopIG0
完全に死亡フラグだな
スマートブックなんて発売前から恥ずかしかったんやで
336 :
じゅうじゅう(チベット自治区):2010/10/29(金) 02:50:06.06 ID:cmOw8DAE0
2400万人も使ってるアホがいるのか
337 :
マーキュリー(山口県):2010/10/29(金) 02:51:50.97 ID:TXhzLQUk0
さすがにそれはないわ
道具として使用用途が違う
338 :
ラジ男(群馬県):2010/10/29(金) 02:54:34.91 ID:AF0ivgTm0
アップルはマルチタッチ対応のMacBookを作るらしいが、それを全否定とは恐れ入る
339 :
アッピー(関西地方):2010/10/29(金) 02:54:45.36 ID:x3wMlTcV0
人の褌で商売する事しかしない孫さんにしては面白い話ですね
340 :
ハナコアラ(中国・四国):2010/10/29(金) 02:54:53.45 ID:2+v3E7WyO
ソフトバンク使っている奴が恥ずかしい。
薄汚いチョンの電話使っている奴はキチガイだよ。
341 :
エチカちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 02:55:21.88 ID:/q5xvz970
嗚呼・・・いつか来ればいいな
まぁオマエの中だけの話になりそうだが
現状で仕事で使うのにスマホとか有り得ないだろ
便利ツールとしてなら有りだが
342 :
どんぎつね(チベット自治区):2010/10/29(金) 02:56:44.32 ID:zHuVo42R0
まず1回線でiPhoneとiPad両方使えるようにしろよ
孫氏のいうとーりー
PC売ってiPad買おうかと思ってるんだが
どうかな?
外付けキーボードを接続するとき、iPadも固定しないと見難いだろ
346 :
エネモ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 02:59:22.41 ID:CtZw+YP+O
確かにありえる。
デスクトップなら性能上まだまだ使われると思うけど、持ち運びの観点からいうと最低限のスペックを備えて薄くて軽いほうがいいに決まってるし
禿はiPadを持ち上げるためにノートPCを貶してるが、アップルはノートPCも作ってる会社だということも忘れない方がいい
こんな事言い続けてるとそのうち洋禿から手痛いしっぺ返しくらうぞ
キーボード使う時点でネットブックの方が良いだろ。
なにより安い
349 :
スイスイ(チベット自治区):2010/10/29(金) 03:02:14.16 ID:2rj+BqQs0
iPadは筐体が扱いづらい。 ノートPCのように折りたためるものでないとダメだ。
というか、紙のようにペラペラで折りたたみや巻けるのが良い。そういうプロトタイプが出てるし
数年以内に商品化されるハズだが。
>>344 母艦なかったらiPadなんて意味無いだろ
351 :
おたすけケン太(catv?):2010/10/29(金) 03:05:09.33 ID:YxTZn8jiP
>>344 ipadを触って、これで十分と思えたなら買い換えろ。
ただ、年賀状やらワープロやらPCが必要なことってあると思うけどね。
PCが無いと起動すらしないお
353 :
どんぎつね(チベット自治区):2010/10/29(金) 03:06:08.15 ID:zHuVo42R0
PCと同期をしてくれる秘書ぐらいいないと恥ずかしいって意味ですね。
ドコモユーザーがiPhone持つ場合どうするのが一番ベストなんだよ
「ソフトバンクは今後も勝ち続けるのか? 答えは、やりましょう」
これカッコイイ
356 :
ほっしー(関東):2010/10/29(金) 03:11:16.52 ID:TfT3PX6oO
秘書に持たせろってことか
357 :
エネゴリくん(東京都):2010/10/29(金) 03:15:21.09 ID:YlHcTcDv0
iHisyoで4000万契約取れるだろ
358 :
トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 04:08:58.84 ID:+QciU8APO
SIMロックしてる限りiPadがノートPCに変わることはない
359 :
モモちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 04:10:16.79 ID:ccxa94kF0
ハゲ煽りすぎw
お前らiPadを持ち運ぶの便利だぞー
ハウスメーカーとの打ち合わせで、イメージ図を持って行ったり
その場でWEBアクセスしたり、メモ取ったり
ノートPCじゃ考えられなかった
ipadはあの大きさのわりには意外と重いのと、外付けキーボードを持ち歩かなければいけないのが残念
362 :
801ちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 04:18:17.58 ID:9Vv7wvEnP
>>123 息子はiPod欲しがってる
嫁が買ってやらないんだとさw
お前らの反応、iPhoneが売れる前と同じだな
364 :
アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 04:25:44.05 ID:MkSBOWt6O
設備投資ヤルヤル詐欺。回線だけ増やして輻輳しまくって繋がりません。
365 :
アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 04:32:53.97 ID:MkSBOWt6O
ユーザー、自社情報満載の端末、記憶媒体の社外持ち出し禁止が殆どの企業なのにこの禿は分かっているのか?禿バンクは情報セキュリティー甘いんだろw
ソフバンとか800使えない限りもう無理だろ
国は参入認める気ないみたいだし
367 :
ラビピョンズ(群馬県):2010/10/29(金) 05:00:19.71 ID:8FpJ+Qie0
とにかく電波の改善してくれ
J-PHONE時代から大して変わってねえ
スマートフォンって持ち歩きに不便
ポケットに入らない
369 :
ラビピョンズ(群馬県):2010/10/29(金) 05:06:32.26 ID:8FpJ+Qie0
どこの田舎もんだよ!
