科学者 「オジー・オズボーンの遺伝子を解明してみた。 若干、ネアンデルタール人っぽいね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ちーたん(dion軍)

Ozzy Osbourne's Genome Reveals Some Neandertal Lineage

What genetic oddities does rock's Prince of Darkness and beheader of bats have entangled deep in his genetic code?
Knome, the company that analyzed Ozzy's full genome, divulges some of the details in a Q&A

The one-time front man for heavy metal band Black Sabbath has joined
the likes of DNA co-discoverer James Watson and Harvard University professor Henry Louis Gates
on the short roster of people to have their full genome sequenced and analyzed.

Ozzy Osbourne let a little blood to submit to the testing in July.
Cofactor Genomics, a Saint Louis?based company, sequenced Osbourne's genome; Knome, Inc.,
which also helped raise money for the project, analyzed the data.

For his part, Osbourne was at first skeptical about the project, he explained in his October 24 Sunday Times of London column.
But the platinum-record artist then began to wonder if he, in fact, might have something to offer science.

"I was curious," he wrote in his column. "Given the swimming pools of booze I've guzzled
over the years?not to mention all of the cocaine, morphine, sleeping pills, cough syrup, LSD, Rohypnol…you name it
-there's really no plausible medical reason why I should still be alive. Maybe my DNA could say why."

But what can a bunch of genetic code tell us about someone's propensity to become the ordained "Godfather of Heavy Metal"
or to bite the head off a live bat on stage?

Scientific American spoke with Jorge Conde, co-founder and chief executive of Cambridge, Mass.
?based Knome, and Nathan Pearson, the company's director of research,
who had sat down with Ozzy earlier to go over the results of the analysis.

以下ソース
http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=ozzy-osbourne-genome
2 ファーファ(中部地方):2010/10/27(水) 17:16:30.63 ID:kMKR9Mhk0
だれ
3 らじっと(岩手県):2010/10/27(水) 17:16:47.16 ID:ngg5qJ7m0
バカだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 リョーちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 17:16:59.62 ID:9cOm3f+J0
誰得なんだよw
5 みのりちゃん(東海・関東):2010/10/27(水) 17:17:04.08 ID:NROLVHjjO
うん、やっぱりそうだよね。
知識があると考えも似るのかな(笑)
6 ドナルド・マクドナルド(栃木県):2010/10/27(水) 17:17:20.23 ID:8DTVMl5H0
ネアンデルタール人とクロマニヨン人は交配してたんだろ?
7 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:18:48.36 ID:9FVyw5uQ0
オズボーンって誰?と思い考えていたら
スパイダーマンのゴブリンだよね
8 らぴっどくん(福岡県):2010/10/27(水) 17:19:55.87 ID:9sCR0nyv0
ラリ男か
9 ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:20:00.46 ID:99szdgyHO
ラウパどうだったのよ
10 黄色いゾウ(関西地方):2010/10/27(水) 17:20:01.27 ID:9FVyw5uQ0
11 つくばちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 17:21:02.51 ID:Myg38g3V0
>>1
なるほど。
やはりそういうことだったのか。
12 やじさんときたさん(熊本県):2010/10/27(水) 17:21:34.10 ID:vHiUq92M0
ネアンデルタール人はコウモリが主食だったんだろうな
13 京ちゃん(長屋):2010/10/27(水) 17:22:04.83 ID:dDOO4umu0
てか白人自体ネアンデルタール人ぽいだろ・・・
14 でんこちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:22:14.90 ID:WJzBCz4tO
だってもう名前からしてちょっと旧人類入ってるぽいし・・
15 フジ丸(東京都):2010/10/27(水) 17:22:56.04 ID:fiO1iAgI0
>>1
oh maigat
16 Pマン(関東・甲信越):2010/10/27(水) 17:23:14.25 ID:YPT+wre5O
確かにいい研究材料にはなるだろうが、本当にやるなよw
17 エネオ(新潟・東北):2010/10/27(水) 17:23:25.45 ID:4HKgbnPdO
ネアンデルタール人の間では鼻からアリを吸う遊びが流行ってたのか
18 なえポックル(関西):2010/10/27(水) 17:24:18.85 ID:kS22cF1TO
ランディー ローズかな
19 チューちゃん(東京都):2010/10/27(水) 17:24:23.23 ID:wqjS1e/O0
長い間ネアンデルタールと現行人類の間には
子供産まれなかったって説が有力だったのに
最近は、ある程度は混じってるっぽいって説が台頭してきてるよな
20 バヤ坊(長屋):2010/10/27(水) 17:24:28.45 ID:VaY0Tgni0
コウモリを踊り食いしても大丈夫なわけだ
21 お買い物クマ(京都府):2010/10/27(水) 17:24:33.32 ID:On8WQ5lG0
コウモリ食って病気にならなかったのこいつ
22 ルミ姉(埼玉県):2010/10/27(水) 17:24:34.84 ID:EPKDY3Ib0
どんな遺伝子ならディオより長く生き延びるのか解明しろ
23 買いトリーマン(catv?):2010/10/27(水) 17:24:58.30 ID:x9Xm+0Zh0
前もどっかで書いたが、自分たちと「別種族」の人類って
ホビットとかエルフとかの感覚だったんだろうか。
どうもピンとこない。
24 セーフティー(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:25:07.14 ID:55Z40dA20
オジー・オズボーンの本名はジョン・マイケル・オズボーン(John Michael Osbourne)である。
彼は、「目立つには良い名前にしなきゃ」と思ったという。それで、自分でオジー・ジグと名乗り、張り紙をしたらしい。

