都内のam/pmが物凄い勢いでファミマに変わってる…もうすぐ消滅(涙)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エビオ(東京都)

株式会社ファミリーマートは2010年3月1日に株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンと合併いたしました。
これに伴い、首都圏におけるam/pm店舗は、順次ファミリーマート店舗に転換されますが、今まで以上にご満足いただける商品、
サービスを皆さまにご提供してまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

http://family.ampm.jp/index.html



ファミリーマート(8028) 株価の更なる上昇には新たな好材料が必要。(シティグループ証券)

 シティグループ証券は10月19日にファミリーマート(8028)の投資判断を新規に「2M(=中立/中リスク)」
で目標株価は3,200円と発表した。

 今年4月の2010年2月期決算発表時に、これまで示してこなかった中期経営目標の提示を行ったこと、
M&Aを活用した店舗増を実現したことによるオーガニックな出店数の抑制、配当政策の変更などを行った点を好意的に受け止めている。

 業績が好調に推移していることに加え、am/pm統合を好機として全社的に次のステージへのステップアップが起ころうとしていることなども評価。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20101020230716.html
2 ポリタン(千葉県):2010/10/25(月) 00:24:58.47 ID:uFYZ2DIl0
近所にam/pmとファミマのあるところがあるんだけど
am/pmがファミマに化けて超至近距離に二軒存在することになってワロタ
3 エビオ(catv?):2010/10/25(月) 00:26:39.52 ID:2NkRAzErP
俺んちの近所の大妻通り店もファミマに変わってしまった
4 エイブルダー(神奈川県):2010/10/25(月) 00:27:16.08 ID:PecotoEF0
厚生労働省の地下にあるヤツが安く売ってるのは汚い
5 Qoo(長野県):2010/10/25(月) 00:27:51.45 ID:uVojrFQT0
vm/gm

↑カイジがバイトしてたコンビニ
6 ペプシマン(チベット自治区):2010/10/25(月) 00:28:49.44 ID:HB7PPcDp0
うちの近辺のam/pmはそんな事になる前にあらかた潰れた(´・ω・`)

おかげで三井住友のカードが不便になった
7 ことみちゃん(東京都):2010/10/25(月) 00:28:50.45 ID:waaTuTgF0
APなくなるのかw
8 シャブおじさん(静岡県):2010/10/25(月) 00:29:24.13 ID:iugAj6xy0
ついにデイリーヤマザキが台頭するな
9 サリーちゃんのパパ(千葉県):2010/10/25(月) 00:29:58.01 ID:Q7Ft/dCZ0
都立大学のam/pmはたまに昼飯買うとき使うからなくならないでー
10 エコてつくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 00:30:06.86 ID:zzpcVF4k0
>>8
どうも店舗数が少なすぎる
11 Kちゃん(東京都):2010/10/25(月) 00:31:26.94 ID:IYCRID0X0
APの冷凍弁当食いまくってた時期あったな
12 キャティ(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 00:32:15.33 ID:3a5jBi5DO
ampmはチキンがクソマズイからつぶれろ
13 auシカ(静岡県):2010/10/25(月) 00:33:33.39 ID:bsrt7lzb0
都内に遊びに行った時に入った一回だけの縁

だからどーでもいーやーあははははは
14 V V-OYA-G(神奈川県):2010/10/25(月) 00:35:35.62 ID:NuXysOVW0
駅そばにファミマ4件ampm2件あるんだけどファミマ6件になるのかよ大杉だろ
15 ドギー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 00:35:56.70 ID:fMeFfJ1jO
いつの間にか市内に三軒くらいになってた
弁当まずいからいらないけど
16 801ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 00:36:48.45 ID:t+Ly9REK0
ファミマもAPも弁当不味い
APに至ってはパンが絶望的
17 藤堂とらまる(catv?):2010/10/25(月) 00:37:07.46 ID:NiO1ytCY0
来月末まではローソンだけあればいい。

