中国の「国家総動員法」をマスゴミが無視し続けている件 今中国で戦争が起きたら日本企業の資産は没収

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(青海加油!)

中国のフェニックステレビは、26日、日本の国会で北澤防衛大臣が、中国版「国家総動員法」である
「国防動員法」が7月から施行されていることについて 「国防動員法」は、中国の有事の際に
「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、非常に遺憾である」と発言したと
報じました。

http://news.ifeng.com/world/detail_2010_10/26/2903904_0.shtml


日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

2 とぶっち(千葉県):2010/10/26(火) 22:33:06.89 ID:eTx7UZoa0
ニダよ☆
3 麒麟戦隊アミノンジャー(福岡県):2010/10/26(火) 22:33:29.65 ID:cckH6sIT0
それこそ自業自得
4 アストモくん(長崎県):2010/10/26(火) 22:33:42.21 ID:ef5QaJn60
フェニックステレビwwwwwwwwwwww
5 ポリタン(宮崎県):2010/10/26(火) 22:33:42.41 ID:kaUZlFdc0
杞憂だよ、発動してユニクロ謹製中国軍服とかトヨタ謹製紅旗がいつできるのかだけ気になるけど
6中国住み(青海加油!):2010/10/26(火) 22:33:50.86 ID:xYxV5ByY0 BE:25228122-PLT(12074)

ちなみに、日本にいる在日中国人も、この法律一つで動員対象になります。
7 晴男くん(東京都):2010/10/26(火) 22:34:02.49 ID:SQ3In98U0
チャイナの鬼畜さにはもう驚かない
8 金ちゃん(関西地方):2010/10/26(火) 22:34:35.27 ID:RjTWjkzM0
自業自得だろ中国にいる企業なんて
9 ポリタン(宮崎県):2010/10/26(火) 22:34:39.34 ID:kaUZlFdc0
>>4
時事弁論会はいいものだよ、ただ中国からみた左側の人の意見がすごく飛んでる場合があるけど
10 さっしん動物ランド(長屋):2010/10/26(火) 22:34:57.87 ID:WXaqZ+1c0
日系企業の資産とかともかくとして
国内の中国人が一瞬にして人民解放軍になっちゃうんだぞ
11 星犬ハピとラキ(広島県):2010/10/26(火) 22:35:14.30 ID:hAPqkW0+0
チャイナシンドローム
12 くーちゃん(関西・北陸):2010/10/26(火) 22:35:15.06 ID:ClmURjqoO
7月? なんだ9月の衝突は計画的だったか。
13 なえポックル(岐阜県):2010/10/26(火) 22:35:30.58 ID:0XLo5hrP0
むしろ法律まで作って警鐘してくれるのはすばらしい
ロシアとかなら唐突に没収しそうだし
14 ウェーブくん(愛知県):2010/10/26(火) 22:35:57.89 ID:Twof2a6+0
>>10
ブッ殺せばいいだろ
15 サニーくん(千葉県):2010/10/26(火) 22:36:30.58 ID:lDmKCBOu0
ざまあw
16 801ちゃん(愛知県):2010/10/26(火) 22:36:35.47 ID:sSkD5au70
早く他のアジアにシフトしなくちゃ
17 リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/26(火) 22:36:39.24 ID:DqsyJG4GO
面白いから接収していいよ。
インドあたりとやり合わないかな。
18 ピアッキー(関西地方):2010/10/26(火) 22:37:50.64 ID:8/8pXpeQ0
>>3
>>8
>>15
>>17
日本企業の資産没収でネトウヨ大歓喜
19 暴君ベビネロ(catv?):2010/10/26(火) 22:38:03.82 ID:S20tGpnl0
日本だけなの?
20 ブラックモンスター(関東):2010/10/26(火) 22:38:14.18 ID:lREFZfZPO
中国は古来から侵略されなれてるからな
乗っ取りに来たやつを乗っ取る
21 なっちゃん(岡山県):2010/10/26(火) 22:38:17.03 ID:feoquSpw0
なんちゅー名前だよ>フェニックステレビ
22 ぺーぱくん(兵庫県):2010/10/26(火) 22:38:25.39 ID:lsqdO8za0
飯がうめえぜ
23 あかでんジャー(滋賀県):2010/10/26(火) 22:38:27.35 ID:W6ewJaR40
さいたまで神社ばかり狙った連続放火事件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288083943/

すでに国内の人民解放軍はテロ活動を開始してる
24 ごーまる(東京都):2010/10/26(火) 22:39:13.02 ID:swcndJRX0
>>6
おっさんどうすんの?
25 ワラビー(神奈川県):2010/10/26(火) 22:39:30.80 ID:A+3KBj7i0
チャイナリスクは深いな
26 クロスキッドくん(千葉県):2010/10/26(火) 22:40:01.49 ID:xSlhY5Ys0
チャイナに需要を期待(笑)
27 ガブ、アレキ(九州):2010/10/26(火) 22:40:11.26 ID:+rVrO7zcO
ここまでされてまだ中国が宝の山に見えてる企業の目を覚ますにはいい薬じゃね?
28 かえ☆たい(岩手県):2010/10/26(火) 22:40:17.61 ID:kuJa5Xxu0
国防法適用なったら池袋とか横浜はやばいね
29 麒麟戦隊アミノンジャー(福岡県):2010/10/26(火) 22:41:43.55 ID:cckH6sIT0
そもそもあの国が一致団結なんて出来るわけない
30 リボンちゃん(兵庫県):2010/10/26(火) 22:42:14.29 ID:ppCcqR9o0
んなもん中国なんかに進出しているのが悪い。(´・ω・`)
31 吉ブー(岡山県):2010/10/26(火) 22:43:07.03 ID:zHoJ1Px00
チャイナリスクくるーーーー
32 MONOKO(チベット自治区):2010/10/26(火) 22:43:46.75 ID:9phzmObe0
日本にマスコミは存在しない
33 ロッ太(大阪府):2010/10/26(火) 22:44:00.72 ID:6r1Ooetm0
これをどんどん日本企業に宣伝して工場移し変えればいいだけの話
34 雷神くん(京都府):2010/10/26(火) 22:44:00.67 ID:T2XnblC30
ざまあ
35 みったん(中国四国):2010/10/26(火) 22:44:02.21 ID:P2yLS4yf0
そもそも中国の空気を吸えば株価が高くなると思ってる企業に何言っても無駄だろ
ネズミ講や新興宗教にはまってる奴と同じ
36 KANA(愛媛県):2010/10/26(火) 22:44:02.99 ID:qB6sMH/u0
出きるもんならやってみろ
37 パム、パル(神奈川県):2010/10/26(火) 22:46:01.54 ID:X2XkuokLP
>>6
中国にいる日本人は全員人質になるんだろうな。
日本のために死んでくれ。
38 あかでんジャー(滋賀県):2010/10/26(火) 22:46:16.44 ID:W6ewJaR40
>>6
これはむしろ在日中国人締め出しと監視の根拠に出来そうだな
やる気になれば中国人に破壊活動防止法適用できるだろ

公安強化して中国人をオウム並に監視してやればいい

はやく民主党を引きずり下ろさねば
39 愛ちゃん(栃木県):2010/10/26(火) 22:47:14.02 ID:d7mJPvho0
中国で内戦が起きたら、また各地でバラバラな対応になるんだろうか
40 モノちゃん(青森県):2010/10/26(火) 22:47:29.43 ID:0kXpAVfp0
またユニクロの社長は日本が悪いとか言うの?
41 ごめん えきお君(神奈川県):2010/10/26(火) 22:47:33.19 ID:hEzU4Vyc0
>>6
埼玉にいるから余裕だな
42 元気くん(愛知県):2010/10/26(火) 22:47:41.57 ID:Eo9FfKVA0
売国ブサヨ大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 DJサニー(関西地方):2010/10/26(火) 22:47:52.23 ID:8nT2NU3S0
チャイナリスクやべえ
44 たらこキューピー(香川県):2010/10/26(火) 22:48:34.45 ID:/68bwDVI0
外国人がやたらに自国民をコキ使って上前をはねて行くんだから
面白いわけがない。

技術力が一定に達したとみて今度は外国企業を
国内から追い出すつもりだろう。

で、こういう法律を作って、ガツンと一気に全部接収する。

喧嘩売る相手として、インドもロシアもやっかいすぎるから
一番与しやすい相手として日本を選んで、尖閣にちょっかい出した。
45 よかぞう(チベット自治区):2010/10/26(火) 22:49:26.56 ID:0EAUFQfW0
軍国主義国家に軍国主義と非難される日本であった
46 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 22:49:26.75 ID:cVlem8hJO
中国進出企業ざまあwww
47 コロドラゴン(catv?):2010/10/26(火) 22:49:44.40 ID:vPT9M2Uf0
じゃあ日本も治安維持法復活で
48 カールおじさん(青森県):2010/10/26(火) 22:49:58.10 ID:ASt/koL30
>>17
お前は中国の経済規模を知らないだろ?
インドの何倍あると思ってるんだ?

