東大生は"我慢大会の勝者"なだけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 狐娘ちゃん(神奈川県)

今週号の週刊プレイボーイの特集『だからキミらは就職できないんだ』にコメントしているのでご報告。

僕はちょこっとコメントしているだけなのだが、全体的によくまとまっていて、単純な氷河期ではなく、
新卒採用という価値観自体がシフトしつつあるという現状を上手く取り込めている。

たとえば、「学歴の希薄化」がそうだ。この点について、ジョブウェブの佐藤孝治氏の分析する受験エリートの弱点が秀逸すぎる。

「社会人とのコミュニケーションが苦手」
「暗記は得意だが、主体的に物事を考えない」
「自分のPRポイントがわからない」
「志望動機が語れない」
「何がしたいのかわからない」

そして氏は「東大生なんて全国暗記我慢大会の勝者でしかない」と切り捨てる。

ちょっと残酷かもしれないけど、採る方からすると、これはまったくもってその通りだと思う。
もちろん受験エリート全員がそうではないけど、入試突破時点で人間として歩みを止めてしまっている若者が実に多い。

一方で、特集は複数の内定を手にする学生についても取り上げている。
彼らはいずれも、何か目的があって大学生活を送り、目的を持って就職活動を行ったという共通点がある。
まさに、上記の弱点の真逆なわけだ。

http://blogos.livedoor.com/
2 チップちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 23:52:16.10 ID:D+TYIi6Y0
はい
3 星ベソくん(埼玉県):2010/10/27(水) 23:52:58.27 ID:ZVgdZLRg0
しかし職選びのハードルは低い
4 ポテくん(愛知県):2010/10/27(水) 23:53:11.99 ID:a/QN8Or90
早稲田卒「東大生なんて全国暗記我慢大会の勝者でしかない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288170474/l50
5 パスカル(埼玉県):2010/10/27(水) 23:53:55.98 ID:EjFpl5xi0
その割に官僚さんは短気ですね
6 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 23:54:12.50 ID:eYHf3BPJO
まだやるの?
7 ちーたん(静岡県):2010/10/27(水) 23:55:02.88 ID:xybM6QBBP
なだけっていうけど我慢大会で勝つってすごいだろ
8 梅之輔(千葉県):2010/10/27(水) 23:55:24.39 ID:NBeznVhw0
プリンス鳩山「そうですねプ」
9 チョキちゃん(熊本県):2010/10/27(水) 23:55:33.45 ID:xYPTMQk90
企業が学校作れ
10 こんせんくん(京都府):2010/10/27(水) 23:55:42.94 ID:o0Qlo2bL0
でも学歴がないと有名企業のスタートラインにも立てないっていう
11 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 23:56:03.31 ID:9QvyaLhvO
という事は我慢せずに東大行ったアイツは最強だな
12 カンクン(山口県):2010/10/27(水) 23:56:12.01 ID:rWgi8bay0
例えそうだとしても我慢大会に優勝できるって十分すごいよねw
13 アッピー(catv?):2010/10/27(水) 23:56:16.99 ID:HM3VeQag0
そこまで我慢強い人材なら企業が採りたがるのも当然だね
14 みやこさん(東京都):2010/10/27(水) 23:56:22.46 ID:N6zMVZiL0
ホリエモンも英単語暗記すればいけるって豪語してたしな
それがすごいんだけどねw
15 フクリン(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:57:10.50 ID:gv2h0tmv0
早稲田の学歴コンプか…
今なら司法の連中に噛み付けばいいのに
16 省エネ王子(千葉県):2010/10/27(水) 23:57:48.82 ID:Pb2iO8nQ0
だがその我慢大会の報酬が破格だからなあ
17 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:57:56.02 ID:A1wX1f4n0
鳩山前総理「私は今までに嘘をついたことがない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288187718/
18 スッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:58:07.13 ID:WT4GgSSi0
東大生は「ザ・ガマン」でも強かったな
19 こんせんくん(京都府):2010/10/27(水) 23:58:07.26 ID:o0Qlo2bL0
というか就活も我慢大会の一つだけどね
自己PRも志望動機も本音で語ってる奴なんていないだろ
20 ちーたん(兵庫県):2010/10/27(水) 23:58:08.69 ID:X0257KT1P
物事の構造や、その限界や自分の限界を理解できないものが
限られた感性、限られた経験をもとに一般化することの愚かしさ
21 星ベソくん(埼玉県):2010/10/27(水) 23:58:24.54 ID:ZVgdZLRg0
つか我慢大会っつーより努力大会だな
誰だか分からない奴の能力を判断するには学歴が一番手っ取り早いと思うわ…
22 はのちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 23:58:28.88 ID:9Fxjr67I0
我慢して暗記をする奴は秀才止まりだろ。
東大に入る奴ってのは、生まれつき頭の回転が速いんじゃねーのか。
23 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 23:58:40.74 ID:vOMYSvJ2P
東大卒「東大卒なんて大したことない」
早大卒「東大卒なんて大したことない」

ああ、あと青山卒だかで「東大なんか簡単だ!」
とか言ってるやついたな
24 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:59:04.19 ID:WT1cIuxTP
酷いコンプレックスだな
早稲田はご自慢の箱の中で騒いでろよw
25 黒あめマン(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:59:07.38 ID:A1wX1f4n0
鳩山由紀夫=東京大学工学部応用物理・計数工学科主席卒業
26 シャべる君(千葉県):2010/10/27(水) 23:59:07.43 ID:j4vnnPik0
佐藤孝治自己紹介
http://koji.jobweb.jp/?page_id=2
1972年東京都生まれ。早稲田大学社会科学部卒。就職活動後、大学4年生の96年10月ジョブウェブを創設。
97年7月、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。99年10月、ジョブウェブを法人化。
27 ビタワンくん(愛知県):2010/10/27(水) 23:59:09.33 ID:0hmZ4rRc0
敗者はいやじゃ
28 シャべる君(関西・北陸):2010/10/27(水) 23:59:37.90 ID:xhr78fn1O
東大生は別に我慢したとは思ってないのが実情
29 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 23:59:51.46 ID:vB1IaviCP
早大はレイプ魔が多い
30 さくらパンダ(関西):2010/10/28(木) 00:00:14.86 ID:sB57at3mO
事実だろ?
時々、東浩紀や
Tefuのような天才が現れるが、そいつらは
別に東大に入らなくても天才として開花してただろうしな。
31 サブちゃん(東京都):2010/10/28(木) 00:00:45.40 ID:e9gMKqI90
ぜひ三田先生の反対意見を聞きたいところ
32 ウチケン(大阪府):2010/10/28(木) 00:00:55.73 ID:3LVLu/Ct0
おもふく
33 サンコちゃん(京都府):2010/10/28(木) 00:01:06.30 ID:cA4Dlrhd0
実際東大出の優秀な割合が多いのに・・・
何言ってるんだ?
34 ココロンちゃん(石川県):2010/10/28(木) 00:02:26.87 ID:3icI6jBH0
早稲田大学社会科学部卒が言うとカッコ悪い
35 みらい君(東京都):2010/10/28(木) 00:02:48.71 ID:45Q5gORw0
>>30
東が天才だと・・・
36 あどかちゃん(dion軍):2010/10/28(木) 00:03:09.29 ID:i5KVVQ85P
精神的な忍耐強さは重要だろ
何をするにしても
37 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 00:03:36.97 ID:W845kqtpO
東大出てから言わないといくら言っても負け犬の遠吠え
38 スージー(北海道):2010/10/28(木) 00:03:45.62 ID:maT/DBgJO
現役東大法学部2年生だけど早稲田のそれも社学に馬鹿にされるのは心外だと思う
39 auシカ(千葉県):2010/10/28(木) 00:04:33.84 ID:3+RxZthS0
>>38
つまんね
40 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 00:06:02.51 ID:W845kqtpO
>>38
そっち雪か旅行中か?
41 ぴょんちゃん(長屋):2010/10/28(木) 00:06:39.78 ID:v/hTSph+0
このあいだ北欧のサウナ我慢大会じゃ死者が出てたな
42 とれたてトマトくん(京都府):2010/10/28(木) 00:08:01.28 ID:nECErstc0
こういう発言って東大に出てないと全く説得力がないよね
ただの学歴コンプにしか見えないし
43 タルト(東京都):2010/10/28(木) 00:08:01.44 ID:Ig2sb3p10
一握りの天才以外は我慢ができればイーノック
むしろ凡人のひらめきはマイナスになり得る
44 メーテル(大阪府):2010/10/28(木) 00:09:50.82 ID:TSgffWoP0
七慢 しちまん