そういや、ampmだったコンビニがいつの間にかファミマに変わってたな。
18 狐娘ちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 00:37:15.09 ID:hXPc6KDc0
ampmは密集しすぎだろ
19 湘南新宿くん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 00:38:06.63 ID:70bo31VCO
あーだから職場近くのAPもファミマに変わってたのか
20 ポンパ(東京都):2010/10/25(月) 00:38:30.91 ID:ZZYwlw4e0
おい三井住友の手数料掛かるようになっちまったぞ
なんで金預けるのに金がかかるんだよ死んでくれ
21 ホッピー(catv?):2010/10/25(月) 00:39:17.46 ID:nCWeRLPn0
近所のam/pmが10/31で閉店するけどファミマに変わるのか
それともそのまま取り壊されるのかわからん
22 エビオ(大阪府):2010/10/25(月) 00:39:26.52 ID:GhJw1OpcP
セイコーマートはいつになったら大阪に進出するんだよ
23 戸越銀次郎(沖縄県):2010/10/25(月) 00:39:30.30 ID:rVsBg/CcP
弱小のくせに都内の一等地に店舗立てる情弱コンビニ
24 あんらくん(長屋):2010/10/25(月) 00:39:50.04 ID:TIX3IHIC0
レンジで仕上げるやつはなくなんの?
まずいからいいけどさ
25 がすたん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 00:39:57.29 ID:6i3Y0pKhO
ファ#レラレミラ ミファ#ミラレ
26 こんせんくん(チベット自治区):2010/10/25(月) 00:41:35.45 ID:nPHEwtr70
先日、元am/pmのファミマにゆうパック持ち込んで恥かいた
27 エチカちゃん(関西):2010/10/25(月) 00:41:52.82 ID:pMANN0TEO BE:411147465-PLT(13678)

地元の駅のコンビニもファミマになってるのに小倉駅は未だにam/pmだ
28 801ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 00:42:22.54 ID:t+Ly9REK0
会社のビルの1階のapもファミマに変わるのかな
29 UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2010/10/25(月) 00:43:25.54 ID:vrr6uD4t0
昔近所にあったけど、冷凍の弁当いつも売り切れだったわ。
30 マックライオン(九州):2010/10/25(月) 00:43:52.26 ID:Gb+Xau2cO
長崎のampmが28日からファミマに変わる
ド田舎のくせに何故か早い
31 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2010/10/25(月) 00:45:38.98 ID:hd11s7gO0
ファミマってSMBC手数料無しで使えるの?
32 都くん(東京都):2010/10/25(月) 00:49:50.87 ID:oeu0cuJU0
早稲田近辺のファミマ寡占率がまた上がるな

早稲高前に2店舗
南門通りに1店舗
大隈通りに1店舗
大学内部(11号館)に1店舗

あんな狭い空間にファミマ5店舗とか明らかに供給過剰だろ
33 エイブルダー(神奈川県):2010/10/25(月) 00:54:17.44 ID:PecotoEF0
>>27
九州は運営がJR九州だから、ゆっくりなんじゃね
34 アニメ店長(東京都):2010/10/25(月) 00:57:19.74 ID:Qjafj79J0
>>32
本キャン前に一つくらい711出来ねぇかなぁ
ファミマだけだと商品がいっつも同じでつまんねーよ
35 大魔王ジョロキア(山陽):2010/10/25(月) 01:06:58.47 ID:TXrDlyndO
1号店は横浜市港北区の日吉。これ豆知識な。
36 さっしん動物ランド(東京都):2010/10/25(月) 01:08:24.10 ID:h5jRpofv0
そういえばam/pm潰れて寂しくなったなと思ってたらファミマになってたな
37 ピーちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 01:10:07.98 ID:s0m5lTWqO
ファミマはクレカ使えないのががっかり
38 いくえちゃん(九州):2010/10/25(月) 01:11:46.07 ID:dlJh2c+4O
大牟田駅のam/pmもファミマに変わったよ
39 都くん(東京都):2010/10/25(月) 01:13:46.94 ID:oeu0cuJU0
>>34
711は社学通りの突き当りが一番近いんだっけ?