日本との貿易額でさえ20倍の開きがあるぞ
49 クロスキッドくん(新潟県):2010/10/26(火) 22:51:16.60 ID:9nSWKgtF0
712 名前:無党派さん :2010/10/26(火) 20:38:06 ID:OYcmzOXT
中国側でさえ尖閣で海保員死亡って報道してるのに日本のマスゴミはひでーな
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
 ●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる 
 ●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
   後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
 ●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
  中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
●賎石がビデオを編集・消去?●とっととビデオ公開しろよ、売国党!!
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
50 エビ男(関西地方):2010/10/26(火) 22:51:39.45 ID:EUMqCJr80
日本の未来は俺たち次第だよ。
中共なんぞ目じゃない。
問題はどうやって日本人の目を覚まさせるかだが・・・。
51 あかでんジャー(滋賀県):2010/10/26(火) 22:52:03.71 ID:W6ewJaR40
>>6

ああ、それと外国人の地方参政権反対の明確な根拠になるな

どんどん知らしめるべきだわこの話
52 おばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 22:52:38.55 ID:cVlem8hJO
国家と国家の間の諍いに巻き込まれるのが嫌だったら、日本から遠い国に進出するべきだったなw
53 ゾン太(チベット自治区):2010/10/26(火) 22:52:48.68 ID:LkK6USRk0
怖すぎ・・・
54 ウチケン(栃木県):2010/10/26(火) 22:53:53.61 ID:LgHF8YqC0
中国人に中国共産党を倒してもらうしかないな
マジで
55 光速エスパー(関東地方):2010/10/26(火) 22:54:02.01 ID:Mwg54bwe0
ds
56 ガリガリ君(愛知県):2010/10/26(火) 22:54:21.92 ID:CbDVqIw10
あの国なら、別に法律の根拠がなくとも超法規的措置でこれくらいやるだろ
57 ポテくん(関西地方):2010/10/26(火) 22:54:43.84 ID:qMwFJZsS0
前もって法律として警告する分マシじゃないの
撤退猶予だろ
58 とぶっち(鹿児島県):2010/10/26(火) 22:56:20.62 ID:LpEItnyM0
>>49
ソースが2chwwww
ネトウヨの捏造&妄想もここまで来たかw
59 Mr.コンタック(東京都):2010/10/26(火) 22:56:59.68 ID:BYDWCrVz0
中国共産党が、7月1日より、国防法を開始する!
国防法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる!
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する!

つまり、中国が、沖縄侵攻を決定するや、日本国内にいる、全中国人が、日本人大虐殺の為、兵隊として、決起するということ!
上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収!
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収!
60 ウチケン(神奈川県):2010/10/26(火) 22:57:15.61 ID:y0cq/CmC0
中国の法律は中国に決める権利があり、日本に口出しする権利は無いし逆も同様
勝手にしろ
61 パム、パル(catv?):2010/10/26(火) 22:58:59.31 ID:m69wZgSQP
そんなの国家総動員法なんて出来なくても織り込み済みだろ。
中国なんだから
62 auシカ(東海):2010/10/26(火) 22:59:49.85 ID:+9iSvBqPO
尖閣周辺の石油>>>>在中国の日本企業
63 イヨクマン(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:00:05.41 ID:xZfc7zNf0
私有財産の制度がない中国にホイホイ進出した日本企業の自業自得だろ
64 ビタワンくん(東京都):2010/10/26(火) 23:00:55.89 ID:jO2htUFj0
中国国内、って当然尖閣も入るんだよな…
65 あどかちゃん(東京都):2010/10/26(火) 23:01:02.43 ID:MIrZdg5x0
日本にいる中国人袋叩きにするか
66 柿兵衛(神奈川県):2010/10/26(火) 23:02:31.31 ID:Poycr1i80
中国共産党も一枚岩ではないからな
67 パム、パル(catv?):2010/10/26(火) 23:02:34.11 ID:m69wZgSQP
つか、合弁でないと企業立ち上げられないんだから、いざとなったら接収されるって前から言われてるじゃん。
織り込み済み
68 あるるくん(愛知県):2010/10/26(火) 23:03:25.54 ID:j2o28AnB0
>>58
BBCの中国語版には確かに、乗組員が傷亡(死傷)と書いてあるけどな。どっちが死んだかまでは書いてないけど、BBCによると死者が出たようだ
69 アイミー(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:03:33.11 ID:9pXx2gNy0
70 イヨクマン(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:03:52.04 ID:xZfc7zNf0
>>67
企業もそれ織り込み済みだから、インドへトンズラ体制作ってたよんだよなw
数日前に、ジャストタイミングでインドとEPAってニュース流れててワロタ
損するのは中国だけだな
71 ガッツ君(東京都):2010/10/26(火) 23:03:57.60 ID:Pm/Qa5yI0
反日デモって破壊活動ともなってるけど
逮捕者いないの?
72 かえ☆たい(岩手県):2010/10/26(火) 23:04:57.30 ID:kuJa5Xxu0
中共崩壊で戦国時代が到来するのか
73 Dr.ブラッド(関西地方):2010/10/26(火) 23:05:39.63 ID:VNry6B4c0
49はアフォか?
ソースには死傷者なしって書いてあるじゃないかw
>事故沒有造成人員傷亡

傷亡の部分だけみて死亡とか書いたのwwwww
74 大魔王ジョロキア(関東):2010/10/26(火) 23:06:49.92 ID:JP+ntHF1O
>>68
それ、没有の意味わからない奴の誤訳だから。
75 しんた(西日本):2010/10/26(火) 23:07:03.53 ID:6I0e/h6h0
別によくね?
76 はやはや君(中部地方):2010/10/26(火) 23:07:14.71 ID:8cSmnqgA0

日中記者交換協定ってのは
ここまでマスコミを糞にさせるのか?
77 ほっしー(長屋):2010/10/26(火) 23:07:31.44 ID:2WX7jw7j0
>>1
浜田議員の質問よかった。新潟の領事館問題にも触れてたし。
78 あるるくん(愛知県):2010/10/26(火) 23:07:37.96 ID:j2o28AnB0
>>73
おっと失礼。沒にないって意味があったか
79 ポリタン(宮崎県):2010/10/26(火) 23:09:20.90 ID:kaUZlFdc0
没有問題
没有関係←ネトウヨいまココ
没有弁法
80 湘南新宿くん(関西地方):2010/10/26(火) 23:10:45.75 ID:IGtO6SCh0
ネトウヨまた負けたのかよwwwwwww
ネトウヨ連敗は天井知らずやわwwwwwwwww
81 こんせんくん(秋田県):2010/10/26(火) 23:11:30.87 ID:keietXsp0
財界が分かってて黙ってるなら何が起こっても黙認するって事だよな?
82 ちくまる(大阪府):2010/10/26(火) 23:12:04.09 ID:D6RckOS60
進出企業のトップは歴史勉強しろよwww
83 ミミちゃん(広島県):2010/10/26(火) 23:14:01.83 ID:rarNbFb10
日本を含む外国系企業も法律の適用対象なんだから
日本企業だけをターゲットにして狙い打つことなんて出来ないべ
実行した場合、他の外国企業も同時に逃げ出すことになるからな〜
まあ、喧嘩上等で戦争になる様を見てみたい気もするが…
84 よむよむくん(埼玉県):2010/10/26(火) 23:15:05.53 ID:z91aF5OJ0
> 「国防動員法」は、中国の有事の際に
>「中国に進出している日本企業の資産を接収できる法律であり、