禿げは
強迫性宣伝傷害
この手の脅しが多すぎ
372 :
おたすけケン太(大阪府):2010/10/29(金) 06:09:07.83 ID:8cY2ZZfUP
スティーブが否定したのはネットブックであってノートPCじゃないぞ。
やはり、こいつは何もわかっていない。
373 :
サン太郎(鹿児島県):2010/10/29(金) 06:18:12.18 ID:naYUO5VK0
明らかにタブレットの方が便利
375 :
ストーリア星人(東日本):2010/10/29(金) 07:00:14.11 ID:u7394TZw0
「PCはもう不要」って事になっちゃったら、
PCスキルというお前らの唯一のアドバンテージが無意味になっちゃうから、
そりゃあ、躍起になって否定する気持ちは分かります(笑)
376 :
イヨクマン(大阪府):2010/10/29(金) 07:03:53.69 ID:zDDP5Pdb0
>iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
アホちゃうか
377 :
アヒ(埼玉県):2010/10/29(金) 07:04:55.80 ID:MUhJ8cdQ0
ソフトバンクが恥ずかしい時代はすでに来ている
四割が女性か。
どーりでアンチがココで大騒ぎしても
世間様じゃ売れてる訳だww
379 :
けいちゃん(神奈川県):2010/10/29(金) 07:11:49.11 ID:abj0+w2O0
>「ソフトバンクは今後も勝ち続けるのか? 答えは、やりましょう」
日本語の問答になってない希ガスw
てめえの講演会のパワポ資料は誰がどのように作ってるのよ
じゃあせめてオフィスくらい動かせるようにしろよ
>>372 流石にジョブズはノートPCを否定できないだろな
用も無いのに携帯眺めてる奴らはそうだろうな
384 :
チィちゃん(宮城県):2010/10/29(金) 08:02:22.54 ID:zYZrXMKq0
要もないのに持ち歩く訳ねーだろ
でかディスプレイが小さい端末は使いにくいんじゃよ
最近の技術の進化についていけない
Iphonとかネット関係とかにも詳しくないと駄目だし
興味本意で購入しても絶対に使いこなせない自信がある
386 :
スイスイ(中国・四国):2010/10/29(金) 08:05:54.54 ID:aTs8eQyJO
ソフトバンクってシナ社だったの?
