湘南を発展させる方法を考えよう。藤沢で発展途上国支援のコンサート。

このエントリーをはてなブックマークに追加
87 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 00:34:31.43 ID:f/0/vDwaP
茅ヶ崎は区画整理しろよ
88 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:35:38.43 ID:yE9tTjhm0
>>82
でも変りにシネコンが2つできたろw
映画祭でも開いたらどう?

再開発ってかなりギャンブルだよな
辻堂はまあ栄えるとして、茅ケ崎藤沢がどうなるか
相乗効果で共存共栄になればいいけど、辻堂一箇所に活気が奪われたらそれこそ大変だもんな・・・
89 コン太くん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 00:35:45.54 ID:nkW1lMLbO
地元の奴らはわりと楽しそうにいろいろやってる
発展とかどうでもいい
90 ちくまる(関東・甲信越):2010/10/27(水) 00:38:32.38 ID:/MZOk7yPO
戦後の区画整理で殺風景になって失敗したのが平塚じゃね

茅ヶ崎の道の汚さは下町情緒みたいなもんだ
俺は好きだな。不便だけど
91 しんた(神奈川県):2010/10/27(水) 00:41:41.91 ID:0SCwZMyQ0
辻堂の開発は微妙な結果に終わるだろ

ベッドタウンとしては優秀なんじゃねーの
92 ウェーブくん(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:42:55.81 ID:/Xin1DeZ0
>>66
アネハもそこだしな
やくざだらけだし
93 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 00:47:11.73 ID:f/0/vDwaP
>>90
そうか?山もないのに圧迫感が半端ねーよ
平塚の方がまだマシなレベル
94 ヱビス様(チベット自治区):2010/10/27(水) 00:51:09.54 ID:/YjwgHWh0
>>88
ジャスコとサティがブランド統一でイオンになったら、茅ヶ崎サティなんてマイカルシネマ以外残す価値が
無くなるよな。でも辻堂にシネコンできたらそれすら危うい。

>>90
戦後の平塚の区画整理は大成功だったと思うよ。
今はそんな大した景観でもないのに景観重視派が幅を利かせて、新湘南バイパスの西湘延伸はおろか
高浜交差点以西の134の4車線への拡幅すら進んでなくてひどいことになってるが。
95 星ベソくん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 01:02:00.14 ID:+wI5DgLIO
湘南はおわコン。
バブルの時の夏休みに朝早くから出掛けて女子大生と海水浴とか、
そういう価値観が無くなった。
通勤は時間かかる、ラッシュはある、塩でさびが早い、渋滞多い。
新道からバイパスまで一般道しかない、暴走族とかサーファーバカ多い。
海が近い、それが何なの?お前は海亀か。
96 Mr.コンタック(神奈川県):2010/10/27(水) 01:05:22.81 ID:c/MP7hzS0
夏に江ノ島水族館いったら館内と浜辺の人種の差に驚いた
なんで湘南の海って柄悪いのが集まるんだよ
97 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 01:26:06.81 ID:Mg0qptDSP
通は辻堂行ってるな
98 はのちゃん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 01:29:02.27 ID:PTPqlGniO
藤沢のダイエーというよりトポスと言った方が気づく地元民
99 京ちゃん(神奈川県):2010/10/27(水) 01:32:18.30 ID:qiP0nrAq0
>>96
湘南は暴走族みたいなイメージ付いてるからじゃね
100 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/27(水) 01:32:32.70 ID:f8t98VZv0
>>77 夜行くなよ。危険だぞ初心者は・・・・多分
所謂、新地と言う場所周辺だろ。そこで生まれ育った奴らが
結局抜け出せないで居る場所
101 ちーたん(神奈川県):2010/10/27(水) 01:33:28.09 ID:NWVRsTcSP
>>98
そのトポスじゃなくてダイエーもつぶれたもんな
102 ビバンダム(チベット自治区):2010/10/27(水) 01:35:01.01 ID:dkLrIN5p0
○ンデニオン行けよ
大船のヒギヤ屋
エロ無いけど
103 はのちゃん(関東・甲信越):2010/10/27(水) 01:37:40.33 ID:PTPqlGniO
>>96
糞貧乏で沖縄いけない底辺しか来ないからな
104 星ベソパパ(関東・甲信越):2010/10/27(水) 01:44:59.90 ID:HZq0eHeZO
片瀬海岸在住だが夏は珍走とロケット花火がうるさくてたまらん
駅前で座り込んで飲み会、ゴミ放置は勘弁してくれw
105 ヱビス様(チベット自治区):2010/10/27(水) 01:51:08.43 ID:/YjwgHWh0
海岸通りはケバケバしいが、一歩奥に踏み入れた住宅街の閑静さは異常だよな。
深夜には2km離れた東海道線の列車の通過音が聞こえるくらい。
106 ラジオぼーや(神奈川県):2010/10/27(水) 01:51:19.35 ID:f8t98VZv0
南口は大きく発展したが、893も増え過ぎたので間引きしてくれ
107 カンクン(北海道):2010/10/27(水) 01:52:56.07 ID:uIqQPJQX0
ふーん、サウナンダー
108 がすたん(愛知県):2010/10/27(水) 01:57:21.43 ID:aHdxsuZu0
行ったこと無いけど、観光で上手く言っている地域じゃないのか?
109 戸越銀次郎(神奈川県):2010/10/27(水) 03:17:17.60 ID:TTaob1OK0
>>108
ただの東京・横浜のベットタウンだよ