凄     過     ぎ     ワ     ロ     タ     w
85 ヨモーニャ(埼玉県):2010/10/26(火) 23:16:36.85 ID:8GZHdKGf0
戦争して中国敗戦後、没収された額のうん十倍利子つけて返済させればいいだけ。
100年先までは経済立て直せないくらいにすればいい。ついでに中国の資源世界で分ければいい。
86 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 23:17:52.70 ID:kXJhgWu1O
ホントに没収したらいよいよ中国ふくろだろ
87 タッチおじさん(愛知県):2010/10/26(火) 23:18:05.57 ID:lUFBQt490
中国赴任してる連中って捨て駒みたいな連中ばっかりなんだろうね
つか、いまだに中国でフル操業してる会社はマジ終ってる
88 マンナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 23:18:12.27 ID:2H0TNJRS0
中国は土地はすべて国有だし資産もクソもないだろ。工場といっても
家電やクルマはもはや野菜なみの生鮮食品サイクルで陳腐化するの早いし。
89 Mr.コンタック(東京都):2010/10/26(火) 23:18:43.92 ID:BYDWCrVz0
日本で中国人が土地を購入してるけど、それが中国政府のものに
なる可能性があるんだよな
90 ほっしー(長屋):2010/10/26(火) 23:19:16.69 ID:2WX7jw7j0
中国国内じゃなくてもこの法律は有効で、そっちについては北澤防衛大臣はかなり軽く見てるような感じに見えたよ
どちらかというとそっちを取り上げてほしかったな。
91 マンナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 23:19:17.80 ID:2H0TNJRS0
>>89
戦争状態で日本の土地が中国政府のモノもクソもないだろ。
92最古参 ◆kosaNPrO/. :2010/10/26(火) 23:19:34.07 ID:5SvhU6QC0
マスコミが公平に情報を提供するといまだに思っているアホが多い
心のどこかで公平なメディアだと未だに思っているのであろう
93 だるまる(埼玉県):2010/10/26(火) 23:19:57.23 ID:xvIdZfz60
中国に資産置いてるような奴は当然知っているだろうからいいんじゃね
94 ウッドくん(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:19:57.55 ID:YR2ZnJXF0
北澤仕事してるな。
95 マンナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 23:20:11.03 ID:2H0TNJRS0
あ、そうか中国政府のものになるからそれを接収すりゃ中国人の
買った土地を回収できるのか。
96 はやはや君(中部地方):2010/10/26(火) 23:20:37.21 ID:8cSmnqgA0
>>83

日本企業をターゲットにしたチャイナハラスメントが
今までやられてきたんだから
法執行賢者である中共政府がその気になれば
日本企業だけに絞るなんてどうって事無いと思う
97 あかでんジャー(滋賀県):2010/10/26(火) 23:20:43.06 ID:W6ewJaR40
>>89
まあ人民解放軍が日本を侵略してくる十分な理由になるんじゃない?
98 大魔王ジョロキア(関東):2010/10/26(火) 23:21:34.97 ID:JP+ntHF1O
>>90
相手国が適用を拒否したら済む話だからだろ。
99 マンナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 23:21:59.45 ID:2H0TNJRS0
ベトナム戦争で疲弊したベトナムを侵略して尻尾巻いて逃げ出した
挙句に自国の人民の弾圧しかできない内弁慶のヘタレ人民解放軍が
どうやって日本までこれるんだよw
100 ほっしー(長屋):2010/10/26(火) 23:24:34.36 ID:2WX7jw7j0
>>98
戦争状態になったら拒否も何もあるのかね?
101 大魔王ジョロキア(関東):2010/10/26(火) 23:26:04.86 ID:JP+ntHF1O
>>100
戦争状態になったなら、相手国での執行なんてなおさら不可能だろw
102 にゅーすけ(中部地方):2010/10/26(火) 23:26:09.97 ID:BFjkbL/p0
>>98
相手国から金を取れると増長してる中国だから危ない
国が狂っている
そして日本には土下座外交と軍縮で弱体化した自衛隊しか無い
103 エコンくん(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:26:11.99 ID:13i2XPGS0
>>10
それは恐ろしい・・
とは思うけど実際のとこどうなのかね
日本でのうのうと暮らしてる中国人が突然国のために命を張るだろうか?
104 ミミちゃん(広島県):2010/10/26(火) 23:26:12.62 ID:rarNbFb10
>>96

>また、国防動員委員会総合弁公室の主任、白自興少将は記者会見で
>「外資、合弁企業も、国防動員における生産を担うことができる」と述べ、
>日本を含む外国系企業も法律の適用対象であることを明言した。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100701/chn1007011939005-n2.htm

仮に日本だけ適応したとしても、こういう発言を公にしてる以上
中国に進出している他の外国企業に影響がないわけがない
105 アッキー(東京都):2010/10/26(火) 23:26:44.03 ID:0kwxDLmC0
勝手に法律作るのかまわないが、戦争になったら、財産も何も無い

そんなに日本が怖いのか?
106 大魔王ジョロキア(茨城県):2010/10/26(火) 23:28:27.43 ID:tpshBHWH0
^^;
107 マンナちゃん(長屋):2010/10/26(火) 23:28:29.78 ID:2H0TNJRS0
けっきょくレアアースも他の国々が増産に協調して動いて片付いちゃって
ハシゴ外されまくりだね中国ww
108 Mr.コンタック(東京都):2010/10/26(火) 23:29:06.75 ID:BYDWCrVz0
これを使うのは他国との戦争だけじゃないでしょ?
中国自体に何かあったときだから、どこかで内紛が起きたりとか、
中国が経済的にやばくなってきたりとか、政府が危機を感じたら
実行されることがありえるんでしょ?
109 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 23:31:16.79 ID:bJZo9chrP
工場は働いている人間のものである
110 アッキー(北海道):2010/10/26(火) 23:33:48.96 ID:nxE3b2Lc0
>>59
なぜ中国人研修生を日本全国に散らしたのか?
どうみても有事の際のテロ要員だよなww