慢(まん)  自分より劣っている人に対しては自分が勝っている、とうぬぼれ、同等の人には、自分と等しいと心を高ぶらせる。
過慢(かまん)  自分と同等の人に対して自分が勝っているとし、自分以上の人は自分と同等とする。
慢過慢(まんかまん)  勝っている人を見て、自分はさらに勝っている、とうぬぼれる。
我慢(がまん)  自負心が強く、自分本位。
増上慢(ぞうじょうまん)  悟っていないのに悟ったと思い、得ていないのに得たと思い、おごり高ぶる。
卑慢(ひまん)  非常に勝れている人を見て、自分は少し劣っている、と思う。
邪慢(じゃまん)  間違った行いをしても、正しいことをしたと言い張り、徳が無いのに有ると思う。
45 ミルーノ(静岡県):2010/10/28(木) 00:10:45.83 ID:JN+TL+f70
その後は面接って言う嘘吐き大会に勝ち残らないといけないし、
社会に出たら今度はゴマ擦り大会に勝ち残らないといけない。

茶番もいいところだなw
こんなことやってたらどんな政治家が育つかは一目瞭然
っていうか今の政治化がいい見本。
46 ヤマク君(茨城県):2010/10/28(木) 00:13:17.08 ID:EbEaHKwy0
我慢大会すら出来ない俺はどうすりゃいいんだ
47 バヤ坊(大阪府):2010/10/28(木) 00:15:10.33 ID:HGU2K6jU0
最先端の研究をして世界に通用するためには
東大ぐらい難なく入れる学力がないとダメだろ。

俗物はコミュ能力とかつまんない事で東大生に勝った気になってる。
48 KEIちゃん(東京都):2010/10/28(木) 00:15:22.29 ID:adYBjHVa0
東大生

勉強が出来なくなるほど
魅力ある脇道を、生み出す事ができなかった
想像力の乏しい大脳の持ち主で、ある事だけは確定。

49 女の子(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 00:15:36.68 ID:2732AZJQO
プレイボーイってフリーター向け雑誌にマジになるなよ
50 auシカ(千葉県):2010/10/28(木) 00:18:54.46 ID:3+RxZthS0
若者に売れないんだろうな
まあ当たり前と言えば当たり前だが
専門的な内容を扱う雑誌ならまだしも、こんな雑誌金出して買おうと思わないもん
51 石ちゃん(埼玉県):2010/10/28(木) 00:23:36.86 ID:8g1GAV9j0
52 エネモ(東京都):2010/10/28(木) 00:24:59.10 ID:f939ne8v0
魔法使いレベルの童貞が「セックス()なんて気持ちよくないわ。オナニー最高!」とか言ってるのと同じじゃねーかw

社学は早稲田を名乗れるだけでも感謝すべきレベル
53 ケズリス(福岡県):2010/10/28(木) 00:26:10.40 ID:kzn6913x0
バカほどすぐ東大に絡むよな
54 とれたてトマトくん(京都府):2010/10/28(木) 00:26:39.82 ID:nECErstc0
ガキの頃は勉強しろ勉強しろって言い続けたくせに
いざ就職になると「勉強とかただの我慢大会じゃねえかw コミュ力磨いてこいよカスw」だもんな
むしろバイトもせずに勉強をし続けてたらマイナス評価になるとか
この国終わってんな
55 生茶パンダ(群馬県):2010/10/28(木) 00:26:51.86 ID:3T33srzh0
ザ・我慢、って番組あったなwそういや。東京六大学あたりで馬鹿やってたやつ
56 めろんちゃん(東京都):2010/10/28(木) 00:29:52.73 ID:gZoapLvo0
早稲田でしかも社学が言うなっての
57 お父さん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 00:30:46.44 ID:uVeMDvRsO
社学w
58 セントレアフレンズ(神奈川県):2010/10/28(木) 00:31:07.22 ID:srvNTuKe0
学歴ネタになると余裕がないマジレス民wwwww
59 さくらパンダ(東京都):2010/10/28(木) 00:32:52.49 ID:p31BXCh10
ワセダってやたらと東大に噛み付きたがるよね
慶応以下だろおめーらw
60 山の手くん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 00:33:23.50 ID:czE+OhYCO
そもそも人生は我慢大会
61 アイスちゃん(大分県):2010/10/28(木) 00:41:35.95 ID:xRJaxi0G0
そんなもん意味ねえよwww
つって我慢大会を速攻リタイアした馬鹿です
62 さっちゃん(東京都):2010/10/28(木) 00:43:28.49 ID:xbylilMn0
英語もロクに喋れない東大卒ばかり見てるとなあ
63 さっちゃん(東京都):2010/10/28(木) 00:44:34.44 ID:xbylilMn0
>>54
学生時代にインフラ企業にインターンとして流れで就職が勝ち組なのにな
64 ユートン(兵庫県):2010/10/28(木) 00:45:55.51 ID:JBG1+BbdP
我慢という感情でしか捉えられなかったのが限界を如実に表している

○○しかできない人間が○○もできる人間を罵倒する

○○にしか執着できなかったという人間と
○○も容易にできるが××もできる、何かも出来すぎてやりたいことを決める必要がない人間

まったく同じ経験を積ませたらどちらが優位にたつかわかりきってる
65 ユートン(catv?):2010/10/28(木) 03:54:56.54 ID:VAJA408hP
ってかほんと医学部のコスパが最強すぎる。
医学部に受かる労力より、難関資格に受かる方が勉強時間必要なのに
医学部の方が圧倒的に給料高い
66 あどかちゃん(dion軍):2010/10/28(木) 04:16:26.31 ID:i5KVVQ85P
>>65
医学部受かってからもずっと勉強だろ
67 ちーぴっと(catv?):2010/10/28(木) 08:35:55.91 ID:IkkgXq81i
馬鹿田のなかでも馬鹿学科の社学(笑)
68 パピラ(長野県):2010/10/28(木) 09:50:08.80 ID:JA0L3ICA0
アスペルガーが濃縮された頂点が東大生
その人々から官僚が選ばれ日本の国を運用する

とかなんとか
69 みやこさん(中国地方):2010/10/28(木) 09:54:52.90 ID:JiF5anEc0
東大行くより医学部行った方が得なんじゃねえのかなあ
まあ、やりたいことがある奴は別だが
70 ミルーノ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 09:56:14.37 ID:mfSbK103O
そう言って貶めて下の人間のガス抜きしてやらんと、アイツらなんもしなくなるからな。
叩かれてるエリートはみな叩かれても出てくるタイプだし、そもそも叩かれても痛くないと言う
71 ロッチー(長屋):2010/10/28(木) 09:56:41.10 ID:zhjsza/R0
叩けばコンプの溜飲下がります(笑
72 あかでんジャー(長屋):2010/10/28(木) 09:59:43.77 ID:gzQ2Wqd10
そんな我慢大会ですら満足に戦えない底辺達
73 ちーぴっと(catv?):2010/10/28(木) 10:00:22.90 ID:IkkgXq81i
大学ないだろ世界ランクでは大都会岡山大以下の田舎者の早稲田(笑)
74 ちくまる(長屋):2010/10/28(木) 10:03:00.65 ID:MK5w0T+o0
その我慢大会で「発狂」した屍が腐るほどいる
75 アマリン(京都府):2010/10/28(木) 10:04:12.90 ID:AEtHH5/u0
俺なんて、暗記も苦手だし主体的に物事も考えないし
コミュニケーションも苦手だし、何がしたいのかわからないから
東大生のほうが偉大
76 セントレアフレンズ(関西・北陸):2010/10/28(木) 10:05:03.76 ID:DcFErGB9O
オナニーを一晩我慢するのも大変なんだから東大生は立派だよ
77 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:10:03.44 ID:VrBR4HZO0
東大出て霞が関で働く人って、いつごろから「俺は官僚になるのだ!」って志すんだろ。
78 黄色いゾウ(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:10:44.97 ID:OzhPGuiT0
その我慢大会程度すら我慢できないのがFランなどなどなんだけどな
79 プリンスI世(三重県):2010/10/28(木) 10:12:03.15 ID:wctQo+2+0
我慢や虚飾で成り立つ土人村だからね
80 あどかちゃん(高知県):2010/10/28(木) 10:13:19.81 ID:IDHFs7ldP
暗記だけしても凡人じゃ東大には受からん
早稲田なら、暗記だけでなんとかなるけどなw
81 ネッキー(東京都):2010/10/28(木) 10:13:30.50 ID:0ldQOzYo0
なだけ武
82 DD坊や(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:15:21.20 ID:2YpnOiAk0
学歴コンプが酷いw 東大卒以外にそれいう資格ねーから。
83 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:17:10.81 ID:VrBR4HZO0
暗記自体がすごいんじゃなくて、それだけの量の勉強をこなす計画立案能力と遂行能力の高さでしょ。
その能力を高校現役で獲得してるんだから、そりゃすごいよ。
84 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:17:48.40 ID:L5sLvVm/0
人生において一番大切なのが
我慢、という事だろうな
ある意味、正解だぞ
85 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県):2010/10/28(木) 10:19:22.28 ID:67Loc4aU0
暗記が通用するのは数学IIIまで
86 ひよこちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:21:17.44 ID:L5sLvVm/0
机の前に毎日5時間座る、ってのも
訓練しないと出来ない技
87 アマリン(京都府):2010/10/28(木) 10:21:41.05 ID:AEtHH5/u0
>>86
ケツ痛くなっちゃうもんな
88 ロッチー(長屋):2010/10/28(木) 10:21:53.19 ID:zhjsza/R0
早稲田に伸びきったゴムひもはいらないっキリッ
89 アイちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 10:23:24.65 ID:kE6Wveri0
>>1
ねーよボケ
鳩山見ろや
90 ぴぴっとかちまい(神奈川県):2010/10/28(木) 10:23:47.30 ID:o6Mk5zXJ0
東大に合格した人間が謙遜して「自分は我慢大会を突破しただけです。たいした事ないです」って言うなら納得。
それ以外の人間が「東大は我慢大会の勝者"なだけ」って言うならお前がやってみろよって思うわ。
91 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:24:27.14 ID:ZNKTy0p10
受験勉強は与えられたものをこなす能力だろ。それを暗記大会だと言ってるわけ。
仕事は自分で何かを作り出す能力も必要だろ。
って事が書いてあるだけなのに、お前らは「東大は暗記だけじゃ無理(キリッ」ってwwww
どんだけ読解力ないのwww
92 ひかりちゃん(西日本):2010/10/28(木) 10:24:59.99 ID:woRT7H8F0
東大卒は馬鹿ばっかり ←まちがい
東大にも馬鹿はいる  ←せいかい