その3日後、彼はブラック・サバスのメンバーがいる家のドアをノックする。
誰かが玄関に見に行った後、他のメンバーの所に戻り、

妙なモノが用があるって!

と言ったのである。すぐに他のメンバーもオジーを見に行ったところ、

誰だ。このイカれた野郎は。

と思ったという。
その時の彼の様子だが、片方だけの靴に長い紐を結んで、ペットみたいに引きずって歩いていたと言う。
25 アンクルトリス(東京都):2010/10/27(水) 17:26:01.02 ID:ew5GmrVH0
顔はカバっぽいが
26 山の手くん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:32:01.14 ID:LtzsM89aO
原生人類は鳩食いギタリストだったのか
27 ポンパ(北海道):2010/10/27(水) 17:33:06.85 ID:NYsih6Iq0
今週のテレビブロスにインタビュー載ってたよ
28 マーシャルくん(千葉県):2010/10/27(水) 17:34:48.74 ID:WUU9M/C90
鳥とか食ってたもんな
29 ピアッキー(西日本):2010/10/27(水) 17:37:07.02 ID:v5/Ny5Pj0
娘はまだ歌手やってんのかえ?
30 はずれ(神奈川県):2010/10/27(水) 17:37:57.86 ID:wf4OZNuR0
見た目で回答してないか
31 マルコメ君(四国地方):2010/10/27(水) 17:38:19.97 ID:CuESaZIH0
去年くらいまで旧人と新人は混血しないってことになってたのに
すっかり混血してたことになっててワロタ
32 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 17:43:38.48 ID:IjZtAgZPO
>>31

今年の論文で再びコーカソイドとモンゴロイドはネアンデルタールと混血しているってのが載ったからな
33 バブルマン(長野県):2010/10/27(水) 17:50:29.54 ID:WBD3SnCO0
超意訳すると



オジーオズボーンに、ネアンデルタール人の遺伝子が含まれていることが判明

オジーのゲノムを解析した分析会社Knome社はQ&Aでいくつかの詳細を明らかにした。
ハーバード大学教授のヘンリー・ルイス・ゲイツ氏の分析によると
オジーオズボーンは、プロジェクトの資金調達のため、7月に少量の血液を解析用に提出。
セントルイスに本社でゲノム配列を分析した。オズボーンは非協力的だった。
34 ねるね(関西地方):2010/10/27(水) 17:52:26.78 ID:sO1D00C50
ネアンデルタール人て現生人類より脳が発達してたけど、言葉がうまくしゃべれなかったらしい