糞田舎でも重要施設や港湾付近にたくさんいる謎が解けたわ
111 わくわく太郎(catv?):2010/10/26(火) 23:33:59.43 ID:lxgxYRv90
ていうか、そんな事態になったら、こっちも中国企業の資産を没収するだけだろ。これでお互いさま。
それこそ海上封鎖して中国船籍の船を片っ端から押収するのもあり。
112 アマリン(九州・沖縄):2010/10/26(火) 23:34:14.47 ID:vCYGXiesO
だからインドロシアフィリピンに移せとあれほど
113 湘南新宿くん(東京都):2010/10/26(火) 23:34:57.71 ID:O+rFrOEs0
手を叩いて笑うわ
経団連ざまーってw
114 ソーセージおじさん(dion軍):2010/10/26(火) 23:35:16.16 ID:CLve9NFw0
日本の持ってるアメリカの債権だって
大統領令第11490号で無効になるんだから今さらだな
大国はいつでもテーブルをひっくり返せるんだよ
115 京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 23:35:51.29 ID:Pw1Tpp1xO
日本が中国のように、重要なことを海外の報道で知る日が多くなりそう
116 ほっしー(長屋):2010/10/26(火) 23:35:57.16 ID:2WX7jw7j0
>>101
戦争になった時点で国内にいる普通の中国人がそうなる可能性があるのに?
117 いきいき黄門様(東京都):2010/10/26(火) 23:36:22.40 ID:VOVcAZId0
ごく代表的なチャイナリスクだろ
こんなので泣き入れるバカ企業があったら石投げて大笑いしてやるぜ
118 サン太(北海道):2010/10/26(火) 23:37:03.40 ID:Zs4gNkT90
在日特ア人なんて戦争になったらほとんど勝手に日本から逃げるでしょ
119 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 23:37:27.36 ID:YQzMohfwO
これからはインドだな
120 ブラックモンスター(関東・甲信越):2010/10/26(火) 23:37:52.41 ID:MhLYMqPWO
>>112
賛成だがインド辺りの物流は酷いぞ
121 パム、パル(dion軍):2010/10/26(火) 23:38:28.29 ID:4VtdgsmSP
実際に在中日本企業を没収しなくても
没収をちらつかせて日本政府から譲歩を引き出せば中国の勝ちだろ
実際の目的はむしろそっちだろ
日本は簡単に引き下がる前例も実績も十分あるんだから
122 ココロンちゃん(catv?):2010/10/26(火) 23:38:46.45 ID:YUya+T7M0
厨国w
123 ごーまる(埼玉県):2010/10/26(火) 23:38:56.94 ID:vAnuNWZ20
日中記者協定?だっけ

北朝鮮でさえたいして情報なくても困らないんだから中国に情報封鎖されても
別に向こうさんに気使った報道しなくてもよくね?
どうせBBCとかからネタ拾えるし
124 ちゅーピー(関西地方):2010/10/26(火) 23:39:41.51 ID:L52ll5iD0
>>121
柳腰外交(笑)おいしいです
125 カツオ人間(東京都):2010/10/26(火) 23:40:21.12 ID:4fdT+bql0
>>118
朝鮮人は増えたんだぜ
126 大魔王ジョロキア(関東):2010/10/26(火) 23:42:06.49 ID:JP+ntHF1O
>>116
なったら、普通に日本法で対処したら済む話だろ。
自国の法をタテに、日本国内でのそういう活動が正当であると主張するバカもいるかもしれんが、そんな主張ハネたら済む。
また、この法があろうがなかろうがやる奴はやるし、やらない奴はやらないだろ。
127 ごーまる(埼玉県):2010/10/26(火) 23:45:24.17 ID:vAnuNWZ20
>>89
日本相手ならぶんどる腹つもりでもいいけど
世界中で同じこと発生したら他の先進国は許さないだろ
華僑とか世界中に資産持ってるんだろ 世界相手に宣戦布告するようなもんだろ
128 MILMOくん(東京都):2010/10/26(火) 23:46:36.46 ID:HNXUFkJG0
中国ではあたりまえのこと、今更驚く馬鹿企業の自業自得
129 バブルマン(東京都):2010/10/26(火) 23:47:28.02 ID:IVt3vdi+0
戦争になったら中国人とチョンを片っ端から狩る
130 マルコメ君(関西地方):2010/10/26(火) 23:48:38.68 ID:a8V8+rei0
対日政策とかじゃなくて、中国共産党が力を独占したいだけでしょ
131 KANA(東京都):2010/10/26(火) 23:49:45.22 ID:S/oIboZ80
こういう強権的な独裁国家を多大に援助し
経済力を持たせた日本は罪深いかも
132 カツオ人間(チベット自治区):2010/10/26(火) 23:49:48.45 ID:B4AgNNUU0
大日本帝国で国家総動員法が施行されたときも
マスゴミは報じなかっただろ
133 あかでんジャー(滋賀県):2010/10/26(火) 23:50:17.11 ID:W6ewJaR40
>>126
中国内の敵国の資産没収して敵国内の中国人の資産も没収する法律だろ?
つまり日本に住む中国人の資産を押さえることが
自動的に中国への敵対行為になるようになってるんだろ

例えば日本には戦時に敵国人の資産没収する法律があるのか?

全然状況が違うんじゃね?
戦争なんて結局へ理屈の言い合いなんだぜ?
134 ミスターJ(千葉県):2010/10/26(火) 23:51:27.80 ID:ZqfevUTu0
こんなの規定路線だろ。
みんな判ってて進出してるだろ。

有力者や幹部にワイロが必要だし、進出するには政府との合弁企業にさせられるし。
ハニーで幹部や技術者を引き込んで技術を盗むのは当たり前だし。
会社の半分は政府のもので、ハニーとワイロでがんじがらめ。
チャイナリスクなんて始めから判明してる。
それでも利益があるから進出してるんだろう。
135 ほっしー(長屋):2010/10/26(火) 23:53:55.95 ID:2WX7jw7j0
>>126
主張というよりも実力行使なんだけどねえ。

財産ボッシュートされるだけの法律と思ってる?
有事の際には国外でも兵士でもない一般中国人が蜂起できるような法律なんだけどね
136 ベスティーちゃん(東京都):2010/10/26(火) 23:53:58.11 ID:d19h60A+0
敵国の資産没収するのはいいんだけど、負けると罰金付で資産の返済を求められる
ソースは敗戦後の日本
137 パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 23:55:10.11 ID:TIxZLKC+O
フェラチオテレビ
138 ヤキベータ(神奈川県):2010/10/26(火) 23:55:44.45 ID:bIJtGNLl0
報復でこっちも没収したらえぇやん
139 けいちゃん(大阪府):2010/10/26(火) 23:56:01.84 ID:/VDjY4Qv0
日中記者交換協定
中国で取材できなくなるからな
素晴らしいジャーナリズム
140 お買い物クマ(関西):2010/10/26(火) 23:57:39.95 ID:rqdrSTAPO
中国人をゲストに呼んでチャンネル桜は報道してたわ
141 サン太(北海道):2010/10/26(火) 23:59:47.83 ID:Zs4gNkT90
>>138
目ぼしいモノなんかあるか?
シナが買った地方の土地くらいしかないだろ
142 パレナちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:01:08.05 ID:Rihhmwsj0
満州
143 ブラット君(岡山県):2010/10/27(水) 00:02:27.68 ID:UW+8VdId0
数十万人の中国人がいきなり兵士になって原発へ突撃とか有るのかw
完璧に日本詰んでるwwwww
144 ハッチー(滋賀県):2010/10/27(水) 00:02:59.30 ID:M1XPjtVe0
>>139
これって日本メディアが記者クラブなんて談合体質だから成立してるよね

すべての新聞社が中国で取材する必要なんてないわけだし
情報ロンダリングすればなんの支障もないと思うんだが
145 ロッ太(東京都):2010/10/27(水) 00:04:43.31 ID:BYDWCrVz0
これを実行して、
中国人が購入した土地を中国政府のものにして
日本の法律が適用できない領事館などを建てて、
そこに大量の中国人を潜り込ませるっていうことも
できちゃうのかね?
146 女の子(北海道):2010/10/27(水) 00:07:21.93 ID:hsa7aQs70
日本国内の中国人が持ってる不動産も全部没収しちゃえばいいじゃん
今ならそっちのほうが資産価値あるんじゃないの?
147 ちーたん(北海道):2010/10/27(水) 00:07:34.73 ID:E7SjvFgQP
こ、これはやばい・・でもプギャー。
148 せんたくやくん(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:08:46.34 ID:pLzHxjG40
>>146
アグネスのあの豪邸もか
149 ナルナちゃん(大阪府):2010/10/27(水) 00:09:48.54 ID:yMDqwT980
チャイナリスクを考慮してないアホ日本企業が損失こうむっても自己責任じゃないすか
製造拠点の中国移転を提言したアホ社員にぜんぶ賠償請求すべき
150 たぬぷ?店長(関西地方):2010/10/27(水) 00:10:23.50 ID:RXRnl6LA0
>>145
無理
151 あおだまくん(千葉県):2010/10/27(水) 00:13:55.83 ID:yflEtkGb0
有事っていうのは別に日本と戦争してる状態だけとは限らないよ。
中国政府が有事と決めれば有事なんだよ。
そうなったら日本の中国人は中国政府の命令で動く。
152 あおだまくん(千葉県):2010/10/27(水) 00:19:37.71 ID:yflEtkGb0
>>145
日本政府が今のままの事なかれ主義なら可能。