当たり前だよね
93 ハーティ(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:25:28.75 ID:39KFBI2B0
東大って3年に上がるときにキツイ試験があるんだろ
早慶や一橋のほうが当てはまるんじゃね
94 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:26:30.18 ID:VrBR4HZO0
>>91
与えられたものをこなせない人間に優れた創造性なんか身につかん。
95 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 10:27:02.80 ID:scDOYp1/0
早稲田社学(笑)のアホが何を言っても
失笑しかされないということに早く気付いたほうがいいな
そりゃ、早稲田社学(失笑)なら暗記だけで受かるだろうけど
その感覚で東大入試を語られても(暗黒微笑)
96 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:27:52.04 ID:ZNKTy0p10
>>94
なんの根拠もないよね。
97 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:28:02.60 ID:Uf0zAEi1O
鳩山みたいな無人間なら楽勝ってわけだ
98 ベイちゃん(関東):2010/10/28(木) 10:28:22.59 ID:rQpf8YheO
ヒャア我慢できねえ
99 なーのちゃん(USA):2010/10/28(木) 10:29:05.48 ID:y285B6q50
あまり過大評価しすぎなんだと思う
中には頭悪かったり、勉強もできない奴もいるし、創造力とかコミュ力なかったりてな奴も結構いる

所詮は毎年2000人も入れる所だから、優秀なのに紛れて、駄目な奴もたくさんいる。
100 DD坊や(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:30:54.15 ID:2YpnOiAk0
創造力なんてオナニーついでに湧いて出るもんだろ。それほどきつい能力じゃねーよ。
101 シジミくん(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:31:27.28 ID:LbJdnBMo0
>>95
何で都落ちしたの?
102 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:31:51.76 ID:ZNKTy0p10
仕事と受験勉強なんかまるで違うものなのにそれが理解出来てないから
>>1の文章が理解出来ない奴が多いんだろうな
103 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:32:31.30 ID:VrBR4HZO0
>>96
創造性を発揮するためには泥臭くて地道な作業がほとんどだってこと。
働いてりゃ分かるだろ。
104 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:33:27.35 ID:VrBR4HZO0
>>100
それは妄想力
105 ベイちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 10:33:33.17 ID:65DE49Z+O
でも我慢て必要だよな
106 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:34:02.32 ID:ZNKTy0p10
>>103
自分のやりたい事のためならそういうのも苦にならないって事だろ
お前こそ働いてればわかるだろ
人に押し付けられた仕事と自分でやりたいと思ってやってる仕事とどう違うかくらい
107 アマリン(京都府):2010/10/28(木) 10:34:22.01 ID:AEtHH5/u0
でたよ
働いてりゃ分かるだろ
108 さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 10:36:45.25 ID:0Mhybl840
やっぱそこに食いつくか。ほんと学歴ネタ好きだな。
どのように読んでもそこは一番主張したいことじゃないんだけど。
やっぱそこしか見れないか
109 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:36:57.71 ID:VrBR4HZO0
>>106
> 自分のやりたい事のためならそういうのも苦にならないって事だろ

アホか。 すべてが自分のやりたいことだけで成立するかよw
110 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:37:51.02 ID:VrBR4HZO0
>>91
> 受験勉強は与えられたものをこなす能力だろ。それを暗記大会だと言ってるわけ。

もうね、この前提がおかしいわけw
111 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 10:38:55.92 ID:scDOYp1/0
>>102
学歴コンプ必死だなwww
なんでコンプ君って学歴の話になると
仕事が仕事がって喚き出すの?
受験勉強ができる高学歴の大多数は
仕事でも優秀ですwww
低学歴の大多数は勉強も仕事もできないカスですww
ごくごく一部の仕事ができない高学歴を持ち出して
全体を語ろうとするなよアホw

112 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 10:39:09.59 ID:H27NYqhsO
十代で女子中高生とヤリまくった連中は試合に負けて勝負に勝った人達か
113 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:39:23.44 ID:ZNKTy0p10
>>109
受験勉強はやりたくないけど仕事はやりたいって人間はいっぱいいると思うが
「すべて」とか全然想定してない前提持ち出す奴って頭悪いよね
114 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:40:03.38 ID:ZNKTy0p10
>>111
お前って相関と因果関係の区別つかないの?だから高知なんかに島流しにあってるんじゃないの?
115 なーのちゃん(USA):2010/10/28(木) 10:40:13.90 ID:y285B6q50
でもやりたい仕事のために学歴が必要なら、受験勉強ぐらいがんばれるよね
116 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:41:11.88 ID:ZNKTy0p10
>>115
高校時点でそんな目標があればな
117 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 10:42:46.83 ID:gOORDfneP
俺は勉強が好きで東大に行った。親の影響大きいけど。
勉強が我慢大会と言ってる人は、教科書や参考書しか
読んだことないんじゃないのかな。
勉強はあんなにおもしろいのに。かわいそう。
118 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:42:54.39 ID:VrBR4HZO0
じゃあお前は資料持ち込み可なら東大に受かるのかとw
受かるわけねえだろ、馬鹿かw
119 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 10:43:57.49 ID:scDOYp1/0
>>114
でたよww
反論に困ると、抽象的な事言っても誤魔化し、
話とまったく関係無いことで個人攻撃ww
ほんとアホのメッキは一瞬で剥がれ落ちるなww
120 アマリン(京都府):2010/10/28(木) 10:44:30.07 ID:AEtHH5/u0
>>115
確かに目標のない努力はしづらいが
高校の時点で明確な目標があるのが凄いし
よしんば目標があったとして、俺には東大に入ることなどできなかったであろう
121 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:45:12.60 ID:VrBR4HZO0
>>113
> 受験勉強はやりたくないけど仕事はやりたいって人間

そんな「嫌な事はしません。絶対にヤダ!」を公言するバカはフルイにかけられる。
創造性云々を語るスタート地点にすら立てない。残念でしたw
122 アイちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 10:45:45.75 ID:kE6Wveri0

【日本の大学は奴隷工場】

海外の大学:国家に役立つ人材を育てるため学費はタダか格安
日本の大学:国公立大まで学費高額、勉強する暇があったらバイトして金納めろ

海外の大学:優秀な学生は無償奨学金で応援
日本の大学:貧乏学生に借金負わせて卒業後も搾取

海外の大学:在学中は一生懸命勉強しろ、研究しろ
日本の大学:授業をさぼってでも就職活動しろと大学側が指示

海外の大学:学問に興味ない奴は来るな
日本の大学:就職のための学士号、就職のためのマスター&ドクター、中身は不要

海外の大学:どこの大学かではなく、何を学んだか
日本の大学:何を学んだかではなく、どこの大学か

海外の大学:社会に出たら実力勝負
日本の大学:社会に出ても永遠に出身校差別

海外の大学:学位工場を規制して、まともな教育を守ろう
日本の大学:学位を売るだけじゃなく、学生を働かせて金儲けしよう
123 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:45:45.57 ID:GrtDnOoeO
大学中退なんだがSPI試験とかなにあれ
中学で習ったことばっかじゃん…