海という観光資源があって都心や内陸から見るとイメージが良いってだけで
実際に住んでみると観光がメインの地域ではないんだけどね
110 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 03:26:14.98 ID:oulEeibnO
湖南=新一
111 スージー(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 03:27:35.79 ID:oulEeibnO
あらやだ湘南だったわ
112 アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 03:36:58.65 ID:F7fSauYhO
鵠沼海岸住みの俺が登場
113 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 09:38:41.09 ID:yE9tTjhm0
>>106
問題は本来メインだった北口が衰退してしまったこと
トポスもなくなる
114 レイミーととお太(関西地方):2010/10/27(水) 09:43:15.04 ID:lyqmKNqT0
何であんなにザル守備なの?
他サポだけど見ててむかついてくるわ
115 ちーたん(catv?):2010/10/27(水) 09:48:34.92 ID:el9tEurNP
別荘を一杯作って大麻を売りまくる
薬抜き用のサウナ施設を作る
116 ナカヤマくん(秋田県):2010/10/27(水) 10:16:48.02 ID:5rDgfsei0
優しいパスタにマジギレ
117 ちくまる(関東・甲信越):2010/10/27(水) 10:49:17.02 ID:/MZOk7yPO
空港をつくろう
118 ちくまる(関東・甲信越):2010/10/27(水) 13:35:04.40 ID:/MZOk7yPO
ハブ空港があれば…
119 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 13:53:13.23 ID:f/0/vDwaP
ハブ空港なんて作ったら茅ヶ崎市の半分以上は空港になっちまうぞ
120 ちくまる(関東・甲信越):2010/10/27(水) 15:33:01.64 ID:/MZOk7yPO
ハブ港湾があれば…
121 パナ坊(神奈川県):2010/10/27(水) 15:37:21.14 ID:bA8YibpY0
シラスでも漁ってろよ
122 さくらパンダ(チベット自治区):2010/10/27(水) 15:39:21.43 ID:PD2imPIa0
遠藤とか長後とか菖蒲沢にも光を当ててくれ
123 りそな一家(チベット自治区):2010/10/27(水) 15:42:10.76 ID:jj0HQgwo0
イカ娘っての藤沢が舞台なのか?
まさか聖地とかいって、キモオタが押し掛けてくるんじゃないだろうな
124 うまえもん(catv?):2010/10/27(水) 15:48:54.68 ID:Eralqjvk0
ゴミ拾いすればいいんちゃう?
125 狐娘ちゃん(dion軍):2010/10/27(水) 16:00:29.82 ID:f/0/vDwaP
>>123
DQNがいるから寄り付かねえよ
126 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 17:34:02.51 ID:yE9tTjhm0
DQNなんてどこ行ってもいるだろ
秋葉原でもDQN見かけたし
127 メトポン(東京都):2010/10/27(水) 17:38:54.44 ID:GJfRahwU0
湘南を発展させる方法を考えよう。藤沢で発展途上国支援のコンサート。
意味分からん
湘南支援コンサートやったら?
128 チョキちゃん(神奈川県):2010/10/27(水) 18:06:23.51 ID:IZ8wJlTp0
>>122
ライフタウンとうきゅうも慶応SFCも秋葉台体育館も遠藤だけど、まぁ田舎だからなぁ
129 み子ちゃん(チベット自治区):2010/10/27(水) 18:08:12.91 ID:yE9tTjhm0
湘南台の半端さは異常
藤沢民でも乗り継ぎで利用する以外降りる用事もないからな


130 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/27(水) 20:02:15.72 ID:E0j4uiHzP
ハワイっぽく砂浜付近に隣接した高層ホテル群と巨大ショッピングセンターを3,4つ作ってみるというのはどうだろう。



冬のことは知らん。
131 京ちゃん(神奈川県):2010/10/27(水) 20:34:40.25 ID:qiP0nrAq0
ラブホならあるよ
132 狐娘ちゃん(東京都):2010/10/27(水) 20:35:47.23 ID:lSV4c6EvP
頭打ちしてる
133 大魔王ジョロキア(新潟・東北):2010/10/27(水) 20:36:08.46 ID:4+HXmbEOO
マジレスすると
平塚まで増発しろ
不便すぎるぞ
134 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 20:53:24.19 ID:/TyGnfKIO
有隣堂が9時まで開くようになったのは評価できるな。
JR-小田急の乗り継ぎでよく立ち寄ってるわ
135 ちーたん(dion軍):2010/10/27(水) 20:57:19.54 ID:7J9p/2knP
どうせこのスレの半分はSFC生なんでしょ?
136 み子ちゃん(チベット自治区)
私鉄延長とSFCがなかったら
湘南台の発展はなかっただろう