大阪出て痛感した。「551蓬莱」以外の豚まんは認めない。絶対ニダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コロちゃん(長屋)

サークルKサンクス、『皇朝』監修プレミアム肉まん数量限定販売
 株式会社サークルKサンクス <3337> は27日、中華街で行列のできる有名店「皇朝(こうちょう)」(住所:横浜市中区山下町)が監修した
高付加価値の中華まん『横浜中華街「皇朝」監修プレミアム肉まん(198円・税込)』を、11月3日(水)から
全国のサークルKとサンクス6257店舗(2010年9月末現在)にて100万個の数量限定で販売すると伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000083-scn-bus_all

2 ニック(チリ):2010/10/27(水) 17:34:56.62 ID:zUmBVyvP0
せやな
3 じゃがたくん(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:35:17.62 ID:Ojd0zUug0
ちょっと油が・・・
4 KEN(大阪府):2010/10/27(水) 17:35:17.55 ID:aru/1TyN0 BE:36767434-2BP(156)

そらそうよ
5 柿兵衛(関西地方):2010/10/27(水) 17:35:24.73 ID:rbjY8llR0
大阪に来てもう20年近く経つけどいまだに食った事ないなそういや
6 マンナちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:35:59.39 ID:4gwrODOI0
せやろか?
7 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:36:00.39 ID:9FVyw5uQ0
>>1ハニホンジンニカ?
8 MONOKO(大阪府):2010/10/27(水) 17:36:16.19 ID:kLnwF1F70
うまいけど新幹線で迂闊に箱開けるのはヤメロ
あれはテロだ。
9 星ベソパパ(兵庫県):2010/10/27(水) 17:36:23.41 ID:UZ89R1Cy0
あの豚まんに慣れちゃうとコンビニの豚まん食えんくなるわ
いろんな意味で
10 こうふくろうず(大阪府):2010/10/27(水) 17:36:30.40 ID:Pw6ipXiM0
>>5
言うほどうまくない
所詮肉まん。小龍包には勝てん


おい、小龍包もってこい!!
11 デラボン(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 17:36:42.47 ID:g2mJLao20
大阪に来てもう700年近く経つけどいまだに食った事ないなそういや
12 鷲尾君(catv?):2010/10/27(水) 17:36:49.67 ID:bDpY3uRN0
横浜中華街の豚まんはうまいよ
13 星ベソパパ(兵庫県):2010/10/27(水) 17:37:00.44 ID:UZ89R1Cy0
551の豚まんに何かける?
もちろんウスターソースだよな?
14 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:37:01.71 ID:9FVyw5uQ0
>>11
い、池沼先生?
15 サン太(東京都):2010/10/27(水) 17:37:06.73 ID:1OptWDmA0
蓬莱山輝夜




























この文字列見て安心したろ?
16 ハッケンくん(大阪府):2010/10/27(水) 17:37:25.54 ID:0Lqdmuo/0
豚まんなんぞ似たり寄ったり
17 鷲尾君(関西地方):2010/10/27(水) 17:37:31.08 ID:/IGrE7zN0
シュウマイの方が美味いのは秘密な
18 コロちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:37:40.07 ID:wBUOZKCs0
皮が違うからな。皮が
19 ドコモン(catv?):2010/10/27(水) 17:37:52.31 ID:XucMIOrI0
コンビニのと変わらんだろ
20 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:37:55.84 ID:9FVyw5uQ0
言っておくが、神戸の中華街にある小龍包が一番だ
21 省エネ王子(千葉県):2010/10/27(水) 17:38:25.02 ID:Pb2iO8nQ0
父親が出張いく度におみやげで買ってきてくれたな
もう一度食いてえ・・・
22 フジ丸(東京都):2010/10/27(水) 17:38:38.36 ID:7ooA0Wwu0
豚まん持って電車乗ってくんな! くっさいんじゃボケェ!
23 こうふくろうず(大阪府):2010/10/27(水) 17:38:39.21 ID:Pw6ipXiM0
>>20
なあ小龍包ってどうやって入力してんの?
しょうりゅうづつみなんやけど俺w
24 MiMi-ON(関西地方):2010/10/27(水) 17:39:12.67 ID:tdM0syHo0
>>13
醤油
25 うずぴー(関東):2010/10/27(水) 17:39:20.63 ID:t0VlpbcAO
確かに東京に来て五十番とか江戸清とかの肉まん食ったけど、蓬莱のあのパンチ力はないな。ただこってりしたのが苦手な人間には向かない味。
26 鷲尾君(関西地方):2010/10/27(水) 17:39:52.43 ID:/IGrE7zN0
コンビニに売ってるのは肉まんもどきは蒸しパン
27 コロちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:39:56.11 ID:wBUOZKCs0
地方の百貨店で物産展やれば大行列。
28 さくらパンダ(関西):2010/10/27(水) 17:40:09.11 ID:OA1/kdaDO
西の蓬莱、東のシウマイ
29 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:40:11.04 ID:id6MBmf8O
ここってチュンかチョンのどっちなんだ?
前に終戦記念日に光復60周年とか書いてたから韓国系か?
30 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:40:29.64 ID:9FVyw5uQ0
>>23
良く解らんが
しょうろんぽうって読むんじゃないかな?
31 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:40:31.58 ID:VBAdC3AyP
>>11
デーモンですら99700歳ぐらいの時に
元禄時代にファーストフードで寿司食ったというのに。
32 どれどれ(catv?):2010/10/27(水) 17:40:43.50 ID:ea2kDyjZ0
小龍包の上手さはガチだな、皮、スープ、肉のコラボ。
ただ不味い店はテロw

551ってあの価格とクオリティで大量生産は認めざる得ないと思う。
33 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:40:50.25 ID:mTo/5baTO
南海乗ったら誰かしらは持ってる蓬莱の袋
34 ソニー坊や(大阪府):2010/10/27(水) 17:41:01.94 ID:hvH5Yyjk0
551の叉焼饅こそ至高
35 コロちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:41:14.49 ID:wBUOZKCs0
>>13
>>24
からし醤油
お前らモノ食ったことねえのかよ
www
36 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:41:18.43 ID:JI3jQoXgO
上海上海上海上海
蓬莱蓬莱蓬莱蓬莱
フランスオランダチベット京都ロンドンロシアオルレアン
37 みらいちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:41:20.29 ID:fRELf68Q0
パン屋の肉まんはホットメニューの元祖だよな。
38 にっくん(大阪府):2010/10/27(水) 17:41:37.15 ID:qgDn44Q70
あれ、電車の中に持ち込むの禁止。
肉独特の匂いの気持ちの悪さと、空腹感の倍増。
ちょっとした乗客への無差別攻撃だと思うぜ。
39 801ちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 17:41:52.35 ID:lbouc50q0
揚子江の方が美味いと聞いた
俺は揚子江しか食べた事が無いからわからん
40 うずぴー(九州):2010/10/27(水) 17:41:59.51 ID:ejC1qviUO
肉まんが駄目ならピザまんを食べればいいじゃない
41 ちーたん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 17:42:05.59 ID:z51mx3rJP
>>15
嫁が何だって?
>>29
名前的に考えてチュンだろ
42 ちーたん(関西地方):2010/10/27(水) 17:42:07.55 ID:PYEIr+RYP
吉野家の肉まんアピールがうざい
43 レイミーととお太(大阪府):2010/10/27(水) 17:42:07.77 ID:0j95RQ+V0
美味しいけど腹下す
あの脂はやばい
44 リョーちゃん(千葉県):2010/10/27(水) 17:42:21.32 ID:bvqJidI40
脂っこい。
45 アイちゃん(東京都):2010/10/27(水) 17:42:30.80 ID:cP3P10hK0
そらそうとSHOP99とコクミンのメロディは同じやよね。
46 こうふくろうず(大阪府):2010/10/27(水) 17:42:38.13 ID:Pw6ipXiM0
>>30
ちゃうって
どうやって入力してんのかってきいてんの
47 ケロ太(大阪府):2010/10/27(水) 17:43:12.85 ID:HBxJ6DMM0
50点
そんな味
48 ヨドくん(西日本):2010/10/27(水) 17:43:24.01 ID:LyNezrtW0
そんなことよりアラバマだった俺が今日急に西日本に変わったんだが
49 アンクルトリス(東京都):2010/10/27(水) 17:43:31.38 ID:ew5GmrVH0
皮が厚くて具も味が薄いから醤油付けないと食えない
50 うずぴー(関東):2010/10/27(水) 17:43:40.46 ID:t0VlpbcAO
>>29

