爺婆「高齢者医療制度は老人いじめだ!」 → 保険料見直しで現役世代は負担大幅増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブラッド君(愛知県)


新しい高齢者医療制度で現役世代は負担大幅増、厚労省

25日、厚生労働省は、2013年に導入予定の新しい高齢者医療制度について、年間保険料の推計結果を発表した。
新制度は、給与額によって負担額が決まる為、増額率は異なるものの、現役世代の増加自体に違いは無い。

具体的には、国民健康保険(無職、自営業者)が75歳以上で9万5000円、74歳以下が12万9000円となる。
協会けんぽ(中小企業のサラリーマン)が24万3000円、健康保険組合(大企業のサラリーマン)が28万9000円、
共済組合(公務員)が33万円となる。

一方で高齢者も段階的にではあるが、70歳から74歳の窓口負担が2割に引き上げられる。
この制度は後期高齢者医療制度に代わるものとされているが、内容そのものに大きな変更は無く、
現役世代、特に大企業に勤めるサラリーマンからは負担増への不満がすでにではじめている。

http://www.securetpnews.info/20101026155510.html
2 一平くん(神奈川県):2010/10/26(火) 21:37:20.37 ID:alcOoqVG0
ありがとう民主党
3 パレナちゃん(愛媛県):2010/10/26(火) 21:38:01.49 ID:2qk1YQhJ0
若造はお年寄りに金を払うってのが日本の伝統だ!
4 ななちゃん(京都府):2010/10/26(火) 21:38:01.81 ID:F4PaSiAG0
働いたら負けかなと思ってる
5 ヤマク君(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 21:40:13.85 ID:ZXN58cqXO
こういう事をギャーギャー喚く老害はとっとと死ね
6 ポケモン(北海道):2010/10/26(火) 21:40:27.55 ID:9klPUDZ9O
一毛も払わねぇ
7 あかりちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 21:41:38.18 ID:xZ/wEtw/0
この国おわったな本気で
8 にっきーくん(茨城県):2010/10/26(火) 21:42:13.63 ID:AFfi+XbH0
民意なんだからしょうがない
9 ウリボー(大阪府):2010/10/26(火) 21:42:14.57 ID:Is1+ILXo0
生保最強
10 エコてつくん(東京都):2010/10/26(火) 21:42:34.22 ID:YJJXm+sd0
ありがとう民主党
ありがとう老人様
11 ブラッド君(東京都):2010/10/26(火) 21:43:51.72 ID:faqZusE7P BE:1264922674-PLT(13240)

公務員涙目w
12 エネモ(神奈川県):2010/10/26(火) 21:44:21.67 ID:a/Fuugu40
社会福祉の歳出アップで更に国債もアップ!
13 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 21:44:26.81 ID:2dBR9O7tO
本人負担を5割にするなら保険料は被ってやる
病気になったら金吐き出せよ
14 つばさちゃん(愛知県):2010/10/26(火) 21:44:46.26 ID:kPBzhXk80
それが民意
15 パム、パル(大阪府):2010/10/26(火) 21:45:46.64 ID:RfPxA7P7P
病院を憩いの場にしてる年寄りを始末したら払ってやる。
16 サトちゃん(catv?):2010/10/26(火) 21:46:26.63 ID:+99Xz4Dp0
受益者負担の原則ってないの?
17 あかりちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 21:47:11.64 ID:xZ/wEtw/0
高齢者は金溜め込んでる上にバンバン保険証使うんだから
貧乏な若者より保険料は高くないとおかしい
受益者負担の法則
18 ナカヤマくん(鳥取県):2010/10/26(火) 21:47:28.66 ID:q+W6s06+0
ああ、こうなったら若い奴もがんがん生活保護うけたらええ
ただでさえ若者はカネ持ってないというのにあまりにもむごい
生活保護で自衛せよ
19 あかりちゃん(埼玉県):2010/10/26(火) 21:50:24.70 ID:xZ/wEtw/0
>>18
若者はまだ働けるとみなされなかなか受けれないよ
20 パム、パル(大阪府):2010/10/26(火) 21:53:35.58 ID:RfPxA7P7P
床下に換気扇10個も20個もつけたり孫に数百万も振り込みをする老人がいる傍らで、
保険料すら払えない、まともに病院にもいけない老人がいるんだから、
金持ってる年寄りから金を取って、それを貧乏な老人に回すべき。
なんで現役世代が負担しなきゃならんのだ。
21 ベスティーちゃん(奈良県):2010/10/26(火) 22:15:41.84 ID:9B9OcDXc0
朝からジジババの行列ができてる整体の保険適用を何とかしろ
22 フクタン(長屋):2010/10/26(火) 22:25:19.92 ID:JkbZj7rG0
逆に、ここまで何もかも嘘ばかりの民主党ってすごくね・・・?w
この惨状で、何をもって政権が維持できると思ってるのか、まるで理解できないw
外交ダメダメ、負担増大、約束は平気で破る・・・これでどこを支持しろって言うのかねえ?
ぶっちゃけ、奴ら政権守る気なんて全然無いと思うわ。
4年間、合法的に大好きな在日に金流せればいいやって感じでしょ?
23 ソーセージータ(佐賀県):2010/10/26(火) 22:33:18.79 ID:qxWpSMR10
>>22
どこの政党が政権与党になっても爺婆>現役の構図は変わんねぇから負担は増えるさ
裕福な爺婆から搾取する方法を見つけた政党に現役と貧しい爺婆は見方になる
24 暴君ハバネロ(静岡県):2010/10/26(火) 22:37:54.06 ID:epZfjsVG0
>>23
若者優遇政策なんてやった政党は絶対に政権なんて取れないからな
民主主義の必然とも限界とも言える
25 パワーキッズ(宮城県):2010/10/26(火) 22:38:14.09 ID:bx8LQm070
大企業の社員公務員が大幅負担増ならおまえら関係ないやん
26 ドクター元気(兵庫県):2010/10/26(火) 22:40:18.49 ID:Bc9pvR1T0
要は、病気にならないようにすりゃいいんだろ?
けど、年と共に体にガタが来るのは事実だからな。
27 ピンキーモンキー(関東・甲信越):2010/10/26(火) 22:47:34.64 ID:vCVfJ92fO
そもそも健康保険とは、「健康な人が万が一のために入っておくもの」であって、身体にガタがきてていつ病気になるかわからんようなジジババと健康な若者とが同じ保険でいいわけがないだろ。

