スターウォーズの帝国軍ってなんで糞みたいな反乱同盟軍に負けたの?馬鹿デススターとか無しな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユートン(広西チワン族自治区)

http://news.walkerplus.com/2010/1024/5/
『スター・ウォーズ』シリーズ全6作品が3D版としてよみがえり、2012年の『スター・
ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス』(99)を皮切りに、1年ごとに6作品が順次
劇場公開されることが発表されたが、ジョージ・ルーカス監督に3D版製作を積極的に
薦めていたのは、ジェームズ・キャメロン監督だったようだ。
3D製作に踏み切った理由について、ルーカス監督自身も『アバター』(09)の成功が大きい
ことを認めているが、キャメロン監督も「随分昔から彼には3D製作を薦めていたのだが、
ためらっていたようです。でも3D映画の技術も確立し、3Dテレビも普及し始め、今なら
3D版で劇場公開後にDVDも3Dで発売できるので、機が熟したと判断したのでしょう」と、
ニューヨーク・タイムズ紙に語っている。
2 あどかちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 09:20:07.09 ID:4a94z6crP
ホースの力でちゅ!
3 ビタワンくん(神奈川県):2010/10/28(木) 09:20:07.61 ID:UsUzXRvm0
フォースがなんたらかんたら
4 チョキちゃん(東京都):2010/10/28(木) 09:20:09.63 ID:mYGkzj9C0
フォースさ
5 マウンちゃん(福岡県):2010/10/28(木) 09:20:31.40 ID:00RIvEMe0
>>2
なんだぼっさんの暗躍だったのか
6 リスモ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:21:16.39 ID:QSz19XLOO
でちゅわ
7 みんくる(東京都):2010/10/28(木) 09:21:44.75 ID:fmtcdVp10
ぼっさんスレにするなw
8 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 09:21:49.35 ID:yaI6pR+EO
慢差環違
9 キャティ(東京都):2010/10/28(木) 09:22:18.63 ID:Mty8oxWh0
アバターって本当に成功したの?
10 アイミー(福岡県):2010/10/28(木) 09:22:35.44 ID:ohMKC1V10
ストームトルーパーが弱すぎるから。
クローン大戦では強かったのに・・・
たぶん個性消すために改造して大幅に弱体化してる。
11 キリンレモンくん(愛媛県):2010/10/28(木) 09:23:00.50 ID:37EYCeaf0
260 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc 投稿日:2008/05/08(木) 23:33:02.73 ID:trMkEgo50
>248
ルークにいいこと教えてあげまちゅ
惑星ダゴバのヨーダさんいって、
「フォースください」頼んでみてくだちゃい
ボケじじいと化したヨーダが出てきまちゅ
廃棄されたジェダイマスターだから無料でトレーニングしてもらえまちゅ
使い物にはならないから
このヨーダのトレーニングが極上なんでちゅ
まあ考えたらジェダイマスターでちゅから
現役じゃないだけで本物のジェダイマスターなので、フォースもらえて当たり前でちゅ
12 じゅうじゅう(チベット自治区):2010/10/28(木) 09:23:03.75 ID:ipYVWEMR0 BE:1976117478-PLT(12400)

幾ら何でもあのデススター弱すぎだろ
13 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 09:23:10.62 ID:7Txew7MtP
焼き直しはもぉいいから7・8・9作れモジャ頭

マークハミルもハリソンも早くしないと死んじゃうだろ!

え?キャリーフィッシャー?
母は産んだらすぐ死んだ事にしとけ…
14 とぶっち(関西地方):2010/10/28(木) 09:23:22.32 ID:YYGDb89u0
所詮シスとジェダイの代理戦争だから ジェダイ全滅させたらもう後はどうでも良かったんだろ
15 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:23:26.20 ID:wuGfSsOK0
20年やそこらで出来た帝国だろ
しかもシスは秩序なんて糞食らえみたいな教えだ
皇帝死んだら崩壊してもおかしく無いレベル
16 ブラックモンスター(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:23:34.52 ID:cC0g1WE2O
映画だから
17 あどかちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 09:24:27.72 ID:/VbuYYUmP
戦闘シーンがあればいいんだよ
18 キャプテンわん(群馬県):2010/10/28(木) 09:24:38.22 ID:GaRezCV80
デススターもだけどスターデストロイヤーもかなり弱いよな
19 ミルバード(大阪府):2010/10/28(木) 09:24:39.38 ID:KnWlvxN/0
デススターに穴があったから一撃で破壊され
デススターに穴があったから皇帝が死んだ
20 シャべる君(九州):2010/10/28(木) 09:24:44.26 ID:dSKWf/c8O
>>10
あいつらみんな一流の兵士なんだよな
なのにハンソロやチューバッカにもビシビシやられてるよな
21 ウルトラ出光人(関東):2010/10/28(木) 09:24:46.43 ID:7k8ZAeyoO
すぐ転ぶ四本足兵器のせい
22 アイちゃん(富山県):2010/10/28(木) 09:24:58.32 ID:TACi5TWQ0
イウォークの可愛さにメロメロにされたんだよ
だからしょうがない
23 いっちゃん(東京都):2010/10/28(木) 09:25:02.48 ID:ep88+RkX0
デススターはイゼルローン要塞のパクリ
24 タマちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 09:25:15.43 ID:TthxWnyN0
ガンダムの元ネタだから
25 フクリン(熊本県):2010/10/28(木) 09:25:31.44 ID:X/w066Z40
ライバルのベイダーは死にかけ機械野郎だし
ラスボス皇帝はヨボヨボおじいちゃんだし
トルーパーなんかやられるために登場してるし
26 みのりちゃん(新潟県):2010/10/28(木) 09:25:31.53 ID:/QPMzj690
27 ケロちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 09:25:58.32 ID:kMzO9GvY0
デススター作る予算ってどんくらいなんだ
あのせいで疲弊したんじゃないか
28 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:26:12.76 ID:TSgffWoPO
最後、ダースベイダーが裏切ったから
というかダースベイダーが皇帝殺したから
29 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:26:33.07 ID:wuGfSsOK0
>>9
興行収入:13億7000ドル(約1250億円)
制作予算:2億3000万ドル(約209億円)
宣伝費:1億5000万ドル(約136億円)
利益:9億9000万ドル(約900億円)

興行収入だけで10億ドルの黒字だってさ(´・ω・`)


http://www.kotaku.jp/2010/01/avatar_vs_mw2.html
30 金ちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 09:26:51.60 ID:tapyeryU0
歩兵が持ってるレーザー銃クソ過ぎだw
明らかに普通の拳銃以下
31 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 09:27:29.37 ID:WxLWSywP0
作り話だからだyo!
32 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:27:56.57 ID:MYdTGvEm0
 