蓬莱の創業者って台湾出身じゃないの?
51 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:43:51.44 ID:9FVyw5uQ0
>>46
しょうろんぽうでスペース押せば変換されるよ
ただ、グーグル日本語入力での話だけど
52 ドコモダケ(関西地方):2010/10/27(水) 17:44:25.06 ID:s8bxbbd/0
レンジに入れ忘れて三日後にあけてみろよ。
二度と食えなくなるぜ
53 ゆうさく(大阪府):2010/10/27(水) 17:44:27.38 ID:Uht2sCxm0
あるときー!o(*^▽^*)o~♪
54 ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 17:44:47.58 ID:W27EthC1P
豚まんより餃子のほうがうまい
55 ドコモン(catv?):2010/10/27(水) 17:44:51.14 ID:XucMIOrI0
カレー屋の仲間かと思ってた
56 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 17:44:58.15 ID:3keJm1WKP
511の豚まんはしょっぱすぎるよ
57 リッキーくん(関西地方):2010/10/27(水) 17:45:00.61 ID:BkpvL+7D0
551って関西人より土産で買っていく地方の奴のほうが過剰評価してる感じがする
58 マルちゃん(滋賀県):2010/10/27(水) 17:45:09.80 ID:jZGM+GSM0
>>30
りゅうじゃなくてかごです
59 陣太鼓くん(熊本県):2010/10/27(水) 17:45:20.81 ID:/NUMxEfP0
皮がね皮が
60 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:45:43.52 ID:VBAdC3AyP
北極とか蓬莱のアイスキャンディに対応する夏の風物詩が首都圏には無いんだよ。
せいぜいガリガリ君かじるぐらい。
61 アイスちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:45:49.99 ID:58RyMRwgO
チョンかよ…
62 ベイちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 17:45:56.47 ID:4UYkO/VZ0
食ったことねえ
63 ピンキーモンキー(関西地方):2010/10/27(水) 17:46:04.43 ID:61obQuR/0
あるだけでああなるからすげえ
64 こうふくろうず(大阪府):2010/10/27(水) 17:46:14.84 ID:Pw6ipXiM0
>>58
なぐんぞシガサク
65 ベイちゃん(関西・北陸):2010/10/27(水) 17:46:25.48 ID:XEFaKcYAO
おいしいけどソースつけないと食えない
66 京成パンダ(神奈川県):2010/10/27(水) 17:46:32.44 ID:pYgwCB0y0
>>49>>56
どっちだよ
67 よむよむくん(大阪府):2010/10/27(水) 17:46:36.45 ID:PPWP1Pdt0
ここまで二見無しとか…
68 DJサニー(大阪府):2010/10/27(水) 17:46:40.66 ID:FXgNAfOP0 BE:465608467-2BP(400)

近所の一貫楼の豚まんがおいしいな。
551はどちらかというとシュウマイがおいしい。 

69 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/27(水) 17:47:10.50 ID:pq4LKxlmP
551蓬莱豚まんっていくらすんの?
70 フレッシュモンキー(関西・北陸):2010/10/27(水) 17:47:27.85 ID:Lstw77cjO
ほんと上京して551と天天ノ有が食えないのが苦痛
71 おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:47:39.22 ID:mTo/5baTO
あるとき!

ないとき・・・
72 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 17:47:43.00 ID:SoIZRIWGP
確かに美味い
73 はやはや君(九州):2010/10/27(水) 17:48:04.25 ID:7bIFIQDmO
土産で、みんなで一個ずつ食べるからテンションが上がってる気がしないではない
でも土産としてはレベル高いよね
74 ゆうさく(大阪府):2010/10/27(水) 17:48:07.58 ID:Uht2sCxm0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ   ないとき
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
75 DJサニー(大阪府):2010/10/27(水) 17:48:13.92 ID:FXgNAfOP0 BE:166289235-2BP(400)

ところで豚まんにはとんかつソースつけて食べるんだけど、以前友達がきたときにだしたらソースつけてるとこみて
ありえないって言われた。

関西ではソースつけて食べるのがあたりまえと思ってたんだが・・。
76 ビタワンくん(新潟・東北):2010/10/27(水) 17:48:31.64 ID:Yo2w8AJZO
サンクスねぇよ
77 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 17:48:31.94 ID:asoRF3RM0
これお土産で新幹線に乗ったらスゲー臭いらしいな
もらったら結構旨かった
78 タヌキ(福島県):2010/10/27(水) 17:49:00.36 ID:Q2uue67b0
手軽に551が食える幸せ者の大阪人は死ね
79 プリングルズおじさん(東京都):2010/10/27(水) 17:49:08.36 ID:onKJpjsS0
あのタマネギだらけの肉まん?あれはねーわ 
ローソンのがまだマシ
80 じゃが子ちゃん(茨城県):2010/10/27(水) 17:49:12.20 ID:mAjUm6Ee0
東方スレきたああああああああ
81 TONちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 17:49:17.86 ID:KYcrcB2m0
肉まんてなんやねんwwwwwwww
豚まんやろがwwwwwww
82 山の手くん(関西地方):2010/10/27(水) 17:49:34.02 ID:4m6yzWd90
肉まんのまずさは異常
なんか四角い変なものはいってね?ダンボールみてーな
83 レイミーととお太(大阪府):2010/10/27(水) 17:49:40.82 ID:0j95RQ+V0
>>75
つけるなー
ただ、何故か551にはつけようとは思わない
84 京成パンダ(神奈川県):2010/10/27(水) 17:49:50.09 ID:pYgwCB0y0
オンラインショップのも同じ味?
85 MILMOくん(京都府):2010/10/27(水) 17:49:56.61 ID:PqKPA7V30
具はともかく生地は至高だな。だからあんまんはうまいよ
86 ベイちゃん(関東):2010/10/27(水) 17:50:07.79 ID:iOhqI6KsO
獣臭くて嫌い
一貫楼が美味い
87 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 17:50:08.62 ID:SoIZRIWGP
>>75
関西だけどソースはないわ......
それはお前の家での普通なんじゃない?
何もつけないのが一番美味い
88 狐娘ちゃん(京都府):2010/10/27(水) 17:50:14.24 ID:2wTXUMMJP
[ ::━◎]ノ あるときの変なテンションより
        無いときの静かな方がええわw.
89 吉ギュー(長屋):2010/10/27(水) 17:50:20.39 ID:08msYcFC0
肉まんに何か付けるとしたら酢醤油かポン酢じゃないの?
90 スピーディー(青森県):2010/10/27(水) 17:50:32.21 ID:PVz+5K+j0
本物の関西通なら一貫楼へ行く
91 京成パンダ(神奈川県):2010/10/27(水) 17:50:34.62 ID:pYgwCB0y0
>>75
ソース付ける人見たこと無い。
92 ハッチー(石川県):2010/10/27(水) 17:50:35.77 ID:R77ynMM60
出張帰りのサンダーバードは551の豚まんを4個食べる
ただし胸焼けがひどい
93 ちーたん(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 17:50:43.30 ID:phG384k2P
>>75
関西だけどソースはないわ......
それはお前の家での普通なんじゃない?
何もつけないのが一番美味い
94 TONちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 17:50:43.83 ID:KYcrcB2m0
>>89
豚まんにはカラシやろjk
95 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:50:56.54 ID:9FVyw5uQ0
>>89
からし醤油かなあ
96 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 17:50:58.59 ID:3keJm1WKP
満員電車で551臭させてる奴は死ねよな
97 はやはや君(九州):2010/10/27(水) 17:51:14.36 ID:7bIFIQDmO
>>66
>>56が言ってるのはバッタもん
98 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 17:51:21.33 ID:asoRF3RM0
>>75
ソース?
醤油かカラシじゃないの?
99 元気くん(東京都):2010/10/27(水) 17:51:37.79 ID:5M5Dy/yJ0
大阪行ったときに知人がここの肉まんとミートボール買ってきてくれたんだけど、
ほんとうまかった。お土産に買って帰ろうとしたけど帰りの新幹線で全部食った。
100 PAO(愛知県):2010/10/27(水) 17:51:38.23 ID:qUSg2g2j0
正直美味いと思う
京都行った時には豚まんとシューマイを必ず買って帰る
101 陣太鼓くん(熊本県):2010/10/27(水) 17:51:40.51 ID:/NUMxEfP0
肉まんちゃうでぇ〜豚まんやで
102 損保ジャパンダ(山陰地方):2010/10/27(水) 17:51:41.30 ID:EWB1q4bL0
マジであれ以上にうまい肉まん喰ったことない
103 きょろたん(千葉県):2010/10/27(水) 17:52:04.82 ID:3/9vcKTg0
京都に付く前に2個食い終わっちゃうんだよなぁ。
あと、シューマイは脂っこくてあんまうまくなかった。
104 狐娘ちゃん(京都府):2010/10/27(水) 17:52:38.23 ID:2wTXUMMJP
[ ::━◎]ノ 伊丹の空港バスで551食うのもやめてw.
105 ミルミルファミリー(大阪府):2010/10/27(水) 17:52:54.91 ID:Uw7+w3v60
腹へってくるやないか
106 DJサニー(大阪府):2010/10/27(水) 17:53:10.29 ID:FXgNAfOP0 BE:465608276-2BP(400)