あとファミマは早大通りの鶴巻町交差点の先にもあったな
計6店舗か
40 UFOガール ヤキソバニー(長屋):2010/10/25(月) 01:15:17.29 ID:eu6mKyuP0
関西のampmはそのまま残るのかな
近鉄絡んでるみたいだから
41 プリンスI世(東京都):2010/10/25(月) 01:16:21.19 ID:GfdpPC5M0
俺んち近くのファミマの出店ラッシュが凄い。
42 戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 01:17:15.90 ID:jHufJZyPP
>>33
博多の方は夏前にはファミマになってたよ。
43 ムパくん(長野県):2010/10/25(月) 01:17:55.25 ID:Es/iy7pg0
大阪の芸人がCMやってたとこだよな
だから凋落したんじゃねのw
44 リーモ(東京都):2010/10/25(月) 01:18:36.77 ID:uPGdjoZc0
てれてれてれーん てれれてれーん
45 京ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 01:19:09.30 ID:nsbUDkkG0
潰れる直前のampmの品揃えがひどかった
46 パルシェっ娘(東京都):2010/10/25(月) 01:20:05.99 ID:Ai9CGEeP0
ダウンタウン終わったな
47 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 01:36:42.44 ID:9YhN6iHIO
ファミマはキムとか言う朝鮮人の弁当出すのが嫌
48 ピーちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 01:38:31.16 ID:s0m5lTWqO
東京でもマートン弁当売ってくれ
49 つくばちゃん(長屋):2010/10/25(月) 01:40:53.65 ID:TQK6I1Mn0
ダウンタウンがCMやってた頃が懐かしいな
50 クウタン(静岡県):2010/10/25(月) 01:41:49.54 ID:JvFaLcDp0
アンテメリディアン
ポストメリディアン
51 あおだまくん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 01:43:41.95 ID:Qp08gIGKO
ファミマでも冷凍弁当売れよ
防腐剤とか入ってなさそうで体によさそうだし多分
52 はやはや君(チベット自治区):2010/10/25(月) 01:44:00.33 ID:6R7Aj1iq0
単色コピー10円がなくなるのか
同人が辛くなるな…
53 しまクリーズ(東京都):2010/10/25(月) 02:09:07.28 ID:kLPlUs4L0
am/pmといったらこれだよなhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216037.jpg
54 スピーディー(チベット自治区):2010/10/25(月) 02:10:20.76 ID:wV6Clr7I0
ファミチキとツナマヨオニギリうめー
55 バヤ坊(関東・甲信越):2010/10/25(月) 02:12:13.62 ID:r4iCkepPO
手数料0で使えてた三井住友のATM使えなくなんの?
(´・ω・`)
56 ピーちゃん(関西・北陸):2010/10/25(月) 02:13:19.56 ID:s0m5lTWqO
>>53
グロはるなカス
57 パワーキッズ(埼玉県):2010/10/25(月) 02:13:57.15 ID:Tz84lGoD0
そういや地元の駅の中に入ってるampmもファミマに変わったな
58 しまクリーズ(関東・甲信越):2010/10/25(月) 02:15:14.47 ID:VvHrtyBHO
>>55
多分大丈夫
近所の店はファミマに変わっても三井住友ATM設置してある
59 ヱビス様(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 02:18:06.46 ID:um8Ptd2vO
ファミマに変わるには店舗の広さなど条件があるらしく
近所のAMPM店長は閉店引退しちゃった。
60 ドコモン(関東・甲信越):2010/10/25(月) 02:18:58.83 ID:jEnl1CYHO
近所の同級生家族がやってるampmはファミマになってたな
もう20年はやってるんじゃないか
儲かってそうで良かったよ
61 きららちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 02:19:57.25 ID:D2snslr90
うちんとこ出店ラッシュすさまじいのはまいばすけっと
62 ホッピー(catv?):2010/10/25(月) 02:20:06.54 ID:nCWeRLPn0
>>59
そうなのか
じゃあ近所のも多分そのまま閉店だなあ
残念
63 きのこ組(千葉県):2010/10/25(月) 02:20:43.80 ID:hTqQMAey0
サンチェーンがもの物凄い勢いでローソンになったのと同じか
64 ソーセージおじさん(USA):2010/10/25(月) 02:21:32.22 ID:JuRkXB8g0