大学出てまであんなことやらせる企業頭おかしい

ニートの俺がなにいってもアレだけどwwwww
124 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:46:46.64 ID:ZNKTy0p10
>>119
理解出来ないって素直に言えよw
高学歴だから仕事が出来るわけではなくて
仕事が出来る人間には高学歴が多いってだけだろ
記憶力や論理的思考力は仕事でも大事だからな
>>1の記事みたいな「何をやりたいのかわからない」とか「社会人とのコミュニケーションが苦手」とか
受験勉強とは関係ないけど仕事だと重大な欠陥だろ
ここまで言えばわかる?
125 ハッケンくん(東京都):2010/10/28(木) 10:47:52.07 ID:OAZfzjkW0
126 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:47:55.46 ID:ZNKTy0p10
>>121
モチベーションの問題言ってんのに何言ってんのお前
127 さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 10:48:24.41 ID:0Mhybl840
東大卒で日本のためにバリバリ働いてるエリートは絶対にこんなところ見てないわ
ここで必死になってる奴は何の仕事してんだ
128 なーのちゃん(USA):2010/10/28(木) 10:48:31.04 ID:y285B6q50
>>120
別に高校の時点で限定しなくてもいいんじゃね、
大学は高校卒業と同時に行くって決まりもなけりゃ、大学院て道もあるべな
129 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:49:36.17 ID:VrBR4HZO0
>>126
でた「モチベーション」w
そんなあやふやなものを根拠に自分が好きなことで飯が食えるほど世の中甘くない。馬鹿かw
130 あどかちゃん(北海道):2010/10/28(木) 10:49:59.23 ID:yaDUhwQkP
人生は我慢大会みたいなものだからな
131 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:50:43.39 ID:ZNKTy0p10
>>129
飯が食えるかどうかじゃなくて仕事の効率があがるかどうかの話をしてんだけど…
本気で間違えてるのかキチガイのふりをしてごまかそうとしてるのか
132 アイちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 10:51:07.53 ID:kE6Wveri0
>>120
ノーベル賞とかは京大のほうが多いんじゃなかったか
133 あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 10:51:23.82 ID:v6bbY0b+P
韓国は受験科目が12科目あるらしいから東大より上だな
134 リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 10:51:52.33 ID:pWlh0gW/O
とりあえず、東大卒は政治家には向いて無いことが鳩山筆頭に、民主党で証明されたな。

135 マコちゃん(catv?):2010/10/28(木) 10:53:00.38 ID:d7tMUyyj0
仕事でも我慢が求められるから我慢大会の勝者が優遇されることはいいことじゃん
136 あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 10:54:09.86 ID:v6bbY0b+P
>>135
仕事は我慢とか言ってるからいらない残業して日本は停滞してるんだな
137 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 10:55:29.05 ID:d3Ta72CUO
学歴と仕事のできに関係があるかどうかなんて仕事に依るし、あるかどうかを考えるのはおかしい
138 アイちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 10:56:21.40 ID:kE6Wveri0
日本は働くための学歴だからな
139 さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 10:56:22.88 ID:0Mhybl840
受験より仕事に似てるのは大学の研究だと思う
全ての分野で東大が一番成果出してるわけじゃないよね
140 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 10:56:28.58 ID:VrBR4HZO0
>>131
お前みたいなのはモチベーションに関係のない仕事したほうがいいな。
ライン工とかな。

もうボロでまくりでみじめだからそろそろ消えたほうがいいぞw
141 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 10:57:20.73 ID:scDOYp1/0
>>124
そんな無意味な言い換えしても頭良く見えないからwww

「何をやりたいのかわからない」とか「社会人とのコミュニケーションが苦手」な学生は東大に限らず、どこの大学にでもありふれた存在ですwww
特別な因果関係はありませんwww
142 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:00:06.40 ID:ZNKTy0p10
>>140
で、モチベーションは知的・創造的な労働のアウトプットに影響するの?しないの?
するならモチベーションも重要な要素だってことだろ
東大卒の頭が良い奴でもモチベーションがなければ早慶以下のレベルの奴に負ける可能性があるって事だよ

>>141
お前本当に馬鹿だな。
因果関係じゃなくて相関関係だって話をしてんのに因果関係否定してどうすんだよ
143 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 11:01:00.93 ID:VEAi2dRlO
人の才能をネガティブな側面からしか見れないんすか?
144 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:02:58.77 ID:tfrD5wp70
学歴がなければスタートラインにすら立てない時代なんだよ
145 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:03:37.00 ID:VrBR4HZO0
>>142
> 東大卒の頭が良い奴でもモチベーションがなければ早慶以下のレベルの奴に負ける可能性があるって事だよ

なにそれ? 自分で読み返して学歴コンプ丸出しの情けない文章だと思わないのか?w
146 アイちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:03:42.60 ID:e/NzJkqs0
東大だからって全ての人間が優秀ってわけじゃないけど
優秀な人間が多いのは確かなんじゃないか
なんでも否定するの好きだな
147 ウルトラ出光人(関西・北陸):2010/10/28(木) 11:04:18.03 ID:mazTSiwMO
貧乏だったり、努力した東大生ほど、コミュ力不足。

結局、金持ちだったり、天才だけが勝利者になれる。
148 みらいくん(東京都):2010/10/28(木) 11:04:31.70 ID:7TKDsS5z0
東大生に限らず
スポーツ選手だって我慢大会の勝者だろ
149 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 11:05:19.86 ID:scDOYp1/0
>>142
だーかーらーなんの相関もねーって言ってんのw
言葉尻捕まえて言い返すしかできないあたり
もうアホなのが完全に露呈してるよキミww
もうスレ閉じてその真っ赤な顔を氷で冷やしてきたほうがいいんじゃないか?www
150 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:06:02.95 ID:ZNKTy0p10
>>145
お前がコンプあるから意味不明な解釈してんじゃないのか?
東大卒が仕事で成果出す人間ばかりじゃないって話なのに
東大卒が仕事で成果出せない人間ばかりって話に読み違えてない?
151 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:07:00.71 ID:ZNKTy0p10
>>149
www何の相関もないなら逆に東大卒の能力を否定する事になるんだがwwww
お前くらい頭悪いやつなかなかいないぞw
152 ひかりちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:09:37.46 ID:u+wI4fmY0
おまえら学歴コンプレックス丸出しだな
153 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:11:17.77 ID:VrBR4HZO0
>>150
誰がいつ「東大を卒業すれば仕事で成果を出せるようになる」なんて書いたんだw
アホはもう絡むな。うっとおしい。
154 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:11:49.94 ID:tfrD5wp70
たとえばプログラミングで重要な能力は何でしょう?
もちろんプログラミング言語だけではありません。

その約半分は高校までの数学+微積分や線形代数、統計学、
物理学や熱力学等々の知識
さらに電気工学電子工学電磁気学など電気電子系の知識
一部の化学の知識や英語等々もいります。

そして情報工学分野においては、
コンピュータアーキテクチャ、オペレーティングシステム、データベース、
TCP/IP、アルゴリズム、データ構造、コンパイラ、セキュリティ、画像処理、プログラミング言語
そういうのを学ぶ必要があります。

要するにプログラミング言語はこの多数ある中の一部です。
そしてこれらを学ぶ基礎部分は高校で学習します。
これら学習の有無は致命的なまでの差になるということです。

そして、これらの習熟度が如実に現れる指標が、「学歴」です。
155 さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 11:12:02.04 ID:0Mhybl840
早稲田ぐらい出てたらべつにスタートライン立てないって事もないと思うが
なんで中卒とかと比べたがるの
156 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:14:26.87 ID:ZNKTy0p10
>>153
お前本当に意味不明だな
このスレは受験勉強が出来るって事が必ずしも仕事が出来る事ではないから
就職で困る東大生がいるって話だぞ?
157 でんこちゃん(catv?):2010/10/28(木) 11:14:56.31 ID:jPew8thQ0
政経や法ならまだしも早稲田の社学行くぐらいなら駅弁行くわ
158 さくらパンダ(東京都):2010/10/28(木) 11:15:15.59 ID:p31BXCh10
そんなのどこの大学にもいるよね(´・ω・`)
159 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:16:12.78 ID:tfrD5wp70
たとえば、情報工学系の分野において、学歴とは、

・プログラミングに必要な数学、物理学、電気電子工学等をどの程度習熟しているか
・プログラミングに必要なコンピュータ関連の知識をどの程度深めているか
を表すものだということです。

与えられたものをこなすだけでクリエイティブな能力ではないとか言ってる方がおりますが
はっきり言って大間違いです。

数学物理に電気工学まで知っている人間と、プログラミング言語だけ理解して
やってきてる連中では、天と地の差がでますから。
160 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 11:17:25.24 ID:scDOYp1/0
>>151
はぁー・・・ほんっとアホなのな理解力ゼロってやつ?
アホのお前にもわかりやすく説明してやるよ
学歴と仕事ができること:相関関係あり
学歴と仕事ができないこと:相関関係無し
161 イプー(埼玉県):2010/10/28(木) 11:17:28.73 ID:kQ/WTKqX0
>>159
君からは無能臭がする
162 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:18:39.90 ID:ZNKTy0p10
>>160
ww無理すんなw
163 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:20:37.99 ID:VrBR4HZO0
>>156

> このスレは受験勉強が出来るって事が必ずしも仕事が出来る事ではないから
これと
> 就職で困る東大生がいるって話だぞ?
これとの間に何の相関があるんだ?