否定派はとんかつソースつけて食ってみろよ。
己のいままでの無知に後悔することになる。

107 ハーディア(大阪府):2010/10/27(水) 17:53:31.26 ID:4jtux3t50
>>99
新幹線内で551は有名な、迷惑行為だから、周りにもふるまえ
108 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:53:59.57 ID:9FVyw5uQ0
ソースって何ソースかにも依る
とんかつそーすってもっちょりしてて重いでしょ
109 チョキちゃん(catv?):2010/10/27(水) 17:54:37.26 ID:snzMuEDI0
EOtecか何かの話?
110 スピーディー(青森県):2010/10/27(水) 17:54:43.27 ID:PVz+5K+j0
>>108
おたふくのお好みソースがイケる
111 うずぴー(九州):2010/10/27(水) 17:54:45.80 ID:ejC1qviUO
>>106
さすがにクドいんじゃない
112 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:54:48.82 ID:53oqCKWdO
カラシを溶いた酢醤油もうまうま
113 ちーたん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:55:06.94 ID:5Didexv9P
一貫楼が最高
114 損保ジャパンダ(関西・北陸):2010/10/27(水) 17:55:15.29 ID:1EVm6IWkO
餃子かなにかだけすげーくせー
115 お買い物クマ(京都府):2010/10/27(水) 17:55:15.37 ID:On8WQ5lG0
別にあれ最高峰ってほどうまいわけじゃないだろ。
116 きららちゃん(東海):2010/10/27(水) 17:55:19.32 ID:V9NQmtGsO
これは美味いよな
心斎橋に時々仕事で行くんだけどお土産は必ず551蓬莱
最近名古屋のジャスコで見つけて歓喜
117 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:55:23.95 ID:DBiUXpuDO
なんであれあんなに旨いんだろうな
118 キャティ(中国地方):2010/10/27(水) 17:56:11.62 ID:A7N3qkFz0
横浜のカセイロウが至高。
119 ピーちゃん(兵庫県):2010/10/27(水) 17:56:41.48 ID:EcE9swqx0
あるとき〜
120 サニーくん(京都府):2010/10/27(水) 17:57:30.69 ID:21csZ9Qt0
>>75
ウスターならつけるがとんかつソースはない
121 リョーちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 17:57:51.04 ID:9cOm3f+J0
ガキの頃たまに得意げな顔して親父が買って帰って来んのよな。
晩飯食った後だからゲープって感じ。
だから美味しいって印象がない。
122 タマちゃん(関西・北陸):2010/10/27(水) 17:58:03.16 ID:yWWAHDY1O
一貫楼にあらずは人にあらず
123 星ベソくん(中国・四国):2010/10/27(水) 17:58:35.93 ID:RAV0dFktO
たぶんここの肉まんだったと思うが、(大阪の美味い肉まんをお土産に買ってきたとか言ってたから)
食った後に壮大にゲロ吐いてしばらく肉まん恐怖症になった
まだ小学生の頃だから何か味がキツかった、また食いたい
124 ケロ太(大阪府):2010/10/27(水) 17:58:42.75 ID:HBxJ6DMM0
>>75
また大阪かw
醤油だろ
125 ちーたん(兵庫県):2010/10/27(水) 17:58:53.24 ID:Il0U3Hj5P
>>13
ポン酢とカラシ
126 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:59:29.18 ID:4+H1VrMHP
大阪から地方に行くときのお土産としては鉄板だな。
皮が厚いのがいい。
むしろ皮だけ売ってくれ。
127 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 17:59:46.53 ID:Xv2v3CggP
皮だけ食いたい
128 パッソちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:00:42.18 ID:+MpFLPlT0
俺もウスターソース派だな
551より一貫楼の方がうまい
でも豊中の豊南市場の豚まんの方がもっとうまいな。
129 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 18:00:46.09 ID:3keJm1WKP
何もつけない
練りカラシ
ウスターソース
この3パターンしか知らないわ
醤油とか頭おかしいんじゃないの?ちなみに本場の関西だぜ
130 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 18:01:10.90 ID:zV4KPPSjP BE:1193040386-PLT(31433)

「うまい、早い、安い」は吉野家ではなくて551蓬莱のためにある言葉だな。これ
だけの豚まんをこれほど安く、行列もせずに買えるというのは貴重。
131 狐娘ちゃん(東日本):2010/10/27(水) 18:01:56.52 ID:OZNiAMkHP
『皇朝』監修プレミアム肉まん関連のイベントを
この施設で行えば良いかもしれないニダ
http://www.youtube.com/watch?v=lK-SiLuMFCc
132 はやはや君(九州):2010/10/27(水) 18:02:19.36 ID:7bIFIQDmO
>>125
だよな
133 ゆうさく(東京都):2010/10/27(水) 18:02:39.33 ID:q65SGgXN0
皮が他の肉まんと比べて気合いれてつくられてる
134 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 18:02:50.04 ID:joGBl9NnO
2日置いてもチンすりゃ美味いのがいい
135 むっぴー(大阪府):2010/10/27(水) 18:03:00.92 ID:DIm+kTC40
>>107
鈍行じゃなくて新幹線じゃ別にいいじゃん
136 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:03:01.94 ID:/Ji45JuP0
近所の商店街で120円でうまいぶたまん売ってたけど
なんか店なくなって本店がなんちゃらって張り紙してたけど
本店どこだかわすれてまいっちんぐ
137 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 18:03:51.84 ID:zV4KPPSjP BE:149130623-PLT(31433)

>>129
基本的に味はついているが、練りからしをたっぷりつけた上から醤油を一滴だけた
らすとおいしい。
138 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 18:03:53.19 ID:SoIZRIWGP
>>128
豊南市場に豚まんうってるのか
しらなかった
139 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:04:00.42 ID:okSc65C9O
>>129 辛子醤油で食うてみいや
140 チルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:04:55.14 ID:l+WpSf6jO
楽天で店出してる蓬莱と551蓬莱はどう違うの?
141 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:04:57.08 ID:asoRF3RM0
ソースってなんとなくはわかるけど、おそらくシュウマイもソースで食うんだろうな
142 ロッチー(catv?):2010/10/27(水) 18:04:59.63 ID:zYW6HDNr0
出張土産に買ってったら新幹線車内が匂いで充満したわ
143 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:05:09.30 ID:4+H1VrMHP
そういや新幹線で東京行くときに阪急梅田で551豚まん買ってJR大阪駅に行くまでの
間に3組から「551の豚まんどこで売ってるんですか?」って聞かれたことあるわ。
144 モバにゃぁ?(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:05:25.59 ID:1s/2bqKrO
一貫楼の皮厚豚まんうめえ
145 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 18:05:57.56 ID:SoIZRIWGP
ソースってそんなメジャーなのか...?
大阪にすんでるけど、醤油&辛子しか見たことなかったわ
146 マカプゥ(千葉県):2010/10/27(水) 18:06:18.82 ID:ZC8DUTxC0
マクドでも食ってろ大阪民国
147 スピーディー(青森県):2010/10/27(水) 18:06:20.90 ID:PVz+5K+j0
>>141
いやいや、シュウマイはからし醤油で、豚まんはからしポン酢orソースなんだよ
148 ケロ太(大阪府):2010/10/27(水) 18:06:22.73 ID:HBxJ6DMM0
>>129
からしは普通だがウスターなんかとんかつ以外で使った事ないな
今度試してやるよ
149 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:06:42.58 ID:/Ji45JuP0
>>129
【美味しい食べ方は?】
松の皮がはがしにくいとよく言われますが、これは違う!
松の皮に生地がぎょうさんついたら、ツイテルですわ。
前歯でこそげとって食べるのがうまい。
食べ方の方法は、側面から割る。
だし汁が生地にしゅんで美味しい。
何もつけずに1回味わってもらう、次にカラシ、そして醤油とかポン酢をつけてください
ttp://wave.sankei-kansai.com/2010/09/post-175.php

って551のえらいさんがゆーとるよ
150 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:06:44.59 ID:NJAwDibxO
551の蓬莱はクサい
電車の中で持って帰ってる奴がいるとすぐわかる
マクドナルドのポテト食ってるやつ並にすぐわかる

そして喰っても臭い
次の日も臭い

そしてこれ極めつけがもっとひどい
『マズい!』
151 プイ(大阪府):2010/10/27(水) 18:06:45.59 ID:R+/vIap30
難波・二見の豚まんが最強。
152 ミスターJ(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:06:52.90 ID:53oqCKWdO
そういえば数年前にテレビで
551の社員が豚まんをアレンジして
オリジナル創作料理大会やってたわw
録画しとけばよかったww
153 V V-OYA-G(徳島県):2010/10/27(水) 18:07:13.82 ID:Q0wBGqqN0
コンビニでにくまん買うとからしと酢醤油すすめてくるな
ソースだしてくれるところとかあるのか?
154 ごめん えきお君(大阪府):2010/10/27(水) 18:07:18.11 ID:xfFHSUGa0
二見の方が全然うまい
もう何年も喰ってないが
155 じゃがたくん(佐賀県):2010/10/27(水) 18:07:26.71 ID:zY7MAZkZ0
あれはうまい
何で全国展開しないんだろうか

いやむしろしてないから余計に食いたくなる

ミナミの本店で食ったの旨かったな
156 ごーまる(山口県):2010/10/27(水) 18:08:23.75 ID:N3uwFaAv0
東方厨しねよー
157 パレナちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 18:08:52.36 ID:SIlzpDSs0
本格派のブタまんって大体こんな感じだろ
158 ののちゃん(福井県):2010/10/27(水) 18:09:17.52 ID:udba92gP0
伝説の豚まんこそ至高
名前が黄金の豚まんに変わってしまったが
159 おれんじーず(四国):2010/10/27(水) 18:09:24.97 ID:w8Qxcio8O
100円で食べれるならどこでもいい。美味くても高いならいらない
160 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:09:29.74 ID:NJAwDibxO
>>149
そんなビンボー垂らしみたいなことができるかよ!
161 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 18:09:30.66 ID:g9Es53rhP
久しぶりに食べるとうまいような気もするけど、油ギットギトだからなあ
そりゃね、あそこまで油ギットギトだと、うまみは感じるわね
食べ応えはあるわな
関西の馬鹿舌は、あれで平気なのかもしれないけどねえ…

まあ、それが食に厳しい関東でメジャーになれない理由、とでも言っておこうか
162 ハーディア(大阪府):2010/10/27(水) 18:09:43.30 ID:4jtux3t50
>>128
なんというローカル
163 モモちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:10:17.75 ID:IdzHzkQJ0
>>8
崎陽軒の悪口はそのへんにしてもらおうか
164 ハミュー(大阪府):2010/10/27(水) 18:10:21.29 ID:Fhf5/n5f0
肉のかたまりだったわ
味の素の海老シューマイの足下にもおよばねぇ
165 陣太鼓くん(兵庫県):2010/10/27(水) 18:11:31.54 ID:nrV7yp4j0
156 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
166 ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:11:33.71 ID:okSc65C9O
>>146 あんたおいもさん食うとき
167 パッソちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:11:41.22 ID:+MpFLPlT0
>>138
以前は豊南市場の中に店があったけど、
今は向かい側の肉富士のコロッケ屋の並びに中華惣菜屋が移転してあるよ。
168 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:13:31.01 ID:/Ji45JuP0
>>167
ぶたまんおいくら?
169 とこちゃん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:13:32.75 ID:l2hdO+hT0
通販で買えるらしいから買おうかな。
170 ベイちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:14:19.51 ID:mA+Mh2CV0
>>13
からし以外つける奴等がいる事を
お前へのレスで今日初めて知った
171 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 18:14:23.92 ID:2Hs6tJZdP
これはマジでそう思う
子供の頃は駅にある蓬莱がこれほどありがたいものだとは思わんかった
172 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 18:14:32.08 ID:SoIZRIWGP
>>167
中に無いのか。どおりで見ない訳だ。
次行ったときに探してみるわ
173 大魔王ジョロキア(大阪府):2010/10/27(水) 18:14:47.10 ID:09vKkwdT0
初めて食った時はこんな美味い豚まんがあるのかと感動したなー
174 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 18:14:54.58 ID:3keJm1WKP
豚まんだけじゃなくアイスキャンデーも美味いよ
ブルーベリーヨーグルトが好きだったけど今もあるのかな?
175 スピーディー(青森県):2010/10/27(水) 18:15:06.47 ID:PVz+5K+j0
豚まん食べたくなってきた・・・寒くなって来たし
レンジでチンしたホッカホカの豚まんこたつに入りながら食べたい
176 ソニー坊や(和歌山県):2010/10/27(水) 18:15:14.40 ID:+xf3yhhq0
ニダは余計なんだよニダは!!!