387 :
フクタン(新潟県):2010/10/29(金) 08:10:58.79 ID:/ixIPazi0
デスクトップさキチガイか・・・
388 :
801ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 08:44:31.01 ID:jKBOYgHIP
>>367 いや、全然違うだろ。
当時は東京駅前や銀座が圏外
つか、お前使ってないだろ。
ipadが恥ずかしい時代は既にきてるぞ
>>372 いや、ジョブズとiPadはパソコンの代わりになるという話しをしてるから、両者とも分かってる。
てか、お互い未来はどうなるかでいろんな話しをしてるから問題ない。
禿のいうとおりだな
検索しかしてねーし( ̄ー ̄)
392 :
しまクリーズ(関西地方):2010/10/29(金) 09:19:19.94 ID:Ik9ARTe30
iPhoneがSoftBankから出ていなければ、SoftBankは恥ずかしいキャリアだったよ
393 :
虎々ちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 09:26:18.67 ID:zMMByTAS0
ユーザーは黙って与えられたものを使ってろ
作るという行為はするな
って
確かにそうなると思うけど、その頃にはSoftbankなんて誰も使ってないよ
正直ソフトバンクそのものが恥ずかしくて困る
ipadが恥ずかしくない時代はいつ来るんですか?w
397 :
ぴぴっとかちまい(東京都):2010/10/29(金) 09:35:02.07 ID:4IvAAfLF0
キャスター付きフルタワーで業界参入か
398 :
雪ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 09:42:03.92 ID:JbEF275N0
あぁiPadとiPhone持ってるけど飽きてもうほったらかしてるよ
ノートPCは飽きずに使ってるけどな毎日
399 :
雪ちゃん(大阪府):2010/10/29(金) 09:44:01.41 ID:JbEF275N0
だいたい主張でビジホでオナニーしたいとき困るんだよiPadとiPhoneは
画面小さくてオナニーする気もうせるよ
あんな画面でマンコみても小さすぎてなにがなんかわからん
そもそも10年もたてば…
>>306 同じく
少しはフリック入力には慣れはしたけど、
やっぱりキーボードが早いんだなって実感したわ。
一番のストレスはフリック入力だと打ち間違いが多くて最強にイライラするわ。
402 :
サリーちゃんのパパ(奈良県):2010/10/29(金) 09:54:16.78 ID:L1fuL0IC0
バーチャルキーボードと壁に投影するディスプレイと本体の小型高性能化
バッテリー駆動時間が伸びて初めてノートPCイラネって言える
403 :
星ベソパパ(関東):2010/10/29(金) 10:03:11.28 ID:JVYTDFd5O
iOSってアポーストアの検閲に通ったものしか動かしちゃダメなんだろ
身内で自作したツールとかも使えない
404 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 10:04:16.02 ID:upkO0Fgl0
>>403 iアプリDXもチェック通さないと登録できないんじゃなかった
405 :
リスモ(静岡県):2010/10/29(金) 10:04:36.01 ID:pmsRiOHp0
デスクトップはデュアルディスプレイで生き返るはず
中身はパソコンだろ
エロゲ、エロ動画すらも凌駕する
TENGA付きスマホはまだか
408 :
MONOKO(神奈川県):2010/10/29(金) 10:09:08.65 ID:udPnl14D0
ソフトバンクを持つのが恥ずかしい時代なのに説得力なさすぎ
ドコモでiPhone出たら禿以上の速度で爆発的に普及するだろうし、
禿版iPhoneはコソコソと隠さなければならないだろう
409 :
801ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:10:00.24 ID:JC8RG9jRP
昨日アメリカじゃノートPC回帰してるって記事見たけど
410 :
さくらパンダ(関西):2010/10/29(金) 10:11:04.35 ID:VKjOlFd3O
ソフトバンクは通話料メール代がタダだし最高だわ
通話するのが昔に比べてかなり増えた
ソフトバンク様様だね
411 :
ヨドくん(広西チワン族自治区):2010/10/29(金) 10:12:05.65 ID:C4xqAzDuO
ハゲの方が恥ずかしい
412 :
ホックン(愛媛県):2010/10/29(金) 10:12:26.66 ID:lBQ+71DH0
メガネぽい端末だろ んでキーボードが目の前に浮かび上がるみたいな
書いててなんだが馬鹿みたいだな
413 :
ポン・デ・ライオンとなかまたち(神奈川県):2010/10/29(金) 10:12:42.16 ID:7SjNgLk70
家では普通にデスク使うだろ
基地外ソフトバンク信者の存在が何より恥ずかしい
ソフトバンクユーザーだけどマジでこいつらは死んで良い
将来はノートPCが恥ずかしい時代かもしれない。
けど、現在は
「遅い回線でネットやってる人が恥ずかしい」
「その社長はもっと恥ずかしい」
416 :
ハナコアラ(中国・四国):2010/10/29(金) 10:14:41.37 ID:2+v3E7WyO
ソフトバンクというだけで恥ずかしい
ソフトバンクやYahoo!使っているだけで
売国奴じゃん
417 :
801ちゃん(東京都):2010/10/29(金) 10:16:13.56 ID:Vi1KCVm2P
禿が恥ずかしくない時代が来る
418 :
いくえちゃん(関東・甲信越):2010/10/29(金) 10:20:10.50 ID:ol+4jeKxO
時代はデスクトップだよな
419 :
セントレアフレンズ(福岡県):2010/10/29(金) 10:22:28.60 ID:U1iFNmx20
エロゲが動くタブレットPCまだー?