   >>1


    クローンウォーズのアメリカ軍賛美なノリがはんぱない









 
33 どれどれ(大阪府):2010/10/28(木) 09:28:28.08 ID:bkhN3mVZ0
空想科学読本によると一人当たりの担当面積は2,3キロ平方メートルだっけ?
敵が来ても分かるわけねえwww
34 損保ジャパンダ(山陽):2010/10/28(木) 09:28:39.15 ID:bvswsw6vO
4と6の間にルーク老けすぎじゃない?
35 ニックン(関東):2010/10/28(木) 09:28:46.16 ID:hiNCLff/O
バッタもんはもういいからレンズマンを実写で見たいなあ
36 デ・ジ・キャラット(catv?):2010/10/28(木) 09:28:48.45 ID:qTblmeBd0
糞みたいな反乱軍に負けるほど糞だったってことだろ。
37 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:29:11.62 ID:TSgffWoPO
>>20
きっとクローン兵が足りなくて中身はそこらで志願した一般兵なんだよ!
38 はまりん(鹿児島県):2010/10/28(木) 09:29:32.14 ID:9+d5Ixec0
>>26
うそでしょ
39 カンクン(兵庫県):2010/10/28(木) 09:29:38.67 ID:vcNvWrf40
戦艦のバリア作る奴がむき出しとかふざけてんのか
40 ケンミン坊や(チベット自治区):2010/10/28(木) 09:29:49.81 ID:ZxRQk9is0
ジャンゴ・フェット=ボバ・フェット>クローントルーパー>デストロイヤー・ドロイド>スーパーバトルドロイド>ストームトルーパー≧バトルドロイド
つまりストームトルーパーがうんこ
41 キタッピー(兵庫県):2010/10/28(木) 09:31:19.70 ID:ezChZf170
マジレスすると、トップダウンの組織は頭潰せば終わるw
42 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 09:31:27.85 ID:WxLWSywP0
クローン兵なのに
ルークがかぶってた時に背の高さがおかしいことに
レイア以外気づかなかったのはおかしい
43 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 09:31:57.85 ID:7Txew7MtP
>>40
ねぇサムライトゥルーパァは?ねぇ
44 シャべる君(九州):2010/10/28(木) 09:32:59.17 ID:dSKWf/c8O
>>37
なんのためのクローン兵だよw
45 ハナコアラ(中国・四国):2010/10/28(木) 09:33:20.27 ID:jDFI9bW0O
ハンソロはブス専
46 キタッピー(兵庫県):2010/10/28(木) 09:33:23.05 ID:ezChZf170
>>42
小さいわねって言ったよ?
47 ピーちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:33:28.03 ID:bYRz3RC7O
>>41
まー潰すのは難しいけどな
48 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:33:34.99 ID:wuGfSsOK0
クローン・トルーパーからストーム・トルーパーへの変化 [編集]

旧三部作中ではストーム・トルーパーの詳細についてはほとんど明らかにされていないが、
エピソードIIIでヘルメットの形状(MkII)がストーム・トルーパーの物に近づいていることと、
関連書籍の設定から見て、名前と装備が変わり、ストーム・トルーパーの中の人はクローン・トルーパーのオリジナルとなった
ジャンゴ・フェットを始めとした優秀な兵士(戦士)をオリジナルとするクローンや、
帝国領内の各惑星から徴兵され訓練を受けた普通の人間の男(例えばキップ・デュロンの兄)によって構成されていると思われる。
49 さかサイくん(千葉県):2010/10/28(木) 09:33:51.54 ID:Sg3sN6iC0
ストームトルーパー = ショッカー
50 湘南新宿くん(チベット自治区):2010/10/28(木) 09:33:57.16 ID:uFUEX3vP0
小熊宇宙最強説
51 アイミー(福岡県):2010/10/28(木) 09:34:48.14 ID:ohMKC1V10
>>20,37,40
だよな。ストームトルーパー弱すぎが原因でFAだな
52 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:35:34.11 ID:MYdTGvEm0
>>47
マイリトルグリーンフレンドですら互角以下だったからな

シディアス最強
53 白戸家一家(新潟・東北):2010/10/28(木) 09:36:24.35 ID:8akQpay1O
>>34
交通事故か何かで顔怪我したとか聴いた
54 ミルバード(大阪府):2010/10/28(木) 09:36:55.43 ID:KnWlvxN/0
シスのクローン作ればよかったのに
あほだね
55 アイミー(福岡県):2010/10/28(木) 09:37:00.26 ID:ohMKC1V10
>>52
最強はスターキラー
次点でメイス
56 鷲尾君(関西地方):2010/10/28(木) 09:37:09.41 ID:s20n1oi80
>>34
事故で顔に傷残ったのがシワっぽく見えただけじゃない?
57 チカパパ(富山県):2010/10/28(木) 09:37:19.91 ID:AHAc1BaM0
レーザーじゃなくて機関銃のが明らかに強いよね
58 ヒーおばあちゃん(新潟県):2010/10/28(木) 09:37:23.35 ID:CEOQxIFO0
ドロイデカだっけ?あれ大量配備すればジェダイなんてイチコロだろうに
59 エネゴリくん(長屋):2010/10/28(木) 09:37:38.35 ID:ZWFzmUiY0
シールド張るドロイド最強すぎるだろ
60 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 09:38:25.68 ID:WxLWSywP0
スパイダーマンのヒロインがブサなのは
スターウォーズへのオマージュ

61 大吉(神奈川県):2010/10/28(木) 09:38:42.68 ID:ioYN27tM0
クローンと普通の人間の混成って設定だよ
62 まがたん(東海・関東):2010/10/28(木) 09:38:56.85 ID:dIV+Wob6O
あのレベルの大作最近ないよなあ
63 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:39:07.16 ID:MYdTGvEm0
>>55
まぁ色々設定後付けされちゃったからな

一応ルーカスの自己投影キャラなルークが史上最強って事でいつもお開きになってた
64 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 09:39:12.61 ID:LSY4e8AKO
>>48
能力落ちてる可能性はあるのか
65 レオ(長屋):2010/10/28(木) 09:39:48.32 ID:TEptbR5S0
>>26
すげえええ
66 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 09:39:51.23 ID:+1CUW3LFO
ライトセイバーって実弾弾けるの?
実弾はフォースで弾けるのかな
67 さかサイくん(千葉県):2010/10/28(木) 09:40:56.99 ID:Sg3sN6iC0
理力
68 ぴぴっとかちまい(東京都):2010/10/28(木) 09:41:57.53 ID:6tb/2cSw0
銀河一の精鋭集団が
未開の生活してたかわいくないファーファーみたいのに
ボコボコにされるとかおかしいだろ
69 アイミー(福岡県):2010/10/28(木) 09:42:18.90 ID:ohMKC1V10
>>63
いやルーカスも認めた最強キャラがスターキラー・・・悲しい現実だが受け止めろ
ベイダー、皇帝連戦で撃破
70 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 09:42:31.61 ID:pP8e0HBc0
>>26
アウターワールドかと思った
71 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 09:43:04.49 ID:dzriFrKb0
ヤブナブ!イチョーップ ヤブナブ!
トーミートピチキ グヌッダッ フリー オー アー♪
72 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:43:05.78 ID:MYdTGvEm0
>>68
奴等の惑星は高重力で、種族的にはウーキーと変わらないとかなんとか

つまり腕力はウーキー
73 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:44:06.42 ID:MYdTGvEm0
>>69
ミディクロリアンとかもうそういうたわごとを言い始めた時点であのハット族は
ファンの中で発言権を剥奪されているのです
74 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:44:40.98 ID:wuGfSsOK0
>>57
一応アレ光速で飛んでるんじゃね
ジェダイは先読み能力で避けてる
75 DD坊や(東京都):2010/10/28(木) 09:45:47.12 ID:TQeDeKYA0
暗黒面っての中二病のことだったんだよな
76 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:45:56.56 ID:wuGfSsOK0
>>66
ジャンゴと戦ったオビワンは
火炎放射に手を焼いてたな
77 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 09:46:06.89 ID:WxLWSywP0
元々どのくらいまで設定詰めてたんだろうね
俺はジェダイがすごい多いってわかった時に萎えたわ

78 ぴぴっとかちまい(東京都):2010/10/28(木) 09:46:26.81 ID:6tb/2cSw0
帝国はデススター建設にこだわりすぎだろ
戦闘機一発で消し炭になるのに
79 シャリシャリ君(富山県):2010/10/28(木) 09:46:35.06 ID:tpMXhUcj0
ジャンゴ・フェットの遺伝子的に団体行動が苦手だったんじゃないかな?
スタンドプレーやスパイみたいなことやらせれば能力が生かせられた。

あるいはいくら優秀な遺伝子でも、単純に教育や訓練環境などの
後天的要素が重要ということか。
80 あどかちゃん(東日本):2010/10/28(木) 09:47:06.17 ID:MxtG0hKLP
81 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 09:47:16.62 ID:dzriFrKb0
82 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 09:47:45.11 ID:MYdTGvEm0
>>77
日本の時代劇ベースの剣劇から京劇風のぶんぶん振り回す式に変えたのが最大の失敗だったと思う

