FF10を馬鹿にする風潮ってなんなの?リュックとかかわいいし最高傑作だろ
1 :
くーちゃん(福島県):
ネット上の世界「エオルゼア」に世界各国から多数のプレーヤーが同時参加する大規模オンラインゲーム。
人気ロールプレイングゲーム(RPG)「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズの最新作である。
公開テストに続き9月末に正式サービスを開始した。日本語、英語、ドイツ語、フランス語版が提供され、
すでにエオルゼアには様々な言語が飛び交って大変にぎやかだ。酒場で冒険の依頼を受け、仲間を募り、荒野で魔物と戦う。街で生産や商売に励んでもいい。多彩なスタイルで遊べるのが魅力である。
開発陣によれば「5年後も色あせない先進性を目指した」とのことで、最新のCG技術を駆使している。
このため、パソコンに必要な性能水準が半端ではない。快適にソフトが動くとされる推奨環境を満たすには、最高レベルの性能のビデオカードと、これに見合った処理能力を持つ高速なCPUが必須だ。
いかそーす
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/game/20101021-OYT8T00417.htm?from=yoltop
2 :
ミルミルファミリー(岩手県):2010/10/25(月) 20:18:58.12 ID:d/vMIzvQ0
笑顔^^
3 :
Pマン(東海):2010/10/25(月) 20:19:26.52 ID:DCm/zFjcO
キャラデザと痛い台詞無ければ面白い
4 :
エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 20:19:29.49 ID:6yW0qP9jP
松本まりかって今なにやってるの?
5 :
チカパパ(東京都):2010/10/25(月) 20:20:16.61 ID:97xD7vX30
チャラ男とお前らが好きそうな男を知らない美少女が恋に落ちていく話
ボイスが下手で萎える。
8 :
お前はVIPで死ねやゴミ(茨城県):2010/10/25(月) 20:21:14.73 ID:0KQCrykB0
なんでヴァニラの声をリュックにしなかったの?
9 :
たねまる(新潟県):2010/10/25(月) 20:21:15.46 ID:uDbtFdP90
スフィア盤という概念の意味が分からんから無くせ
10 :
BEAR DO(東京都):2010/10/25(月) 20:21:38.32 ID:HNsx9pAc0
ブリッツボールで詰んだ
11 :
パピラ(熊本県):2010/10/25(月) 20:22:05.31 ID:fWPSZIqu0
主人公がしゃべった瞬間投げた
12 :
リボンちゃん(新潟・東北):2010/10/25(月) 20:22:17.52 ID:D5xgAKJaO
ユリパとは一体何だったのか
13 :
犬(愛知県):2010/10/25(月) 20:22:19.94 ID:NZh7zDKv0
なぜかクリムゾンの同人誌を思い出してクスッてなっちゃう
ブリッツボールのボールってどうなってんの?
水中で投げても威力損なわれないの?
15 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 20:24:01.48 ID:cwyoDnHHO
スフィア盤がめんどすぎるわ
普通にレベル制にしとけと
16 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 20:24:48.96 ID:35AxmEqo0
1000の言葉は名曲だけど工だ組みと優奈の地声違いすぎだろ
17 :
タマちゃん(岩手県):2010/10/25(月) 20:24:55.58 ID:DT+tF/910
最後が親父との戦いってなんだよw
反抗期は10代ですましとけ
18 :
ブラット君(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 20:24:56.43 ID:nntzcbt3O
ユウナン
19 :
キキドキちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 20:25:03.51 ID:BkYtq7mM0
ヘイストでキャラの動きが速くなってワロタくらいしか覚えてねえ
20 :
はまりん(宮崎県):2010/10/25(月) 20:25:19.53 ID:w7fAhXfI0
21 :
エチカちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 20:25:33.56 ID:K5RImdgo0
プリレンダの方がブサイクってどういうことなの
22 :
ぶんた(山陰地方):2010/10/25(月) 20:25:47.55 ID:H0zyDnQf0
主人公の名前をなぜティーダ固定にしなかったのか
23 :
エビオ(東京都):2010/10/25(月) 20:26:14.84 ID:6oSHhZPAP
まぁリュックちゃんが可愛いのは同意
雷避ける奴だっけ?
ウザユウナさえいなければ良作
26 :
サムー(dion軍):2010/10/25(月) 20:27:41.83 ID:TJXmOxEe0
ふふん
27 :
タルト(岡山県):2010/10/25(月) 20:28:23.42 ID:q1NGZULD0
キミキミうるせー
たまごか
28 :
キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 20:28:23.06 ID:vIlP0yHmO
武器全部集めるのに苦労した
29 :
ほっしー(dion軍):2010/10/25(月) 20:30:01.47 ID:s5bgbL800
FF6最強
30 :
チカパパ(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:30:08.35 ID:5RqBq3tg0
ラスボス戦は一番好き
31 :
こんせんくん(青森県):2010/10/25(月) 20:30:19.32 ID:5Qx0AuUf0
FF10好きな人とは絶対に友達になれない
なる気もない
32 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 20:30:27.38 ID:9Sz2m3xEP BE:104678055-PLT(13334)
全てを何とかって奴出現させるのがメンドくさすぎて途中で投げた
33 :
ミルミルファミリー(栃木県):2010/10/25(月) 20:31:05.37 ID:BCmXJG7S0
FF10出た時の俺と周りの反応
「超だせwwwwwwwwwwwwwwwwwwFF完全に終わったwwww」
34 :
アイちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 20:31:07.58 ID:GEQI3hPyO
抜いた
ユウナのエロ画像くれ
36 :
ポコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 20:31:47.36 ID:KEmOyz/m0
シンは……ジェクトだ
雷のとこで糞ゲーと判断した
38 :
イヨクマン(埼玉県):2010/10/25(月) 20:31:59.28 ID:/sBZhpMG0
>>4 シュガシュガルーンでヴァニラちゃんとか言ってるまでは確認した
39 :
エキベ?(関西地方):2010/10/25(月) 20:32:42.23 ID:C9+iA4/00
親父バトル前の半泣きで
「すぐ終わらせてやるからな!早くやられろよ!」
っていうティーダの台詞で泣くだろ。
RPG買う時の決め手が「かわいい」なんだ…
41 :
ピンキーモンキー(東京都):2010/10/25(月) 20:33:51.79 ID:kcP+YLOO0
ユウナNTR
アーロンの腋
FF10語るならまず、雷200回避けてからだろ
44 :
さくらとっとちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 20:34:52.07 ID:BDPtYhMkO
確か、主人公の語尾が常に「〜っす」なんだよな。 独り言でも「〜っす」って言っていて戦慄したの覚えてるわ。
ストーリーがつまらんかったから途中で飽きた
46 :
マックス犬(新潟県):2010/10/25(月) 20:35:21.09 ID:ZspRpbaO0
>>13 むしろ天野雨乃のせいでユウナにスカトロ属性のイメージがつきすぎたわ
飛空挺なしをデフォにしてしまった悪しきタイトル
まあアーロンさんの「さあどうする 今こそ決断するときだ!」聞いたときは鳥肌立ったけども
48 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 20:35:49.99 ID:chQGYEcT0
デア・リヒター!
49 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:35:51.98 ID:QRTWe0ZYP
まさかFF12がそれを下回るとは思わなかったなぁ
50 :
つくもたん(愛知県):2010/10/25(月) 20:35:57.00 ID:9JkB1uKL0
全体的に気持ち悪い
ユウナの声優どうしちゃったんだ
全く音沙汰ないじゃないか
52 :
なまはげ君(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:36:30.01 ID:y7WeWwDa0
外人「ワッカのビーチボールワロス」
53 :
エビオ(dion軍):2010/10/25(月) 20:36:34.55 ID:HgkPk1UsP
キマリが死んだら誰がユウナを守るのだ
54 :
PAO(岡山県):2010/10/25(月) 20:36:37.02 ID:dvCP5Y8w0
ひたすら雷を避けたあのころ
55 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:36:46.87 ID:QRTWe0ZYP
あせんなって!
56 :
ドコモダケ(関西地方):2010/10/25(月) 20:36:47.41 ID:Ao6yN2El0
アーロンさんが哀川翔に見えてきた
どちらも男前だ
58 :
エビオ(dion軍):2010/10/25(月) 20:37:32.42 ID:HgkPk1UsP
>>51 行方不明らしい
関係者が電話しても繋がらないとか
登場人物の一部台詞と
服装がなあ・・・・
それ以外は大作ガラパゴスRPGらしいけど・・・
62 :
エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 20:38:47.51 ID:6yW0qP9jP
雷避けばかりが言われるけど
蝶々避けの方がキツかった
あとチョコボのタイムアタックで0秒出すやつも裏技使えなかったらやる気起きてなかった
何が楽しくて最強武器取るために蝶々追いかけにゃならんのだ
おかげで訓練所は唯一楽に最強武器入手できたアーロンを攻撃の要にしたわ
しかし守備力が悪いからターンが来る前に死んでダメージ効率が悪いのなんの
64 :
セイチャン(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 20:39:03.70 ID:vIlP0yHmO
友達が子供にユウナって名前つけてた
いざやってみると
悪くないなってなるよね
66 :
アッピー(関西):2010/10/25(月) 20:39:55.95 ID:mLZ0HiT3O
ユウナ>ルールー>リュック、だろ
本当はルールーがいいんだけど「あんた」って呼ばれるのイヤだから
>>62 だよな
蝶々が一番きついけど、でも取ってもキマリ使わなかった
69 :
イヨクマン(埼玉県):2010/10/25(月) 20:40:11.16 ID:/sBZhpMG0
>>51 かわいい人だからそれなりに幸せな道を歩んでるんじゃないかな
青木まゆたんは今でも一番好きな声優です
70 :
柿兵衛(東京都):2010/10/25(月) 20:40:17.62 ID:yA67oMND0
71 :
ブラックモンスター(愛知県):2010/10/25(月) 20:40:34.09 ID:gsQlO98w0
声優はインターナショナルの方がいいよね特にアーロン
72 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 20:40:59.41 ID:35AxmEqo0
FFは9
73 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 20:41:46.77 ID:RiGRNJVc0
>>66 FF10のユウナすっごいブサイクだよ?
10-2で少しましになったけど
74 :
ドクター元気(関西):2010/10/25(月) 20:41:58.24 ID:p3RVqOAJO
ティーダの服はもう少しなんとかならんかったのか
75 :
スイスイ(石川県):2010/10/25(月) 20:42:15.15 ID:i+AU+dgr0
ラスボスとシーモア以外のボスを思い出せない
76 :
ブラット君(東京都):2010/10/25(月) 20:42:21.33 ID:7JCFwT2Z0
むしろマンセー多くね?
FF10は全体的に気持ち悪かった
声も笑顔の練習もユウナ死んじまうryも
家族ごっこのも慣れ合いも合わなかった
FFだからやったけど多分もうやらない
>>73 正直内緒だけど
FF10-2の方がやってて楽しかった
キマリのいらん子っぷりときたら
80 :
ルミ姉(静岡県):2010/10/25(月) 20:42:42.96 ID:kM8WlVlH0
ラスボスはエストシーモア
81 :
エビオ(愛知県):2010/10/25(月) 20:42:50.55 ID:a+rtAKMBP
スフィア版未使用プレイをすると神ゲー
82 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 20:42:51.02 ID:woiVJ7wj0
本来のザナルカンド(1000年前)が魔法文明都市であったのに
夢のザナルカンドが機械文明都市なのはやはりベベルコンプなのか?
83 :
ヨドくん(愛知県):2010/10/25(月) 20:43:09.40 ID:eYWVHYP+0
84 :
ルネ(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:43:43.51 ID:Q/trhl/E0
宝箱を戦闘中に盗むで開錠とか意味わからなかったなぁ
86 :
アッピー(関西):2010/10/25(月) 20:44:14.76 ID:mLZ0HiT3O
>>63 蝶々は蝶の居る位置が決まってるから、覚えればかんたんだよ
それより限界突破の素材(だったと思うが)のための
ぐるぐる回って下りるチョコボレースが面倒くさい
相手チョコボの能力ランダムだしさ
88 :
チーズくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 20:44:39.12 ID:zGkXTR7y0
アニマ
89 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 20:44:45.92 ID:chQGYEcT0
世界観はよかった
90 :
セイチャン(埼玉県):2010/10/25(月) 20:44:49.03 ID:lwbov+Ob0
ポケモンMMOを何とか出して欲しい
アーロンさんの腋毛はどこに消えたの(´・ω・`)
92 :
パレオくん(埼玉県):2010/10/25(月) 20:46:02.23 ID:uAQwxJq20
FFのナンバリングタイトルじゃなくて独立したJRPGと見れば許せる
93 :
エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 20:46:25.08 ID:6yW0qP9jP
>>78 だからキマリはストーリー上重要なキャラだからバトルで使えなくても問題ないんだって
それに、バトルであってもガガゼトでのキースフィア強奪要員として役に立つ時があるし、
中盤までは貫通性能は貴重だからアーロン同様「かたい」敵と戦うときに重宝する
94 :
マルコメ君(中国四国):2010/10/25(月) 20:47:05.28 ID:Dr7c7CqH0 BE:1215056737-2BP(101)
当時厨房だったけどユウナの最後のセリフでマジ泣きした
95 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 20:47:19.19 ID:chQGYEcT0
96 :
タマちゃん(岩手県):2010/10/25(月) 20:47:26.98 ID:DT+tF/910
最初のシンを軍隊?と共同で撃退するところまではおもしろかった
97 :
パレオくん(福岡県):2010/10/25(月) 20:48:12.83 ID:vmCH99F70
当時友達がやってるの横目で見てたが
「笑顔の練習♪」とか言われてマジでコントローラー投げつけてた
ホントきめぇ
98 :
マルコメ君(中国四国):2010/10/25(月) 20:48:22.93 ID:Dr7c7CqH0 BE:1388635564-2BP(101)
おまえらみたいなおっさんのゲーム評は全く当てにならん
ゲームは子供がやってこそ楽しいもんだろ
向こうだってお前ら向けに作ってるわけじゃないだろ
訓練所のモンスターがどれくらい貯まったかはその場で確認できるようにしてくれよ…
10-2がギャルゲーとか言うけど10の方も十分それに近い糞
101 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 20:49:42.17 ID:A9/OCKcj0
シーモア父、部族の強い反発で孤島に幼いシーモアとヒュムの妻を送る
妻、シーモアに力を与えるために島にあったアニマの祈り子になる
シーモア、召喚士となって部族に戻り尊敬される
妻がアニマなんかにならなければシーモアがここまで腐ったヤツにならなかったはず
102 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 20:49:42.46 ID:chQGYEcT0
103 :
ハーディア(山梨県):2010/10/25(月) 20:50:15.39 ID:10zlGqB70
FF10はフェイスモーションと結婚式のキスシーンやりたかっただけだろ
104 :
バザールでござーる(大阪府):2010/10/25(月) 20:50:55.76 ID:PEbpOA+10
キマリのコピペが笑えるだろ
リレイズクイックアタッククイックアタッククイックアタッククイックアタック
106 :
マルコメ君(中国四国):2010/10/25(月) 20:50:59.43 ID:Dr7c7CqH0 BE:4165906098-2BP(101)
最強パーティはユウナ、ワッカとあと一人は誰なの?