中国人の土地を中国政府が没収。
中国領土と宣言。
中国人を集めて人民解放軍を結成。
日本政府が介入してきたら、「侵略」だとして本土から「救出」に人民軍派遣。
合法的日本侵略完了。

仙谷や菅をなら何も出来ずに侵略されるだろう。


153 タウンくん(広島県):2010/10/27(水) 00:19:41.71 ID:83IR3H/u0
有事の規定が曖昧なんだよ
だから拡大解釈がいくらでも可能

災害時に限りとか縛りをつければまだしも、
「国家の主権、統一、領土が脅威に直面するとき」と書かれているだけじゃあなあ…
154 かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 00:27:48.73 ID:8SUY2DYQO
あのバババンガの予言では来月ヤバイらしい
155 星ベソくん(関東):2010/10/27(水) 01:08:41.27 ID:bPXXORB5O
>>152
さすがに無理だからw
156 ちーたん(埼玉県):2010/10/27(水) 01:09:03.43 ID:yqKCUoN4P
>>49
事故沒有造成人員傷亡
と書いてあるが
157 あおだまくん(千葉県):2010/10/27(水) 01:38:53.84 ID:yflEtkGb0
>>155
常識的にはムリだけど、中国が日本に攻めてくる時はこれだよ。
国内法で中国人と領土を救出するためって口実。
移民もその理屈で使える。
158 ベスティーちゃん(神奈川県):2010/10/27(水) 01:41:20.31 ID:c7zV+7zc0
日本も戦争相手国企業の資産は全部没シュートだろうがボケ
159 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 01:41:45.72 ID:okSc65C9O
いざとなったら爆薬しかけとけや
160 テッピー(チベット自治区):2010/10/27(水) 01:43:45.07 ID:sGouiC4Q0
>>145
いま新潟か山形かどっかの東北でそれが問題になってるだろ
小学校の後地を領事館にするという問題
結構広い土地らしくて
そこに領事館を建てられたら
かなり広範囲の治外法権を作ることになってしまって
そこに中国人をたくさん呼び寄せてよからぬことを企もうとしてるんじゃないかって騒がれてる
161 おおもりススム(香川県):2010/10/27(水) 01:49:31.76 ID:JD6gj1Vu0
>>89
日本の国内法の範囲内で中国政府が所有者になるだけで
中国領になるわけないだろ。
つまり中国外に資産があっても共産党が売っちゃいますから
って法律だよ。
162 ロッ太(東京都):2010/10/27(水) 01:51:14.88 ID:1FkYBqas0
>>161
中国政府のものになるけど、中国領土になるって
一言もかいてないだろ
163 おおもりススム(香川県):2010/10/27(水) 01:55:48.99 ID:JD6gj1Vu0
>>162
そうだな
164 ハッチー(大阪府):2010/10/27(水) 01:55:58.92 ID:nPMvvJQV0
典型的な共産国家だな
しかし中国では今リベラル層が地味に増えつつあるからな
水は低きに流れる。これほど情報社会の時代に中国国民が自国の圧政に気づかないわけが無い
ソ連と同じく、共産国は外からの攻撃には強いがいったん内部崩壊しだすと以外とあっけない。
165 ティーラ(チベット自治区):2010/10/27(水) 01:56:50.72 ID:AaDsHXc30
習近平が国家主席になるまでまだ2年あるから
まともな企業はインドへ逃げるだろ
逃げないのはクズだからとられてもしょうがない
166 にゅーすけ(岡山県):2010/10/27(水) 01:59:49.64 ID:dV7b8EeK0
>>6
お前は大丈夫なのかよ?
167 ロッチー(長屋):2010/10/27(水) 02:00:10.79 ID:BEQ9nlRm0
戦時下で動員するのって常識じゃね?
日本も中国資産没収すればいいじゃん。
168 ポケモン(滋賀県):2010/10/27(水) 02:03:23.55 ID:N8FqppvC0
あのさ、中国とか北朝鮮って元からそういう国なの
戦後教育の違法献金教員組合の反日教育で脳みそお花畑になっちゃったのか?
中国がおかしいんじゃなくて、中国に期待してる日本人の脳みそが腐ってる




日本での総連だの違法な活動してる国を放置してる方がおかしいんだよ
(韓国では総連の活動に加わると最高刑死刑もある)

http://www.sukuukai.jp/mailnews.php?itemid=2106
>5 政府は破壊活動防止法に基づき総連の活動を監視している。
>韓国では総連は「反国家団体」とされ、加盟者は最高死刑までの処罰の対象である。


国連加盟国のうち、北朝鮮を国家として日本は唯一認めておりません
国ですらねぇ相手なわけですな。
169 ロッ太(東京都):2010/10/27(水) 02:07:07.23 ID:1FkYBqas0
>>167
中国が危機の時に発動だから、戦争以外でも
いろいろ考えられる。
経済的に困ったりとか、内紛が起きたりとか・・・・。
ぶっとんだ奴が何か適当に理由つけて自国の
危機だと発言して発動するかもしれない。

これを発動したかどうかは他国の人たちは知ることができるの?
報道規制で発動したかどうか他国に漏らさないってことはありえないの?
170 たぬぷ?店長(長野県):2010/10/27(水) 02:11:44.03 ID:IMl87PT60
中国国内の企業より、日本に来てる留学生とかが即ゲリラ兵になるのが怖い。
聖火の時でさえ怖いくらい統制されてたのに。
171 ウチケン(チベット自治区):2010/10/27(水) 02:13:29.96 ID:dhfkmIIN0
マスコミは報じても目立たない程度にこっそりだろ
もっと大々的に報じない
これがニュースバリューがないと日本のマスコミは言ってるのだからw
中国やアメリカの資本に食われても報道は同じじゃね?
172 ゆうちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 02:15:05.29 ID:gBvOqPKk0
一番中国に媚売ってんのは企業だから自業自得
173 らびたん(沖縄県):2010/10/27(水) 02:15:16.84 ID:WnnM5ITr0
>>152
またネトウヨの妄想かw
まあ何れにしても中凶は問題だな。
174 とれねこ(静岡県):2010/10/27(水) 02:16:34.47 ID:IsE7v8sF0
チャイナリスクってレベルじゃねーぞ!!
175 テット(東海・関東):2010/10/27(水) 02:17:15.83 ID:F0jz1mPCO
ざまぁみろ
176 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 02:18:48.78 ID:aL9IXMG8P
ユニクロとイオンが逃げの体制入ってるからな

177 たぬぷ?店長(長野県):2010/10/27(水) 02:21:47.73 ID:IMl87PT60
これ、中国だけでなく在外華人にも適用されるんだろ?
178 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 02:24:44.88 ID:hcq72ThnP
戦争なくても没収ですからww
またミスリード狙ってんの?
179中国住み(青海加油!):2010/10/27(水) 02:32:26.51 ID:wiRA6It00 BE:94604235-PLT(12074)

>>178
はい
180 V V-PANDA(catv?):2010/10/27(水) 02:37:13.48 ID:Yov4Tasl0
製造業で中国と関係ないところなんて一つもないだろ
181 ポケモン(滋賀県):2010/10/27(水) 02:40:39.14 ID:N8FqppvC0
>>178 私的所有の概念がミレニアムまで憲法にまで無かった国だぞw
没収も糞も、俺達中国共産党の財産アルヨって発想だろ


その一部の第一弾が過剰流動資金で日本の不動産買いあさったが
↑ミレニアム前の感覚でやったもんだからファビョッテファビョッてww
んで、本国のアホの金持ち気取りを騙そうとしてるのが第2弾