演出が軽い軽い
83 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 09:48:02.26 ID:hHRP5RvvO
↓"I love you""I know"のうんちくを自慢げに語るやつ
84 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 09:49:59.90 ID:pP8e0HBc0
>>82
後のシリーズのぶん回しは確かになえるなw
CGで適当にレーザーはじく描写するので振り回しました!!みたいな感じでw
85 まがたん(東海・関東):2010/10/28(木) 09:50:00.58 ID:dIV+Wob6O
>>79
ただのマヌケ 死にかたがあれだし
86 もー子(関西地方):2010/10/28(木) 09:50:14.34 ID:7gRdozIP0
>>2
くそっこんなので
87 ベイちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:50:24.88 ID:+P7iBipbO
EP2のつまらなさについて
88 KEN(北海道):2010/10/28(木) 09:50:31.03 ID:jGQMrEP90
クローン作ってた首長族の星が反乱軍に占領されて、取り返すために戦ったら「もう協力しねえよ!」って言われて
クローン作れなくなったんじゃなかったか?
89 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 09:50:39.94 ID:wuGfSsOK0
非公式、スピンオフも含む

無敵 ゲッゼリオン(魔女)
U+ エグザ・キューン
U 復活シディアス ナイアックス郷
U− 晩年ルーク ジェイセン アナキンソロ レヴァン
S+ マラック シムラ オミニ ウリック ザナー
S ヨーダ シディアス メイス ナッド  ヴァーゲァ ベイン クボース
S― アナキン(ep3) ドゥークー オビワン(ep3) ヤドル ネクロシス サードー  マラ クェラー
A+ グリーヴァス(大戦) モール ベイダー  ジェイナ キップ コラン シェダオ サボング クレシュ バンドン
A− グリーヴァス(ep3)ルーク アサージ  クワイガン  晩年レイア 
B+ キ=アディ アナキン(ep2) オビワン(ep2) プロ・クーン ダージ ジャンゴ カーン郷 ノムアノア
B− キット コーラー アイラ オビワン(ep1) オーラシング ベン(ケノービ) セイシー シャク=ティ 一般ユージャン戦士
C+ ジェダイマスターレベル ボバ マグナガード ジェレク カダーン セドリス ヘスリア ブラキス
C− ジェダイ騎士レベル コールマン大先生 ARCトルーパー ドロイディカ ロイヤルガード ザム 一般ダークジェダイ
D+ パダワンレベル >チュ―イ> ソロ
D− クローントルーパー ウーキー族 パナカ タイフォ
E+ ストームトルーパー 反乱軍 R2-D2 スーパーバトルドロイド
E− パドメ ナブー警備隊 バトルドロイド サンドピープル グンガン
90 V V-OYA-G(埼玉県):2010/10/28(木) 09:52:02.50 ID:9fEjcmvU0
CGとか特殊メイクがしょぼいのは古いからしょうがないが
456はテンポ悪すぎ、どうみても地球ですな道をのろのろ歩くシーンが多いし
戦闘は攻撃が全スルーでまったく緊張感ないし、さっさとリメイクしろ
91 KEN(北海道):2010/10/28(木) 09:53:07.20 ID:jGQMrEP90
>>89
アナキンEP3はヨーダレベルでもいいだろ
92 コロドラゴン(チベット自治区):2010/10/28(木) 09:53:12.64 ID:V2g0mZvW0
レーザー銃は「軌道を先読みして避ける&セーバーで弾く」
実弾でも基本は同じ「軌道を先読み」して「避ける」「セイバーで叩き落す」
「フォースで軌道変更(物を持ち上げるの応用、一種のバリア?)」
で対応できる。
手榴弾や火炎放射器が厄介。
フォースがどこまで可能かで対応が変わってくる。
例えば対手榴弾で、フォースを使ってて中の火薬の着火を遅らせることができるのか?
もしくは爆風や破片を防ぐことができるのか?跳ね返すのは?など
93 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 09:53:24.12 ID:WxLWSywP0
>>82
だよなぁ

ベンケノービがデススター内を歩いてたら
ダースベイダーがライトセーバー抜いて待ってるシーンとか
ああいうのがいいんだけどなぁ
94 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 09:53:39.71 ID:+1CUW3LFO
スターウォーズの殺陣がショボいって言われるのは何でだ
下半身の使い方が微妙だから?
95 KEN(北海道):2010/10/28(木) 09:57:05.82 ID:jGQMrEP90
みんなへっぴり腰だから
おまけにセイバー自体が良く切れるから片手で振りまわすせいで更に軽く見える
96 メロン熊(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:57:38.69 ID:3kgtBq/mO
ジャンゴ・フェット
ボバ・フェット
ティンコ・フィット
97 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 09:59:27.51 ID:XHqBiGflO
>>94
体に当てにいくっていうより剣に当てにいってるからじゃない?
98 マストくん(兵庫県):2010/10/28(木) 10:00:35.67 ID:6Ij5g01Z0
てーいこーくはーとーてもーつーよいー
99 ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 10:01:03.88 ID:V3cIMedI0
ストームトルーパーが見張りしてるとき、
TV番組かなんかの話を仲間と話してるのがなんかよかった。
クローンでもTVとか見るんだなって。
100 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:01:07.71 ID:jcexAB5O0
帝国って特に圧政とかしてないんだよね
庶民が苦しむ描写が無いので悪役っぽくない
101 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 10:01:20.46 ID:MYdTGvEm0
>>93
静の演出が冴えてたんだよね
そこに凄みがあった
新作はぶんぶんごちゃごちゃうるさすぎて強そうに全然見えない
後から実は設定では云々とやる式の後年のルーカスのやり口も萎えるばかりで…


(^^)<スーターなんとかが最強で、ミディクロリアン値はep4のヴェイダーよりもアナキンのが強くてルークは弱くて

(´ι _`  )<そうだね、よかったね


って新旧ファンの温度差がもう目も当てられない
ep1あたりから語り尽くされて大分前にどうでもよくなった連中も多かろう
102 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 10:01:31.90 ID:pP8e0HBc0
まあ日本の実剣のようにおもけりゃ意味ないしな
それにしても後期の映画は軽すぎる
あれだったらまだNHKでやってた3Dアニメの方がみてて楽しめた
ライトセイバーではじくにしてもはじく瞬間キメで一瞬固定するから
103 ユートン(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:02:47.08 ID:FGYwVU+NP
腰が回ってないからな
現実の剣だと腰が入らないと切れないしダメの見本みたいなんだけど
力を入れなくていいセーバーだからあれでいいんだろう
104 ケズリス(catv?):2010/10/28(木) 10:03:05.31 ID:1d6dT77S0
すべてはゴンクドロイド様のご意思
105 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:03:11.07 ID:jGQMrEP90
>>102
クローンウォーズは兵士が頑張ってるから面白い
ジェダイがちゃんとピンチになってくれるのもありがたい
106 ポンきち(静岡県):2010/10/28(木) 10:03:39.05 ID:zwWzg1UR0
ゆとりどもはスターウォーズキッドを知らないんだろうなぁ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm449970
107 ユートン(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:04:35.72 ID:RhODX9EKP BE:1822431078-PLT(12387)

>>100
え、設定自体は圧政あるだろ
じゃなきゃ反乱同盟軍は組織されんよ
108 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:06:01.54 ID:jGQMrEP90
>>100
圧政してるんだよ
反乱軍が辺境の星にしか言ってないからよくわからないだけ
109 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:06:24.22 ID:jcexAB5O0
クローンウォーズの戦争映画っぽい描写は楽しい
逆襲が評価が高いのもその辺も関係ありそう
ルーカスはイエスマンに囲まれて感覚が鈍ってると思う
110 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 10:06:46.57 ID:pP8e0HBc0
>>105
あとやっぱり話が短いのがいいのかね?
映画となると2時間とは普通なのでだれるけどさw
111 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 10:08:15.39 ID:l31gcoDEP
ってかアナキンは裏切ってダースベイダーになる程の事されてないと思うんだ
あれくらいで裏切ってたら
鬼太郎、キン肉マン、妖怪人間一家なんかどうするんだよ
112 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 10:08:16.52 ID:MYdTGvEm0
>>105
旧シリーズのへっぽこで高圧的なトルーパーに慣れてると、
クローンウォーズの正義の兵隊さん!的な演出されても微妙なんだよな
クローントルーパーとストームトルーパーの違いってのを出さないから、別物と思えなくなって