420 :
なっちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 10:22:55.23 ID:BHfUjhUl0
>iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
自分でやれよw
>>416 ドコモも入るな
無駄金送りまくってるしね
まぁそこにあうも入りそうで
妄想禿禿しい
>>403 面倒だが脱獄という手がある
そこだけはAndroidにも手が出せない領域だからw
424 :
おたすけケン太(広島県):2010/10/29(金) 10:30:05.54 ID:QGzaYBrAP
> 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのは
> iPadとiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキー
> ボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
何の縛りプレイだよ
425 :
星ベソパパ(関東):2010/10/29(金) 10:31:54.63 ID:JVYTDFd5O
デスクトップPCでエロゲやってる奴は理解できない
何が悲しくてきちんと椅子に座って机に向かって射精しなきゃいけないのか
エロにこそタブレット機が必要
426 :
ガリ子ちゃん(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:34:50.23 ID:LgLjUFiD0
どういう人を想定して言ってるのかわからないなぁ。
少なくとも開発の人間は、iPhoneだけではハッピーになれないことは分かっている。
427 :
カッパ(catv?):2010/10/29(金) 10:35:00.16 ID:mbLqAOkC0
ipad持ち歩くのが恥ずかしくない時代が来るのか?
428 :
どんぎつね(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:36:01.31 ID:zHuVo42R0
>>426 ノートPCで商談してる営業マンのことだろjk
429 :
愛ちゃん(福岡県):2010/10/29(金) 10:37:28.28 ID:MLvcSImY0
現時点でPC持ち歩くとかハズカシイ訳だが・・・
構想するだけならタダやからな
「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えられないことだが、はるかに
快適になり、生産性が上がった。これが多くの人にとって一般的になる時代が必ず来る」
部下に雑用ぶん投げてりゃそうなるだろ。
432 :
ヤマク君(長屋):2010/10/29(金) 10:39:45.44 ID:QhaJ+ik+0
キーボードを超える快適さを持つ文字入力デバイスには未だお目にかかったことがない。
433 :
カーくん(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:43:28.06 ID:VYf5F7Ci0
アイフォーンでソフトの開発ができるか?
出来てから家
せこせこキーボード繋ぐ方が恥ずかしい
435 :
うまえもん(関西地方):2010/10/29(金) 10:49:13.81 ID:CCGPrPJR0
電脳コイルみたいになってから言え
>>433 書くくらいやろうと思えば出来るけど、エミュ環境が無いから無理かw
437 :
どんぎつね(チベット自治区):2010/10/29(金) 10:51:47.79 ID:zHuVo42R0
438 :
801ちゃん(dion軍):2010/10/29(金) 10:58:34.59 ID:0hvF8rJRP
秘書が生産性あげてますって話?
439 :
ピカちゃん(東京都):2010/10/29(金) 11:03:20.43 ID:Qs9yYx8Z0
iPhoneは確かに便利な機械だけど、それだけで必死になんとかしようとするのは何かが間違ってるだろw
包丁が便利だからハサミはもういらないとか言っても馬鹿げてるのと同じでさw
440 :
ミルーノ(三重県):2010/10/29(金) 11:04:17.71 ID:SMsmZwoM0
アップルの主力はあくまでもマックブックなの知ってるんだろうな
441 :
なっちゃん(関西地方):2010/10/29(金) 11:05:41.08 ID:BHfUjhUl0
>孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」
そうなってもらいたいわな、社長としてはw
ようするにもっと禿回線使えってことか。
どうせ2chしかしないんだからなんでもいいわな
443 :
ハナコアラ(群馬県):2010/10/29(金) 11:06:17.92 ID:fOsqwfvj0
孫のいい加減な発言には毎度辟易する
444 :
トドック(関西):2010/10/29(金) 11:08:14.79 ID:MbvWcTvUO
ハゲはいつの時代も恥ずかしいと思う
恥ずかしいとか、恥ずかしくないとか仕事のツールに関係ないだろ
格好つけるために使ってるんじゃないんだからさ
446 :
ナカヤマくん(茨城県):2010/10/29(金) 11:12:01.55 ID:r0A6Ot2c0
>PC代わりに使っているのはiPadとiPhone。
>普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。
おお、自ら実践してるのはすごいじゃないか
>iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。
うn?