要するにそういう事
182 ちーたん(アラビア):2010/10/27(水) 02:40:38.85 ID:vOxgOw3e0
odaとかどうすんの?
183 mi−na(大阪府):2010/10/27(水) 03:29:59.38 ID:hCJyfuKZ0
184 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 03:50:28.23 ID:D4Cng4BqP
一党独裁だからこういうのが突然決まっちゃうんだよね

【海外】中国、12月から外資の税優遇全廃 発展戦略、転換点に [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288077493/
185 らびたん(広島県):2010/10/27(水) 03:59:07.32 ID:wPhJVAcG0
>>1
国家総動員法ってw
日本はしばし他国と連携作って静観かな
中国10年後はどうなってる事やら
186 アヒ(catv?):2010/10/27(水) 06:21:57.24 ID:Wh76s3Gc0
凍結したら日本にあるシナ財産も全て凍結だよ。
シナ大使館にあるものも含め。
187 黄色いゾウ(鹿児島県):2010/10/27(水) 07:30:21.90 ID:bKXIn9Av0
中国人観光ビザ緩和(国防動員法)の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1271.html
188 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 07:36:24.07 ID:58hLsJchP
でもぶっちゃけマスゴミが報道した所で何の意味もないよね
189 レインボーファミリー(空):2010/10/27(水) 07:41:46.32 ID:FIV+ZPV50
進出してる日本企業だけに追徴課税する案があるそうだけど
190 ハナコアラ(広島県):2010/10/27(水) 07:44:35.04 ID:l+eSnumG0
まじですか?
TPP、FTA,EPAの時代になりそうなのに、、
191 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 07:46:01.06 ID:bn8oLfRwP
>>10
今のうちにヤっとけって話
192 リョーちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 07:47:21.93 ID:YzJBwPwHO
わざわざ日本に動員かけなくても、民主党が勝手に金なり技術なり献上してるからなあ。
193 ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 07:50:30.70 ID:2EkDVb2lO
これさ、対外戦争だけじゃなくて内乱起きても接収されるよね
194 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/27(水) 07:51:06.58 ID:zf7Gu9xUO
>>173
尖閣がネトウヨの予言通りになっている件
195 狐娘ちゃん(catv?):2010/10/27(水) 07:51:07.84 ID:bn8oLfRwP
今のうちに核でケリつけとこうぜ
196 中央くん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 07:54:36.14 ID:eMhZJUxEO
遺憾であるいただきましたー
197 ちーたん(東京都):2010/10/27(水) 07:55:58.27 ID:2Vmb2pw0P
>>38
今の売国日本に出来るワケねーだろ
もう日本は喉元に刃物突き付けられて詰んでる状態だから、
中国がナメてやりたい放題しだしてる
198 スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/10/27(水) 07:56:39.18 ID:F4pGK6z00
そんな国に進出してる企業の自己責任だろ?
199 アンクル窓(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 07:59:25.49 ID:fuOPwc9kO
ローマ帝国→中国
カルタゴ→日本
200 エコンくん(catv?):2010/10/27(水) 08:00:23.36 ID:z8rUQVbV0
昨日北澤防衛大臣が脳天気な答弁してたな
201 ピーちゃん(北海道):2010/10/27(水) 08:02:53.07 ID:and1uv9GO
企業はすでに自衛してるから
自衛する体力ない企業は終わコンということで
202 スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/10/27(水) 08:04:14.47 ID:F4pGK6z00
日本人も国家総動員法が発動したら工場を破壊して帰ってくるぐらいの愛国しろよ
203 やなな(熊本県):2010/10/27(水) 08:10:48.23 ID:/iJS2kHp0
期待できそうなのはたかじんくらいのもんか
204 ソーセージおじさん(岐阜県):2010/10/27(水) 08:19:01.25 ID:cK/OH3WT0
アメリカはどう動いてるん?その国家総動員法とやらを』受けて
205 しまクリーズ(兵庫県):2010/10/27(水) 08:26:24.53 ID:GdqStWSq0
ずいぶん良心的だな、わざわざ告知してくれるなんて
なんか裏があるんじゃないかって勘ぐりたくなるくらいだ
206 大阪くうこ(catv?):2010/10/27(水) 08:27:44.07 ID:lTGkSeFc0
別にそんな法律なんて作らなくても中国は国家総動員だし治安維持法みたいなのもあるだろ
207 こぶた(中部地方):2010/10/27(水) 08:32:57.30 ID:qA/PB6KJ0
>>1
【マスコミ】中国共産党ナンバー5・李長春氏「良好な世論を作るよう努力してほしい」 日本メディア14社首脳と初懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238420089/

来日している中国共産党ナンバー5、李長春政治局常務委員(宣伝担当)は30日夜、
日本の通信社・新聞社・テレビ局14社の社長ら首脳と、都内のホテルで夕食を共にしながら懇談し、
両国国民の相互理解に向けて「良好な世論を作るよう努力してほしい」と求めた。
東京の中国大使館によると、中国指導者が日本メディア各社を一斉に招き、意見交換したのは初めて。
 
3月30日22時31分配信 時事通信 日本メディア14社首脳と初懇談=「良好な世論を」と李長春氏−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000192-jij-int
208 さんてつくん(チベット自治区):2010/10/27(水) 08:57:12.43 ID:x7GnLy7m0
【正論】日本国際フォーラム理事長・伊藤憲一「許してならぬ中国の前原外し」「国益を害する朝日報道」[10/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288134853/
209 こんせん(福島県):2010/10/27(水) 08:57:54.42 ID:ossG4T+10
工場も技術も盗られて中国市場からも締め出されて
日本企業涙目だなw
210 こんせん(関西・北陸):2010/10/27(水) 08:59:40.56 ID:AaUXFybFO
北澤が>>1のような発言してるって証拠になるような動画や議事録ないの?
国会での発言ならあるだろ?
211 アメリちゃん(関東):2010/10/27(水) 09:03:36.27 ID:sW5xWH8nO
無理矢理資産没収をやったら日本と戦争になるわけで…

212 星ベソパパ(山陽):2010/10/27(水) 09:03:36.32 ID:FpVg5v51O
日本から下着の下請け受けてる所が日本は単価安いし、細かい所までうるさいから本当は受けたくないけど、断ったら何故か外の国からの受注も減るから断れない みたいな話聞いたことあるけどなぁ
中国から日本企業撤退したら、中国産は益々劣化しそう
213 ななちゃん(千葉県):2010/10/27(水) 09:04:37.50 ID:rSMFqKfQ0
別に中国にある資産なんていらねーだろ
214 チカパパ(茨城県):2010/10/27(水) 09:07:47.76 ID:0bpEcncq0
ドイツがイスラエルに工場を建てるか?

過去に酷い事をして「ごめんんさい」で済ましてくれるほど世の中甘くないよ。

日本人は自分に甘すぎる。

中国に進出する企業は馬鹿
215 湘南新宿くん(東日本):2010/10/27(水) 09:08:21.34 ID:/RS3M6LL0
>>40
投下して没収された資産に応じて習近平のケツを舐める権利をもらえるんだろ
ペロペロしたくて必死なんだよ
216 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 09:08:22.18 ID:tRjzpkRsO
企業だってそれぐらい解ってるだろ。そうなったとしても自業自得
217 ナミー(愛媛県):2010/10/27(水) 09:27:08.07 ID:q675KQ4N0
>>214
ドイツ企業のイスラエル国内での工場はあるみたいだぜw
218 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 10:29:48.75 ID:jYok0+OfO

【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/

219 じゅうじゅう(大阪府):2010/10/27(水) 10:42:46.93 ID:3VIoxr1T0
>>103
>日本でのうのうと暮らしてる中国人が突然国のために命を張るだろうか?