召喚獣とアタックリール以外は全部同じ気もするけど
107 :
なーのちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 20:51:23.07 ID:3x9Txq0R0
ルールーとベヨ姐でオレを奪い合ってもらいたい
108 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 20:51:35.85 ID:chQGYEcT0
正直、今までRPGの中で10-2が一番やり込んだかもしれない
でも今じゃ全然内容が思い出せない
ただ単にあの時暇だったってだけなんだろうか
110 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 20:52:17.19 ID:9Sz2m3xEP BE:125613656-PLT(13334)
色んな所で言われてるけど
ブラスカ達の冒険もゲームとしてプレイしたい
ムービーに気合入れすぎ
力入れる場所間違えてるだろとか思ったけどCMでのインパクトが凄かったから
ビジネス的には正解なのか
112 :
スーパー駅長たま(西日本):2010/10/25(月) 20:52:38.74 ID:P4t2Pli40
6の次くらいに好き
美形ライバル系悪役キャラなのにセフィロスとは打って変わって
人気がないどころか主に髪型がキモいと嫌われるシーモア・ブボボさんかわいそうです(´;ω;`)
ガガゼト山からユウナレスカまでいきなりボスが強くなってびっくりした
終盤らしくていいとは思うけど
115 :
マルコメ君(中国四国):2010/10/25(月) 20:53:20.68 ID:Dr7c7CqH0 BE:1388635564-2BP(101)
召喚獣の盾とクイックトリックがあれば絶対に勝てるっていう
スフィア盤埋め直してALL255にする作業とかやったよな
ユウナレスカ戦の演出が最高
音楽はシーモアバトル
>>109 強くてニューゲームができたからだろうな
121 :
スイスイ(新潟・東北):2010/10/25(月) 20:54:25.52 ID:J7O4yMHjO
そもそもバカにされてないし
日本を代表するぐらいのファンタジー作品ですよ
>>78 キマリは、最初のキースフィアでリュックルートを開いてやると
スタメンで重宝するだろ。貫通武器持ってて素早さもあるから
ミヘン街道の先の寺院に着く前に石化武器作れた気がする
ガガゼトの兄弟対決でキースフィア大量に盗むとこまでは使ってやろうぜ
まあストーリー上、影が薄いから使って貰えないんだろうけどさ
123 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 20:55:07.59 ID:A9/OCKcj0
父親のエボンジュの究極召喚であるシンを娘のユウナレスカが旦那を究極召喚にして倒すとかどんなマッチポンプだよ
良くも悪くもハードの変わり目のタイトルは印象的
125 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 20:55:10.31 ID:ke9aPOLtO
今10-2やってるけど面白いじゃん
これ嫌いって言ってんの
キモヲタと老害懐古だけだろ
>>118 そうか
そういわれればクロノトリガーも大好きだわ
127 :
いくえちゃん(東京都):2010/10/25(月) 20:55:24.99 ID:Wu+r5EQy0
松本まりかは最高だね
声優業をもっとやってほしいが、本人が普通の役者みたいなのやりたがってるのが惜しい
〜っすって感じのキャラじゃなきゃもっと評価された
あれが嫌でやってなかったがプレイしてみたら最後は感動しちまってたわ
もう少年でもないのに
130 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 20:56:05.52 ID:A9/OCKcj0
>>125 ビサイド街道に鉄巨人が出たとき、そっとゲームの電源を切った
131 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 20:56:14.41 ID:35AxmEqo0
キモオタはむしろはぁはぁするんじゃねーの
132 :
トウシバ犬(岡山県):2010/10/25(月) 20:56:31.94 ID:LDWQJd1k0
FF10こそ1本糞の起源だろ。
FF10がイイなんて言ってる馬鹿を勘違いして開発者は1本糞を作ってしまった。
133 :
アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 20:56:33.89 ID:lT3qurv1O
もう一回やればまた違った視点で見れると思うんだけど序盤がつまらなさすぎて投げる
ムービーやら何やらが面倒
もう少しスマートに進められればよかったのに
134 :
タルト(岡山県):2010/10/25(月) 20:56:53.45 ID:q1NGZULD0
ブリッツボールの意味が分からなくてワッカの武器だけ取れなかった
FF7以来積まずに出来た。ぬるくて丁度良かった。
136 :
ことみちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 20:57:17.12 ID:JowpDLj60
ドライブをAPにと対峙で
簡単に無限レベルアップできちゃうのはいただけない
>>122 というかキマリはリュックルートにしないと存在価値なしだな
リュックルートで化けるけど
138 :
ドコモダケ(関西地方):2010/10/25(月) 20:57:50.29 ID:Ao6yN2El0
>>132 真の一本道は引き返すことすらできない
その点でFF10は出来そこない以下クズ
139 :
あどかちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 20:57:52.86 ID:/wMDcD+80
FFになんのネガティブなイメージがなかった俺が
初めてFFを糞だと思った作品それが10
140 :
リッキー(埼玉県):2010/10/25(月) 20:58:17.26 ID:RwuAKRJ60
るさ?
サルだー!
↑
このときのリュックの顔がマジでキチガイじみててキモかった
141 :
アイスちゃん(岡山県):2010/10/25(月) 20:59:03.00 ID:C4hd4CVY0
7と10は本編以外が楽し過ぎる
143 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/25(月) 20:59:26.59 ID:s2kdYMHzO
あのムービーと声が良かったけどな(´ω`)
144 :
カールおじさん(大阪府):2010/10/25(月) 20:59:47.94 ID:FnDMmD8Y0
君ってのが逆に感情移入できんかった
145 :
ばら子ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 21:00:05.97 ID:7X7du6Y70
10-2はイベントで出てくる顔グラが明らかに手抜き
146 :
さいにち君(宮城県):2010/10/25(月) 21:00:36.07 ID:6S7r1dpt0
あれでマップをFF7の様に自由に闊歩できたら
理想のRPGに近いバランスだった
147 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:00:59.12 ID:A9/OCKcj0
>>142 無印からやってるとなー
そう思わないか?
148 :
ぶんちゃん(福岡県):2010/10/25(月) 21:01:20.78 ID:ZeL2cKtH0
面白いけどもっとファンタジーなやつがやりたい
149 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:01:22.86 ID:l4L46McjO
ストーリーは10
戦闘は6
2chは10と7叩けばいいとか思ってるやつばっかり
150 :
ヤマギワソフ子(埼玉県):2010/10/25(月) 21:01:54.75 ID:hnGoNO2l0
ティーダとかなにこいつまじうぜえとか思ってたけど
最後の方では感情移入しまくりでした
151 :
エビオ(北海道):2010/10/25(月) 21:02:07.09 ID:3XuIPJiCP
FF10は伝説
あれが10年前のゲームとは思えない
最近やったが何が面白いんだこれ
マップはそれぞれのエリアが閉鎖された空間を歩き回るダンジョン方式
主人公は気持ちの悪い口調
ラスボスがシーモアよりも影の薄い親父
153 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:02:15.63 ID:A9/OCKcj0
ザナルカンドは眠らない(ニコッ)
155 :
あどかちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 21:02:38.00 ID:/wMDcD+80
いちいち全員行動させないと経験値損する糞戦闘
なんのカタルシスもない地味な成長
敵は延々と色違いが出てくる
飛ばせないムービー
156 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:02:50.30 ID:l4L46McjO
音楽も6だな
157 :
ベストくん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:02:54.02 ID:KO1XVClRO
クイックトリックゲーで萎えた
あと調合
158 :
スイスイ(新潟・東北):2010/10/25(月) 21:03:02.23 ID:J7O4yMHjO
ユウナレスカと戦わなければならない理由
大概の人間はこれに答えられない
おまえらってアホすぎて嫌になる
>>147 思わなかった
だって舞台は同じでも時代は少し進んでるんだぜ
変化があって当たり前だと思った
学生の頃プレイしててクリアした後、
主人公って召還獣だったんだな
と当時の友達連中に話したら
それはないと全力で否定された
この程度のシナリオも理解できないなんて哀れな奴らだなあと思った
162 :
フジ丸(埼玉県):2010/10/25(月) 21:04:32.12 ID:As53nZVy0
パンネロのほうがかわいいだろう
163 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:04:56.08 ID:A9/OCKcj0
>>160 たった2年じゃねーかよ
生態系変わりすぎってレベルじゃねーよw
>>163 あんだけさんざんやらかしたんだ
なにがあっても不思議じゃない
ムービー時のリュックのブスさはどうにかならんのか
特に最初に正体を現すシーン
通常は良いのに
166 :
あどかちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 21:06:44.58 ID:/wMDcD+80
10厨はその延長線上の13も擁護してやれカス
お前らのせいでゴミ13が産まれたのに何訳知り顔で叩いてんだクズ
167 :
ハーディア(山梨県):2010/10/25(月) 21:07:06.18 ID:10zlGqB70
169 :
エビオ(東京都):2010/10/25(月) 21:08:03.29 ID:BfPbPP0lP
ユウナってのがよく見るとキモい。どアップがスターウォーズのレイアみたいでキモい。
あと無駄に気合の入った声優たち。最後まで寒かった。いらない演出多すぎ。
モンスターも色違いばっかりで萎える。
脇役の人間ものっぺらぼうに落書きしたみたいな顔で本当に気持ち悪かった。
とどめが10−2だよ
FF10に比べると12のエロ同人の少なさときたら・・・
>>1 スレ主はもう一度「10」のリュックをアップで見直したほうがいい
思い出補正で美化されてるか10−2のリュックと間違えてるから
声優がスティックなのは12だっけ?
173 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 21:08:49.41 ID:RiGRNJVc0
10-2はストーリー糞だけどシステムが面白かった
10>6>10-2>>他くらいの出来
なんか妙に芝居臭かったっつーかやるドラだったよな
その上X-2とかの思い出が上から被さって終了
DQ9の後にFF10やったけど、DQ9の方が遥かに面白かった
177 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:10:06.68 ID:A9/OCKcj0
キャプ翼なブリッツボールが結構好きだった
178 :
ブラックモンスター(愛媛県):2010/10/25(月) 21:10:28.55 ID:BTHYGxXG0
あせんなって
179 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 21:11:04.15 ID:M8NyG/RmO
シナリオとかシステムとかマップ一本道とか何でも我慢するけど
武器防具の種類を増やしてほしい
ムービーと実機の整合性も要らないから装備でグラ変えるようにしてくれ
クリムゾンの中でもリュックのは良かった
戦い方にキャラの個性持たせたらレベル上げが面倒になっちゃったな
結局6や7は正しかった
182 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 21:12:02.76 ID:RiGRNJVc0
>>171 いやどっちもかわいいだろ
かわいい上に最強キャラ
残念なのは加入時期が遅いことくらい
183 :
コジ坊(大阪府):2010/10/25(月) 21:12:34.34 ID:Ot6X7nny0
バカにしてる奴の殆どはプレイしてない人だろ
俺もそうだし
PS2初のFFで期待してたけど
主人公がジャニーズ過ぎて買うのやめた
184 :
トウシバ犬(岡山県):2010/10/25(月) 21:12:44.31 ID:LDWQJd1k0
ギャルオが女の子が弱ってる所にやさしくしてキスするのがどこが世界一ピュアなキスなんだよwwww
泣けるとか言ってた馬鹿もいたけど終始無感動のままクリアまで行ったんだがwww
185 :
アイスちゃん(岡山県):2010/10/25(月) 21:13:15.33 ID:C4hd4CVY0
究極召喚(笑)求めて旅するよりも
皆で手分けしてモンスター捕まえて
訓練場のオッサンにシン倒してくれって頼めよw
十分に最高傑作を名乗ってもいいデキだったと思うけどな
ほとんどアーロンが主人公みたいなもんだろアレ
悲哀に満ちた一本道の旅がなかなかいい感じだった
2ちゃん以外では人気があるよ
どこの雑誌などでもFF7の次に好きなFFとしてこれが挙げられるし
あの見た目からしてクソゲー臭が漂ってたFF10-2が200万も売れるんだから
その人気はガチだと思うよ
>>171 オマエはムービー時のリュックのことを言ってるんだな
あれは忘れろヴォケ
189 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:14:43.87 ID:35AxmEqo0
ワールド無くなって自由度減って窮屈に感じたけどまあ面白かったよ
>>184 チューねたなら
FF8の話の分かる魔女の方がよかったな
191 :
ちゅーピー(富山県):2010/10/25(月) 21:15:33.23 ID:DC4PAW1P0
デア・リヒターが何者だったのか今でも気になるわ
まぁ語られないあたりが裏ボスっぽくて良いんだけどね
192 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:15:33.96 ID:dPH068caO
話がケータイ小説臭いんだよ。
悲しい、とか怒り、とかの感情が全部主人公が死ぬ、又はヒロインが死ぬのどちらかに繋がれてる。
ヒロインが白血病で死ぬから悲しい、って設定のセカチューとレベルが同じ。
まあ、だから売れたんだろうな。
最初に英語版やったから感じなかったけど
後に日本語版やったらイベントシーンが恥ずかしくて見てられなかった
194 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:15:44.12 ID:fEAjeCM00
初代から遊んできたがFFの到達点だったな10は
シリーズで1番面白い作品
195 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 21:15:47.24 ID:woiVJ7wj0
結局アンダーベベルって何だったんだ
トレマが破棄したスフィアの内容に触れることもなかったし
196 :
エビオ(大阪府):2010/10/25(月) 21:15:51.49 ID:JHHQXjewP
最強武器集めるのに糞つまらんミニゲームやり込まなきゃならんのはダメすぎると思う
ブリッツボールとかならまだしも雷避け200回とかキチガイすぎる
プレイヤー楽しませようとかカケラも思ってない
197 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:15:58.65 ID:35AxmEqo0
10のグラフィックって今でもPS2最高峰じゃね?