仕事が出来るかできないかなんて仕事してみて初めて分かることであって
新卒の就職事情とは関係がないだろ、アホかw
164 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 11:20:54.39 ID:scDOYp1/0
>>162
うわーwwwもう何も言い返せなくなっちゃた感じ?www
アホが無理するからだよwww
涙拭いて寝ろよww
165 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:22:42.07 ID:ZNKTy0p10
>>163
仕事が出来そうかどうかの判断に受験勉強が100%の材料になるではないって話だろw
キチガイっぽいな〜お前

>>164
相関関係って意味わかってるのかお前w
166 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:23:56.74 ID:tfrD5wp70
もっとはっきりいえば、大学受験や大学での勉強は、
野球でいうところの練習でしかないんですよ

・練習上手いだけで社会で役立つわけがない
・練習出来ないやつはそれ以前のレベルで論外
わけです。


・練習できないからといって野球で通用しないとは限らない
間違ってもこんな結論にはなりません。

分かりました?
167 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 11:24:56.10 ID:scDOYp1/0
>>165
こんどは相関関係の意味(失笑)に話をすり替えですかwww
アホはやることが姑息だねぇwww
168 ポンパ(関西地方):2010/10/28(木) 11:25:10.94 ID:LmBT4hLx0
日本の社会だって壮大な我慢大会みたいなもんじゃねえか
169 なーのちゃん(USA):2010/10/28(木) 11:25:57.81 ID:y285B6q50
東大卒なんか腐るほどいる職場見てれば行き着く結論は皆同じでは?
170 バヤ坊(大阪府):2010/10/28(木) 11:29:09.04 ID:HGU2K6jU0
東大出でそこらの企業に労働するなんてもったいない。
研究室に閉じこもってノーベル賞を貰うのが仕事。
171 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:30:53.93 ID:VrBR4HZO0
>>165
> 仕事が出来そうかどうかの判断に受験勉強が100%の材料になるではないって話だろw

なあ、お前の>>91の書き込みから何をどうしたら↑みたいな話になるんだ?
他人をキチガイ呼ばわりする前に、少し考えてから書き込めよ。


あと、他でやりあってる件、どう見てもお前の負けw
172 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:32:52.71 ID:ZNKTy0p10
>>171
>>1ソース読んでるのかお前
受験勉強が出来る=仕事が出来るではないから
企業も学歴を重視しなくなってきてるって話だぞ
キチガイなんじゃないのか本当に
173 ぴょんちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 11:33:18.38 ID:uvYcUiNz0
なんでお前らは我慢できなかったの?
174 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:33:25.36 ID:tfrD5wp70
そりゃ、練習試合だけで決めるわけがないでしょw
高校大学は言ってみれば練習試合ですから。
プロの世界でも練習試合だけで開幕スタメンでフル出場なんてありえませんから。

もちろん、練習試合ですら結果が出せない場合は、最初から相手にされませんが。
175 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:34:51.64 ID:VrBR4HZO0
>>172
俺はお前の>>91の頭悪い書き込みにレスしてんのw
176 たねまる(広島県):2010/10/28(木) 11:34:51.70 ID:tfrD5wp70
>>172
あのー、そういうの真に受けたらダメですよ。

学歴なんて関係ないという、
金持ちが貧乏人を学歴競争からはじくための方便に
まんまと騙されて地を這ってる連中腐るほど見てますんで。
177 ほっくー(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:37:16.28 ID:ZNKTy0p10
>>175
だからさ、>>91はその流れをくんで受験勉強が出来る=仕事が出来るではないって話をしてんのよw
ほんとキチガイだなお前w
178 ワラビー(高知県):2010/10/28(木) 11:37:33.87 ID:scDOYp1/0
>>172

>>受験勉強は与えられたものをこなす能力だろ。それを暗記大会だと言ってるわけ。
仕事は自分で何かを作り出す能力も必要だろ。
って事が書いてあるだけ

>>受験勉強が出来る=仕事が出来るではないから
企業も学歴を重視しなくなってきてるって話だぞ

もう言ってること支離滅裂www
ソースちゃんと読んでるのかお前?wwww
179 TONちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 11:39:22.53 ID:VrBR4HZO0
>>177
> だからさ、>>91はその流れをくんで受験勉強が出来る=仕事が出来るではないって話をしてんのよw

そんな苦し紛れは通用しません。無理ですw
180 アンクル窓(北海道):2010/10/28(木) 11:41:47.40 ID:RIvb83D00
まじで就職のために大学言ってたから単位とるほかはネトゲ三昧。
おかげで勤めても力不足でついていけす1年で辞めたわ。
181 プリングルズおじさん(長崎県):2010/10/28(木) 11:41:51.63 ID:AnyIFirb0
また子供にありがちな間違った単純化か
182 ちーぴっと(catv?):2010/10/28(木) 11:41:54.30 ID:IkkgXq81i
>>8
ママのカネがあるから我慢なんてしたことないだろ(笑)
183 UFOガール ヤキソバニー(東京都):2010/10/28(木) 11:49:57.84 ID:th5uM/ln0
>>77
そもそも親や親戚に官僚が多いだろうし、
一般サラリーマンの息子でも、東大に入る前の進学校や東大で、
そういう家庭の子弟と友人付き合いするんだから、
目指すというより、そっちに進むのが当然みたいな気持ちで育つんだろうな
最近は批判されて東大以外から採用するケースも多くて多少は違うんだろうけど

ちなみに戦争に負けて公職追放になった時、当然ながら東大はじめ国公立大学や公立高、都立高の
学長や教授、教諭陣で戦争に賛成もしくは好意的な発言をしていた人はみんな放逐されて、
代わりにその職に就いたのは戦争反対の人たち(共産主義者が多かった)ばかりだった。
その直接の教え子が東大紛争や学生運動を指導したんだな。
そして今はその世代が学長や教授の立場。

結構ねじ曲がっているそうだ。
184 アイちゃん(熊本県):2010/10/28(木) 11:50:13.10 ID:kE6Wveri0
>>173
我慢なんてストレスですよ
185 マカプゥ(大阪府):2010/10/28(木) 13:12:24.60 ID:FDFJFZ4m0
でも東大も価値が落ちたよね

昔は橋本治のこのポスターですら話題になったけど、
今なら「東大?あれだけいるんだからそんな奴もいるだろ」ぐらいにしか思われないだろうな

>「とめてくれるなおっかさん 背中の銀杏が泣いている 男東大どこへ行く」

橋本 治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E6%B2%BB
186 ちくまる(宮城県):2010/10/28(木) 13:16:51.00 ID:r5S0/vUH0
東大生マジやべーよ
あんたの先行一体なんなの?ってくらい別なことにも精通してるし
英語どころかスペイン語までしゃべってるし
うちにいるのがたぶん上澄みの東大生なんだろうけど、天才過ぎて敵う気がしない
もうちょっと頑張れば東大いけたとか思ってたけど行かなくてよかった・・
187 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:17:58.40 ID:rR9A7aGQP
おれの女はバリバリのマテリアルガールで典型的なブランド信者 雑誌はJJ(はいもうまるわかり

惚れた弱みでまあなんだ アタシのカレシとーだい とちんまい小鼻ひくひくさせてやりとーて入ったよウン。

こういうド本音を言える今のほうがおれは好き。東大解体におれはいっときロマンスを感じていたんだが
少し改変すんわ

東大開放。
188 マカプゥ(大阪府):2010/10/28(木) 13:18:15.35 ID:FDFJFZ4m0
>>185
ちなみに当時はやった任侠映画ポスターでは、これぐらいの「キャッチコピー」はべつに珍しくもなかったんだけど、
 「東大生」 が書いたってことで話題になったって感じ。 今で言うところの子供店長みたいな感じか


東映任侠映画ポスター集
  ↓
http://members.jcom.home.ne.jp/spu/posters.htm



189 宮ちゃん(宮城県):2010/10/28(木) 13:19:21.34 ID:NOp+iy9B0
東大は受け皿の限界、その他は能力の限界

もう明らかだろ
190 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:21:30.34 ID:rR9A7aGQP
いまよくないのは文系全体と、慶応早稲田の理系だべ