だから「伍長、お前は生きろ!」「貴方をおいていけません、サー!」とかやりとりされても
いいから死ねってどっかで思っちゃうw
113 さっしん動物ランド(福島県):2010/10/28(木) 10:10:22.47 ID:9lwB+MvL0
>>112
あんなに強くて男気があるレックスさんのクローン兄弟とは思えないよな
114 Qoo(大阪府):2010/10/28(木) 10:10:26.27 ID:jimLLhvA0
なんであんな糞みたいなチャチな話がバカうけしたんだろ
あ、馬鹿に受けたから馬鹿うけかw
115 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:10:26.56 ID:jcexAB5O0
>>107
映像で描写されないとマズいと思う
設定なんてコアなファンしか気にしないもん
重税でも何でもいいけど苦しんでグチる市民の描写が数秒入るだけで違ったと思うよ
116 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 10:10:43.96 ID:pP8e0HBc0
で、あの議長はやっぱり黒いの?
117 ユートン(catv?):2010/10/28(木) 10:10:55.16 ID:fNU5GgHQP
帝国はとても弱い 戦艦は何もしない
ダースベイダーは甘い 皇帝は軽い
デススターは脆い
118 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 10:11:16.24 ID:+1CUW3LFO
クローンウォーズの格好いいクローンたちもEP3で裏切ると思うと…
119 金ちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:12:53.02 ID:tapyeryU0
そういや3のトルーパーは普通に精鋭部隊だったな
リメイクされたら4以降の雑魚兵も・・・
120 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:13:16.24 ID:jGQMrEP90
>>110
シーズン2とかから3〜4話つかった話とか出てくるけどなw

>>111
エリートエリート言われてたからプライド高くなっちゃったんだよ
何かされたから裏切ったって言うより、何もしてくれないから裏切ったって感じ

>>112
クローンはカミーノ人が非協力的になったせいで作れなくなったんじゃなかったっけ?
仕方なく一般から募ったものと合わせた混合部隊がストームトルーパーだったはず
あの頃になるともう目立った敵はいないから、軍事教育ばっかりで精神の勉強とかはしてなかったんじゃね?
代わりにルークが入るつもりだった軍事学校とかで一般人を教育してたし
121 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 10:13:16.99 ID:MYdTGvEm0
>>111
大した事されてないのにジェダイは裏切るわ、今までの仲間が裏切られて殺されていってるのも
見向きもしないわ、赤ん坊や幼児を虐殺するわ、挙げ句「おまなんか嫌いだ!」だからな

凄みのあった筈の巨漢ヴェイダーがただのすねたガキでしたっていうオチは史上最悪

しかもその拗ねたガキが後のヴェイダーやルークよりも強いんだぜフフンて新シリーズのファンが
方々で旧作ファンバカにしていったのも、オーダーなんとかかんとかで滅ぼされていくジェダイ達を彷彿とさせてw

色んな経験をさせてもらったもんだ
122 パピラ(catv?):2010/10/28(木) 10:13:25.12 ID:u9pdVzca0
>>11
この改変ほんとよく出来てるよなw
123 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:14:07.43 ID:YO6EQ1MrO
フォース使えない=限りなくゼロに近い戦力
数や規模なんて関係ない
124 レオ(青森県):2010/10/28(木) 10:15:00.81 ID:v/hTSph+0
ep1~3から見た連中も4・5・6は評価してるのかね
125 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 10:15:08.96 ID:MYdTGvEm0
>>120
設定では色々あるんだろうけれど、やっぱり上で言われてる圧政と同じく
映像描写で違うってところを出さないとダメだと思う

違うって認識しないもの
126 BMK-MEN(東京都):2010/10/28(木) 10:15:47.57 ID:pP8e0HBc0
>>120
そういうのもまあいいんだよ
127 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 10:17:00.79 ID:+1CUW3LFO
メイスの邪魔をしたアナキン坊やは絶対許さない
128 ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 10:17:07.43 ID:AI2X6J1HP
宇宙のどこかでフォース使える子供はどんどん産まれてるんだよね?
訓練すればまたジェダイ復活するよな?
129 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:17:08.75 ID:jGQMrEP90
>>118
まじでクローンウォーズ観た後だと、あの裏切りシーンは180度感想が変わる
レックスとかがあっさり裏切るの観ると涙出るわ
マスター・プロクーンなんてあんなにトルーパー思いだったのに後ろから撃たれて死ぬとか・・・(;ω;)
130 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 10:17:28.28 ID:iCPeS7veO
良く考えるとデススターって
大艦巨砲主義そのものだったな・・・
日本人に好まれるわけだ
131 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:18:10.43 ID:jGQMrEP90
>>128
外宇宙からフォース効かない奴来たけどなw
132 カンクン(兵庫県):2010/10/28(木) 10:18:12.11 ID:vcNvWrf40
一番最初にみたのがリマスター版だかで3Dやらなんやらでモリモリにされたやつでスゲーと思った

その後オリジナル見たらしょぼ過ぎワロタ
133 マストくん(兵庫県):2010/10/28(木) 10:19:08.19 ID:6Ij5g01Z0
宇宙からのメッセージスレ
134 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 10:19:12.61 ID:+1CUW3LFO
>>128
ルークが復活させるんじゃなかったっけ?
135 ひょこたん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:21:27.50 ID:OWt3Dgl/0
ミンス党がまだいるだろ
あれが人民軍
136 トウシバ犬(茨城県):2010/10/28(木) 10:21:34.95 ID:8OsP/N3z0
>>118
スピンオフだとジェダイを裏切らなかったトルーパーも居たっぽい
あくまでスピンオフだけどな
137 キャティ(神奈川県):2010/10/28(木) 10:22:47.51 ID:WxLWSywP0
>>127
アナキンがジャマしなければ
メイスは皇帝倒してたのかな
それとも皇帝はやられるふりだったのだろうか
138 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 10:23:41.69 ID:dzriFrKb0
>>115
圧政の描写とは違うが、見せしめでオルデラーンを破壊してたじゃん
139 京ちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:23:44.75 ID:KCjnNsE+0
フォースと共にあったから
140 さっしん動物ランド(福島県):2010/10/28(木) 10:24:51.70 ID:9lwB+MvL0
141 ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 10:25:29.87 ID:AI2X6J1HP
>>137
あれでヨボヨボになったから皇帝も本気だったっぽいよな
やはりアナキンが糞
142 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:25:51.97 ID:jGQMrEP90
>>136
スピンオフだとアイラ・セキュラ(EP3で兵士に草むらで後ろから撃ちこまれまくった青い女ジェダイマスター)が生きてるからな
どうやったらあの攻撃で生きてられるんだよw
143 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:25:55.54 ID:dbpjCKqAO
>>137
俺もそれ気になる。マニアの間ではどう解釈されてるんだろうか
144 ケンミン坊や(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:26:02.58 ID:ZxRQk9is0
>>89
この復活したシディアス殺したのがハンソロだからなぁ
よくよく考えるとハンソロの銃撃は物凄かったのかも
145 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:26:58.74 ID:jGQMrEP90
>>137
小説ではわざと負けるふりをしてたらしいが・・
どう考えても邪魔しなかったら皇帝は死んでたよなw
146 星ベソママ(catv?):2010/10/28(木) 10:27:10.24 ID:HSp+8VBW0
EP4~6を今の技術で撮ってくれ
147 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:27:56.76 ID:jGQMrEP90
>>146
ベンとベイダーの動きがおかしくなるぞw
148 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 10:28:00.66 ID:+1CUW3LFO
>>136
マジか基本映像作品しか観ないから知らんかった
EP3の小説版も映画より上手く話がまとまってるって聞いたことあるな
149 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:28:11.80 ID:jcexAB5O0
>>138
オルデラーンを破壊しやがった!
なんて事しやがる
俺の親戚がオルデラーンに移住してたのに!
ってタトゥイーン市民の台詞入れれば良かった

とにかく帝国の悪い部分の描写はちょっと足りないと俺は思うわ
150 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:29:21.70 ID:jGQMrEP90
>>148
ここおもろいよ
http://www.starwars.jp/
151 アヒ(catv?):2010/10/28(木) 10:29:40.45 ID:MYdTGvEm0
>>137 >>141

爺<ひーいずあとれいたー!ア〜〜ッ!ア〜〜ッ!
禿<ノゥ!ひーいずあとれいたー!ア〜〜ッ!ア〜〜ッ!