12はもっと凄いけど
198 :
セーフティー(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:16:23.41 ID:ajMMNwKK0
リュックだけがあのけしからんボディで評価されてるんだな
ストーリーがひたすら気持ち悪いもう少し何とか・・・
199 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:16:55.89 ID:dPH068caO
>>197 グラフィックの綺麗さは認めざるを得ない。
200 :
キタッピー(東京都):2010/10/25(月) 21:17:38.38 ID:4oD9Sygh0
>>198 ストーリーが気持ち悪くなかったRPGの例を挙げてみて
アニマはカッコよかった
203 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:17:57.03 ID:UdQ+e+cbO
ユウナレスカ戦の入りがかっこよかった
いいですともくらい鳥肌のシーンのはずなんだけど
評価されないもんだな
204 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:18:22.29 ID:Pd9IfLY9O
最高はVだけど]も十分認められる範囲
121314は黒歴史
試練だっけ?
パズルみたいなやつが解けなくて泣いた
日本中の何百万って人間がこの問題をクリアしてるとか信じられなかった(´・ω・`)
隠しボスとかに会う条件もかなり酷かったな、一部を除く全モンスターを10匹ずつ捕まえるとかアホかと。
ユウナレスカ戦前の演出は良かった
アーロンが終始いい味出してた
208 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:19:10.78 ID:A9/OCKcj0
>>197 PS2初期の作品でいまから9年前のゲームだと思うと普通に凄い
209 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:19:19.08 ID:dPH068caO
210 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:19:27.53 ID:fEAjeCM00
>>186 犠牲がテーマってくらい悲愴だったねぇ
でもFFらしさってそれだよね
坂口は常にそういうの用意してたし
211 :
エビオ(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:19:59.38 ID:mr2CXq5vP
>>203 だってアーロンさんが前フリなしで行きなり本気全快で喋りたおしても
気持ちわるいんだもん
なんかガノタにガンダムの話題ふってみたときの反応みてるみたいで
リュックでだいぶ抜いた
ご馳走様
214 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:20:21.00 ID:s6YqePALO
10バカにしてるのなんてマジで2chぐらいだぞ。リアルでは皆面白いって言ってるから
リュックだけはムービーじゃないやつの方がかわいかった
216 :
京急くん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:20:30.32 ID:uYFXJyvzO
結論として10も12も楽しめてるおれは幸せって事だな
10−2は久遠の為だけにある
218 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:21:04.82 ID:dPH068caO
プリレンダだとブスだったよね
良くも悪くもJRPG
221 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 21:23:14.45 ID:RiGRNJVc0
12もバルフレア主人公だと思えば楽しめる
何つってもシステムが最高に良かった
ランダムトレジャー以外
今のFFに比べれば神ゲー
生きてると辛いからしねよ、って敵は10以外にも
6,8,9あたりに出てくるけど、なんなの
224 :
セーフティー(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:24:33.18 ID:ajMMNwKK0
225 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:24:40.11 ID:Pd9IfLY9O
PS4かPS5あたりでリメイクされるだろう
そのときは是非ともリュックをメインヒロインにしてもらいたい
226 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:25:17.78 ID:fEAjeCM00
ヒロインはワッカでいいよ
あいつかわいい
20越えてからワッカの魅力に気づいた
さすがに今見ると中途半端な人間のグラが気持ち悪いな
リュックってビッチっぽいのにお前ら好きだよな
230 :
ベイちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 21:27:10.43 ID:YWAO9sWa0
231 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:27:41.84 ID:dPH068caO
>>228 それだけこの10年間の進歩が早かったってことだろうな。
232 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:28:03.47 ID:A9/OCKcj0
>>221 リヴァイアサン轟沈するまではオイヨイヨも覇王の系譜やらオキューリアに選ばれた的な要素あったけど
降りちゃったせいでシナリオ的にその辺のフラグもポキっと無くなってオンドール回顧録も記載なくなって
バルフレアさんカッコいいになった
あと、ZJSやればいいんじゃないかね
矛の糞リンクもないし
おれは全ナンバリング楽しめたけどな
どれが糞とか言ってる奴はまだまだ子供だな
ヲタの人ってリュックが好きだよね。中に何はいってるか知らないけど
10はFFシリーズの中でもかなり好きなほうだったけどな
12は惰性でやった。あれならネトゲやってた方がいいなと思った
13で晴れてFF厨卒業です本当にありがとうございました
10はいいけど10-2てめーは駄目だ
237 :
エビオ(catv?):2010/10/25(月) 21:29:13.85 ID:2NkRAzErP
プリレンダのリュックがさいこうに不細工だったんだが何とかならなかったのアレ
ユフィ→セルフィ→リュック
このラインが好きなヤツはまずロリコン
9は試作品レベルの欠陥品
10から中身がスッカスカ
12は全クリする前に飽きた
戦闘は面白かった気がする
241 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:29:50.40 ID:UdQ+e+cbO
シンの体内に入ってからはセーブやアイテムでの回復、寄り道禁止
それが俺のプレイスタイル
242 :
↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:30:16.74 ID:8/CTF4EhO
全体的に気持ち悪い。これにつきる。
初ボイスなのもありFFで一番気持ち悪いだろう
243 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:30:39.66 ID:35AxmEqo0
9の面白さが理解できないなんて可哀そう
244 :
セーフティー(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:31:37.46 ID:ajMMNwKK0
リュックの黒目が渦巻いてるのに気がつかないやつが案外多い
245 :
ミルミルファミリー(岩手県):2010/10/25(月) 21:32:19.42 ID:d/vMIzvQ0
シーモアバトルの変拍子最高だよな
246 :
戸越銀次郎(愛知県):2010/10/25(月) 21:33:18.28 ID:TqlCuwQaP
FF11のPV付きだったので買ったけど、主人公が「〜っす!」と喋り出した瞬間電源切って売りに行った
247 :
キャプテンわん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:33:24.31 ID:nCtU/Ki7O
恋愛要素ありすぎたらシラケる
10はまだ親父方面があったが9は心が折れかけたわ、ロード糞なげぇし
248 :
らぴっどくん(埼玉県):2010/10/25(月) 21:34:20.79 ID:bByI6B2/0
10は最高。
イフリートの召喚シーンがカッコよすぎる。
ラスボス戦の曲も最高。
だがブリッツボール、お前は意味が分らん。
249 :
ムパくん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 21:35:03.82 ID:KM1xOtI6O
スレタイみたいなキャラ萌えが前面に出るようになって色んなもんが腐った
250 :
ぴぴっとかちまい(石川県):2010/10/25(月) 21:35:31.56 ID:PhKhrwit0
戦闘中にいちいち仲間入れ替えないと経験値入らないのが糞めんどくせー
251 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:35:39.75 ID:l4L46McjO
FFスレで1と2が好きなやつって見かけたことないな
252 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:35:55.84 ID:dPH068caO
>>248 その曲ってロブゾンビとマリリンマンソンを足して3で割ったようなアレかw
>>221 いや12の主人公はバッシュだろどう考えても。メインで使いまくったわ
人数が必要な時は兎とバルフレアの大人パーティが一番落ち着いて良かった
しかしバッシュの服の趣味だけはちょっとイヤ
なぜ9で原点回帰を目指したのに10ができたのか
255 :
-:2010/10/25(月) 21:36:22.97 ID:PKsRcBMG0
___
,...=-‐\\ノノ____
/ -‐‐==二,,,ヾヾ、´、
|/////、 |/|, | |
//// _,..\\|/| |
|,///〒i 〒T|╋ レ| |
|/| |゙ 、 ´ | |ノ |/ <つまずいたって大丈夫!
,-‐┐ |/|ヽ ‐‐' /レ あたしがちゃんとそばにいて
∠;「三ミ ,>< |、 君の元気が戻るまで
∠___,ゝ / ̄||IIIIIIIIIIIIノノ\ じゃんじゃん応援してあげる
| ||‡ / /(llllll)(llllllll):/´ `ヽ なんでそんなことするかって?
| ||‡/ /:|:::::::::::::::::::::/|、 \ そんなのあったりまえでしょ〜!
| ||‡ |::::|:::::::::::::::::::|:::::::Y \/~~\
| ||‡ /ゝ:|:::::::::::::::::::::::::/ \ |
l_l.l,. -' |:|:::::::::::::::::::::::/ | ̄ ̄|
|:|::::::::::::::::::::::| | ̄ ̄|
256 :
ムーミン(愛媛県):2010/10/25(月) 21:36:37.72 ID:X56sEhXM0
リュックをはじめてみたときなんで裸なの?って思った
でも裸じゃなかった
257 :
DD坊や(東海):2010/10/25(月) 21:36:37.96 ID:M0JTblMaO
259 :
キタッピー(東京都):2010/10/25(月) 21:37:15.03 ID:4oD9Sygh0
12のお姫様の名前が思い出せない
260 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:37:26.19 ID:fEAjeCM00
ブリッツボールはスタッフがキャプ翼やりたくて仕方なかったんだろうw
やった中だとおもしろさは
5>7>12>9>6>8>4>10>13
こんな感じ
262 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:37:42.16 ID:UdQ+e+cbO
しかしキマリはどう育成するのが正統なんだろうな
大抵のやつはリュックの後追って盗む要員だと思うけど
要らない子すぎた、敵の技も微妙だし
263 :
キャプテンわん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:38:27.10 ID:nCtU/Ki7O
>>253 いや、普通にアーシェだろ?
お国を取り戻すストーリーなんだし
265 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:38:45.57 ID:l4L46McjO
9の終わり方は感動した
ロード地獄さえなければ上位に入ってた
266 :
あどかちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 21:38:46.53 ID:/wMDcD+80
>>243 9って旅の目的は何だっけ?
それとペプシマンみたいなラスボスって結局何者だったの?
唐突に出てきて意味が分からなかったんだが
269 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:39:00.26 ID:jnyR6o2FP
13のライトニングさんの本名が思い出せない
271 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:39:35.58 ID:35AxmEqo0
シーモアの変態っぷりが最高
272 :
つばさちゃん(長崎県):2010/10/25(月) 21:39:45.85 ID:IDpzejrh0
10はかなりよく出来てたと思う
それだけに笑顔の練習や世界一ピュアなキスの存在が惜しい
273 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:40:16.24 ID:UdQ+e+cbO
ケチケチしないでさぁ
チョイチョイっとなあ
おもろかったけど
あんだけ個性強い主人公の名前を誰も最後まで呼ばなかったのが不自然だった
ライトニングさんってセリフあったっけ?
276 :
ピーちゃん(東京都):2010/10/25(月) 21:40:46.05 ID:3OotPDCK0 BE:60818483-PLT(12001)
10が悪いんじゃなくて10-2が悪いんじゃないの?
ボクはFFは7からはじめたゆとりですけど、10をバカにするのは人気作品を貶す俺カッコイイって奴としか見えないよね
277 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 21:40:48.65 ID:7clqSHRhP
数年前まではギャルゲギャルゲ言われてたな
声がデカいやつほどものを知らない
10のどこが「ギャルゲ」なのかと。女を操作できたらギャルゲなのかよ
278 :
キャプテンわん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:41:29.81 ID:nCtU/Ki7O
ジェクト戦は評価する
ブリッツボールはキッパが名前からしてこれしかないだろってことでキーパーにしてた
ティーダを要にしてジェクトシュート連発してればまず負けなかった
それでもアルベトサイクルだかは結構強かった気がする
281 :
ぺーぱくん(福島県):2010/10/25(月) 21:42:14.88 ID:K9SvbDwA0
トタギー!チョニワテセー!
282 :
ぼっさん(埼玉県):2010/10/25(月) 21:42:22.05 ID:JJIE/isI0
糞ビッチ
ヤリチン
スイーツストーリー
283 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:42:44.29 ID:35AxmEqo0
>>268 トチ狂った女王からお姫様を助け出してなんやかんやでテラの危機を救う物語り
ラスボスは何か悪いとこの集まり
笑顔の練習はサブイボが出る
286 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 21:43:33.28 ID:UdQ+e+cbO
10の中古価格が高いのは評価高いからじゃね?
