命知らずのウィキリークス、今度はプーチンに挑む!! 中露の機密文書公開を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブラッド君(大阪府)

ロシアの有力紙コメルサントは26日付で、民間の内部告発サイト「ウィキリークス」が
中国やロシアなどの機密文書の公開を計画していると伝えた。
サイト運営者の1人であるクリスティン・フラフンソン氏が同紙に語った。同氏は
「アフガニスタンやイラクの文書(公開)で多くの時間を要したが、それも終わり
別の地域に関する作業が再開できる。ロシアの人々も自分の国に関する多くの新事実を
知ることになると思う」としている。
ウィキリークスは22日、イラク駐留米軍に関する約40万点の機密文書をネット上で公開。
7月にもアフガン駐留米軍などに関する文書約9万点を公開した。フラフンソン氏は具体的な
内容には触れていないが、中露などの文書公開は、アフガン関連の1万5000点の文書を
近く公開した後になる見通しだ。
ロシアでは、2度にわたるチェチェン紛争で20万人が死亡したともいわれるが、民間人らが
死に至った詳細はほとんど明らかになっていない。また、プーチン前大統領時代の8年間には
大規模テロのほか反体制ジャーナリストらの暗殺事件がたびたび起きたが、犯行の背後関係
などは闇に包まれているのが実情だ。(モスクワ 佐藤貴生)

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101026/erp1010261606004-n1.htm
2 スーパー駅長たま(チベット自治区):2010/10/26(火) 19:22:54.00 ID:36sBoPVu0
立ててくれたんだありがとうw
でもウィキリークスネタほんと伸びないなあ
日本じゃ有名じゃないのかな
3 どんぎつね(新潟県):2010/10/26(火) 19:23:26.81 ID:LknIdq8o0
日本じゃ政府が自分で密約暴いてるからな
4 チャッキー(チベット自治区):2010/10/26(火) 19:25:04.04 ID:LoFlonAB0
ロシアってハッカー天国だろ?
こりゃウィキリークス終わったな
5 イッセンマン(埼玉県):2010/10/26(火) 19:27:33.14 ID:ngMTyRVm0
中共の会議とか人間がゴミのように扱われているんだろうな。
6 キャプテンわん(千葉県):2010/10/26(火) 19:30:51.97 ID:0UjrpvqL0
これがまさに死亡フラグ
7 レオ(岩手県):2010/10/26(火) 20:18:07.38 ID:kBxJv0Vm0
おー、こりゃ面白いことになりそうだなw
さっさとやれや
8 やいちゃん(静岡県):2010/10/26(火) 21:28:59.79 ID:/KhUIGcE0
すごいなぁ
関係者皆殺しになりそうだな
9 パム、パル(東京都)
尖閣諸島中国漁船拿捕事件のビデオも公開してくれ。