あの肉まんとシュウマイはほんと中毒
3ヶ月に一度はマジで食いたくなる
177 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 18:16:30.06 ID:zV4KPPSjP BE:994200285-PLT(31433)

551蓬莱の豚まんと王将の餃子は、家までの運搬がニトログリセリン並みに難しい。
178 パッソちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:16:44.69 ID:+MpFLPlT0
>>168
一個120円
179 ミルーノ(西日本):2010/10/27(水) 18:17:38.57 ID:ezdMSUyi0
九州のコンビニで豚まん買ったらポン酢が付いてきてびっくりした。
180 なえポックル(関西):2010/10/27(水) 18:18:12.16 ID:0ZXT9z4jO
高槻のおばちゃん豚まんいつもありがとー
181 ちーたん(福岡県):2010/10/27(水) 18:18:53.14 ID:nGP2Ga2GP
>>153
さすがに無いだろw
酢醤油かからしどっちか
182 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 18:20:11.43 ID:MMyDZ7gwP
たけのこが嫌いな俺にとって551は非常に助かる
どこの肉まんもたけのことか余計なもん入れてんじゃねーよ
183 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:20:28.79 ID:/Ji45JuP0
>>178
ぐぬぬ・・・近所でなくなったとこの本店みたいなとこかもしれん
なんか張り紙に庄内って書いてたきがしてきた
餃子1人前7個入り150円とか他にも中華惣菜みたいなの売ってるかしら?
184 ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 18:21:21.09 ID:LWxlig8OP
東京から大阪に出てきて初めて豚まん食べた
あれマジで美味い551最高
185 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:21:24.29 ID:asoRF3RM0
ちなみに関東ではコンビニで肉まん買ってもカラシつかないからな
186 ハーディア(大阪府):2010/10/27(水) 18:21:38.81 ID:4jtux3t50
>>183
えび天、焼きそば、焼き飯、春巻き、とかも売ってるよ
187 きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:21:45.18 ID:N6Jz++k8O
お土産でもらったが、油がきつい
188 陣太鼓くん(兵庫県):2010/10/27(水) 18:21:53.12 ID:nrV7yp4j0
>>185 食えないじゃん
189 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 18:22:23.19 ID:zV4KPPSjP BE:745650656-PLT(31433)

>>185
言えばくれるよ。
190 ちーたん(福岡県):2010/10/27(水) 18:22:30.69 ID:nGP2Ga2GP
>>185
どうやって食うの?w
191 どんぎつね(三重県):2010/10/27(水) 18:22:45.88 ID:07Ji+GHF0
食った後に手を石鹸で洗うという儀式がまっているという・・・
192 ポケモン(関西地方):2010/10/27(水) 18:23:17.72 ID:SSuJz7oi0
大阪民国 ★

beポイント:12000

登録日:2005-04-06


またアスペルガーの運用家族か
193 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:23:36.27 ID:VBAdC3AyP
逆に、俺の親父が東京出張の時は京樽の茶巾寿司毎回買ってきてたから
東京といえばなぜか京樽だわ。
194 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/27(水) 18:23:44.18 ID:VqezZ3Bt0
食う前は何個でも食えそうなんだけど1個食うともういいとなる
御座候もそれだ
195 さくらとっとちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:24:09.92 ID:kzUiAfFuO BE:808479656-2BP(1000)

>>191
でもうまいよね
196 ソニー坊や(和歌山県):2010/10/27(水) 18:25:40.73 ID:+xf3yhhq0
>>194
そりゃボリュームたっぷりだからなw 
とりあえず10個入り買って、冷凍庫つっこんで夜食に喰ってる。

この季節からコタツでホクホク幸せだわ
197 ポケモン(関西地方):2010/10/27(水) 18:25:42.84 ID:SSuJz7oi0
198 とこちゃん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:25:45.87 ID:l2hdO+hT0
辛子とか醤油とかなに付けて肉まん食ってんだよw
そういう奴ってタレスキーなんだろうな。
199 吉ギュー(長屋):2010/10/27(水) 18:26:31.85 ID:08msYcFC0
君ら餃子は酢醤油だろ、ソースとか笑わせないで
200 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:26:33.99 ID:Zi5ZhpjrO
ミスドの肉まんが一番美味い。異論は認めない
201 こんせんくん(関西地方):2010/10/27(水) 18:27:22.66 ID:fg4t2gUb0
くったらめっちゃくちゃ胃に残る
202 ソニー坊や(和歌山県):2010/10/27(水) 18:27:58.05 ID:+xf3yhhq0
>>200
ミスドなんて絶対認めない
203 こんせんくん(神奈川県):2010/10/27(水) 18:27:59.95 ID:7xKCDQ5N0
いつも買って帰るわ
シウマイも食べた事あるけど、ぶっちゃけ崎陽軒よりうまい
204 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:28:10.73 ID:/Ji45JuP0
>>186
とりあえずこんどたしかめにいってみる!

>>199
餃子は酢醤油といっての地域によって酢と醤油の割合がかなり違うらしい
これ豆なんちゃらな
205 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/27(水) 18:29:10.27 ID:VqezZ3Bt0
天王寺の551はなぜあんなに行列が出来るのか
謎である
206 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:29:33.15 ID:dxwIWgG+P
ここの煮込みラーメンセット+豚肉+白菜 = 神のラーメン(・∀・)
207 サトちゃん(青森県):2010/10/27(水) 18:29:35.77 ID:S82G6HP30
551って数字ってどんな意味があるの?
208 スピーディー(青森県):2010/10/27(水) 18:29:42.02 ID:PVz+5K+j0
>>200
Tブチルヒドロキノン入り肉まんか
209 ぼうや(山口県):2010/10/27(水) 18:29:47.65 ID:qGTvJ1gH0
「551蓬莱」と「蓬莱」は元々同じ出だが別モノだぞ!
これマメ知識な!

551に勤めてるヤツに蓬莱の話をフルと激怒するぞ
210 パッソちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:30:08.12 ID:+MpFLPlT0
>>183
餃子も売ってるけど値段は忘れたわ。惣菜色々売ってるよ。
夏場は冷麺も売っててこれもうまい。
211 モノちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 18:30:15.70 ID:XC+xJpXT0
551は確実に味が落ちた
実に残念だ
212 ちーたん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:31:33.03 ID:VBAdC3AyP
>>207
「ここがイチバン」ということらしい。
ソースは今は無き心斎橋そごうの地下の蓬莱
213 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/27(水) 18:31:34.18 ID:VqezZ3Bt0
551の棒アイスの高騰ぶりについてはν速で議論される必要があるレベル
214 のんちゃん(山口県):2010/10/27(水) 18:31:39.94 ID:vV3mSCz30
新幹線乗るたびに持ってる人がいるんだが美味しいの?
215 シャリシャリ君(愛知県):2010/10/27(水) 18:32:58.38 ID:GVYTpHF/0
油っこくて1個食うのがつらくなった、歳だな
216 ベーコロン(大阪府):2010/10/27(水) 18:33:06.35 ID:/Ji45JuP0
>>207
たしか数字だとインパクトあって覚えやすいのと電話番号が551だったとかなんかそんなの
217 なるこちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:33:22.09 ID:EPBRk++H0
551は豚まんよりも焼売
酒のアテにいいぞ
218 あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:34:26.74 ID:RgEnv7kGO
セブンイレブンの豚まんは皮が蓬莱のに近くておいしかった
なんで今年は売ってないんだよ・・・
219 ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 18:35:06.57 ID:+iQSXlBZP
>>217
焼売はコスパもいいよな
220 ソニー坊や(和歌山県):2010/10/27(水) 18:35:32.71 ID:+xf3yhhq0
というかコンビニの肉まんの値上がり率ハンパないな。
インフレに逆行しまくってるじゃなイカ
221 ポンパ(大阪府):2010/10/27(水) 18:36:27.32 ID:VnorXaqd0
本当に中身が減った気がする。
222 ごきゅ?(大阪府):2010/10/27(水) 18:37:12.08 ID:JHwNmXW20
こういうのはたまに食うから旨いんだよ
223 買いトリーマン(大阪府):2010/10/27(水) 18:38:34.98 ID:j4his+Kz0
特別にうまいとは思わんがな
224 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 18:38:58.67 ID:zV4KPPSjP BE:695940274-PLT(31433)

公式サイト
http://www.551horai.co.jp/

京阪神の百貨店にはたいがい入っているから便利だよね。
225 いきいき黄門様(関西地方):2010/10/27(水) 18:39:02.51 ID:TKz61VZs0
やたら甘いんだけど
なんなのこれ
226 イチゴロー(関西地方):2010/10/27(水) 18:39:55.27 ID:5UwhU+u60
電車の中クセー
227 キキドキちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:41:25.16 ID:RK/ixEGI0
551蓬莱と言えば先ずは酢丸だろっ!!