マスメディアも短絡的にバカなこと煽るな。


というようなことを医学部の面接で主張したら落ちた。
28 あんしんセエメエ(京都府):2010/10/26(火) 22:48:53.06 ID:AfFmAXHw0
年齢区切りではなく介護保険適用にすべき。

元気でぴんぴんしている老人は、現役世代と同待遇。
介護度によって保険料を差別化しろ。

って2ちゃんで見た。
29 アイちゃん(チリ):2010/10/26(火) 22:49:42.92 ID:1EgcISdr0
長生きは悪、枯れ木は枯れろ、子孫のために早く逝け
30 ソーセージータ(佐賀県):2010/10/26(火) 22:52:03.19 ID:qxWpSMR10
>>28
演技派老人にっとてはメシウマだな
来客時だけアウアウアー
31 シャリシャリ君(東日本):2010/10/26(火) 23:00:00.86 ID:wFJXY4kj0
後期高齢者医療制度で良かったのに何でいじくるかね
32 ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 00:25:08.98 ID:s1xVruxaO
ジジババうざい
しね
33 さかサイくん(埼玉県):2010/10/27(水) 00:26:22.71 ID:HXpdvEg/0
平均寿命が10歳短くなれば日本は復活できるのに
34 レオ(京都府):2010/10/27(水) 00:28:23.01 ID:6+LOM/l20
>健康保険組合(大企業のサラリーマン)が28万9000円、共済組合(公務員)が33万円となる。

公務員がかわいそう
民間レベルまで保険料を下げてあげないとだめだよね
そうだろ?ダブスタ公務員たたきのネトウヨ諸君w
35 レオ(京都府):2010/10/27(水) 00:30:20.38 ID:6+LOM/l20
>協会けんぽ(中小企業のサラリーマン)が24万3000円、

公務員の33万円はむしろこっちまで下げてあげないと不公平だよね
ダブスタ公務員たたきのネトウヨ諸君がいつも基準をこっちつかってるしw
36 ポケモン(滋賀県):2010/10/27(水) 00:31:36.61 ID:N8FqppvC0
年寄り早く死ねってメッセージを政治が出すべき

>>24 違法な国債発行を続けてそれを全て老人という意味の無い投資先に
投入し続ける事がオカシイ。国債を乱発した世代の選挙権を制限するべき
地方の一票格差より世代間格差の方が違憲だろ。
37 レオ(京都府):2010/10/27(水) 00:33:20.04 ID:6+LOM/l20
ダブスタ公務員たたきのネトウヨ諸君沈黙w
とっとと死ねばいいのに
38 ペコちゃん(広西チワン族自治区)
もう真面目に働くのやめよーぜw
真面目に働く人、高所得な人ほど損する国w日本ww