この演出はもうギャグとしか思えなかった

その後あるてぃめっとぱわーで黒禿が良い感じにナナメに吹き飛んでいくのも
トムとジェリーみたいで・・・


お花畑でアハハハハとかやってたアナキンとパドメあたりから暗雲立ちこめていたが
もう目も当てられない感じだった
152 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 10:31:19.32 ID:dzriFrKb0
>>146
ヨーダがペンライトを持って、縦横無尽に飛び回りながら
「ワシのじゃ!ワシのじゃ!」と叫ぶぞw
153 ヒーおばあちゃん(新潟県):2010/10/28(木) 10:31:39.37 ID:CEOQxIFO0
確かにEP4の平和そうなタトゥーイン見てると圧政下とは思えない
一応トルーパーいるけど警官みたいな感じだし酒場も盛り上がってるし
154 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:33:11.11 ID:jGQMrEP90
タトゥーインはジャバのシマだから勝手にできないんだろ
155 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:33:14.55 ID:jcexAB5O0
年貢を取り立てるトルーパーとか居れば良かったんだよな
156 [―{}@{}@{}-] ユートン(catv?):2010/10/28(木) 10:33:32.04 ID:s2VlKFabP
なんで「帝国」ってあらゆる作品で悪役にされるの?
157 むっぴー(九州):2010/10/28(木) 10:34:36.65 ID:+1CUW3LFO
>>150
ここ昔何回か覗いてたわ
スターウォーズでググると速攻で引っかかるんだよね
158 ミルミルファミリー(関西・北陸):2010/10/28(木) 10:34:59.85 ID:Iu3xbgmLO
全盛期のオビワンって一秒間に何回相手を斬れるんだったっけ
159 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 10:35:16.21 ID:dzriFrKb0
タトゥイーンは辺境にある超田舎だからなぁ
160 星ベソママ(catv?):2010/10/28(木) 10:35:40.85 ID:HSp+8VBW0
>>147
新しいキャスト、最新CGのSWも見てみたい
161 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:36:09.69 ID:t9dM75OSO
>>9
成功したのかは知らんが特別編良かったぞ
9分の追加シーンで結構違った
狩りのシーンあったり最後に兄弟の死ぬところあったり
162 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:36:34.52 ID:jGQMrEP90
>>158
オビワンの型は相手に合わせる柔の型だからそこまで多くない
163 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:37:33.99 ID:0v0Ex0egO
>>146
ベイダーのスーツアクターが大変な事になります。
164 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:38:04.54 ID:hHRP5RvvO
パドメのあの黒いドレスはアナキン坊やを誘ってるとしか思えないよね
165 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:38:29.59 ID:jGQMrEP90
>>164
だからできちゃったんだろw
166 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:39:19.67 ID:jcexAB5O0
>>160
オビワンはデニーロあたりか?
ソロが難しいな
167 しまクリーズ(新潟・東北):2010/10/28(木) 10:39:40.70 ID:d3siSN5rO
ヨーダのヘタレコピペ
168 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:39:45.75 ID:apMT/4dCO
>>1
童貞の方が強かったから
169 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 10:40:59.93 ID:dzriFrKb0
EP456のリメイクなんかより、EP789を早く撮るんだ!
170 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:41:44.81 ID:jGQMrEP90
789なんて蛇足すぎるだろw
171 フクリン(熊本県):2010/10/28(木) 10:42:00.80 ID:X/w066Z40
ヘタレジェダイマスター・ヨーダの歴史

EP1
○近くにシスの暗黒卿がいるのにまったく気づかないヘタレ
○フォースの暗黒面の力が強まってるから未来が見えないと、言い訳をかますヘタレ
○アナキンは危険だと思うわりに、クワイガン死んだらあっさりジェダイにすることを認めるヘタレ
○そんなに危険なら自分で育てればいいのに、マスターになったばかりのオビ=ワンに全部任せっきりにする責任感ゼロのヘタレ

EP2
○みんながオビ=ワンとアナキン救出の危険な任務に向かったのに、自分だけ安全なクローン兵を受け取りに行く仕事をするヘタレ
○ジェダイがほとんど全滅した頃ようやくやって来た、行動がにぶすぎるヘタレ
○ドゥークーを逃してしまうという失態を演じた、ちょこまか動く割に何の役にも立たなかったヘタレ

EP3
○史上最強のジェダイと呼ばれるアナキンに勝てるレベルにまで達していたオビ=ワンに
 「おまえじゃ勝てない」と言って、皇帝を倒すおいしい役割をいただこうと思ったが、まったく歯が立たなかったヘタレ
○霊体になる方法を知らなかったヘタレ。しかもその方法を弟子に教わるヘタレ

EP4
○あまりのヘタレぶりに存在を忘れ去られ、レイアからの救助メッセージが送られてこなかったヘタレ

EP5
○完全に頭のおかしい人になっていたヘタレ
○「こいつは我慢が足りない」とボヤく割に、自分もルークがちょっと失敗すると育成をやめようとした我慢のカケラもないヘタレ

EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ
172 星ベソママ(catv?):2010/10/28(木) 10:42:27.88 ID:HSp+8VBW0
>>166
ハリソンは偉大でした
173 TONちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:42:48.40 ID:h/yPpVZb0
スターウォーズはEP4が一番楽しめた
ワクワク感はEP5のがあるけどさ
174 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:43:14.63 ID:4BEU/cRZO
FEもそうだけど糞みたいな弱小反乱軍に何で帝国が負け続けるの?
だったら初めから帝国統治なんて出来るはずないだろ。長年の統治で疲弊とかそんなんじゃないし
175 キリンレモンくん(新潟県):2010/10/28(木) 10:44:01.94 ID:uBaf4MI70
>>171
こんなへタレより弱いジェダイ達は何なんだよ
176 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 10:44:04.40 ID:l31gcoDEP
クローンウォーズが二つあるのはご愛嬌として
アソーカとかいう土人の処遇はどうするつもりなんだろう
177 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:44:05.19 ID:jcexAB5O0
>>172
ブラピでも叩かれそうだよな
178 大吉(長屋):2010/10/28(木) 10:44:31.94 ID:EOrfIfmN0
>>174
主人公がイケメンだから
179 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:45:03.77 ID:jGQMrEP90
>>176
アソーカ可愛いだろ馬鹿 アメキャラでも屈指の可愛さ
180 ユートン(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:45:48.66 ID:RhODX9EKP BE:650868645-PLT(12387)

>>140
何度見ても胸糞悪いな
ただの仲間割れとかいうレベルじゃないから
181 ごーまる(長屋):2010/10/28(木) 10:46:26.15 ID:dzriFrKb0
>>176
やっぱ死ぬんだろうな
せめて炭素冷凍とかで濁して欲しいなぁ
182 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:46:39.40 ID:jcexAB5O0
アソーカはクビになるか死ぬかしか無いよな
183 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 10:47:58.78 ID:l31gcoDEP
>>171
最後が好き
184 ピーちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 10:48:17.37 ID:bYRz3RC7O
>>177
レイア姫はスパイダーマンのヒロイン使えばいいから楽だな
185 ミミハナ(千葉県):2010/10/28(木) 10:48:58.11 ID:b5ILJOkM0
4〜6は帝国軍兵士の攻撃が全然当たらなくて緊張感がない
なんでレイア姫より下手くそなの
186 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:49:05.79 ID:jcexAB5O0
>>184
いい感じにブサイクで合ってるな
187 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 10:49:42.49 ID:wuGfSsOK0
クローンヲーズアニメ版→男子向け
クローンヲーズCGアニメ版→男子女子向け
映画新三部作→老若男女全員向け