インター版覗けばシリーズで今一番中古価格高いでしょ
287 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 21:43:35.22 ID:H3DuwjFLP
288 :
パレオくん(福岡県):2010/10/25(月) 21:43:40.46 ID:vmCH99F70
喋らせなければ、あそこまで気恥ずかしくならなかったよな
スーファミで出すべきゲームだった
289 :
こんせん(埼玉県):2010/10/25(月) 21:43:53.80 ID:iG6r3X060
290 :
コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/25(月) 21:44:00.09 ID:3QOoCrl30
ムービーのリュックは不細工すぎ
291 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:44:11.53 ID:dPH068caO
オレが高校の頃に「カウボーイビバップ」ってアニメが流行って、「アニメなのに大人の鑑賞に耐える」とか「アニメなのにスタイリッシュ」みたいな評価だったんだけど、
こないだ久しぶりに見てみたらやっぱりいかにもアニメらしい野暮ったさ、オタクっぽさが存在してた。
中学生高校生のころにFF10をやって感動してた奴は今もう一度やってみろ。
オレと同じ気分が味わえるよきっとw
292 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:44:25.23 ID:jnyR6o2FP
音楽は結構好きだった
293 :
アストモくん(神奈川県):2010/10/25(月) 21:45:11.84 ID:cakdsU8s0
野村と!野島の!
ぼくらのラノベを読んでくださーーい!
って感じで気色悪い
294 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 21:45:25.84 ID:35AxmEqo0
13の中古1300円で売ってたんだけど買わなかった
295 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:45:45.56 ID:fEAjeCM00
親父が背中で語る感じが熱い
296 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 21:46:14.52 ID:npTXyKiw0
一昨日9をやり直したけどやっぱ出来いいな
演出長いのと動作が遅いからATBが半分無駄になってるのはどうかと思うけど
297 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 21:46:47.33 ID:Hj/NWyKqO
>>268 主人公のキチガイ兄貴を倒すのが最終的な目的
ラスダンで兄貴倒したと思ったらいきなり出て来る悪意の塊みたいなのがペプシマン
シナリオ的には本当に必要ない
298 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:46:54.11 ID:A9/OCKcj0
>>294 テレビさんと同価格になっても買わないと思う
299 :
ミーコロン(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:47:19.51 ID:3M3LQPgP0
ユウナレスカの3回目?はトラウマ
オーバーデスのせいかもしれんが
300 :
うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 21:47:21.11 ID:EXF76PvgO
13をバカにできないくらい一本道だろ
>>279 "ブラスカの究極召喚"
いやぁ良いネーミングだね
BGMが冒頭のブリッツボールムービーにかかってたものと同じってのも良い
302 :
マックス犬(新潟県):2010/10/25(月) 21:47:28.40 ID:ZspRpbaO0
>>291 そういう「アニメ臭さ」が分かるようなオタクにお前がなったってこった
303 :
mi−na(京都府):2010/10/25(月) 21:47:55.49 ID:h7U/nxmA0
シナリオ、音楽、キャラのどれをとっても超一級だろうが。
特にシナリオ。あのシナリオで感動できないやつは心が死んでると思うわ
>>283 な?中身薄いだろ?なんやかんやの部分が特に薄くて全然共感できん
9以降から完全に手抜きになっている
305 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:48:30.38 ID:A9/OCKcj0
>>296 召喚は短縮版使えばいいと思うが
あのゲームの糞長い演出でリジェネ強力ゲーじゃなかったっけ?
306 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:48:48.74 ID:jnyR6o2FP
9のロードは全然関係ないし普通の人は気にしてないよ
中身が無いっつってんの
>>304 まあ俺が初めてやったFFだから思い出補正がでかいんだよ
BGMとか雰囲気でごまかしてるのかもしれないけど好きだ
309 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:49:56.41 ID:dPH068caO
>>302 この10年、ポニョ以外にアニメ見なかったんだが気がついたらオタクになってたのかw
アニメって恐ろしいな…
310 :
モモちゃん(千葉県):2010/10/25(月) 21:50:05.56 ID:NVgL/yf80
ユウナがいなけりゃ高評価だった
FF10のサントラが4枚組ぐらいあった気がするんだが
「こんなに曲作ったらかえって遊んでる側の心に残らないだろ・・・」って思った
312 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 21:50:21.87 ID:npTXyKiw0
>>305 そのせいでテンポ遅いんだよ
後半いつでもヘイスト+いつでもリジェネで回復いらずだけど
313 :
タルト(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:50:43.64 ID:uPpKO0Tf0
けなして俺△がこの板のステータスだからな
ユウナで何回抜いたか
NTR的にはBADエンドな妄想が無限に広がる神RPG
シーモアのペットになったユウナを想像しながら牢屋でセンズリこく主人公の爪の垢でも煎じて飲めやカスども
9は毒が強かった気がする
ゴリゴリHP削られる
315 :
ミーコロン(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:50:57.66 ID:3M3LQPgP0
べベル突入した時の外観部?でもっとやりたかったな
あんな綺麗な場所での戦闘初めてだったよ。音楽もよかったし
316 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:51:19.10 ID:jnyR6o2FP
317 :
ヨドくん(愛知県):2010/10/25(月) 21:51:34.92 ID:eYWVHYP+0
リュックの声優失脚したよね
去年アンタッチャブルのラジオにゲストできてるのたまたま聞いたけど
なんか怪しい体操の宣伝してた
10のユウナってマジイモ臭い
そして10−2で変わりすぎ
リュックよりセルフィのが可愛いよ
320 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:52:14.83 ID:jnyR6o2FP
>>317 あの子凄い可愛いのにな
ファフナー劇場版に出ないのか?
321 :
コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/25(月) 21:52:32.27 ID:3QOoCrl30
母ちゃんが覗くCMワロタ
322 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:52:36.79 ID:fEAjeCM00
>>316 奥ゆかしかったユウナが
2丁拳銃もってイケイケになった時はどう思った?
>>303 どの部分で感動すんの?
5のガラフの死や7のエアリスの死みたいな強いインパクトが全く無かったんだが
324 :
タルト(チベット自治区):2010/10/25(月) 21:53:06.16 ID:uPpKO0Tf0
マジキチ集合スレ記念マキコ
325 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:53:07.20 ID:jnyR6o2FP
326 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 21:53:42.90 ID:fEAjeCM00
327 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:53:48.23 ID:A9/OCKcj0
>>322 永遠のナギ節見るとあの変化に至った過程あったじゃん
328 :
ちゅーピー(富山県):2010/10/25(月) 21:53:51.27 ID:DC4PAW1P0
OPを代表に浄罪の路とかオメガ遺跡のBGMが良い感じなんだよな10は
10-2も久遠がとても良かった
329 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:53:53.96 ID:jnyR6o2FP
>>323 ガラフの死なんかよりもFF6のガウの親父イベントのが300倍泣いた
330 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 21:53:59.91 ID:T0nD5cH+0
一番やりこみ要因多いのFF10だよね。
・広大すぎる上に強化可能なスフィア盤
・異常に多い闘技場の敵キャラ
・七曜武器等
ユウナって打撃技もいろいろ使えればよかったのにな。ラリアットとか似合いそう
332 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 21:54:13.47 ID:RiGRNJVc0
>>318 だよな
顔もぼったりしてるし可愛くない
それでFF10-2で垢抜けて少しだけ可愛くなった
これが誰にも理解されない
6が面白かった
7はこの前やり直そうとしたら痛すぎて挫折した
334 :
ポケモン(東海・関東):2010/10/25(月) 21:54:36.68 ID:tDYqGoJKO
335 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 21:54:57.42 ID:jnyR6o2FP
>>333 7のいいところはあの中二全開なところだろ
336 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 21:55:34.92 ID:dPH068caO
>>307 人助けばっかして調子良い奴が、自分が空っぽなことに気付いて狂いそうになってたら、
昔助けた人たちが集まって励ましてくれてよかったね、って話。
これを童話みたいで説教臭いと感じたり、無邪気過ぎると感じるのなら、もうちょい色んな体験をするべきだと思うよ。
337 :
雪ちゃん(九州):2010/10/25(月) 21:55:39.38 ID:UY3L0wjJO
永遠の闇も名前がクジャの絶望召喚って名前だったら問題なかった筈だよ
>>332 10→10−2
ユウナ劣化(痛々しい)
リュック美化
>>326 ああいう親子関係に共感するんだ
まあ理解できるやつとできないやつに分かれるんだろうな
340 :
つばさちゃん(長崎県):2010/10/25(月) 21:56:12.73 ID:IDpzejrh0
10のスフィア盤に比べて12のライセンスボードの適当さときたら殺意が湧くほどだったわ
341 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 21:56:18.44 ID:l4L46McjO
ラスボスの音楽は確かに燃えたわ
6とか7とは違った雰囲気だが
>>333 時間おいてやり直すとすごい電波シナリオだったことに気づかされて驚くよな
343 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 21:56:49.98 ID:T0nD5cH+0
FF10-2のいいところってスピード感の増した戦闘だけだろ?
FF13の完成された戦闘の礎となった。
キマリの育て方が分からず放置してた
戦闘が親切仕様で助かった
345 :
ピーちゃん(東京都):2010/10/25(月) 21:57:13.52 ID:3OotPDCK0 BE:124171477-PLT(12001)
346 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 21:57:26.59 ID:Hj/NWyKqO
>>330 ステータスとかちまちま上げるのは嫌いじゃなかったけど、FF10のやり込みって全体的に作業が多いんだよな
全てを超えし者とか戦闘より闘技場に出す方が苦労した
347 :
ホスピー(兵庫県):2010/10/25(月) 21:58:39.52 ID:Fgz7dQGQ0
何を言うか最近スクエ煮がスベリまくってFF自体が馬鹿にされてるじゃねいか
スフィア盤なんてどうせ一つずつ埋めてく人がほとんどなんじゃね
どうせなら勝手に育ってくれた方が楽だった
>>346 本当に作業多いよな、クリア後は至る所に散りばめられた作業要素を一つ一つこなしていくハメになる。
キマリの続編って映画アバターだよな
351 :
イチゴロー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 21:59:39.84 ID:tfk2q9PJO
キャラ強化しすぎてラスボスを1ターンで倒してしまったのもいい思い出
352 :
モモちゃん(千葉県):2010/10/25(月) 21:59:56.40 ID:NVgL/yf80
後先考えずにユウナレスカ殺すのはどうかと思った
353 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 21:59:56.71 ID:A9/OCKcj0
はやくFF11オフゲだせよ。闇王までで取り敢えずいいからさ
354 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 22:00:12.40 ID:npTXyKiw0
12が安いからやってみようと思うんだけど実際のとこどうなの?
主人公が空気なのは別に気にしない
10も10-2もとんがっててすんげーおもしろかった
ストーリーは覚えてないけど
356 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:00:41.13 ID:Hj/NWyKqO
>>347 「ネームブランドだけで売れるゲーム」の代表格だからね
過去作はともかく、FF13とか180万本売れるだけの面白さだったか?
357 :
モッくん(関西):2010/10/25(月) 22:00:41.64 ID:nu/3C2yaO
リュックは理想の女友達
358 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:00:43.51 ID:dPH068caO
>>336 君は物語を都合良くいい風に解釈するんだね
これが思い出補正というやつだね
FFのCGって不気味の谷がもろに出てる
もっとデフォルメしてもいいじゃない
361 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 22:01:34.73 ID:npTXyKiw0
ID:tn7GtDwiP
お前の面白いFFはどれなんだよ
362 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 22:01:34.81 ID:A9/OCKcj0
>>354 無印はゲームバランスにちょい難あり リンクトレジャーあり
ZJCはオイヨイヨが無い代わりにゲームバランス秀逸
363 :
ルネ(宮城県):2010/10/25(月) 22:01:37.98 ID:VuokfO+90
>>330 取って付けたようなやり込みだから
あんまり
>>335 >>342 でも6は最近やった時の方が良くできてて驚いたぜ
あのシナリオ今やっても凄く良くできてるわ
365 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:02:16.43 ID:dPH068caO
>>359 反論できなくなると攻撃的になる、というのは子供みたいだからおやめなさい。
>>358 まぁでも感動してる人いるって事は親子愛みたいなもんに共感したんだろう
オレには茶番にしか見えなかったが
367 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 22:02:36.76 ID:T0nD5cH+0
FF13の一直線でキャラ差のないやりこみ要素もないウンコクリスタリウムに比べれば
スフィア盤は神レベル
ルールーがサンダガ覚えた辺りで飽きて止めた
370 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 22:03:42.36 ID:RiGRNJVc0
>>354 戦闘システムとかはシリーズ最高だと思う
ただガンビット揃うまでめんどくさいからガンビットはチートで出すべき
371 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 22:04:20.96 ID:woiVJ7wj0
FF10-2でワッカのホモ疑惑も晴れたし(それともバイ?)
角無し玉無しのキマリも一人村長で周囲から孤立し生涯童貞を貫いてたな
まぁグッドエンディング達成できなかったのでユウナはティーダとの再会も無しで
今後も他の男とヤリまくるビッチな生活を送るんだろうな
372 :
mi−na(京都府):2010/10/25(月) 22:04:28.20 ID:h7U/nxmA0
>>323 上で既に出てるが親子の話は感動するだろうが。
息子のことを大切に想っているが不器用でうまく伝えられない父親と父親の優しさに気づけない息子
ラストバトル前の「ほら泣くぞ」とジェクトがティーダをからかうところとか
息子放置でジェクトにべったりな母親に対してジェクトはティーダのことを大切にしてあげる素振りを見せる過去話とか胸を打つだろ
あとはアルベドホームでティーダが究極召還獣の本当の意味を知ったときとかラスボス後のハイタッチとか最高だろ
373 :
いくえちゃん(東海・関東):2010/10/25(月) 22:04:53.95 ID:5KQvqA6KO
10は女キャラがリノア並みにうぜえ
374 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:04:59.84 ID:dPH068caO
>>366 笑うよな。
物語としての「乗り越えるべき存在」っていう父親は化け物の父親で、思い出に残るまだ人間だった頃の父親は徹底的に甘美に描いてるの。
欺瞞もいいとこだろw
375 :
雪ちゃん(九州):2010/10/25(月) 22:05:19.02 ID:UY3L0wjJO
雷避けとか蝶当たりみたいな苦行はちょっとね
ティーダとユウナがいなきゃ面白かった
10-2はやり込んだけど
5 7 9が好きだわ
377 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:06:04.92 ID:sNUBAcE40
FF10はまさに次世代のRPGだったなぁ
ロード短いし戦闘のテンポの良さもいい
ストーリーも中々だし
378 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:06:14.03 ID:Hj/NWyKqO
ヴェグナガンとは何だったのか
アンダーベベルとは何だったのか
12,13,14に比べればストーリーも文句ないレベルの良ゲー
>>361 FFシリーズで最高は8
個人的な思い出補正で4,5,7が高評価
4,5,7は今やるとボリュームが少ないと感じる
6と10は同レベル 薄味で冗長、わりとどうでもいい感じ 茶番に近いかな
1,2,3は未プレイ
14はβやったけど10分やったとこで投げた
381 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 22:06:30.39 ID:npTXyKiw0
サンキュー、アルティメットヒッツって奴を買えばいいんだな
オイヨイヨがないってどういう事?滑舌がよくなってるの?