映画インセプションに
LAのファミマが映っていましたね
米国のは看板Famima!!だそうですよ
何のために米国に開店したのかは知りませんが
!が二個もついた名前で黒い壁
店の中ではファティマの預言書などを売っていそうな
宗教団体のフロント企業のような印象で気味が悪いですね

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25552.jpg.html
65 デンちゃん(東京都):2010/10/25(月) 02:21:47.35 ID:UPlR92ld0
そうだったのか。東中野もapなくなってファミマになっちゃった。
apのお惣菜の方が好きだったのに〜
ファミマまずすぎでワロタ
66 バブルマン(関東):2010/10/25(月) 02:22:34.15 ID:FcylKVcfO
そゆことだったかwww
67 ぴちょんくん(catv?):2010/10/25(月) 02:23:18.91 ID:2OFD5VgJ0
渋谷センター街にファミマ2つもいらんでしょ
68 きららちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 02:23:33.03 ID:D2snslr90
ファミマ!!なら近所にあるよ
69 ピースくん(千葉県):2010/10/25(月) 02:25:04.87 ID:2zzS/yrT0
うちの近所のミニストップとセーブオンが潰れてファミマになりますように・・・・(-人-)
70 ちーぴっと(東京都):2010/10/25(月) 02:25:06.30 ID:1FUueycU0
ampmは略し方がよく分からんので嫌い
71 コロちゃん(東京都):2010/10/25(月) 02:26:35.28 ID:VZ6dt7560
AM11PM7も最早過去のネタか
72 DJサニー(長屋):2010/10/25(月) 02:27:02.24 ID:7Rg15oNU0
首都圏だけで他は残るということ?
73 にっくん(東京都):2010/10/25(月) 02:27:13.38 ID:DBzmo/JN0
まだコンビニのスパゲティーや中華麺が不味かった頃
とれたてキッチンは神だった