見た目はオッサン頭脳は中学生のニュー速民はアニメ版のクローンウォーズが一番楽しめると思う
188 星ベソママ(catv?):2010/10/28(木) 10:50:23.73 ID:HSp+8VBW0
>>177
同意
189 山の手くん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:51:43.19 ID:jyLZQ/POO
>>158
12回
190 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 10:51:52.40 ID:wuGfSsOK0
>>174
国家元首が強いと
調子こいて最前線まで来ちゃうから
191 なまはげ君(関西地方):2010/10/28(木) 10:52:03.10 ID:2osm56T30
所詮スターウォーズだもん ガキのお遊びさ
スタートレックならこうはいかない 普通に負ける
192 ニッパー(北海道):2010/10/28(木) 10:52:30.02 ID:KNlzocqf0
クローン・ウォーズ普通にシーズン2が始まるけど
2と3の間の話なんでしょ? はしょりすぎ
193 カナロコ星人(京都府):2010/10/28(木) 10:52:52.15 ID:7cADCcX40
アナキンにトドメを刺さなかったオビワンが悪い
194 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:53:17.69 ID:jGQMrEP90
>>192
アメリカじゃもうシーズン3なんだけどな
195 キタッピー(兵庫県):2010/10/28(木) 10:53:24.75 ID:ezChZf170
>>149
そんなとこ詳しく描写してたら尺がいくらあっても足りねーよw
196 パステル(富山県):2010/10/28(木) 10:53:36.59 ID:YcQ/9kDx0
>>26
ゴミ溜めのルークわろたw
197 ミルママ(東京都):2010/10/28(木) 10:53:51.02 ID:Z3uSknx+0
>>185
糞同意w
あのスーツも動き辛そうだし
光線銃遮断できないなら、着てる意味無いじゃん
198 ニッパー(北海道):2010/10/28(木) 10:53:54.62 ID:KNlzocqf0
>>194
マジっすか!?  
199 KEN(北海道):2010/10/28(木) 10:54:39.40 ID:jGQMrEP90
>>198
マジマジ
ついでに、シーズン2は今年の夏、既にBSで一通り放送された
200 モモちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:55:05.85 ID:0qvnBYtk0
PCゲーのX-Wingシリーズ経験者は
知ってるが、反乱軍の機体のが高性能。
ノーマルのタイファイターはシールドすらない。

反乱軍=少数精鋭
帝国軍=大量生産
201 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 10:55:22.01 ID:TSgffWoPO
ジェダイの右腕切りの好きさは異常
202 バリンボリン(西日本):2010/10/28(木) 10:56:33.31 ID:eN3Ycy5O0
もうお腹一杯
203 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:57:10.63 ID:fnixPITAO
なんでクワイガンは勝手にクローン発注してんの?
しかも公文書館から記録消したりしてるし
あの辺わけわからん
204 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 10:57:53.72 ID:jcexAB5O0
>>195
1分で足りるよ
詳しく描写はしなくてもいい
異論は勿論認めるけど
悪の描写はやはり足りないと思う

6の最後で何から解放されて何を喜んでるのかわからないもん
205 ミミちゃん(北海道):2010/10/28(木) 10:59:16.14 ID:8ZM+JrrO0
EP6の最後のシーンで死んだ奴ら大集合の場面あるじゃん
あそこで映るアナキンの素顔が劇場版とDVD版では違うってなんかのラジオで聞いた覚えあるけど本当なの?
DVDだとダンディーなおっさんになっててお前誰だよってなったとか
206 大吉(神奈川県):2010/10/28(木) 11:00:09.33 ID:ioYN27tM0
S2毎週見てたのに一挙放送で全部録画したことに満足してしまってまだ見てないことを思い出した
207 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 11:00:32.36 ID:jcexAB5O0
>>205
本当
208 りんかる(熊本県):2010/10/28(木) 11:02:29.56 ID:cjVhG5Mk0
スターウォーズって何でまだBD出てないの?
209 おぐらのおじさん(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:05:17.15 ID:FuBAEh2G0
4からじゃなくて1からなのか
210 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 11:05:18.86 ID:l31gcoDEP
>>199
そろそろアソーカ死んだか?
211 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 11:08:15.32 ID:wuGfSsOK0
>>205
若いアナキン版もあるよ
212 あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:10:23.80 ID:r/NLBYqUP
スターウォーズってなんでこんなに人気でたんだろうな
やはりライトセーバーのアクションが受けたんだろうか
213 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 11:10:37.25 ID:Y80Zif7nO
ファンボーイズが最高に面白かった。本当にSWファンはスタートレックファンと仲悪いの?
214 あんらくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 11:10:58.55 ID:hHRP5RvvO
クローンウォーズは全4シーズンで完結らしい
215 ヒーおばあちゃん(新潟県):2010/10/28(木) 11:12:08.53 ID:CEOQxIFO0
クローンウォーズって面白いけどもうネタ切れだろ
ゾンビまでは許せたけどゴジラの回はさすがにいかがなものかと思ったわ
216 キタッピー(兵庫県):2010/10/28(木) 11:13:27.35 ID:ezChZf170
>>204
デススターの設計図をみつけるために
ルークの養父母を虐殺したのはスルーなんですか?
217 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 11:15:45.69 ID:wuGfSsOK0
ストームトルーパーとかベイダーが悪そうな顔してただろ
当時はアレで十分だったんだよ
218 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 11:19:25.87 ID:jcexAB5O0
>>216
スルーしない
4はオルデラーン破壊もあるし
シリーズ全体には足りないと思うんだわ
俺はバランス厨なのかも
219 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 11:23:36.29 ID:jcexAB5O0
ルーカス「4で悪って定義したから後は省略するよ〜」
俺「ちょw」

まあ好みだなぶっちゃけ
220 メトポン(伊勢):2010/10/28(木) 11:25:29.75 ID:X2MGccoE0
221 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 11:26:46.47 ID:l31gcoDEP
CG版クローンウォーズのアナキンの演技が邪悪過ぎて
どっちが敵だかわからない
222 アイスちゃん(長屋):2010/10/28(木) 11:28:03.31 ID:jcexAB5O0
モフ・ターキンとは何だったのか
223 こぶた(catv?):2010/10/28(木) 11:30:19.10 ID:/cY/jKXS0
話し合いがどうたらこうたらいってるくせに
シスに関しては危険だと抹殺しようとしたジェダイこそ見方によっては悪ではないかね
224 V V-OYA-G(埼玉県):2010/10/28(木) 11:36:55.64 ID:9fEjcmvU0
80年代までは日本の宇宙モノアニメはすごかったのに
90年代からCG発展で完全に置いてかれたよね
今じゃ、女艦長とか美少女宇宙海賊とかばっか
最近の良作だとビバップくらいしか思いつかない
225 801ちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 11:38:40.35 ID:CFWqqmAG0
>>223
法王さん、ちーっす
226 らぴっどくん(青森県):2010/10/28(木) 11:41:24.40 ID:BrlBqKEQ0
フォースくだちゃい
227 ペーパー・ドギー(空):2010/10/28(木) 11:42:38.99 ID:FlslVsX2Q
サイドンプラックスとは何だったのか…
228 ユートン(石川県):2010/10/28(木) 11:43:53.88 ID:LkkTMo92P
人工とはいえ惑星にたった100万www
229 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 11:44:10.40 ID:l31gcoDEP
>>224
コヨーテを馬鹿にするな
230 いろはカッピー(長屋):2010/10/28(木) 11:47:14.14 ID:EygUtkHp0
EP6
○結局何もせずに老衰で死んだヘタレ
○ラスト、ルークをジェダイに導いたオビ=ワンと、皇帝を倒したアナキンと共に
 まるで自分も何かを成し遂げたかのような顔で現れる史上最悪のヘタレ

おれは俺も思ったわ
みんな戦ってるのに
辺境の地に一人逃げ隠れてて笑った
231 ムパくん(空):2010/10/28(木) 11:47:52.02 ID:FlslVsX2Q
マルチアーノ12姉妹はどうかと思ったけど、ビショップがカッコイイからまあいいか。
232 みらい君(茨城県):2010/10/28(木) 11:49:10.21 ID:rMRF7FKg0
>>81
これは強そう
233 こぶた(catv?):2010/10/28(木) 11:50:59.80 ID:/cY/jKXS0
ttp://homepage.mac.com/darth_sidious/
これを貼らないといけないような気がした
234 おぐらのおじさん(愛知県):2010/10/28(木) 11:51:09.56 ID:bJlncKyV0
ライトセイバーで戦う1対1の勝負の演出がしょぼすぎてつまらん映画
235 PAO(関東・甲信越):2010/10/28(木) 11:52:28.98 ID:vfWXk/pRO
>>231
エイプリルが可愛いだろうが!