神ゲーだろ
全てにおいて他を圧倒してる
383 :
ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 22:07:51.12 ID:U1IyGYM8O
リュック可愛くはないけどいつも乳首立ってるしエロい
384 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 22:07:56.68 ID:RiGRNJVc0
>>366 親子愛っていうか純粋によかっただろ
息子思いなんだけど恥ずかしくて表に出せないみたいな
そして大人になって息子もそれに気づいていくみたいな
385 :
mi−na(京都府):2010/10/25(月) 22:07:59.45 ID:h7U/nxmA0
3大オープニングがかっこいいゲームのうちのひとつでもあるな
「最後かもしれないだろ?だから全部話しておきたいんだ」とティーダが言いながらザナルカンドにてがかかってるのは秀逸だろ
ちなみに他の2つはクロノトリガーと
386 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:07:59.99 ID:Hj/NWyKqO
ユウナん「コツン」99999
388 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 22:08:47.36 ID:5kF7D/FRO
主人公がうざかった以外は好きだったな。
ところでff15の発売はいつ?
389 :
ケズリス(茨城県):2010/10/25(月) 22:08:52.76 ID:oVcXgrXR0
PS移籍以降では最高傑作で間違いない
390 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:08:54.04 ID:Hj/NWyKqO
キマリ「ガスッ」600
391 :
小梅ちゃん(広島県):2010/10/25(月) 22:09:15.09 ID:gU7Gs6aA0
FF10って同人腐女子臭がして未だに手が出せないな
12はあの世界観に嵌れるかどうかだな。
嵌ればあのモンスター図鑑みたいなの読んどくだけでも満足できる。ボリュームがすごい。
393 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:09:27.56 ID:l4L46McjO
5って人気あるんだな
ビッグブリッジしか印象に残ってない
394 :
メロン熊(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:09:52.19 ID:h78IVzdAO
395 :
ちゅーピー(富山県):2010/10/25(月) 22:10:07.22 ID:DC4PAW1P0
正直ティーダが逝く場面より、アーロンが逝く場面の方が胸にきたな
面白いか面白くないかで言われれば断然面白かったんだけど、
俺は映画が見たいんじゃなくてゲームがやりたいんだって言いたかった。
俺の叫びは10年近く経ってもスクエニには届いてない様子
397 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 22:10:26.44 ID:A9/OCKcj0
>>381 インターナショナル版を買おう
トレジャーの復活が1ACになったり(無印2AC)
召喚獣がまともになったり
めちゃくちゃ改善してる
>>372 10プレイしてた時は既に親離れしてたから全然共感できなかった
乳臭い話に共感できるのは中学生まで
399 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:11:12.78 ID:l4L46McjO
>>386 キングダムハーツとかもそうだけど英語って誰が得するんだ?
400 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:11:16.97 ID:sNUBAcE40
>>392 グラフィックの質感はいいと思うんだけど
世界観はSWすぎて好きになれなかったな12
401 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 22:11:26.42 ID:woiVJ7wj0
FF10のアルティマニアオメガ初版が即売り切れてたのには笑った
402 :
ソーセージおじさん(岡山県):2010/10/25(月) 22:11:53.69 ID:ACEzv6180
FF10-2
403 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 22:12:04.58 ID:npTXyKiw0
なるほど、インターナショナル版がいいのね
オイヨイヨとか生で聞いてみたかったけどそっち買ってみるわ
404 :
コアラのマーチくん(群馬県):2010/10/25(月) 22:12:06.23 ID:3QOoCrl30
無印は口調がウザくて
インター版だと声質がうざいティーダ
声高すぎ
405 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:12:11.05 ID:Hj/NWyKqO
インター版やってからだと無印FF12は完全にクソゲーでしかない
でもオイヨイヨとかヴェミダーが聞けないのは寂しい
406 :
エビオ(熊本県):2010/10/25(月) 22:12:36.62 ID:rNu52TQrP
アニマが一番いいよな
しかも技がペインだぜ最高すぎる
407 :
OPEN小將(福井県):2010/10/25(月) 22:12:40.21 ID:A9/OCKcj0
408 :
京急くん(群馬県):2010/10/25(月) 22:12:54.55 ID:yEQg7qvK0
10-2になってユウナもリュックも劣化したよね
409 :
エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 22:13:03.92 ID:6yW0qP9jP
>>395 アーロンが消える場面で、最後キマリの胸を叩くだろ?
俺としてはあそこがFF10で最高に良いシーンだと思う
あの二人の関係を知ってからプレイし直すとキマリの義理堅さに脱帽する
黙して語らぬあの関係はFF10を語る上では外せない
410 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 22:13:17.25 ID:T0nD5cH+0
どう考えてもFF10ストーリーのピークはユウナレスカのところだろ。後はおまけ。
411 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 22:13:19.95 ID:35AxmEqo0
メーガスのデブ
>>405 フラン「霧ではないわ、ミストよ」はどう訳されてるんだかw
10-2はインターのクリーチャークリエイトだけ中々面白かった
FF10のシナリオで感動できる奴は携帯小説読んで感動してる奴と同レベルだってことを自覚しておけ
415 :
タルト(チベット自治区):2010/10/25(月) 22:14:54.77 ID:uPpKO0Tf0
は?
ユウナで抜かない奴なんなの?
そういうニワカはバスタードのヨ―コさんでも抜けないゴミカスだよね
存在価値無いからVIPから出てこないでほしいよまったく
416 :
MILMOくん(北海道):2010/10/25(月) 22:15:01.26 ID:npTXyKiw0
FFで最高のシーンはFC3の浮遊大陸を出た時だと思う
初めて外に飛び出た時の果てし無き大海原が流れる一面海のマップは衝撃的だった
417 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 22:15:08.11 ID:fEAjeCM00
418 :
ベスティーちゃん(catv?):2010/10/25(月) 22:16:09.00 ID:1W9T1AY+0
蝶々と雷ジャンプだけ出来なかったわ
419 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:16:28.94 ID:Hj/NWyKqO
>>399 俺もインターナショナル版のボイス英語はあんまり好きじゃない
洋画とかも吹き替えで見る派だしね
逆に字幕派の人とかは好きなんじゃないかな
JRPG全般に漂う厨臭さも薄れるし
PS3版スターオーシャン4はボイスを日本語や英語とか任意で選択出来て良かった
420 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 22:16:32.67 ID:woiVJ7wj0
ティーダの母親は相当イタいぞあれは
主人公の身内のなかで一番カスだったなあれは
421 :
チップちゃん(四国地方):2010/10/25(月) 22:16:41.69 ID:ch5mEXtM0
アニマをペットにしたい
422 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:16:43.66 ID:dPH068caO
>>417 そんで子供が思春期あたりに差し掛かると「やっぱ欺瞞じゃねえか」ってなるんじゃね?
>>391 おまえ分かってるな
普通はそういう嗅覚がはたらいて当然だ
昔の作品と今の作品と両方知ってる奴は分かると思うけど
最近の作品はまさにストーリーやドラマが創りモノに成り下がっている
たとえて言うなら昔のNHKドラマと今のNHKドラマの差ぐらい劣化している
424 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 22:17:21.85 ID:FeIhLXQrP
雪山のボスのドラゴンと戦ってる最中にリフレガかけたら
ヘイスト放たれて跳ね返したらほどんど行動できなくて負けたことは覚えてる
425 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 22:17:22.58 ID:fEAjeCM00
426 :
シャべる君(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:18:21.61 ID:dPH068caO
427 :
戸越銀次郎(大阪府):2010/10/25(月) 22:18:43.21 ID:3c9V+/G+P
FF10クリア後から中堅RPGやりまくってFFDQには手を出さなくなったな
>>420 父ちゃんいなくなった寂しさから息子放置するようになるってどういうことなの…
429 :
ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 22:19:01.26 ID:+fi9e5KiO
エオルゼアって微妙に言いづらいな
なんでだろ
430 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 22:19:12.96 ID:FeIhLXQrP
>>419 映画は吹き替えより字幕が好きだけどゲームの字幕は大嫌いだよ
431 :
こんせんくん(catv?):2010/10/25(月) 22:19:13.09 ID:6bsF812r0
432 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 22:19:31.35 ID:jnyR6o2FP
久々にRPGをやりたいと思ってるけどFF7にするか幻想水滸伝2にするか迷ってる
433 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:19:39.57 ID:sNUBAcE40
>>420 あの母親の元にいて、ティーダよくグレなかったと思った
序盤でこれからのストーリーは過去語りだよみたいな展開で萎えてしまった
435 :
ちゅーピー(富山県):2010/10/25(月) 22:20:11.97 ID:DC4PAW1P0
>>378 ヴェグナガンはベベルが作った対ザナルカンド用兵器
でも敵味方無差別に攻撃する欠陥品だったので封印されてた
アンダーベベルはヴェグナガンを封印する為に作られた空間なんだろうが、他にも牢獄とか聖ベベル廟とか在るしよくわからんね
>>409 だよな
あのシーンはホント最高だわ
436 :
ミーコロン(チベット自治区):2010/10/25(月) 22:20:51.49 ID:3M3LQPgP0
FF13全然やってないな。初めてFFで投げるかもしれん
何か作戦見たいのメンドクサスギ
437 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 22:21:09.12 ID:T0nD5cH+0
アーロン「さあ どうする!」
「今こそ決断する時だ!死んで楽になるか 生きて悲しみと戦うか 自分の心で感じたままに 物語を動かす時だ!」
アーロン「……ああ! やってやろうじゃないか! 約束しよう。あんたの息子は 俺が守る。死んでも……守ってやる」
FF10の最高のシーンはどう見てもこの2つだろ。後はどうでもいいレベル。
ルールーの衣装はちょっと普通じゃないよね常識的に考えて
439 :
レビット君(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:21:54.40 ID:ij5kkZnuO
リュック・ベッソンの事やな
440 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:21:54.62 ID:Hj/NWyKqO
>>433 アーロンさんとブリッツボールがあったからな
ティーダの母親とか出てきたっけ?
442 :
緑山タイガ(東京都):2010/10/25(月) 22:22:06.27 ID:sAN+GuA20
291 名前: 柊くんの母(99才)[] 投稿日:2008/05/09(金) 14:59:58.66 ID:+IGTfjdI0 (PC)
すげー売れたな これでまた良い作品つくってもらえる可能性が高まったな
FFみたいなジャニーズがトイザらスで学芸会してるようなゲームが売れるよりよっぽど健全だわ
FF13のプロモーション動画みたが相変わらず美形の白人が銃と剣が一緒になった変な武器で
スターウォーズをビジュアル系にしたみたいな敵とドラゴンボール的なチャンバラやってて萎えたよ。
進化しねーな。あんなのゲームでやらないでいいじゃん。ラルクのPVでも作ってろよスクウェアエニックス。
337 名前: 煌大くんの母(86才)[] 投稿日:2008/05/09(金) 15:09:30.33 ID:2FTkcuJf0 (PC)
もう二次元の中二病アニメキャラを3D化したようなのが
アニメ声優の声で「俺たちはなぜ戦ってるんだ…!」とかそんなウンコ臭いのばっかな和ゲーはもういいわ
443 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 22:22:10.56 ID:RiGRNJVc0
ザナルカンドのあいつを頼む あいつ・・・・・・泣き虫だからな
誰かついててやんねえと心配で心配でよ
だからよ・・・・・たのむわ
ジェクト最高だろ
まあ一番面白いFFという意味では
5、10、12ぐらいが争うな
447 :
mi−na(京都府):2010/10/25(月) 22:24:01.58 ID:h7U/nxmA0
ユリパじゃなくてジェクト、アーロン、ブラスカの3人の話の方がやりたかった
448 :
戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 22:24:03.13 ID:FeIhLXQrP
449 :
ばら子ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 22:24:18.80 ID:t1nMR7jJ0
ワッカ「照れるからや〜めれ〜」
ラスボスはバイオで勝てる
これ豆な
451 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:24:46.48 ID:l4L46McjO
>>436 戦闘おもしろいとか言われてるけど微妙だよな
敵が固すぎなんだよ
>>438 下のベルト多過ぎてその重さで肩から全部ズリ落ちるよね
453 :
赤太郎(長屋):2010/10/25(月) 22:25:14.14 ID:chQGYEcT0
454 :
こんせん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:25:14.79 ID:QK/ILxcVO
そういえばザナルカンドで止まってるわ
455 :
ピーちゃん(長屋):2010/10/25(月) 22:25:55.04 ID:35AxmEqo0
456 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 22:26:06.57 ID:9Sz2m3xEP BE:16748922-PLT(13334)
アニマは見た目が怖くて一度も召喚出来なかったでござる
457 :
金ちゃん(チリ):2010/10/25(月) 22:26:22.60 ID:T0nD5cH+0
>>451 エンファイエンサンダエンブリザ
ブレイブフェイス
デプロテデシェル
チェイン
でダメージ量数百倍になるぞ
458 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:26:29.22 ID:Hj/NWyKqO
>>451 「クソゲークソゲー言われてるけど戦闘はそこまで酷くなくね?」
って心理が働いてるのであって
決して面白い訳ではない
FF10は今やるとメチャクチャきついからなw
思い出補正の威力を見せ付けられるわ
460 :
レビット君(神奈川県):2010/10/25(月) 22:26:57.14 ID:N1UD3vrS0
FF10を評価してるやつはやっぱり
>>287のBGMとかかっこいいって思っちゃう感じなの?