これを好機とばかりに専ら自らの為に
暴動略奪強姦の限りを尽くすに決まってるだろ。

それが一番恐ろしいし、大陸系人民の特徴だ。
220 エコまる(千葉県):2010/10/27(水) 10:56:47.55 ID:Qv97Zq8a0
>日本のマスコミは相変わらず、この法律が施行されていることについては、触れたくない様子

? 例え接収されても、困るのは中国に進出している企業だけだろ?
日本人労働者を見捨てて安い労働力を選んだ。自業自得と言うものだ。
何か日本に暮らしている日本人が注意しなければならん事なのか?
221 赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 13:52:29.14 ID:jYok0+OfO

【尖閣問題】 中国側の悪行がわかる衝突ビデオ、衆院に提出…自民党は公開求めるも、日本政府&民主党は嫌がる

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288148307/

222 さっしん動物ランド(catv?):2010/10/27(水) 13:54:07.95 ID:+94U7zKn0
東アジア共同体となって主権移譲しかなさそうだな
あり民
223 てん太くん(大阪府):2010/10/27(水) 13:57:25.60 ID:t91FMh460
>>1
加藤が秋葉で暴れた時にはマスコミはトヨタの名前を隠し通した。何の工場かも報道しなかった。
経団連企業の中国ビジネスに支障の出るような報道は100%ないよ。
224 らぴっどくん(栃木県):2010/10/27(水) 14:16:14.81 ID:jwzsTSsA0
>>35
スラムダンク思い出した
225 ウルトラ出光人(福岡県):2010/10/27(水) 14:17:38.14 ID:d/s1dpBP0
中国住みも中国に接収されるん?
226 元気マン(茨城県):2010/10/27(水) 14:22:11.96 ID:bYM5agxB0
>>222
むしろ中国が強かったらそっちの方がいいかもしれんよな。
アメリカは結局日本人を奴隷扱いしかしなかった。所詮アジア人と白人では仲良くなれない。
227 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2010/10/27(水) 15:31:36.56 ID:Eun677St0
日産もコマツも接収だ!!!
228 中央くん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 15:45:32.28 ID:qbVGUcKdO
早く戦争しろよ
229 藤堂とらまる(埼玉県):2010/10/27(水) 15:45:48.79 ID:9AtB52TE0
>>225
当然接収。ポケットの中も調べられるしジャンプもさせられるよ。
そもそもこの時期に作ったってことは後々使用するからでしょ
230 ロッ太(東京都):2010/10/27(水) 15:48:54.04 ID:1FkYBqas0
工場もってたりすると技術を奪われることになるから
すごい痛手だよな。

ロシアから潜水艦を購入して、
それを分解して技術を習得したりしてるし。
231中国住み(青海加油!):2010/10/27(水) 15:50:48.23 ID:AoaaJCgg0 BE:126138645-PLT(12074)

>>225
そうですね
232 レイミーととお太(関西地方):2010/10/27(水) 15:51:24.00 ID:TBKBusnn0
>>35
資本主義なんてそんなもんだろ?
233 モジャくん(東京都):2010/10/27(水) 16:08:02.46 ID:Zj2UFeCu0
>>6
中国済みも接収されるの?
234 にゅーすけ(岡山県):2010/10/27(水) 16:47:01.85 ID:dV7b8EeK0
>>231
生きて帰って濃いよ
235 ホックン(静岡県):2010/10/27(水) 16:51:58.51 ID:u42JmS5t0
んなこんされたら、こっちも輸入分の決済停止して、支払いなしで物品接収したり
在日中国企業、中国人の資産を凍結・没収すればいいだけの話。
236 もー子(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 17:01:08.02 ID:58RyMRwgO
だからって企業は中国進出やめないよ…
こんなもん有事になるまで関係ないと企業は無視する。
237 とこちゃん(高知県):2010/10/27(水) 17:42:04.99 ID:7DTxut2L0
国内問題でこの法律を行使するようになったら中国共産党は負け
民主化まで一気に進行してしまう
238 MOWくん(静岡県):2010/10/27(水) 17:54:10.92 ID:m2WVBnrp0
内戦だとどうなるの?
239 愛ちゃん(長屋):2010/10/27(水) 19:07:30.99 ID:zTzdUI4i0
まぁ、
そうするだろうな
240 狐娘ちゃん(長屋):2010/10/27(水) 20:35:59.63 ID:XacIyVLdP
中ならわざと戦争起こす罠
241 せんたくやくん(徳島県):2010/10/27(水) 21:13:42.18 ID:m0V3HCzj0
まあ、普通に考えると敵国のはそのままにしとくわけないわな
242 ミルパパ(長屋):2010/10/27(水) 21:18:54.80 ID:IsJd8tLe0
日本人の財産を中国の法律だけで自由にできるわけ無いだろ
最終的には戦争で勝った国のものになるのだろうが
243 暴君ベビネロ(関西地方):2010/10/27(水) 21:19:59.89 ID:Fy4wT9mH0
日本のマスコミはこれをちゃんと報道しろよ
日本の企業に大損害が及ぶかもしれないだろ
244 モバにゃぁ?(宮崎県):2010/10/27(水) 21:53:10.22 ID:7dlBYSQL0
中国と日本が実弾を交える戦争をするシチュエーションが思いつかない、とりあえず中国vsロシアを煽り戦争中は物資を中国にたくさんあげて
戦後に北方領土とサハリンをもらえればいいのでは?
245 ニッセンレンジャー(兵庫県):2010/10/27(水) 22:30:17.27 ID:XHTenNgc0
日本の企業なんて大損害受ければいいんだよ。
中国に行けば儲かると思ってる企業なんて。
246 わくわく太郎(チベット自治区):2010/10/27(水) 22:43:04.92 ID:AB2Zm0NH0
なんで中国住みはそんな余裕こいてるんだよw
247 プリンスI世(山形県):2010/10/27(水) 22:46:50.73 ID:/4dhhcqZ0
日本企業だけならいいよ別に
この程度のリスクを承知で進出したんだろうし
248 じゃがたくん(中部地方):2010/10/27(水) 22:48:14.97 ID:2uhNv/gP0
日本企業の資産だけなん?
外国企業の資産全部じゃなくて?
249 ↑この人痴漢です(長屋):2010/10/27(水) 22:48:24.26 ID:UBcWyvAM0
リスク承知で仕事してるんだから
はしご外されても自己責任だろ

国策とかで仕方なくしているのであれば国は意地でも助けるべきだと思うが
250 ミスターJ(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 22:49:34.89 ID:Swnpb72qO
戦争に限らずバブル崩壊対策のような気がする
251 雷神くん(東海・関東):2010/10/27(水) 22:51:16.70 ID:DzPPCCb4O
財産没収されて日本政府にたかるつもりじゃねーだろうな?

知らなかったとかほざくなよ
252 セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 22:52:43.75 ID:okSc65C9O
>>243 そこ迄言って委員会に電凸しる
253 ちかまる(東京都):2010/10/27(水) 22:56:34.27 ID:+Drwjreb0
四足で食べないのは机と椅子、
二足で食わないのは親だけと
言われる食人シナ虫だけど、
殴ったり 間違えて○すと
鳥獣保護法に触れるから ヤルナヨ
254 キリンレモンくん(関西・北陸):2010/10/27(水) 22:57:44.07 ID:LxXaBbYkO
人件費削減の為に進出したが、実は肝を握られましたって事かw
守銭奴企業になるなら、それなりの覚悟いるのにな。
255 かえ☆たい(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 23:09:31.88 ID:8SUY2DYQO
日本に迷惑かけないでね
256 狐娘ちゃん(長屋):2010/10/27(水) 23:21:16.11 ID:XacIyVLdP
まず消費者が脱CHINAしないとね
257 ヨドちゃん(鹿児島県):2010/10/27(水) 23:32:13.12 ID:rL6P48eq0
未だに中国には夢や希望や未来があるとか言ってるからなぁ
258 ののちゃん(関西・北陸):2010/10/27(水) 23:37:57.26 ID:eYb3K2aOO
中国から一早く出ていけば済む話し。
259 アリ子(チベット自治区):2010/10/27(水) 23:39:23.61 ID:4VrGgVtr0
いいよ。おk
死なないとわからない中華べったり企業はここで滅べ
260 ナルナちゃん(広島県):2010/10/28(木) 05:06:30.80 ID:zQm9j8x10
>>1
尖閣が安保の範囲だし慌てて…
状況悪くなれば3次大戦もあるかも
261 KEN(千葉県):2010/10/28(木) 05:27:21.47 ID:y4fzyBAj0
>>235
ぜんぜん割に合わない。
日本にいるのは留学生と中国人妻と残留孤児をたよってきた田舎の年寄り家族ばっかだよ。
企業なんてないし。
支払いだけだな。