…というか、キャラデザだけ見ると最高だったよね
236 ユートン(石川県):2010/10/28(木) 11:53:27.62 ID:LkkTMo92P
そういえば皇帝倒した後ってどういう風になるんだろう?
モデルとなったローマは滅んだ後、ヨーロッパは確か暗黒時代だったが・・・
237 キタッピー(兵庫県):2010/10/28(木) 11:56:28.01 ID:ezChZf170
>>218
通して見るなら何の問題もない。
238 いろはカッピー(長屋):2010/10/28(木) 11:58:29.05 ID:EygUtkHp0
エピソード123で駄作すぎて同人としか思えない
239 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 12:00:28.94 ID:F4obZRxU0
ジャバザDXが戦闘したらどんな戦いを魅せるのか興味がある
240 オノデンボーヤ(富山県):2010/10/28(木) 12:00:41.38 ID:WCLS90GR0
ライトセーバーって重さもないし何に当たっても抵抗ほぼ無いから
普段は絶対片手持ちだけど
セーバー同士で戦うときだけ反発力あるから両手持ちなんだよなー
よく考えられてる
241 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 12:02:03.04 ID:35ObZYbSP
>>233
このサイト皇帝様様なんだなwww

>ダース・ヴェイダーに勝利したルークが皇帝に従うことを拒否したため、皇帝はルークをフォースの電撃で殺そうとした。
>ところがルークの側に寝返ったダース・ヴェイダーが、姑息な手を使って皇帝の不意をつき皇帝を殺害、これにより銀河帝国は崩壊する。
>最終的にデス・スターは破壊され、反乱同盟軍の勝利に終わってしまった。
242 愛ちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 12:02:09.23 ID:RznzdpO80
>>236
帝国の再興を夢見て帝国軍残党を率いる提督との戦いとか
ソロとレイアの息子が暗黒面に堕ちるとかの公式二次創作物がある。
243 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 12:03:00.01 ID:l31gcoDEP
エピソード1とダースモールのデザインが発表され
ペプシコーラがキャンペーン張ってたときがシーンの最高潮
244 TONちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 12:04:14.30 ID:h/yPpVZb0
スターウォーズ最大の見せ場はEPI4でデススター内部の陸橋を渡る時に、
レイアがルークにおまじないと称してキスするシーン
まさか兄妹でした、とか想像すらしてなかったわ
245 こぶた(関東・甲信越):2010/10/28(木) 12:04:27.29 ID:dNFmx5vKO
スターウォーズなんかよりガンダムのほうが後付け設定は良くできてるわ
246 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 12:05:21.09 ID:eIzhEu7rP
>>243
でかいジャージャービンクスが4連続で当たった俺に謝れ
247 はのちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 12:08:31.41 ID:OcKdojtdO
だってあんな動物みたいな連中に知略で負けるバカ揃いなんだぜ
248 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 12:08:57.34 ID:l31gcoDEP
>>245
ノイエジール、アプサラス、ドゥラは無いわー
249 パー子ちゃん(catv?):2010/10/28(木) 12:10:35.83 ID:VlSgZoQ00
キューバ革命のほうが非現実的だがな
250 ののちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 12:10:36.18 ID:xZ4z+yZK0
ジャージャービンクスってファンから相当嫌われてるって聞いた
俺結構好きだよジャージャー
251 MILMOくん(大阪府):2010/10/28(木) 12:12:31.70 ID:zadAsfsh0
クローンウォーズを一から見たいんだけどどうすればいいの?
あとアニメ版も(2と3の間)観たい
252 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 12:14:54.83 ID:7Txew7MtP
>>243
にわか乙
コカ・コーラの瓶の蓋集めてから出直せ
253 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 12:18:10.24 ID:wuGfSsOK0
>>248
ユニコーンもデンドロビウムもねえよ
254 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 12:22:13.34 ID:7Txew7MtP
>>253
アレックスはありなのかよ!
255 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 12:27:32.16 ID:l31gcoDEP
>>254
3倍→30%→推進剤と戦艦八艘飛びを駆使してやっぱ3倍
この時点で無いわー
256 らじっと(神奈川県):2010/10/28(木) 12:31:25.74 ID:RhyDoJvW0
戦闘艦作る技術があるのに戦いはクローン作ってチュンチュンってふざけ過ぎじゃね?
257 マウンちゃん(奈良県):2010/10/28(木) 12:33:57.09 ID:wuGfSsOK0
一応ジェダイ並みの実力を持った傭兵のクローンだから
旧三部作の頃はそんな設定無いんだろうけどw
258 モノちゃん(catv?):2010/10/28(木) 12:40:24.22 ID:rFT47agC0
たのむからペプシはボトルキャップを今やれ
クローンウォーズやってるんだからさ

12種類でやれ
一箱で二セットコンプできるようにアソートしろ
10箱買うから
259 ほっしー(京都府):2010/10/28(木) 12:50:44.04 ID:QYAq9WOE0
ストームトルーパーより明らかにデストロイヤードロイドのほうが強くね?
数がそこそこいたとはいえEP2でジェダイぶち殺しまくったじゃん
何十人いてもハン・ソロもルークも倒せないストームトルーパーとかいらなくね?
260 ストーリア星人(新潟県):2010/10/28(木) 12:57:23.00 ID:qSTfnoQO0
デススター2は変な罠張らずにちゃんと完成させればよかったんじゃないかな
261 バヤ坊(関東):2010/10/28(木) 12:59:20.95 ID:+mK8qUIvO
アナキンの洗脳が不充分だったからだろ
262 アイニちゃん(鳥取県):2010/10/28(木) 13:00:51.66 ID:6ZWxio5D0
クマーが強かったから
263 ユートン(神奈川県):2010/10/28(木) 13:02:15.91 ID:ZwGxbH3WP
>>259
デストロイヤードロイドは製造コストが高いから多くは配備できなかったってどっかで見た
264 801ちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 13:10:09.45 ID:CFWqqmAG0
>>258
中身見えるように指導入ったせいで
バトルドロイドとグリーバスばかり余ってたアレか
265 ユートン(catv?):2010/10/28(木) 13:10:11.89 ID:mg8RvZlYP
>>37
半分は引き続きジャンゴのクローンで、もう半分はガチ一般兵だときいた。
266 フクタン(北海道):2010/10/28(木) 13:14:56.10 ID:kumq1KyY0
>>26
ちょww
267 北海道米キャラクター(北海道):2010/10/28(木) 13:31:36.32 ID:VUB/2pcF0
>>210
一応シーズン10までを予定してるのでまだまだ死なない
268 ののちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 13:33:15.91 ID:xZ4z+yZK0
>>267
10て…クローン戦争エピソード多すぎだろ
269 トラムクン(catv?):2010/10/28(木) 13:41:52.63 ID:X/tVVCZK0
途中から読むのを止めたおれにユージャンヴォングとの戦争がどうなったか教えてくれ
270 さかサイくん(catv?):2010/10/28(木) 13:42:12.24 ID:bCpncETX0
クローンウォーズ見てるとジェダイの卑怯なやり口に負けたんじゃないかと思っちゃうな
271 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 13:43:20.84 ID:OL4lK1HpP
首脳一同が定期的に爆発物の上に集まりたがるキチガイ集団、それが帝国軍。
272 マルコメ君(catv?):2010/10/28(木) 14:10:54.05 ID:vsCApq47i
273 ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 14:28:55.16 ID:+ODCzu9L0
よくわからんのだが、平面で撮影しているフィルムしかない映画をどうやって立体化するんだ?
一旦取り込んでCG化して、距離を計算して組み直すのか?
274 ミミちゃん(北海道):2010/10/28(木) 14:33:16.56 ID:8ZM+JrrO0
>>272
やったらマジで出てきて笑った
275 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 14:43:16.08 ID:WHaH6N8mO
>>250
うざいしご都合主義の固まりみたいなもんだからなあ
あいつが起こすアクションで助かるの見るとなんだかなあって思うわ
殺陣に気合い入ってる分どうしてもああいうラッキーマンって不自然でしかたない
276 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 14:45:29.49 ID:7Txew7MtP
>>273
画面がブレブレブレブレぶれまくってるだけかもな!
277 ベイちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 14:51:36.98 ID:nF8TFEwB0
いまいち全体の流れの理解できない戦争
278 ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 14:53:45.44 ID:+ODCzu9L0
ジェダイの権力闘争に全宇宙が巻き込まれて大迷惑。
279 メガネ福助(チベット自治区):2010/10/28(木) 14:57:47.91 ID:+kD8oWca0
>>275
奴はパラメータを全部luckに振ってあるからしょうがない
280 チャッキー(群馬県):2010/10/28(木) 14:58:02.69 ID:cKVJvoFN0
クワイガン弱すぎ
281 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 15:01:34.81 ID:35ObZYbSP
>>279
それだけじゃ議員代理はできんだろ
282 ロッ太(兵庫県):2010/10/28(木) 15:08:53.60 ID:2F3Xo7cR0 BE:2139955799-2BP(111)