461 :
星ベソママ(青森県):2010/10/25(月) 22:27:29.23 ID:TFAA5wyl0
俺よりFF10詳しいヤツいるの
462 :
京急くん(群馬県):2010/10/25(月) 22:27:36.61 ID:yEQg7qvK0
ザナルカンドで戦闘に入ってもBGMがいつか終わる夢のままっていうのも良かった
463 :
プイ(山口県):2010/10/25(月) 22:27:38.90 ID:vp2Bq1Jx0
未だにジェクトのジジイを倒してない
というか強すぎて倒せない
>>451 固いのは打ち上げたときの爽快感のためだぞ
>>447 やっぱブラスカたちの旅をプレイしてみたくなるよな。
発売される確率は限りなく0だろうけど。
466 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 22:28:32.44 ID:/qLe8k3EO
一体いつになったら10-0を出すんだよ
おっさん3人旅のFFとかすげえ面白そうなのに
467 :
エビオ(千葉県):2010/10/25(月) 22:29:31.68 ID:9Sz2m3xEP BE:66994728-PLT(13334)
ブラスカパーティは女がいないから多分出ないだろーなー
468 :
ベスティーちゃん(catv?):2010/10/25(月) 22:29:33.53 ID:1W9T1AY+0
469 :
ウリボー(埼玉県):2010/10/25(月) 22:29:41.82 ID:NXTw2dvM0
FF10称賛するゆとり多すぎだろ・・・
FFは7以降全部カス
ザナルカンドに着いて最初のシーンと繋がったとこは鳥肌立ったわ
472 :
こんせんくん(catv?):2010/10/25(月) 22:30:13.78 ID:6bsF812r0
13の一本糞が発覚してからの叩かれっぷりすごかったな
大層な画像まで作られてたっけ
473 :
レビット君(神奈川県):2010/10/25(月) 22:31:59.73 ID:N1UD3vrS0
>>468 あー、そうだった気がしてきた。
じゃあ
>>287のやつはなんだっけ?ラスボスいっこ前?
プレイしてて笑った覚えがある。
474 :
mi−na(京都府):2010/10/25(月) 22:32:15.88 ID:h7U/nxmA0
FF10 グランディア クロノトリガー FF5 FF6が俺のベスト5だが今後永遠に変わらない気がするわ
もうゲーム業界だめだろ
グラフィックばかりにこだわってシナリオとかまるでゴミ
475 :
くーちゃん(福島県):2010/10/25(月) 22:32:26.31 ID:RiGRNJVc0
476 :
エビオ(熊本県):2010/10/25(月) 22:32:37.71 ID:rNu52TQrP
ルールーのおっぱいばっかりに目がいってて、二人乗りのスノーモービルもルールーと一緒に乗ってたりしてたら
ティーダの最強技でトスしてくれるのがルールーになっちまった
477 :
ビバンダム(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:32:55.86 ID:tvn959/+O
究極召喚の生贄はキマリにしようと思ってました
478 :
プイ(山口県):2010/10/25(月) 22:32:57.89 ID:vp2Bq1Jx0
13はクソの極みだが12は面白いぞ
ちょっとプレイヤー側がオーバーパワーすぎてバランス悪いけどな それ以外は凄い
479 :
ベスティーちゃん(catv?):2010/10/25(月) 22:33:28.52 ID:1W9T1AY+0
>>473 最初のブリッツボールの試合前と親父と戦うとこじゃなかったっけ?
480 :
レビット君(神奈川県):2010/10/25(月) 22:33:40.58 ID:N1UD3vrS0
>>474 >グラフィックばかりにこだわってシナリオとかまるでゴミ
それがFF10だろ。
思春期にこれやったからかな、凄い楽しかったユウナ可愛かった
482 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:34:17.87 ID:sNUBAcE40
>>478 インタ版ならわかるが、無印はないわ
12の再評価とか客観性に欠ける
483 :
メーテル(北海道):2010/10/25(月) 22:34:20.37 ID:Hj/NWyKqO
>>477 キマリを究極召還してもシン倒せる気がしない
484 :
レビット君(神奈川県):2010/10/25(月) 22:34:30.94 ID:N1UD3vrS0
>>479 そうだったかも。
父親と戦うときに流れてたのは覚えてる。
Summoned Beast Battleの曲は評価できる
戦闘も普通におもしろい
ドラマと演出はうーんって感じしかしないだろ
結局思い出補正だからな。
20歳過ぎるとどんなRPGでもつまらなく感じる。
487 :
メロン熊(千葉県):2010/10/25(月) 22:37:22.52 ID:79d/47L60
ファミ通900号記念
読者が選ぶ 心のベストゲームTOP100
1位 ファイナルファンタジー] PS2 2001年7月19日 スクエニ
2位 ファイナルファンタジーZ PS 1997年1月31日 スクエニ
3位 ドラゴンクエストV FC 1988年2月10日 スクエニ
4位 ドラゴンクエスト[ PS2 2004年11月27日 スクエニ
5位 街 SS 1998年1月22日 チュンソフト
6位 ファイナルファンタジーW SFC 1991年7月19日 スクエニ
7位 タクティクスオウガ SFC 1995年10月6日 スクエニ
8位 ファイナルファンタジーV FC 1990年4月27日 スクエニ
9位 ドラゴンクエストZ PS 2000年8月26日 スクエニ
10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ N64 1998年11月21日 任天堂
11位 ドラゴンクエストX SFC 1992年9月27日 スクエニ
12位 天外魔境U 卍MARU PCE 1992年3月26日 ハドソン
13位 サクラ対戦 SS 1996年9月27日 セガ
14位 ドラゴンクエストW FC 1990年2月11日 スクエニ
15位 ファイナルファンタジーX SFC 1992年12月6日 スクエニ
16位 ゼノギアス PS 1998年2月11日 スクエニ
17位 ドラゴンクエストU FC 1987年1月26日 スクエニ
18位 サクラ対戦3 DC 2001年3月22日 セガ
19位 キングダムハーツ PS2 2001年3月28日 スクエニ
20位 ストリートファイターU SFC 1992年6月10日 カプコン
お前らの大好きなゲームは入ってるかな?w
488 :
湘南新宿くん(広島県):2010/10/25(月) 22:37:51.04 ID:fEAjeCM00
漢が熱いゲームは面白いって事でいいんじゃまいか
489 :
リボンちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 22:39:04.37 ID:l4L46McjO
>>464 そうだったんだ
でもそれまでが苦痛すぎる
>>478 オーバーパワー大歓迎
スターウォーズのパクリムービーみたいのに萎えて手付けてないが今度やってみるわ
松本まりかは六番目のさよこから好きだった
>>487 それ、ファミ通の読者の好きなゲームベスト20の投票を集計しただけだから。
街が5位に入っているのはそういう理由
はっきり言って何の意味もないよ
FF10なんか今じゃテイルズと同等で痛いRPGの代表格だし
FFDQ板でも叩かれまくってるしな
493 :
レビット君(神奈川県):2010/10/25(月) 22:42:03.84 ID:N1UD3vrS0
なんだかんだ言っても発売から10年近くたってこんだけ語られてる、って意味ではさすがFFだな。
ペルソナ4やった後にやったけどFFはゴミだわwwww
495 :
プイ(山口県):2010/10/25(月) 22:42:41.77 ID:vp2Bq1Jx0
>>482 自由度が高いというかMMO的要素入ってたからな
そこの部分と世界観が気に入るかどうかだな 意見は割れると思う
ストーリーにも一貫性がないとこがあって容量が足りなかったのか?と思う部分もあるのは確かだが
全体としては俺は好きだな
496 :
ピンキーモンキー(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:43:46.59 ID:l/ve88JgO
10ー2は色んな意味で記憶に残ってるけど10は空気
497 :
プイ(山口県):2010/10/25(月) 22:45:23.90 ID:vp2Bq1Jx0
>>490 俺もあのシーンでは開いた口がふさがらなかったw
498 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:45:50.80 ID:sNUBAcE40
>>440 あーなるほどね
ボールが友達だったのか
499 :
モモちゃん(千葉県):2010/10/25(月) 22:46:04.73 ID:NVgL/yf80
今から12やるやつはストーリーに過度な期待はするなよ
500 :
DD坊や(東海):2010/10/25(月) 22:46:25.71 ID:M0JTblMaO
10-2のユウナはダメだな
10の時の和服みたいなやつのおかげで多少のポリゴンの荒さも誤魔化せてたのに
アーロンは好きなキャラだよ
女ならユフィかな
お前らが面白い面白い言うから、
買って騙されたシリーズの元祖
503 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:51:18.16 ID:sNUBAcE40
野島一成って今なにやってんの?
スクエニはもっとあいつに脚本書かせろよ
思ったよりウーロンって人気あるんだな
505 :
宮ちゃん(北海道):2010/10/25(月) 22:52:37.81 ID:woiVJ7wj0
アーロン
ブリッツボール
つがいの鳥とか言ってた近所のおばさん
記念トーナメントで吹っ飛ばしたC地区ダグルス選手
ここら辺は幼少時から仲があったんだろうな
10-2はみやぶるでパンツ見て楽しかった
507 :
エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 22:53:42.39 ID:6yW0qP9jP
>>503 ヴェルサス書いてるんじゃなかったっけ?発売いつになるからわからないけど
508 :
パスカル(北海道):2010/10/25(月) 22:54:26.31 ID:vfMWl9sL0
10-2は何かのジョブにしたら下からパンチラ大回転でえろかった
509 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 22:57:42.51 ID:sNUBAcE40
>>495 エバークエストから色々取り入れたのは良いと思ったんだよね
ただシステムもシナリオも完成度が低いな12無印
インタはシステム改善されてて楽しめたけど
>>507 ああヴェルサス書いてるのか
評判良かったら買おう
510 :
ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 22:58:28.35 ID:+fi9e5KiO
ヴェルサスは何にも決まってない状態で主人公の設定だけがびっちり書いてあって正直引く
511 :
メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 22:58:35.03 ID:oFoMAUWnO
FFが糞化したのは間違いなく10から。
どこのウンコちゃんがあんなの許可したんだマジで。
時たま吐き気がした。
512 :
アストモくん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 22:59:31.76 ID:tFGbzqZLO
キマリとルールーのデザイン好きだな
ティーダがオナニーしてるとこをルールーが見つけて
ティーダが焦ってチャックでペニスをはさむ同人で何度も抜いた
514 :
メロン熊(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 23:03:38.70 ID:FObF9FHEO
アーロンのかっこよさだけは評価せざるを得ない
他はFFとしては正直微妙だった
アーロンさんは腋毛処理きっちりだからな
ワールドマップ歩けないのがなぁ…
517 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 23:10:45.58 ID:qzqoUH7DP
ラスボスも弱いし最強の敵であるすべてを超えし者も弱過ぎる
FF10はストーリーいいけどFF13と同じ一本道なのが残念だな
FF12の冒険感とFF10並のストーリーのFF15出してくれよ
519 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 23:13:56.47 ID:qzqoUH7DP
>>62 だよな
クレーターに入る→雷よける→クレーターに入る→雷よける→…
を20分やればクリアだもんな
10-2のEDまで含めて良ゲー。
7最高とか言ってる奴とは全く合わない
521 :
auシカ(関東):2010/10/25(月) 23:16:07.81 ID:9HWMOj1PO
13を10の声優でやり直してくれないかな。勿論シナリオも修正して。
ユウナの声が最高にいいよね。
ユウナとかシーモアにベロチューされて喜んでる究極ビッチだろ
10-2でコールガール見たいになってたし
10の一本道はなんか許せるけどな
いきなり違う世界に飛ばされて別に冒険したいわけじゃない主人公が
他人の旅にとりあえずついていくという動機が自然だった
巡礼の旅だから街道を通って順番にというのも意味付けとして自然だし
524 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 23:18:01.30 ID:sNUBAcE40
>>518 10の一本道と13の一本道って全然違うと思うんだよな
進まされてる感はあんま感じなかったもん10は
12は結構面白いと思ったがリンクトレジャーだけはクソ
あんな要素をなぜ入れたのか
526 :
キリンレモンくん(関東):2010/10/25(月) 23:20:15.09 ID:g3BxNw6pO
朝河蘭にはお世話になったわ
10-2も12も楽しめた、だが13、てめーは駄目だ
もうBD使うなよ・・・
528 :
ドコモン(関東):2010/10/25(月) 23:22:44.53 ID:KekkCrElO
10厨うぜえ
529 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 23:24:47.82 ID:qzqoUH7DP
ブリッツボールやらないとワッカ育てられないのが糞
12は思い出したときにだらだら歩き回るのが楽しい
ガンピットのおかげで何もしなくても敵倒してくれるし
531 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 23:26:46.01 ID:KaKBcFGqO
≫529
同感。
クソゲーでも楽しめてしまう性格だから、ここの人たちより得してると思う
533 :
光速エスパー(栃木県):2010/10/25(月) 23:28:26.32 ID:X5AzTS3B0
>>524 FFにしては珍しくスフィア盤による成長と難易度の調整が
うまく噛み合ってたってのもあるかもな
534 :
ぎんれいくん(佐賀県):2010/10/25(月) 23:31:28.18 ID:klF9P6FO0
主人公とヒロインがきもすぎてやめた
535 :
ミニミニマン(鳥取県):2010/10/25(月) 23:33:03.30 ID:0WvSTxIO0
>>1 うむ、よくわかってるじゃないか。まずリュックちゃんがめちゃくちゃかわいい、そしてシナリオもBGMも!うん!最高!