今はそんなに差はない
でも塩焼きそばとかのプリプリな海老やイカは真似できないだろうな
74 ユートン(福岡県):2010/10/25(月) 02:27:17.22 ID:ARwxscYO0
ジャンバラヤだけは残してくれ
75 梅之輔(東京都):2010/10/25(月) 02:27:56.74 ID:DlFOjoXF0
あれ、ある程度はam/pmのこすことがレックスコーポレーションとの約束だったから
あまり変えちまうのはよくないんじゃないの?
76 ちーたん(群馬県):2010/10/25(月) 02:36:15.28 ID:aPlInvuW0
ファミマのすぐ近くにampmある地域とかどうすんだろ
フランチャイズさんはファミマ二軒で競い合ってくださいで終わりなのか
77 タマちゃん(長屋):2010/10/25(月) 02:37:42.27 ID:38MeQv3w0
>>76
ローソンなんか狙ってそれやるから怖い
78 一平くん(神奈川県):2010/10/25(月) 02:38:58.74 ID:FMlzDHOU0
am/pmがファミマになるのも違和感だし、セブン&アイ・ホールディングスのロゴがどこにでもあるのも違和感。
79 ナショナル坊や(関西地方):2010/10/25(月) 02:42:32.78 ID:SEwGeS4E0
関大前のam/pmは潰れたな
80 アッキー(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 02:44:23.01 ID:qIvDrxDEO
中延のampmも潰れちゃった…
81 ミーコロン(東京都):2010/10/25(月) 02:44:29.15 ID:+7UNSjOu0
近所のコンビニはファミマ→ampm→ファミマと移り変わっていった
同じ距離ぐらいのもう一つのampmは閉店した
82 ミミちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 02:47:30.31 ID:gdWquB1M0
関西のam/pmは近鉄系だからファミマにならないぞ
83 ぴぴっとかちまい(東京都):2010/10/25(月) 02:57:27.05 ID:SGTFT3bw0
>>8
新撰組とくらしハウス、ポプラだろうが?
84 バリンボリン(東京都):2010/10/25(月) 03:59:13.44 ID:C5qr3tk+0
あるといいながある!
85 ブラックモンスター(関東):2010/10/25(月) 04:00:37.19 ID:/gbzcuZHO
生活彩家て知ってる?
86 エビオ(埼玉県):2010/10/25(月) 04:00:39.68 ID:/MPlszt8P
ファミマとローソンだけあればいいよ
他は潰れていい
87 ぴぴっとかちまい(千葉県):2010/10/25(月) 04:03:14.04 ID:x1osRm150
千葉駅のジョナサンのところのam/pmがファミマに変わっててびびったわ
88 マカプゥ(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 04:03:48.79 ID:nH5qESTVO
am/pmのおにぎりが好きだったのに
89 かもんちゃん(東京都):2010/10/25(月) 04:03:52.36 ID:8/Ow4OCB0
ファミマの弁当あんまりおいしくない・・・
90 ユメニくん(関西地方):2010/10/25(月) 04:04:40.24 ID:o0SVflrU0
マジでファミマ不便
欲しい商品並んで無いし弁当の不味さもコンビニの中では1位
寧ろ消滅して欲しいコンビニ1位だよ
91 エビオ(東京都):2010/10/25(月) 04:05:24.74 ID:xU43V8DHP
ファミマの看板とかはampmのオーナーが負担するんだよな
コンビニ経営は地獄だぜ
92 マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:08:04.35 ID:PkUjFzKB0
まあ家の近くのエーピーがファミマになったらローソン、セブン、ファミマの3大コンビニは揃うから便利だな
93 ぴぴっとかちまい(東京都):2010/10/25(月) 04:16:27.23 ID:SGTFT3bw0
ファミマはニコとかのイメージ戦略で上手く言ってるだけの気がする
品揃えはセブンとローソンの2強だと思う
94 エビオ(catv?):2010/10/25(月) 04:27:17.21 ID:ZpoeVFWSP
ニコニコとなんの関係もねーだろ
95 ハナコアラ(大阪府):2010/10/25(月) 06:53:41.50 ID:Pa8ejSj90
セブンの進出もすごい
96 ユートン(埼玉県):2010/10/25(月) 06:54:39.01 ID:4GmVunLg0
サークルKもサンクスに統一しちゃえばいいのに。
97 うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 06:56:20.60 ID:t+6VvhigO
ファミまはローソンの看板に似てるからウザイ
98 ブラックモンスター(関東):2010/10/25(月) 06:57:16.82 ID:/gbzcuZHO
えっ
99 ドコモン(九州):2010/10/25(月) 07:06:24.15 ID:FycRYMJUO
>>1
だから何なの?(怒)
100 auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 07:06:33.75 ID:3XhO9kXBO
>>3 よっ、ご近所さん