>>66
実弾は無理
メイス・ウィンドゥですら手を焼いてたから
そこらの並みのジェダイなら余裕で死ぬ
283 ラビリー(catv?):2010/10/28(木) 15:18:38.15 ID:pahSdM4/0
シスの人数が少ない
もっといっぱい養成しとけばよかった
284 ロッ太(兵庫県):2010/10/28(木) 15:26:20.95 ID:2F3Xo7cR0 BE:660480555-2BP(111)

>>283
シスは常に師と弟子の2人
増やしすぎると必ず仲間割れして滅びるってことを学んだので常に2人
285 俺痴漢です(関西地方):2010/10/28(木) 15:51:51.35 ID:xPodQLDs0
>>272
ワロタ
286 サトちゃん(長屋):2010/10/28(木) 16:02:41.24 ID:3vtLhexe0
ダースベイダーの自作自演
287 マルコメ君(catv?):2010/10/28(木) 16:15:03.91 ID:vsCApq47i
>>94
脇が空きすぎ。
軸がブレブレ。

剣道4段の俺でも楽々にジェダイに勝てると思う。
288 あどかちゃん(catv?):2010/10/28(木) 16:24:46.52 ID:7Txew7MtP
>>287
電撃の刑だっちゃ★
289 リッキーくん(大阪府):2010/10/28(木) 16:35:31.74 ID:9YD0zBF50
そこにはジェダイ念力に吹っ飛ばされる>>287の姿が
290 あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 17:26:38.35 ID:y5S1yKpAP
フィストーさんとかプロさんがクローンウォーズで八面六臂の活躍してるの見ると切なくなるよね
291 ちくまる(宮城県):2010/10/28(木) 17:40:21.42 ID:O/ycdsM20
シールドつきドロイドが世界設定を崩壊させていた
292 ソーセージおじさん(長野県):2010/10/28(木) 17:41:49.27 ID:g8/HHndb0
ジェダイの復讐でデススターを守ってるバリア発生装置を守ってる兵隊が間抜けすぎるだろ。
293 ロッ太(兵庫県):2010/10/28(木) 17:57:37.75 ID:2F3Xo7cR0 BE:475546436-2BP(111)

ドロイデカ(デストロイヤードロイド)の対処方法
・シールドを破れるくらいの火力で攻撃する(スターファイターで攻撃する等)
・大きい物を投げつけて潰す(天井を落とす等)
・丸ごと爆破する(宇宙船ごと撃墜する等)
・フォースで持ち上げて転ばせ、地面に対してシールドを発動させて自滅するのを待つ

ブラスターで撃ったり、撃ってくるブラスターをライトセーバーで撥ね返したりするのは情弱
294 ほっしー(京都府):2010/10/28(木) 18:12:38.17 ID:QYAq9WOE0
>>263
だったらなおさらデススターに集中配備すべきだろう・・・
絶対に落とされちゃいけない最重要拠点なのにあの警備のザルさと練度の低さはなんなんだよ
295 お父さん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 18:14:05.44 ID:8aFwzkj6O
後の悲劇を知ってるせいでクローンウォーズは楽しめないんだよな
296 ロッ太(兵庫県):2010/10/28(木) 18:17:21.51 ID:2F3Xo7cR0 BE:951091294-2BP(111)

>>294
帝国にドロイド兵がいないのはパルパティーンがドロイド嫌いだから
オーダー66の直後にドロイド兵の電源は全て落としてる
297 おおもりススム(静岡県):2010/10/28(木) 18:19:18.55 ID:v92xPlYF0
>>264
むしろバトルドロイドはたくさん抜いたけどな
298 ほっしー(京都府):2010/10/28(木) 18:24:50.05 ID:QYAq9WOE0
>>296
あーなるほど
すげー納得できたわ
シスもジェダイもそういうところは一緒なんだな
299 健太くん(大阪府):2010/10/28(木) 18:57:23.88 ID:WdT+6rwH0
ダースモールいらねぇ
300 ヒッキー(埼玉県):2010/10/28(木) 18:58:12.08 ID:yiX1W86/0
宇宙空間でXウイングとかが右や左に素早く動けるのがどう考えてもおかしい。
空気抵抗で曲がる飛行機じゃないんだから
左右に噴射する何かしらの推力がないと無理。
301 ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 19:06:12.20 ID:+ODCzu9L0
そういうことは無視して下さい。飛行音もするし、操縦席内には引力だってあるんです。
302 そなえちゃん(栃木県):2010/10/28(木) 19:07:00.68 ID:Cpe+DT/L0
はじめてスターウォーズ見るときって1から順番に見ていけばいいの?
303 つくばちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 19:09:17.67 ID:0G23GGqu0
4→5→6→1→2→3
304 暴君ベビネロ(チベット自治区):2010/10/28(木) 19:15:38.01 ID:DZzIzT3z0
>>300
あの宇宙、空気あるぜ
305 ユートン(愛知県):2010/10/28(木) 19:15:39.13 ID:34r7BaFAP
スターウォーズってテレビでやってる時チラっと見る程度だけど
何度見てもトルーパーとかロボット兵みたいなのと戦ってるシーンで失笑してしまう

ライトセーバーの振り回し方とか敵兵の弱さとか
これスターウォーズ好きな人の前で間違って言っちゃったりしたらやっぱり怒られるよね(´・ω・`)
306 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 19:25:13.91 ID:h9u1eKQiO
スターウォーズの後付けの酷さは異常
帝国兵のヘルメットは帝国のシンボルみたいなものだが
メイスウインドーらの存在した時代より4000年以上前の旧共和国時代にも存在したという設定
しかもドロイドや帝国の戦闘機までそんな昔にあったらしい
307 ニッパー(大阪府):2010/10/28(木) 19:42:05.72 ID:+ODCzu9L0
R2D2だって、「新型」と呼ばれていた。ところが、とんでもない旧式ということが後に分かる。
それとも、ドロイドの製品サイクルって100年単位なのか。
308 いろはカッピー(青森県):2010/10/28(木) 20:30:02.27 ID:fFUlIRqF0
トルーパーの装甲服ってほとんど役に立ってないよな。
ブラスター防げるどころか小石当たった程度で死んでるし
309 ユートン(catv?):2010/10/28(木) 20:50:46.07 ID:C3vHt1kSP
皇帝一人がやられたくらいで帝国が滅びるとかありえないよね
310 フクリン(北海道):2010/10/28(木) 20:51:48.83 ID:uTt/rUK+0
>>308
中国製のヘルメットだってもっと丈夫だよなあ
311 エビオ(長屋):2010/10/28(木) 20:55:29.72 ID:g+KMMV4s0
2時間しかなかったからじゃね?
312 銭形平太くん(奈良県)
>>309
エピ7以降では残党とかはまだいるみたいよ