536 :
エビオ(catv?):2010/10/25(月) 23:34:21.96 ID:vzkm7EUOP
ユウナレスカ
エロすぎワロタ
537 :
Happy Waon(愛知県):2010/10/25(月) 23:34:50.53 ID:nSooT5LL0
まりかかわいいよまりか
ノロイは正直ツマんなかったけど
外人の評価では7と9が頭一つ抜けてる
539 :
サンコちゃん(愛知県):2010/10/25(月) 23:36:11.40 ID:sNUBAcE40
>>523 やっぱそこが大きいな
シナリオ構成が、プレイヤーが感情移入しやすい作りになってる
540 :
お買い物クマ(チベット自治区):2010/10/25(月) 23:38:44.73 ID:ARlskN/+0
>>22 固定じゃないから、本編でティーダの名前だけ呼ばれないんだっけ。
本当にこの仕様考えたやつ馬鹿だよな。
541 :
暴君ベビネロ(神奈川県):2010/10/25(月) 23:42:50.07 ID:cyXZa+0y0
同時期に出たシェンムー2楽しかったのに
セガが不憫でならない
542 :
ばら子ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 23:43:52.77 ID:t1nMR7jJ0
俺は当時シェンムー2買ったけどね!
数年後友達に借りてXやった
543 :
戸越銀次郎(チベット自治区):2010/10/25(月) 23:45:24.52 ID:qzqoUH7DP
FF10の攻略サイトの防具改造についてが無茶苦茶なのが多すぎ
オートフェニックスとかオートST回復薬(ただし完全混乱防御と合わせるとあり)とかゴミアビリティ過ぎる
あれで何人被害者が出たか
544 :
ばら子ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 23:45:25.42 ID:t1nMR7jJ0
あん?ちげーよXはX-2買った後に友達に借りてやったんだ
>>540 でもユウナがキミて呼んでくれるんだぜ
キミ最高だろ
和登さんからの伝統だよ
546 :
Happy Waon(愛知県):2010/10/25(月) 23:46:47.48 ID:nSooT5LL0
>>540 幻光河に沈んでいくティーダに、あの場面で「おい!」としか言わないワッカにものすごい違和感を感じた
普通の演出なら名前の一つも呼ぶだろうに
547 :
ハーティ(豪):2010/10/25(月) 23:47:01.74 ID:PSidqI990
FFXインターの裏ボス、デアリヒターKOするのに45分掛かった事だけ憶えてるww
笑顔の練習とは一体何だったのか?
8〜10が全盛期
日本ではFF8が一番やってる人が多い
552 :
ヒーおばあちゃん(長屋):2010/10/25(月) 23:50:34.58 ID:cxskbUcL0
リュックはX-2の方が可愛かった
X-2は途中でやめたけど
553 :
カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 23:51:44.44 ID:wRTP7KxvO
まやかしの希望なんていらない!
10-2さえなければ、最強のRPGだった
ユウナの事をユウナんって呼ぶリュックが可愛かったよな
556 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 23:52:31.44 ID:xbHzQDWvO
全部キマリが悪い
557 :
KEIちゃん(北海道):2010/10/25(月) 23:56:30.91 ID:lbWl8FCS0
ユウナの前穴は俺が守る!おまえは後ろな!
リュックの実写は全盛期若槻千夏な
あとリュックとユウナの中の人はなにしてのか教えてくれ
559 :
DJサニー(関東・甲信越):2010/10/25(月) 23:57:39.75 ID:pSB+H2w5O
>>556 召喚士は通す ガードも通す
でもキマリは通さない
560 :
ハーティ(豪):2010/10/25(月) 23:58:12.61 ID:PSidqI990
それとヘレティック召喚獣との対戦はドキドキしたw
自分の場合、対自キャラの成長からヘレティック・ヴァルファーレ,バハムート
あたりがデアリヒター並に苦戦したw
561 :
アイスちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 23:58:46.27 ID:6IBx6K03O
46891012以外のFFはいまいち
ユウナの下痢便
563 :
ガリ子ちゃん(千葉県):2010/10/25(月) 23:59:04.12 ID:zcqfKpZg0
ユウナが杖でぶん殴ってダメージ2万とか出すのには笑ったわ
>>556 あいつなんなの?マジきもいんですけど。
しかも肌青いしw
565 :
うさぎファミリー(鹿児島県):2010/10/26(火) 00:02:02.85 ID:nTedOOWW0
ユ・リ・パ
566 :
きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 00:02:07.12 ID:ouoDSmi+O
オレはファイナルファンタジーは10−2が初プレイでしたが、
正直このFF3をやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思いました。
恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFではないですね。
FF8、9、10、10−2 とやった中で一番おもしろくない作品でした。
12は未プレイですが、前作の10−2の出来がよかったので今回のスクエニさんの作品にも期待してたのですが・・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×です。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行きました。
その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員さんも「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってました。
スクエニさんの今後の作品にはこれからも注目していきたいのですが
このFF3だけは受け付けれませんでした。ほんとガッカリです;;
昔のFF(8〜10−2)が好きな人にはオススメできません。
568 :
Happy Waon(豪):2010/10/26(火) 00:04:34.26 ID:uK0iRsz90
FF7は結構好きだナイツオブラウンド獲るのにゴールドチョコボでどんだけ苦労
したかw ストーリーも好きホワイト魔法使いの女キャラ途中死んじゃうし(涙)
569 :
ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 00:05:33.36 ID:quQmkMyZO
おまえらの物語はどうよ?
俺の物語はクソだ
FF10は当時店頭でムービーが流れているの見て、
これはPS2の時代が来るな…
とドリキャス派の俺も思ったほどの衝撃だった。
FF7の時もPSの3Dの世界を歩きまわるRPGに時代が変わったのを感じた。
当時はSSを応援していたが…。
それだけにPS3のFF13の爆死はちょっと哀愁を感じた。
ゲーム自体そんなにやらなくなったが、FFはトップランナー的存在であって欲しかったなぁ。
571 :
大魔王ジョロキア(神奈川県):2010/10/26(火) 00:09:12.25 ID:25bIa4dN0
>>570 ドリキャスも持ってたんだろ
シェンムー2の方が面白かったろ
なんかめたくそ言われてるからFF10-2が逆に気になってきた
普通のとインターと買うならどっち?
573 :
フジ丸(熊本県):2010/10/26(火) 00:09:52.80 ID:OggoDS/O0
カードゲームにすげえハマったわ
575 :
ミルミルファミリー(静岡県):2010/10/26(火) 00:13:21.80 ID:B/7GBtD70
ユウナの声あててるの誰だっけ
576 :
Happy Waon(豪):2010/10/26(火) 00:15:39.28 ID:uK0iRsz90
FF7プレイ中何度コントローラー叩き付けた事かww コントローラー3つぐらい
買い換えたYOそれとバハムート(テラフレアの奴)獲るのに必須なスフィア獲得
の潜水艦ゲームでロストしたのにOverwriteしちゃってサ。最初からやり直したワw
>>571 シェンムーは1の途中で投げちまったよ…
10−2のユウナが別人になったのには心底萎えた
579 :
パム、パル(チベット自治区):2010/10/26(火) 00:18:20.04 ID:WvN5fCUJP
580 :
さかサイくん(岩手県):2010/10/26(火) 00:19:23.80 ID:piXsd53y0
ユウナもイメチェンしたい年頃なんだからおまえら批判すんなよ!
581 :
Happy Waon(豪):2010/10/26(火) 00:20:41.83 ID:uK0iRsz90
>>579 ワロスw 気付いたらハーティからこれに変わっとるしw(ネット繋ぎっ放しな訳だが)
582 :
黄色いゾウ(北海道):2010/10/26(火) 00:30:07.29 ID:aVtlnD/00
583 :
モッくん(愛知県):2010/10/26(火) 00:31:09.16 ID:F02G4wIa0
585 :
ナカヤマくん(鳥取県):2010/10/26(火) 00:46:55.42 ID:q+W6s06+0
>>238 え?セルフィよりリノアちゃんぐらいおっぱいのほうが好きなんだけどー
ユフィとリュックはそれぞれのゲームのなかで一番かわいくてよい
586 :
大魔王ジョロキア(神奈川県):2010/10/26(火) 00:57:58.42 ID:25bIa4dN0
587 :
モジャくん(関西地方):2010/10/26(火) 01:00:22.11 ID:x01OesG+0
お願いだからボイスのon/offをつけてくれ
それだけでよかったんだ
>>582 こうして見ると当時は美人ばかりだと思ってたけどブサイクしか居ないな
589 :
パステル(埼玉県):2010/10/26(火) 01:25:04.34 ID:ybhnAK6B0
全体で見れば面白いのにちょっとしたところがすごく変なせいで大量にアンチが湧いちゃったk感じ
590 :
ナカヤマくん(チベット自治区):2010/10/26(火) 01:51:53.82 ID:B3IkyRSu0
10は今見たら当たり前のフェイシャルアクションとかで下らん小芝居をしてるだけに見えるかもしれないけど
2001年当時あれは衝撃的だったよな
591 :
アッピー(北海道):2010/10/26(火) 02:00:11.78 ID:iyc1K5uC0
友達から借りてやってみたけど、次の日に返したわ
あれ以来RPGはやってない
>>515 後ろからのアングルにしとけば何の問題もなかったのにと思う
593 :
↑この人痴漢です(京都府):2010/10/26(火) 02:07:26.75 ID:y0USyOCz0
システムは完成度が高くてよかったのに
バランスヌルすぎてつまらなかったよな
ゲーオタには謎解きでバランス取ってたのだと思ったが
あれはさすがにもったいない
10は糞、だがリュックだけは認める
生ユウナ様の生乳を拝見してもよろしいでしょうか?
596 :
ローリー卿(大阪府):2010/10/26(火) 02:25:40.62 ID:NOS4Mc9D0
傑作ではないが良作だよな。13をやった後だと尚更そう思う
597 :
トッポ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 02:29:56.25 ID:Zk9kyoNaO
リュックの中の人って当時高校生だっけ?
598 :
あかりちゃん(奈良県):2010/10/26(火) 02:46:01.57 ID:eFngVQJ20
CTBは当時としては斬新なシステムだったな
ATBでアタフタするよりはずっと考え込んでコマンド入れる方が俺的に良かったわ
10といえばブルッツボールってのがおもしろかったな
10-2が糞なせいで10まで駄作だととられるこの屈辱
601 :
よかぞう(関西地方):2010/10/26(火) 04:01:22.08 ID:KTuMnN3t0
602 :
ミルママ(東京都):2010/10/26(火) 04:02:41.21 ID:8lZSFcre0
リュックにはお世話になったわ
603 :
せんたくやくん(広島県):2010/10/26(火) 04:04:58.61 ID:CRv6GAhn0
空売りflash
605 :
アフラックダック(静岡県):2010/10/26(火) 04:09:02.25 ID:Mgx5b5wh0
思い出は優しいから甘えちゃダメだよ
606 :
さいにち君(新潟・東北):2010/10/26(火) 04:11:47.91 ID:QdgoxQ6lO
彼女がやってんのチラ見してただけだけど
ワッカとかゆうキャラが頭悪そうでウザかったな
607 :
ヨドくん(千葉県):2010/10/26(火) 04:13:23.99 ID:AnqsAxQo0
笑顔の練習でキレてる奴ってゲームやめたほうがいいよ
ルカまで行ったらもうティーダと一心同体になってるはずなのに
現実の自分がそれを許せないんじゃゲーム楽しくないだろ?
608 :
ココロンちゃん(北海道):2010/10/26(火) 04:13:55.39 ID:VYF1eE9/0
10は気持ち悪いの一言だったな。キャラボイスとか勘弁して欲しかった。
アーロンと小さいアヒル男みたいな人の声が同じ人だと聞いたが嘘だろ
笑顔の練習をのぞけば良ゲー
初めて100時間以上プレイしたゲームがこれだったわ
611 :
モッくん(愛知県):2010/10/26(火) 04:24:20.72 ID:57LPAgWZ0
FF10の主要スタッフが作ったFF13はどうしてああなった
612 :
陸上選手(福島県):2010/10/26(火) 04:33:03.22 ID:DGHdOoOg0
10はそんなにバカにされてない気がする
613 :
大崎一番太郎(大分県):2010/10/26(火) 04:34:36.86 ID:eC3VUZTo0
というかFFの進化が10で止まってる
614 :
エコてつくん(関西・北陸):2010/10/26(火) 04:36:31.42 ID:aXOdXC57O
>>611 肝心のスタッフ纏め上げるディレクターが違うだろうが
615 :
ピョンちゃん(東京都):2010/10/26(火) 04:39:18.74 ID:9Uyvllhx0
OPの曲がデリヘルのHPの紹介動画に使われててワロタ
616 :
ドコモダケ(関東・甲信越):2010/10/26(火) 04:39:28.73 ID:vNnMdUo8O
緊迫感のある演出してるのに戦闘にそれがないのは嫌だったな
楽は楽だけど…
マス目を塗りつぶすような作業ゲー好きだから楽しめた
ストーリーは覚えてない
でもエロ同人だと7と10が圧倒的だよな
619 :
つくばちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 05:41:01.30 ID:f5QTgFtO0
∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__) シーモア老師風に
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
621 :
イチゴロー(神奈川県):2010/10/26(火) 06:03:53.64 ID:D/i8qZrp0
CMでムービー見て嫌な予感はしたが
友達に薦められてやって痛い目みたうんこゲーム
笑顔の練習
ちいさいロンゾ よわいロンゾ
つのなし〜 つのなし〜
あのロンゾ族の二人ってお前等そっくりだな
里を出た異端児キマリの欠点で煽り多人数でフルボッコ
しかも最後は惨敗ってのが完璧に一致するね
624 :
星ベソママ(九州・沖縄):2010/10/26(火) 09:27:15.41 ID:IoplDCs6O
FF10はFFの集大成的な存在だよね
ワッカ萌え
625 :
スピーフィ(鹿児島県):2010/10/26(火) 10:42:56.34 ID:wIXpL1Xq0
オンゲである11・14は知らないが、ファイファンのナンバリングタイトルは偶数作が神で奇数作が糞。
異論は認めない。てゆーか常人なら異論の出しようがない。
626 :
ぴょんちゃん(チベット自治区):2010/10/26(火) 10:54:09.10 ID:7x1nqLaB0
偶数の10はゴミで奇数の5は神
ハイ論破
627 :
おれゴリラ(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 10:57:05.51 ID:+V8RY8o8O
10ってより10-2が酷すぎた
FFで初めて途中で投げたわ
>>623 アフォか、俺らは本人目の前にして言えるほど強くねーよ
匿名掲示板だから最強なんだろ
629 :
環状くん(広島県):2010/10/26(火) 10:57:44.85 ID:FTQjQFGq0
5はカスタマイズ性が強いのはいいけど
リスク盛り込むの忘れて作業ゲーになってるじゃん
本当に楽しいのはクリア後
ムービーが一番良くできてるよね
7ACとか13とか、質感は向上してるけど劣化してる
10のは質量だとか重さだとか、人間に肉が詰まってる感じがする
キーワード:笑顔
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:9
633 :
タマちゃん(九州・沖縄):2010/10/26(火) 10:59:16.53 ID:Q/SXJfrMO
クリムゾンはコレで幾ら設けたんだろ
634 :
ガブ、アレキ(東京都):2010/10/26(火) 11:01:20.72 ID:KEmg8qYQ0
ルールーの服装がないわ
独身であの格好って必死すぎる()笑
635 :
キリンレモンくん(関東・甲信越):2010/10/26(火) 11:05:54.61 ID:3JhHkizKO
キャラデザだけでやる気を削がれた。
アルティマニアでチラ見したけどモブキャラの方が良い
636 :
ぺーぱくん(catv?):2010/10/26(火) 11:06:02.71 ID:Km94vNZ20
劣化ユフィだからじゃね?