この禿のとおりだと将来は全員秘書付きになんの?w
デスクトップは恥ずかしいけどノートは恥ずかしくないだろう
>>432 しかし端末によるなあ、iPadとかネットブック以上のサイズの
パソコンだとマウスやキーボードのがやりやすいしケータイとかなら
ちまちました物理キーを押すのは苦痛
449 :
ハッケンくん(catv?):2010/10/29(金) 12:21:09.78 ID:1uHbYMgZi
フリック楽じゃん
普通の携帯のときもツータッチだったけど
戻れない
iPadは知らない
もう少し小さければ欲しい
450 :
けんけつちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/29(金) 12:31:47.58 ID:gJxCXSkfO
どんなに最先端のものを使ってようが
ハゲの方が恥ずかしいよね
まぁ外で持ち運ぶのは、ノートはもう無理だろう。すでiPhoneとかで出先で時刻表検索とか買い物とかは負けてる。
まぁWordやらキーボード多用する系列だた家で腰据えてやるからな
持ち歩くのは恥ずかしく無いだろ。道中で使うのは恥ずかしいけど
ホニャララは恥ずかしい、とか自分の価値観押し付けてくる方がよっぽど恥ずかしいわ。
包茎が恥ずかしくない時代が来る
455 :
あいピー(長屋):2010/10/29(金) 14:23:01.07 ID:L9hU7GmM0
無駄口叩いてないで
とっとと圏外無くせよ
456 :
光速エスパー(神奈川県):2010/10/29(金) 14:35:12.66 ID:UfE3OG3h0
IPAD 十分でかいし、ネットブックより巨大だろ?
禿、ゴタゴタ言う前にとっとと基地局増やせ
ノートPCが恥ずかしい時代は確かに来るだろうが、それは大気中へ出力するディスプレイとか直接網膜に表示するとかそういうレベルが当たり前になったらじゃなイカ?
少なくともiPad程度じゃ用途別端末の一種でしかないだろう
458 :
パー子ちゃん(千葉県):2010/10/29(金) 15:02:56.86 ID:jGWKzUie0
>>408 海外じゃiPhoneより売れてるBlackBerryを出したけどさっぱりな事からも先が見える
安いから売れてるんであって高級ネットブックと考えてるドコモじゃ売れない
459 :
シジミくん(北海道):2010/10/29(金) 15:08:17.84 ID:ZBY/i2AP0
460 :
くーちゃん(九州):2010/10/29(金) 15:09:11.13 ID:SzvfYZ5EO
朝鮮人は言うことがデカい
ネットブックよりでかいiPadさん
自分でジョブスを怒らせそうな発言だな
463 :
かもんちゃん(東京都):2010/10/29(金) 15:11:33.77 ID:sunu3LS30
御託はいいからテザリング始めろよ
464 :
ニックン(東京都):2010/10/29(金) 15:21:41.91 ID:XVbK+J5t0
ポメラ最強
465 :
デ・ジ・キャラット(東京都):2010/10/29(金) 15:27:31.75 ID:MY2jCfDv0
ただのバカ→ 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。
PC代わりに使っているのはiPadとiPhone。
普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。
意地張らないてノートPC使えば?w
466 :
ガリ子ちゃん(catv?):2010/10/29(金) 15:27:54.57 ID:bvpd4wkO0
padが普及しまくって、みんながみんなipad持ってるような世の中にはやくなれ
クソハゲも口だけやなくて回線増強しまくって環境整えまくれや
その中で、vaioZを持つ孤高の存在になりたい
マカーですらiPad(笑)
11インチAir最高となっているのに。
468 :
カッパファミリー(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:30:10.68 ID:EkYUmb3S0
かつて今時なにを使ってるからはずかしいって状態があったっけ?
全く記憶にねーわ。
469 :
OPEN小將(チベット自治区):2010/10/29(金) 15:30:46.64 ID:pdfqu82O0
>>455 激しく同意!
都内で圏外とかふざけてんのか。
結局、この人がやったことって、駅前で無理やりモデム渡して、
球団買って、携帯会社買って、iphoned売っただけだよね。
基本的に堀江とやってることが同じだし、もうそろそろここら辺が限界だと思う。
471 :
たねまる(関東・甲信越):2010/10/29(金) 15:35:32.06 ID:WMe8pD/dO
i7-940xm搭載の4kgノートを喫茶店やマックで開いてるのは俺くらいだろうな
472 :
タックス君(青森県):2010/10/29(金) 15:36:49.33 ID:upkO0Fgl0
>>470 iPhone作ったわけじゃないからな。
なんでこんなデカイ面できるのか不明。
>>472 国籍は日本人でも、流れている血は朝鮮人だから
>>472 この会社は副社長ですら「我々がギリギリの値下げをしたから(iphoneの)人気が出た」とか
平気で言ってのける会社だから。社風。
475 :
チルナちゃん(栃木県):2010/10/29(金) 16:33:13.26 ID:rvCkw3Jz0
ノートが恥かしい時代なら、パッドデバイスも恥かしいと思うけどな
ハゲをこじらせるとアホになるんだな
476 :
きこりん(中国地方):
ノートPCが恥ずかしくなる頃にはandroidに駆逐されてるよ。
desireいらねーならdocomoにくれよ