酢丸とその他だ!!
弁えろ!
228 エネオ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 18:41:31.17 ID:pIDB/p6NO
大阪出張の帰りの新幹線は肉まんくさい…。
229 おおもりススム(大阪府):2010/10/27(水) 18:42:04.93 ID:cQWjrxVl0
>>13
スライスチーズ乗っけてからし付て食う
230 OPEN小將(大阪府):2010/10/27(水) 18:42:05.00 ID:ErPALI7m0
小龍包なら神戸中華街の老祥記が美味い
231 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:42:59.60 ID:vM0VlKW5O

知らない奴はよく聞け

豚まんも美味だが焼売はもっと美味である。
他の焼売とは別の食べ物だと思ったほうが良い。それくらい違う。

このスレでも既出だが、あえて繰り返させてもらった。
232 あおだまくん(熊本県):2010/10/27(水) 18:44:26.86 ID:xMUIiwi10
マヨネーズ為してみろお前等
233 ソニー坊や(和歌山県):2010/10/27(水) 18:45:23.77 ID:+xf3yhhq0
>>231
あんの中身はほぼ一緒だろ?
234 さっちゃん(アラビア):2010/10/27(水) 18:45:31.38 ID:mxcWzM8M0
点心は中国のがうめぇ
235 ちーたん(広島県):2010/10/27(水) 18:47:01.38 ID:SfCzgq7tP
京都からはるか乗って関空行ったんだが
天王寺ぐらいから乗った客が豚まん食べ初めて匂いが強烈だった
家で食えや
236 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 18:47:54.13 ID:SermOiZ9P
関西人ってほとんど豚肉食わない癖に蓬莱のぶたまんは食うよなw
237 ハーディア(大阪府):2010/10/27(水) 18:49:03.72 ID:4jtux3t50
豚まんから、皮を剥いで捨てたら
焼売になる
剥いだ皮を捨てるのが面倒なので、焼売一択
238 さくらパンダ(関西):2010/10/27(水) 18:49:22.53 ID:OA1/kdaDO
>>230
観光客だけが列んでる店だよ。
地元民はゴミ饅頭に列んどるわって指さして笑ってるw
239 白戸家一家(大阪府):2010/10/27(水) 18:50:01.00 ID:coTNO09S0
・バレンタイン限定のハート型した豚まんもある
・自宅で蒸す時は竹の皮を上にすると綺麗にはがれる
・店舗によって若干の味の差があり
 数年前「天王寺の551は皮が他よりもっちりしてて旨い」という噂が流れた
 天王寺に列できてるのはその名残 実際はそこまで言われる程の差は無い

豆ね
240 ポテト坊や(関西地方):2010/10/27(水) 18:50:15.95 ID:wIsA5VEb0
551も店によってうまいまずいがあるから、買うときはうまい店で買うようにしてるわ
241 あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:50:32.76 ID:RgEnv7kGO
>>209
たまにスーパーに売ってあるのを買って、その度に何か違うなー
って思ってたけどそういうことだったのか
そういえばスーパーのは551じゃなく蓬莱本館のだわ
242 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:50:51.94 ID:asoRF3RM0
>>230
小龍包は県泰豊
243 バザールでござーる(兵庫県):2010/10/27(水) 18:51:03.48 ID:JP+NCheb0
>>205
売り場がそこしか無いからだろ。難波周辺には何軒もある。
244 レイミーととお太(大阪府):2010/10/27(水) 18:52:06.76 ID:0j95RQ+V0
とりあえず、十三の551は鬼としか思えない
ちょうど腹減る時間帯にあんなところにあったら買っちまうやろ
245 ミルミルファミリー(大阪府):2010/10/27(水) 18:52:36.58 ID:EHzIhhzx0
>>236
>関西人ってほとんど豚肉食わない癖に

どこで仕入れたんだそんなガセ情報ww
246 なっちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 18:53:03.77 ID:HrgkDZr30
カロリーすげえ
だがうまい
247 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 18:54:46.17 ID:P9+JTWKZO
臭いから電車のるな
248 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 18:54:59.66 ID:KH7QrKSlO
蓬莱は皮の部分がでかくて好きやないな
249 マウンちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 18:55:25.30 ID:Vc+RPRuI0
お前ら新幹線で速攻食うな 臭うから
家まで我慢しろ
後、コスパ1番いいのは肉団子
これ豆な
250 801ちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 18:55:30.58 ID:lbouc50q0
>>245
関西で「肉」とあれば牛肉の事だって言うぐらい牛肉を主に食べるってよく聞く話じゃないか
251 ポンパ(大阪府):2010/10/27(水) 18:55:39.72 ID:VnorXaqd0
梅雨時の電車内にこれの持込禁止の条例を作って欲しい
252 俺痴漢です(大阪府):2010/10/27(水) 18:56:08.95 ID:3+ywokfO0
シューマイは豚まんと中身同じだから買う意味ない。
253 OPEN小將(大阪府):2010/10/27(水) 18:56:15.56 ID:ErPALI7m0
>>238
地元民オススメの小龍包を教えてくれないか
254 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/27(水) 18:56:16.48 ID:VqezZ3Bt0
>>250
ソースはケンミンショー
255 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 18:57:47.92 ID:P9+JTWKZO
>>250
正解 名誉関西人の称号を与えようw
256 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 18:57:53.33 ID:dEnCMpp+O
なんてスレを開いたんだ
食いたくなるじゃないか
257 ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 18:57:56.51 ID:+iQSXlBZP
>>250
豚肉くわないんじゃなくてそれ以上に牛肉を他の地域より食うみたいな感じらしい
豚肉は豚肉で普通に食う
魚肉ソーセージよりもポールウィンナーの方が強いし
258 俺痴漢です(大阪府):2010/10/27(水) 18:58:14.87 ID:3+ywokfO0
>>250
それ聞いて「豚肉殆ど食べない」と理解すると、日本語検定試験危ういぞ。
259 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 18:59:15.19 ID:SermOiZ9P
>>245
ソースは大阪に10年住んでた
美味い牛肉はあほみたいに安いのに豚はやたら高い
260 藤堂とらまる(東海・関東):2010/10/27(水) 18:59:45.87 ID:I9XznS+xO
くそが、食いたくなっちまったじゃねえか
一時期池袋に出張してたんだけどなー
261 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 19:00:23.11 ID:zV4KPPSjP BE:1789560689-PLT(31433)

>>256
関西在住なら買いに行けるからいいじゃないか。このスレをうっかり開いた他地方
の奴らは悔しがっているだろうが^^
262 俺痴漢です(大阪府):2010/10/27(水) 19:00:40.19 ID:3+ywokfO0
>>259
近所のスーパーは国産豚肉切り落としが普段はグラム148円で安売り時は88円だけど。
もっと安いスーパーは78円。
263 パレナちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 19:00:40.25 ID:SIlzpDSs0
大阪って鶴橋とかにチョン経営の焼肉屋多いじゃん
牛肉も結構食うだろ
264 マウンちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 19:02:36.42 ID:Vc+RPRuI0
関西人の冷蔵庫には551蓬莱の
余った辛子が必ずある
これも豆な
265 バヤ坊(大阪府):2010/10/27(水) 19:02:54.75 ID:d8Am7qW60
たいして旨くないだろ…普通だと思うんだが
なんであれが人気なのかがわからん
東京いったら東京バナナ買うみたいなもんか?
266 ソーセージータ(茨城県):2010/10/27(水) 19:03:11.13 ID:wVbhZYjS0
どう見ても時間稼ぎにしか見えないんだけど。
戦略を練って準備するための時間なのか、
何らかの時期を過ぎれば小沢の実質勝利なのか。
267 801ちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 19:04:23.07 ID:lbouc50q0
>>258
それは個人差あるだろうから主にと書いた
豚肉を主に食う人なら「あいつらほとんど食わねーな」って言うんじゃねえの
268 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 19:04:54.46 ID:zV4KPPSjP BE:1565865397-PLT(31433)