637 :
なるこちゃん(鹿児島県):2010/10/26(火) 11:08:04.88 ID:LivmzL+g0
>>626 5なんて英雄の薬を作るだけのクソゲーじゃん
はい論破
6のグラフィックの凄まじさに随分驚いたけど、10のムービー見て鳥肌が立ったもんなあ・・・
でもフィールド移動なんかがつまらなかった
12は戦闘がクソで、13は戦闘以外の全てクソだった
せめてマップが一本糞ではなく、ちゃんとやり込みつけたら
あんな悲惨なことにはならなかったのに
12インターはいまだに値段そこそこだから困る
641 :
イプー(大阪府):2010/10/26(火) 11:42:21.78 ID:sto3+wo50
おっさんの声が強いニュー速では叩かれてるな
でも30歳より下だと普通に良作扱いだから大丈夫
FCの2から11・14以外の全シリーズをプレイしてるけど、全編通してストーリーに引き込まれたのは10ぐらいなもんだ
642 :
アンクルトリス(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 11:48:59.73 ID:v15JVK/NO
>>641 そうだよな、27だけど周り結構楽しんでやっていたし
ユウナでみんなシコシコしてたよ
643 :
ダイオーちゃん(山口県):2010/10/26(火) 11:53:38.83 ID:aC5uwfy60
10はかなり良かったと思う。
SFC3作と10はPS3でグラのみリメイクすべき
全体的に1本道過ぎてゲームとしてはクソ
645 :
ジャン・ピエール・コッコ(catv?):2010/10/26(火) 14:06:18.53 ID:WjoQm1Yx0
戦闘のやり方は半強制だし
>>618 FFはティファとユウナの二大巨頭だな
最近ライトニングさんがそれなりに出てたが
647 :
キリンレモンくん(奈良県):2010/10/26(火) 16:30:07.08 ID:04WrgWU80
10-2のせい
648 :
シャべる君(関東):2010/10/26(火) 16:32:03.85 ID:MDKal+eRO
はははははは
649 :
フクタン(チベット自治区):2010/10/26(火) 16:32:45.45 ID:PTYCQm6R0
CMとかで歌ってた三人組が偽者だと知ったときの衝撃
650 :
回転むてん丸(鹿児島県):2010/10/26(火) 17:32:39.96 ID:V8EQtLjS0
36歳のおっさんだけど、リメイク・移植版じゃないオリジナルで言うと
1は成長スピードの遅さが、
2は同志討ちのバグが、
3は特定の場面で特定のジョブを半強制に選ばせるのが、
4は自己犠牲のシーンが多すぎるのが、
5は英雄の薬でおしまいなバランスが、
6は主人公が途中でセリスにかわってしまうところが、
7はミニゲームのつまらなさと主要キャラのセリフ回しが、
8は戦闘システムが、
9はBGMが、
10は主人公の空気ぶりが、
10-2はイベントシステムとユリパが、
12はモブが、
13は一本道が、
それぞれ糞。
>>650 8の戦闘システムと9の音楽は全然わるくないと思うが
8はバランスが、9はロードが
ならわかるが。
それとティーダはぜんぜん空気じゃないと思うぞ
ヴァンさんディスってんのか?
652 :
回転むてん丸(鹿児島県):2010/10/26(火) 17:46:55.24 ID:V8EQtLjS0
>>651 お前さんの言う事もわかる。それはそれで正論だと思う。
ヴァンは思いつきもしなかったほど空気だなw
でもティーダも親父がらみのシーン以外はけっこう空気だぞ。
ティーダはコンプレックス君
クリムゾンのエロ同人でユウナのコンサート中にリュックが犯されてるってのがあったな
655 :
ココロンちゃん(東京都):2010/10/26(火) 18:41:46.94 ID:wTnsQWh70
飛空艇で世界を廻る楽しみが無くなったのがなぁ
アルベド語(とアニキ)もなんか気持ち悪い
キマリは要らない子だしOD技が敵の技ってなんだよ…
隠し武器集め面倒
ティーダがいつユウナを好きになったのかわからないまま世界一ピュアなキス()笑
でもチョコボがかわいいのとシーモアとの結婚式に突撃するムービーは良かった
656 :
パワーキッズ(dion軍):2010/10/26(火) 18:44:24.14 ID:2C6kXDSQ0
真のヒロインはリノアさんですし
657 :
ぴょんちゃん(catv?):2010/10/26(火) 18:44:44.72 ID:Ho8FbnUb0
>>654 いつもネタ扱いのクリムゾンさんだけどあれにはお世話になった
玉遊びとか虫取りとか雷避けとか
いらんミニゲーム多すぎ
659 :
てっちゃん(神奈川県):2010/10/26(火) 18:58:38.97 ID:FMCWE6bH0
13貶めて10持ち上げる風潮があるが
たいして変わらないだろ
7からはみんな一緒な感じ
661 :
ブラッド君(不明なsoftbank):2010/10/26(火) 19:05:50.49 ID:Bi7/M1TFP
ユウナは可愛い
X2になると格好がチャラくなるからやだ
>>662 無理してあんなカッコしてると思うとちょっと興奮するだろ
ブリッツボールにハマってた時期もありました。
665 :
ローリー卿(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 21:15:31.02 ID:6adRaOcDO
666 :
黄色いゾウ(北海道):2010/10/26(火) 21:20:21.44 ID:aVtlnD/00
そういえば大塚愛に主題歌ぱくられてたよな
キマリは完全にいらない子だった
周りでちゃんと育ててる奴見たことないわ
668 :
カールおじさん(岩手県):2010/10/26(火) 22:17:59.23 ID:GbXOCBbL0
キマリはいらないとかそういうこと言うな
FFがイケメン美女だらけの変なゲームになるだろ
669 :
なまはげ君(関東・甲信越):2010/10/26(火) 22:19:07.47 ID:HUknJ4HpO
>>667 ふざけんな
最初から最後まで一軍メンバーだったわ
670 :
パレオくん(catv?):2010/10/26(火) 22:21:25.62 ID:/Ka/M6Ju0
キマリいらねぇとか言うな。2〜3回くらいは使ったわ。
うわぁゲームオーバーだーと思ったらキマリ残ってるの忘れてて助かった事もあったよ
671 :
山の手くん(catv?):2010/10/26(火) 22:26:12.30 ID:PMAQj7EL0
俺は戦闘の時、毎回全キャラ綺麗に使って平均的に育ててたんだがみんな違うのな
672 :
アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/26(火) 22:27:10.37 ID:kQPVFUnwO
ユウナが杖で小突くだけで99999ダメージは正直萎える
673 :
ベスティーちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/26(火) 22:32:17.35 ID:R/RqSo02O
後にも先にも1000時間プレイしたゲームはこれだけだ
その時初めて自分が池沼だったって気付いたわ
死人に会える場所に行って感動する
↓
ユウナが死んじゃう!(´;ω;`)
↓
PTメンバーに死人が同行してた事が発覚!
あとは親父のトラウマ克服ゲームが
ギャグにしかなってなかった事くらいしか印象にない
676 :
ミドリちゃん(長崎県):2010/10/26(火) 23:35:26.49 ID:+ctsaYCL0
リュックやルールーもいいけど、やっぱユウナが一番可愛い
677 :
MiMi-ON(兵庫県):2010/10/26(火) 23:36:21.30 ID:Mkw4Bwhu0
10-2の方が素晴らしい出来なのに
678 :
大魔王ジョロキア(関西・北陸):2010/10/26(火) 23:38:13.01 ID:vDflJeKJO
キマリの最強の武器だけは面倒臭くて取るのやめた
679 :
トッポ(長屋):2010/10/26(火) 23:50:43.48 ID:Wp4KYnMV0
2001年のあの当時ってまだアイコラが流行ってたせいか
ユウナやらリュックのアイコラしか記憶にない
680 :
アイちゃん(栃木県):2010/10/26(火) 23:53:24.73 ID:+GNcnhzW0
>>リュックとかかわいいし最高傑作だろ
きめぇ・・
681 :
うさぎファミリー(千葉県):2010/10/26(火) 23:55:21.50 ID:qNdF/XgB0
アーロンが一番かわいい
ルールー使わない奴って馬鹿だろ
スライムみたいな敵とかポコポコ殴って倒してたのか・・・
683 :
チョキちゃん(埼玉県):2010/10/27(水) 00:02:53.80 ID:zk+zN1CH0
キューソネコカミ
684 :
ことみちゃん(京都府):2010/10/27(水) 00:13:41.41 ID:NfFn5Xf/0
雷のミニゲームがクリアできなかった
最強武器取るのにああいう精神的苦痛味合わせるなよ
>>679 あったなあ
アニコラとかいうのもあったな
686 :
キョロちゃん(静岡県):2010/10/27(水) 05:27:55.30 ID:g7+8PrwK0
687 :
クウタン(関東・甲信越):2010/10/27(水) 05:32:27.35 ID:iN/l7bzGO
>>686 ヘイストかけてクイックトリック(だっけ?)使えばソッコーでカンストするだろ
688 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 05:35:04.92 ID:TFX5FiQzO
後になって復活させるぐらいなら主人公消滅させんな無能
689 :
スージー(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 05:40:12.43 ID:tOOkFa55O
>>679 ウイイレの全盛期だな
笑顔の練習がよりきもく感じたわけだ
690 :
赤太郎(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 05:55:12.85 ID:4p0PIG1oO
10は好きだったけど、10-2は酷かった
リュックは確かにかわいい
FFシリーズの中で1番かわいいんじゃないか?
結局ティーダはイルカだったんだよね
692 :
キョロちゃん(静岡県):2010/10/27(水) 06:04:11.03 ID:g7+8PrwK0
>>687 どういう意味?
能力値カンストは大変だぞ
スフィア盤全部埋めるどころか、上昇が少ないマスを消してレアアイテムの能力スフィアを空きに埋めてっていう苦行をこなさないといけない
693 :
パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 06:10:55.36 ID:XQTEecxmO
X-2はINT版の方が楽しかったなあ、最強シンラとかマジカオスだったけど最終的にはモンスター捕獲して育成したら覇弾とフルケア使ってればベベル100層はおろか全体的にただのお使いになっちゃったけど
ムービーのは変な顔だった
695 :
いっちゃん(関西地方):2010/10/27(水) 07:51:35.64 ID:qR+ztDPH0
696 :
さくらとっとちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 07:55:23.94 ID:EV/re9gzO
インターナショナルの裏ボス戦
こんなやつ勝てる訳ねーって思ったら
斬鉄剣で倒せた思い出
697 :
DD坊や(島根県):2010/10/27(水) 11:37:51.25 ID:cbgRNqMD0
やったことないけどなんかアイドル歌手みたいなシーンは知ってる
699 :
キタッピー(北海道):2010/10/27(水) 13:14:20.47 ID:ZX0eRFvq0
ルールーのおっぱいと尻がやばすぎるだろ・・・・
700 :
エンゼル(内モンゴル自治区):2010/10/27(水) 14:51:04.04 ID:P/Ky73SPO
701 :
環状くん(関西地方):2010/10/27(水) 15:10:55.99 ID:TquIEjJ40
10が糞ゲー評価であるソースなんてどこにもないからな。
702 :
ベストくん(catv?):2010/10/27(水) 15:11:50.58 ID:dc+in5GB0
リュックが本当に可愛いのは10-2
703 :
ペコちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/27(水) 15:25:03.15 ID:9lxJ2L82O
ここまでワッカさん空気
704 :
ベストくん(catv?):2010/10/27(水) 15:29:54.99 ID:dc+in5GB0
防具の能力どうしてた?
オートヘイストは確定だけど
705 :
ドナルド・マクドナルド(栃木県):2010/10/27(水) 17:04:36.20 ID:8DTVMl5H0
>>684 友達があと4回で失敗して爆笑したわ
そしてケンカになったわ
>>705 雷なんかやり直せばいいだけだからぜんぜんマシ。
ただの作業だからね
だがレースと蝶々おまえらは許さねえ