ほかはがんばってるって。京大はチョンが力つけすぎてる。
191 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:23:37.42 ID:rR9A7aGQP
この>>1のオピニオントーカー

『ヤらせてくれたらよくしてあげるけど一晩どう?賢く生きようよ』とどう異なるか

アカウンタビリティ

が欲しいわ。
192 星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 13:25:56.48 ID:Lt3u2z1DO
東大は天才肌の人間が行く大学
ギリギリの成績で運良く潜り込めた凡人は、卒業してから東大卒で苦労する。
193 サンコちゃん(三重県):2010/10/28(木) 13:27:09.24 ID:dE2I9RM+0
東大生が東大なんか我慢したら誰でも入れる、って言ったらカッコイイ
194 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:27:15.51 ID:rR9A7aGQP
んな批評どうでもいいって

ほんであんたは今どうなのよ

東大生だと臆せず居丈高にならず普通に応対してもらえると助かる。
195 あどかちゃん(不明なsoftbank):2010/10/28(木) 13:30:02.80 ID:94lijc7wP
早稲田は全国私文専用軽量科目暗記我慢大会だけど
東大は全教科の暗記我慢大会予選あとのある程度の応用力をみるための試験だから
196 トラッピー(東京都):2010/10/28(木) 13:30:19.53 ID:lz9Xwsq/0
スポ薦(笑)
197 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 13:30:30.83 ID:T6KjCj990
>>192
その前に2回生の進振りで心折れる。
198 イプー(埼玉県):2010/10/28(木) 13:30:52.91 ID:kQ/WTKqX0
クイズマスター=東大生(文系)
199 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:31:52.16 ID:rR9A7aGQP
暗記

暗記ねえ…

東大の入学試験は過去問を兎に角解いて解いてときまくって

「東大の流儀作法を知ってもらおうかな 単なる入り口だけど。」というメッセージを受け取るための手続き
200 ケズリス(関東・甲信越):2010/10/28(木) 13:32:00.17 ID:7ZtUah0HO
佐藤氏の学歴コンプレックスを
露呈しただけということでおk?
201 デ・ジ・キャラット(石川県):2010/10/28(木) 13:32:22.85 ID:SM4ZodwK0
公務員もそうだよね
誰でもなれるけどやりがいのない機械みたいな仕事
憧れる職業ではない
大学生が公務員公務員って必死になってるの見ると日本終わってるってマジで実感する
202 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 13:32:46.85 ID:T6KjCj990
>>195
東大後期は文理混合バトルロワイアルで
ガチで全教科我慢大会勝負だからなあ。
文系が物理や微積(数III)解かされるんだぜ。
203 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:33:21.36 ID:rR9A7aGQP
>>200
なんだと!!


ア >>1ね。たぶんヤリチンだよね さもなくばICU。
204 あどかちゃん(不明なsoftbank):2010/10/28(木) 13:34:12.36 ID:94lijc7wP
東大は帰国子女編入後期文系糞入試とかだめなのどんどんやめてトップの座を固めたけど
京大は本当に落ちぶれたよね
205 シャべる君(九州):2010/10/28(木) 13:34:34.14 ID:pr/SmBqnO
そもそも東大入試って暗記だけじゃ通じないだろ
推薦どころか指定校入試まである私文が東大生に対してこんな事言ったら負け犬の遠吠えどころじゃないだろ
206 シャべる君(大阪府):2010/10/28(木) 13:35:30.30 ID:51HdQYsR0
東大出るとどんな職につけるん
207 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 13:37:28.71 ID:T6KjCj990
>>204
京大も医学部以外後期止めたんだがどうしてこうなった
208 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:38:59.95 ID:rR9A7aGQP
ばかのひとつおぼえだけど

数学の問題で、「立方体はこれこれの正六角形の孔を通るか通らないか判別しなさい」というのがあった。

東大数学にとってはこんなものたぶんほんとよちよちだよ今思えば。おれは とんでもねーの出すな東大 と思った。
部分点目当ての回答したけど

秋田の人のサポ貰って今考えるに、対頂角を結ぶ直線に垂直な平面との断面図でトレースしてゆく問題なんだな。
209 カーくん(茨城県):2010/10/28(木) 13:42:10.86 ID:k5jF9ig40
その我慢強さが評価されてるんだろ。
210 ケズリス(関東・甲信越):2010/10/28(木) 13:42:29.87 ID:7ZtUah0HO
>>203
ICUってそんな学校なんだ?w
211 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 13:43:16.59 ID:T6KjCj990
>>208
「cosθを定義せよ」って問題もあったな。
最初見たとき10秒固まったわ。なんというスローボール。
212 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 13:43:47.65 ID:7wfPNO38O
>>208
日本語でおK
213 つくばちゃん(東京都):2010/10/28(木) 13:46:28.17 ID:GTZFcwZt0
たぶん、プレイボール編集部が勝手に編集したんだろ。
214 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:46:59.97 ID:rR9A7aGQP
数学目指している香具師むけにちょっと解説すると

なんで対頂角結ぼうと思ったの?問題がある。つまり、対頂角結んでその直線方向に孔に入れてやれば
なんとなーく最小な気がするんです直感です

直感じゃ困るネ

みたいな話。ただ、この場合

とおりゃあいいんだよ。なんでそんとき最小になるかなんて聞いてないの。なので粛々とこの場合の断面の
最大部分を求めて小さいことを発見して

「先生!通ります!!」と瞳キラキラさして黒板方向を見つめると教官は莞爾として微笑むわけだな。

通らなかった場合は地獄だ。ただ20分で解く問題なので、たぶん通るでしょう。こういうカンが瞬時に
働くのも素質。
215 だるまる(千葉県):2010/10/28(木) 13:47:54.51 ID:MKmqqnhl0
親が東大出てるけど、さほど我慢強くない。
216 あどかちゃん(不明なsoftbank):2010/10/28(木) 13:49:42.55 ID:94lijc7wP
>>207
ここ10年の医学部ブームとそのやめなかった科の設置が原因かと
217 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:50:22.39 ID:rR9A7aGQP
おれは中退で親父は院卒だが

たぶん地球でもっとも最悪な親父だと思う。天皇陛下、ローマ教皇の善ベクトルを負にした感じ。
218 なーのちゃん(USA):2010/10/28(木) 13:51:25.43 ID:y285B6q50
頭の悪い東大生が多いのが問題だ
219 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:52:02.31 ID:rR9A7aGQP
たぶんと 感じがポイントでつ

テヘ。
220 アニメ店長(チリ):2010/10/28(木) 13:56:15.71 ID:UPv1B0cL0
暗記我慢大会つうけど、
そうだとしても、暗記チャンピオンズリーグ優勝みたいなもんで、とんでもないことだけどな。
俺みたいなアホじゃいくら暗記しようが東大に入れるわけないし、素直に尊敬するわ東大生。
221 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 13:57:05.38 ID:rR9A7aGQP
>>210
基督教大学の名は酷くマズメにつけらりた名前のよーだ

しかも文系トップなんだよ日本の。東大文系はちょっとかわいそう。
222 ライオンちゃん(東日本):2010/10/28(木) 14:00:11.35 ID:FfcNqjOv0
東大文一合格と早大政経特待生ってどっちが難しいの?
223 ケズリス(関東・甲信越):2010/10/28(木) 14:01:26.22 ID:7ZtUah0HO
>>221
ICUってそんな伸びてんの?
改宗するしかねーなこれw
224 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 14:15:10.21 ID:T6KjCj990
本当の東大生我慢大会チャンピオンは、理科2類から医学部行ったやつだと思う。
平均点90点台をキープしないといけないから、それ以下の点が出たら「0点で不可にしてください!」と教授に頼む。留年も辞さない。
素直に理科3類受け直すよりきついと思う。
225 KEIちゃん(東京都):2010/10/28(木) 14:25:43.04 ID:adYBjHVa0
やっぱ東大生は

  想像力が欠如してる奴らの集まり。

    勉強以外に意識が向かないなんて、どんだけアホなんだ?
226 ライオンちゃん(東日本):2010/10/28(木) 14:28:34.01 ID:FfcNqjOv0
東大卒の声優って居るか?
早稲田は若本とか浮かぶけど
227 Happy Waon(チベット自治区):2010/10/28(木) 14:30:56.58 ID:BbihZP/q0
>>201
受験を突破することしか意識持てない教育を受けてきてるからね
いざ社会に出て自力でカネ稼ごうって状況になったらパニックになるわけよ
だから、リスク低くてテストさえ突破できれば永久保証の公務員目指すんだよ

ホント終わってる
228 こんせん(東海・関東):2010/10/28(木) 14:32:46.09 ID:f5vwdB4IO
これ東大卒が言うならわかるけど
それ以下の学歴の奴が言っても負け惜しみにしか聞こえない
229 いくえちゃん(関東):2010/10/28(木) 14:39:54.64 ID:lRs041smO
>>201
公務員は機械みたいな仕事でやり甲斐がないと言われるが、民間の平サラリーマンはどうなんだ?日々違う仕事をやり甲斐をもってやってるのか?