>>264
京都ではそれに納豆のあまった辛子が加わって、冷蔵庫のスペースを圧迫する^^
269 白戸家一家(大阪府):2010/10/27(水) 19:05:03.17 ID:coTNO09S0
なんで(東京)って>>161みたいな厚顔無恥や
>>236みたいな幼稚なアホが多いの?
270 マップチュ(catv?):2010/10/27(水) 19:06:29.33 ID:G3L6Slrz0
シナ叩きながら食う中華まんはうまいか?
271 さくらパンダ(関西):2010/10/27(水) 19:06:47.23 ID:OA1/kdaDO
>>253
神戸民はあんまり小籠包を喰わない。
つーか中国人が作る物を信用していない。
272 俺痴漢です(大阪府):2010/10/27(水) 19:06:51.10 ID:3+ywokfO0
>>267
肉うどん(牛)カレー(牛)肉じゃが(牛)位のもんで、
豚肉料理なんてそこらに溢れとるのに「ほとんど食わねーな」なんて思う間ないだろ。
273 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 19:08:18.63 ID:SermOiZ9P
>>262
牛肉の安さが異常なんだよ
切り落としとはいえ和牛に匹敵するレベルのがグラム98円とか
他だったらグラム300円近い
274 うさぎファミリー(大阪府):2010/10/27(水) 19:08:55.92 ID:CRE0xLoX0
関西では肉=牛肉だから、肉まんではなく豚まん。
275 狐娘ちゃん(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 19:09:25.00 ID:3621ss4RP
大阪のコンビニって酢醤油おいてないの?
いつもカラシしか置いてない
276 ちーたん(大阪府):2010/10/27(水) 19:10:36.70 ID:+iQSXlBZP
>>275
大阪以外のコンビニは酢醤油おいてんお?
277 狐娘ちゃん(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 19:12:05.89 ID:3621ss4RP
>>276
山口からだけど酢醤油orカラシが常識だと思ってた
278 バヤ坊(東京都):2010/10/27(水) 19:13:36.97 ID:dvPuRlip0
で、ポン酢醤油や餃子のタレは別として酢醤油なんて売っているのか?
自家調製するもんだろ
279 やじさんときたさん(大阪府):2010/10/27(水) 19:13:56.12 ID:VqezZ3Bt0
>>275
近所のセブンイレブンは5種類ぐらい置いてた気がする
280 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 19:14:03.42 ID:P9+JTWKZO
>>266
誤爆乙w
281 801ちゃん(福岡県):2010/10/27(水) 19:15:17.31 ID:lbouc50q0
>>272
しつこいな
俺がほとんどって言ったわけじゃねーから知らねーよ
282 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 19:15:28.06 ID:zV4KPPSjP BE:1043910667-PLT(31433)

>>276
もっと西の方に行くと、豚まんを酢醤油で食べるのが普通らしい。中国での本来の
食べ方に近いね。
283 マウンちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 19:15:35.44 ID:Vc+RPRuI0
大阪ではウスターソースつける人もいる
本当ウスターソース好き
俺は試したこと無いが
284 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 19:16:46.27 ID:P9+JTWKZO
>>273
それは言えてる
東京に住んでた時にやたら牛肉が高かった
他は変わらない値段なのに
285 ガリガリ君(catv?):2010/10/27(水) 19:18:20.71 ID:V0NiD4Rx0
お土産で冷凍の貰ったけど、別にフツーだったな。 
286 俺痴漢です(大阪府):2010/10/27(水) 19:18:47.72 ID:3+ywokfO0
>>281
うっかりにせよ>>236に加勢したんなら最後まで遊んでくれよ
287 ガリガリ君(catv?):2010/10/27(水) 19:20:03.32 ID:V0NiD4Rx0
>>283
あぁ、それやるわw 大阪なんぞ住んだ事無いし住みたくも無いが
ソースで食うのも中々旨いぞw
288 マウンちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 19:22:03.08 ID:Vc+RPRuI0
>>285
それ多分別物
蓬莱は551と本館が存在する
スーパー、お土産もん屋は本館
棲み分けしてる
289 京急くん(関西地方):2010/10/27(水) 19:25:40.24 ID:Zi0IzzsL0
テイクアウトのメニューばかり語ってるようだが、レストランやイートインも美味いぜ。
俺は海鮮焼きそばが好きだな。
290 フレッシュモンキー(関西・北陸):2010/10/27(水) 19:29:07.55 ID:3g7EDSloO
蓬莱本館のバイキングオススメ
291 ナルナちゃん(青森県):2010/10/27(水) 19:38:41.21 ID:UZOM+N9K0
持ち物がホウライのタマで埋め尽くされてんだけど捨てていいのこれ
一応、物語では重要なアイテムだったよな?
292 ナカヤマくん(チベット自治区):2010/10/27(水) 19:43:21.00 ID:BdqSMW+s0
働く様になり、ワンランク上のチャーシューまんを食ったけど、まずかった。金返せ!
293 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 19:47:27.52 ID:zV4KPPSjP BE:795360184-PLT(31433)

>>288
蓬莱本館もまたちょっと違う味でおいしいよね。うまく棲み分けている。
294 星ベソパパ(茨城県):2010/10/27(水) 19:53:18.46 ID:uPFJKnH30
東方厨は死ね
295 コロドラゴン(関西地方):2010/10/27(水) 20:57:50.80 ID:LqEQNF+80
ババアども車内に持ち込むな走って帰れ
296 ちーたん(京都府):2010/10/27(水) 21:18:45.44 ID:zV4KPPSjP BE:795360948-PLT(31433)

551とコンビニのを比較するなんて失礼すぎる。
297 おれんじーず(関西・北陸):2010/10/27(水) 21:22:17.61 ID:iCpNLne+O
蓬莱の肉まんは臭い
298 リッキーくん(関西地方):2010/10/27(水) 21:24:47.76 ID:qSVs4Dbz0
元町の老祥記か新開地の春陽軒
299 KEN(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 21:28:20.19 ID:L62+q0d2O
モモノキとコラボしてる皇蘭だろ
300 ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 21:29:34.10 ID:zn+w6QkSO
長崎の桃太呂
301 りそな一家(東京都):2010/10/27(水) 21:43:09.77 ID:UMqhApXU0
東京にずっと住んでいて、肉まんといえば井村屋のぐらいしか
食べたこと無かった自分にとっては、はじめて551の豚まんを
食ったときはこんなにうまい肉まんがあったのかとショックを受けたな。
302 こんせんくん(関西):2010/10/27(水) 21:48:27.51 ID:P9+JTWKZO
>>299
またマイナーなネタをw
303 ミルバード(dion軍):2010/10/27(水) 21:49:59.81 ID:XVr2OlGY0
土産として大量に買うと道中匂いがキツイ
美味いけどな
304 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 21:56:20.45 ID:mlYNYFasP
551は親が買ってくるイメージ
305 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 21:58:55.17 ID:3GSBsY/LP
なんばから南海乗ったら551の袋提げてる人ばかりだ
306 星ベソパパ(関西・北陸):2010/10/27(水) 22:11:56.89 ID:5tGbWVTBO
近所の中華料理屋の豚まんのが段違いで美味い
そんな環境で育ったから551には何の思い入れもない
307 コロちゃん(長屋):2010/10/27(水) 22:53:13.48 ID:wBUOZKCs0
難波1等地なんだから24時間営業やれよな。
308 ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2010/10/27(水) 22:59:37.96 ID:02ZBsEtS0
551はシューマイとアイスが美味い。豚まんは昔もっと
具が詰まってたのに売れ始めると途端に皮のほうが厚くなった。
あのケチ社長のやりそうなこと。
309 おたすけ血っ太(catv?):2010/10/27(水) 23:04:09.11 ID:Mejz2u+B0
コンビニの豚まんと比べてんじゃねーよw
値段が100倍違うじゃねーか
310 狐娘ちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 23:09:11.00 ID:mlYNYFasP
まんま肉まん
311 ちーたん(兵庫県):2010/10/27(水) 23:28:13.66 ID:Il0U3Hj5P
>>309
蓬莱の豚まんって一個160円だぞ?
312 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 23:38:24.07 ID:okSc65C9O
551のある時
( ゚∀゚)アハハハ八八/\/\
313 auシカ(福岡県):2010/10/27(水) 23:38:48.94 ID:Fvl43k1P0
揚子江最高
314 和歌ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:44:26.71 ID:f8s76zsQ0
・昭和20年、台湾出身の3人が「蓬莱」を創業、
・昭和39年、3社に別れました。

台湾人のケンカ別れが混乱の原因らしいw
315 ラビピョンズ(西日本):2010/10/28(木) 00:07:23.01 ID:l0VDSeSl0
>>314
そうそう、戦後すぐに開店したんだよな
俺のじいちゃん昔から大阪に住んでるから551のことも話してた
空襲で焼け野原になってどこが自分の土地かはっきりわからないでいたとき
「こっからここまでがワシのとこや」って言って明らかに広い敷地をとって開店したんだって
316 auシカ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 00:09:51.41 ID:zp4Z9NUjO
大阪の文化レベルの低さは異常
317 星ベソママ(関東):2010/10/28(木) 00:12:08.84 ID:EpPtkWp7O
蓬莱の豚まんはマジでうまい
ばーちゃんち行くとき絶対買ってる
318 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 00:13:22.89 ID:W845kqtpO
神戸のがうまい
他はダメだ
319 大崎一番太郎(長屋):2010/10/28(木) 00:29:42.52 ID:CZ0Wvtjv0
神戸のとこのが上手い?
今度買いに行くから
320 お父さん(大阪府):2010/10/28(木) 01:12:45.89 ID:tjFwrw/h0
あの甘酢かかってる肉団子も何気に美味しいよね
それ以前にあの味と量であの値段は素晴らしい
ただ、かなり肉々しいから
食べたあとの息が肉臭くなるのが難点だけどw
321 バブルマン(長屋):2010/10/28(木) 02:42:12.55 ID:SvQuA1bs0
8蓬莱 6石毛 4山崎 7テリー DH田淵 5スティーブ 9立花 3鈴木葉 2大石
322 ぶんた(大阪府):2010/10/28(木) 02:44:34.92 ID:GuIMKq/E0
おこわみたいなのも旨い
全部旨い
323 大阪くうこ(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 02:47:27.49 ID:l54yXaF/O
横浜中華街の
北京飯店の角煮が入ってるのが好き。
八角がきいてておいしい。
324 スージー(関西地方):2010/10/28(木) 02:50:50.28 ID:XZudiJL80
皮が旨いのがいい
325 ペーパー・ドギー(大阪府):2010/10/28(木) 03:00:42.54 ID:+1Kh6/m50
蓬莱の豚まんなんか美味いと思ったこと一度もないわ
コンビニの皮が薄いやつの方が断然美味い
蓬莱は皮がだめなんだよ硬いし分厚いし
326 ソーセージータ(USA):2010/10/28(木) 03:06:19.14 ID:Y0wQ99hG0
327 ペコちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 03:07:07.83 ID:axBbJ0MR0
551には何もつけないなー
328 さかサイくん(関西地方):2010/10/28(木) 03:08:47.39 ID:55VJEcnl0
絶対に昔より肉の比率落ちた。