間違いなく、オジーのことだな
35 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 17:54:00.03 ID:JOv2ffe/P
黒人だけはネアンデルタール人の血が混じってないらしいな
ネアンデルタール人はアホなのにアホの血が混じってない黒人の方がアホってどういうことなの?
36 イッセンマン(関東・甲信越):2010/10/27(水) 17:54:20.43 ID:5Ku3iA+jO
流石はオジーさんだぜ!
37 あいピー(catv?):2010/10/27(水) 17:55:16.40 ID:XSUOJNC90
回り回ってサッポロ黒ラベルスレ
にはならないか
38 アイちゃん(九州):2010/10/27(水) 17:56:59.04 ID:dLlifut4O
アーイ
39 はまりん(北海道):2010/10/27(水) 17:59:30.33 ID:PHQzf0Lk0
>>35
案外ネアンデルタール人のほうが優秀で
だからアフリカが人類発祥というわりに土人の集まりなのかもしれない
40 リボンちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:01:10.56 ID:XzepowZY0
ヒマなのか科学者たち
41 トラッピー(大阪府):2010/10/27(水) 18:02:07.79 ID:p8M5Og9V0
実はそんなにかっこいい声でもないよな
芸人的な部分で売れたのか?
42 ストーリア星人(兵庫県):2010/10/27(水) 18:02:56.00 ID:7f+0yGMR0
ブルース・ディッキンソンの遺伝子とか解明したらもっといろいろ出てくるんじゃないか
43 大魔王ジョロキア(九州):2010/10/27(水) 18:06:48.04 ID:q1rZi0ARO
白人でも顔立ちがゴリラみたいなやつを指してネアンデルタサルって言うよな
44 シャべる君(関東):2010/10/27(水) 18:06:55.96 ID:xDoDeghRO
あーちゃんの遺伝子は絶対調べるなよ
45 シジミくん(長屋):2010/10/27(水) 18:07:25.64 ID:6Aep3UHu0
スレタイで爆笑したのは久しぶりだわ
46 パワーキッズ(東京都):2010/10/27(水) 18:18:40.44 ID:oW7WaD230
スレタイワロタ
現代技術でランディ復活させろや
47 がすたん(大阪府):2010/10/27(水) 18:21:15.27 ID:sYNFo0I40
>>43
ブラピやブロック・レスナーのことか
48 なえポックル(関西):2010/10/27(水) 18:23:32.84 ID:yEG13VSiO
ちょっとスレタイ面白いじゃないw
ちょっと〜ぽいねとか言うな
49 ゆうさく(宮城県):2010/10/27(水) 18:23:33.74 ID:gdPhJznp0
両津レベルか
50 ファーファ(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 18:23:42.42 ID:IjZtAgZPO
>>41

エンターテイナーだよ
51 らぴっどくん(兵庫県):2010/10/27(水) 18:24:25.83 ID:BrB+AgyU0
ミックジャガーは確実にネアンデルタール
52 シンシン(長屋):2010/10/27(水) 18:25:08.55 ID:9bcsE7i60
オジーオズボーンって誰
53 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:25:31.77 ID:6awd5qHRP
タトバ
54 ゆうゆう(石川県):2010/10/27(水) 18:28:20.55 ID:+I/xSpAn0
それは外見でわかるだろ
55 買いトリーマン(東京都):2010/10/27(水) 18:30:11.02 ID:ii1cFT8v0
>>39
脳は現生人類よりでかい

脳容量は現生人類より大きく、男性の平均が1600cm3あった(現代人男性の平均は1450cm3)。
しかし、頭蓋骨の形状は異なる。脳頭蓋は上下につぶれた形状をし、前後に長く、額は後方に
向かって傾斜している。また、後頭部に特徴的な膨らみ(ネアンデルタール人のシニョン)がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA


現生人類(左)とネアンデルタール人(右)の頭蓋骨の比較写真
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/Sapiens_neanderthal_comparison.jpg/500px-Sapiens_neanderthal_comparison.jpg
56 パルシェっ娘(福岡県):2010/10/27(水) 18:32:51.15 ID:BKbnFJmp0
てげぇオジーっちゃが!オズボーン
57 はまりん(北海道):2010/10/27(水) 18:33:16.80 ID:PHQzf0Lk0
>>55
ネアンの外見は原始的だけど中身の脳は現生人類よりも大きく発達してたということか
ホント惜しい人を亡くしたな
58 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 18:34:10.17 ID:Iwv3UUvFP
>>55
口デカイな
59 モッくん(不明なsoftbank):2010/10/27(水) 18:43:07.53 ID:0cBpdvNi0
脳がでかければ発達していることになるなら
オージーが鯨を食うなというのも頷けるな
60 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 18:44:08.97 ID:+bSCETIyP
知ってた
61 なるこちゃん(埼玉県):2010/10/27(水) 18:44:53.37 ID:x9dT5G7T0
ああ、やっぱりなって

みんな思うよね
62 トラッピー(長屋):2010/10/27(水) 18:45:06.26 ID:2tzOjXqM0 BE:399105465-2BP(6669)
63 狐娘ちゃん(愛知県):2010/10/27(水) 18:48:50.98 ID:URf6uhV7P
コンビ名を「オジン・オズボーン」みたいな駄洒落にしちまったお笑いって、
この先どうするつもりなんだろうな。

名前ってのは恒久的に使い続けるものなんだから、1度目は笑ってくれた客も
2度目は絶対「ふーん」ってなるだけ。
ってかそもそも、1度目ですら笑いが取れないような寒い駄洒落だし。