都道府県の職員だが、毎日いろんな仕事にチャレンジするから楽しいぞ。
230 じゃがたくん(山口県):2010/10/28(木) 14:40:23.67 ID:EsxyIlh+0
負け犬らしくキャンキャン吠えてるやつらばっかりでワロタww
231 セーフティー(東京都):2010/10/28(木) 14:44:53.27 ID:E6XYRnDi0
>>224
不可になっても進振りの点数に重率0.1で換算されるから
0点で不可にしてくださいとか言わないよw
232 ドコモン(東京都):2010/10/28(木) 14:51:43.63 ID:CW2SKNIx0
>>231
不可なら再履修で塗り替えられるからじゃね?
0点でとかは言わないと思うが。
233 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:01:01.96 ID:rR9A7aGQP
>>230
おめーもそういう余計をゆわなきゃちょうおうものなんだがナ。
234 ミルミル坊や(関西地方):2010/10/28(木) 15:02:52.66 ID:f9/NGMXH0
楽そうな仕事をのんびり適当にやって
高給が欲しいので御社を志望致しました!

って、直球勝負したらその場で落とされたわ。
235 カバガラス(愛知県):2010/10/28(木) 15:02:57.51 ID:UZDlU3/X0
>>1
我慢大会の勝者は、むしろ、早稲田文系の英国社受験の奴らだ。あれは我慢大会。

東大は数学をやっているから、考える力も論理性も身につけている。
236 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 15:03:02.03 ID:TE2aoDylO
岩手がいちいち気持ち悪い
237 こぶた(九州・沖縄):2010/10/28(木) 15:05:32.25 ID:2EWXxTw5O
昨日も見たぞこのスレ
ここ見てると早稲田が本当にFランだと錯覚してしまうな
238 ベイちゃん(九州):2010/10/28(木) 15:06:35.38 ID:jEGrJYicO
>>228
そんな企業の負け惜しみに打ち勝てず落とされる学生たちって話だろ
239 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2010/10/28(木) 15:07:41.57 ID:98KwW8hO0
P2岩手またいるのか
240 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:09:00.16 ID:rR9A7aGQP
>>236
いちいちって

お前にいちいちを理解する頭脳がないことは先刻承知。お前も粘着すんな。東大を嗤うモノは斬る。長州もんならなお更。
241 ライオンちゃん(東日本):2010/10/28(木) 15:11:39.68 ID:FfcNqjOv0
なんで小沢県ってキチガイしかいないんだ?
242 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 15:14:42.39 ID:fb1ntSUpO
その我慢をするのが難しいんだろうが
243 りゅうちゃん(チベット自治区):2010/10/28(木) 15:15:27.91 ID:qgUbLX3A0
社会は我慢我慢だから最強じゃね?
244 ほっくん(東日本):2010/10/28(木) 15:17:23.90 ID:xFUlacTX0
底辺高校のほうが我慢大会と呼ぶにふさわしい様相
予告された試験問題の配られた解答を丸暗記だもの
245 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 15:18:49.87 ID:T6KjCj990
>>244
友達の友達が「A,B,C,(),E,F」の空欄を埋めよ、って入試で底辺高校行ったなあw
246 ペコちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 15:21:02.06 ID:6ahUzQCj0
薬学でて薬剤師になったはいいが医者にこき使われるのに嫌気がさして
医学部目指して大学受験する俺に質問はいかがかな?
247 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:21:29.20 ID:rR9A7aGQP
ライオンちゃんは午後1時に出てこいやー!
248 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:22:51.74 ID:rR9A7aGQP
医師会も組織ガタガタなんでそのうち風通しよくなると思いますよ

プチエンジェルに名簿つらねていたようなのが失脚すると思う。
249 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:23:32.69 ID:rR9A7aGQP
鉄火場でそ
250 ヒッキー(北海道):2010/10/28(木) 15:25:28.40 ID:hlAl3CH80
医学部はモテる
俺も医学部入ればよかった
251 あどかちゃん(dion軍):2010/10/28(木) 15:25:49.80 ID:8yEzLaIGP
後期文系入試が廃止された翌年度の東大入学生はむしろ酷くなってたな
試験ができるかどうかはともかく、頭が弱いんじゃないかって子が沢山
252 吉ギュー(catv?):2010/10/28(木) 15:28:32.99 ID:pI76N0lS0
高校まで真面目に勉強したかどうかの差は
年取ってから出るわ
253 ヤマギワソフ子(東京都):2010/10/28(木) 15:30:36.99 ID:BMmb3FHH0 BE:58212634-PLT(15842)

親がバカだと子供もバカ。
興味を持つ対象が違うから。
254 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:31:22.64 ID:rR9A7aGQP
cosθだけど

∠ある一点より伸びる一組の二半直線を考え、一方に垂線を引いたときそれと他方の交点をとる

この直角三角形の斜辺と、垂線が切り取る線分の比をa:bとしたとき b/a


これでそんなおかしかないと思うよ。θは当然成す角ね、成す角のうち小のものを採るとするくらいは
書いたほうがいいか。東大の入試にしてはサービスだな 文系かな。


                                                         ミオトシアルカナ
255 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:33:09.79 ID:rR9A7aGQP
あったあった

これだとマイナスが不備だわ

ああおっかねえ。
256 星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 15:34:24.88 ID:Lt3u2z1DO
>>246
街中のドラッグストア勤務ならデカイ顔できるぞw
257 ほっくん(東日本):2010/10/28(木) 15:35:00.19 ID:xFUlacTX0
でも東大への我慢大会は敗者が早稲田に行くというレベルだから
このスレの半数は大会の出場が危ぶまれるだろ
258 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:35:25.10 ID:rR9A7aGQP
たぶんθをどんな値にしても満足にしておくほどいい子いい子な問題だもんな

結局単位円?それじゃつまんねー回答だとおれは思うなりよ。
259 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 15:37:11.77 ID:T6KjCj990
>>254
解答例では単位円使ってたかな。
理系だったけどただの誘導問題だし、次ぐ(2)はそれなりに難しかった。詳細は忘れたが。
260 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:38:02.56 ID:rR9A7aGQP
まあおれの感じだと

単位円はいいが半径を1にしちゃうとものすんごく減点したくなる感じかな。ていうか減点だと思う。
261 星ベソママ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 15:38:10.88 ID:Lt3u2z1DO
早稲田落ち東大は内心微妙やな
262 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:38:49.97 ID:rR9A7aGQP
>>259
だよね

これ20分かけさせたら日本のしょうらいがしんぱい
263 ことみちゃん(京都府):2010/10/28(木) 15:39:50.21 ID:T6KjCj990
>>260
単位円って半径1って定義なんですが……。
どうしても気持ち悪いなら「1としても一般性を失わない」とでも冒頭に書けばいい。
264 セーフティー(チベット自治区):2010/10/28(木) 15:39:52.10 ID:je4gFhFq0
でも、年収と学歴はほぼ完ぺきに比例してるんだよね
265 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:40:40.61 ID:rR9A7aGQP
>>263
そりゃどうも。
266 リスモ(新潟・東北):2010/10/28(木) 15:40:53.13 ID:vNZxhFC7O
人生そのものが我慢レース
267 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:42:15.65 ID:rR9A7aGQP
んー

1にしちゃうとやっぱり特別なケースのイメージが… とゆうようなことをくよくよするのがまあ
東大入門者なわけれす。
268 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 15:47:23.92 ID:TE2aoDylO
>>240
粘着も何も、2ちゃん自体数週間ぶりだし
とりあえず、単位円の知識さえ持たないアホが東大の擁護すんな、
お前は鳩山みたいに俺の母校に傷つけてんだよ
269 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:48:14.26 ID:rR9A7aGQP
なぜかっつーと

そうすると線分bの値がそのままcosθになっちゃうっぺよ

それなあ 定義として歴史性を失うものとおれなら考える。ナンデカッツート最初はどうせ0度より精々いって180度
までの世界で発想した関数で、そのときb/aの定義だったはずなんでね。
270 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:48:49.85 ID:rR9A7aGQP
>>268
んなわけあるか。あほ。
271 ベストくん(チベット自治区):2010/10/28(木) 15:53:42.14 ID:toiqrP1i0
>>251
後期廃止は失敗だった
プロのエッセイスト並みの小論文を書く奴がいたのに
講師が楽できる平凡な秀才ばかりに
272 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 15:55:00.02 ID:rR9A7aGQP
第一鳩山先輩(とお呼びしていいのだろうか が2030年完成の太陽光発電衛星製作に予算つけてゴーサイン
出したことわかっててそれ書いてんのかお前?