俺は大阪生まれ大阪育ちだけど長江?だっけ?九州にある汁ダクの豚まんのほうが美味いと思います。
329 パレオくん(関西地方):2010/10/28(木) 03:11:28.06 ID:RTQSqf8n0
>>325
コンビニのは水分吸いすぎて皮べちゃべちゃじゃん
330 ヤマギワソフ子(長屋):2010/10/28(木) 03:12:31.93 ID:to3bcqoAi
今週末向う行くから友人へのおみやげに買ってこう
以前あげた豚まん喜んでくれてたんで他のメニューも買ってってあげたいんだけどなにがおすすめなんだよ
331 光速エスパー(西日本):2010/10/28(木) 03:13:40.84 ID:cGQHQMK00
あるときーないときーっていうCMがあるけど
あったところであんなテンション上がらん
332 総武ちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 03:21:29.84 ID:jsxpeUxW0
>>330
しゅうまい
333 ほっくん(愛知県):2010/10/28(木) 03:24:50.76 ID:vusoXmXo0
ちまきが糞高い
どうにかならんのかあれ
334 さかサイくん(関西地方):2010/10/28(木) 03:30:27.56 ID:55VJEcnl0
あぁ、揚子江だった。アホだなおれ
335 ベイちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 03:34:55.78 ID:JG6PzJLEO
>>330
臭いから551持って電車乗るなよ
336 ヤマギワソフ子(長屋):2010/10/28(木) 03:35:34.58 ID:to3bcqoAi
>>332
信じるぞ?いいのか?
あと上で書かれてる肉団子も買ってってあげよう
337 さっちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 03:37:20.97 ID:fY1NUIRA0
豚まん買ったらついてくるカラシをつけて鼻がツーン
これくせになるわ
338 だっこちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 03:46:28.85 ID:H2CJHS6E0
天王寺の歩道橋の上歩いてても臭いが漂ってくるよな 夕方あたりに嗅ぐと腹が減るから困る
339 トウシバ犬(栃木県):2010/10/28(木) 03:48:10.78 ID:qQd2ofz20
551ってココイチのこと?
340 ミーコロン(チリ):2010/10/28(木) 03:48:24.03 ID:i3GMpu0d0
蓬莱は食った後のションベンが臭い。
風呂でコソっとしたのがバレる。
341 ポテト坊や(新潟・東北):2010/10/28(木) 03:55:52.22 ID:yrGXRNCkO
>>331
大阪を離れて10年
先日、親がうちに遊びに来た時に土産に持ってきたんだが
俺のテンション上がり方に嫁と娘がドン引きしてた
なんせ、加熱する為にわざわざ蒸し器を買いに行った位だからな。ダッシュで
342 りそな一家(東京都):2010/10/28(木) 03:57:26.04 ID:81tK6hPY0
>>13
味ポンか酢醤油だろこの腐れ脳ミソが

あの豚まんは本当に美味しいわ、横浜の中華街の肉まんとか霞んで見える。値段もいいしな
343 お前はVIPで死ねやゴミ(中部地方):2010/10/28(木) 04:09:39.23 ID:VliYL5jT0
今なら送料650円。 ネット通販でたまに買ってる。
ここの豚まんのために蒸し器も買いました。

ttp://shop-551horai.co.jp/shop/c/c/
344 お前はVIPで死ねやゴミ(中部地方):2010/10/28(木) 04:11:41.04 ID:VliYL5jT0
>>225
たまねぎじゃねぃの?
345 ヤキベータ(大阪府):2010/10/28(木) 04:12:33.16 ID:9eO1ZunK0
>>336
えびしゅうまいはいまいちな感じ
普通のしゅうまいはぼりゅーみーでうまいよ
346 ミルママ(和歌山県):2010/10/28(木) 04:13:18.70 ID:ke0NWrYf0
シュウマイが豚まんの中身と同じ味だった
347 リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 04:13:36.66 ID:E8zVklcKO
肉団子にハマった事があるな。本当に飽きる程食べてしまった。
348 さかサイくん(関西地方):2010/10/28(木) 04:14:44.73 ID:55VJEcnl0
十三で乗り換えるとき、いっつも声をかけられるけど無視してごめんなさい。
喜八洲になびいてごめんなさい。
349 ガブ、アレキ(東京都):2010/10/28(木) 04:15:38.31 ID:qLdzmgfm0
あれ電車内で持つのやめろ臭っせー
350 ケロちゃん(兵庫県):2010/10/28(木) 04:15:54.01 ID:RKHjkCCK0
551のじゃないけど小さい肉まん8個入ったのが美味かった
国産黒豚とか書いてたな
351 ミミちゃん(岡山県):2010/10/28(木) 04:17:41.48 ID:jN5tU4Hp0
新大阪駅で冷蔵の奴を必ず土産に買って帰る
京都駅のはなんで冷蔵のがないんだ
352 ごーまる(関西地方):2010/10/28(木) 04:18:27.09 ID:WrlfFEhw0
昔は小さな袋入りのカラシをドバっと入れてくれたんだけど、
数年ぐらい前から、買った個数分のカラシしか入れてくれなくなったな
353 ヤキベータ(大阪府):2010/10/28(木) 04:19:55.43 ID:9eO1ZunK0
>>348
みたらしだんごください
354 アッピー(関西):2010/10/28(木) 04:20:25.44 ID:HZrRDA7BO
こんな時間に見るべきスレじゃなかった。
355 あいピー(富山県):2010/10/28(木) 04:22:00.21 ID:EpnqZMrP0
南京街にある老祥記のほうが美味しい。糞並んでるけどな。
356 ポテト坊や(新潟・東北):2010/10/28(木) 04:22:01.81 ID:yrGXRNCkO
王将なんざ要らんから、551が全国展開してくれよ
チマキとか肉団子を出来立てで食わせてくれよ
357 エビ男(大阪府):2010/10/28(木) 04:28:05.08 ID:Y5/A2elK0
911のにーくまん
358 さかサイくん(関西地方):2010/10/28(木) 04:28:15.94 ID:55VJEcnl0
>>353
さーせん。抹茶きんつば派です。
359 お父さん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 04:32:58.22 ID:JWQXBiQLO
胸に豚まん2つつけておっぱいや!
360 くーちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 04:34:32.36 ID:TgQVHT1j0
正直551の豚まんもシューマイも美味しいと思わない。
多分個人的に豚まんもシューマイもあまり好きじゃないからだと思うけど
何か具がぎっしりすぎて硬いよ。アイスクリームは好き。
361 ミニミニマン(兵庫県):2010/10/28(木) 04:35:12.76 ID:bIFCFINj0
>>356
手作りで品質維持したいから全国展開はしないらしいね
362 ユートン(東京都):2010/10/28(木) 04:38:10.49 ID:CGuxfgKVP
おまえら東京に来るときは必ず臣上げに買って来い
絶対にだ
363 あかでんジャー(大阪府):2010/10/28(木) 05:12:44.43 ID:z2XD+cxT0
豚まんはともかく蓬莱の焼売と餃子は評価する
364 いくえちゃん(愛知県):2010/10/28(木) 05:15:12.13 ID:ZiETdVcO0
>>361
なんでもかんでも全国展開されて土産に何かって良いか悩むからこれでいいよ
せっかく悩んで買ったのに地元のデパートで売ってるものだったときのがっかり感ときたら
365 天女(チベット自治区):2010/10/28(木) 05:37:54.59 ID:BuWgM1BD0
神戸の南京街にある小汚い豚マン屋がいちばん美味いわ。
366 湘南新宿くん(関西地方):2010/10/28(木) 05:48:32.49 ID:dSUpN3Vi0
ちまきは美味いけどたけーよ。仕方ないんだろうけどさ
367 イチゴロー(catv?):2010/10/28(木) 05:49:46.34 ID:YP0RdCFX0
老祥記の豚まん食えよ
368 イチゴロー(catv?):2010/10/28(木) 05:50:50.59 ID:YP0RdCFX0
>>359
お前、安永航一郎だな
369 ヒッキー(大阪府):2010/10/28(木) 08:06:14.38 ID:9CqJ0kgP0
学校帰りにパン屋(notコンビニ)で買うヤマザキ中華まんの美味さは馬鹿に出来ない
370 イッセンマン(兵庫県):2010/10/28(木) 08:17:29.29 ID:8/U0dIRf0
駅とかにある店舗ってチルドというか温めてない肉まん売ってないよな?
10個入りとか買っていく奴は一体なんなんだ?
371 暴君ハバネロ(関東):2010/10/28(木) 08:59:13.27 ID:SPw6rJlvO
電車でもってかえるのは百歩譲って許してやる
でも食って帰る奴、テメェだけは絶対に許さない
372 KEN(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 09:48:13.04 ID:Slo2bRmhO
ここ見てたらめちゃ食べたくなってきた。
久しぶりに買いに行こう。
神戸中華街のジャジャ麺とかいうのも食べたくなってきた…
373 マツタロウ(兵庫県):2010/10/28(木) 10:37:52.48 ID:yFJZM4Xh0
せやな
374 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 10:39:18.43 ID:shHSDAydP
ずっと551が最強だと信じてきたけど
家の近くにPAOPAOがあるからもういいわ
375 もー子(チベット自治区):2010/10/28(木) 10:43:00.72 ID:xk4fH1Ez0
>>328
肉の質じゃなく具の量が少なくなった
皮が厚くなってる
376 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/28(木) 11:02:03.50 ID:I0VhGS9mO
551美味いめちゃくちゃ美味い
377 みやこさん(大阪府):2010/10/28(木) 11:06:26.69 ID:NoCaHy+k0
昔に比べると皮の厚さが凄まじいよねあれはがっかりする
378 ぶんぶん(大阪府):2010/10/28(木) 11:08:00.44 ID:lc2y7YZn0
薄すぎるのはいやだけど分厚くなった感じはあるな
それより、シュウマイの味が気にいらない
379 ガリガリ君(関西地方):2010/10/28(木) 11:11:20.25 ID:WCiYBvwC0
肉の量ほんと減ったよな
皮ばっか喰ってる気分になる
それでもコンビニ肉まんとかに比べりゃ月とスッポンだが
380 ラビディー(東京都):2010/10/28(木) 11:17:34.94 ID:29kLOsSF0
西武に蓬莱っていたよな
381 あどかちゃん(茨城県):2010/10/28(木) 11:18:50.22 ID:w4Te6jptP
豚まんって何だよ
382 ななちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 11:18:56.58 ID:KPXZ+S9n0
おいしいよね
383 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 11:19:37.72 ID:shHSDAydP
>>328
揚子江じゃないの
384 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 11:24:51.49 ID:BuzQU9TwO
愛知県内で蓬莱の肉まん買えるスーパーや店教えて
385 ユートン(dion軍):2010/10/28(木) 11:27:44.32 ID:shHSDAydP
>>384
近鉄電車に3時間乗って難波まで行く
386 虎々ちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 11:34:02.10 ID:EoIIRJP/0
「甘酢団子もご一緒にどうですか?」と薦められてついつい買ってしまう
ゴロゴロと10個入って250円くらいだったよな
387 [―{}@{}@{}-] ユートン(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:35:38.40 ID:tAgPz/W6P
少し前までは200円だったんだけどな
388 たねまる(千葉県):2010/10/28(木) 11:35:49.71 ID:CfHzAf7q0
関西なら老祥記のやつのほうが安くて美味くないか?
389 レインボーファミリー(関西地方):2010/10/28(木) 11:38:04.10 ID:A1lrnxjB0
こんなスレタイなのに蓬莱人気高すぎワロタ
390 ユートン(関西地方):2010/10/28(木) 11:43:32.67 ID:p2cxQBsfP
持ち帰り店じゃなく中で飯出してる店舗の海鮮焼きそばもうまい
飯食える店近鉄百貨店の地下でしか見たことないけど
391 星ベソくん(東海):2010/10/28(木) 11:43:46.49 ID:bhOdhWLNO
肉まんて童貞には淫靡な響きだよな
392 山の手くん(チベット自治区):2010/10/28(木) 11:44:59.02 ID:fJ03N5g+0
蓬莱は美味いが匂いがやばい
393 ユートン(長屋):2010/10/28(木) 11:45:24.57 ID:nSz5/lU3P
ココイチ?
394 ユートン(関西地方):2010/10/28(木) 11:48:19.51 ID:p2cxQBsfP
帰りの電車ではりくろーのチーズケーキの袋に入れて「匂い出してるの俺じゃないよ」とごまかす
395 環状くん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 11:50:55.40 ID:acoK+ekbO
確かにうまいんだけど、JR天王寺駅の551は毎日混みすぎ。おまえらそんなに肉まん食いたいんか
396 アメリちゃん(関西・北陸):2010/10/28(木) 11:56:05.20 ID:AVOKV2MlO
あ。やっぱり電車ではニオイが迷惑?週一で買って帰るが気にしたことなかったわ
397 ポテト坊や(関西・北陸):2010/10/28(木) 12:02:47.47 ID:VAvJn/peO
551より一貫楼で取り寄せ食う方が美味いんじゃね
398 ナルナちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 12:09:42.32 ID:MA8sskuU0
がっつりと皮食わなくて良い年になったら
シュウマイで十分。
399 V V-OYA-G(奈良県):2010/10/28(木) 12:11:39.45 ID:0khd0ZzA0
おかんが大阪行くと必ず買ってくる
400 ニッセンレンジャー(長屋):2010/10/28(木) 12:17:33.65 ID:nrfO6PWB0
持ち帰りは真空パックで販売してほしい
とにかく、電車に持ち込みは迷惑です
401 らじっと(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 12:18:35.19 ID:Mxo4yNG+O
酢醤油に一味ふってつけると旨い
402 ハーディア(東京都):2010/10/28(木) 12:20:28.28 ID:jhGiQbGr0
神楽坂の五十番の肉まんが、いままでで一番うまかったな。
ちなみに大阪のはまだ食ってない。
403 ポテト坊や(関西・北陸):2010/10/28(木) 12:21:12.14 ID:VAvJn/peO
電車に食い物持ち込む時は百均ででかいタッパー買ってその中に包装ごと突っ込む
404 虎々ちゃん(関西地方):2010/10/28(木) 12:22:12.28 ID:EoIIRJP/0
つかあんな匂いダダ漏れの紙の箱に入れるなよな
作りたてで温かいから蒸気逃がしてるのかもしらんけど
405 リッキーくん(和歌山県):2010/10/28(木) 12:31:29.05 ID:yZdC/byG0
日本橋寄った帰りに買って、和歌山に帰ろうとしたんだが、(紀の川で降りるから市駅までは乗らないんだよ