将来何かの間違いで自分たちが出世して、冠番組持ったときに、
「オジン・オズボーンの○○○」みたいな番組名に、本人たちが耐えられるかどうか…。
64 プリンスI世(チベット自治区):2010/10/27(水) 19:13:37.20 ID:3XqTVoUS0
>>63
一番痛いのは本家のオジーの方がお笑い芸人として遥かに上だと言う点だな
65 PAO(東京都):2010/10/27(水) 19:15:42.57 ID:URs2VpsL0
オジーがIn my life歌ってる動画で爆笑した
66 ちーたん(福岡県):2010/10/27(水) 19:27:24.94 ID:ghcHkDv2P BE:479671875-PLT(13678)
67 りゅうちゃん(東京都):2010/10/27(水) 19:32:26.90 ID:UuPS6oHv0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \ 
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ ) 
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   < でーんでーんでーでっでー でれでれでれでん でーでっでー
          _____-イ       \__________________________


68 ちかまる(長屋):2010/10/27(水) 19:33:10.13 ID:Uwr2iV/wi
本家オジーみたくネタで鳩や蝙蝠食えば受けるんじゃね。
69 お買い物クマ(京都府):2010/10/27(水) 19:35:25.98 ID:On8WQ5lG0
>>63
そういうのは「ドレッド・ツェッペリンが一流ミュージシャンになったら」ってのと同じで無意味だろ
70 むっぴー(東京都):2010/10/27(水) 20:06:17.77 ID:GU/b7muP0
まあプロジェクトのいい宣伝だな
71 つくばちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 21:07:34.71 ID:C21YRMu6O
I can't hear you!
72 一平くん(中部地方):2010/10/27(水) 21:44:21.03 ID:DJCyWb9F0
コウモリ食い殺すのは遺伝子のせいか
73 狐娘ちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 23:50:12.45 ID:JOv2ffe/P
>>55
>脳頭蓋は上下につぶれた形状をし、前後に長く、額は後方に向かって傾斜している。

現生人類でこの特徴に最も近いのって黒人じゃね?
74 ココロンちゃん(大阪府):2010/10/28(木) 01:28:10.55 ID:H7khtLJe0
ラスベガスの豆腐工場で働いてるってマジかよ・・・・orz
75 りぼんちゃん(北海道):2010/10/28(木) 02:03:49.45 ID:Up64tjxb0
色々食ってるしなw
76 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/28(木) 02:07:23.48 ID:gNF54AXgO
>>63
普通の人はオジーに関してそんなに造詣が深くないから全く気にしないと思う。
77 あどかちゃん(東京都):2010/10/28(木) 02:08:31.19 ID:7aM0CQ3TP
OZZMOSISのアルバム自体は糞だったけど、
Perry Masonはもっと評価されるべきだと思う

http://www.youtube.com/watch?v=QadjuYOolCc
78 さくらパンダ(京都府):2010/10/28(木) 02:09:44.23 ID:0Mhybl840
今更だけどスレタイワロタわ
79 ラビディー(チベット自治区):2010/10/28(木) 02:10:36.19 ID:sDkpG7bQ0
ネアンデルタール人の遺伝子持ってる奴をどんどん掛け合わせて復活させろよ
恐竜復活させるより簡単だろ
やれ
80 あゆむくん(東京都):2010/10/28(木) 02:11:38.04 ID:XZoTfNU30
>>12
末裔は血が薄れてるから病原菌でやられるのかw
81 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 02:21:42.42 ID:xnUe5ZjSO
Yes!I have a BURUDO-ZA-!
82 きららちゃん(東海):2010/10/28(木) 02:23:07.28 ID:vdOLkgFvO
なんだかLinuxっぽい記事だなぁ。
83 金ちゃん(愛媛県):2010/10/28(木) 02:42:27.60 ID:d7yJ6CPE0
コウモリ食いちぎって即効で狂犬病の注射を打たれたお爺さん
84 ぶんぶん(アラビア):2010/10/28(木) 02:49:19.29 ID:X3ZafYWU0
ワロタwwwwwwww

でもシュワルツネッガーのほうが濃いと思う
85 タックス君(大阪府):2010/10/28(木) 03:02:04.23 ID:IMQbjc5i0
やっぱりあのカエル飛びはネアンデルタール人の行動だったか
86 とびっこ(チベット自治区):2010/10/28(木) 03:03:10.10 ID:QIb/Lk9l0
歳考えると日本でライブ見られるの最後かもなと思ってラウパ行って見た
普通にひょこひょこ歩いて出てきて歌いだして笑った
87 はやはや君(九州):2010/10/28(木) 03:48:23.23 ID:96iKRH7rO
ワロタ
88 ミルミル坊や(チベット自治区):2010/10/28(木) 03:50:48.35 ID:0o4fUTJ70
見た目でそれはわかるだろ
89 ななちゃん(九州)
ゴールデンタイムに涙の大家族とかくだらん番組流す前にオズボーン一家流せよ。おう、早くしろよ。