101 いろはカッピー(神奈川県):2010/10/25(月) 07:08:20.09 ID:aseLsABg0
冷凍以外の普通の弁当がショボくて高い。
冷凍は時間かかるし温めて置いてあるやつはカラカラになってるし。
102 レインボーファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 07:13:52.70 ID:4cZI8CvrO
>>97
!?
103 きいちょん(チベット自治区):2010/10/25(月) 07:22:16.22 ID:6p9JcG690
妙典駅中もampmからファミマになったな、そういえば。
104 MONOKO(愛知県):2010/10/25(月) 07:53:20.77 ID:rPhqDunq0
ファミマのマークはシエラレオネの国旗にそっくり。
105 京急くん(岩手県):2010/10/25(月) 08:01:50.62 ID:rZ+HVmmA0
行ったことないのに…
106 あまっこ(東京都):2010/10/25(月) 11:17:14.68 ID:MCOt3UYA0
cnプレイガイドの受け取りはどこでやれば良いんだよ
競争率低くてチケット取りやすかったのに
107 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 11:20:23.09 ID:HhPSG33QO
三井住友がタダだったATMどうなるのよ
108 ココロンちゃん(香川県):2010/10/25(月) 11:20:26.01 ID:ZZx5w45d0
四国のファミマでもam/pmのライスバーガーが食えるようになるなら歓迎だ
109 フジ丸(catv?):2010/10/25(月) 11:22:11.78 ID:4X5/aPYS0
つかマジで誰得なんだ?
110 BEATくん(関西・北陸):2010/10/25(月) 11:23:27.75 ID:XZZojaSvO
am/pm潰れろ
最寄り駅近くの店舗、真夏に空調壊れてるし陳列めちゃくちゃだし接客最悪だし
立地が良くて胡座かいてるよ
111 ドコモン(関東):2010/10/25(月) 11:23:38.18 ID:2+Q6OsxfO
ゴロッとチョコのパンが食えなくなる
他にもパンはAPの方が好みだった
112 じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 11:24:06.86 ID:7e6tgoNd0
ここなぜか朝鮮推しなんだよなw
113 むっぴー(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:26:25.16 ID:k4pDQJMkO
ampmでバイトしてたけど行ってるサービスは少ないし、社員も厳しくないからかなり楽だったわ
114 ほっしー(関東):2010/10/25(月) 11:28:19.04 ID:uVZ0UnjSO
ampmのFFと弁当うまかったのに
115 auシカ(チベット自治区):2010/10/25(月) 11:29:25.97 ID:f/o/SwPc0
一時期夜になると弁当半額になってたときに買ったことあったわ
116 ひよこちゃん(埼玉県):2010/10/25(月) 11:30:47.64 ID:LJlnL4bf0
確かにビッグサイト内のAMPMもファミマになってたな。
117 むっぴー(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:31:30.31 ID:k4pDQJMkO
>>114
ampmのFFはレンチンだから不味いだろ
スリーエフは専用のオーブンで作ってるし、ファミマはフライヤーで揚げてる
118 あまっこ(東京都):2010/10/25(月) 11:33:26.17 ID:MCOt3UYA0
トレードピアのampmはファミマの目と鼻の先だが、どうするんだろう
119 フレッシュモンキー(長屋):2010/10/25(月) 11:38:51.30 ID:/7au3TpN0
>>107
ap転換店はATMそのままだよ
120 アメリちゃん(東京都):2010/10/25(月) 11:41:54.23 ID:4skjJNho0
立川の医療センター入院してたとき
APのジャージャー麺にはまってた
121 レインボーファミリー(東京都):2010/10/25(月) 11:42:32.60 ID:Dsvew/1K0
ファミマとミニストップって食品工場一緒だよな。
ほとんど似てる
122 ほっしー(関東):2010/10/25(月) 11:44:05.15 ID:uVZ0UnjSO
>>117
調理器具で味が決まるんだwww
123 むっぴー(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:47:01.77 ID:k4pDQJMkO
あいつ社員なのかな
124 総武ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 11:49:04.23 ID:+pp2yci5O
ダウンタウンのCMしか記憶にない
125 白戸家一家(関東・甲信越):2010/10/25(月) 11:49:38.19 ID:BU9xLVBJO
ファミマ死ね
126 エビオ(東京都):2010/10/25(月) 11:51:46.62 ID:G8eZV5ubP
ファミマってなんかショボイ
127 Mr.コンタック(東京都):2010/10/25(月) 13:19:27.14 ID:lLV+e6wP0
色のイメージからかなんとなく汚そうな感じがするのと
店員の態度の悪さは異常
128 ことみちゃん(関東地方)
>>120
うちの近所の大病院か
何で入院してたの?