あぁ、絶対これ匂い漏れてるよなぁ、人の目線が痛い・・・・と思って、仕方ない袋に包みまくって
今日購入したオタグッズともどもカバンに突っ込むかと思い実行して・・・

帰ってカバン開けたら匂いがありとあらゆるものに移りまくってた。・゚・(ノД`)・゚・。
406 みやこさん(大阪府):2010/10/28(木) 12:38:31.73 ID:NoCaHy+k0
>>404
家に帰ったら箱がクッタクタになってるよね
407 メトポン(鹿児島県):2010/10/28(木) 12:42:16.67 ID:ygm/epdL0
マジレスするとウスターソース+辛子が最高
408 みんくる(大阪府):2010/10/28(木) 12:42:58.29 ID:b/lcrMZ90
それはないな
409 メトポン(鹿児島県):2010/10/28(木) 12:44:08.95 ID:ygm/epdL0
やってみ マジ美味いから
410 さっちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 12:44:32.32 ID:caoL6Xl60
>>405
南海民なら551の匂いぐらいで狼狽すんなよ
411 おれゴリラ(京都府):2010/10/28(木) 12:48:21.26 ID:2APXFAsN0
551と蓬莱の喧嘩別れは親からの看板分けで失敗したから
これ豆な


俺子供の頃はウスターをかけて食ってたわ・・・
んで箸で食ってた。

いまはからしのみになったけど。
412 メトポン(鹿児島県):2010/10/28(木) 12:50:20.14 ID:ygm/epdL0
俺はまだ箸で食ってるしウスターかけてる
俺は子供から成長してないのねw
413 さっちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 12:51:33.93 ID:caoL6Xl60
たまにここの豚マン、セメダインみたいな味がするよな
414 ユートン(京都府):2010/10/28(木) 12:54:03.54 ID:KSmh2WHUP BE:397680544-PLT(31433)

>>413
底に貼り付けてある経木の臭いだろ。
415 環状くん(長屋):2010/10/28(木) 13:04:13.46 ID:90IflpRg0
JR天満降りたとこにある屋台の小籠包を学校帰りによく食ってた思い出
今でもあるか知らんがマジお勧め
416 にっくん(広西チワン族自治区):2010/10/28(木) 13:21:38.06 ID:pIodtmWFO
>>401 それもまた乙なな〜
417 こぶた(大阪府):2010/10/28(木) 13:24:16.31 ID:2BZyWYhm0
551は、シュウマイや饅頭よりも甘酢肉団子が美味い
418 カーネル・サンダース(大阪府):2010/10/28(木) 13:32:34.71 ID:E5pVteUr0
>>417
新幹線で喰ってるヤツいたわ
臭いが迷惑だった
419 こぶた(大阪府):2010/10/28(木) 13:40:02.21 ID:2BZyWYhm0
>>418
崎陽軒のしうまいとかは言うほど匂わないのに
何で551は全般的に匂うんかね?

腹が減ってるときは猫のマタタビ並みにタマラン匂いだが、周りはスゲー迷惑w
420 だっちくん(新潟県):2010/10/28(木) 13:46:28.99 ID:K5vmqN420
新幹線車内はテロだよな
そろそろコンパートメント車両を考えてもいい頃だと思うんだ
421 あおだまくん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 13:48:05.40 ID:aI5gx4FxO
あの匂いもある種の宣伝効果にもなってると思うよ
店の前通っても何とも思わないけど
電車内であの匂いかぐと、臭いな〜とは思いつつ
1週間以内にはほぼ確実に買ってしまう
422 セイチャン(大阪府):2010/10/28(木) 13:49:09.25 ID:9nCt3IpQ0
買いにいこか
423 北海道米キャラクター(京都府):2010/10/28(木) 14:06:51.85 ID:JlnJ1WDc0
べちゃべちゃ油っぽくてとてもうまいとは思えない
コンビニで山崎の肉まん食ってる方がまし
424 黄色のライオン(東京都):2010/10/28(木) 16:39:40.03 ID:0y/j/D0f0
新幹線の中では551の豚まんと阪神百貨店のイカ焼き。
どっちが迷惑? 両方迷惑?
425 ユートン(関西地方):2010/10/28(木) 16:41:43.83 ID:O2Cv5utcP
一貫楼の豚まんが一番うまいに決まってんだろ
426 リボンちゃん(関西・北陸)
正直、並んでるやつらが信じられない。