マスコミの与太ドグラマグラに洗脳されきりやがってなんにもみえてねーじゃんお前。まあ北朝鮮と戦います発言は
まずかったんだがそれにはおいちゃんゲフンゲフン。そんときのオカラはんの裏切りも酷かった。小沢先生
お会いしないの当たり前。
273 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 16:03:42.66 ID:X/DnntEZP
東大入試は丸暗記型のテストだからね。
本屋で東大(理科)と京大(理系)の数学の過去門を比べてみな。
「数学は中一で脱落した」という剛の者にも一目でわかるはず。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
そもそもテストの点数なんて人間の尊厳や日本人の矜持を捨ててまで欲しがるもんじゃ無いからね
戦後左翼教育の時代に学校の成績が良かったという事実で馬鹿だと言う事は確定
もちろんテストの点が悪けりゃ優秀なのかと言うと必ずしもそうとは限らないが、
テスト用紙に教師から教え込まれた嘘や教科書に書いてあった嘘をそのまま書いてまで点なんか取りたくは無い
そういうタイプの本当に優秀な奴もいる。最近の世代では小泉進次郎が後者、民主党の横米とかいうのが前者の代表的なタイプだよな。
もっと上の世代だと麻生太郎元首相も少年時代から頭は飛びぬけて良かったが学校の成績は決して良くは無かったし、
気象予報士の石原良純も東大に入る程度の知能は当たり前にあったそうだが戦後の東大なんかに行かせるのは真の保守派である親の慎太郎が許さなかった。
世界的に有名な映画監督の北野武も高3の時に左翼運動全盛期の東大を見て絶望し、比較的保守色の強かった当時の明治大学に入学したのは有名だよな。
274 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:05:47.81 ID:rR9A7aGQP
悪文の典型だな。

ユーモアっていう概念を考察したことはあるかネ。
275 シャブおじさん(静岡県):2010/10/28(木) 16:06:49.56 ID:KUBP/V3i0
油風呂耐え抜いた富樫は東大生になれる素質があるって事?
276 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 16:07:21.71 ID:f96Gh6NZO
キチガイばっかだな
流れが読めない
277 総武ちゃん(東京都):2010/10/28(木) 16:07:36.54 ID:jKYKuwQV0
なんだ只の言い訳か
278 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:07:47.80 ID:rR9A7aGQP
富樫がまずしなきゃなんないのは奥様との仲直り
279 なえポックル(関西):2010/10/28(木) 16:08:24.38 ID:AfnxvtFGO
その我慢すら出来ずに勉強から逃げて低学歴になった人間に言われたくないわなw
280 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:08:59.23 ID:rR9A7aGQP
高城にできたことだ富樫にできぬワキガないムフフンフン
281 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:10:57.27 ID:rR9A7aGQP
>>276
なあおまえ

自分以外の地球人は全員キチガイと主張する香具師ひとりと、それ以外の地球人全員、

どっちを精神病棟に入れる?
282 ヒッキー(北海道):2010/10/28(木) 16:13:23.65 ID:hlAl3CH80
>>281
お前
283 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:14:32.84 ID:rR9A7aGQP
>>282
お前にゃ聞いてないんだがまあいいだろう

なんで二者択一以外を選んだの?
284 ヒッキー(北海道):2010/10/28(木) 16:20:11.80 ID:hlAl3CH80
>>283
そもそも選択肢のようなことはあり得ない
お前が基地外に見える
以上の2点から選択肢外だが、唯一の正答を選んでしまったのだ
285 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:21:22.65 ID:rR9A7aGQP
>>284
んや

キチガイばかりだという発言を敷延したまでよ。
286 とれねこ(大阪府):2010/10/28(木) 16:23:18.47 ID:rhMF/+sW0
東大卒にも仕事ができない奴はたくさんいる!と主張する奴は
三流大学に行けば仕事ができるようになるとでも思っているのだろうか?
287 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:25:22.18 ID:rR9A7aGQP
単にチョンが東大卒をハブッてるんで働きようにも働けないんじゃネーノ?
288 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:30:48.78 ID:rR9A7aGQP
職場チョンは嫉妬心やそねみを不倫だ乱交だでたばねるのがうめーんだ

自民党より活動費も出るしよ、小銭だが売春には充分。もっとも国庫より出ているらしいがね。
289 シャべる君(関東・甲信越):2010/10/28(木) 16:31:42.73 ID:I2XNqE/EO
馬鹿丸出しだなー
東大だけは暗記じゃ入れないのに
むしろ知識量で言えば私大よりずっと少なくていい
290 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:32:11.07 ID:rR9A7aGQP
さあドンドン。
291 ヤマク君(東京都):2010/10/28(木) 16:32:17.94 ID:uztMKHFj0
この我慢大会で勝てる奴は世代全体の1%以下なわけだから
特別扱いしてやっても問題ない
292 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 16:32:57.74 ID:X/DnntEZP
東大は創価と左翼と鮮人を優先的に入れてるからね
一方ほんとうに優秀な日本人は入試で弾かれる
出来る奴が浪人して人生棒に振れば一石二鳥
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/7/57cd9d30.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/30/37/a0029437_21475752.jpg
293 ソーセージータ(catv?):2010/10/28(木) 16:33:12.20 ID:3LKOXMyc0
東大にも少数だがバカは居る。ただし生み出してしまった場合
鳩山みたいなとんでもない大災害を生み出す
294 生茶パンダ(関東):2010/10/28(木) 16:35:35.53 ID:EKN47uzRO
東大を否定する人は、よく東大を知らない人。
暗記ばっかりの人ばっかりではないぞ
クリエーティブな会話してるよ
295 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:36:02.09 ID:rR9A7aGQP
母集団が2分の1になったのは憂慮している。人間ピラミッドで考えると単純に頂点の高さが2分の1になるわけじゃないが

まあ高くなることがあったならかわいそうなほど孤独に努力しているせいであって その兆候あんの?

東大生京大生岩手高校の棋士に学生将棋で負け続けていることをまた書いちゃってぺこりんぐ。今年も注目してる。
296 ミスターJ(神奈川県):2010/10/28(木) 16:36:32.12 ID:Vs46YGR/0
中卒の俺から言わせてみれば、その全国暗記我慢大会に勝ったことはすごいと思うし、
見下す「その程度」の学歴でも身につければ、人から褒められ社会から認められるわけだろ?

真面目さの証明にはなっているんだから、そんな風にけなすのもどうかと思うんだが……
まあ学歴=頭の良さと思ってる奴は、間違いなく頭が悪いが。
297 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 16:37:49.15 ID:tbD2JCf3O
でも結局その我慢大会の勝者が就活でも有利なんですけどね
298 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:39:03.01 ID:rR9A7aGQP


学歴=頭の良さ だよ。そこは認めないと 情報の正誤の厳密性が崩れるおそれが本当にある。ただ

学歴=人柄の良さ ではないんだな。しかし、ここをね。過剰に東大生いやなやつ宣伝はされてきた。おれはそう思う。
299 らじっと(福岡県):2010/10/28(木) 16:40:16.82 ID:euJ8Dtq20
日本の舵取りの東大が本当に優秀なら日本がこんな三流国に落ちぶれていないと思う
300 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:41:20.51 ID:rR9A7aGQP
おいおい

ロンドンのパンクスがため息混じりに「日本?あいつらは未来を生きてるよ」と嘆く国だぞ。
301 シャブおじさん(静岡県):2010/10/28(木) 16:41:28.13 ID:KUBP/V3i0
大学試験、サウナにしないか?
302 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:43:14.00 ID:rR9A7aGQP
やめようホモセクシュアル

ヒッコメ男の娘

ローマ帝国滅亡も

一組の男色より。
303 ユートン(岩手県):2010/10/28(木) 16:44:40.86 ID:rR9A7aGQP
左翼はホモ容認しないといじめられかねないんでこうマジカキコするには年月と度胸が要った。
304 ぼっさん(石川県):2010/10/28(木) 16:45:38.03 ID:cBjO80pe0
我慢大会の勝者ならそれでいいじゃねえか
敗者より大分マシだろうよ
305 DJサニー(チベット自治区):2010/10/28(木) 16:49:03.62 ID:Ve2fPWeB0
童貞なんてキス我慢大会の勝者なだけ
306 MONOKO(東京都):2010/10/28(木) 16:49:09.72 ID:sxU9slxu0
上の方のやつは、そんなに努力してなくても東大受かるレベルなんじゃないの
307 クロスキッドくん(埼玉県)
>>273
>比較的保守色の強かった当時の明治大学

記念館に立て篭もったのとか知らんの?