中国には日本のほとんどのジャンルの生産拠点がある。
製造機械も日本製だよ。
だから精巧なコピーが作れる。
技術と道具が接収される。

日本企業はやばいよ。
262 ナルナちゃん(広島県):2010/10/28(木) 05:31:47.40 ID:zQm9j8x10
空母もソ連産分解して作ってるよね
真似しかしない中国製品、韓国や中国にいった技術者インドや東南アジアに移動
してと言いたい('、з)っ⌒っ
263 天女(チベット自治区):2010/10/28(木) 05:35:48.73 ID:BuWgM1BD0
目先のゼニに目がくらんでシナに行った企業は自業自得だが
問題は日本国内にいるシナ人。
中狂の指令で破壊活動や殺人 何でもするんだぜ
あなたの隣りにいるシナ人があなたやあなたの家族を殺しに来るんだぜ。
マスゴミや平和団体さんも何で口を閉ざしてるんだろね?
不思議で仕方ない。  
もう長野での聖火リレーで予行演習やったしね。
264 エビ男(catv?):2010/10/28(木) 05:47:38.56 ID:De5OUviE0
しかもマスコミがシナの手に落ちてるから、
どんな事件が国内で起こっても報道されない。

国会は中共の指導下にあるし・・・

日本原住民はすでに主権を完全に失っているのだが
そのことにまったく気づいていないお馬鹿の集団。

尖閣問題が起こっても気づかないのはなぜ?
馬鹿だから?中国に非難決議ひとつ出せない
衆議院、参議院って何??なぜそれを問題にする
新聞、テレビがひとつも無いの?
265 KEN(千葉県):2010/10/28(木) 06:01:17.43 ID:y4fzyBAj0
円高は日本を破滅させるアメリカの陰謀 (ベンジャミン・フルフォード 劇画マッドマックス2010年12月号)

今の円高は、日本製品が売れているからではなく、世界の主要国が、物凄い量で自国通貨を発行したことで起こったものなのだ。

(欧米の)お金持ちの財産が目減りしないための避難所を作ったのだ。もう、お分かりだろう。それが日本の円なのだ。

これを読んで読者は本当に怒ってほしいのだが、円高になったことで、日本の外貨準備高(112兆円)に余裕ができる。
それに対してアメリカ政府は円高分の米国債を買い増すように指示しているのだ。
簡単にいえば1ドル112円の時代なら1兆ドルの米国債でよかったのに80円になったからと、あと30兆分、
4000億ドル分の米国債を買わせようとしているのだ。
もっといえば、112円で買った米国債の価格は40%下落、その率で借金は棒引きになっている。
前述したよう、円が60円台にいけば、アメリカの借金は半分になる。
日本の財産である50兆円分が泡と消え、新たに、60兆円分のアメリカからの借金を引き受けることになるのだ!!
まったくとんでもない話だろう。

円高を止めるために、日本も世界の主要国同様に自国通貨=円をジャンジャンと刷ればいいのだ。
不思議なことに日本政府(日本銀行)は、なぜか、円供給を増やすことをかたくなに拒んでいる。

だからアメリカ政府は日本政府に対して、「絶対、マネーサプライ(円供給)を増やすな!」と厳命。
それにブルったというか、それを受け入れたから菅直人は総理大臣になれたのだ。
http://megalodon.jp/2010-1028-0011-39/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18661.jpg
http://megalodon.jp/2010-1028-0015-46/ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs18662.jpg

森永卓郎も26日の東京スポーツに「円高は前原と仙谷のせい」

検察はアメリカか!!
266 戸越銀次郎(大阪府):2010/10/28(木) 06:10:40.68 ID:2k2MJ6hX0
だからあれほどスパイ防止法を麻生がやろうとした時も
友愛だのメディアの自由が失われるだの中共のスパイの癖に反対した民主が全部悪い
267 エビ男(catv?):2010/10/28(木) 07:11:49.17 ID:De5OUviE0
アメリカの経済破綻
中国経済の急減速
日本の経済破綻

世界の経済大国が抱える3つの不安はここ3年以内に
どれかが起こり世界経済は壊滅するとも言われています。

パンドラの箱から飛び出すのは何か??
○世界大戦?
○独裁者の台頭?
○予想だにしない新秩序?

恐竜が滅びた跡に台頭したのは哺乳類。
3つの経済大国ほうかいのあとに栄えるのは何者
なのでしょうか?
268 キャティ(群馬県):2010/10/28(木) 07:14:14.78 ID:nGnJshk/0
民主が日本を駄目にしたに賛成
269 きららちゃん(関東・甲信越):2010/10/28(木) 07:22:20.46 ID:wlSZLbRTO
経済厨「あばばばばウヨガーセイジガー」
270 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/28(木) 07:30:54.84 ID:UNnylnsSO
世界中のマスコミが非難してても日本のマスゴミは中国様をサポートし続けます
271 大崎一番太郎(兵庫県):2010/10/28(木) 09:08:30.20 ID:SK+ctdpS0
エドマンド・バーグ(イギリスの哲学者)
★善人が何もしなければ、それだけで悪は勝利する★
中国の毒入り米・毒入りギョーザ・毒入りウナギ・毒入り海苔事件を忘れるな!!
http://rider-douga.hp.infoseek.co.jp/stronger/stronger_12.html
毒入り米不正転売・元食品テロリスト三笠フーズ冬木三男大首領《しゅりょう》に超大甘判決,
実刑懲役2年 大阪地裁判決=毒入り米不正転売−大阪地裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161452023-n1.htm
【中国】毒入りギョーザ食品テロ事件、呂月庭特工員36歳を逮捕
http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient&ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGLL_
jaJP367JP368&q=%e3%82%ae%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%82%b6
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091016/crm0910161452023-n1.htm
食品テロリスト神港魚類大堀隆首領《しゅりょう》退任へ 毒入りウナギ事件で今頃になってようやく引責
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
毒入りウナギ 神港魚類が食品テロリストの分際で魚秀に損害賠償請求 東京地裁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002147923.shtml
※東京地方裁判所  http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai.html
毒入りウナギのかば焼き今頃になってようやく焼却処分 食品テロリスト神港魚類
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002271339.shtml
中国産の海苔、袋開けてみたら「毒入り海苔」だった!…マレーシア
http://news.livedoor.com/article/detail/5100380/
272 チーズくん(長屋):2010/10/28(木) 12:58:13.64 ID:O68ewXcT0
接収マダ〜???
273 ニックン(四国):2010/10/28(木) 16:17:36.66 ID:4Xy2S8IQO
あぶーねテロ国家だな
274 トウシバ犬(チベット自治区):2010/10/28(木) 16:50:56.47 ID:vMUh0dX10
技術なんかはいつでも処分できるようにしておくべきだな
工場なんかは規模的に自爆装置とかオススメ
275 プリングルズおじさん(神奈川県):2010/10/28(木) 16:53:33.30 ID:q2qs/Nl50
むしろ没収されろw
276 リョーちゃん(内モンゴル自治区)
日本なんて有事に日本人の資産が米軍に没収される法律があるのにネトウヨは騒がないよねなんで?